更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 16:57:38.20 ID:MJzWInDI0
大手雑誌で連載したあと色々あって現在フリー。
答えられそうな範囲でこたえるよ



 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 16:59:57.33 ID:BtnGhjn70
年収は?
 
>>5
連載中は400万台


 

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:00:48.25 ID:5Py9LkcYO
アナログ?デジタル?

>>7
フリーになってからはデジタル
数こなすにはデジタルがいいからおぼえた

 
 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:00:58.45 ID:gbRGFTv50
色々あってって人気がないから打ち切りになっただけだろwwwwwwwww
 
>>8
打ち切りになったんだよ(´・ω・`)
そのあと連載企画いろいろ作ったんだけどうまくいかなくて収入ないのきびしいから
フリーになった
フリーになってからは収入へったけどまぁ楽しいよ



 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:02:46.63 ID:LqeRTiCIO
連載してない漫画家はニートって言うんだよ
分かったらハロワ行こうか>>1

ニートでごめんねごめんね
でも今年は弟の進学費払う余裕できるくらいには稼いだから
もうすこしニートさせて

 
 
 

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:04:18.67 ID:uyGlnJGFO
漫画家なりたいけどアシ経験しといた方がいいの?

>>15
なくても大丈夫、連載や成功につながるのは確実に努力と運次第
でも実際の仕事場やプロの生原稿にふれるというのはものすごい勉強になる



 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:06:26.01 ID:ABF2ce0R0
今から絵の練習しようと思ってるんだけど
最低限アシスタントになれるぐらいの画力はどれぐらい練習すればつく?

>>20
商業漫画の模写しまくればいいんじゃないかな
漫画のつくりを理解していればいいとおもう
ちょっと話ずれるけどアシさんに必要なのは画力じゃないと思う
現場で求められるのは阿吽の呼吸で仕事がスムーズにすすむことだから
あと「先生が作りたい画面」を理解できるかどうか

 
 
 

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:17:03.17 ID:rARwl9EnO
専属契約する雑誌なんてそう多くはないわな
 
>>31

まぁ専属契約なんてなくともデビューしたところはなかなか動けないぜ
新人の肝っ玉の小ささなめんな

 
 

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:08:45.01 ID:Gkv3hP7k0
デジタル漫画をどう思う?

>>23
やる前は「画面に奥行きがなくて安っぽ」とか思ってたけど、
努力次第でいくらでもアナログに近づくことができるのをしってからは
すごい便利だなとおもう
手間がものすごい省ける




 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:08:46.28 ID:LqeRTiCIO
ねぇねぇ、さっきから疑問なんだけど、
フリーの漫画家って職業と言えるの?

>>24
確定申告とか公共にいうときはするときは自営・文筆業を名乗るよう言われた
なのでいちおう無職じゃないとおもいたい





27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:10:40.46 ID:SJ6wh5F50
連載企画て何

>>27
「こういう漫画を連載しよう」というものを総合して企画といってます
原作つきだろうとなんだろうと一緒とおもう
ワンピを例に出すと、
「尾田えいいいちろうという新人」が「ゴム人間が主人公」の

「海賊漫画」を連載しようと思います。って企画があり、
それを連載しようかどうか編集部で会議する




30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:12:53.04 ID:YWl082o0O
漫画業界の軍オタ率どれくらい?

>>30
一人しかみたことないし
統計とれるほど業界人に会ってない


 

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:33:30.74 ID:YWl082o0O
やっぱチョットマイナージャンルなんだなミリタリ…
永らく漫画家なんて軍オタの集まりだと思ってたんで。
飛行機レースとか描きたいんだけど理解得るのは難しいかな。

>>53
その知識を人に面白く伝えたい!という思いがあれば
理解を得られないことはないと思うよ
売れるかどうか、というのはその知識でひとをどれだけ楽しませられるかという点だ
がんばれー!

 


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:14:13.36 ID:5A045KjK0
大手雑誌てどこ?

>>31
漫画、といわれて思い当たるいくつかには入ってるとおもう・・・

 


 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:11:15.39 ID:P8JrsktD0
そんなことより今何歳?カタギの仕事をしようとか考える?
もしくは、してる?(派遣やバイト)
結婚してるならそんな心配はせんでいいだろうけど。

今25
バイトは今あるつながりが完全になくなったら考えるかな
その前にちょっとコネをのこしつつ結婚するのが理想
支えてくれた読者さんのためにちょっとでも作品を提供しつつ
子供を育てるとか夢はひろがる



 

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:17:38.34 ID:+w3q9JFa0
>>1
漫画家ならうpだろ?
じゃなければ釣り決定だな
 
>>35
なにをうp?
原稿や顔はいや


 
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:36:44.90 ID:+w3q9JFa0
原稿は嫌なのはわかるけど、まあ絵描き用具とかおっぱいとか足裏とかパンツとか

>>56
あ、そゆこと
うp場所教えてください
絵描き道具とからくがきならうpする

 

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:18:54.58 ID:gBxHx++HO
漫画の肝、肝心のネタ作りについて語ってくれ
楽しいけど苦労のが大きいでしょ?

>>37
ネタ作りというと範囲が広いかもしれない・・・
たとえば大まかな意味でのネタ(ジャンルっていうの?)は
けっこう漠然と降りてくる


テレビで刑事ものみる→「こういう殺伐としたな中の信頼関係っていいよな」→

描いてみたい とか逆に掛け合いの台詞とか思いついて
「あー、幼なじみがこうやってああやってすれ違い起きて大騒ぎなコメディ描きたいな」とも
思ったり
他に小ネタとか浮かんできて、それを使える場面を考えて
それが最大限に生かせる舞台ってなんだろう?
どんなキャラにさせよう?って妄想に妄想を重ねて
一つのネタになるかんじかな?

苦労も大きいけど、今は商業以外にも発表の場があって
反応をもらえるからそれでふっとぶね
自分発信のものをダイレクトに感想もらえる、こんな贅沢はない



 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:23:28.63 ID:Gkv3hP7k0
デジタルって便利だけど、将来的にアナログ技術がどんどん無くなって行きそうで
寂しいんだよな・・・

>>39
たしかに悲しい
だから出来れば使い分ける程度にして
アナログも続けていきたいと思ってる
どう頑張っても、少年漫画とかに求められる
力強さや生き生きしたものはアナログにしかだせない




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:26:09.96 ID:YWl082o0O
デジタルはコマ単位でバラバラに描けておまけに拡大縮尺自由ときたもんだ。
咲-saki-などの細かい全景コマも、デカく描いて縮小してるのかな。

>>41
読んだことなくてごめんなのだけど
きっとそうなんだろうな
最近の漫画は画面の情報量が多くないと物足りなく思われてしまうことが多いんだけど
ゲームのムービーと同じでキリないよね



 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:26:12.34 ID:W7DfPRSy0
女性か

>>42
はい ばれますかやっぱり



 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:27:36.15 ID:DUPD4cPD0
どんな椅子つかってる?

>>45
パソコンデスクの ぷシューって高さかえられるやつ
それに座布団いっぱい
今は座イス+ドーナツ座布団でこたつコース




 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:28:34.85 ID:HBuyELpnO
印税って何%ぐらい貰えんの?

>>46
ちょっと忘れた
携帯漫画は2%とかだったかな




 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:29:20.63 ID:R/ftr/JaO
連載物とかって最初から結末を
考えてあるの?

>>47
あったりなかったり
あったとしてもそこまで綺麗にもっていけるのは
大成功なものくらいじゃないかな





50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:32:43.11 ID:XQhbDRA20
大手で色々・・・
ジャンプッ子の記憶に残ってるのは鍵人しかない

>>50
色々といっても表にはでてないし、そもそも問題も起きてないよ





54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:34:26.05 ID:+7CnpHeX0
>>1
同人活動したことありますか?

>>54
むしろ今年始めた、息抜きにと思って・・・
メールでの感想とはちがう、生の反応をもらえて楽しいね


 

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:34:50.52 ID:C7hem/UX0
エロ漫画家になってえろいロリ漫画描いてください

>>55
携帯だけどエロも描いた
ロリじゃなくてごめん



 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:40:06.76 ID:I+YWEQaIO
いつごろとかはいいから、何の雑誌に連載、もしくは読み切りが載ったか教えて下さい

>>61
少年誌、2006ごろ
他は勘弁してくんろ


 

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:40:25.93 ID:5A045KjK0
少女漫画家?

>>62
最初は少年、いまはなんでも描く



 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:42:15.81 ID:CMdny6GJ0
・ギャラ交渉の有無
・金額は事前決定なのか結果次第なのか

>>65
交渉はアリ。
最初から検討してくれるところ、こちらから申し出るところ
なんでもありです
基本的に事前決定です
こちらがOKしたところで仕事を請け負う話が動き出すんで




 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:44:42.94 ID:R/ftr/JaO
業界のゴーストライター依存率は
どのくらい?
 
>>
ゴーストライターは自分のまわりじゃ一人噂できいただけ




75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:51:00.33 ID:1y+Dnzer0
荒木風 鳥山風の絵描いてうpして

>>75
すごい時間かかってもいい?
鳥山先生風ならがんばる




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:52:27.37 ID:rLbItuCnO
漫画家からみて「この人の絵すげえ!」って人は誰?
あと、個人的に好きな絵柄の人はいる?

>>78
一般的な目線と違わなくてごめんだけど
小畑先生→丁寧に描いてるようでちゃんと意外にラフ。
魅せるポイントを突きつつ効率のいい描き方をしてるんだと思う
大暮先生→細かすぎてアナログなのが信じられない
あと絵というか画面作り?で森川ジョージ先生の描き文字の凝り方
鳥山先生とか尾田先生とか、あとあとに影響を与えた人はすごいよ
個人的に好きなのは窪乃内せんせい
ツルモクのひと





80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:53:02.45 ID:UE4JFsYSP
バクマンどう思う?

>>80
ちょっとしか見たことないけど変にリアルだった気がする
それでいてエンタメ性?つーかフィクションな展開にしてて
さすがだなーと



 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:53:58.89 ID:+7CnpHeX0
東京都が勧めている2次元・漫画への規制に対し、漫画家としてどう思いますか??

>>81
表現の自由!とかいいたいけども
あまりにもひどいものはどうかと思うのもあり・・・
ちゃんと明確な基準を作って、目を伏せたくなるような

過激さのものは表にでてこないようにすればいいんじゃないかな
現実と二次元の区別をつけさせるまともな教育を徹底することも重要
想像力が足りない子は確かに多い




84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:55:25.30 ID:bMa59rrj0
正直大手少年誌の女漫画家って微妙なのしか知らないな
青年誌やスクエニ、エンターブレインみたいなオタク系はそうでも無いけど
 
>>84
君が「微妙だな」と頭に残るくらいの数はいるでしょ
そしてその知らないところにどれだけいるか想像してごらん




 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:55:27.03 ID:C7hem/UX0
同じ女性漫画家が描いてるみつどもえはどう思う?

>>85
あれ女性が描いてるのか!
絵しか見たことないけど可愛いと思う





88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:57:37.44 ID:1y+Dnzer0
こち亀書いてる秋本どう思う?

>>88
昇華のしかたはどうあれ、
常に流行を追ってネタにしていくのがすごい
休まず描いて「こち亀」という看板を背負っているのは
楽しんでくれた、くれている読者に対してとても
礼儀を尽くしていると思う





98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 18:17:46.00 ID:SJ6wh5F50
好きな漫画家は?

>>98
好きな、というと描ききれないですが
影響を受けたのは尾田先生、キムタコ先生




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 18:44:39.14 ID:SJ6wh5F50
>色々あって
kwsk

>>109
上にかいたとおり連載企画が上手くいかない=無収入が辛かったというのと、
あとは一身上の都合です
あんまり言えなくてごめんね
でも編集部になんかされたとかじゃないですよ




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:08:48.18 ID:MJzWInDI0
これでできてる?
 



 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:11:53.18 ID:MJzWInDI0
トーンの棚


トレース台とかペンとか

 

ID
見れるかな
 



 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:13:05.13 ID:IdyrDfKw0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
これは抜ける

>>120
ありがとう
やっぱ簡単にでも色のせてよかったよ

待たせたのにあんまエロくなんなくてごめんね
 
 

 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:19:47.59 ID:U2Lj2jbm0
漫画家よりpixivにいるような人の方が断然上手いと思う俺に一言

>>132
一枚絵で上手い人、キャラを動かすことが上手い人
絵描きには色々います
漫画家だとさらに分かれます
・・・っていうのはだめですか

 


 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:22:46.75 ID:IdyrDfKw0
絵がうまい=漫画家
っていう訳じゃないだろ
絵が上手い奴なんて腐るほどいるし、下手でも売れてる人も居るし

 


148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:29:03.69 ID:lBIc9Pr3P
漫画家って名乗ってるんなら、一枚絵がどーたらこーたら
言い訳しないほうがいいんじゃね?

>>148
言い訳と言えば言い訳ですが
向き不向きというか、上で描かれているとおり
超絶上手いを一枚絵で完成させられる人の漫画が絶対にうまいというわけでわなく、
自分の場合そこに時間を費やすより他の部分をがんばろうと思ってます





122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:13:42.72 ID:CMdny6GJ0

だけども遅筆だね
打ち合わせで咄嗟にラフ、サムネ描ける?
>>122
打ち合わせに必要なレベルの絵なら大丈夫
編集部に泊まることもあったから
早くかくのは鍛えられた





123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:14:13.55 ID:7Pvk890s0
マジで本職の方でしたか

>>122
結局ブゥにしちゃったけど鳥山先生風に・・・で時間かかった
JK自体は15分もかかってないと思う





129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:18:37.18 ID:jTHO05CDO
漫画家になりたいんだけど背景って難しくないですか?コツとかあるんですか?

>>129
見せ方のコツ覚えたら簡単
同じ直線でも細さを使い分けるとか
べたの入れ方覚えるとかするとだいぶ変わる



 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:26:47.67 ID:AMXb72RsO
うまいけど週刊連載でやるには遅い

>>144
ですよね
月刊でがんばる



 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 19:28:58.34 ID:LdzETM4R0
幕張の木多康昭をどう思う?

>>147
一昔前の芸人さんみたいな面白さと勇気をもってるひとだと思います
体張ってるというか

 


 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:05:02.31 ID:X4z7PyIp0
同人してる?
同人してる人はどうおもう?

>>156
上でも描いたけどやってるよ
創作だけど

同人やってる人は同じ絵描きとして見下すことはできない
二次だろうと一次だろうと好きで描いてるんだろうし、
二次でバカ売れなひとだってなんかいいと思われる要素があって売れてるから尊敬する
ただトレス・パクリだけは絶対ゆるさん

 


 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:11:12.32 ID:X4z7PyIp0
そういう姿勢カッコイイな
こないだも同人スレにプロが4,5人いたけどVIPって漫画家多いんだなw

>>162
匿名だから言えるキレイごと
VIPはヒマつぶしにとってもいいんじゃないかなー

 
 

 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:07:27.43 ID:OkcdjoeH0
ストーリーを作る人間(漫画家、作家、脚本家等)で
誰が一番好き?

>>158
小説家の福井晴敏さん
ちょっと時代錯誤な熱さをもつむさ苦しいオッサンと、

若者が心通わせる過程とかいいなぁと思う
人間臭い部分をだすのにいい舞台を選んでくれていると思うんだけど

よく戦闘描写を駄目だしされてて残念
あと尾田先生の漫画はやっぱ好きだなあ
本人が楽しんで描いてるのが滲み出てるのっていいよね




160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:09:37.13 ID:CMdny6GJ0
実力よりもコネだから切られても落ち込むなよ
頑張ってな

>>160
ありがとう頑張ります
フリーになった今コネに生かされてます





170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:24:22.13 ID:BoybD5aL0
そういやトレスで思い出したが
漫画やイラストのは当然アウトだと思うけど、写真についてはどう思う?

>>170
やっぱり自分で撮ったもの以外はダメとおもう
絵って線のひとつとっても
「この足のラインかっこいいでしょ!この立ち方いいでしょ!」
って描き手の自信が表れるものだと思うので、
借りものじゃ表現として劣るんじゃないかな
人(雑誌のとかなら特に写真家さんの)の写真にもその自信があるわけで、
それを横取りなんてしてはいけない
表現する分野のひととしてダメ

 
 

 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:44:30.98 ID:BoybD5aL0
>>
ありがとう、凄く良い答えだった
素直に尊敬するわw
それでも有名作家の初期の作品なんかにトレスした絵があったりするのは
やっぱり魔が差したってやつなのかなぁ

>>185
ありがとうございます・・・照れるな・・・
多分そういう部分が多いんじゃないかな>魔がさした
新人のうちのプレッシャーって本当に尋常じゃなくて、
「早く」「上手いといわれる」「プロの絵」をいれなきゃって
てんてこまいになるってやってしまったり・・・
のちに有名になった作家さんは過去の愚行を省みてぜったいやらないだろうし
繰り返す人は残れなかったり淘汰されたりしているんじゃないかんた



 
 
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:38:38.36 ID:XpKVzbnrO
漫 画太郎先生バカにしたろ!?
謝れ!!今すぐ謝れ!!

>>180
ラインどうこうとか描いたからかな
ごめんなさい
漫画太郎先生を馬鹿になんてできません
あそこまで突き抜けた表現をできるのは先生ならでは
女の子めっちゃ可愛いし


 

 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:24:23.90 ID:X4z7PyIp0
今度の冬コミは?

>>171
でる 初めて(´ω`)




175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:32:21.61 ID:P8JrsktD0
げ・・・25って同い年かよw
ってことはかなり若くして漫画家になったんだな(業界ではちょっと若い、ぐらいなんだろうけど)
個人的に、漫画家になる前の前職とか、資格何持ってるとか、
もっと叩き上げの苦労人タイプの話を聞きたかったのだが
あなたは漫画家が初めての社会人経験で、以降ずっと絵描き、って
エリートコースっぽいな

>>175
同い年ですか いよいよ四捨五入で三十路ですね
専門卒業後ほぼまもなくデビューだったんで社会経験がないのが
ちょっとコンプレックスです
その分あとがなくて絵に集中できるのはいいかなーとポジティブシンキン
エリートではなく、漫画家としてみるとまだホントに底辺
連載からここにくるまでかなり凹んで周りに迷惑かけてきたので
これから盛り返していく気持ちで頑張ってます





177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:33:25.33 ID:Epr9AxzhO
古屋兎丸のことどう思う?

>>177
あんまり知らない作家さんだった
ブログみてきた印象では
「あ、この絵はあの人」という個性をもってて
いいなーと思った


 
 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:38:39.35 ID:I+YWEQaIO
正直、社会人経験してない人でイラストが上手いとまでいかない漫画家って微妙な気が…
内容が初めからすごい人ならわかるが、悪いがあなたが簡単に語った歴史からはそれを感じない
一度社会人経験した方が作品の幅が広がるよ。夢見る漫画家乙女が通じるのは十代までだよ

>>181
ですよねー
あんま語ってないけど家のことに関してけっこう複雑で、
その反動でか評価してもらってる表現部分はあるのよ
うpは出来ないけど、キャラの表情とか作品全体の空気とか
フリーになっても描かせてくれるとこはそういうとこを見てくれてる

もちろん漫画家の器としてみると大成できるような器とは
自分でも思えないから、なるべくいいものになるように努力はしてるよ



 
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:39:08.96 ID:vLY1hf8FO
ハルヒのあっかんべー書いて

>>182
描いたことないなー
ものすごい時間かかる上に似てなくてもけどいいなら



 
 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:09:42.48 ID:vLY1hf8FO
182だけどよろしくお願いします
昔から好きで色々集めてる最中

>>204
ごめんねこんなんしか無理
やっぱ人様のキャラはにわかじゃ描けないね





188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:47:40.93 ID:GQSXqwe1O
法律もウェッブルールもクソ喰らえだ
俺が嫌だといってる
について一言

>>188
じゃあ人との関わりを一切きって生きてみろ
一人で生きられないならルールを受け入れろ
ルールってのは自分が人に生かしてもらうための我慢です

 


 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:51:38.63 ID:P8JrsktD0
つまり25で、しかもそれより若い時で年収400万だろ?
漫画書いてさ。
・・・まあ世の中、能力が全てだから妬んでも仕方ないな。
ところで出身は何処で?関東?

>>193
そういうことです
自分の力で食べて、家族に回せるだけの余裕ができてるのは本当に幸せなことよね
この年でアニメ化してるひともいるし
石川りょうくんだってさらに若くしてあんなに稼いでるんだしとか思うけど、
本人にも比べもんにならない苦労があるはずなんで
比べないことにしてます
そんなことを考える、生まれも育ちも関東な25





195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:52:45.95 ID:Pa5HhXgA0
25でツルモク知ってるのか

>>195
年の離れたいとこが持って小さい頃読んでた
田畑さん大好きです
大きくなって自分で集めて改めて好きになりました




202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:07:01.38 ID:QdS5mkDJO
単行本出てますか

>>202
でたけど絶版になってんじゃないかな
どのくらいで絶版になるかしらんけど


 

 
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:22:53.10 ID:uY7lpMEk0
自分の本が絶版になるとかならないとかって
教えてもらえないんだ…なんか寂しいね

>>211
編集さんによってまちまち
まめな人は教えてくれるだろうし
むしろまだ絶版じゃないから連絡来てないのかもしれないしね!

 
 

 
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:07:39.33 ID:ZUKIljcN0
営業はどうやってるの
出版社にサンプル持って凸?

>>203
自分の作風にあってそうだなと思った雑誌に持ち込みするのが一般的かな
今は便利なものでネットでも求人出てるよ
ホントにホントにマイナーな仕事だけど
お仕事にはかわりない




 
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:10:45.43 ID:c7vusTOM0
黒岩よしひろが生活費に困って原稿売ろうとしている件について一言

>>205
悲しいことだけど
ご本人が原稿や作品に愛着がないというなら仕方ないんじゃないかな




 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:15:28.26 ID:2DxudDle0
自分の友人が漫画家志望で集英社の編集がついており
2週間に一回ぐらいあって意見聞いたりしてるんですが
連載持てる見込みって高いですか?

>>207
冷たいようだけどその状態の人は山ほどいるので
見込みが高いかどうかでいえば普通
そこから頭一つ抜きんでるには
編集さんの意見の先をいくものを見せないとだめかも
「そこらへんの新人」から「使えそうな新人」と思われるように
頑張ってくださいとお伝えください!
がんばれ!


 
 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:26:33.85 ID:A5DBEhwg0
漫画家さんは普段どういうところに出没してるの?

>>214
けっこういろんなとこにいると思う
仕事以外の時間は趣味に費やす人もおおいし


 

 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:23:10.25 ID:P8JrsktD0
今、2chブラウザで開いてる板を全て列挙してくれ。
あと、vipで開いてるスレも。

>>212
VIP
・妄想の中のお前らってどんな戦闘スタイルなの?
・お前らマジで助けてくれ

BBSPINK
・カッコイイ男子高校生のクローンを作りたい

同人ノウハウ
・同人誌印刷所スレ
・最近知ってびっくりしたこと
ぼんやりまとめブログみてるほうがおおいのであんまり開いてません




 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:27:35.40 ID:ZUKIljcN0
デザイン事務所に凸すると不定期だがイラストの仕事もらえるぞ
以外といい金額貰えるからオススメ
リテイクあるけど

>>216
マジですか!
リテイクなんてもう全然OKなんでやってみたいすなあ
デザイン事務所探してみよー




 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:28:43.91 ID:p7wkqov5O
先生の漫画はとても面白いのですが
後書きで腐臭を爆発させたり
作中に大人の都合で打ち切り喰らいそうな単語を混ぜて
読者をハラハラさせるのはやめて下さい
応援してます

>>217
人違いだとおもいますごめんなさい
残念ながら腐趣味はない
読者さんに送りつけられてすごく困ったことのほうが多い




 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:31:21.13 ID:LCT4gJgG0
乳首には何番のトーン使ってる?

>>218
アナログのときは乳首を描く機会がなかったけど
使うとしたら1008だろうね
丸グラデ




 
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:32:05.23 ID:cSSLS3en0
漫画家でよかったーってことある?

>>219
いっぱいある
自分の生み出したものに対して感想をもらえるってすごく嬉しい
「(主人公の)あいつみたいな友達がいてくれたらいいなーと思いました」
「最後にあの二人の笑顔が見られて良かったです」
みたいな、キャラクターをいち人格として見てくれるような感想は涙出た



 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:32:37.99 ID:URyrbb9AO
単純に生活費稼いで食いつないで行くだけならば
やっぱり週刊誌で博打狙うよりも月刊誌の方が楽と言うかやりやすいの?

>>220
そうかもね
おっしゃるとおり週刊誌は博打みたいなもの
当たればでかいし、そのあたり外れが出るのも早いし

 
 
 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 17:31:11.08 ID:CgcZYvI1O
プロットとはなんぞや

>>49
一番最初の、作品の文章版みたいなもの
あらすじみたいな簡単なものしか作らない人や
ラノベばりに長く書く人もいる
ようするにどんな展開になるかという説明書だ


 

 
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:50:12.09 ID:X4z7PyIp0
漫画を描く手順を細かに教えてほしい
参考にしたいんでお願いします!

>>227
手順といっても他の作家さんが公開しているとおりとしか・・・
ワンピースのファンブック?(ブルーとかレッドとか)にもあったよ

一応自分のをかいておくと
プロット>>49

ネーム(原稿全体のラフ。台詞や表情などここで決定)

下書き

吹き出し、枠線ペン入れ(下書きをトレース。消しゴムめんどい)

人物ペン入れ

背景ペン入れ

ベタ、効果線

仕上げ


 

 
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:06:55.85 ID:X4z7PyIp0
ネームでセリフ決めるって書いてあるけど、そこできちっと決めちゃうの?
それともなんとなくいってることを書く程度?

>>236
仕事のものの場合、なるべくならきちっと決める
原稿のあがりが遅いとき、編集さんが写植を先に用意できるから
もちろんあとあと変えたくなるから、変えた場合は下書きの時点から

変更しないと決めて編集さんに渡しておく

 


 
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:57:37.37 ID:SJ6wh5F50
801好きか

>>230
BLは苦手が一周して作品として楽しめるようになった
これは百合もヤマジュンもそうなんだけど
二次創作(が801だよね?)はちょっと苦手
キャラは健全に楽しみたい
ギャグとか微笑ましいものならたぶん大丈夫

 


 
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:04:54.59 ID:URyrbb9AO
エロ漫画家って漫画家業界で差別されてたりするの?
例えば「アイツは元エロ漫画だから家の雑誌では描かせない」みたいな

>>234
特にそういう話は聞かないな
要するに集客力があれば問わないかと

 

 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:10:27.35 ID:SJ6wh5F50
アシスタント何人?

>>237
今はゼロ
デジタル楽です
アナログの時は二人



 
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:12:44.38 ID:FBUG3M1mO
人物の立ち位置とか角度とかコマ割りがワンパターンになってしまうのだが
なにか対策ない?

>>238
わかれば苦労しないw
気をつけているのは「大きさ・表情・角度」のうち2つがかぶってる絵が
ひとつの見開きに入らないようにすること
コマ割りが一緒でも入ってる絵が違えばいいじゃない
角度がいっしょでもコマの大きさが違うぶん書き込み量を変えれば別の絵じゃない




243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:20:21.48 ID:lzW+8ajJ0
正直に答えてくれ
魔方陣グルグルの3話くらいまでなら、勝てる自身はあっただろ?

>>243
いや、キャラに萌えた時点で負けてたね




 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:25:33.70 ID:f3M7pKVSO
海外の漫画について何か一言

>>247
上の方であった話じゃないけど、
「一枚絵が上手い人が描いた漫画」という印象が強い
イラストではあって漫画じゃないというか・・・
あんまり数をみてないので何とも言えんけど




249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:26:44.47 ID:ArGLNSJM0
なんか漫画家になるには10代で持ち込んでなきゃだめ
みたいな雰囲気を感じるんだけど20代じゃもうだめなのかな?

>>249
20代で持ち込んで担当つきになった人も知ってるよ!
自分だって20になる年に担当ついたから厳密には20代だ!

10代歓迎の雰囲気は、つまりは頭が柔らかくて感性が若いからなんだよね
頭の柔らかさはエンタメとしていい発想を期待できるし
読者と「面白い」の感性が近いのはすでに武器
でも20だろうと30だろうと「読者を楽しませる」ということを意識できる人なら活躍できる
それが表現でお金をもらう世界です
頑張って!




 
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:30:53.79 ID:9hj5CyuMO
漫画家の世界ってバクマンの世界とどれぐらいあってます?

>>253
あんまり読んだことないから上手くいえないけど
会話の内容とかの小ネタとかがあるある多いかな





255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:35:51.07 ID:YDcj/WHv0
TL描いたことあります?
黄色マーク成年コミックより気に入っている作品もあるのだが。
 
>>255
ないです
携帯用に男性向けエロを描いたことがあるくらい
TLとかBLとか
作品として普通に面白いものも多いよね
真の漫画好きはジャンル問わずいろいろ読んでみるべき



 
258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:44:17.52 ID:MJzWInDI0
よし追いついた!
質問なければここらで終わりにします


 
 
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:46:37.91 ID:YDcj/WHv0
乙でした。
期待してますので頑張ってください。
エロ漫画描いてください!読みたいです!

>>260
携帯用ならエロいのあるから見てみてください!


 

 
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:12:01.06 ID:MJzWInDI0
最後の最後であげちゃってごめん
古い絵だけどお詫びです

 
※12月11日、↑の画像を差し替えました。

お付き合いありがとうございました
風邪引かないよう気をつけて!



 
266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:13:36.46 ID:BoybD5aL0
うめぇwww
乙!



 
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:14:54.90 ID:YDcj/WHv0
かかかかかわいい~!!
この画風でえろい作品あったら間違いなく買う!
よし、頑張って探すぞ~!冬コミ会場で見つかるといいな。
 
>>267
携帯は人に見られないからエロをみるのに最適、と
いま伸びてる分野なのですお
冬コミは二日目の創作少女です
女の子本とか出す予定です
お待ちしてますので気をつけてきてください





271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:18:46.89 ID:LKwgYCzlO
良かった勉強になるスレだった



 
262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:52:18.05 ID:p7wkqov5O
>>1先生、乙かれさまでした




【※スレ主である>>1さんから、メッセージを頂きました】
 
 
                ↓
 

                ↓
 
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 12:31 | URL | No.:139092
    絵柄から誰なのか特定されるんじゃないか?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 12:36 | URL | No.:139096
    誰?
  3. 名前:名無し #- | 2009/12/09(水) 12:36 | URL | No.:139097
    最後の絵足おかしくないか
  4. 名前:。 #- | 2009/12/09(水) 12:38 | URL | No.:139098
    漫画ってホント十人十色の個性派揃いだな。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 12:42 | URL | No.:139099
    パインの人?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 12:46 | URL | No.:139101
    「法律もウェブルールも~」に関しては
    事件の詳細を知らないのかな
    あれは法律を守ることを軽んじての発言ではなく
    法に触れないなら何をしてもいいと思ってる連中への反論だろ
    個人的にはそこまで目くじら立てんでもとは思った事件だが
    叩き方が過剰な人間のほうが目に余るわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 12:48 | URL | No.:139102
    で、誰なんだ結局
  8. 名前:こっちも名無しさん #- | 2009/12/09(水) 12:59 | URL | No.:139105
    >>132うぜえ
  9. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 12:59 | URL | No.:139106
    全然女性だと気付けなかった・・
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:08 | URL | No.:139107
    なんか手とか足とか・・

    頑張ってほしいです
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:08 | URL | No.:139109
    >>181が異常にキモイ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:08 | URL | No.:139110
    絵の上手下手でマンガの良し悪しは決まらんわな
    マンガ好きだから>>1には頑張ってほしい
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:09 | URL | No.:139112
    >>6
    むしろわざと久保の名前を出さずに
    叩きコメントを言わせるための質問だと思う
    一貫して同業者の悪口言わない人だし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:09 | URL | No.:139113
    頭でかいよな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:12 | URL | No.:139115
    米6
    あれは酷いだろw
    本当に詳細知ってんの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:13 | URL | No.:139116
    すももももももの人っぽい絵だなw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:19 | URL | No.:139118
    四大週間少年誌、ガンガン
    以外に何か該当あるだろうか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:23 | URL | No.:139119
    仕事しながら子供育てたいってところで女性とおもた。
    男は結婚したい、子供欲しいくらいは言うかもしれんが、「育てたい」とはなかなか言わない。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:25 | URL | No.:139120
    2006年のジャンプマガジンサンデーにそれっぽい人は見あたらないなあ
    フェイクが混じってるだろうから絵柄から思い出すしかないか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:30 | URL | No.:139121
    ※15
    別に酷くはないだろw
    イヤ、キライだけど、主張は自由じゃん
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:31 | URL | No.:139122
    なんか漫画家と聞くや
    消費者特有の上から目線で批評しようとしてる奴がウザイな。
  22. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/09(水) 13:32 | URL | No.:139123
    ※16
    それだ、と思ったけどサンデーで連載してたな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:37 | URL | No.:139124
    冬コミカタログ探せば見つかるかも
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:38 | URL | No.:139125
    >>6
    この言い回しなんの意味かわからんのでググったら漫画家の発言だったのね。
    ttp://www14.atwiki.jp/niman/pages/29.html#houritumo


    ここだけみたときは「こんな発言程度で叩くなんて、まったく………………と思ったがこちらの発言を見て俺が甘かった


    ttp://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967865179.html

    ネットって怖いね。最悪な部分だけピックアップされちゃう。
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/09(水) 13:40 | URL | No.:139129
    米16

    俺も思った
    細目の書き方がよく似てる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:41 | URL | No.:139130
    表現を生業にする事に対してなかなか真摯な考え方で好感もてるな>>1
    エロだろうがなんだろうが応援したい気持ちになったよ



    ・・・で、誰?w
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:41 | URL | No.:139131
    最近打ち切りにあったフリー女性漫画家、で
    唯一ブログ追ってる魔神ぐり子が瞬時に出てきたんだが
    あの人は年も境遇も絵も全然違ったうん

    プロで一線はった人でも生き残るってのが難しいんだよな
    頑張ってほしい
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:46 | URL | No.:139132
    pixivのが上手いとか正気で言ってんのかよ・・・
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 13:54 | URL | No.:139133
    不況の煽りかココ1年はエキセントリックなオッサンが急増したよな
    特に決算期の増加は異常だった
    前後の脈絡無く噛み付いてくる
    同様にやや減少するのはこっぴどく叩かれたか失業保険が切れたのだろうか?

    確固たるフェチがないエロマンガの描写や内容が似通うのはやっぱ流行のウレセン狙いってこと?
    そういや、オネェの持ってるレディコミ見たが成年より必要以上にエロを追求してるのはなぜ?
  30. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 14:00 | URL | No.:139134
    ツルモク好きの時点で>>1はイイ奴だ。
  31. 名前:名無し隊員さん #- | 2009/12/09(水) 14:03 | URL | No.:139135
    イラストと漫画とアニメは全部別物、と認識してないやつがいるから困る。
    全部魅せるポイントが違うのにな。

    しかし、漫画家だけで生涯稼げる人ってホントに一握りじゃね。
    長期連載以外の人を集めて「あの人は今」をしたら、何人生き残ってるんだろうか。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 14:08 | URL | No.:139136
    絵はそんなにうまくないけど、>>1のいうとおり漫画の面白さって一枚絵の上手さではわかんないからなぁ
    それだけに1の漫画が読んでみたかった
  33. 名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2009/12/09(水) 14:12 | URL | No.:139137
    本文コメント12に対してだが、
    こいつなんでもかんでもニート
    とかいいそうなやつだなおいw

    弟の学費まで払ってやるとかえらいなおい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 14:24 | URL | No.:139138
    まぁ物作りはフリーだと定職って言いづらいよね
    ここでニートって煽る奴はガチで働いた経験ないんだろうな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 14:24 | URL | No.:139139
    こいつのイメージとしてはefの腱鞘炎漫画家が浮かんだ
    名前は忘れた
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 14:31 | URL | No.:139141
    >>148の言い分が意味不明
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 14:43 | URL | No.:139147
    谷川 ニコ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 14:49 | URL | No.:139151
    エロい
  39. 名前:名無しビジネス #UGHE2W16 | 2009/12/09(水) 14:57 | URL | No.:139153
    ※5
    尾玉なみえは関西出身
  40. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 15:03 | URL | No.:139154
    こういう人って腐るほどいるんだろうな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 15:06 | URL | No.:139155
    で、一体誰?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 15:10 | URL | No.:139156
    尾玉なみえかと思ったけど、26か
    あいつはオバンだからなぁ
  43. 名前:  #EvmDRqhQ | 2009/12/09(水) 15:26 | URL | No.:139159
    プロとは思えないヘタクソさ
  44. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 15:28 | URL | No.:139160
    大手雑誌ってガンガンじゃあるまいな?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 15:35 | URL | No.:139161
    ※28
    ピクシブはプロも沢山いるぞ。
    七瀬葵とかイラストレーターや
    確か漫画家もいたんじゃないかな?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 15:43 | URL | No.:139162
    昔は写実系ばっかランクインしてたが
    最近はプロ系ばっかだな、ピクシブ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 16:06 | URL | No.:139166
    一枚絵でやかる奴って
    背景描けないとか話描けないとかコマ割れないとか
    漫画家に劣等感あるんだろうな
    必死過ぎて気持ち悪い
  48. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/12/09(水) 16:19 | URL | No.:139169
    河下水希?と思ったけど違うのかな
    週刊誌って言わない辺り月刊もありえるか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 16:29 | URL | No.:139170
    うーん
    うーーーーーん……

    エロマンガは向かなそうだな……
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 16:34 | URL | No.:139172
    >>1は誠実で真面目そうな人だな
    頑張って欲しい
    正体は見当も付かないけど
  51. 名前:. #- | 2009/12/09(水) 16:48 | URL | No.:139173
    全部読んでないが、
    誠実さは伝わってきた。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 16:54 | URL | No.:139178
    誠実な女性が一生懸命描く男性向けエロマンガ・・・

    新しい萌えジャンルが確立された瞬間w
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 16:55 | URL | No.:139179
    この手のスレで絵うpは珍しいな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:05 | URL | No.:139182
    絵柄で特定できそうだな
    好きな絵だが
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:05 | URL | No.:139183
    弟の学費工面するとかすげえ
    絵の下手さでどうこう言われたらネウロやボーボボは立つ瀬ねえな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:13 | URL | No.:139186
    いい人だね
    前もこういうスレあったけど同業者叩きまくりだった

    この人は悪口は言わないし
    変に自虐or自分をすごく見せようとしてない感じ
    頑張ってほしいなぁ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:28 | URL | No.:139189
    昔月刊サンデーで葵デストロイとかって漫画描いてた人?
  58. 名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/12/09(水) 17:36 | URL | No.:139191
    すももは絶版とかってレベルじゃないだろ。
  59. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 17:44 | URL | No.:139193
    半分同業者の身として言わしてもらえれば
    印税率を忘れるとかありえねーんだが……
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:52 | URL | No.:139194
    隠してるとかじゃねーの?と思う俺も同業者
    ぶっちゃけ俺も書面で確認しないととっさには答えられねーし
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:52 | URL | No.:139195
    同人誌でも1枚絵しか描かない人が
    多くて残念。
    その魅力的な絵のキャラが動いて
    喋ってくれたらどんなに良いだろう
    と妄想。
    しかし大抵は「趣味でやってるんだから
    漏れの好きにしていいだろ」的な
    反論喰らってお終い。
    自分で表現の限界狭めることは無かろうが。
    非情に勿体ない。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 17:52 | URL | No.:139197
    IDがDIOww
  63. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/09(水) 17:56 | URL | No.:139198
    >>55
    福本作品も絵はあれだけど面白いよなw
  64. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/12/09(水) 18:04 | URL | No.:139199
    >しかし、漫画家だけで生涯稼げる人ってホントに一握りじゃね
    子供の頃ジャンプで単行本100万部売れて約3900万円印税が入るって聞いてすげ~っ!!と思ったけど、
    今考えるとそれだけ売れるのも稀だし、売れ続けるかグッズ、メディア等に進出しなきゃ生活できないわな
  65. 名前:名無しさん #- | 2009/12/09(水) 18:38 | URL | No.:139207
    元アニメーターが描いた漫画が
    動きが少なくて単調でつまらないなんてことは
    よくある話だよね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 18:43 | URL | No.:139208
    すげえ訓練しだいで15分であれだけ書けるもんなんだ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 18:47 | URL | No.:139209
    漫画だけで生涯困らなく暮らせる人間は一握り
    それは同人界も変らん
    というより、物書き全てにおいて不変の理だな
    プロの漫画家ですら赤字で当たり前が8割近く占めるからな
    とくに集英社だとひでえ

    中にはそれで同人に逃げるんだろ
    とか、言うバカいるけど同人でも。むしろ、同人のほうが稼ぎひでえよ
    同人なんて趣味で赤字おkって人くらいしか無理
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 18:50 | URL | No.:139211
    >元アニメーターが描いた漫画が
    まぁ、当然だよな
    アニメ絵と漫画絵は似てるようで全く異なるモノだしな
    とくにアニメ絵のように一枚絵を連続してアニメとして成立させるのと
    漫画絵のように1ページの中に読者が見やすいようにレイアウトされ、それでいて物語が進行しキャラもきっちりと動かす
    完全に別物だよ
  69. 名前:ddd #- | 2009/12/09(水) 18:55 | URL | No.:139213
    元アニメーターが書いた漫画は杉浦守が思い浮かんだ 藤原カムイのアシスタントだけど
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 18:55 | URL | No.:139214
    キルウィザードの水薙竜唳・・・
    まぁ勘なんだけど
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 19:03 | URL | No.:139215
    うめえな
    冨樫仕事しろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 19:26 | URL | No.:139217
    pixivなんかはプロとセミプロみたいな連中ばっかだし一枚絵で負けちゃうのは仕方ないかと

    にしてもあんまうまくないな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 19:29 | URL | No.:139218
    絵は上手くないけど漫画は面白いタイプなんだろうか

    何だろう、俺も漫画で食っていけんじゃないかって気がしてきた
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 19:41 | URL | No.:139221
    漫画がうまい人は、キャラクター性のでる動作の描写が細かい。

    キャラクターの立ち方とか、しぐさとか「一枚絵だとつまらないポーズ」でも絵が生きるのが漫画だと思う。

    しかしスレ内の「後書きで腐臭がする漫画」ってなんの漫画か気になった…誰のことだろう(笑)
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 20:35 | URL | No.:139229
    うまくはないけど無難に好きになれる絵だな。
    確かに一枚絵で勝負するにはパンチが足りない。
    学費稼いだとかいってるし漫画が巧いひとなんじゃないか?
    いい人そうだし頑張ってほしいね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 20:39 | URL | No.:139230
    やたら上から目線のレス多いな。
    ちゃんと答えてるとこに好感もてるが
  77. 名前:111 #- | 2009/12/09(水) 20:42 | URL | No.:139232
    随分若手でデビューしたみたいだからガンガンかもなあ
    連載一回打ち切られてまだ25ってかなり早いんでないの
    マガジンサンデーでも別冊ならそれぐらい早いのいるかもだけど
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 20:43 | URL | No.:139233
    絵柄も年齢も出身地もフェイクだったらどうするよ
    多分なにかしら嘘ついてるぞ
  79. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 20:48 | URL | No.:139234
    絵はそんなに上手いほうじゃない?けど
    がんばってほしいね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 21:10 | URL | No.:139236
    すももの作者 大高忍はサンデーで連載中だから違うんじゃない?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 21:11 | URL | No.:139237
    「画力」と「漫画力」は完全に別物だからなー。
  82. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/09(水) 21:21 | URL | No.:139242
    特定されることで何らかの不利益があるのかもね。
    粘着叩きが湧くのが面倒だったのか。
    この人は雑誌連載をやりたいのかな?
    あまりそういう風には感じなかったのが気になる。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 21:38 | URL | No.:139245
    かといって、今のジャンプにダブルアーツより面白い漫画は五本もない。

    フリーの漫画家同士でコミュニティーでも立ち上げればいいんじゃね。ZIPやらで配ればいい。

    単に漫画を書きたい奴。ストーリーを綴りたい奴。絵を通じて世界を写したいやつとか色々居るだろう。アシスタントをしたい奴も居るかもしれない。


    ジャンプに投稿するより沢山の人に読んで貰える確率は上がると思うんだがね。

    知名度と面白さは必ずしも比例しないからな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 21:43 | URL | No.:139246
    正直、絵はそんなにうまくないと思ったが、
    本人も言ってる通り、画力と漫画力は別物なんだろう。
    それにしても誠実な人柄がにじみ出ている>1だな。
    乙でした。
  85. 名前:  #- | 2009/12/09(水) 21:45 | URL | No.:139247
    トレスとパクリは絶対ダメ(笑)
    じゃぁなんで安価で絵柄似せて描いてんだよw
    漫画家の癖に独自性のない奴だな
    絵自体も下手糞
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 21:58 | URL | No.:139251
    ↑トレスとパクリ勘違いしてないか?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 22:00 | URL | No.:139252
    誠実な姉が、弟の学費のためエロ漫画を描くという、エロ漫画を描けば一石二鳥なんじゃないかな。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 22:08 | URL | No.:139253
    結構真面目に答えてたなー
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 22:32 | URL | No.:139261
    こういう場で絵柄似せるのとトレスやパクリは違うだろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 22:38 | URL | No.:139262
    ※85
    人のキャラを人のキャラとして描くのと
    盗作して自分のキャラにしちゃうのは全然ちがうから
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 22:47 | URL | No.:139271
    確かに絵はちょっと…とは思うが
    pixivと比べるのは間違いだろ

    pixiv有名絵師(笑)が集まって作った同人誌とかひどい出来なのが多い

    漫画と一枚絵も、画面で見るのと印刷されたものとも全然違う
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 23:16 | URL | No.:139284
    売れないエロ漫画みたいな絵だな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/09(水) 23:31 | URL | No.:139293
    207と同じことがバクマン。でも言われてたな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 00:44 | URL | No.:139313
    鉄腕ブレイクの人じゃないか?
  95. 名前:  #- | 2009/12/10(木) 01:08 | URL | No.:139319
    特定しちゃった…
    ガンガンじゃなくて、野球の人だ。
    コミックス出てたんだ…?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 01:23 | URL | No.:139320
    米95
    はじめての甲子園 の人か?
    似てるよーな気もしなくもないなw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 01:37 | URL | No.:139322
    はじめての甲子園はガンガンじゃないのか?w
    知らんけど
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 01:44 | URL | No.:139325
    初めての甲子園は06年以降も続いていただろう。
  99. 名前:失礼します #- | 2009/12/10(木) 02:02 | URL | No.:139328
    >>1です。何番煎じかもわからないようなこのスレがこのようにまとめられていて驚きました。
    コメントで書かれている方もいますが、特定されるのはちょっと避けたかったので
    スレ内で答えたことはフェイクもいくつか入れてあります。
    特定されたくなかった大きな理由は「作家の○○」ではなく他の職業の方のように「ある職業に就いてるひと」として話をしたかったからでした。
    自分レベルの絵なら特定もされないだろうと思いましたので気楽に写真や絵をうpしてしまいまいしたが、わかる方にはわかってしまうようで、軽率なことをしたなと反省しています。
    申し訳ありません。
    特定できたという方は、自分が週末のブログ記事に縦読みを仕込みますのでそれを答え合わせにしていただけますと助かります。
    フェイク部分につきましては自分のサイト経由で質問いただけましたら答えますので、よろしくお願いいたします。
    匿名にかこつけて色々真面目に語ってしまいましたので、ここで正体明かすのは避けたく思います…

    最後になりましたが管理人さま、不適切な書き込みでしたら削除してください。
    ありがとうございました。
  100. 名前:失礼します #- | 2009/12/10(木) 02:07 | URL | No.:139330

    最後「ありがとうございました」じゃないです
    「失礼しました」です…
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 02:07 | URL | No.:139331
    背景、難しいよな~
    よつばとの背景画に憧れるけど
    全ページあのクオリティは至難のわざだ
    あの背景描いてるアシさんマジすごい
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 02:14 | URL | No.:139334
    >>99
    大体誰なのか察しがつきました。
    単行本持ってます、
    これからも頑張ってください!
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 02:34 | URL | No.:139339
    >>99
    俺もわかったかも
    ペンネームふたつにした人?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 03:20 | URL | No.:139342
    >*70
    キルウィザードの人はもっと三輪士郎みたいな絵だった気が……
  105. 名前:名無しビジネス #G.9kYm.k | 2009/12/10(木) 03:55 | URL | No.:139343
    面白いスレだった、とりあえず富樫仕事しろ
  106. 名前:    #- | 2009/12/10(木) 07:13 | URL | No.:139346
    全くわからん、、めっちゃ気になるんだけど
  107. 名前:  #- | 2009/12/10(木) 08:13 | URL | No.:139348
    >>99

    ご本人…
    特定したとか書いてすいません。
    連載読んでいたのでわかっちゃいました

    今頃心臓バクバクでしょうが
    もしアレだったら、管理人さんに記事を削除してもらうと良いですよ。
    頑張ってください
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 08:26 | URL | No.:139351
    頑張って漫画家続けて欲しいな。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 09:19 | URL | No.:139353
    このスレみてたwJK書かせたやつがやたらキモかったww
    もっと普通の絵みせてほしかったなー
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 10:54 | URL | No.:139359
    タテ読みなんて答え合わせどころか特定してくださいって言ってるようなもんじゃね
    優しい人ばかりが特定できるわけでもないんだし「○○が2chでスレ立ててた」って話題になるよ
    まあ騒ぎになるほど有名ではなさそうだけども…
  111. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/12/10(木) 10:55 | URL | No.:139360
    ものの考え方が誠実で応援したくなった。
    あと最初の方の書き込みですぐ女ってわかったよw
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 11:49 | URL | No.:139361
    上から目線のスレが多いのは、こういう「漫画家だけど質問ある?」みたいなスレを覗こうとする奴が多いからだろぉ
  113. 名前:鯖 #- | 2009/12/10(木) 11:53 | URL | No.:139363
    頑張れよ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:48 | URL | No.:139381
    秋元先生のアシすげー
    給料もその辺のサラリーマンよりはもらってるんだろうな
  115. 名前:、 #- | 2009/12/10(木) 13:58 | URL | No.:139384
    ※覧で妙にイラストレーターと漫画家の違いが分かってない馬鹿が居てかんに障るわ。とりあえず評価気取りは、イラストと漫画両方描いてから言え。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 16:10 | URL | No.:139411
    何か見てて悪い気がしないし人だなw
    がんばってくれ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 18:53 | URL | No.:139434
    あんまり上手くないな
    好みの絵柄じゃないわ
  118. 名前:名無しさん #- | 2009/12/10(木) 19:47 | URL | No.:139444
    書こうと思ったら上にすでに書かれてたけど、たしかにあんまり上手くないよね
    俺も知り合いに漫画家とか同人やってる奴何人かいるけど、志望者の段階でこれより全然上手かった
    まぁ漫画は絵の上手さとかあんまり関係ないジャンルだけどもね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 19:48 | URL | No.:139446
    誰なんだよおおおおおおおお
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 20:58 | URL | No.:139460
    まあ「上手いでしょ」って主張してるわけでもなし
    あんまり上手くない自覚あるみたいだから言ってやるなよ
    人が良さそうだから頑張れよ、誰かわかんないけど
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 21:58 | URL | No.:139464
    ハルヒあっかんべーの手が逆なのは何か意味があるのか?
  122. 名前:  #- | 2009/12/10(木) 23:36 | URL | No.:139501
    ワイルドハーフの浅美裕子じゃないか。
    懐かしいなおいw
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 08:38 | URL | No.:139601
    ※122
    とりあえず浅見はねーよw
    でもお前のおかげでわかったわ
    あり
  124. 名前:サルサ #- | 2009/12/11(金) 22:04 | URL | No.:139763

    俺も少年誌で女性漫画家というところで浅見先生を思い出した。
    でも絵が違うしスレの人は若すぎる。という臭いを全身から出しているワイルドハーフファンが俺。


    やっぱり才能がいる業界かな。俺はまず付いていける気がしないし、仮に結果を出すとしたら死ぬ間際だろう。
    結末は考えずに描いて良いのか?ドラゴンボールのように引き伸ばされた(だったはず)漫画なら当初の構想は意味がなくなるんだろうが。
  125. 名前:希 #vh1mV2jE | 2009/12/11(金) 22:18 | URL | No.:139768
    プロっていうから期待したら
    絵は上手くないんですね…

    デジタルを覚える前に基本をきちんとした方がいいですよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 22:44 | URL | No.:139784
    絵の上手い下手にこだわってるやつはそういうのがメインのスレじゃないってことくらい察しろよ、視野せまいな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 00:52 | URL | No.:139817
    すげえ‥絵がかわってる
  128. 名前:  #- | 2009/12/12(土) 01:29 | URL | No.:139824
    あー…自分の特定しちゃったってコメントのせいで…
    すいません…


  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 03:23 | URL | No.:139839
    ttp://sokuhou465.blog88.fc2.com/blog-entry-171.html
    こっちのほうが細かくまとめてる
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 10:42 | URL | No.:139858
    で、誰か特定できたヤツはおらんのか
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 12:21 | URL | No.:139871
    自分の得意なポーズ、得意な表情の一枚絵を何日何時間もかけて描いてうpするピクシブ(笑)の人と、
    漫画家を同列に扱うひとって…
  132. 名前:名無しビジネス #C8ogtQH6 | 2009/12/12(土) 15:17 | URL | No.:139923
    ※125
    漫画家は絵のプロじゃないから
  133. 名前:  #LkZag.iM | 2009/12/12(土) 17:57 | URL | No.:139966
    上から目線の人多すぎだな
    絵下手でも面白い漫画のがよっぽど価値があるし売れてる人も多いのに
    そもそも別に下手ってほどじゃなくね
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 19:20 | URL | No.:139997
    わかった、けど教えん
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 19:25 | URL | No.:140001
    めっちゃいい人だな

    これからがんばってほしい。
    そして自力で探してやるw
  136. 名前:>>1 #- | 2009/12/12(土) 22:05 | URL | No.:140044
    再び失礼します、>>1です。
    上にありますように、昨日(11日)夜に画像の差し替え&追加をしていただきました。
    現在、ブログでの答え合わせができた方からの報告をいくつもいただいてます。
    そちらでもこのコメ欄でも一貫して正体を晒さないでいてくださる方ばかりで、みなさんのお心遣いに言葉が出ません。
    本当に本当にありがとうございました。

    書き込みはこれで最後にします。
    私の方は今後、エロ方面に終始せずに一般誌のほうでも活動できるように模索中です。
    近い将来に皆さんの前でちゃんと名乗れるように頑張ります。
    ありがとうございました。

    最後に管理人さま、私的な発言の場にブログを拝借してしまい、申し訳ありませんでした!
  137. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/12/12(土) 22:19 | URL | No.:140045
    十分上手いけどなー。
    どんな漫画か見たいけど特定できない…
    週刊雑誌はだいたい見てるんだけど…
    頑張って探します。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 00:59 | URL | No.:140139
    純粋にこの人の漫画が読みたいんだがなぁ・・・・本当にだれなんだろう
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 02:56 | URL | No.:140170
    せめてヒントをくれ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 13:28 | URL | No.:140241
    >>139
    スレ内の単語いくつかでググれ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 18:26 | URL | No.:140300
    見つけられないやきもき感がハンパじゃないけど
    こうして晒されてないことには素直に感動するわ
    お前ら温かいな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 21:35 | URL | No.:140323
    お詫びの漫画も面白いなあ
    是非これからも頑張ってください
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/14(月) 00:19 | URL | No.:140375
    まぁ、誰かは知らんけど

    頑張ってくれ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/14(月) 22:02 | URL | No.:140649
    漫画規制防ぐ為にできること

    ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
    民主党へのメール

    ttps://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
    自民党へのメール

    ttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=12&C_ID=2

    森まさこの事務所へのメール

    ttp://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm
      小 宮 山 洋 子事務所(こいつも推進派)
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/15(火) 04:13 | URL | No.:140847
    なんとなく五十嵐あぐりかなーと思ったけどあの人今月ブログ更新してないし他にもあんまり一致してないし違うな
    でも、絵柄がなんとなく知ってる気がする・・・だけど何の漫画かは思い出せない
    歯がゆいお
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/16(水) 00:25 | URL | No.:141079
    すももはアニメ化&ゲーム化その他いろいろしてるから違うな
    絵ももっと複雑な線
  147. 名前:      #- | 2009/12/17(木) 22:38 | URL | No.:141587
    わかったー!!!
    やっとわかったぞ!
    オイコラ!
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/18(金) 00:46 | URL | No.:141668
    わからん・・・
    気になって眠れない
  149. 名前:名無しビジネス #0QjfZ31E | 2009/12/18(金) 03:39 | URL | No.:141690
    米>>147
    ちょこっとだけヒントを
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/18(金) 17:16 | URL | No.:141782
    まだ誰もばらさないとか…
    なんというヌクモリティ…
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/19(土) 22:35 | URL | No.:142137
    自分語り
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:00 | URL | No.:142388
    感動した、がんばれ
  153. 名前:HERMESは眠らない #- | 2009/12/23(水) 02:39 | URL | No.:143156
    結局誰か分からず仕舞いか。
    良い話だから良いけど。
  154. 名前:   #- | 2009/12/24(木) 21:07 | URL | No.:143770
    絵とか技術を叩いてる奴をみて
    バクマンのなんかきもいあいつを思い出した
  155. 名前:名無しさん #- | 2009/12/25(金) 13:51 | URL | No.:143929
    福本や西原理恵子が売れているという事実が
    漫画家にとって絵のうまさが必要条件ではないということの
    答えではなかろうか
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 06:37 | URL | No.:144361
    誰だーわからん…orz
    大手ってどこで掲載してたんだよ…。
    wikiには載ってる人?
  157. 名前:    #- | 2009/12/27(日) 09:59 | URL | No.:144373
    たぶん特定できたんだけど、この人サイトってあるの?
    かなり電波系のサイトやったからあってるかわからん
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 01:02 | URL | No.:144531
    サイトもブログも普通にあったぞ
    少なくとも電波ではなかったような…
  159. 名前:名無しビジネス #mvcB0rpk | 2009/12/28(月) 01:35 | URL | No.:144534
    マジでわかんねー
    どのワードを使ってググっても出てこねぇ~・・・
    ヒントを教えてくれ・・・
    マジで頼む
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 12:37 | URL | No.:144561
    もう冬コミ目前じゃねーか!
    早く特定しないと…!
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 21:35 | URL | No.:144846
    カタログのほうでみつけた
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 09:24 | URL | No.:144931
    カタログで創作少女ジャンル探したけどそれらしいのは見つからなかった…負けた……
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/05(火) 02:57 | URL | No.:145997
    ガチでわかんない・・・
    野球漫画で2006年あたりで連載、女性だとかなり限られそうだけど・・・
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/06(水) 04:33 | URL | No.:146196
    もうあきらめろよ…
    頑張り屋さんだな
  165. 名前:名無しビジネス #Os2VDzfM | 2010/01/06(水) 15:49 | URL | No.:146264
    ダブルアーツじゃないんか?
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/07(木) 05:02 | URL | No.:146392
    友達がこの人のサークルの常連だったwww
    冬コミで本人確認してきたおwwww
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/07(木) 10:45 | URL | No.:146416
    ダブルアーツではないと思う。残念ながら。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/10(日) 17:17 | URL | No.:147197
    ※166
    本文ちゃんと読んだか?
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/10(日) 18:34 | URL | No.:147214
    ※168
    冬コミ は 初めてなんだよw
    ティアには出てるw
  170. 名前:   #- | 2010/01/11(月) 14:08 | URL | No.:147374
    絵普通にうまいと思ったのは俺だけ?
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/13(水) 15:21 | URL | No.:147944
    わかった人ヒントをください
    野球漫画のwikiに載っていますか?
  172. 名前:名無しビジネス #pn.FNN1k | 2010/01/14(木) 03:39 | URL | No.:148123
    もう>>1が好き過ぎて困るんだが。
    絵柄もすごく好みだ。
    遅レスだが本当に>>1には頑張って欲しい、応援する。

    あとあんまり特定特定って騒ぐなよな・・・。
  173. 名前:  #JXoSs/ZU | 2010/01/14(木) 16:35 | URL | No.:148194
    メッセージに載ってる絵はすごくうまい
  174. 名前:  #- | 2010/01/15(金) 07:23 | URL | No.:148333
    野球漫画なぁ・・・
    打ち切られたやつで思い浮かんだのは某阪神っぽいタイトルのがあるが、正直アレは好みじゃなかったのよね。
    絵がラフっていうか野球しろよっていうか合宿もういいよとか(以下略

    同じ雑誌に載ってたコナモン漫画の人もその連載では力を発揮できてなかったけど、
    連載終了後に某ゲームのコミカライズをやったらジツリキ(←なぜか変換できない)が120%発揮されて画力も一気に上がったからな・・・
    >>1も次の連載があったらがんばれ超がんばれ

    しかしボカして書くと何がなにやら

    米27
    >最近打ち切りにあったフリー女性漫画家、で
    唯一ブログ追ってる魔神ぐり子

    っとえええええ?楽屋裏打ち切られたのか・・・
    単行本派だが軽くショック
    ブログを見てきたら現在45キロとか書いてあるがやせすぎだろおい
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 03:45 | URL | No.:149258
    コナモン・・・?なんだそれ?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 16:55 | URL | No.:149379
    ※175
    たぶん「粉モン(=たこ焼とかお好み焼き・小麦粉を使った料理)」だな
    174が言ってるのは夏海ケイかな
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 07:57 | URL | No.:149859
    わかった!!うおーーーー!!
    確かにいくつかフェイクありだが、ググる単語によっては割と見つかりやすいぞ!!まあ俺の探し方だと一発だがな!!!!
    あーすっきりした!!!アマゾンポチってくるぞ!!!
  178. 名前:名無しビジネス #O0rciwt. | 2010/01/27(水) 03:55 | URL | No.:151524
    >70
    俺もちょっとそう思った。少年誌で2006で単行本出てるからってだけなんだけどな…
    画像消えてるから本当に誰かわからない。
    あの人のサイトなくなっちゃったから、生存確認もできないんだよな。
    名前変えてるなら変えてるでいいから、またあの絵が見たい
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 21:30 | URL | No.:157443
    スマン、そろそろほぼ答えの大ヒントを教えてくれ・・・orz
    2ヶ月経ったが、未だにわからない・・
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/22(月) 00:33 | URL | No.:158681
    まだ探してたのか
    じゃ携帯でマンガ配信してるサイトでラ行の作家を探せ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/24(水) 16:08 | URL | No.:159694
    見つかんねえよハゲ!
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/24(水) 22:44 | URL | No.:159800
    携帯漫画サイト多杉だろこれ・・
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/25(木) 05:45 | URL | No.:159899
    確かに見つかったなぁ。
    割とわかりやすいと思う。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/27(土) 06:35 | URL | No.:160596
    あーもうわかんねぇな・・・イライラする
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/28(日) 03:42 | URL | No.:160875
    色々ググったけど本当に分からない
    誰かヒントお願い
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/28(日) 18:45 | URL | No.:161014
    >まだ探してたのか
    >じゃ携帯でマンガ配信してるサイトでラ行の作家を探せ

    大ヒントだと思うが…
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/28(日) 23:31 | URL | No.:161081
    ※180でもかなり危ないじゃねーか
    これ以上はもう晒し以外なんでもないぞ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/02(火) 05:47 | URL | No.:161920
    うわぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁやっとわかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    やヴぁいやっとわかって心臓ばくばくしてるwww
    なかなか見つけられんかったわw
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 02:33 | URL | No.:162839
    よかったな 俺はまだ探してるぜ
    なに、すぐ見つけてやるさ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/14(日) 09:04 | URL | No.:166953
    携帯のまんがって感想どこに送ればいいんだ?
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/17(水) 13:34 | URL | No.:168271
    俺はやっとわかったっぽい。
    >>180が真理
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/17(水) 13:40 | URL | No.:168272
    ブログも見つけて縦読みも確認。
    結構好感持てる人だからまんが読んでみようかな。絵も好みだし。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 05:34 | URL | No.:170079
    わかんない・・・。
    ストレスがハンパない・・・。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 18:10 | URL | No.:170204
    Twitterやってるね
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/28(日) 16:42 | URL | No.:172132
    びっくりするほど叩きが少なくてワロタ
    人柄って大事なんだな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/29(月) 20:54 | URL | No.:172709
    iPhoneだから携帯サイト見れないんだ。
    悪いけどもう一個くれないか?
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/08(木) 01:06 | URL | No.:176342
    ※194
    和むよなw返信もまめに返ってくるし
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/06(木) 04:53 | URL | No.:187584
    ティアで発見したwww>>1のままのキャラだったなwww
    先生ありがとうございますスケブは一生の宝にします
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/28(金) 05:37 | URL | No.:302143
    連載おめでとうございます
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/13(日) 17:55 | URL | No.:308634
    この人には頑張って欲しい
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 01:27 | URL | No.:316891
    >>199
    連載!?
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 04:56 | URL | No.:394545
    結局いまだにわからないわ...
    とりあえず連載やってるみたいだし頑張ってくれ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2418-d350c97a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon