- 2 名前: 彫刻刀(catv?):2009/12/08(火) 12:48:52.57 ID:CrSyOZQ3
- 番組的に盛り上がらないだろ
- 9 名前: クッキングヒーター(福岡県):2009/12/08(火) 12:49:32.91 ID:PNQ31t45
- 格ゲーでも何とかゲージが溜まらないと使えないじゃん
- 549 名前: 指矩(関東・甲信越):2009/12/08(火) 19:09:48.06 ID:tbvMQLdX
- 相撲でも時間いっぱいになるまで組まないだろ!
- 553 名前: 指矩(関東・甲信越):2009/12/08(火) 19:13:13.47 ID:tbvMQLdX
- ウルトラマン「こんな簡単な怪獣…25分もたせてやる!」
- 31 名前: グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:51:58.26 ID:/bP+qygU
- 何か設定を読んだ気がするな
ちゃんとしたのがあったと思う
- 324 名前: コンニャク(大阪府):2009/12/08(火) 13:50:46.24 ID:5RGz1Vv/
- 現代SF版ウルトラマンであるところの
αΩがその辺の話をいろいろつじつまがあうように工夫してた
- 89 名前: 蛍光ペン(関西):2009/12/08(火) 12:58:15.51 ID:Yu/pRX1O
- 水戸黄門で助格がそこそこボコってからジジイが
印籠出すのと同じロジックだろ - 429 名前: 釣り針(東京都):2009/12/08(火) 14:49:41.46 ID:drZhsa++
- 水戸黄門の印籠、ジャイアント馬場の16文キック、ウルトラマンのスペシウム光線
速攻で出さない3大秘密兵器
- 552 名前: 上皿天秤(大阪府):2009/12/08(火) 19:12:55.00 ID:QkIrtIo0
- 最初に必殺技使うと負けフラグが建つからだよ
- 496 名前: 修正液(関東):2009/12/08(火) 16:04:16.28 ID:gekSED7J
- 最初に使っても効かないからな
- 554 名前: 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:15:30.03 ID:tpBTzrzI
- 溜めに三分必要なんだよ
- 21 名前: 三脚(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:51:03.77 ID:5LcUMhCA
- とんかつ揚げる前に肉をたたくだろ?そういうことだ
- 42 名前: 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:52:58.34 ID:9Aes6d39
- ある程度殴られて気持ち良くならないと出ないよ、ウルトラマン倶楽部2で学んだ
- 43 名前: ローラーボール(大阪府):2009/12/08(火) 12:53:02.78 ID:OcxBcb3d
- ヤマトも空気読んで波動砲を出し惜しみしてただろ
- 47 名前: ノギス(東京都):2009/12/08(火) 12:53:29.79 ID:FCaWO5wu
- わざわざ地球まで来てやったんだから
倒し方に文句をつけるんじゃねーよ
趣味だよ、趣味
ストレス解消にちょうど良いんだよ
- 52 名前: アルコールランプ(福岡県):2009/12/08(火) 12:54:03.90 ID:0KfHp/ww
- >>47
でもたまに手も足もでずにフルボッコにされてんだろ
- 56 名前: スケッチブック(東京都):2009/12/08(火) 12:54:21.93 ID:vvD0Y2P/
- エネルギー貯めてんだよ
- 58 名前: 鉛筆削り(大阪府):2009/12/08(火) 12:54:28.31 ID:c2v8Zxhk
- 悟空だって空気読んでいきなりカメハメハや元気玉使わなかったろ
- 73 名前: 木炭(九州):2009/12/08(火) 12:55:59.09 ID:yNTv24F/
- パンチで勝ってるんだよ。
最後のビームは死体どうぜんの怪獣を爆破処理してるだけ。 - 80 名前: 定規(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:57:16.18 ID:ej9ET2/M
- 準備運動だろ
- 104 名前: 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:59:05.90 ID:zFFFNRDT
- カラータイマーが点滅したら本気だす!
- 348 名前: 筆ペン(長屋):2009/12/08(火) 14:05:07.91 ID:MdwaDKRr
- つまり体力点滅+ゲージMAXでやっと打てるって事か
- 105 名前: 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:59:27.88 ID:u9Cf12Yj
- スペシウム光線は使用報告書類作成が面倒だからなるべく使いたくないんだよ
- 174 名前: 硯箱(アラバマ州):2009/12/08(火) 13:09:53.48 ID:tOqrYfjP
- >>105
そんな感じだろうな
環境保護団体がうるさいんだろうな
スペシウム光線を使った時に放出される放射線の量は
人体には影響の無いレベルってことで結論が出てるのに -
- 159 名前: 黒板(三重県):2009/12/08(火) 13:07:41.17 ID:3dR3bfkR
- 159 名前: 黒板(三重県):2009/12/08(火) 13:07:41.17 ID:3dR3bfkR
- 変身に異常に体力を消耗するから変身直後は必殺技が撃てないんだよ。
- 63 名前: 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:54:51.95 ID:9Aes6d39
- なんで三分間しか動けないんですか?内蔵電源とかなんですか?
- 132 名前: 三脚(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:01:59.89 ID:T1ZrwAeZ ?PLT(22224)
- テレビでは3分以上戦ってるように見えても実は2分弱しか戦って無いんだよ
俺達が普段見ているものは2、3倍に引き延ばされたスロー映像だ -
- 323 名前: るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:50:32.52 ID:rPu7SwZ2
- 323 名前: るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:50:32.52 ID:rPu7SwZ2
- あいつらは実は10分くらいは余裕で戦える
しかし本来なら3分超えたところで残業手当てがつくはずだが地球担当のマンはでない
これは光の国の財政も関与しているがマンは緊急出動が多いから自衛隊と- 同じく残業手当ては出ない仕組みしかしその分毎月の給料は手厚く保護されている
おまけに地球人としても給料が出ているの残業手当てが出ないのは当然
つまり3分超えるまではぐだぐだ分給稼いで時報が- 鳴ったらタイムカード切る要領で光線発射する仕組み
- 同じく残業手当ては出ない仕組みしかしその分毎月の給料は手厚く保護されている
- 165 名前: お玉(東京都):2009/12/08(火) 13:08:39.73 ID:Hx1ExhQQ
- 実はスペシウム光線ってそんなに威力ない
弱った敵をようやく倒せるレベル
- 163 名前: 鉤(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 13:08:28.35 ID:GlXnEtw5 ?2BP(28)
- 速攻でストリウム光線撃ったら盾で防御されてた回があったな
- 144 名前: 三脚(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:05:06.40 ID:UcZSwfue
- 弱らせないと避けられちゃうだろあんな遅いビーム
- 168 名前: 冷却管(関東地方):2009/12/08(火) 13:09:05.43 ID:AQssJ9TP
- さすがにいきなり出したら避けられるよ
一撃必殺だから一回出したら次出すのに時間が掛かる
- 120 名前: スプリッター(catv?):2009/12/08(火) 13:01:00.01 ID:tGlRCMtU
- スペシウム光線の射程は80メートル
つまりウルトラマンの身長の2倍程度しかないわけで
人間換算だと飛び道具なのに3.5メートル程度しか届かん
こんな武器をピンポイントで命中させようというのだから
相手が動けなくなるくらいまで痛めつけておく必要がある
光線技の前に格闘やってるのはちゃんと理由があるのだ - 183 名前: フライパン(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:10:39.47 ID:snw6BZja
- デラックスファイターのデラックスボンバーを見ると確かに早打ちはつまらん
総統の怒りも分かる - 219 名前: ゴボ天(東京都):2009/12/08(火) 13:16:58.56 ID:Vd2Dl/9f ?2BP(1119)
- ちゃんと怪獣の実情を考慮してるじゃん・・・・常識的に考えて
- 289 名前: アルコールランプ(神奈川県):2009/12/08(火) 13:39:30.67 ID:tVYRg5mP
- モンハンでいう捕獲のタイミングみたいなもんだろ
- 294 名前: 飯盒(東日本):2009/12/08(火) 13:40:21.23 ID:MTHiaAau
- 運動してかなり疲れてないと、威力が強すぎて地球ごとふっとばすからじゃね。
- 312 名前: ロープ(関東):2009/12/08(火) 13:45:30.72 ID:kj8lRcmG
- 避ける体力を無くなるのを待ったんだろ
- 332 名前: オーブン(千葉県):2009/12/08(火) 13:55:15.18 ID:Ypkswxbn
- ドラえもんだって
ほとんどのことは「もしもボックス」「あらかじめ日記」- 「ソノウソホント」「タイムマシン」などで解決できるけど
実際は他の道具を使うことの方が多い
- 「ソノウソホント」「タイムマシン」などで解決できるけど
- 333 名前: 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 13:55:15.30 ID:6F9td9zK
- ウルトラマンは剣闘士みたいなもんなんだろ
怪獣との死闘が金持ち宇宙人達の娯楽になってる - 342 名前: 試験管立て(東京都):2009/12/08(火) 14:01:02.75 ID:3Mk+TQIH
- もしかしたら、思ってたより良い怪獣かもしれないだろ?
だから拳で語り合って、友情が芽生えれば和解して、- 一緒に夕日を見ながら将来を語り合うんだよ。
駄目そうだなと思ったら、スペシウム光線。 - 一緒に夕日を見ながら将来を語り合うんだよ。
- 366 名前: しらたき(アラバマ州):2009/12/08(火) 14:15:00.15 ID:bqsAyJXA
- 野球のピッチャーでも、いきなり投げず肩慣らししてからマウンドに立つもんだろ
それまでちっこい人間体だったのに、いきなりエネルギー全放出はできまい - 373 名前: ゴボ天(アラバマ州):2009/12/08(火) 14:18:51.34 ID:G1JBkDj4
- プロレスだよプロレス
要するにショーなんだよ
試合開始直後に大技出したり
3カンウトフォールしたりしないだろ - 396 名前: カラムクロマトグラフィー(中部地方):2009/12/08(火) 14:34:33.38 ID:97JhK7G3
- スペシウムはかなり高濃度な放射性物質なんだろ
怪獣に的確に照射して完全燃焼させないと地球環境に害を及ぼすため
敵にダメージを与えて動きを鈍らせタイミングを見極める必要がある
またウルトラマンは怪獣の排除よりも救助活動を優先することもある
そんな仮説を立ててみました - 402 名前: アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:36:50.93 ID:8WW2qml4
- 実は
スペシウムは対バルタン星人用の切り札
それがたまたま他の怪獣にも効いた
なぜウルトラマンがスペシウムを持っているかは偶然らしい - 418 名前: マントルヒーター(catv?):2009/12/08(火) 14:46:07.90 ID:fiajrIP5
- ┌───── 金 ─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ ウルトラマン ├─攻撃→│ 怪獣 │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金 攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 市 民 │
└──────────────────┘ - 420 名前: コンニャク(大阪府):2009/12/08(火) 14:46:49.83 ID:5RGz1Vv/
- >>418
職場でふいちまったじゃねーか - 456 名前: ウィンナー巻き(山形県):2009/12/08(火) 15:11:28.73 ID:IABpLg5H
- 子供の頃、なんでウルトラマンの正体を明かさないんだ?
って、不思議に思っていた。
今にして思えば
あれだけ街を破壊してりゃ、そりゃ正体を明かせないわなぁ - 460 名前: 昆布(関東・甲信越):2009/12/08(火) 15:13:09.55 ID:IJqLdG2T
- マジレスするとスペシウム光線放つたびに周辺住民が被爆しているから。
なるべくなら光線なしで倒したいとウルトラマン自身も思っている。
ウルトラセブンにて光線で被爆した少年が怪獣になってしまいセブンに- 退治される話が放送されたがさすがにそれはマズイので放送禁止になった。
- 退治される話が放送されたがさすがにそれはマズイので放送禁止になった。
- 492 名前: 石綿金網(dion軍):2009/12/08(火) 15:56:19.73 ID:67z0kp1r
- 簡単に倒してたら大した仕事してないって思われるからな
「こんなに頑張って命がけで倒してるんだ!」ってアピールしてこそ自分の価値があがる - 560 名前: 上皿天秤(大阪府):2009/12/08(火) 19:22:02.81 ID:QkIrtIo0
- エースとか、とりあえずピンチのBGMを1度はかける契約になってるから
- 19 名前: 鉤(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:50:54.23 ID:0SHrBBp6
- オナニーと同じだよ
お前だっていきなり射精しろっていわれてもできないだろ?
- 417 名前: 消しゴム(北海道):2009/12/08(火) 14:45:55.80 ID:c0RgCnXL
- >>19
激しく納得
- 349 名前: バール(catv?):2009/12/08(火) 14:05:13.29 ID:y++xFJzR
- >>19
あの一連の流れはオナニーだったのか
- 256 名前: 土鍋(東京都):2009/12/08(火) 13:26:15.74 ID:+Lg/hrIj
- やっぱ光線出さないで終わるともやもやしたまま帰るのかな
- 281 名前: カラムクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/08(火) 13:37:13.18 ID:p5Sq5US+
- 光線出したあとはやっぱ賢者モードなのかな
【SFC ウルトラマン】- http://www.youtube.com/watch?v=ZMgmEvhzgrk
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2009/12/11(金) 12:46 | URL | No.:139632速攻で発射は反射か防御フラグだろ
防がれるだけならともかく相手の体力が減ってないのに
跳ね返されたらどうしようもない -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/12/11(金) 12:51 | URL | No.:139635もう40年くらいこの問題解けてないよなw
-
名前:1 #- | 2009/12/11(金) 12:54 | URL | No.:1396361ゲット
-
名前: #- | 2009/12/11(金) 12:59 | URL | No.:139637創作の物でこういう議論はネタとしてもナンセンス
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:00 | URL | No.:139638仮面ライダーは平気で変身直後に必殺技使うのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:10 | URL | No.:139639予想以上に良スレだと思うが
-
名前:名無しさん #- | 2009/12/11(金) 13:12 | URL | No.:139640ダメージ与えないと、避けられるとかじゃいのか?
-
名前:ウルトラマンベリアルかっこいいよな #- | 2009/12/11(金) 13:13 | URL | No.:139641あのスペシウム光線は敵のエネルギーを吸収する力がありますから怪獣の体は無くなります。
しかし太陽エネルギーではないので太陽の近くに行くまでの一時的な代用としての使い方になります
相手が弱いときはわざわざあんなトロい光線を使わないでも倒せるから使わないのです。
というのはどうだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:18 | URL | No.:139643おもしろかったww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:23 | URL | No.:1396443分しか戦えないのは地球の汚染された環境に
ウルトラマンの体が3分しか耐えられないからだって
グレートで言ってたよ -
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/12/11(金) 13:27 | URL | No.:139646オチと同じ事おもたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:29 | URL | No.:139647>10
グレートはな。
初代マンは確か地球に降り注ぐ太陽光線が弱すぎるから3分しか活動できないとかなんとか。
ちなみにウルトラマンガイアは地球で生まれたウルトラマンだから設定上の活動限界時間は「エネルギーが切れるまで」
3分以上動けるウルトラマンってどうなんだって当時友人と盛り上がったなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:30 | URL | No.:139648なぶりたいからです
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/12/11(金) 13:31 | URL | No.:139649戦いながらパワー貯めしてるのかもな
チャージ完了と同時に弱った怪獣にトドメをブチ込む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:33 | URL | No.:139650>ウルトラセブンにて光線で被爆した少年が怪獣になってしまいセブンに
>退治される話が放送されたがさすがにそれはマズイので放送禁止になった。
ガセ書くなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:34 | URL | No.:139651※12
それぞれに別の理由があるのか
苦労してるんだな -
名前:名無し隊員さん #- | 2009/12/11(金) 13:36 | URL | No.:139652結論オナニーになっとるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:37 | URL | No.:139653ウルトラセブンの息子なのに、なぜウルトラゼロじゃなくてウルトラマンゼロなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:42 | URL | No.:139654ちなみにスペシウム光線=即死技ではないぞ。
アボラス、ダダなんかは堅かったから2、3発喰らわせないとだめだった。スペシウム光線はいわば最後の切り札的なもので、それを使う前にある程度弱らせたほうがスペシウム光線での確殺率が高くなるからだと思っている。
あと初代マンに関しては3分は後付け設定だった気がする。セブンに至っては初期は活動時間の制限がなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:45 | URL | No.:139655避けられると後ろの建物に当たるから
絶対に当たる瞬間じゃないと出さないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:45 | URL | No.:139656ウルトラマン「怪獣いじめるのたのしいれすwwじゅわwww」
-
名前:. #- | 2009/12/11(金) 13:50 | URL | No.:139658ttp://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo
新作ではバスバス撃ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:51 | URL | No.:139659ウルトラマンにとって実は怪獣も人間も同じ程度の生命体としか見えないんだよ。
だからまず暴れるのをやめさせて平和裏に解決したいから、まず格闘から入るんだ
そして鎮圧しきれない、もしくは周辺の生命体への被害が一定レベルを超えると判断したら
光線技で爆殺。
ようは警察の射殺と同じさね。
逮捕試みずにいきなり犯人射殺したら、その警官はいろいろ責任取らされるでしょ? -
名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/12/11(金) 13:51 | URL | No.:139660こーゆー事考えると
セブンは特殊なんだなって思う -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/12/11(金) 13:55 | URL | No.:139662ふらふらになった状態じゃないとよけられるから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 13:56 | URL | No.:139663勘違いされてるけど、明確に3分間と言い始めたのは
「帰ってきたウルトラマン」からみたい。 -
名前:名無しビジネス #hbJdfb5o | 2009/12/11(金) 14:01 | URL | No.:139665軍板では、スぺシウム光線の使用には閣議の許可がいるので、怪獣出現と同時に申請して、許可がでるのにあれだけ時間がかかっているという説があったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:04 | URL | No.:139666ダメそうならスペシウムワロタ
たぶんそんな感じだよな
助けられそうな奴は助けてるし
いきなり爆砕のスタイルだと市民感情にも悪影響なんだろな
特に日本では -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:07 | URL | No.:139667※5
仮面ライダーは戦う前に調査とか雑魚退治とかいろいろやってるから
怪人とのタイマンの時点でウルトラマンで言うラスト1分くらいじゃまいか -
名前: #3aXRcdxk | 2009/12/11(金) 14:10 | URL | No.:139668ああ、プロ市民のせいかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:12 | URL | No.:139671そういやなんでレオは2分半なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:17 | URL | No.:139673デラッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:20 | URL | No.:139674最近の仮面ライダーはわりとすぐ必殺技だすよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:27 | URL | No.:139676おまえら「レオパルドン最強伝説」って知らない?
-
名前:ななし #- | 2009/12/11(金) 14:31 | URL | No.:139677バオウザケルガとかと同じ原理と考えれば納得がいくぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:35 | URL | No.:139678>おまえら「レオパルドン最強伝説」って知らない?
ラスボス含め、ほとんどの怪人触れることさえ出来ずに破壊w -
名前: #- | 2009/12/11(金) 14:38 | URL | No.:139679プロレスでいきなり相手倒すなんてないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:43 | URL | No.:139680※24
まあもともと初代のウルトラマンとは無関係に
独立した作品として作ってたからねセブン
なのでテコ入れ入るまで地球での時間制限もなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:57 | URL | No.:139682実は初代も回によって速攻で光線技の類を放つけど、効かないことが多いよね
今のアニメ、マンガによくある「やったか?!」状態どころかほんとに大したダメージになってない
実際スペシウム光線でなくてもトドメ刺せるから、そこは見栄えも考慮するプロレス的配慮をしてるんだよ、きっと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:59 | URL | No.:139683ふつうに追い討ち、弱らせてからのトドメ用なんだろうな
格ゲーで言うと気絶させなきゃ当たらない技みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 15:15 | URL | No.:139684総統「あいつなんですぐに必殺技を繰り出すのかの?」
吉田君「ま、必殺技を遅く出す他のヒーローの方が不思議ですけどね」 -
名前: #- | 2009/12/11(金) 15:22 | URL | No.:139687制度がすこぶる悪いから、動きを止める必要がある、のかな?
-
名前: #- | 2009/12/11(金) 15:29 | URL | No.:139688すぐスペシウム光線出してたりパンチ一発でのしてたりすることもあるけど映像化されて無いだけだよ
-
名前: #- | 2009/12/11(金) 15:37 | URL | No.:139689米32
出たなデラックスファイター!!
怪獣酋長ジェロニモンの話でスペシウム光線連射しまくってた気がする
あれはびっくりした -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/11(金) 15:40 | URL | No.:139690たしかヒドラの回とか出てきて速攻スペシウム光線撃ってなかったっけ?
その時に二、三発撃って楽々買わされてたんで、やっぱある程度弱らせてからでないと当たらないのかと
子供心に納得してたのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 15:44 | URL | No.:139692最後ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 15:44 | URL | No.:139693ある程度弱らせておかないとかわされるからだろ。
光線系の技はエネルギー消耗凄そうだし。
そう何発も撃てないから必殺技なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 15:56 | URL | No.:139696奴はドSなので、相当程度痛めつけて興奮してこないと光線が出せないんだよ
いきなり撃っても興奮が足りないのでチョロッとしか出ない
つまり射精と一緒だな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 15:57 | URL | No.:139697何度も言われてるけど、躱される。
光線出すのにエネルギーも使うしね。
ただまぁ、光の国だとばんばん撃てんのかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 15:59 | URL | No.:139698スペシウム光線が大して強くないからだよ説は微妙に納得できたりするw
そうだよね、素手でとどめさしたら寝覚めが悪いもんねw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:02 | URL | No.:139700閣議だとか書類だとかの「光の国の都合」説は、絶対にない。
初代マンは絶賛職場放棄中の逃亡者だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:03 | URL | No.:139701SFCのウルトラマンやれと思ったら最後に動画来たか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:03 | URL | No.:139702スレタイでSFCのウルトラマン余裕でした
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:03 | URL | No.:139703スペシウム光線が必殺みたいな扱いだけど
実際は円盤状に収束させた八つ裂き光輪があれの20倍の威力なんだっけか
エネルギーの消費量なのか演出上なのかあまり使わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:06 | URL | No.:139704殴って殴られて、徐徐にテンション上げてるんだろ
きっと感情に左右される技だな -
名前: #- | 2009/12/11(金) 16:20 | URL | No.:139706俺は八つ裂き光輪の方がすきなんだ
あの全くオブラートに包んでないネーミングが最高 -
名前: #- | 2009/12/11(金) 16:33 | URL | No.:139709最後の動画クリアできねーのかよwww
-
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/12/11(金) 16:34 | URL | No.:139710怪獣でたよ→(本星に排除申請)→(まだかよイライラ)変身→(イライラ)ガシッボカッ→(審議中=青、許可=赤)→光線ピーー(汚い言葉の為規制音)
とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:38 | URL | No.:139711初っ端からアンパンチ出すアンパンマンなんかつまんねえだろうが
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/12/11(金) 16:44 | URL | No.:139712ボクシングでもチマチマジャブ打って
3分を何ラウンドもやるじゃない?
本気で殴り合えば1ラウンドで終わるよな?
実際にワンパンチでKOの試合もあったし
まあ、スペシウムの粒子をビームに加速するために
3分かかるのかもしれないけれど -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/12/11(金) 16:50 | URL | No.:139713あのひとも言ってるじゃないか
「3分間だけ待ってやる。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:57 | URL | No.:139714公式でかわされるとまずいからよけられないようにしてからって理由だった気がする。
レオが2分半なのはL77星雲出身だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:59 | URL | No.:139715※31
レオの時代はオイルショック直撃で
特撮の制作費を抑えるための苦肉の策で
変身時間短いって聞いたことあるな -
名前: #- | 2009/12/11(金) 17:05 | URL | No.:139717ゲームのやつ懐かしい
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/12/11(金) 17:07 | URL | No.:139719スペシウム光線がきかなかった怪獣
アントラー、バルタン星人2代目、ケムラー、ケロニア、キーラ、ゼットン
スペシウム光線一発で死ななかった怪獣
ラゴン(手加減あり?)、ブルトン、アボラス、ダダ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 17:09 | URL | No.:139720空想科学読本でこれやったら叩いてるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 17:23 | URL | No.:139723凄い……「速攻」が正しい意味で使われてるのに感動した。
役不足とか確信犯にも負けてないだろ、最近の「速攻」や「最強」は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 17:33 | URL | No.:139726ウルトラマンって早漏なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 17:39 | URL | No.:139728撃つとすごい疲れるんだろ
だから殴って倒せるならそれでいいと思ってんだ -
名前:バンテージのひ・み・つ #- | 2009/12/11(金) 17:45 | URL | No.:1397292分30秒まではドMなんだよ!!
-
名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2009/12/11(金) 17:48 | URL | No.:139730切り札は最後まで見せるべきじゃないからさ。
いきなり手の内さらして、対策を練られたら勝てるものも勝てなくなるだろ。
だから確実に勝てる時にしか使わないんだよ。 -
名前:sss #j7kPgX2Q | 2009/12/11(金) 17:56 | URL | No.:139731待つんじゃ、デラックスファイター10万でどうかね。とか言われるからですねww
-
名前: #YtDLfNsw | 2009/12/11(金) 18:20 | URL | No.:139734そういえば初代ウルトラマンの最終回でのゼットン戦、無効どころか跳ね返して倒したな
-
名前:スペルマ光線 #- | 2009/12/11(金) 18:22 | URL | No.:139735俺的には >>552 が正解だと思う
-
名前:以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします #- | 2009/12/11(金) 18:29 | URL | No.:139736時間制限についてはアントラーの時、イデが「後一分しかない」とかいってた気がするなぁ
初っ端にスペシウム撃ったバルタン二代目の時はスペルゲン反射鏡で跳ね返されてたし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 19:10 | URL | No.:139740ゲームなんかで、撃ってる最中は動けない技とかあるじゃん。
万が一かわされると、隙だらけのところを一方的に攻撃されるので、確実に当てられるように時間かけて弱らせてるんだ、きっと。 -
名前:あ #- | 2009/12/11(金) 19:13 | URL | No.:139741にわかばっかりで吹いた
早い段階で光線技出しても効かなかったり避けられたりして、
そのまま負けたり他の工夫で勝つ話なんて腐るほどあるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 19:42 | URL | No.:139745SFCのウルトラマンやれば分かる
弱らせないと効かないで詰むorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 19:44 | URL | No.:139746ゲーム懐かしいな
久しぶりに見たのにジャミラだけは名前がすぐに思い出せたw
あれは子供には怖すぎだろ更にBGMまで怖いし
ホラーゲームじゃないんだからw -
名前: #- | 2009/12/11(金) 19:53 | URL | No.:139747正確には地球上であの巨体を維持できる時間が”3分間”な。
通常は人間とほとんど同じ大きさをわざわざ怪獣に合わせて戦っている。
事実、敵の能力で体を小さくされたレオは数時間地球に滞在しても問題なかった。 -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2009/12/11(金) 19:59 | URL | No.:139748ギャラクティカファントムみたいな技なんだよきっと
-
名前: #aIcUnOeo | 2009/12/11(金) 20:52 | URL | No.:139755デラッ
-
名前: #- | 2009/12/11(金) 21:30 | URL | No.:139758※80
そんなら敵の数十倍の大きさになって「プチッ」の方が手間かかんないんじゃね?
二秒ありゃいけるっしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 21:40 | URL | No.:139759変身直後の必殺光線は完全に死亡フラグ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 21:55 | URL | No.:139760マジレスするとスペシウム光線発射すると気持ちいいんだよねwもうその後戦う気力がなくなっちゃう?くらいにwww
-
名前: #- | 2009/12/11(金) 22:00 | URL | No.:139761何で>>19ないの?
10個以上レスつけられてたじゃん -
名前: #- | 2009/12/11(金) 22:00 | URL | No.:139762あ、あった
ごめん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 22:06 | URL | No.:139764SFCのウルトラマンは面白かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 22:09 | URL | No.:139765>>105が面白かったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 22:26 | URL | No.:139769怪獣の傷口に塗りこみたいんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 22:40 | URL | No.:139780にわかが多いな
ウルトラマンは肉弾戦だけで怪獣を倒せる武闘派
スペシウムは単なる飛び道具でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 22:43 | URL | No.:1397834つか…5つ…
光線を出すまでにクリアせねばならない条件があると見た -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 23:07 | URL | No.:139790活動限界がなくて超能力で何でもできて、しょっぱなからザックリ切り捨てるセブンはやっぱ異端だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 23:11 | URL | No.:139792どうでもいいけど印籠を出すのは助さんで
黄門様は偉そうに突っ立ってるだけなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 23:22 | URL | No.:139796セブンXは変身直後に瞬殺する回がいくつかあったな
-
名前: #- | 2009/12/11(金) 23:25 | URL | No.:139797光線はロマン技
普通に出すと当たりません -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 23:37 | URL | No.:139802出すと疲れるんだよ
スペシウム光線以外にも光線技一杯あるけど、基本肉弾戦だろ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/12(土) 01:49 | URL | No.:139829大気汚染が進んだ地球では体力の消耗が激しいから切り札にせざるを得ない
光の国をはじめとした宇宙ではもっと光線技も撃ちまくれるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 06:08 | URL | No.:139849>ウルトラセブンにて光線で被爆した少年が怪獣になってしまいセブンに
>退治される話が放送されたがさすがにそれはマズイので放送禁止になった。
ガセ書くなよ
>第12話「遊星より愛をこめて」
ストーリー
若い女性が次々と倒れる、それらは皆時計をしていた(血を採る時計)
彼女らは原爆病(本編より)であることが判明。
アンヌが同級生の早苗に会いに行くと、恋人の佐竹がいた
しかし佐竹は早苗を騙していた、その正体はスペル星人であった
スペル星人は地球人の血を必要としていた
なぜならスペル星はスペリウム爆弾の実験で汚染されて
新しい血液を必要としていたのである
これのことかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 09:34 | URL | No.:139855早苗は、ウルトラマンに出てたアキコ隊員な。
豪華な面子で、監督は実相寺。
UFO書いて、宇宙時計をもらおう!だっけか・・・。
話としては面白かったんだけど。劇中に被爆云々の話は一切出てないよ。
どこかの怪獣紹介だか図鑑で、スペル成人の説明を「被爆怪獣(星人)」って書かれたのに被爆被害団体が抗議、それで本作品も欠番扱いという悲劇。海外版のDVDでは収録されてるそうだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 10:42 | URL | No.:139859そんな虫が出たから殺虫剤まいて帰るみたいなまねできるかよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 12:12 | URL | No.:139870実は結構、跳ね返されるスぺシウム光線
-
名前: #R9xI7t92 | 2009/12/12(土) 13:38 | URL | No.:139887ウルトラマン・セブンなどは暴れるウルトラ怪獣を拳で説得。
それでもうまくいかないときは表情の退化した顔のままでも「泣きながら」スぺシウム光線やアイスラッガーを放ったと「21世紀ウルトラマン宣言」にあったはず。 -
名前: #- | 2009/12/12(土) 13:45 | URL | No.:139888漫画のウルトラマン THE FIRST(高田裕三)では建前上、スペシウム光線を使うと確実に殺してしまうので怪獣を殺さず終わらせたいとか何とか。
あと、一発打つとエネルギーの消耗が激しく弱るので確実に倒せると言う状況でないと外したり倒しそこなった場合やられるからだとか言っていたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 14:58 | URL | No.:139918プロレスと同じショーだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 15:39 | URL | No.:139929即打ったって相手ゼットンだったらこっち即死じゃん。
-
名前: #- | 2009/12/12(土) 18:50 | URL | No.:139977ワイハプラズマ…プラズマワイハ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 20:28 | URL | No.:140020これウルトラマンだと全く気にならないが、ドラゴンボールとかプリキュアの格闘戦は見ててイライラしてくる
俺はどこかおかしいのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/12(土) 23:42 | URL | No.:140070逆だ。
3分以内にそれで倒せるじゃなくて
3分で戦闘シーンを片付けなければならないから
スペシウム光線というものが特撮で出来た。
パンチやキックだけじゃ短いシーンで倒した事に面白みがでない。
しかし予算の都合上、3分以上の特撮戦闘シーンはムリ。
なら、一瞬で片付ける必殺技を持たせればいいんじゃね?
これなら短い戦闘シーンでも迫力がでる。
だからスペシウム光線が誕生した。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/12/13(日) 00:50 | URL | No.:1401313分なのは、ウルトラマンの中に入ってる人が暑過ぎて3分以上耐えれないから。
-
名前:名無しさん #- | 2009/12/13(日) 15:24 | URL | No.:14026625分ヒーローで大爆笑。
やっぱりスポンサーの関係上持たせないといけないもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 17:29 | URL | No.:140287召喚酔い
-
名前:名無し #- | 2009/12/13(日) 20:21 | URL | No.:140316ポケモンでモンスターボールがいきなり効かないのと同じ原理
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 20:28 | URL | No.:140317ひばく星人とかみたことないのに書いてるやつが多い
-
名前:っsm #MkDDKZqo | 2009/12/13(日) 22:27 | URL | No.:140331巨大化する変身ヒーローってのは、要はチンポのメタファーなわけで、スペルマ光線を発射するまでのプロセスは極めて重要なのよ。
速攻で発射したら、それはオナニーと一緒。 -
名前: #- | 2009/12/14(月) 10:15 | URL | No.:140474ウルトラマンは、ゼネコンからお金もらってるってのは、常識だよ。
ビル一棟破壊する毎に業界から、バックマージンもらってる。
ヘァッと言いながら、オーバーリアクションでビルを壊していくのはそのため。
光の国(M78星雲)のメイン通りのでっかい建物は、そのもうけた金で建てた。
ゼネコンに勤めてるおじさんから聞いたから間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/14(月) 23:16 | URL | No.:140698気力貯めてんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/17(木) 19:41 | URL | No.:141550マジレスすると
エネルギーの消費が激しいから、なるべく使わずに倒そうとしている -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 23:21 | URL | No.:142809ネタにしてもつまんないしマジレスしてもつまんない。
どうしようもないスレだな。 -
名前:ああかかかk #bu.t9Vkk | 2009/12/24(木) 14:11 | URL | No.:143653>>72ww小泉チルドレン風の新仕様カツラもつけろ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/08/29(月) 22:45 | URL | No.:401259実は「ベターマン」というアニメで答えが出ている。
「挌闘戦によって相手の構造、組成を分析。しかる後にそれに対する破壊信号(振動)を送り込んでその体を崩壊させる」と。
敵構造の分析と破壊信号の合成には、アレくらいの時間がかかるってことだ。
ちなみにいきなり使う場合は、「以前に交戦経験があったから」と考えればいいわな。
(だから有効ではない場合が多いわけだ) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 21:04 | URL | No.:474703こういう話題が出るたび、あ、本編見てないんだなと思うよ
速射スペシウム結構使ってるのに何言ってんだって
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2422-23c452e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック