更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

17 名前: カーボン紙(京都府):2009/11/21(土) 09:37:46.42 ID:qRVuixVu
一人のほうが経験値多くもらえるからな
 
 
 
8 名前: 銛(関西地方):2009/11/21(土) 09:36:58.31 ID:LcyU/0zr
あんな目出し帽のお父さんはイヤだ 
 
 

31 名前: 万年筆(関東):2009/11/21(土) 09:39:06.65 ID:Y9xA6tJP
>>8
パンツ一丁だったしな
 
 

12 名前: 梁(東京都):2009/11/21(土) 09:37:36.81 ID:PwEwGPNu
ファンタジーとはいえ、あんな服装をしている奴と
一緒に歩けるか?
そこを考えれば分かるだろ。

 



36 名前: ㌧カチ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 09:40:14.22 ID:5k2Qkgho
コミュ力不足で仲間が出来なかった

 

874 名前: 猿轡(アラバマ州):2009/11/21(土) 13:09:03.00 ID:E8KtiOHP
2,4,5,6,7,8と違ってルイーダでいくらでも仲間雇えるのに
それすら出来なかったオルテガは対人恐怖症の域
 

 
120 名前: ミリペン(アラバマ州):2009/11/21(土) 09:50:24.54 ID:HCEeTZdj
よく結婚できたなw 


 
151 名前: マイクロピペット(関東・甲信越):2009/11/21(土) 09:54:37.46 ID:hrEA7Y+V
>>120
覆面取ったらスーパーイケメンなのかも
 

 
289 名前: パステル(アラバマ州):2009/11/21(土) 10:19:33.91 ID:kfIGZ+/p
そもそもオルテガが一人で行って失敗したからって
たった50Gとやすっぽい装備で仲間集めろとか魔王倒せとか言い出す王様も大概だよな
仮に魔王に滅ぼされてもマジで文句言えないレベルw




588 名前: マジックインキ(関西・北陸):2009/11/21(土) 11:47:39.28 ID:QM/xfZdq
>>289
王様(オルテガめ・・・大量の軍資金と我が王家の秘宝まで渡したというのに何の音沙汰もない
この腹立たしさどうしてくれようか)

勇者が王城に来る

王(こやつ・・・オルテガの息子か! ふむ・・・)
「これを持っていくがよい。バラモスを倒すのじゃ」
勇者は50Gとショボい武器を手に入れた!


 
475 名前: お玉(静岡県):2009/11/21(土) 11:20:23.72 ID:JJ3lqbrD
オルテガ一人で送り出したら帰ってこなかったので、
やっぱ駄目かーと思った王様の命令でルイーダの
酒場がパーティの斡旋始めたんだよ。 
 

 
49 名前: 巻き簀(西日本):2009/11/21(土) 09:41:43.25 ID:H+q/ul/Q
アニメのDQアベル伝説でもオルテガは覆面海パン男なんだよな 


 
56 名前: バカ:2009/11/21(土) 09:42:41.37 ID:9wN4GjcM
鳥山のイラスト見たことないのか?
喋る剣と盾、肩には妖精が公式設定だが




67 名前: ㌧カチ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 09:43:56.42 ID:5k2Qkgho
>>56
完全に変態じゃないか


 
78 名前: ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/11/21(土) 09:44:54.94 ID:iWa7IbCb
サマンオサの勇者と北のホビットが仲間になる予定だったけど、
察知された魔物軍に先手を打たれたんじゃなかったっけ?
そんな勇者狩りを各地でやって、偶々取り溢されたのがアリアハンの勇者



105 名前: ニッパ(関東):2009/11/21(土) 09:48:33.76 ID:m8x1vVLS
自分の身になって考えてみたら分かる
どんなに強くてもあいつと一緒に旅はしたくないだろ
女でも男でも危険を感じる


 
931 名前: 拘束衣(アラバマ州):2009/11/21(土) 13:48:52.70 ID:GWUTO2AN
なんであいつパンツ一丁だったんだろう。
さまようよろいのグラフィックのほうがまだマシだったんじゃね 


 
 
946 名前: ロープ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 14:05:16.86 ID:i04MZIYS
>>931
竜王の城まで泳いで渡ったから


 
62 名前: ラジオペンチ(アラバマ州):2009/11/21(土) 09:43:15.83 ID:xfjEcxC4
ドラマCD版ラスボスのセリフ

「泳いでこの島にたどり着いたお前の父親も」

泳   い   で


 

93 名前: げんのう(アラバマ州):2009/11/21(土) 09:47:14.75 ID:U9pZz2bA
>>62
公式設定だったのか…
てか、泳ぐくらいなら、船くらい用意してやれよ王様。


 
124 名前: はんぺん(岩手県):2009/11/21(土) 09:51:26.65 ID:wxJf8Scq
お前らオルテガの格好を馬鹿にしてるけどさ・・・。

・ベホマ/ライデイン=勇者
・斧装備=戦士
・身軽な格好=武闘家
 の3つをマスターした、バトルマスターなんだぜ。

あのパンツも、ワンダーボーイモンスターランドに出てきた

「伝説のパンツ」並みの武具に違いない。



148 名前: パステル(東京都):2009/11/21(土) 09:54:24.78 ID:nVmrWTvp
ゾーマvsオルテガ
http://www.youtube.com/watch?v=mHcHHqvr8xI




975 名前: 釣り竿(三重県):2009/11/21(土) 14:55:40.12 ID:7vYwRnrm
>>148
オルテガさん強すぎだろ


 
203 名前: 吸引ビン(長野県):2009/11/21(土) 10:02:20.82 ID:RJ7QVbCI
さまようよろいのグラを使うという選択肢は無かったのか



217 名前: 加速器(東京都):2009/11/21(土) 10:03:28.11 ID:y136mNjp
海外版DQ3だと格好いいグラに変わってたような



272 名前: 錘(東京都):2009/11/21(土) 10:15:54.86 ID:bFr6rQlp
http://www.youtube.com/watch?v=7q1bH6RJFSU
海外版のドラクエⅢではオルテガって普通のおっさんなんだな
なんで日本版はカンダタなんだろ?


 

279 名前: マイクロシリンジ(dion軍):2009/11/21(土) 10:16:58.25 ID:6dm1YA5w
>>272
なんかこっちだと味気ないな



274 名前: ボールペン(関東・甲信越):2009/11/21(土) 10:16:24.58 ID:RPKll+ox
穴に落ちたあとはこんな感じだったはず
落ちたショックで記憶喪失→何か知らんけど大魔王倒せって言われたから行くよ→
泳いでゾーマの城に行くも溺れる→気がついたら城の地下→
何かヒドラいる→疲れてたから敗北→記憶戻る→息子と会う



687 名前:ファミコン世代:2009/11/21(土) 12:10:54.22 ID:vJcpbrgG
FCのオルテガのグラは主要キャラなのにカンタダで酷かったなw
リメイクのSFC版ではちゃんと描きなおされてたし、多少動きもあった。
反省したのか?


 
 
701 名前: ホールピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 12:15:13.31 ID:O9URTGXQ
>>687
容量の問題であのキャラデザインになったんだろ
エニックスは許して



707 名前: 顕微鏡(関西地方):2009/11/21(土) 12:17:34.78 ID:7Dhg4HAn
>>701

「じゃあ代わりに何かを削って容量確保するとしたらどこを削るか」
という議題で3時間くらい答弁した記憶がある。



738 名前: 手帳(中国地方):2009/11/21(土) 12:25:28.17 ID:w9NIuJ3y
容量の問題でタイトル画面すら文字だけになったからなw



746 名前: マイクロメータ(東京都):2009/11/21(土) 12:27:19.28 ID:jaLe4eSN
あれってそういう理由があったんだ
学校じゃDQ3のオープニングすげぇクールだぜ!って上へ下への大騒ぎだった



779 名前: 集魚灯(福岡県):2009/11/21(土) 12:38:15.73 ID:6IrSL24S ?2BP(300)
>>1
昔、知られざる伝説っていう本があってさ
実はガイアって奴も、オルテガと一緒に旅に出る予定だったんだよ
だけど、国王に化けたサマンオサの魔物に国民人質にとられて
泣く泣く断念して牢屋に入れられたっていうエピソード載ってるよ
このガイアって奴が、ゲーム中にあるガイアの剣の持ち主なんだろう




788 名前: 色鉛筆(兵庫県):2009/11/21(土) 12:39:58.34 ID:9hakv0uC
>>779
それサイモン。
サイモンが使ってたのがガイアの剣。
ガイアはルビスの恋人設定の神様。


 
801 名前: 集魚灯(福岡県):2009/11/21(土) 12:43:02.73 ID:6IrSL24S ?2BP(300)
>>788
そういやサイモンだったか
ガイアの剣だから、ガイアと思ってた


 
970 名前: 顕微鏡(関西地方):2009/11/21(土) 14:48:10.19 ID:7Dhg4HAn
サマンオサで英雄視されてるサイモンと同等レベルって事は
サマンオサ周辺のモンスター相手に戦えるってことであり
Lv1なんか連れてっても足手まといだわな

 
 
859 名前: 大根(石川県):2009/11/21(土) 13:02:40.28 ID:0hYhWtuf
爺ちゃんがすごいように見えないんだけど、オルテガの父ってことは爺ちゃんも
すごいんだろうな。




865 名前: 砂鉄(関西地方):2009/11/21(土) 13:06:54.23 ID:A9TznNLz
村人や神父が一人で旅をしてるのは魔王が団体を狙ってたからに違いない。
一人だと極力雑魚と戦いたくないから狙われ難い恰好をしてたと。
オルテガは賢かったんだよ。



866 名前: サインペン(埼玉県):2009/11/21(土) 13:06:59.94 ID:llzO+tNT
オルテガが上の世界を旅してたのって勇者が冒険するよりどのくらい前なんだろうな
ノアニールで眠ってた人が前日までいたとか言ってた気がするが
 
 
 

876 名前: 手錠(東京都):2009/11/21(土) 13:09:58.47 ID:Eed29Mzl
>>866
SFCだと、主人公が子供の頃に、オルテガ死んだ報告を王様がうけてなかったっけ…。 
 

 
887 名前: 浮子(東京都):2009/11/21(土) 13:14:57.14 ID:S3K6gYft
>>
火山 (ギアガの大穴)に落ちて死んだことになってるから、10数年前だろうな。

参考
http://www.youtube.com/watch?v=ARO7XxHpMK0


 
943 名前: ペンチ(神奈川県):2009/11/21(土) 14:03:48.87 ID:5ad/6ABC
一人であそこまで行くオルテガすごいよなw



968 名前: さつまあげ(dion軍):2009/11/21(土) 14:39:32.97 ID:DBHnzl22
GBC版だと生き返るのな 


 
552 名前: 顕微鏡(関西地方):2009/11/21(土) 11:40:04.12 ID:7Dhg4HAn
GBのコインだかメダル全部集めないと
裏ボスと戦えないのはブチ切れそうになった



978 名前: 画板(関西地方):2009/11/21(土) 15:04:01.34 ID:EUIOcCSg
ところで、ギアガの大穴の警備員さんってラーミア
無しでどうやって大穴まで辿り着けたん?


 
982 名前: 釣り竿(三重県):2009/11/21(土) 15:16:03.59 ID:7vYwRnrm
>>978
オルテガの仲間だったんだろ
俺の息子が必ずここを通るからそれまで待っていてくれって



993 名前: すり鉢(関西地方):2009/11/21(土) 15:43:34.32 ID:+GjGqCF0
オルテガのファッションは現代のRPGのイケメン露出主人公にならったもの
クラウドとかルークとか腕やらヘソやら出しまくってるだろ

時代が早すぎたんだよ 
 
 

923 名前: マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 13:45:10.21 ID:z8coLF4W
オルテガが何かの間違いでゾーマ倒してたら
ロトのおの、ロトの覆面、ロトのパンツが勇者の正式装備だったのか
恐ろしいな・・・
 
 



973 名前: ノギス(和歌山県):2009/11/21(土) 14:51:59.22 ID:8adRzfN+
オルテガだけでここまで語れるドラクエ3すげえw
 


【DQ3 ラストダンジョンでオルテガを勝たせる】
http://www.youtube.com/watch?v=qMGAx2bJkBU
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:1 #- | 2009/11/22(日) 22:55 | URL | No.:134378
    (´・ω・`)
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/22(日) 22:55 | URL | No.:134379
    知られざる伝説は、かなり泣けるエピソードがいっぱい。
    裏の世界に行った勇者である自分の息子の生還を
    ずっと独りで待ち続ける母親の話はマジで号泣したなぁ・・・
  3. 名前:名無しさん #- | 2009/11/22(日) 23:10 | URL | No.:134385
    海外版だとオルテガに専用グラフィックあるんだよね
    鎧を着込んだパパスみたいなのだった気がする
  4. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/11/22(日) 23:25 | URL | No.:134390
    ぬわー、ってそれはパパスか…
    ひょっとしたらオルテガが世界救ってのかもなんだな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/22(日) 23:35 | URL | No.:134394
    小6からの疑問が今日解けました
  6. 名前:  #- | 2009/11/22(日) 23:36 | URL | No.:134395
    746は「上を下にの大騒ぎ」じゃないか?
  7. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/22(日) 23:42 | URL | No.:134396
    オルテガが旅立った時はDQ1と同じ戦闘システムだったんだよ…
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/22(日) 23:52 | URL | No.:134397
    北のホビットが仲間だったんじゃないの?

    火山の火口に落ちて死に別れたと思って、自分はあの祠に引っ込んでたんだとばかり思ってたわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 00:05 | URL | No.:134400
    まて、こう考えるんだ
    実はオルテガが旅立ったあとに
    ルイーダが建設されたんだよ
  10. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/11/23(月) 00:13 | URL | No.:134403
    実は何人か仲間いたけど、途中でやられてオルテガ一人になっちゃった、とかじゃね?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 00:24 | URL | No.:134406
    オルテガの格好は鍛えた鋼の肉体に
    防具は余計なだけ
    顔と急所だけ守る形になった
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 00:26 | URL | No.:134407
    というかあのイベント自体が要らないんじゃないか
    唐突過ぎたし誰のかわからない死体置いとくくらいでいいんじゃなかったのかな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 00:38 | URL | No.:134409
    昔友達がやってたDQ3を、横から見てただけでここに来た俺は負け組。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 00:39 | URL | No.:134410
    オルテガは実は若いころひねくれてて、王様に会いに行かなかったんだろう

    だから、ルイーダでも仲間つけさせてもらえなかった
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 00:51 | URL | No.:134412
    戦闘でギアガの大穴に落っこちたのと、竜王の城まで泳いでいくなんて勇者でも無理で
    オルテガ一人のみだろうから孤独にならざるを得なかっただろうね。
  16. 名前:アフォな名無し #- | 2009/11/23(月) 00:53 | URL | No.:134413
    王様が黒幕だったのさ。
  17. 名前:   #y6hpw06. | 2009/11/23(月) 01:10 | URL | No.:134418
    923でしぬほど笑った
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 01:15 | URL | No.:134419
    ※9
    それ上にかかれてるだろ
    アホか、vipされよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 02:03 | URL | No.:134423
    ムオルの村人は普通にオルテガの素顔を知ってて
    勇者をポカパマズって間違えるから
    あの覆面マスクって火山の火口に落ちて
    大火傷負った後に被ったのかと思ってた
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/23(月) 02:06 | URL | No.:134425
    ※9 ※18
    DQXがでるまでロムってろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 02:07 | URL | No.:134426
    設定考証せずに話だけ作ってるから、後付設定さえ追いつかない。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 02:33 | URL | No.:134430
    最近思ったんだけど、オルテガは元々裏の世界の人間で表の世界に来たのは一番安全なアリアハンから勇者を育てるための作戦だったのではないかと
    で、元々ゾーマの存在は知ってたからバラモスは無視して(勇者の腕試しに残した?)サッサと裏の世界に行ったとかだったりして
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 02:45 | URL | No.:134431
    もしかしたら泳ぐのに邪魔だから脱いだんじゃないのか
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 02:46 | URL | No.:134433
    流れ汲むとすれば
    泳ぐのに邪魔だから脱いだんじゃないのか

    なんという後付け
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 03:06 | URL | No.:134435
    苦しむのは自分だけで良いとできる限り仲間を作らず
    勝手にしたってくる相手を減らすための変態装備
    ポカパマズさんは漢やで
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 03:16 | URL | No.:134437
    主人公はたまたま変態次元の超人バトルに付いてこられる潜在力の
    仲間に出会えたから良いものの、レベル40~50なんて一般人からすれば
    神話の域に入るおっさんの横でまともに戦える人材に巡り合うのも
    厳しいだろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 03:17 | URL | No.:134438
    ラストダンジョンで仲間が皆死んだのだとおもっていたが、始めから独りだったのか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 03:18 | URL | No.:134439
    地上の船はどこで調達しのかな?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 03:26 | URL | No.:134440
    Ⅹはいつ出るんですかねぇ
  30. 名前:  #- | 2009/11/23(月) 03:35 | URL | No.:134441
    考えてみたら
    女戦士=ビキニ鎧
    じゃん。

    オルテガさんも普通の服装なんだよアレで。
    これ以上オルテガさんディスってんじゃねーよ。
  31. 名前:名無しビジネスVIPPER #Gc2eJV/2 | 2009/11/23(月) 07:53 | URL | No.:134452
    もしロトの斧になってたら、RPGにおける斧の立場も
    少しは向上してただろうか・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 08:26 | URL | No.:134454
    むしろ連れて行った仲間は全員死亡して
    オルテガのみ生き残ったというのはどうだろうか

    主人公パーティーはすげー奴らだったんだよ
  33. 名前:  #- | 2009/11/23(月) 08:26 | URL | No.:134455
    牢屋+死体(or人魂)でいいのになw
    初期ドラクエの常套手段なんだから。

  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 09:29 | URL | No.:134456
    ちゃんとオルテガが勝った時のセリフが用意されてるってすごいな
    アバカムをアリあはんで習得したとき用のセリフもあるし。堀井雄二すげー
  35. 名前:. #- | 2009/11/23(月) 09:38 | URL | No.:134458
    ずば抜けて親子共に戦闘力が高いからだろ。
    エリート一家ってわけだ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 10:20 | URL | No.:134460
    オルテガの格好については簡単だろ

    へー、この海を渡ればゾーマの城かー
    でも距離遠くなさそうだし、ちょっと荒れてるけど泳いでいけるよな
    さすがにこの鎧を着て泳げねーしぬぐべー

    途中さつじんきから剥ぎ取ったマスクと店売りの海パンと斧装備

    海パン姿で倒れているオルテガ

    つまり、ゾーマの城に行く前は立派な装備だったんだよ!
  37. 名前:アフォな名無し #- | 2009/11/23(月) 12:07 | URL | No.:134466
    でも海外じゃドラクエってあんまり人気無いんだよな
  38. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/23(月) 12:44 | URL | No.:134474
    「防御?当たらなければいいだけだ」
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 12:58 | URL | No.:134480
    大抵のダンジョンの宝は、後進の為に残しておいたからな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 13:04 | URL | No.:134484
    上の世界ではまともだったが
    頭打っておかしくなった

    「さつじんき」と同じ格好をしている(戦闘狂的な)

    っていう後付もありじゃない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 14:17 | URL | No.:134513
    まあ初代ドラクエだって一人旅なわけで、疑問を感じたこと無かったな……
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 15:19 | URL | No.:134529
    ガイア、オルテガが居て何故マッシュが居ない
  43. 名前:名無しビジネスVIPPER #iqhSIKS2 | 2009/11/23(月) 17:14 | URL | No.:134557
    ※6
    上を下への大騒ぎ、だ

    ここまでポカパマズがでないとは。。。
  44. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/23(月) 17:26 | URL | No.:134561
    趣味の殺人が高じて魔王と戦えるほどの戦闘力が得られたれたのかもしれない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/23(月) 21:11 | URL | No.:134605
    なにこのイベント、俺知らないんだけど
  46. 名前:依存症さん@_@ #- | 2009/11/23(月) 21:15 | URL | No.:134606
    未だにこういう議論がなされるっつーのは
    ドラクエⅢの偉大さとミステリアスさの
    賜物ですなぁ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/24(火) 06:36 | URL | No.:134676
    覆面しなきゃいけないような人に見せられない顔、外に出る服が無い(だからあんな格好)、仲間がいない、何てお前らwww


    …はい、私もです
    (´Д`)
  48. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/11/24(火) 08:49 | URL | No.:134679
    個人的にはバラモス城1Fの玉座に意味ありげにおいてある骸骨が
    誰のなんだかが10年来の疑問なんだが
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/24(火) 11:29 | URL | No.:134691
    最後の動画の勝ったバージョンの容量削れば良かったんじゃね?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/24(火) 13:05 | URL | No.:134697
    それは改造だ バカ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/24(火) 13:32 | URL | No.:134705
    バカはお前
    勝つのは改造でも勝った時の台詞は用意されてる
  52. 名前:天使 #- | 2009/11/24(火) 16:57 | URL | No.:134774
    公式のFC版DQⅢの攻略本では終盤の雑魚やボスキャラに呪文がまったく効かないと書かれてたのをずっと信じてた。

    某エミュでⅢやったらバラモスにルカニとかけっこう効いたんだけど・・・。
  53. 名前:ボブ #- | 2009/11/24(火) 20:14 | URL | No.:134818
    下の世界に来たとき、息子が後を継ぐことを予測して
    自分の装備をあちこちに隠しておいた
    →ロト装備

    ※49
    グラフィックの容量>>>セリフの容量
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/24(火) 22:30 | URL | No.:134845
    麓の村で愚か者には見る事のできない鎧を売りつけられたんだよ。
    それでもあんなに先まで進めたんだから、おつむ以外は相当強い。
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/25(水) 12:51 | URL | No.:134947
    パンツ一丁で旅が可能ということは、
    DQ3の世界は温暖化が進行しているのかもしれない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/25(水) 14:01 | URL | No.:134969
    ロトの斧とかかっこよくねぇなw

    オルテガはなんで斧にこだわったのだろうか・・・
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/25(水) 23:25 | URL | No.:135079
    ん? ドラクエの流れは、2→1→3じゃなかったっけ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/26(木) 00:27 | URL | No.:135108
    3→1→2だろ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/26(木) 00:34 | URL | No.:135110
    旅の途中で仲間が倒れた説あるけど
    SFC版で放置してると流れるオルテガの映像でもずっと1人だよね?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/26(木) 09:43 | URL | No.:135161
    漫画では海を泳いで渡ったとか描かれてたのはガチだったのか
    ガイアのつるぎが見つからなかったから火山に突っ込んだとかも言われてたが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/26(木) 21:06 | URL | No.:135375
    ※55
    吹雪耐性がある(だからゾーマの天敵)から寒さには強いんだろう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/27(金) 02:52 | URL | No.:135454
    ガイアの剣はサイモンが持ってくる予定だったんじゃないの
    捕まったからそのまま死んじゃったけど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/27(金) 04:35 | URL | No.:135460
    ドラクエの戦闘システムはWizの影響を受けている
     ↓
    Wizの最強は全裸忍者

    後は分かるな?
  64. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/11/27(金) 23:31 | URL | No.:135594
    ルーラ使ってたまには実家に帰ってやれよ

    とは思った
  65. 名前:  #3/VKSDZ2 | 2009/11/30(月) 10:41 | URL | No.:136455
    スライムにすら殺される危険性のある少年に対し、
    いきなし小銭渡して魔王を倒せと命令する王様は鬼畜。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/30(月) 13:58 | URL | No.:136495
    ていうかドラマCDなんてあったんだ……
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/01(火) 22:17 | URL | No.:136961
    ベホマつかえばよかったのにね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/05(土) 03:41 | URL | No.:137762
    罰ゲームだったんだよ。
  69. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/28(月) 22:14 | URL | No.:144636
    >>62で「泳 げ ! 宇 喜 多 秀 家 !」を思い出して爆笑したwww
  70. 名前:8888 #- | 2009/12/29(火) 23:59 | URL | No.:144883
    殺人鬼(エリイネーター)に化けてこっそり忍び込んだ
    …が、色が違うのでキングヒドラにバレタ

    しかし、オルテガ死亡→アイテムor特殊能力getくらいのイベント作れよ
  71. 名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2010/07/20(火) 19:23 | URL | No.:217173
    っ『セクシーダンス』
  72. 名前:TERURON #- | 2010/09/15(水) 10:50 | URL | No.:241957
    仲間はヤラレタンダヨ

    たぶん・・・
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/09(土) 22:43 | URL | No.:373661
    ※48
    個人的な解釈では、元々はバラモス城ではなく、人間の統治する国家(の城)だったが、バラモスに滅ぼされた。ってことだと思う。
    んで、あれは国王だった人の骨ってことなんじゃないかな?
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 05:32 | URL | No.:446124
    >>73
    あんなとんでもないところによく城造ったなw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 16:04 | URL | No.:475920
    覆面半裸があの世界ではオーソドックスな戦士の格好だと思う。
    町や村には同じ格好したオッサンがいっぱいいるし。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 19:39 | URL | No.:476759
    カンダタはオルテガに憧れて覆面パンツで真似をしたんだろう。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 01:24 | URL | No.:500777
    仲間はたぶん死んだ
    パンツ一丁なのは途中で鎧が砕けたんだよ
    覆面は…まあそういう趣味なんだ、察してやれ
  78. 名前:バーバリー バッグ #mP5cqapc | 2013/04/08(月) 14:38 | URL | No.:740063
    こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2382-e8a8975a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon