更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:32:17.73 ID:t7sk9YB70
テスターに当選した場合、1週間のうちどれくらいの時間、テストに参加できそうですか? *

12時間未満
12時間以上~24時間未満
24時間以上~48時間未満
48時間以上~72時間未満
72時間以上~108時間未満
108時間以上


どこのニートだよ



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:34:00.43 ID:bwCcYcCm0
結構緩い条件だな


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:34:58.11 ID:yvRXr1aR0
150時間以上も加えておくべき
 
 

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:38:01.42 ID:H6VzE/RqO
>>3
これは命に関わってくるだろw
 
 



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:18:18.22 ID:R2Cy5iAE0
168時間以上プレイで神になれます 



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:40:18.98 ID:AuIxjIki0
1日15~16時間もネトゲするとか狂ってやがる・・・ 


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:46:02.28 ID:sJCVKDYLP
でも俺も一日2ちゃん15時間以上はやってるからなぁ
 
 
 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:36:13.78 ID:rC+y91ic0
多い奴ははねられるんじゃね?w
 
 
 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:09:09.08 ID:yEaB9sTN0
廃人ばっかりテストプレイさせてもしょうがないから
一日2時間くらいのやつの意見も聞きたいんじゃねーの


 
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:32:12.35 ID:YqOvlXc3O
冨樫はどれに分類されるんだろう



197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 18:23:58.08 ID:yq4axDZU0
労働基準監督署に通報レベル
 

 
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 17:12:29.21 ID:MCc9YqgiO
ネトゲどっぷりやってる奴らに常識的な時間は通用しない
ちょうどいいぐらいだ



189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 17:13:49.33 ID:E3i8CEdz0
こんなことを素で考えてる奴等が FF13を5年間も仕切っていたわけか…
納得する
 
 

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:56:44.12 ID:wnTD/AlE0
二本同時起動させれば200時間は余裕

 

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:36:00.98 ID:9YZmDXpM0
一週間って何時間だっけと思わず計算しそうになった。
12時間以下がひとまとめって・・・・・

 
 

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:39:09.54 ID:rJeXVJO5O
24×7=168
 


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:41:34.36 ID:X4lwEYW70
1日6時間としても42時間か・・・

 

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:37:16.08 ID:3vUx2B9G0
結構寝るから
72時間以上~108時間未満だな



196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 18:16:25.23 ID:OO2V8WyC0
とりあえず、48~72時間で応募しておいた。
土日ゆっくりできれば、多分1週間で50時間くらいできる計算。



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:51:30.27 ID:w+j4CxZ50
72時間以上~108時間未満
108時間以上
この辺金貰ってもいいレベルだろ


 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:10:02.24 ID:97K/ghaBO
1日3時間寝ても140時間越えるし
150時間以上のやつもいるだろうな
 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:41:08.63 ID:rT+MnFty0
むしろ108時間以上って正社員のレベルだよな



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:44:09.99 ID:4dIe7bJR0
すげーまさにニート達が役に立とうとしてる時が来てるんだな
胸が熱くなります



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:44:41.25 ID:uoWdi9NlO
108時間以上に該当するやつは1日平均16時間くらいか
廃人こわーいー



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:48:30.46 ID:lccHUgD2O
108時間以上を選んだ人はデバッガーとして採用でいいんじゃないのこれ



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:21:24.36 ID:dYT4v9in0
14ってMMO初の人でも楽しめるの?
PS3でネットワーク環境あるからって軽い気持ちで手を出したら後悔する?
 
 

 

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:29:16.75 ID:dYT4v9in0
>>133
社会人だしゲームできる時間は限られてるから大丈夫だと思う 
 
 
 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:26:37.50 ID:awwZMaVo0
>>133
FF14はソロでも結構進める仕様って聞いたからMMO初でもそれなりに楽しめる。
が、>>133が学生ならお勧めはしない。
社会人なら良識ある奴ならやってもいいかもね。



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:28:17.85 ID:w+j4CxZ50
>>154
ソロでも結構進めるとはいうけど、前提が週108時間とかだったら・・・



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:27:38.63 ID:dYT4v9in0
ゲームのクリアとかないの?
レベル上げとかのやり込みはする気ないんだけど
 


 
 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:28:53.81 ID:ZjcjRO0Q0
>>156
MMOのクリアとは、アカウントを完全に消去することである ──ジョージ・S・ホフマン


 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:29:15.22 ID:6etuG5gu0
>>156
MMOはやめたいと思ったときが卒業
FFはシナリオがおそらくあるはずなんで切りの
いいところでやめる勇気があればだいじょうぶだ


 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:31:40.21 ID:aKRAqs1W0
社会人でも、たまに仕事やめるキチガイいるからな

 

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 17:09:29.78 ID:H5T+Tjd4O
新しいタイプの脅迫登場。
「仕事を辞めなきゃギルドから外す」等と32歳会社員を

脅迫した24歳無職の男性が22日に逮捕。
 
なんて記事も夢じゃないなw
 



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:51:40.58 ID:gME+geGEO
11って廃止になるの?



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:52:31.36 ID:rLvnqFeF0
>>43
らしい、14への引継ぎは一切なしだとよw


 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:53:51.86 ID:gME+geGEO
>>46
7年間頑張った奴可哀想w


 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:58:31.62 ID:INRc+TtZO
>>50
七年も遊べたなら十分だろ



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:53:36.49 ID:WYq1XalK0
徐々にシフトして貰いたいって言ってるけど数年は11は廃止にならない
いずれ自然消滅的に移行したいとはスクエニの方針
ユーザーが減ればやめるし、残れば続けますよってこと



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 15:56:50.88 ID:f3gBGOd30
準廃人「サービス停止されたら今までのがんばりが・・・」
真廃人「新しいゲームでまたいっぱい遊べる」

もう廃人は一般の理解なんか越えてるよ




172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/22(火) 16:34:34.71 ID:wFEbM2R9O
>>58
こういうことなんだなぁ

 
 

 
【FF14 TGS Trailer】
http://www.youtube.com/watch?v=P8KDzqYsYsE
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2009/12/22(火) 22:46 | URL | No.:143075
    >真廃人「新しいゲームでまたいっぱい遊べる」

    なるほど、廃人の思考が少し分かった気が……
    いややっぱわかんね。w何が面白くてやってるんだろ?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 22:46 | URL | No.:143076
    150時間ワロタ
  3. 名前:  #- | 2009/12/22(火) 22:47 | URL | No.:143077
    お前何が楽しくて生きてんの?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:07 | URL | No.:143080
    人体の耐久力テストかよ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:10 | URL | No.:143085
    この世界じゃ一週間は168時間しかねぇんだぞ…どこの時間軸に生きてるんだ…
  6. 名前:          #- | 2009/12/22(火) 23:17 | URL | No.:143089
    ログイン時に会社や学校に支障がでるのは望まないみたいなことを書いてあった気がするが
    ポリシーはどこいったよスクエニは
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:18 | URL | No.:143090
    ジャック・ハンマー級の猛者なら210時間でもいける
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:19 | URL | No.:143091
    なんか確実にやばいよな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:24 | URL | No.:143096
    7×12h=84hだから
    72時間以上~108時間未満
    の応募が一番多いと見た
    108h以上とか150hとかは流石にネタだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:26 | URL | No.:143097
    108時間以上って答えておいて
    実際は1日2時間プレイでもいいんじゃないのこれ
  11. 名前:   #- | 2009/12/22(火) 23:28 | URL | No.:143098
    この記事みた限りじゃ、ログイン時間多けりゃ当選しやすいってのはわからんよ。

    廃人はメーカーの思惑超えるからなぁ。どうにもならんだろw廃仕様になるのはw
  12. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/12/22(火) 23:28 | URL | No.:143099
    昔やってたけど、辞めた途端虚しさを感じたよ。

    止めた後は時間の無駄と感じるからやらない方がいいよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:34 | URL | No.:143100
    つか14ってネトゲなのかよ・・・
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:39 | URL | No.:143104
    まてまて、普通の会社勤めで一日8時間労働、週休二日で
    週の労働時間、8×5=40時間だぞ
    週108時間以上=月400時間超えなんて、よほどのブラック企業でも無い数字だw
  15. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2009/12/22(火) 23:47 | URL | No.:143106
    誰か例のコピペ頼む
  16. 名前:   #- | 2009/12/22(火) 23:48 | URL | No.:143108
    おれは13購入者でテスター応募したけど、
    最低が6時間以内になってて、おれは6~12時間で応募したよ。
    一般と13購入では条件が違うのかな?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/22(火) 23:53 | URL | No.:143110
    あいつら未来に生きてんな
  18. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 00:09 | URL | No.:143115
    つか、FFはネトゲにシリーズNo.つけるの止めないかな。

    ネトゲ版FFは戦極とかヒーローズとかFF武士道とかにしてくれよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 00:09 | URL | No.:143116
    プレイ時間長い人を優先するってことかな。
    参加条件ではないだろう。
  20. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 00:16 | URL | No.:143117
    月~金 3~5h x 5
    土日 12h x 2
    計 39~49h / week

    準廃社会人ならこんなモンだろw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 00:27 | URL | No.:143122
    もう遅いけどさぁ
    オンラインをナンバリングに入れるなよ・・
  22. 名前:@_@ #cgf6TkE. | 2009/12/23(水) 00:28 | URL | No.:143124
    スクエニの「ソロでもできる」はあまり期待しない方がいい
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 01:05 | URL | No.:143133
    つられすぎだろ
  24. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/12/23(水) 01:23 | URL | No.:143139
    Jack:ハァ…ハァ…ログインの、邪魔をしないでくれないか

    ■e:キミならば神に挑戦できるッッ!
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 01:29 | URL | No.:143142
    >>12
    こういう時間の無駄とかいう奴が全く理解できない
    人生そのものが時間の無駄なのに
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 01:42 | URL | No.:143144
    ブラック企業もびっくりだわ
  27. 名前:    #- | 2009/12/23(水) 01:50 | URL | No.:143145
    手元にセーブデータ置けないゲームなんてやる価値ねぇ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 01:52 | URL | No.:143146
    ネトゲのメーカーって他人の人生を積極的に破壊しといて何も思わないんだろうか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:00 | URL | No.:143147
    釣りバカ日誌のハマちゃんを思えば可愛いもの
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:10 | URL | No.:143149
    とりあえず参加したいな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:22 | URL | No.:143152
    マジキチ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:27 | URL | No.:143154
    オンラインはちゃんと冒険できるぞ
    11のシナリオもとてもFFらしいし
    やらず嫌いは黙ってろよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:29 | URL | No.:143155
    ※28
    そんなこと言ったら出家して自給自足の生活をするしかない。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:56 | URL | No.:143157
    さすがネット廃人
    キモい以外の何者でもない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 02:58 | URL | No.:143158
    11プレイヤー可哀想です・・・。

    UOは何年続いてると思ってんだよ。マンネリ化+過疎化してっけど。
  36. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/23(水) 03:02 | URL | No.:143159
    11過疎るだろうけどしばらくはサービス終了にならない
  37. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 03:20 | URL | No.:143161
    金もらえるレベル、って言いたくなるけどネトゲ依存の人の感覚だと金よりネトゲやることの方が魅力的ってことだよな。
    せめて家族には迷惑かけない範囲でやってほしい。
    たとえばアル中とかもそうだけど、周囲にまで影響が及ぶのは目も当てられん。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 04:08 | URL | No.:143168
    前にも見たけどFF11真性廃人様達のコメントとかないの?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 04:28 | URL | No.:143169
    少なく答えて実際には長時間プレイしたらはまってくれたってことで
    長く答えて短時間しかプレイしなかったら期待はずれだったってことか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 04:52 | URL | No.:143171
    これはおそらくライトユーザーとヘビーユーザー両方の意見を聞くための募集だろ。
    だから均等に近い感じで採用するんじゃないかな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 06:04 | URL | No.:143173
    ネトゲにライトユーザーの意見なんて必要なのかね

    徹底的にやり込んで初めて評価の出るジャンルだろ
  42. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 06:12 | URL | No.:143174
    平日に2時間ずつで10時間、休日に5時間ずつで10時間。足して20時間が頑張って割ける時間だと思うけど、このレベルだと楽しめるゲームではなさそうと思ったw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 07:10 | URL | No.:143181
    一人じゃねぇよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 07:26 | URL | No.:143183
    なぁに、慣れてくれば普段はクエストやって
    寝てる間や出かけてる間はマクロで単純作業。

    1日24時間フル稼働DA☆
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 08:08 | URL | No.:143187
    カズヤちゃんを思い出したww
  46. 名前:名無しビジネス #EvD86Gng | 2009/12/23(水) 08:15 | URL | No.:143189
    条件がやばいって
    全然やばくないじゃん
    嫌なら辞めれるんだし 
    強制してるわけでもなんでもなし
  47. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 08:15 | URL | No.:143190
    そんじょそこらのコンシューマーゲームなんて1ヶ月持てば十分なもんだけどな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 09:01 | URL | No.:143196
    あくまでもベータ"テスト"だしな
    1日2時間もしないやつはカエレってことだろw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 09:46 | URL | No.:143200
    合コンしたり
    友達と飲んだり
    社内恋愛したり
    客の事務の娘に手出したり

    外に出たら良い事いっぱいよ

    ネトゲ程々に外出よ
  50. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 09:47 | URL | No.:143201
    FF11オフラインを出して欲しい
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 09:57 | URL | No.:143204
    14出ても11は続けるってアナウンスがあっただろテキトー言ってんじゃネーヨ
    まぁ人減ってサービス終了まで短いだろうが
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 10:01 | URL | No.:143205
    終りのあるMMOを作ってくれんかなぁ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 10:07 | URL | No.:143206
    これは罠だよ
    多く書けば受かると思うかも知れないが14はおそらく月額課金だから廃人なんて必要としていない
  54. 名前:   #- | 2009/12/23(水) 10:42 | URL | No.:143209
    ここまでくるとスクエニが廃人の存在を知った上でそいつらをターゲットにに商売してるとしか思えない…。

    散々搾り取って「へぇ、そんな人たちもいるんですねぇ(ヘラヘラ」とか知らんふりしてるんだろうな。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 10:47 | URL | No.:143210
    >>※49
    酒と女しか知らないのか。
    随分と感性が死んでそうな人生だな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 10:47 | URL | No.:143211
    真廃人かっけぇwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 10:50 | URL | No.:143212
    ちなみにこの情報はウソな.
    実際はこんなバカげた分類じゃねーよ.
  58. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 11:05 | URL | No.:143214
    てか、準準廃人程度でもう24時間ログインしっぱなしだろ。
    寝落ちが普通。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 11:26 | URL | No.:143215
    656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
    引き継ぎに関しては俺も動く
    抗議デモだよ
    具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
    自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
    当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
    LSではないが最大派閥のNo2、No3
    鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
    フレが200人いる人望の持ち主
    仕事辞めて全ジョブカンストした奴
    他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
    狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
    ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
    鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
    なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
    リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
    はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
    四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
    協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
    ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 11:38 | URL | No.:143217
    確かに遊びじゃないわ
    常の域を超えており申す
  61. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 11:45 | URL | No.:143219
    プレイ時間多ければイイわけじゃないと思うよ…
    FF11のプレイヤーの構成比率に近い状態で、最終的な調整をするんでしょ?
    最高負荷テストなんて、擬似クライアントを増殖させたりして既にやってるだろうし。
    じゃなきゃβ公開なんてできないし。

    当選確立を一番左右するのは、登録時の「ゲーム関連の職種に就いてるか?」の回答だと思うよ。

    ニート&学生&一般サラリーマンざまぁwwwww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 11:56 | URL | No.:143221
    ゲーム会社で働いているが、ハネられると思って、最初のゲーム関連職種の欄は違うに○をしてしまった……。胸が熱くなるな……。
  63. 名前:  #ShCzqZno | 2009/12/23(水) 12:07 | URL | No.:143224
    1週間=168時間
    睡眠=-35時間(5時間換算)
    風呂=入らない
    飯=プレイしながら食べる。お菓子やレトルトなど時間の掛からない物
    トイレ=ポータブルトイレで排泄しながら、もしくはトイレにPC入れる

    そこまで無理しても130時間ちょいくらいが限界w
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 13:02 | URL | No.:143230
    ネトゲ商売で成功するコツはいかに廃人を増やせるかだからな
  65. 名前:   #- | 2009/12/23(水) 15:45 | URL | No.:143308
    殿様商売になってきた
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 15:46 | URL | No.:143309
    プレイ時間長いやつを優先ってわけでもないだろう
    ライトプレイヤーとヘビープレイヤーの両方の意見がやっぱり必要なわけだし
  67. 名前:  #- | 2009/12/23(水) 16:41 | URL | No.:143324
    11が現状公式発表で日平均3時間切ってたような
    テスト対象も、主な顧客となる週24時間未満が一番多くなるんじゃね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 18:13 | URL | No.:143357
    ブロントさん並みの知名度を持つユーザーは現れるのだろうか
    まあアレは諸説飛び交ってて有耶無耶な部分も多いけど
  69. 名前:工房 #- | 2009/12/23(水) 19:43 | URL | No.:143392
    友達が....ネトゲ....にはまって、48時間ずっとやってたってさ……
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/23(水) 20:02 | URL | No.:143397
    廃人っていうプレイヤーも
    一応ゲーム内の「財産」のひとつなので
    FF11の廃人共がFF14にいっても
    廃人共でつるんで、スタートダッシュ、狩り場独占
    そういうコミュニティもっているやつらは
    普通の人の何倍の効率でゲームをやっていくと思うぜ。
    それが楽しいかどうかはわからんがwwwwww
  71. 名前:   #1yNexukM | 2009/12/23(水) 23:33 | URL | No.:143451
    >>50 No.:143201
    FF11オフラインを出して欲しい

    FF12があるじゃないか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 00:02 | URL | No.:143470
    まあネトゲやろうなんて人間が、週に12時間ではすまないだろう
    オフでもその倍くらい普通にやるわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 02:46 | URL | No.:143538
    ネトゲってそんなに面白いか
    ネットでサイト見るなら知ることはあるけど
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:04 | URL | No.:143603
    そのうちログイン時間の制限入るんじゃないか?
  75. 名前:名無し隊員さん #- | 2009/12/24(木) 14:10 | URL | No.:143652
    ※73
    1:物珍しい(他人との会話や一緒に遊ぶ楽しさ)
    2:人間関係のしがらみ(パーティーメンバーとの付き合い、友達と時間合わせ)
    3:自己満足(俺最強)

    一般人は1~2、準廃は2、廃人は2~3になる。
    2に片足突っ込むと、ほいほいやめられなくなる。
    割り切ってれば問題ないけどね。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:21 | URL | No.:143701
    FF14のアカウントは転売対象だな
  77. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/12/25(金) 15:40 | URL | No.:143967
    FF11で培った経験を活かして、FF14ではスタートダッシュを懸ける。
    そして、こんどこそ神聖廃人になる決心をした。www
  78. 名前:名無し@メシウマ #W4yECcMk | 2009/12/26(土) 13:38 | URL | No.:144141
    ff11でカンストジョブ最低4つ以上の5垢持ってる真性がいたがこいつも14期待してたな・・・
    ソロもできるとかあったが、11をプレイしてた奴らには分かる・・・クズエニの常識は一般人とは認識が全く違うということを
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 17:56 | URL | No.:144604
    ※61
    脳内ソースで優越感に浸れるってすげぇなおまえw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 20:39 | URL | No.:144623
    てゆうか、そんな廃人による廃人の為のゲーム作っても廃人以外誰が楽しめるんだ?

    課金アイテムで固めたVIPに蹂躙される為に自分の人生そのものをモブ化して、そもそも無意味な人生を更に無価値にするのってそんなに楽しいのか?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 20:56 | URL | No.:144624
    これ申し込みしたけど72時間以上までしか項目なかったような気がするけど……
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 18:26 | URL | No.:144808
    本物は週に210時間やるよ
  83. 名前:  #- | 2009/12/30(水) 23:52 | URL | No.:145031
    まぁ繁忙期でもなければ一日2時間くらいまでならやれる範囲でしょ。
    経験談から言うと休み中の大学生とか暇人だと12時間くらいは普通にぶっ通すけどw
  84. 名前:  #- | 2009/12/31(木) 00:09 | URL | No.:145037
    カズヤさんパねぇっすwww
    11は最初の2年ぐらいやったっけなー。
    惰性で飽きちゃってからやってないんだけど、14にはちょっと興味が。
  85. 名前:   #- | 2009/12/31(木) 02:07 | URL | No.:145066
    レアアイテム争奪戦に参加しなけりゃ、11はかなり遊べるよ。
  86. 名前:名無しビジネス #J2E4.bgw | 2009/12/31(木) 14:46 | URL | No.:145137
    応募はしたけど、当選してもやらない方がいいかな……
  87. 名前:名無しビジネス #FxID0nJs | 2009/12/31(木) 21:38 | URL | No.:145211
    FF14はFF11の引継ぎやらないみたいですね。
    スクエニは、設定をFF11に似せてFF11の顧客をFF14に取り込みたいのは間違いなさそう。
    でも、ユーザーはFF11で費やした物をすべて無にしたいくないし、FF14のクオリティは欲しいと
    思いますよね。
    そこで、国内でも海外でもいいからいずれかのメーカーが、FF11のキャラを引き継いで、
    FF14並みのハイクオリティな画質のMMOを提供してくれないかなって思います。
    多少勝手が違って不便な思いをするかもしれませんが、また最初から始めるよりはいいと思います。
    内容がよければ、みんなそっちにいくでしょうし、受け入れたメーカーは十分利益が出るでしょう。
    そうなると、スクエニはFF14一本で勝負することになりますが失敗すればそれまで・・・・、
    過去の財産を捨てるのもいとわない今回の引継ぎなしの方針を打ち出したなら、それなりのリスクも
    負ってもらわないと、ユーザーとして間尺にあいませんよね。
    国内のメーカーさんがんばって。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 03:02 | URL | No.:145319
    自称ff11準廃ですよっと。
    真廃にしてみれば週150時間など残業なしレベル。30時間プレイ仮眠3時間をループ。
    一般人が1年かかる事を1ヶ月かけないでやるのが真廃のやつら。
    しかもスタートダッシュが大事なff14のテスタなら仮眠減らしてでもするだろう。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 03:15 | URL | No.:145320
    有名コピペはっておく。
    その中でも一番苦労するのが
    アレキサンドライトを5万個集めることで
    このアレキサンドライトはめったに手に入れることができなくて
    ●アレキサンドライト終身刑表
    ひ孫の世代へ  1日1個ペース・・・・・5万日(約137年)
    孫の世代へ    1日2個ペース・・・2万5千日(約69年)
    孫の世代へ    1日3個ペース・・・16,666日(約46年)
    息子世代へ    1日4個ペース・・・12,500日(約34年)
    息子世代へ    1日5個ペース・・・10,000日(約28年)
    中年まで乙    1日6個ペース・・・8,333日(約23年)
    若くはない     1日7個ペース・・・7,142日(約20年)
    子供が青春時代 1日8個ペース・・・6,250日(約17年)
    子供が反抗期  1日9個ペース・・・5,555日(約15年)
    10個でもこれかよ1日10個ペース・・5,000日(約14年)

    2年以内で作る人は・・・・・1日69個ペース必要
    1年以内で作る人は・・・・・1日137個ペース必要

    これぐらいかかる。

  90. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/01/01(金) 21:12 | URL | No.:145412
    日に30時間の経験地稼ぎという矛盾のみを条件に存在する廃人キャラ!
  91. 名前:      #- | 2010/01/02(土) 18:49 | URL | No.:145563
    ジャックかよwwww
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 01:38 | URL | No.:194244
    元準廃だが36時間プレイして4時間寝てとか普通のレベル
    βで何をするにも目新しい環境なら週140時間以上はごろごろいるんじゃないかな
    3連休に1回の最長睡眠時間48分で3日丸々張り込みとかしたことあったけど、同じ時間稼動してる奴いたし
    リーマンでもウィークデイ1日6時間普通だったな
    6*5+14*2で週54時間とかね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2450-1987cab3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon