- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:01:24.08 ID:6AIbauVL0
- わざと選択肢間違えてみたくなっちゃうよね?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:09:52.58 ID:Fc//ALII0
- スネーク、応答しろ!スネーーーーク!!
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:03:46.85 ID:vqMsCsJY0
- DODで何度もバッドエンドが出るのはどこかで選択肢を間違えたからだったのか
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:07:20.47 ID:6AIbauVL0
- >>4
マルチバッドエンド方式です
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:52:57.49 ID:LtmaL9NC0
- バッドエンドでも一種の幸せに見えるエンドばっかなゲームがあったなぁ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:54:09.71 ID:6AIbauVL0
- >>61
そういうのはつまらない
もっと絶望的なのがいい
ヤっちまった....って感じが大切なんだよ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:12:59.97 ID:ZuXuJN8YO
- BOFⅣの仲間殺しエンドとか
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:03:35.11 ID:27Vmn2JEO
- ヴァリキリーはバッドよりグッドが興奮した唯一のゲームだ
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:53:19.32 ID:iTXqjNyw0
- 君望のバッドエンドはトラウマ
ヤンデレってレベルじゃないだろアレ・・・
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:57:28.69 ID:Blub8rzF0
- ユメミルクスリのバットエンドはどれも良かった。
白木さんの告白を保留にしたときの自殺未遂がな…。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:11:00.02 ID:WqT1WbLEO
- 車輪の灯花BADのことか
あれはよかった
※エロゲーズ トラウマシーン集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm500024
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:10:39.38 ID:U0sEDgEUO
- >>10
あれ…俺がいるぞ…? - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:57:58.26 ID:D7/S+oVy0
- 神様なんていなかったね しか思い浮かばない
※いつか降る雪 まことカオスエンド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4552001 - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:58:43.24 ID:HNebDKilO
- Fateとか
特に桜ルートは
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:01:23.95 ID:6AIbauVL0
- >>74
良いね~w
他のヒロイン殺さないといけないって所がポイント高いよ~ - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:14:18.39 ID:nR6KU7ADO
- バルドフォースEXEもバッドエンド良かったな
自分のことを忘れたヒロインに抱きつこうとして死ぬ(気絶かも)エンドとかwwww
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:20:31.05 ID:M6QnGvZu0
- >>97
あれはだってグッドエンドでも別ルートヒロインがひでー事になってるじゃないかw
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:53:11.11 ID:jRpgV4VK0
- >>97
みのりルートとかは後々のことを考えるとBADが正解だと思うの
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:26:45.88 ID:wxFtbls90
- バルドフォースはいいな
草原の狼の女の子のバッドは悲惨ってレベルじゃねぇwww - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:17:35.44 ID:6AIbauVL0
- キャラゲーのバッドが一番好みなんだが誰か良い作品教えてくれないか?
なんかこう、本編で幸せなキャラがゲームで不幸になってると
「うわぁ...取り返しのつかない事になってんなぁ...」
って感じに興奮するんだよ - 17 名前:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/12/19(土) 17:20:10.45 ID:rr23mXGvP ?2BP(556)
- >>16
かまいたちの夜しかないだろwww
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:22:03.72 ID:6AIbauVL0
- >>17
確かにかまいたちは良かった
明らかな地雷を踏みたくなるあの魅力は素晴らしい - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:35:04.21 ID:E77mIlxF0
- >>17
- かまいたち1のスパイ編のBADが俺のトラウマ
- かまいたち1のスパイ編のBADが俺のトラウマ
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:41:53.76 ID:wIo+ngxLO
- 街がまだ出てないな
バッドエンドを100個集めるゲームだというのに
暗いバッドエンド少ないからかな- ※サウンドノベル 街 バッドエンディング集
http://www.nicovideo.jp/mylist/2756707
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:27:31.76 ID:RMoPvOZk0
- ハッピーエンドの匂いをただよわせながら
最後に大どんでん返しでバッドエンドになるのが大好き
弟切草みたいな - 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 22:03:43.01 ID:gV4x4ZxG0
- 428
いやまぁ絶望的なのは無いけどね
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:26:39.49 ID:FiX8wYtcO
- デメントの孕ませENDとか
- ※-DEMENTO-エンディングムービー集‐ 6:44~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4829971
- ※-DEMENTO-エンディングムービー集‐ 6:44~
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:38:20.06 ID:VltMRg4g0
- バッドエンドにも良いのと悪いのがあるけどな。
個人的にエースコンバット3の最後のEDはバッドエンドであり最悪のEDだった・・・
博士を最後に嬲り殺せたら最高だったのになぁ・・・ - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:41:32.20 ID:jw49Dt3BO
- たった今スパロボZで戦いの終わらない未来にいって終わった俺に謝れ
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:44:19.68 ID:6AIbauVL0
- >>43
キャラゲーのバッドエンドは興奮するだろ?
アニメで笑顔振りまいてるキャラがこんなに不幸になってるなんて....
って思うと興奮するだろ? - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:50:13.77 ID:6AIbauVL0
- 絶対絶命都市の鬼畜選択肢を選んだ時の背徳感と快感といったらもう...
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:46:30.37 ID:Jeg0Ruq60
- 逆転裁判の2だっけ確か、後味がすげー悪いやつ
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:47:47.14 ID:6AIbauVL0
- コナンで失敗すると興奮したんだが、金田一じゃあんまりしなかったな
金田一は犯人自殺やらでバッドエンドがお約束って感じだからな
やっぱコナンみたいな完璧超人のバッドエンドが最高だね - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:50:06.87 ID:vUBM7nu00
- ドラクエ1の竜王に騙されてあたっまきた
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:50:46.24 ID:6AIbauVL0
- >>55
見え見えの地雷だろwww
だがそこがいい - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:54:34.78 ID:xkWy1cIH0
- 昔のバイオってゲームオーバーのあと食べられたよな?
あーいうの好きだわ
ゲームオーバーで終わりじゃなくてそのあとどうなっちゃうのみたいな - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:55:46.09 ID:oTzK1zJd0
- >>64
分かる。後の陰惨な展開が描写されてると非常にいい - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:57:20.46 ID:mVRoiwO90
- >>64
バイオ5は、1-1のラストで死ぬとその後に死亡時専用の- ムービーが流れたが、そういうのが好みなのか。
敵たちがプレイヤーをたこ殴りにしてる数秒のものだったが。 - ムービーが流れたが、そういうのが好みなのか。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:29:26.79 ID:VltMRg4g0
- なにかこう、死亡シーンを見たくなってしまうアレに似てるな。
バイオ4とかデッドスペースとか
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:30:56.99 ID:6AIbauVL0
- >>29
分かってくれるか
そうなんだよ
本来ならスマートに仕事をこなすキャラが無惨に失敗してエンドとか素晴らしいんだよ - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:04:40.55 ID:6AIbauVL0
- もちろんみんなサモンナイトのカルマルート大好きだよね?
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:06:05.21 ID:LtmaL9NC0
- サモナイ3の初プレイはカルマルートまっしぐらだったなぁ・・・
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:07:26.99 ID:6AIbauVL0
- >>86
アティ先生があんな事になっちゃって興奮したろ? - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:17:12.50 ID:bmN/XJyh0
- テイルズでゲームオーバーになった時とかたまらんわ
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:19:12.58 ID:u4Sst1TDP
- アーマードコアネクサスとかオススメ
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:43:50.48 ID:/e/0X1I3O
- アーマードコアならfa虐殺ルートも
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:38:50.14 ID:D6/bJR0s0
- 影牢のENDで一番ハッピーエンドなのが兄と子作りENDって言う
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:46:19.57 ID:6AIbauVL0
- ホラーアドベンチャーは後味悪くてたまんねぇな
最近のヒットは流行り神だな
ゆうかの死亡率が異常に高くて良いわ - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:47:13.30 ID:Ar00figl0
- 幻水4
グッド→船で流された主人公は目をさまし手を振る、その後は無人島で蟹をとりながら隠遁生活
バッド→船で流された主人公は死んでる
どっちもひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwww - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:51:16.21 ID:al1qX0iA0
- 黒の十三をやったことある奴がこの中に居るのだろうか
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:53:54.62 ID:6AIbauVL0
- >>147
ゴキブリ怖い - 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:18:50.53 ID:al1qX0iA0
- >>150
あのシナリオ考えた奴マジキチだよな
普通の神経してたらゲームであんな嫌なシナリオ持ってこない
※サウンドノベル「黒ノ十三」より『羽音』プレイ動画- http://www.nicovideo.jp/watch/sm307191
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm307191
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:48:09.87 ID:SkYiqQmT0
- ディスガイア2のバッドエンドはマジキチ
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:54:33.43 ID:cRwbXVYXP
- 初代ディスガイアもバッド多いな
初回プレイはマデラス一回戦で敗北wwwwマデラスエンドとかwwwwww
その次は最終章までいったがバッド・・・味方一人でも殺しちゃうとアウアウとはね・・・ - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:56:33.03 ID:wxFtbls90
- 鬼畜選択肢といえばバンピートロット
ヒロインから金ふんだくったり、貧乏な女性と子供達から、自分の家でも- なんでもない空き家に住んでる代金請求したりwwwww
2はやくでないかな
- なんでもない空き家に住んでる代金請求したりwwwww
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 18:59:14.12 ID:6AIbauVL0
- >>154
なにその鬼畜選択肢たまんねぇな - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:08:54.14 ID:NyU4/Qx70
- ライブアライブで最終編の主人公を中世編のオルステッドにするとストーリーが
他の編のラスボスを操作して各編の主人公を抹殺して
未来を変えることに… - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:14:51.52 ID:9eoO3IW0O
- oh!威信慕の眼球むしり取りエンドとか社主生還エンドとか
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 19:33:47.64 ID:+OP0nqTE0
- 2つのエンディングがともに煮え切らないバッドエンドなラジアータは評価されるべき
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 21:07:20.93 ID:UQIL6QmCO
- Ever17のつぐみ編バッドエンド鬱過ぎワロタwwwwwwwww
このゲームはバッドエンドもトゥルーエンドも素晴らしいから困る - 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 21:35:47.41 ID:0bMplGyc0
- ラジアータストーリーズの破壊力はなかなか
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 21:38:09.17 ID:oTzK1zJd0
- >>221
たしか選択次第で主人公が人間側裏切るんだっけか - 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 21:42:36.20 ID:0bMplGyc0
- >>223
- そうなんだが、人間を裏切るというよりもヒロインを
- 助けようとして結果的に人間を滅ぼすみたいな感じ
人間編、妖精編どっちのエンドも手放しハッピーエンドにならないという素敵な仕様
- そうなんだが、人間を裏切るというよりもヒロインを
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 21:40:50.38 ID:DFrHXA9WO
- 幻想水滸伝2の戦いを投げ捨て姉と逃げ出すエンディングはなかなかいい。
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:30:39.09 ID:hbQhAWVXO
- 零~紅い蝶~のエンディングはどれも性的に興奮した俺はもうダメかも解らんね
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:20:57.51 ID:EWX0jiP20
- パワポケは黒いよねBADが
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 17:28:32.55 ID:PVwJzSrPP
- 10なんか人間不信の彼女の説得に失敗して飛び降り自殺された後甲子園に挑まなくちゃならない
たとえ優勝しても、「人を信じるってなんだっけ?仲間を信じてた夏もあったのになぁ…」って- 人間不信になってしまうEND
- 人間不信になってしまうEND
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:23:43.91 ID:f5/vA/y20
- パワポケといえばヒロインが枕営業するやつもあったよな
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:26:23.05 ID:5/Ks8XbN0
- これだな
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:10:46.12 ID:f5/vA/y20
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:12:34.66 ID:NyU4/Qx70
- >>181
コブラwwwwwwww
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:12:48.36 ID:Blub8rzF0
- >>181
ぶち壊しじゃねーかwww
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/19(土) 20:55:46.90 ID:oTzK1zJd0
- 絶望感は大切だよなー
- 【かまいたちの夜 彼女を階段から・・・】
- http://www.youtube.com/watch?v=KHoV1UN6hds
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:22 | URL | No.:1423021だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:23 | URL | No.:142303で?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:28 | URL | No.:142305最近のパワポケはウンコ
ギャルゲー路線に走りすぎ
野球ゲームで上の画像みたいなバッドはないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:33 | URL | No.:142307人生があるじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:36 | URL | No.:142308コブラかっけえwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:36 | URL | No.:142309わかるわー
妙な快感があるんだよね
その選択を選ぶに至った心理描写等が唐突でなく、自然なほど感心する
エロゲとか結構いいの多いね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:39 | URL | No.:142310つよきすで一番よかったエンディングは姫ルートのバッド(友情崩壊エンド)異論は認める
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:39 | URL | No.:142311最新作では本当にコブラに来てほしかった
ジオットてめえ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:41 | URL | No.:142314ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:44 | URL | No.:142316アマガミがないとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:45 | URL | No.:142318パワポケ、これはねえよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:46 | URL | No.:142319サガフロ1アセルス妖魔エンドは俺の何かを狂わせた
初キャラ初プレイだったから、全員こんなEDかよと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:50 | URL | No.:142320小沢と鳩山なんとかしてくれないかなコブラ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:50 | URL | No.:142321米3
パワポケはかなり前からこんなんだったはずだが?
パワプロと勘違いしてない? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:53 | URL | No.:142322夏夢夜話はBADが一番主人公が幸せそうだったな
夏色小町はベストエンドがBADぽくて良かったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:53 | URL | No.:142323パワポケ12のパカBADで不覚にも勃起した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:54 | URL | No.:142324※3
まるでパワポケが野球ゲームみたいな言い方だな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:57 | URL | No.:142325パワポケひどすぎるwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 12:57 | URL | No.:142326最近のパワポケってずっと昔から……1、2はともかくこうだったじゃないすか
パワプロに帰れよ -
名前: #- | 2009/12/20(日) 12:57 | URL | No.:142327ディスガイアのバッドエンドをあえて選べないチキンな俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:04 | URL | No.:142328黒の剣
一個しかエンドがないが、バッドエンドとしか言うほかはない
しかし美しい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:04 | URL | No.:142329アカイイトが出てないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:07 | URL | No.:142330ここまでひよこ侍なし
-
名前: #- | 2009/12/20(日) 13:11 | URL | No.:142331駄目だコブラで吹いてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:11 | URL | No.:142332アカイイト
塵外魔京
D→A -
名前:名無し #- | 2009/12/20(日) 13:14 | URL | No.:142333風来のシレンのバッドエンド
惨めな死に方いっぱいあるぜ。
ゲイズの催眠術
デブーチョの石
アークドラゴンの炎
ねむり大根の睡眠草
「このままだと!」
「飢え死にしていまう!」
シレンは混乱草を食べた
「ハラペコで目が回ってきた」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:14 | URL | No.:142334鬱フラグブレーカーコブラ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:15 | URL | No.:142335携帯期版はときめきパワプロクンだから仕方ないね
あの画像みるともうコブラがでてくるのが自然に思えてきたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:16 | URL | No.:142336ダブルキャスト
ジェノサイド編に入ったら全部バッドエンド -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:21 | URL | No.:142338パワポケのバッドエンドはで脳みそだけ取り出されて
死すら来ない永遠の地獄…みたいなやつあったよね?あれ見たときえ!?ってなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:25 | URL | No.:142339Fateの桜ルートの凛が犯されまくるBadEndほど興奮したものはないな
なんでCGないんだよ!って絶望もしたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:30 | URL | No.:142340やっぱりなー
-
名前: #jxKqfq1Y | 2009/12/20(日) 13:32 | URL | No.:142341米3
ん?野球ゲーム?
おまえなんか別のゲームと勘違いしてない? -
名前:名無しノート #- | 2009/12/20(日) 13:39 | URL | No.:142342個人的にバットエンドがきつかったのはソードワールド2.0の分だな
バットエンドになるときついのなんの
その一例は
三十年間牢に閉じ込められて忘れ去られて飢え死に(表現が恐い)
その人が最後に見た光景は自分の肩から下が無くなっていた……(これで全年齢対象なんだからびっくりしたよ 色々な意味で) -
名前: #- | 2009/12/20(日) 13:44 | URL | No.:142344グッドエンドあってこそのバッドエンドだと思う。
でもバッドエンドが異常に興奮するのは理解する。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/12/20(日) 13:49 | URL | No.:142345バッドエンドが一番良かったのは神樹の館だな。
狼EDとか人形EDとか世界観をより良く引き出しててたまんなく魅力的だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:55 | URL | No.:142346エースコンバット5のBADENDはやっちまった感がすごい
それにしてもコブラさんパネェっすwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 13:55 | URL | No.:142347「雑音領域」って、18禁のシーンに突入するとたいてい死亡フラグ→バッドエンドなのが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:01 | URL | No.:142348ever17は空グッドエンドに最初いって、全然グッドに見えなくて吐きそうになった記憶が。
-
名前:あ #- | 2009/12/20(日) 14:02 | URL | No.:142349装甲悪鬼村正じゃヒロインの一人のルートがバッドエンド扱い
しかも分岐後五分でエンディングという神懸かりぷり -
名前:名無しビジネス #ehuBx04E | 2009/12/20(日) 14:06 | URL | No.:142352二人でバスに乗って町を出て旅に出る方がバッドエンドだと知った時はびっくりしたなぁ
グッドエンドルートだとエロシーンないんだぜ?
初代サモンナイトは魔王になった後、元の世界に戻って後輩の女の子やアヤ・ナツミとかとラブコメやってるのが俺のジャスティス -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:08 | URL | No.:142353ヒュー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:15 | URL | No.:142355ACNXのエンデイングはよかったなあ
積み上げてきたものがサラサラと崩される感じが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:25 | URL | No.:142357パワポケは野球バラエティ
よろしくて? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:27 | URL | No.:142359無限航路だとルートによってはBADEND並の鬱展開が無駄に有って
そのまま普通にプレイ続行だから後味悪くて困る -
名前:名無し #- | 2009/12/20(日) 14:28 | URL | No.:142360バッドエンドが良いとか言う神経が俺にはわからん
ハッピーエンド以外イラネ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:32 | URL | No.:142362理解できねぇ…
そもそもBAD ENDって響きが怖すぎて
本能がそれを拒否する -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:37 | URL | No.:142364※29
ドアノブが照れている!? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:41 | URL | No.:142365ハッピーエンド→バッドエンドの順番にクリアしたほうがより良いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:47 | URL | No.:142368ケツイはどうクリアしてもバッドエンドしか無い件
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 14:48 | URL | No.:142369シンフォニッククレインはひどかった。
・ヒロインが白痴になる→主人公が未来を棒に振って一生介護
・主人公がヒロインの立身出世のための道具になって、心を壊してレイプ目
・そもそも終わってない。ヒロインの「どこから話そうか・・・?」なんて意味深な台詞で幕を引く
これ全部、グッドエンドなんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2009/12/20(日) 15:05 | URL | No.:142370なんかわかるなー、
普通はえらんじゃいけないんだろうけど、つい見たくなるこの感覚。
バットエンドがあらうから余計にハッピーエンドも引き立つというかなんというか。
うまく説明できん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:28 | URL | No.:142373グリーングリーン2のひまわりBAD
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:41 | URL | No.:142378全部バッドエンドじゃ物足りない
ハッピーエンドがしっかりしてるからこそバッドエンドがゾクゾクくるんだよな
希望があるからこそ絶望が引き立つ
そこらへんわかってないで全部バッドエンドとかダメダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:43 | URL | No.:142379※3
GBA時代から続いてるノリに何言ってるんだお前は -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:52 | URL | No.:142381やべえ、コブラに希望をもらう日がくるとは思わなかったぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:55 | URL | No.:142382コブラで盛大に吹いた
-
名前:名無し隊員さん #- | 2009/12/20(日) 15:55 | URL | No.:142383スプラッターハウスは酷いぞ
彼女が連れ去られて怪物化したのをぶっ倒して解放したと思ったらあの始末
ラスボス戦時は怒り心頭でプレイしたぜ -
名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/12/20(日) 15:55 | URL | No.:142384DEMENTO出てた
これホラーゲームなんだよね…孕ませENDとか美味しい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:56 | URL | No.:142385クロノトリガーのバッドエンドが好きな自分は異端か
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 15:58 | URL | No.:142386オウガバトル64のBADENDで続編出して欲しいなぁ 人の器敗北バージョンで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:00 | URL | No.:142389グッドエンドの後にバッドエンド見るのが好き。
うまくいったらちゃんと出来たのに失敗したからって罪悪感がたまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:00 | URL | No.:142390パワポケを野球ゲームだと思っていた時期が俺にもありました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:00 | URL | No.:142391ひぐらしの作者はこういうの研究したのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:04 | URL | No.:142393ディスガイア2の人食いはすごかった
主人公がヒロイン殺して絶望してたら体乗っ取られて、弟の前で妹食い殺すとかいうの
歪みの国のアリスはバッドエンドの方がワクワクした
仲間だと思ってたチェシャ猫に食われたり首斬られたり -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:23 | URL | No.:142395パワポケのパカーディはハッピーエンドとバッドエンドの差が激しすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:26 | URL | No.:142396そういう意味だと、幻水は1だと思う
帝国のエリート街道歩めたのに、敵勢力のリーダーに祭り上げられるし
お付の人が死んで、そいつを殺した敵は操られてたから許して
親友死ぬし、親父は自分で殺すしね
グッドエンドはあるけど、初見じゃあんま達成できないしなぁ
結局呪われた紋章を自分で宿してるから、平和になった国を後にして放浪の旅に出るのは変わらないし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:31 | URL | No.:142399ヒュー!さっすがコブラだぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:31 | URL | No.:142400ラジアータの妖精編は解釈次第じゃグッドエンドだがな
小説版とかはそうだったし
人間編は後味悪いがな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:46 | URL | No.:142401
ルールオブローズはどうだろう
グッドとかバッドとかっていう括りじゃないとは思うけど -
名前:haka #4ifQ3KdE | 2009/12/20(日) 16:51 | URL | No.:142402シューティングゲームはBADエンド多かった気がする。
あとバンピートロットがなかなか店においてなくて涙目。
先日ブックオフにあったので金おろしにいったらその間に売り切れてたorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 16:53 | URL | No.:142404デビルサバイバーのユズルート
メインヒロインルートなのにバッドエンドってねwww
まぁ、地雷臭見え見えだけどw -
名前: #- | 2009/12/20(日) 17:20 | URL | No.:142405BADエンドと聞くとパワポケしか思い浮かばねぇ
茜精神崩壊BAD
武美時限装置BAD
パカーディ○○BAD
紫杏二股BAD
お好きな物をどうぞ -
名前: #- | 2009/12/20(日) 17:21 | URL | No.:142406ごめん、コブラに惚れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 17:26 | URL | No.:142408R-Typeは基本的にバッドだらけ
Δのケルベロスエンドは絶望感が、
Tacticsのバイドエンドは泣ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 17:41 | URL | No.:142410ダブルキャストとか、意外にもでないんだなぁ
バッドエンド作りすぎて話題にならないのかなやるドラは -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/20(日) 17:44 | URL | No.:142411初代サモンナイトはバッドEDが一番犠牲が少なくてある意味ハッピーなんだよなー
4にもカルマルートあると思ったのに何故無かったのか・・・ -
名前:ニコニコ名無しさん #- | 2009/12/20(日) 17:52 | URL | No.:142417米63
それ今の俺。
正式名称がわからん。 -
名前: #- | 2009/12/20(日) 18:09 | URL | No.:142418ヒューッ!
-
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/12/20(日) 18:10 | URL | No.:142419パワポケでさ
まずハッピーエンド見るじゃん。
次にアルバム埋めるためにわざと
選択肢間違えたりしてバットエンド見るじゃん。
このときの罪悪感が••• -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 18:13 | URL | No.:142420「加奈」はハッピーエンドだとむしろ萎える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 18:17 | URL | No.:142421プリメ2で病気になってもストレスため続けて回復させないでたらどうなるか試したことがある
すげえ落ち込んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 18:22 | URL | No.:142422はあはあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 18:44 | URL | No.:142423とにかくバッドエンドは最高なんだよ
隕石落下で人類滅亡やら
異次元からクトゥルー系が出てきて人類発狂とか
キャラ物で幸せな雰囲気のゲーム、マンガ、ラノベ世界を見てると
徹底的に蹂躙したくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 19:14 | URL | No.:142426※76
ダブルキャストは友人のbadがわりと良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 19:15 | URL | No.:142428お前ら…自分の人生だけはバッドエンドにならんようにな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 20:02 | URL | No.:142430まだ生きているかも知れない!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 20:03 | URL | No.:142431DODとSIRENの絶望感は最高だね
-
名前: #- | 2009/12/20(日) 20:18 | URL | No.:142432どS仲間の巣窟ですね
-
名前: #- | 2009/12/20(日) 20:19 | URL | No.:142433バッドでもただの絶望はやだなぁ…
ハッピーエンドありきとか、信念や誇りの為に死んだとかじゃないと、スッキリできない…
マジキチにも不快になるマジキチと愉快になるマジキチがあると思うんだ。
愉快になるバッドエンドならやりたい。作者の完全オナニーエンドはやりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 20:29 | URL | No.:142435バッドエンドに多いパターンで、主人公が仲間たちを殺していくのが好きだわ
殺すわけじゃないけど、遊戯王TF4で、今まで共に戦った仲間を裏切る
ルドガーシナリオとか
鬱になったという感想が多かったが俺は興奮したw特に龍可と元キン -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 20:39 | URL | No.:142436かまいたちのヒロイン突き落として首が折れるENDと吹雪で迷って宿に着いたら既に惨劇始まってたENDがトラウマ
-
名前:名無しさん #- | 2009/12/20(日) 20:51 | URL | No.:142437月姫の惨殺空間エンドと秋葉ノーマルエンドが好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 20:58 | URL | No.:142439初回プレイだと必ずバッドエンドになるLの季節が無いとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 21:08 | URL | No.:142441FFTは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 21:33 | URL | No.:142443ドラッグオンドラグーンの新宿エンドは素晴らしかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 21:37 | URL | No.:142444※73
10の桜空のBADもキツイぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 21:49 | URL | No.:142445RPGで女の敵に負けてハァハァしてる俺は
どうやら場違いだったようだ -
名前: #- | 2009/12/20(日) 21:56 | URL | No.:142446若干リョナが混じってるぞ
-
名前:名無しビジネス #Ptq.3me. | 2009/12/20(日) 21:58 | URL | No.:142447パワポケもう絶対ギャルゲーと考えた方がいいと思う。
ちなみに個人的には9の武美BADで超泣いたことは覚えてる。
10桜空とナオのBAD見てないけどGODD見てるとどんな中身は分かるからかなりキツイ -
名前: #- | 2009/12/20(日) 22:02 | URL | No.:142448正直、みんなで幸せになりましためでたしめでたしっていうのよりも、欲望むき出しでエゴが出まくりのBADエンドのほうが面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 22:40 | URL | No.:142458acfaの1億人虐殺ルートはよかったな
ヒロインに見捨てられたのは悲しかったが。 -
名前:名無しビジネス #khh0Oikc | 2009/12/20(日) 23:32 | URL | No.:142497※91
ルドガーシナリオはメインキャラ全員クリアしてからプレイできるからなんとも言えない罪悪感が。
だがそれがいい -
名前:名無しビジネス #uSCA44FQ | 2009/12/20(日) 23:47 | URL | No.:142502朧村正の百姫伝第3EDが酷過ぎる
鬼助伝第3EDは「そうきたか!」と思わせる素晴らしいEDだったのにこの落差は何だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/20(日) 23:53 | URL | No.:142505やったことないから知らないんだがパワポケって野球ゲームだよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 00:37 | URL | No.:142517シャドウハーツはGOODとBADどちらもすばらしい出来だった
2がBADENDの続きだというのも最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 00:46 | URL | No.:142522人間は幸せより不幸せに惹かれる生き物、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 01:09 | URL | No.:142526むしろ笑ったBADはギアスDSのナナリーにCCのことごまかす時に新しいお母さんだよって言ったら突然ナナリーが飛び降り自殺するやつ
突然すぎるわw -
名前:cfwニコル #mQop/nM. | 2009/12/21(月) 04:07 | URL | No.:142555ゲームより悲慘な現実を私達はしってしまったからね。
現実より悲慘な話に惹かれるのは
今が苦しいからだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 04:12 | URL | No.:142556※101
まさにswansong -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 05:40 | URL | No.:142562全部解決大団円のハッピーエンドがあるからこそ
救いようの無いバッドエンドが引き立つよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 06:19 | URL | No.:142567※111
普通は逆だけどなw
わかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 08:26 | URL | No.:142573お前ら沙耶の唄忘れてるだろ
-
名前: #- | 2009/12/21(月) 09:44 | URL | No.:142577※105
野球ゲームじゃなくて
野球バラエティだぞ
野球はあくまでミニゲームのひとつ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 10:25 | URL | No.:142582やっぱかまいたちの夜がいい
1は真理が犯人を刺し殺すED
2は底蟲村篇
3は犯人篇が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 12:02 | URL | No.:142590※115
底蟲村篇はまさかこれが正規ENDなのかよ!?ってなった
バッドともグッドともつかない味わいのあるシナリオだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 12:41 | URL | No.:142595サムスピ天下一剣客伝
ミヅキのEDが妙にエロイぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 12:44 | URL | No.:142597ダブルキャストだなやっぱ。
狂気エンドいまだに憶えてるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 15:37 | URL | No.:142675俺だめだわー。
全滅とかしただけでもすっげーへこむ。
ドラクエの選択肢だって「いいえ」を選べない。
ある程度救いのあるラストじゃないとだめだなぁ。
たぶんパワポケもそのEDに辿り着けない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 16:31 | URL | No.:142687かまいたちは、2回目の推理で「犯人は
僕だ」はショックだったわ
1回目と同じく笑って流してくれると思ったら・・・ -
名前:名無しビジネス #YVWDSDMY | 2009/12/21(月) 16:34 | URL | No.:142688ミミミは恐怖
香山エンドはむしろ誰も死んでいない点で完よりハッピーかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 17:39 | URL | No.:142707badEND好きじゃないが
ぞくぞくするのには同意する -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 17:47 | URL | No.:142709アカイイトは沢山ある死亡エンドも題名やら伏線やらいちいち凝ってて凄い
-
名前:名無しビジネス #7iSbDyII | 2009/12/21(月) 20:12 | URL | No.:142742Z.O.Eで破壊の限りを尽くしてたら、いきなりサンダーハートが死んでワロタ。
あ。 ドゴーン -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/21(月) 22:46 | URL | No.:142789※40
FDで光と一緒に補完するだろ……。
なあ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 00:20 | URL | No.:142837↑こういう無駄な改行する奴って何なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 00:50 | URL | No.:142850パカのBADは久しぶりにキツカッタ・・・
GOOD見た後だから余計にやばい -
名前: #- | 2009/12/22(火) 15:16 | URL | No.:142940かま2の陰陽編完エンドが全滅EDで、寧ろ終の一つで犠牲者少なめで黒幕倒す展開があるのがなんともw
個人的にダブキャスのジェノサイドのせいで、BADEDという響き全てがだめになった自分。
あれは子供心にきつすぎた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 17:26 | URL | No.:142950※113
沙耶の唄のBADEND?
お前はナニヲイッテイルンダ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 03:39 | URL | No.:143163パルフェの里伽子BAD
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 05:01 | URL | No.:143172?
ACfAのどこにバットエンド要素があったんだ?
どのルートでも自分の答えに殉じたハッピーエンドじゃないか。
…仮に何十億人虐殺する事になっても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 10:53 | URL | No.:143213ダブルキャストはジェノサイドよりヒロイン精神崩壊endと主人公記憶喪失endとあと一歩のとこで助けられないendが精神的に来た。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 13:07 | URL | No.:143232ここまでサンドラなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 14:51 | URL | No.:143287みつめてナイトも素敵だぞ。
溺れる振りをする→助けに来たヒロイン見捨てる→ヒロイン死亡
ヒロイン誘拐→助けに行かない→ヒロイン死亡
爆弾が仕掛けられた→解除しに行かない→ヒロイン死亡
自分の手でけりを付けろ→ヒロイン自害 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 15:16 | URL | No.:143297パワポケは普通にクリアもできるんだよ
彼女攻略しようとして初めて舞台裏が見えてくる感じ
1でもさとみ攻略はそんな感じだった
ただ、最近は試合に勝てないと鬱エンドに直行します -
名前: #- | 2009/12/23(水) 19:51 | URL | No.:143395そんなおまえらにPSの人魚の烙印オススメ
クソバランスの戦闘とひたすら暗いストーリーに耐えてクリアしたらバッドEDっていう
そして2周目の地面にノーヒントで落ちている最強武器 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:31 | URL | No.:143605パルフェの唯一のBADはショックだった
絶対落としたと思ったら凄い話聞かされて主人公壊れちゃうんだもん
俺はちょっと変くらいには感じてたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 04:41 | URL | No.:143859俺はソウルクレイドルのBADが好きだったなw相棒を食って仲間全員殺すっていうEND。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 17:41 | URL | No.:143983ここまでOZなし
GOOD→全員救われる
BITTER→妹が自己犠牲
NORMAL→仲間2人が力尽きて死亡
BAD→妹を殺してしまい、主人公がラスボス化 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 20:05 | URL | No.:144008エースコンバット2の都市壊滅ムービーはすごかった。
プレイヤーの撃墜,墜落よりひどい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 23:30 | URL | No.:144050パワポケ最新作が、好きなキャラのバッドエンドから続く世界なんだよね。
あーゆー世界繋がってるシリーズ物って、なんかつらい。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/26(土) 15:51 | URL | No.:144193コブラwwwwwwww
真面目な話ガチでコブラがでてきて死亡フラグをヘシ折るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:33 | URL | No.:144415バッドエンドって言い方が気に食わない
主人公はそれで幸せだって思ってるのに、おまえらの勝手な主観でバッドって決めつけるのはよくない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 04:00 | URL | No.:144686↑なんでケンカ腰なのかよくわからないし、
そもそも主人公が幸せならハッピーエンドじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:33 | URL | No.:145060acfaは、5対2(Hard)という鬼畜っぷりに興奮した
まともに戦って勝つのは大変だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:22 | URL | No.:145604バッドエンドとは違うが、ひぐらしの祟殺しはかなり来た
ストーリーの終わり方よりも、中盤以降の流れが特に -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 21:01 | URL | No.:149740アカイイト大好きです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/04(木) 17:54 | URL | No.:153801どうしてスクールデイズがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/22(月) 22:13 | URL | No.:158917※142
そんなわけないだろw
正規のエンドだと、立ち去る主人公の一枚絵で
「俺はその場を後にした。後ろから何かが聞こえたが、
決して振り返らなかった」となって
ちゃんとバッドになってるから安心してくれ。
あと、パワポケダッシュのさくらルートも良かった。
凄い悲惨だけど、主人公もヒロインもみんな良い子ばっかりなのが。 -
名前:名無しビジネス #nmxoCd6A | 2010/04/05(月) 20:46 | URL | No.:175416俺もバッドエンド好きだ、VPとか「死なないと話進まない」から
ほぼバッドエンド確定なのが良い、都合の良い救いなどなくただ現実的で良い
知り合いがハッピーエンド大好きだから、バッドエンド好きって言ったらドン引きしてたなー
別にバッドエンド好きだから性格悪いって訳でもないと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 21:57 | URL | No.:175802ムーンライトラビリンスがないなんて・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/17(火) 00:54 | URL | No.:228453おろ、さよならを教えては無いんだな・・・
まぁアレにはグッドもバッドも無いかw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 16:51 | URL | No.:234990ディスガイア2見てきた。
厨二房め、カニバリングまで行けるとは -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 23:04 | URL | No.:236540みつめてナイトR
復讐劇ルート
復讐失敗して敵国に捕まりその後ヒロインと
脱獄して逃亡するEDがバッドEDだけど好き -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 03:16 | URL | No.:250226見え見えのBADよりも、条件がわかりにくい方が好き。
初回でなぜこのBADになったかもわからず鬱ややトラウマ状態で手探りでハッピーエンド探す時が一番ゲームを楽しんでる気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 20:57 | URL | No.:250467ディスガイアはバッドエンドにするまでの作業の方が面倒なんだよなー前科99って
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/19(土) 18:22 | URL | No.:310806たぶん誰も挙げてないであろうオウガバトル64のBADOENDルート「人の器」
今まで自分(プレイヤー)がやってきたことが全て否定されて
辛くもラスボスに勝利した挙句にはイベントであっさりと暗殺されるなんて…
ラストには根本的には何も解決してないことが明かされるという辛辣なエンドルート -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 17:30 | URL | No.:376563パンドラの塔良いよ(^ω^)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2444-5679f1d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック