- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:32:05.88 ID:HLVwfsBj0
- タイトルの通りです、裏事情から接客まで
興味のある方はどしどし質問してみてください。 - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:34:38.72 ID:XIFxGud4i
- よく芸能人とかが値引きのコツを語るけど本当に値引き交渉とか応じてくれるの?
- >>3
基本的に値引きはするよ。
たとえばヤマダ電機でいくら~でした!
って言うと、商品の値引きの限界が書いてある紙を見て
それに合わせて値引きする。 - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:35:26.87 ID:xrTeFsvD0
- 何で無知なくせに製品の説明してくんの?
>>4
無理な糞店員もいるんだが
ちゃんとメーカーの説明員から知識吸収している店員もいるんだよ。
まぁ無知な店員のが多いのが現状だけど
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:36:39.94 ID:JuPhBqCQ0
- 詳しくないおばちゃんはカモだって思う?
>>6
はっきりいってしまうとそうかもしれません。
自分はちゃんと用途に合わせた製品勧めますが
他の同僚はとりあえず、じんさんばあさんには高い製品を買わせようとします。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:36:49.72 ID:10hBVlxDO
- オイルヒーターもう少し安くならないか?
>>7
オイルヒーターは売り場ではすみっこに追いやられてるお
今はハロゲンヒーターが主流みたい。 - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:47:52.13 ID:lb2Tso6I0
- つうかハロゲンヒーターが主流ってネタだよね?
いつのブームだよっていう
>>25
主流というか
自分の店では多く稼働している、それだけだね。 - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:37:46.24 ID:9tzm+0fD0
- 同僚何人くらいいるんだぜ?
>>8
PC部門なんだけど、常時5人はいる
一番多いのがAV10人はいる
あとは周辺機器、携帯コーナー、家電かな。
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:46:50.98 ID:10hBVlxDO
- ハロゲンヒーターって部屋中あったまるのか?
>>21
近くにいると結構暖かいよ。
たけど、広いリビングでは力不足かも
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:47:10.03 ID:JuPhBqCQ0
- コスパ的に買い時のCPUとか聞きたいが・・・そういうのはこのスレ向きじゃないか
- >>23
一応PCショップでも働いてたから答えるよ。
いま買い時なのは間違いなくcore i7だね。
ちなみに自分の店ではi シリーズは一切扱ってない。
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:47:48.47 ID:tuY0kXXE0
- あまりにも安く値引きしすぎて
レジ通せないことある?
>>24
あるある
不用意に値引きしすぎると
レジにセキュリティチェックが出て
社員がパスワード入力しないと値引きできない。 - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:50:08.38 ID:kALLPPlf0
- デジタル一眼買おうと思ってるけど年明けてからがいいいい?
セールとかあるかな?
>>30
今はkiss X3がガクッと値下げしてるから
店頭で触ってみて尼とかで買うのがオススメ。 - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:51:47.65 ID:6vgEc5mcO
- 15万位のマッサージ機って仕入れ値いくら?
- >>35
マッサージ機は家電の方の担当なのでよく知らない。
でも1ヶ月に1台売れるかどうか。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:52:13.26 ID:bzgn750NO
- ゲーム用に32インチのTOSHIBAREGZA A9000買おうと
- 思っているんだが店員的にはREGZAはどうなの?
>>36
家の店ではSONYのブラビアを勧めてる
REGZAも悪くないけど、ゲームモードとかがあるSONYも結構いいよ - 思っているんだが店員的にはREGZAはどうなの?
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:54:58.22 ID:q1/d8PGL0
- 店員さん、オススメの複合機は?
>>38
圧倒的にEPSONのEP-802A
ちなみに値段は22700円
こいつはちょっと接客するだけですぐに売れる。
まぁ年賀状シーズンって事もあるんだろうけどね
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:55:02.00 ID:XIFxGud4i
- 見た目キモオタの俺でも値引きしてくれるの?
可愛い若い女だけじゃないのか?
>>40
基本的にキモオタでも誰でも値引き交渉には応じるよ。
ていうか周りの店員がキモオタだらけだから、そんなこと気にするなよ。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:55:20.26 ID:EpGXBBX0O
- 外付けHDDってまだまだ値下がりする?
>>41
新しいモデルが出てるけど
今は1TBで1万、1.5TBで1万5千くらいかな・・・。
値下げはあんまりしてないね。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:57:17.47 ID:XIFxGud4i
- 池袋のヤマダ、ビッグ、さくらや等の競争はどう思う?
>>46
あそこはあそこですごいと思うね。
価格を常時下げていかないと
売れないからね。
まさにつぶし合いだと思うよ。 - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:58:11.97 ID:sYbJZN83O
- テレビ買うならいつ頃が一番セールで安くなる?やっぱ4月?
- >>48
来年でアナログが終わるから
年明け以降だな。 - >>48
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:58:12.03 ID:Vybvulyk0
- 担当者はにわか仕込みの知識程度の人多いけど、
やっぱほとんどがバイト?
>>49
今日の勤務の割合は
正社員3割
後全部契約社員とバイト
そんなもん - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 20:59:09.80 ID:frPW4BIP0
- 時給いくらくらいだい?
>>51
1400円
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:01:00.15 ID:tuY0kXXE0
- 歩合手当とかあるの?
>>56
あるよ
出張設定1件に付き
500円+とか
微々たるものだけどね
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:01:38.47 ID:hzQ+tATG0
- なんでパソコン眺めてたら積極的に説明しようとするの?
>>57
それが家電量販店の店員
上司には売り場にながく居る客には積極的に話しかけろ!
って言われてるけど、自分は話しかけられない限り絶対に自分から客には
話しかけない、話しかけることをアプローチって言うんだけど
これは絶対にしないね。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:03:30.29 ID:xrTeFsvD0
- いや、お前がするとかしないとかどうでもいいんだけど
積極的にアプローチする人間がいる時点で
お前も同一に見られてるわけだろ
お前個人の意見はどうでもいいんだよ
家電芸人(笑)の言うようにいちいち店員の名前覚えろってか?
そんなもん覚えるなら、購入を考えてる製品の事を一つでも多く覚えるんだけど- >>59
おまえが量販店の店員が嫌いなのはよくわかった。
文句は俺に言わないで、おまえに話しかけてきた
店員と質問に答えられない店員に直接言ってくれ。
- >>59
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:03:32.89 ID:9se+9McQO
- 外付けHDDは値引き出来る?
>>60
基本的に5000円以上の物であればなんでもできる。 - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:05:28.13 ID:2tcPtAkW0
- 会計する度にポイント使いますかって聞かれるけど
やっぱり使わせたいの?
>>62
ある程度たまったら使う人もいれば
使わない人もいる
店側としては使わせたいんだろうね。 - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:20:07.88 ID:1cJDAvgv0
- >>62
- 最近、逆にポイントは貯めていいですかって聞かれるようになった
有効期限あるからなるべく使わせたくないのかなーって邪推すてる
- 最近、逆にポイントは貯めていいですかって聞かれるようになった
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:09:28.51 ID:xi/rN6860
- プレステ3って仕入れ値だといくら位なの?
>>71
仕入れまで任されてないからわからんよ、ごめん。 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:11:23.21 ID:WqGfeEjM0
- >>71
横からだが糞ニーは大体10%
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:10:45.99 ID:XIFxGud4i
- >>1が気分良く値引きしてあげようかな
って思う客ってどんな奴だ?
>>75
基本的にいきなりこれこれがどこでいくらだったんだけど
値引きしてよね! 価格対抗してるんでしょ!? だったらしなさいよ!
とか言う客には一切しない。
商品の説明から入って、いろいろ質問されてもうちょっと安くなりませんカネ~?
なんて質問されると安くできるかも。 - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:25:43.51 ID:XIFxGud4i
- >>83
まじか(゚д゚)!
amazonとか価格コムで安い所の値段を
プリントアウトして持って行こうとおもったんだがマズイかな?
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:27:34.14 ID:BoybD5aL0
- >>98
ネットの価格では対応してくれない店舗が殆どだと思うよ- >>
基本的に価格コムとかの最安値の値段には対抗しない
対抗するのは近所にある量販店の値段な。
これを勘違いしている客が多くて説明するのが大変。 - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:33:43.01 ID:Ru5262nE0
- だったら最初からチラシに「他店より値段が高い場合は~」の前に
※ただしインターネット等の~
と明記しとけよカスが
>>115
店で働いてる店員にはどうしようもないんだよ。
文句あるならPOP作ってる本部に直接言ってくれ。
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:35:46.60 ID:BoybD5aL0
- 確かにチラシにネット通販の価格云々ってのは明記した方が絶対良いよな
現場レベルではどうにも出来ないんだろうが
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:16:04.10 ID:BoybD5aL0
- 値引き交渉してて店長や副店長クラスの人が出てくる条件みたいなのってあるの?
現場の人より値引き幅大きいとよく聞くんだが、- やっぱ数十万とかの高額商品の場合なのかな
- >>82
どうしても納得してくれない客には
偉い店員を呼んで、納得してその値段で買ってもらうか
お帰りいただく、ってばあいはあるよ。
- やっぱ数十万とかの高額商品の場合なのかな
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:19:08.76 ID:WqGfeEjM0
- >>82
他店見積もり
役員などの親族もしくはそれに準じたところからの指示
店舗側がミスのクレーム
やくざ
こんなところかな
最近は価格の管理本部一括が多いからあまり聞かないけどな - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:23:09.83 ID:BoybD5aL0
- >>
- なるほど・・・
TV2台買うときに数店舗で見積りとってもらったら
最後のとこで店長だか副店長だかが割と大きく引いてくれたもんだからさ、- ちょっと気になったんだわ
合計で50万以上の買い物だったからかもしれないが
- なるほど・・・
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:20:43.77 ID:O1Nuvo2/0
- パソコンとか置いてる所でネットやってる人って正直迷惑?
>>87
基本的に展示用のパソコンはネットには繋がらない。
唯一繋がるのはデータカード用のパソコンのみ
だけどミニノートで糞重いのでめったに人は触らない。 - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:27:00.65 ID:OMc5THyrO
- パソコン詳しいみたいだけど何処で学んだの?
パソコンショップとかで働いてみてどうだった?
>>101
中学時代に塾の講師がパソコンに詳しくて
個人的にいろいろ教えてもらった
それから自作に入って、詳しくなった・・・
パソコンショップではクリニックしか任されなかった
一日中パソコンのリカバリや修理してる感じ
嫌になって1年ちょっとで辞めたわ。
こんな感じかな?
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:27:49.46 ID:zezui4Ch0
- 前にPC買ったときにemachinesを上級者ぶって買って
ゲームするんですけどグラボ選んでセットしてもらえませんかね?って言ってグラボもお願いしたら
後日値段の割に糞みたいなグラボが取り付けられてたんだが
こういう少し詳しい奴ぶってる割に店員に任せる奴ってカモだよね?
>>103
まず量販店の店員にグラボ選ばせて取り付けること自体おかしいだろ・・・。
家の店にはバッファローの8400GSしかおいてないよ。
それ相当の取り付けられたんじゃね?
なんでもかんでも店員に任せれば満足できるってのは大間違いだぜ。
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:49:34.28 ID:sdr661r40
- よーするにさ、PC関連は量販店では買わないほうがいいってこと?
- >>143
メーカー品で満足できるなら
量販店で買えばいいと思うよ。
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:33:06.35 ID:obXPXjwMO
- 携帯機種変の抱き合わせ商法酷くない?
>>114
それより1円PCとデーターカードセットの方が酷いと思う。
1件成約毎に10万相当の売り上げだから、みんな必死扱いてるよ。 - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:37:17.89 ID:tuY0kXXE0
- 量販店とネットでは商品は同じでも中身が違うって言われた事があるな
- >>121
基本的に売ってる商品は同じじゃない?
ただその場で買いたいときは量販店
少しでも安く買いたいときは通販、だと俺は思ってる。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:10:09.70 ID:tuY0kXXE0
- 展示品限りっていう商品を買う客っているの?
- >>74
いるいる
展示品は気持ち安くしていいよってお達しが来てるから
だいたいパソコンだと5千円くらい安くなる。
買う人はまぁ10人に2人くらいだね。 - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:49:38.25 ID:lllTD7jm0
- 店員って家電安く買えるの?
>>144
サプライ品のみ2割引 - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:53:37.38 ID:WqGfeEjM0
- >>144
- 買える、けどそれは他の店員に解っている限りの安値で売ってもらうだけ
社内購入の申請って多分どの量販店もあるけど
バイヤーとかに申請流すと普通のお客に売るより高い金額で返してきたりするw - 買える、けどそれは他の店員に解っている限りの安値で売ってもらうだけ
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:49:57.43 ID:n6KmLNbg0
- 有休ってとれる?
>>145
ほとんど無理
休みの日も店が忙しいと出勤しろと電話が来る。
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:51:00.03 ID:SOdWv+D2O
- 派遣で年棒1000万とかいるらしいな
>>146
そんなには逝かないと思うぞ
よほど儲かってる店じゃないとな
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:52:21.40 ID:MdnH1hWZO
- 両方から開く冷蔵庫を体験してみたいんですが、勝手に触って怒られませんか?
>>148
怒られないよw
あまりキョドキョドしてると
店員に、どうされました?って話かけられるかもだけどw - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:54:40.70 ID:4U8NUeehO
- 保証切れギリギリになってクレームつけてくる気違い、お前ら的にどうなのよ?
そんな池沼が知人に居る
>>154
実際そういう人は結構いるよ。
店側としては保証切れる前ならメーカー修理だから
そのまま修理に出してクレームは聞き流すだけ - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:06:05.61 ID:zsoE6EVHO
- 日曜夜に買いに行ったら値下げ多めにしてくれるんですか?
ちなみにノートパソコンかえようと思ってます。
>>175
土日に買いに行けば結構値引きしてくれたりするよ。
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:09:59.30 ID:9FoLkUteO
- ぶっちゃけ、そこそこかわいい子に値引きして?って
- かわいくお願いされたら、萌え値引する?
- >>182
俺なら間違いなく、値引きするw
といってもそんなに可愛い子が一人で量販店に来る事なんて滅多にないけどな。
- かわいくお願いされたら、萌え値引する?
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:10:37.20 ID:WZ4O6z/u0
- PCコーナーは暇で仕方ないだろ
俺家電だけど忙しすぎて楽しい- >>184
店によるよな。
土日は結構忙しいよ。
平日は驚くほど暇だけどねw - >>184
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:23:00.27 ID:3EPdrBIz0
- 値札に値引きの限度?原価?が書いてあるってほんと?
- >>191
値札には書いてないよ。
値引きの限界=原価?らしいのがまとめられた紙はあるよ。 - 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:31:56.28 ID:WqGfeEjM0
- >>191
まじです。
ただ今は端末を全員持ってるのでないところが多い
値札の裏とか端っこに数字の羅列があったら当たり
その数字を日によって違うなんかの数字で割ると
その場で誰でも決済できる限度額になる
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:28:15.98 ID:BoybD5aL0
- 数量限定の特売や在庫処分の激安品って一応元は取れるの?
>>197
元は取れてると思うけど、微々たるものだと思うよ。
結局は在庫抱えて売れないと、店としては大変だから
少しでも安くして売ろうとしてるんだよね。
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:28:29.64 ID:V+A6wTWS0
- 勇気振り絞ってそう声かけたら
「担当の者呼んできますね」
って行ったっきり20分帰ってこなかった
それ以降Bカメラ嫌いだ
>>198
20分待っていた、あんたもすごいなw
店にクレーム出せるレベルだよ、それは。
5分待ってこない場合は他の店員に話しかければおk - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:29:41.08 ID:7q3e0CTX0
- まぁでも今の時代もうからんだろ
>>199
平日はまったくもうからないね。
土日は年末なだけあってプリンタやパソコン、デジカメが結構売れるよ。 - 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 22:32:27.16 ID:7q3e0CTX0
- なんか裏事情教えてけろ
>>203
店員はメーカーの説明員と仲良くなれば
販促品が無料でもらえる、俺はこれでCanonの一眼のバックを貰ったり
インクを無料で貰ったりした。 - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:07:19.61 ID:HLVwfsBj0
- そろそろ潮時かな。
おつきあいありがとうございました。
俺以外の店員さんも参加してくれたようで、助かりました。
みなさんもお仕事頑張ってくださいね。
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:15:08.05 ID:eMef95fy0
- お疲れ様!
クレーマーにめげずに頑張ってくださいw
【某家電量販店の話】- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6952215
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 12:47 | URL | No.:139367いち
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:15 | URL | No.:139372はし
-
名前: #- | 2009/12/10(木) 13:23 | URL | No.:139373たつや
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:23 | URL | No.:139374情報強者は価格.com
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:28 | URL | No.:139375i7薦めてる時点でいかに家電店員が当てにならないかわかるな
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/12/10(木) 13:30 | URL | No.:139376ID:xrTeFsvD0 がキモい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:31 | URL | No.:139377最近価格.comより安いとこも多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:34 | URL | No.:139378チェーン店の場合ポイントは会社レベルの方針だから、自分の店舗で使われようが期限が切れようがなんら影響ない。
じゃあなぜポイントうんぬんを店員が聞くか。
会計処理終わった後に「あ!ポイントあったから使って!」
という客があまりに多いから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:39 | URL | No.:139379ヨドバシだけは俺は好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:46 | URL | No.:139380スレ主はヒトコムの派遣
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 13:49 | URL | No.:139382>>59のウザさが異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:10 | URL | No.:139390ID:hzQ+tATG0からキモさが滲み出てて臭い臭い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:13 | URL | No.:139391やたら突っかかる気持ち悪いのがいるな、文句あるなら嫌な思いをさせられた店員に直接言えば良いのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:20 | URL | No.:139392アナログ終了は再来年だろ…
-
名前: #- | 2009/12/10(木) 14:22 | URL | No.:139394一生出世できないタイプのスレ主だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:23 | URL | No.:139395店員によって全然違ったりするからなぁ
バイトのねーちゃんとかだと製品の話はもとより値引きとかも話にならん
おっちゃんが一番だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:29 | URL | No.:139396最近家電量販店でバイト始めた俺には旬スレ!
-
名前: #- | 2009/12/10(木) 14:30 | URL | No.:139397ID:xrTeFsvD0はキモイ。うざい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:31 | URL | No.:139398家電量販店でうちの82歳の翁が店員に55インチのAQUOS買わされたぞ
目が悪くて画面が大きいからって40~50万円もする液晶売りつけるな
ゲームとか映画みないのにこんな高価な液晶いらんだろうが
しかも寝室に入らなかったし
家電店の店員首吊って死んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:49 | URL | No.:139399家電屋の出世って給料減るというのと同義だからなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 14:57 | URL | No.:139400何言ってんだよ断れない爺が悪い。
ボケてる老人宅に押し売りで無理やり売ったんならともかく。 -
名前: #- | 2009/12/10(木) 15:04 | URL | No.:139401何真剣にみんなコメントしてるんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 15:09 | URL | No.:139402i7が買い時って・・・・・・
あれ最低でも25000円
最上位モデルなんて100000円以上じゃないか。
それならPhenomⅡの方が全然得
結局、高いもの買わせたいだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 15:10 | URL | No.:139403価格.comって量販か在庫を置かないネットショップが仲介料やクレカ手数料など前もって上乗せした値段を掲載してるのと基本店頭現物在庫のみで引き取り手段はバイヤーまかせ、現金買いのみで商売する都内某所の現金問屋の金額では比較にならない。
初めて連れてく人のほとんどが目を疑いずっと半笑いになってる。
品名・型番分かれば取り寄せも可能だが割引率が少し上がるんだがそれでも相当安い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 15:15 | URL | No.:139404ID:xrTeFsvD0 はキモイと言うよりも
キモチガワルイ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 15:16 | URL | No.:139405支払いはポイントでまかせろー!
バリバリ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 16:04 | URL | No.:139409ID:xrTeFsvD0
って何でこんなに必死なんだろう -
名前:名無しビジネス #akW1sRJg | 2009/12/10(木) 16:19 | URL | No.:139413あたし、メーカー派遣だけど
アメトークのせいで「価格.comなら~」て言う客が増えて、こっちが「ネットの価格には対応しない」って説明したら
「話にならんな」って帰るんだけど、あれ家電初心者丸出しで凄く格好悪いからやめたほうがいい。
後で店員に「ネットの最安値と同じに成るわけ無いだろwww」って
バカにされてるから止めといたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 16:32 | URL | No.:139415聞きたいことがあるから聞いたら「担当の者を~」のままフェードアウトする奴ってマジで何なんだろうな
まぁ売る気が無いんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 16:39 | URL | No.:139416ドラッグストアで働いてるけど、なんか聞かれたら取り合えずPB勧めるよ、利益率半端ないから。
どこの業界も似たようなもんでしょ -
名前:名無しビジネス #C8yVuyDQ | 2009/12/10(木) 17:07 | URL | No.:139417昔家電量販の店員(今は公務員)やってたけど、
このスレの>>1って下っ端のバイトだね。しかも使えない感じ。
おかしい部分もあるし、妄想で書いてあるか下っ端かのどっちかだね。
数年前に辞めたので状況は変わってるかもしれないけど。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/12/10(木) 17:09 | URL | No.:139418小売とかマジ底辺職乙
外食・介護並みのクズっぷりだろ
友人が内定したけど裏では笑われてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:09 | URL | No.:139419米28
あたし女だけど
痛すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:18 | URL | No.:139420なんか「交渉次第でとんでもないお値打ち品が出てくる」と思いこんでるジジイっているよな。
そんな売りやすい商材があったら最初から出してるってのw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:24 | URL | No.:139423i7は今が買い時とかwwwww
リアル彼女でもやってろってかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:26 | URL | No.:139424米23
でもi7は良いものだよ
コスパではCore2duoやQuadも悪くないけどね
AMDもi7の対抗馬が出ればまた変わるけど -
名前:7 #vK.42q.. | 2009/12/10(木) 17:28 | URL | No.:139425接客8大用語がこれまた熱い家電量販店で勤めてたが。懐かしいです。
こんな人にはなりたくない!
ひとつ!挨拶ができない人ひとつ!不潔な人
…なんだっけ。
社員ポイント5%しか増えないから働いても有り難みがないんだよな。
この仕事してるとコミュ力付いた。
良くも悪くも。
売上げ評価とかクソくらえ精神。
売上げ評価が0の時とか主任にも怒鳴られたが、選ぶのはお客様だろ!
つって辞めた。
お客様の購入意思を否定せず、商品のアピールして満足感を満たすのが店員の仕事だと思うんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:37 | URL | No.:139426米37
唱和します、接客八大用語
いらっしゃいませ
有難うございます
恐れ入ります
はい、かしこまりました
少々お待ちくださいませ
大変お待たせいたしました
有難うございました
またどうぞお越しくださいませ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:42 | URL | No.:139427私、文系童貞だけどeMachinesだった。。。
上級者っぽくみえる?・v・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 17:42 | URL | No.:139428No.:139404
キモイと気持ちが悪いは同義なんだが
ニュアンス的な部分を強調してるのか?
まぁ、こいつはクソ民だろうな
明らかに俺偉い。店員はゴミ。格下とか勘違いしてるタイプ -
名前:家電量販10位以下 #- | 2009/12/10(木) 17:52 | URL | No.:139430※38
3流家電量販に勤めているがうちは7大用語だ
いらっしゃいませ
はい、かしこまりました
恐れ入りますが
大変お待たせいたしました
申し訳ございません
有難う御座いました、またお越しくださいませ
たぶんYのをパクったんだろうなコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 18:16 | URL | No.:139432価格コムで買えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 18:38 | URL | No.:139433>ポイント使わせたいんだろうな
嘘ついてんじゃねえよ。
社員なのにそんなこともわからんのか。バイトのころ店長に聞いたぜ。
簡単に言えば、ポイントは使われた分だけ損することになる。
だから、期限切れまでなるべき使ってくれないのが理想。
それか、ちょっとづつ使わせて貯めさせない。
でも、わざとそういうことはしない。使うかどうか聞くのは、客の高感度を上げるため。 -
名前: #- | 2009/12/10(木) 18:58 | URL | No.:139435米43
ポイントは店によって捉え方全然違うから。
お前の店長の考えが全てだと思ってるあたり、所詮バイト。 -
名前: #- | 2009/12/10(木) 19:25 | URL | No.:1394391は派遣なのかな。
なんかそんな匂いがする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 19:35 | URL | No.:139441EPSONのプリンタ進めるとかアホか
-
名前: #- | 2009/12/10(木) 19:43 | URL | No.:139442うちはポイント推進派だったなー。
ポイント代は本部が払うから自店の成績には関係ないし、ポイント分で買う気のなかったメモカとかも買ってくれたりするから店の利益に繋がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 19:44 | URL | No.:139443この手のネタって必ず
カカクコムの値段と同じにしろとか言い出す奴が話題に上るよね。
何故値段差があるのか説明されないとホントに分かんないのかね。
高校生でも分かる理屈だぜ。
マジで脳が硬化してんじゃねーのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 19:47 | URL | No.:139445Googleでの「働く」からの順位が一位から一気に落ちてる。
どうしたんだべ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 19:55 | URL | No.:139447価格.comよりconecoの方が安い店でたりするよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 20:00 | URL | No.:139448他のブログにもこのスレまとめてあったが、ID:xrTeFsvD0がほんと気持ち悪い
「今から質問するから2分以内に答えろ」だとか何様のつもりだw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 20:04 | URL | No.:139449価格.comは脅威だよ
今以上に消費者が価格.comを利用したら
量販店は間違いなく潰れる。
※28を見て分かる通り、
現役販売員は価格.comを敵視してる。 -
名前: #- | 2009/12/10(木) 20:13 | URL | No.:139450なんだかんだamazonで買う事が多い。
あんま色んなネットショップに手を出したくないし、最近のamazonは価格コムでも上位の常連さん。
来るのが遅いことはあるけど、会計すぐだし、他のとこよりは信頼出来るし送料は0だし。 -
名前:名無しビジネス #3aLWPp7g | 2009/12/10(木) 20:14 | URL | No.:139451>>23
値段だけでPhenomⅡと判断してるお前が一番情弱だw -
名前: #- | 2009/12/10(木) 20:28 | URL | No.:139454ヤマダとかコジマって、通路広くて店員やたら多い割に、品揃えと客が恐ろしく少ないイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 20:44 | URL | No.:139457家電はちょっと古くなると価値が激減するからな。
ドンキみたいにやたらめったら物を揃える、とはいかんのでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 20:48 | URL | No.:139458「情報強者は価格.com」とかワロタww
情弱の最大の欠点は自分が情弱だってわかってないところだなwww -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/12/10(木) 20:58 | URL | No.:139459※50
価格.comに広告料出してる店以外はランキングにエントリーされないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 21:03 | URL | No.:139461価格の最安値と同じ価格にならなくても、その最安値を元にそれに近い金額には出来たけどなー
送料いれたらほぼ一緒の金額になった
他家電量販店の金額まったく使わずに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 21:28 | URL | No.:139462米28は本当、値段だけ考えてるなら最初から価格.comで買えと。
米59は商品による。
物によってはポイント還元含めて価格.comより安く出来る物もある。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/10(木) 22:20 | URL | No.:139467価格.comで安いものなんて、在庫を一掃したくて赤字覚悟で設定してる店がほとんどだし、そんなん対抗してたらどこの店も赤字まみれになる。そもそも、他店よりもずば抜けて安く設定するとメーカーの営業に注意される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 22:31 | URL | No.:139469米41のはノジマと見た。
家電量販店のAVやら家電やるなら介護のがなんぼかマシだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/10(木) 23:14 | URL | No.:139486米61
価格.comの安い理由が全然違うw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 00:01 | URL | No.:139518たまにPC板いくと>>59みたいな奴いて対処に困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 00:05 | URL | No.:139519>>74 「5人に1人」でいいやん
-
名前:YMD #- | 2009/12/11(金) 02:24 | URL | No.:139569ヤマダのPCサポートの外注業者のやつだろ?スレ主
ヤマダで働いてた俺が感知した。
パスワードとか言葉ヤマダしか出て来ないしな。。。社員とか言ってる時点で外注乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 11:42 | URL | No.:139622テレビはブラビア
プリンタはエプソン
インセが多いのを薦めるよく訓練された販売員w -
名前: #- | 2009/12/11(金) 11:55 | URL | No.:139626ID:xrTeFsvD0には一体何があったのだろうか?
>>※57
というか情報弱者、強者にこだわってる時点でだよな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/12/11(金) 11:57 | URL | No.:139627※32
ニート乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:50 | URL | No.:139657米64
別にネットの値段は参考にしない、って明記してるわけじゃないんだから、提示ぐらいしてみてもいいだろ。
客には何の落ち度もない。
それで多少なりとも安くなったらもうけものだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:23 | URL | No.:139675いろんな家電量販店を渡り歩く
メーカー派遣のバイトを学生時代にしていました。
スレ主、メーカー派遣のこと理解してないね、っていうか知らないの?
店員の半分位がメーカー派遣だったりする店すらあるのに…
とりあえず価格コムのせいで、気持ち悪いクレーマーが増えたのは嫌ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 17:06 | URL | No.:139718米70
読んでないだけで普通は「※ただしエリア内の実店舗に限ります」という注意書きが有る
提示するにしても仕方の問題、※28見たいな客は軽くあしらわれるけど、
「価格.comの最安値でこのぐらいで、そこまでは無理言わないけどポイント込みでなんとか頑張って貰えませんか?」
っていう提示の仕方なら聞いてくれる。 -
名前: #- | 2009/12/11(金) 18:00 | URL | No.:139732某量販店で、メモリ量比較の質問をしたんだけど、適当な答え返されたことがある。で、「え?ここにはこう書いてますけど違うんですか?」って言ったら「え?・・あぁ、そうですね!PC詳しいんですね!」って。さすがに「女だからってなめてんの?」て思ったなー。
-
名前:774RR #- | 2009/12/11(金) 20:04 | URL | No.:139749伊集院の動画の店はヤマダ電機だな。
ヤマダは中国人店員を絶賛大増員中。
最低最悪… -
名前: #- | 2009/12/11(金) 22:32 | URL | No.:13977259で「おまえに話しかけてきた
店員と質問に答えられない店員に直接言ってくれ。」と言われたことに対するID:xrTeFsvD0の発言
---------------------------------
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:08:15.66 ID:xrTeFsvD0
>>64
は?ふざけてんの?
お前がどの店の誰なのかも分からないこの状況で
何でお前個人の店員としての主張が通るの?
そりゃお前がどこの何店の○○さんって事が分かれば、
「こないだスレで親切に説明してくれたから」と思って
近ければ喜んで通わせてもらうけど、
お前がどこの誰なのかわからないのにそれはないだろ
---------------------------------
こいつほんとキモイな。 -
名前: #- | 2009/12/11(金) 22:36 | URL | No.:139773ID:xrTeFsvD0
でググってキャッシュ見ると、発言全部やばい。
とりあえずID:xrTeFsvD0がクソだってことは分かった。 -
名前: #- | 2009/12/11(金) 22:37 | URL | No.:139776>そりゃお前がどこの何店の○○さんって事が分かれば、
>「こないだスレで親切に説明してくれたから」と思って
>近ければ喜んで通わせてもらうけど、
>お前がどこの誰なのかわからないのにそれはないだろ
人に名前聞く前にまず自分が名乗れと。
ちなみに俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 23:34 | URL | No.:139799結構値引きしてくれるのか
今まで馬鹿正直に全額出して買ってたよ自分・・・
今度からちょっとは交渉してみようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 01:24 | URL | No.:139822ただひとつ言える事は、
このスレ主は絶対パソコン詳しくない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 22:41 | URL | No.:140050某PC屋に勤めてる俺がきましたよ。
スレ主さんは、ちゃんと話を聞いた上で提案できるいい店員さん。
因みに今のCPUトレンドだけど、i7もAMDもどっちもいいものだよ。
使ってる、または使う予定にあわせて選ぶのがいいし、予算にあわせて売る側だって勧める。
頭ごなしにどっちかを否定するなんて意味わかんね。
AMDなんてまあ、わかってる人が買うからこっちは楽なんだがw
でだ、前ソフト屋に勤めてたときはヤ○ダの対応がひどかった。
パケの破れ、扱いの酷さ、開封済みでシリアル見えてんのに返品とか。
奴らわざわざ踏みつけてから戻すとかザラだかんな。
あと使えないのにうちのソフト勧めるとか意味わかんなかったよ当時。
そのときのユーザーがあんまり可哀想だったんで、安い範囲でスタンダードなパーツをみつくろって
「これで希望の作業はできます。あと、そのあとの編集とかでうちのソフト使ってくださいね」
って案内した事がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 23:14 | URL | No.:140056俺の彼女、ヤマダでノートPC買ったときに、
限界まで値引いてもらった後レジに行ったら財布の金が10,000円足りなかったんだが、
その店員がポケットマネーで10,000円出してくれて、
さらに店員の携帯電話の番号を渡されたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 00:04 | URL | No.:140088派遣がいなきゃ家電量販店は成り立たない
マジ
インターネット売ってるお姉ちゃんとかが恐ろしくパソコンに詳しかったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 01:02 | URL | No.:140140最近某量販店に勤めだしたが、
将来的にも絶対この店からは買わんって思うようになったよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/14(月) 19:46 | URL | No.:140567家電量販店で値引きは「アレも買うから安くして」に尽きるな
単品値下げは至難の業w
ま、贔屓の店員つければこっちから言わずとも単品値引きしてくれるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/14(月) 19:59 | URL | No.:140569価格COMってネット価格は値引きに使えません
と書いてあったべ、確か -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/15(火) 16:30 | URL | No.:140965無職の遠吠えが多いな、この手のスレのコメントは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/17(木) 18:37 | URL | No.:141539女性の社員ほど値引きには快く応じる傾向がある。
気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 05:20 | URL | No.:143863※86
自己紹介とかいいから -
名前:[i:63897] #HdXTMQ3I | 2010/04/21(水) 00:55 | URL | No.:181810多可郡のキリン堂で店員に押し売りされたことがある。
チオビタレジに持って行ったら、毎回タウリン2000やらバイタックとかばっかり勧めてくる。
「あ~ダメですね~…チオビタ全然効きませんよ。砂糖めちゃ入ってるし糖尿病で失明しちゃいますよ」って脅してきて、
「バイタックなら赤ちゃんから妊婦さんまで飲めますし、風邪が治ります」って言われた。
こんな詐欺まがいの勧誘してくる店員がいていいんですかね…
キリン堂さん、詐欺師が働いてるんですか?○村とかいうエプロン店員は悪魔としか言いようがない。
勤務先(老人ホーム)に入居してる婆ちゃんも騙されたようだ。家族によると「病気が治ります」って買わされたらしい。
どうせ、脅迫や詐欺まがいのこと言って、しつこくドリンク勧めてくるなら、売りたい商品100万円分くらいまとめて押し売りしてこいよ(怒)!!!
その時は遠慮なくマジで訴えてやるから。損害賠償請求してやる。経済産業省にも嘆願書送っといてやるから。
詐欺師が働いてるドラッグストアなんか倒産してしまえばいい。
聞いてんのか?中村クンよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 22:04 | URL | No.:262667ID:xrTeFsvD0 は人間のクズ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2420-15f5bbb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック