更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:46:39.75 ID:Mex1OXMw0
って何がある?

翻訳系だと
のだめの 仏→日 の訳が、原作だと「レイプされました!」だけど
ドラマだと「乱暴されました!」になってる。

あと攻殻S.A.C.1stの『ライ麦畑でつかまえて』の訳は、
原作:「ツンボでメクラでオシのふりをしようと考えたんだ」
アニメ:「耳と目を閉じ口をつぐんで生きようと思ったんだ」
とかだったはず。放送コードに三つ引っかかるもんな。



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:57:53.99 ID:d3UBiHKJO
おとぼくはタイトル変わってたな


 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 01:29:24.94 ID:LXxk+tXcO
恋姫は足舐めだけから足舐め+腋舐めに進化したな
 

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:58:15.04 ID:LiRdgUWl0
うみねこだろ、モザイクとかピー音とか初めてだわ
 




8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:51:44.06 ID:XWzDPe30O
アニメカイジ別室での数字の刻印が無かった。
 
 

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:52:44.37 ID:osFlSoQb0
>>8
実写版カイジで焼き土下座が無かった
 
 

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:00:12.98 ID:XWzDPe30O
>>13
実写で焼き土下座はさすがに無理w
アニメで刻印無かったのに焼き土下座はあったから、
多人数に押さえ付けられて焼かれるってのがだめなのかな?

 

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:52:40.45 ID:udEMriVTO
CCさくらは教師と小学生のカップルが
女子小学生側の一方的な片想いになってる。
 


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:55:43.33 ID:glIAPTmtO
>>10
漫画じゃ教師が指輪買ってるもんな



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:54:17.48 ID:hDKafIgz0
喫煙女子高生はマズいということで
大学生という設定に

 

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:55:25.55 ID:STGnZkTgO
>>22
短大な



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:12:24.44 ID:FSN7UW1/0
今日の伸ねえスレはここですか



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:01:34.39 ID:/G9mfokV0
バンブーブレイドのタバコの話がアウトになってて
無駄に厳しくしてんだなと思ったが唯一の見せ場潰してんじゃん
 

 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:36:41.62 ID:MCJ9gywPO
そもそもバーローやバトルものでは殺人者と言う一番の犯罪者がよく放送されてるのに
アニメで未成年の喫煙者がいちゃいけないってのはおかしな話だよな
内容や世界観まで変えるなよって話だ
 


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:57:51.03 ID:CZmofyOX0
セーラームーンは
中学生と高校生が
中学生と大学生になった稀な例
まぁ当時はべつにそんなこと気にしないけどね


 
19 名前:俺さん(笑) ◆Osh7n5mTAk :2009/12/23(水) 21:54:00.93 ID:Ddo4FH/wO
ラッシュアワーで「ようニガー」という台詞がある

日本語版「よう兄弟」
海外版「ようニガー」

ジャッキーがよう兄弟って言っただけで襲われててワラタwwww
 
 

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:27:44.00 ID:zaHZ7lXMO
>>19
俺が見たときは吹き替えでようニガーだったけどな
 

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:59:13.27 ID:udEMriVTO
サイボーグ009で007(アフリカ出身)の経歴が黒人差別とみなされ改変

 

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:01:43.19 ID:2FD0TaWK0
>>39
最近のでは、ジェロニモの名前も変わったんだっけ
モヒカン族の髪型してるのにうんぬんかんぬんで


 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:55:24.36 ID:2FD0TaWK0
OP・サンジと赫足の海難エピ
命を繋ぐため、自分の足喰った
     ↓
溺れたサンジ助けるため、鎖に絡んだ足を切った
 



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:38:35.81 ID:A0GtlKk70
>>25
これひどいよな
引っかかっちゃった、やべー切ろう と他人を生かす為に
常軌を逸した行動取るのじゃ重みが違いすぎる
 

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:30:21.44 ID:PirttXKs0
すごく地味だけどワンピースの「頭に」銃口向けるシーンはカットか変更になってることがある
モーガンの命令で海兵が自決しようとするシーンはカット
ベルメールさんの最期はアーロンの銃口が額から胸の辺りに移動してた


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:56:43.18 ID:2L1BGSjD0
キン肉マンのラーメンマンvsブロッケンマンとかもそうじゃなかったっけ


 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:33:52.17 ID:7NsjNTtvO
>>30
でもよく考えたら逆にラーメンにされた方がグロいよな 
 
 

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:59:19.83 ID:BPn5GSDlO
ブロッケンマンが麺にされたやつか

 

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:30:10.32 ID:LlZsUConO
リキシマンがデビルトムボーイでバラバラにならず、全身の細胞が壊死して真っ黒→昇天
闘将!!拉麺男は原作残酷だけどアニメでは変わったのか?
あとドラマの漂流教室は殺した内藤くんを丸焼きにして皆で食べるシーンが無くて残念


 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:14:44.58 ID:ek6/8Mmq0
キン肉マンネタがあって嬉しい
追加で
ウルフマン→リキシマン
ベンキマン→ベンキーマン
頭の上のウンコが蛇口になってたな



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:56:58.62 ID:Mex1OXMw0
ヒャッコ
原作:「ナイフとか持ってたらどーすんだよ!」
アニメ:「アレとか持ってたらどーすんだよ!」

フルメタパニック
原作:蝶に似ている事が名前の由来となったナイフ
アニメ:釘バット
これは原作でもバタフライナイフとは明言されないでぼかされてるな。




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:58:17.11 ID:uXti3JEC0
アニメ横山光輝三国志でかこうとんは目玉を食べない
アニメ蒼天航路ではセックスシーンがない 
 

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:01:43.55 ID:0RxZzI73O
>>37
呂布のところでセックスシーンなかったっけ?
パクロミの喘ぎ声聞けた覚えがある
 
 

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 21:59:18.40 ID:7JykFJ7a0
まほらば、の小夜子さんは漫画だと自殺癖があるけどアニメだとただやる気が無いだけ
ヒロインの病気の事も漫画だと多重人格とはっきり言ってるけどアニメだとぼかしている



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:01:02.93 ID:MFNewhtG0
アリソンとリリア
最終回の犯人の変態っぷりが削られてた



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:03:32.33 ID:aRT4ajAV0
アンティーク
ホモ野郎のパティシエ→女性が苦手なパティシエ
月9でレギュラーがホモ野郎は嫌だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 00:43:44.91 ID:pcW8lVleO
>>53
アニメ版は普通にゲイ設定だった



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:06:48.05 ID:CZmofyOX0
ごくせんは
篠原先生がヤクザの弁護士から
同じ職場の教師になってたな、というか原作とドラマはほぼ別物みたいなモノか
 


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:10:10.66 ID:/G9mfokV0
>>56
ごくせんは極稀に原作のエピソード入るけど、最終的に教え子と付き合うENDだったり
あの二重人格の奴とか、土佐犬とか無理っちゃ無理なんだろうけども
ドラマが好評でもなんか素直に喜べない


 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:58:51.08 ID:V6ugtrv+0
砂の器は、中居が演じていた殺人犯の動機が、
原作では父がハンセン病だった出自を隠そうとするためだったのに、
ドラマでは父が殺人犯だったことになっていたな

 
 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 01:35:23.54 ID:UWMnqNWH0
ちがったらスマソ
ブラッディ・マンディで、藤丸がPC弁当って言ってレンジでチンされるのが水没
んで、本編だと「レッツノートほしいな・・・」的な発言があるけど、ドラマはHPがバックなのでカット。
ちなみに、編集部のPCのをリアルに水没させたらしい。
モックの方が金がかかるとかwww

 

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 02:35:45.81 ID:R7he0b7KO
め組の大吾
あれのがっかり感は異常だったな
設定からおかしいし
東条マートの「お前から飛べ」はなくなるし
心臓病患者を担いで山を全力疾走で駆け下る話は全然緊迫感ねえし


 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:07:32.63 ID:MCJ9gywPO
なにこのこじかスレ
こじかはちょっと酷すぎ
DVD版なら俺のなかで2007年3位になるくらいの出来なのに規制のせいでテレビ版は糞アニメに
 
 

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:13:27.41 ID:udEMriVTO
せんせいのおじかんは同性愛ネタや下品ネタが完全にカットされて、ただの子供向けアニメに。

 

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:18:21.04 ID:udEMriVTO
ネギまは敵が明日菜を裸でくすぐって拷問するシーン(計2回)が全部カット。
そもそもテレ東でやるのが間違いだった。



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:11:36.71 ID:kNH6fWBAO
刃牙
勇次郎のベトナム戦争時代の回想シーンで、昨今の国際事情を考慮(笑)して国名が伏せられた
 


 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:20:10.60 ID:Ndc+cuMB0
>>62
それで思い出した
フルメタで原作ではハイジャックされた飛行機が降り立った空港は北朝鮮だったが
アニメでは架空の国にされてた。



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:16:24.49 ID:CZmofyOX0
サザエさん
原作じゃ相当DQN一家だしな
ワカメがアニメみたいにあんないい子じゃないし

 
 

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:21:05.15 ID:Mex1OXMw0
キテレツ大百科の
回顧鏡で泥棒を見つけたり(モンキさんちの猿だった)
じじいの思い出の写真を撮ってやったりする回で、
ブタゴリラの描いた泥棒の想像図が
原作:片足義足
アニメ:健常者
だったな
 
 

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:22:43.44 ID:lcx2bhZXO
TV版ヘルシングのナチス関係全部
無理なら最初から企画するなと
 

 
 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:26:06.96 ID:Mex1OXMw0
>>71
ワンピースでも『まんじ(卍)』がただの『+』になってた。
鍵十字とまんじは左右反対だけど、それでも駄目なんだな。


 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:35:31.79 ID:9t/0g2x4P
>>76
卍は卍で宗教的な問題が出てくる
 

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:24:34.35 ID:JJBOs/TJ0
奪還屋は放映時間的に血が無理ってことで全部なくされて完全に終わってた記憶がある


 
 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:25:38.69 ID:mR+cOxokO
蒼天の拳
原作に満州皇帝博儀が登場するがアニメ版だと博儀で
あることが伏せられ、満州皇帝とだけ紹介される


 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:32:50.83 ID:BbNbLAy5O
逆に原作よりエグくなったのだとドラゴンボールZのフリーザがクリリンを角で刺すやつ
刺した状態でゆっさゆっさ揺らすし血は舐めるしクリリン青ざめるしで軽くトラウマ




89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:35:44.27 ID:rrbbJ5GzO
アイシールド21で我王が「精液が薄い」って連呼するシーンは変更されてたな


 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:36:25.50 ID:OIl46yEGO
NARUTO霧隠れ編
カカシの雷切が漫画では白を貫通してるのにアニメでは貫通していない



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:36:58.45 ID:7NsjNTtvO
北斗の拳
ハート様のシーン

ブタは屠殺場に~

ブタはブタ小屋に~
 


 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:39:27.63 ID:elN3cPtBO
>>93で思い出したが
アニメ闘将!拉面男でも屠殺鬼玉王が破壊鬼玉王になってたな



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:38:23.47 ID:k4j7DsNnO
アイシールドでヒル魔の「ファッキン○○」が全部「糞○○」になってた
ついでにパンサーが白人監督に嫌われてた理由も変更



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:42:15.39 ID:mjWGzP5k0
銀魂で黒髭危機一髪がまずいから麻雀勝負にしたのはともかく
それがアカギのパロディなのはどうかと


 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:55:41.90 ID:E4ZSlczA0
犬夜叉
不老不死を求めて人間やめた男の話
人を木の養分に→木に人の頭がなる→食べたり瓶に漬けて保存したり
原作では初期の話だが、アニメではずっと後になってから
人の頭を桃に改変して放送された



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 23:10:23.10 ID:E4ZSlczA0
ガッシュ
敵の名前がウンコティンティン
味方サイドの女の子(アイドル)に自分の名前を言えば助けてやると要求するシーン
アニメでは別の台詞になってた



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 23:19:09.74 ID:W4V2FNa20
アニメ遊戯王の舞vsマリク戦もバイサー系がまるで違うモンスターにされてたな
あとバンブーのミヤミヤ喫煙関連ネタ大幅カットとかか
 

 
 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 23:55:27.26 ID:eebt9FhPO
>>126
マリクが自分の首持ってるシーンも少し変わってたっけ
 

 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 23:22:12.83 ID:B8DWwjTDO
こばと。
原作では、こばとの「癒させて下さい」を性行為の事だと思ったおっさんが
援交を持ち掛ける場面があったけど、アニメではカット

 

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 00:05:44.89 ID:ZtvFnx1SO
デスノート
原作の月:死に際が醜い
アニメの月:死に際が綺麗



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 01:03:20.70 ID:tWTQZzr50
ゼノサーガのアルベドってヤツの台詞
原作「よく言うぜ、インポ野郎が」
アニメ「よく言うぜ、役立たずが」



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 01:29:50.42 ID:vtwKCBGyO
ドラゴンボール
アメリカだと悟空がパンツ履いてる
パンパンもなし


 

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/24(木) 02:28:54.29 ID:fCQQ2NQy0
ドラゴンボール改だろ
魔貫光殺砲食らったゴクウの腹に穴があかないし
ゴハンの股間にも修正が


 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:45:35.27 ID:udEMriVTO
ここ見てると、
絶望先生3期の極東ネタとか、ホスト部のナチスネタとか、
らき☆すたのエロゲー購入ネタとか、ひぐらしの猟奇ネタとか、
シャナの知能障害ネタとか、
よく規制を食らわなかったと思う。




【テレビで放送できない試合】
http://www.youtube.com/watch?v=1Nsps4PJqpU
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:華麗に #Tzwnz1rc | 2009/12/24(木) 12:38 | URL | No.:143608
    いちげと
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:39 | URL | No.:143609
    絶望、銀魂はテレビだと大丈夫だが、DVDになると規制くらうよなw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:42 | URL | No.:143610
    >39
    007じゃなくて008だな
    007はグレート・ブリテン
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:43 | URL | No.:143611
    小さい子供が見る可能性もある、っつー論理は分かるが、
    やっぱり少し過剰すぎないか?
    言葉狩りとか、「触れてはいけないもの」を作るようで逆効果だと思うんだが。
  5. 名前:名無しビジネス #HSo7gLBY | 2009/12/24(木) 12:48 | URL | No.:143613
    遊戯王でマリクのバイサー・デスは、OCGで悪魔族にしちゃった所為か
    機械複製術との兼ね合いでプラズマ・イールって細長いモンスターにされてたな
    まぁ孔雀戦ではアレだったわけだが
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:56 | URL | No.:143615
    生まれて初めて自分の立てたスレがコピペブログに載った…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:56 | URL | No.:143616
    大正野球娘で東京節が歌われた際
    スリに乞食にカッパライが、スリに喧嘩にカッパライになってた
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:57 | URL | No.:143617
    め組の大吾のドラマは色々酷かった。
    あそこまで規制するなら、マジでやる意味がない。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 12:58 | URL | No.:143619
    結論

    多くの規制は百害あって一理なし
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:02 | URL | No.:143620
    最近の声優の芝居は息芝居すぎるな。一般人がアニメ見ない原因のひとつだな。キン肉マンの動画見て確信した。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:02 | URL | No.:143621
    >>19
    俺も「よう、ニガー」だったな。
    金曜ロードショーでみたけど。

    >>39
    唇を分厚く描くのも差別という事で、平成アニメ版だとスッキリした顔のイケメンにw
    島村ジョーも鑑別所脱走者じゃなくて、少年レーサーの設定が好まれるよな。性格がひねくれたのが、混血の子で迫害されたっていうのもNGだし。
    ハリポタの日本名タイトルが「混血の王子」はダメだったしなぁ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:04 | URL | No.:143622
    グレンラガンの温泉とか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:05 | URL | No.:143623
    一方、鋼の錬金術師は原作に無いグロ・鬼畜描写が追加された
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:11 | URL | No.:143625
    >米4
    日本ではアニメは子供が見るもの
    ゲームは玩具の一種という考え方がずっと残ってるから

    悪いものをすべて見えないようにすることが
    社会にとって良いことであるとは微塵にも思えないね
    触れた人間がそれの良し悪しを自分で判断するチャンスを奪っている
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:12 | URL | No.:143626
    銀魂は原作よりアニメのほうが色々無茶してる気もするなw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:18 | URL | No.:143628
    バキは小3の時にアニメで見たのが
    始まりだったけど勇次郎がバキを殴り埋めてたシーンだったのがトラウマ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:19 | URL | No.:143629
    アニメ版デスノートのラストは、腐女子に媚びてるとしか思えない

    キラを憎んでたLが月をお迎えに来るとかあり得ないwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:20 | URL | No.:143630
    HELLSINGはTVアニメ化なんてしてない!
    そしてOVAは素晴らしい出来だよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:21 | URL | No.:143631
    カムイ外伝の映画で両腕を切った挙句船に縛り付けてサメに食わせるシーンがカットされてたな。
    どう考えても実写では無理があるがw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:22 | URL | No.:143632
    キン肉マンのブロッケンマンで思い出したが少し前にテレ東の早朝に再放送された時に卍のマークとか「西ドイツ」って部分とかカットされてたな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:25 | URL | No.:143634
    トリニティブラッドのヴェネチア編。
    連続猟奇殺人者の伯爵が、原作じゃ天使のように愛らしい美少年(中身はじじい)だったのにアニメじゃめっちゃフツメンに直されてて全然インパクトなかった…。
    やっぱ子供の殺人犯ってのは駄目なんだろうか。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:31 | URL | No.:143636
    苺ましまろの姉ちゃんは原作高校生なのに大学生になってたな
    喫煙してるから仕方ないけどw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:43 | URL | No.:143638
    エクセルサーガで

    世界一有名な詐欺師の誕生日~中東では喝采、の下りが無害な映像に差し替えられてたな。

    あーそういや誕生日明日だね。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:44 | URL | No.:143639
    シャングリ・ラはやんごとなきお方の設定が
    卑弥呼に変わってた
    さすがゴンゾw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:48 | URL | No.:143641
    改変しなきゃ放送出来ないようなら最初から企画すんなと
    原作の設定や描写やらを台無しにしてまでやる意味が無いし見たくも無い
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:53 | URL | No.:143642
    逆に規制かかる仕組み知りたい
    どういう視聴者が抗議するのか知りたい 「封印作品の謎」とか読むといかに理不尽な抗議で簡単に作品が改悪されるのかわかる
  27. 名前:げりべん☆びちぐそ #- | 2009/12/24(木) 13:56 | URL | No.:143643
    そう考えると、誉れ高き映画界の大傑作である実写版『DEVILMAN』。
    斜め描写の卍(ハーケンクロイツは逆表記)写したりして、ドイツ連邦共和国なんぞおそるに足りず、と真っ向から喧嘩売ってたんだなあ…
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:58 | URL | No.:143644
    幽遊白書

    煙草も吸わなきゃ、カツアゲ、飲酒、パチンコもしない自称超不良の幽助。
    18歳の喫煙はNGだからと20歳にされてしまった静流。
    後、多少グロも回避されてたよな。
    戸愚呂が垂金の頭を蹴り飛ばして首ちょんぱにしたのは映されないで、モニターを見てたぼたんとコエンマが悲鳴を上げてたシーンに切り替わった。
    蔵馬の母親が蔵馬を助けるシーンの描写もぼんやりと描かれる程度になってる。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:59 | URL | No.:143646
    うみねこのピー音は関東の放送局だけだったはず
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 13:59 | URL | No.:143647
    バッカーノ1932は主人公が薬中じゃないと話が成立しないからかなり改変された
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:00 | URL | No.:143648
    誰も見てないと思うが、アニメの流星のロックマンで
    アイドルヒロインが金儲けのために使われて嫌気がさして暴れるとか、
    ドリルヒロインが親のエリート教育に嫌気がさして両親しめつけるとか、
    男の娘が実の親にゴミ捨て場?に捨てられて二重人格になるとか、
    クラスのガキ大将が実はただのキョロ充で一人になるのが怖い
    とかが全部変更されて薄っぺらいものになってたな
    まあ主人公の相棒が主人公の父親を殺した云々のくだりはゲームよりだいぶ重かったけど、オチがあんまりだった
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:01 | URL | No.:143649
    うみねこのモザイク・ピーについてkwsk
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:21 | URL | No.:143656
    月「うざいな」
    いじめ問題があったからかアニメではうざいが変更されていた
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:32 | URL | No.:143658
    ここまでセイバーマリオネットなし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:37 | URL | No.:143660
    「恐怖の荒鷲タンタンメン!」

    喜怒哀楽はどこいった…
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:38 | URL | No.:143661
    逆に規制のおかげで『昔のアニメドラマ』が放送されにくい事実もあるな

    セリフにどうしても入りかねない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:42 | URL | No.:143662
    TBS版砂の器はハンセン病ネタから
    同和地区ネタっぽくなってて意味がある
    改変だったのかオレの中でかなり謎
  38. 名前:名無しさん #- | 2009/12/24(木) 14:53 | URL | No.:143664
    よくもこんなキチガイレコードを!

    ニコ厨ですがなにか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 14:54 | URL | No.:143665
    めぞん一刻
    性交渉カット
    クロマティ高校
    ころすぞ→ころがすぞ
  40. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/24(木) 14:55 | URL | No.:143666
    なんでブスの瞳に恋してるがないんだよ・・

    あれは別物過ぎ
    せめて大島でやれ
  41. 名前:名無しビジネス #HSo7gLBY | 2009/12/24(木) 15:00 | URL | No.:143667
    ちょっと本意からは外れるが、ゴーオンジャーで
    武器の名前が引っかかったことがあったっけか
    秋葉原の事件でロケット「ダガー」が名称変更されたとか
    劇中ではもう名前が出ていたというのに
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:07 | URL | No.:143668
    これから毎日※38の家を焼こうぜ?

    ニコ厨関係なくチャージマン研は見たほうがいい
    今放送どころかなぜ昔でもあれが放送できたのか分からん
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:08 | URL | No.:143669
    ロケットダガーは事件前の時点で発表はされてたよ
    確か初登場の回は「ダガー」と言ってたはず
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:25 | URL | No.:143670
    ライアーゲームの『感染ゲーム』もドラマでは新型インフルを意識して
    『天使と悪魔ゲーム』になってたな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:28 | URL | No.:143674
    少女漫画「ピーチガール」のアニメは、財布の中のコンドームがヘアピンに代わっていた。
    でもストーリーは上手くごまかせてて驚いた。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:29 | URL | No.:143675
    漫画、アニメを海外に輸出する際、一番問題になるのが喫煙シーン
    日本はまだ緩い方で、海外はかなり厳しい
    タイとかはそれで悩んでるそうだ。
    モザイク処理で対応してるらしいが・・

    銀魂も単行本の表紙で作者と編集部が戦ってたしね。
    表現の自由は最大限に認められるべきだが、少年への影響もその業界に居る以上
    考慮すべきだな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:31 | URL | No.:143676
    怪物王女
    血がNGとかもうね・・・
  48. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/12/24(木) 15:33 | URL | No.:143677
    最遊記→頭に銃身押し付けるの無し
    お父さんは心配性→ただのストーカー
    南斗獄斗拳→南斗獄殺拳
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:35 | URL | No.:143678
    シャナに池沼ネタなんてあったっけ?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:36 | URL | No.:143679
    アニメ版サザエさんの第1話でサザエの台詞がカットされてるのには笑った。その場面ではサザエの口だけ動いてるのに音が入ってない。

    あと幽遊で酎vs幽助の場面で鈴駒の台詞のコマの欄外に冨樫が
    「英語ならいいんだよ変な国」って書いてたが

    狂う、キチガイは駄目でクレイジーはOKっていうことへの皮肉なんだろうなw
  51. 名前:あ #- | 2009/12/24(木) 15:40 | URL | No.:143681
    もやしもんで蛍がまったく酒飲まなかったのはどうかと思った。
    映画だと座頭市もテレビ版がめくらと乞食が修正されてたっけ。
    あとドラえもんの裸シーン全般とか。
  52. 名前:匿名 #- | 2009/12/24(木) 15:41 | URL | No.:143683
    バンブーは喫煙をやめさせて更正させるっていうエピソードが完全に改変されてたな
    だからよくわからん理由で逆ギレした変な性格になっちゃってる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:45 | URL | No.:143685
    ※14
    その煽りで、F-1のプラモデルのステッカーも
    スポンサーのロゴにタバコのロゴがあると、
    只の縦縞になったりとか規制を喰らっている。
    フェラーリのマルボロとか、ロータスのキャメルとか。
  54. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/12/24(木) 15:47 | URL | No.:143687
    ハンター×ハンターもアニメになって相当修正されたらしいな

    原作で、ヒソカがゴンのプレートを奪った奴の生首をもって来るシーンが、
    アニメだと帽子だけになってるとか。
    H×Hは調べればいくらでもありそうだ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:55 | URL | No.:143688
    アイシテルは原作では子供が男にレイプされて心に傷を追ったけど、ドラマだとホームレスの婆さんに抱きつかれただけになってた
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:55 | URL | No.:143689
    金田一のドラマ版のオペラ座館は犯人が原作では自分の仕掛けた時限発射式のボーガンで自殺したのにアニメ版は窓から海に飛び込んで死んだはず。
    そもそも原作は金田一が時限発射式のボーガンが仕掛けられていることを知っておきながら矢を外さなかったって叩かれたからあれはあれでいいと思うけど。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:59 | URL | No.:143690
    漂流教室のドラマはひどかった
    何がロングラブレターだよくそが
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 15:59 | URL | No.:143691
    ※53
    F1で煙草広告が規制されてるのは事実だけど、
    プラモデルにロゴがないのはその煽りではないだろ。
    実車にロゴが入ってないのにプラモデルだけロゴが入ってたらその方がおかしいわ
    煙草広告に規制がなかった時代のモデルにはちゃんとスポンサーのロゴデカールが入ってるよ
  59. 名前:さくたろうはVIPPER #- | 2009/12/24(木) 16:05 | URL | No.:143692
    なんで人を殴ったり蹴ったり切ったり撃ったりするのは良くて、
    こういうのはダメなんだろうな。
  60. 名前:p #- | 2009/12/24(木) 16:06 | URL | No.:143693
    ガンダムのエルメスが
    ララァ専用モビルアーマーに
    変わったのは何時?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:11 | URL | No.:143695
    バカ姉弟は?
    タイトル変わっちゃうってビックリしたけど
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:15 | URL | No.:143696
    ※39
    クロ高のころがすぞは逆にセンスある改変だと思ったw
    ちょっと笑っちゃったし
  63. 名前:名無しさん #- | 2009/12/24(木) 16:16 | URL | No.:143697
    そういやハンターハンターのGI編は

    リリースのシーンがカットされてたな。まぁ当然だろうが。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:20 | URL | No.:143699
    ゲームだけどデモンベインはPC版からPS版になった際に台詞が結構変えられた

    PC「我輩の洗脳プログラムロボトミー実験4時限目最終ステップ廃人を受けさせてやるのである」
    PS「我輩の洗脳プログラムを受けさせてやるのである」

    PC「アタシはロリでもショタでもOKよん」
    PS「アタシはどっちでもOKよん」

    とか
    ロボトミーとかロリコン発言はダメなんだろうか
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:21 | URL | No.:143700
    さりげなくラーメンマンエグいな
  66. 名前:名無しさん #- | 2009/12/24(木) 16:27 | URL | No.:143703
    金田一の最初のアニメ映画の犯人の動機が
    原作(ノベルズ版)→
    恋人が薬を飲まされ強姦され、その様子がビデオに収められていた

    映画→
    恋人が薬を飲まされフラフラの状態で舞台に立たされ、笑い者になってる様子がビデオニ収められていた

    映画版の動機イミフ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:33 | URL | No.:143704
    所詮規制の殆どは基地外と利権の為だからなぁ
  68. 名前:名無し隊員さん #- | 2009/12/24(木) 16:48 | URL | No.:143705
    アニメのARMS、レッドキャップス編で中性子爆弾が「特殊爆弾」とかになってて萎えた
    その後のギャローズベル編でも毒ガス兵器がなんか特殊ナノマシン兵器とかになってて更に萎えた
    後はもうグダグダ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:49 | URL | No.:143706
    幽遊白書の躯の過去
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 16:54 | URL | No.:143708
    ハルヒの「集団で輪姦したって言いふらしてやるわ!」はさすがにアウト。
    ただでさえでっち上げの美人局なのにこのセリフはP音がついたのは妥当。
    後、孤島症候群の飲酒シーンカットはグレーゾーンと言えばグレーゾーン
  71. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/24(木) 17:00 | URL | No.:143710
    >>※32
    一部死体にモザイクかけられてる。

    ピー音は絵羽が夏妃を罵倒するシーン。『下女』『端女』『借り腹』あたりが引っかかってるらしい。
    愛知はピー音無しだったらしいが。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:10 | URL | No.:143712
    生徒会の一存は、杉崎がエロゲを全年齢版と言ってたな。
    多分あれは、杉崎の年齢に配慮したのだろう。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:21 | URL | No.:143713
    ※58
    53じゃないが・・・
    規制前に発売されたキットには入ってるけど、
    タバコロゴが入っていた時代のマシンの「最近発売されたキット」は軒並みデカール消されてる。昔のキットの再販も含めて
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:23 | URL | No.:143715
    ※60
    バッグとかの「エルメス」からの物言い。
    劇中の台詞とか文章なら大丈夫だけど、商品名にエルメスという言葉が入るとアウトらしい。
  75. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/24(木) 17:32 | URL | No.:143717
    BLACK LAGOONの日本編で一部チャカのセリフに修正がかかり過ぎて、日本語になってなかったな
  76. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/12/24(木) 17:32 | URL | No.:143718
    リボーンの仲間キャラが腕をケガしたをの苦に飛び降りようとしたところを主人公に救われるのは
    アニメじゃ無しにされてたな
    友人になる理由が「助けられた」から
    「何か最近クラスで目だってるから」という適当すぎるものにw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:42 | URL | No.:143720
    ハンターハンターの
    「向かうなら束がいい」は・・・

    違うか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:45 | URL | No.:143722
    永井豪ものは全部別物になる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:46 | URL | No.:143723
    ポケモンも危ないシーンは相当削られたな。
    カラカラ大虐殺とか、ロケットゲームコーナー地下とか。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:50 | URL | No.:143724
    ところで原作小説ドラマもいいんだよね?
    砂の器と人間の証明は絶対に許さない。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:54 | URL | No.:143726
    ガンダムで
    アムロとラルさんが砂漠で出会うシーン
    水を奢ろうとするラルさんに「乞食じゃありませんから」
    再放送でもピー音が入ったり入らなかったり

    ソウルイーター
    「ポテンツ様」とか
    ウサギを惨殺→竜的なものに
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 17:56 | URL | No.:143727
    ※60,74

    まあ、ブランドのエスメスもエンブレム見たらギリシャ神話の商売と詐欺の神様ことヘルメス由来は明白なのにね。

    ただ、後継機のキュベレー同様、ビット=子沢山とか豊作を意味して作ったんだろうか?
  83. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/24(木) 17:58 | URL | No.:143728
    のだめカンタービレで
    峰が清良にのだめの説明する表現。

    原作では「世界ふしぎ発見でどうぶつ奇想天外」的な言い回しが
    アニメでは「世にも奇妙な動物変態物語」という放送局に配慮した改変があったっけ。

    あとは鈴木姉妹の
    「クラシック界の叶姉妹」が
    「クラシック界のゴージャス姉妹」に変わっていたとか。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:02 | URL | No.:143730
    実在の国に配慮といえばブラックラグーンでも通貨を「この国の金」ってボカしてたな。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:03 | URL | No.:143731
    ジョジョの「ド低脳がーっ!!」というセリフが「クサレ脳みそがーっ!!」に改変された件は誰も挙げてないのか。
    改変前と改変後で大差ない、むしろ改変後の方が酷いセリフだと話題になってたがw
  86. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/24(木) 18:03 | URL | No.:143732
    NARUTOの再不斬が黒幕のおっさん殺す時もだいぶ違っていたな
    まあ漫画では首ちょんぱだったからさすがにまずかったのだろう
  87. 名前:  #- | 2009/12/24(木) 18:06 | URL | No.:143733
    ナルトのネジの封印が逆卍じゃなかった?アニメでも

    ドラマ「おせん」は原作はかなり色気ある主人公なのに
    思い切り削られていたな
    作者が一時断筆する程ショック受けてた
  88. 名前:     #- | 2009/12/24(木) 18:17 | URL | No.:143734
    もやしもんは未成年が飲酒しまくって酒について熱く語る漫画だが、
    アニメでは酒も飲まずにただ喋くるだけ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:26 | URL | No.:143735
    牙突0式は?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:27 | URL | No.:143736
    おとぼくはPs2版をアニメ化したのなら別に変わってはないような・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:34 | URL | No.:143739
    ※89
    あったねそういや
    胴体真っ二つでぶっ飛んで行くからな本当は
    どうやって刀回収するのか不思議でもあったが

    で、アニメ版だと千切れずぶっ飛んでいく
    やっぱりどうやって回収する気なのか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:40 | URL | No.:143741
    浦安鉄筋家族

    国会議員とか元ネタ一目瞭然な
    色々なキャラが
    アニメ版だと、別人になっていた。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 18:59 | URL | No.:143743
    >91予備を2,3本持ってんだろ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:00 | URL | No.:143744
    米47
    怪物王女は確かにひどすぎる
    あの作品で血であることはかなり重要なのにな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:03 | URL | No.:143745
    ディズニー映画「ノートルダムの鐘」は日本のみのタイトル
    他の国はオリジナル通り「ノートルダムのせむし男」
    伝統的なタイトルなのにね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:06 | URL | No.:143746
    ジャングルの王者ターちゃん

    原作の下ネタを大幅に控えた筈なのに
    それでも他のジャンプアニメとは一線を画す下品さ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:19 | URL | No.:143748
    攻殻は変えた後のほうが
    響きとしても意味合いとしても良いな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:20 | URL | No.:143749
    バキ
    花山と酒飲むシーンが無かった
    大事なとこだと思ったけどね、漫画だと。
    あれでどっちも未成年だからなー
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:22 | URL | No.:143750
    東映版遊戯王
    札束の上からナイフ突き立てるとか、ナイフを口にくわえて殴り合いとかが変わってた
    あと原作で闇遊戯は3回人を燃やしてるけど、2回分はアニメ化されず、残りの1回分は炎じゃなかった

    遊戯王DMはアメリカ版が規制入りまくりだった
    よく切ったり殴ったり流血したりするアニメなのによく世界進出できたよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:40 | URL | No.:143753
    エアマスター女子プロ編の崎山の
    処女膜が鼓膜に変更…
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:54 | URL | No.:143755
    映画「MW」のホモ関係
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 19:56 | URL | No.:143756
    リボーンで綱吉たちがバイクに乗る話があったんだけど、原作ではNSRとかドゥカティのモンスター?に乗ってるのにアニメではエアバイクになっててガッカリした
    バイクや車関係はアウトなんだな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:11 | URL | No.:143757
    ※102
    それ以前に、スモ―キンボムがスモ―キンボムじゃ無いっつうのがね・・・
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:13 | URL | No.:143758
    ※102
    バイクや車関係よりも、キャラの年齢的なものだと思う。全員16歳未満だし。
    原作では10年後の自分たちは免許取ってるから16歳未満だけど大丈夫!だったけど、
    実際年齢詐称と同じだからね。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:13 | URL | No.:143759
    ケロロ軍曹
    地球の呼び方がポコペンからペコポンになってる
    まあ大して変わらんがw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:16 | URL | No.:143760
    ※103
    ダイナマイトが自動着火装置付きなんだよな、アレ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:18 | URL | No.:143761
    トムとジェリーの黒人差別は大丈夫なのか?普通にレンタルされてるけど・・・
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:30 | URL | No.:143764
    ブラクラは結構台詞入ってないところあったな
    黒人とかイタ公とか


    インポ野郎は言ってた
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:43 | URL | No.:143765
    なぜ模倣犯がない
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:44 | URL | No.:143766
    >アイシールド21でパンサーが白人監督に嫌われてた理由

    原作
    監督は黒人に恨みを持っている白人至上主義者
    黒人や黄色人種に対する差別発言を連発

    アニメ
    監督がパンサーの才能を恐れてレギュラーから降格させる

    まぁ駄目だろうなとは思ってたが・・・
    てかアイシーは何気に改変される要素が多いな
    未成年の飲酒喫煙発砲といい、ファッキンといい、精液発言といい
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:57 | URL | No.:143767
    トランスフォーマー2010の
    「クモの巣惑星」の回のキチガイっぷりは異常

    今じゃ絶対放送できんだろうなあ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 20:59 | URL | No.:143768
    これはビバップも入るんじゃないのか?

    テレ東で全26話のはずがポケモン、ナイフ事件の影響で半分の13話
    しか放送されなかった、、、
    スパイク「ナイフでかかってこい」
    ロコ「怪我するぜ、、、」
    スパイク「いいから、こい」
    ロコ「じゃあ、いくぜ!」
    テレ東版ロコの持つナイフの刃が
    丸々カットされたのには目が点になったよ
  113. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/12/24(木) 21:04 | URL | No.:143769
    キン肉マンの原作でアメリカ遠征の話
    口に手つっこんで下までひきちぎるのあったけどアニメでどうなったんだろう
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 21:31 | URL | No.:143774
    変ゼミは原作通りにアニメ化しますように
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 21:33 | URL | No.:143775
    MARだと原作では首切られて死亡が2名ほどいたけどアニメでは両方とも別の殺され方だったな。
    逆にエロ要素が増えてたが。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 21:40 | URL | No.:143778
    ワンピのサンジも設定年齢19から20に変更されてたな。
    どっちかというと、ゾロとサンジが原作だと未成年だったことに驚いたけど、二十代前半だと思っていた。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 21:43 | URL | No.:143779
    DMCもなんか変わっていた気がするけど思い出せない。

    ※85はスレタイが読めない子
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 21:47 | URL | No.:143782
    >>113
    そのシーンはアニメにもあったよ。
    ただ、顔の皮を引き剥がされたビューティー・ローデスがロボ超人に変更されていた事で血は全く出なかった。
    あと原作ではスカルボーズに皮を引き剥がされていたけど、アニメではキン骨マンがキン肉マンの邪魔をする為に放ったトリモチが顔について、それを自分で剥がそうとしたら顔の皮が取れたって事になってた。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:24 | URL | No.:143783
    ここまで
    ワンピースの賛辞ネタは
    スティーブンキングの「ミルクマン」のパクリ
    って議題なし
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:25 | URL | No.:143784
    アニメシャーマンキングでは、
    ジャンヌの入ってる拷問器具アイアンメイデンの鉄のトゲがイバラ
    貞操帯に鍵穴がない
  121. 名前:  #- | 2009/12/24(木) 22:28 | URL | No.:143786
    うみねこ

    黙るがいいこのピーーー(下女)が!!
    貴様など右代宮家の跡継ぎを残すためだけのピーーー(借り腹)!!
    身の程をわきまえるがいい、このピーーーー(端女)が!!

    これで絵羽さん好きになった俺
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:28 | URL | No.:143787
    ヘタリアはチベットの代わりにアニメでパンダがでてたな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:29 | URL | No.:143788
    なんで砂ぼうずが出てねーんだよ
    原作:巨大トレーラー横転→積載してた汚物をぶちまける
    アニメ:汚物がカレーに変更
    せりふのあちこちにピー音
    他にも変更点多数ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%9A
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:43 | URL | No.:143791
    銀河鉄道999「ヤミヤミ」
    原作では、真っ暗闇な星「ヤミヤミ」の住人が、ついに明かりを照らし自らの姿を見るも、あまりの醜さに絶望して次々と自殺。しかし、地球人から観るとけして醜くはない(むしろ美しい)。むしろ彼らが鉄郎の「美しさ」に感銘を受けた節もあり、美醜の感覚はけして絶対ではない、というオチだったのが、アニメでは「光が惑星にもたらされた途端、住人たちは光の刺激に耐えられず死滅。よかれと思ってやったことが、必ず良い結果を生むとは限らない」という展開に改変。美醜をネタにするのは当時から自主規制の対象だったと言うことか。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:48 | URL | No.:143794
    ホスト部にナチスネタなんてあったっけ?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 22:50 | URL | No.:143795
    ※38
    いい加減ボーグ博士の件は許してやれw
  127. 名前:名無しビジネス #XO.GC.pI | 2009/12/24(木) 23:01 | URL | No.:143797
    逆にシンクロしたのが銀魂の立てこもりの話(この時はほかのテレビ局のほうがKYだったが)

  128. 名前:   #- | 2009/12/24(木) 23:20 | URL | No.:143800
    タバコ・飲酒関係で。
    「ラブひな」でキツネの年齢が変更されてる。(19から20?)
    本来なら景太郎より年下のはずなのに同い年になってた。
    「ゲットバッカーズ」でゲットバッカーズの2人は本来18歳だったのがともに20歳に変更。

    「きまぐれオレンジロード」では、一応ひかるの喫煙シーンあり。といっても、吸う直前で止められるけど。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 23:24 | URL | No.:143804
    遊戯王
    ゴールデンタイムでは描けない為御伽の過去改変されてるのに
    なぜかオリジナルでBLとかやったり戦争ネタとかやっちゃう挙句
    俺のものになれ→あたしは城之内が・・・の昼ドラ
    舞戦の罰ゲームはアニメの方もアニメでエグくなってたな
    記憶失うってなにそれこわい
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 23:30 | URL | No.:143807
    酒たばこ関係で表現が規制されていくのは確実につまらなくなっていくな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/24(木) 23:33 | URL | No.:143809
    >>25
    無茶言うよな
    重要な設定とか描写でも改変された理由もあるんだからガキみたいにわめくな
    別にそのシーンだけ見なけりゃいい話
    数秒の改変に文句つけてる奴はキチガイだな
  132. 名前:ながさわ #- | 2009/12/24(木) 23:41 | URL | No.:143810
    >>※42
    冗談でもそんな事いっちゃ
    駄目なんだからね
    めっ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 00:17 | URL | No.:143825
    ブリーチで、水色の旅行先が原作ではプーケットだったのに、アニメではハワイに変更されたっていうのがあった。

    放送当時にちょうどスマトラ島沖地震で大津波があったからだろうけど。
  134. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/25(金) 00:19 | URL | No.:143826
    小中学生の頃遠足の帰りのバスでキン肉マンのラーメンマンVSブロッケンマン戦を流しやがったことを覚えている
  135. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/25(金) 00:26 | URL | No.:143827
    海猿、原作は第7管区が舞台なのにドラマじゃ第3管区になった。
    不審船のエピソードとかシャレにならんしな。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 04:04 | URL | No.:143855
    ※60
    ファッションブランドのエルメスが区分「おもちゃ」でも商標登録してたため、
    劇中で名称を使うことは問題なかったけどおもちゃの商品名には出来なかったらしい。
    ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&18&1261681191
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 04:38 | URL | No.:143858
    DBZのテレビSPでやってた未来トランクスの話。隻腕の悟飯とか、白目むいて水溜まりに顔突っ込んだ死体とか、今じゃ無理なのかな。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 05:06 | URL | No.:143861
    米欄に怪物王女が出ててうれしくなった
    血もそうだけど、令裡のパンチラも無かったしな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 05:16 | URL | No.:143862
    八神くんの家庭の事情全部
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 05:53 | URL | No.:143866
    >逆に規制のおかげで『昔のアニメドラマ』が放送されにくい事実もあるな
    一応番組開始前とかで「オリジナリティを尊重して」ってテロップやってそのまま放送ってのはやれるけどね
    MXTVの話になるが円谷劇場なんかは確実にそうだし(文面自体はミラーマンから短くなったが)おぼっちゃまくんなんかもテロップやってからOPに入ってるはず
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 05:56 | URL | No.:143867
    幻の最終回「よせあつめブルース」をリアルタイムで観た奴いる?
  142. 名前:。 #- | 2009/12/25(金) 06:43 | URL | No.:143870
    つまり、パロディによくある
    「おい!何やってんだよ!
    こんなことしたら、また打ち切りの危機だよ!
    偉い人達が飛ばされたり、頭下げたりする羽目になるんだぞ!」
    俺等「ちょwwwやりすぎwwwこれはまずいwwwギリギリだろ?」

    みたいのは全然頑張ってない。ってことだな。もっと勝負しろ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 08:12 | URL | No.:143873
    咲だと麻雀嫌いな理由が、
    お年玉巻き上げられて⇒お菓子がもらえなくて
    に変わってたな。
    それとマコの家が雀荘から喫茶店になってる。

    あと漫画から漫画だけど、ブラックジャックでベトナム戦争を題材にしてた話があるんだが、
    別作家に描かせた版だと
    ベトナム⇒よくわからん国名
    アメリカ⇒コメリコ(?)
    に変わってた。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 09:27 | URL | No.:143879
    ※143

    漫画ネ申は自主規制と作品修正には定評が
    ある男なので、実在の国名をストレートに
    出した作品は少年誌掲載作品では少ない
    はず。

    まあ、大概国名を出さなくても風俗や
    服装、政治体制から容易にモデルが推測
    出来るようなところが多いが。
  145. 名前:  #- | 2009/12/25(金) 10:56 | URL | No.:143888
    犬夜叉
    蛇骨っていう敵キャラの初登場シーン。
    犬夜叉を見て「かわいーっ!!」って目ぇキラキラさせた後、
    弥勒(男キャラ)を見て、「そっちの法師も色っぽいな。ヒーヒー言わせてみてーっvvv」って言うシーン。
    アニメを見たら、流石に後半の「ヒーヒー(略)」だけ消えていた。
  146. 名前:  #- | 2009/12/25(金) 11:00 | URL | No.:143890
    木の葉丸がお色気の術でやった
    サイとサスケの絡みのシーン
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 12:32 | URL | No.:143902
    相変わらずテレビの規制の基準は分からん
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 14:56 | URL | No.:143948
    ネウロのアイが、北朝鮮出身のテロリストって設定は、アニメではアイごと消え去ってたな
    絶対に許さない
  149. 名前:名無しビジネス #iv9wLKAA | 2009/12/25(金) 15:20 | URL | No.:143963
    ブリーチといえばアレだな
    ネムが十刃出産するやつ

    原作
    ネムの腹がどーんと膨らんで口からザエルアポロさん出産

    アニメ
    口から紫くらいの煙出し始めてそこから(ry

    まぁ、漫画見たときにこれはムリだと確信してたけどね
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 17:14 | URL | No.:143981
    図書館戦争がここまで出てこないのはビックリだ
    テレビでは放映すらされなかったエピソードだけど
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 18:28 | URL | No.:143993
    ※124
    改変後も、それはそれでまあ話としては悪くはないな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 20:24 | URL | No.:144012
    まあネムのアレは原作読んだ時点でアニメで再現は無理だと思ってたけどなw
    (多分深夜枠であっても無理)
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 21:40 | URL | No.:144026
    女子高生ガールズハイも原作の下ネタがほとんど改変されてたけど、結局下品さはどっこいどっこい
    アニメは男の願望が入った女子高って感じだった
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 21:46 | URL | No.:144028
    こどものじかんはあそこまでしてアニメ化する必要があったんだろうか
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/25(金) 22:21 | URL | No.:144033
    workingで背の低さをネタにした部分が
    丸ごとカットされたりしてな…(ぼそっ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/26(土) 14:37 | URL | No.:144160
    怪物王女
    原作では血を吸わせることによって不死者に不死者たる力を与えていたがアニメでは指から炎みたいなのを出すのに変更。
    ちなみにその時ひぐらしやスクイズもやっていたが某事件のせいでひぐらし最終回が放送中止になる。が、怪物王女最終回は普通に放送された。
    表現変更してよかったなぁ、と思ったのはおそらく俺だけではあるまい。
  157. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/12/26(土) 15:01 | URL | No.:144169
    ドラマ版探偵ガリレオは原作知ってると不満の多い内容だった
    ミスリードが無くなってたりパートナーが視聴者受け狙って男から女になってたり原作に無い恋愛要素を入れてきたり…映画版も原作の設定無視してイケメンをキャスティングしたり内容削ったりでふざけんなと言いたい
    アレ楽しめるのは基本的に原作未読の人ぐらいのもんだろう
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/26(土) 19:38 | URL | No.:144253
    こどものじかんは正直「TVでの放送」は失敗だろうな
    でもこの作品あたりかな?映像ソフトでは解禁モードみたいなスタイルになったのは。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/26(土) 23:37 | URL | No.:144296
    BLACK LAGOON
    放送時はヤバい単語が全部音声なしとか・・・。
  160. 名前:    #- | 2009/12/26(土) 23:45 | URL | No.:144300
    物凄くマイナーだが、民俗学者八雲樹のドラマ版では尺と配役などの「大人の都合」でかなり変わってる。その中で、原作では中学生が犯人の事件がその他の全く違う事件と一緒にされて全く別の内容になってた。
    一応、深夜枠だったので原作ほどではないけど一応エロもあったけど、
    そんなところに力を入れるくらいならもう少し脚本をどうにか白とは思ったね。
    ・・・結局、原作も実質打ち切り状態だし。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:28 | URL | No.:144429
    めぞん一刻は、就職浪人して、バイトクビになって、保父試験合格して、就職出来て、プロポーズってのが
    大学卒業して、すぐ就職できてプロポーズになっちまった。
    響子さんとの関係も順調に進みすぎ。

    五代が単なるリア充になってる。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 22:08 | URL | No.:144491
    ブリーチの空鶴(だっけ?)
    隻腕なのは原作のままだけど、アニメでは義手を付けている。
    片腕無い設定自体を改変しなかったのは、スタッフの最大限の譲歩なんだろうな。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 04:01 | URL | No.:144544
    ガンスリンガー・ガールでのヘンリエッタの台詞
    「今日はまだ4人ですけど先月は10人もやっつけたんです たぶんトリエラより多いですよ」

    流石にアニメで「先月は10人もこ○したんです」と嬉しそうに報告するのはまずかったらしい
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 08:30 | URL | No.:144553
    ワンピースのボンクレーが
    印象深かったな
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 13:46 | URL | No.:144572
    逆方向に突き抜けてよくこれやろうとうしたな…って言われたのがスクイズ最終回
    中止の建前は某事件の影響ってことだったけどどっちにしろあんなの無理だw
  166. 名前:とおりすがり #- | 2009/12/28(月) 14:28 | URL | No.:144576
    バカ姉弟がご姉弟物語に
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 14:53 | URL | No.:144579
    ハンター×ハンターは天空闘技場の洗礼を受けて体の一部が不自由になった奴らは皆健常者になってたな。

    独楽男は台座の上に座ってるだけ、腕なしは隠してるだけ、車椅子は小型スクーターに変更されてたな。


    ついでにドラゴンボールの未来の孫悟飯は片手がないという設定だが、ゲームでは両手が存在する。ただし殆ど片手しか使ってないが。
  168. 名前:  #- | 2009/12/28(月) 15:12 | URL | No.:144581
    幽遊白書の85話の樹の例のセリフ

    原作:『キャベツ畑』や『コウノトリ』を信じている可愛い女の子に無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ

    TVアニメ: 真っ白な半紙の上に墨汁を垂らす・・・墨汁を吸い込んだ半紙は見る見るうちに黒くなる・・・それと一緒だ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 00:26 | URL | No.:144668
    聖剣の刀鍛冶では「奴隷」表現が全カット。
    この言葉を使おうとするとゲームのレーティングも1ランク上がる。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 18:05 | URL | No.:144801
    落第忍者乱太郎→忍たま乱太郎
    は割と有名かな。
  171. 名前:  #- | 2009/12/29(火) 18:28 | URL | No.:144809
    もやしもんの未成年飲酒とか
  172. 名前:  #/HMdWpZI | 2009/12/29(火) 20:29 | URL | No.:144834
    ハンター×ハンターのヒソカVSカストロがダイジェストになってた
    腕ちぎれたりエグいから仕方ないけど
    あれやらないとヒソカの能力よく分からないんじゃないか?
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 20:32 | URL | No.:144835
    SBSでも言ってたから有名だと思うけど、
    ワンピースのゼフが足を失くした理由は
    自分で喰ったから→足を挟まれて抜けなくなったから
    になってたな
    自分の足喰うのは子供には刺激が強すぎるとか何とか
    なら漫画でも一緒だと思うがな
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 21:58 | URL | No.:144851
    「おせん」は原作レイプがひどすぎて、作者が一時マンガが描けなくなったからな。ショックで・・
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 03:14 | URL | No.:144913
    聖闘士星矢の孤児達実は皆兄弟設定はなしに

    ケロロのポコペン→ペコポンにもなんか理由があるらしいね
  176. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/12/30(水) 07:47 | URL | No.:144925
    >>67

    今やそういう連中が政権握ってる恐ろしい国になっちまったがな・・・。
  177. 名前:  #- | 2009/12/30(水) 09:27 | URL | No.:144932
    奇面組
    原作:来津輝(くるつてる)
    アニメ:河津輝(かわつてる)

    「狂ってる」は駄目だったんだな…
  178. 名前:  #zQHIT1rU | 2009/12/30(水) 10:32 | URL | No.:144935
    こういうのって別に検閲されてるってわけでもないらしいんだよな
    飽くまで、製作者側の自主規制だという話を聞いた
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 11:07 | URL | No.:144938
    ネウロはそもそも原作再現する気ないアニメだったろw
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 11:19 | URL | No.:144939
    「なるたる」はよく6巻分までアニメ化できたな。
    まあそれでも規制の嵐だがな・・・。
    例:下り物くせーの削除。殺されたいじめっ子が二つに分かれないなど。
    ぶちゃっけあれをアニメ化にすること自体が無謀だったが。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 14:18 | URL | No.:144956
    ドラマ喰いタンが設定から何からさっぱり違う内容だったのはなんでだろうな
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 19:20 | URL | No.:144987
    金田一少年の何かの話で
    再婚した男が小学生の娘に手を出してたところを見て殺したって話が
    アニメだとその娘の才能に嫉妬して娘を殺そうとしてた再婚相手を殺したってことになってたな

    どっちも娘のための殺人だけど犯されそうだった娘を助けたのと殺されそうだった娘を助けたのじゃだいぶ意味が…
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:53 | URL | No.:145010
    キン肉マンで
    キンターマンがクンターマンに変わってたな
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:11 | URL | No.:145053
    ※28
    その代わりブチ切れた仙水が幽助をサイコガンみたいなので撃ちまくるシーンは
    原作以上に過激になってて朝日新聞の読者投書欄で抗議してる親が居た
    子供心にあれは確かにちと怖かった
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 11:24 | URL | No.:145089
    ブスの瞳に恋してるはアレはもはや同名の別作品だろww
    どうやったら鈴木おさむがああなるんだよw
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 16:52 | URL | No.:145159
    ジパンでもあったな
    確かガダルカナルの時だったな

    原作「俺達はいつから陸自になったんだ」
    アニメ「こんな事、候補生学校以来だ」あと海兵隊と白兵戦した時も
    原作じゃスタンダードグレネードだったけどアニメじゃ火線になってたな
  187. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/01/01(金) 00:27 | URL | No.:145271
    ※68

    その後のNY編も9.11のおかげでマンハッタン島は壊滅を免れて、カリヨンフォートレスとかいうどっかの孤島で戦いましたとさ。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 02:46 | URL | No.:145318
    流星のロックマンはストーリー変更多かったが
    主人公関連はそれなりに重かったし
    10分アニメだからギャグ系にしてくれたら
    むしろ楽しめた
    ゲームは丸きりエヴァのシンジ状態な部分が
    あって何だかな所も
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 18:43 | URL | No.:145405
    「バカ姉弟」が「ご姉弟物語」に
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 22:16 | URL | No.:145413
    サイボーグクロちゃんではゴロー編がアニメ化されなかったな… 確かに残酷だが、ああいう話を無かったことにしてもらいたくない
  191. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/01/02(土) 23:49 | URL | No.:145615
    ゲームだが、イナズマイレブンの1のストーリーはだいぶアニメで変更されてる
    町の一般人をヤク漬けにするとかヤバすぎる

    2は、あまり規制的な変更はないなマネージャーの乳が縮小されてるのに敵の乳は巨乳とかむしろよくやった
  192. 名前:  #XO.GC.pI | 2010/01/03(日) 08:23 | URL | No.:145650
    規制に関してはソースは脳内(たいてい勝手に自粛してる)
    そして差別用語のソースもたいてい脳内(一人差別だ言えばそれで差別用語成立。まあ差別の理由もたいていグリンピースが叫ぶ言葉だと思うが)
  193. 名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2010/01/03(日) 21:45 | URL | No.:145738
    アイシールドはひどすぎるな。
    あれはアメフト愛がレイシズムを乗り越えていく感動のエピソードなのに。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/04(月) 13:09 | URL | No.:145858
    絶対彼氏は共通項を挙げた方が早いくらいの改変度だったが、連ドラはロボット恋愛物として良い話だった

    原作:終盤で、高校生女子のヒロインが恋人フィギュアとH
    ドラマ:両想いになって初キス
    は妥当な改変だろう

    ……満足して逝ったナイトをわざわざ蘇らせておきながら、絶望に叩き込んで自殺させ、ヒロインに止めさせもしなかったSP、絶対に許さない
  195. 名前:名無しビジネス #ORyjlEF2 | 2010/01/05(火) 20:18 | URL | No.:146120
    ワンピース
    空島でコニスが石投げられるとこがトマトになっててワロタ
  196. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/09(土) 15:35 | URL | No.:146919
    ショムニも大概酷かった。

    全くの別人設定になった徳永と日向、馬と麻雀の日々を過ごさない海外事業部は絶対ありえない。
    (他にも挙げればキリがないけど)

    作者がOK出さなかったら訴えてもいいレベルの「改悪」。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/10(日) 07:29 | URL | No.:147130
    銀魂とか絶望先生がほぼ原作再現できてるってすごいことなんだな
    銀魂もお通ちゃんの恋人騒動のときは推理パロで劣化してたし
    規制は難しいもんだな
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/10(日) 07:32 | URL | No.:147132
    ※175
    ポコペンがペコポンになったはポコペンって言葉が中国の蔑称か何かだったからじゃないか?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/13(水) 20:55 | URL | No.:148016
    シャナの知能障害ネタって、もろ自閉症児レベルの知能の敵がいたけどそれかな?

    もやしもんは本来人前では酒を飲まないはずの長谷川が
    沢木らの代わりに飲みまくってておかしな事になってたね
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/13(土) 22:59 | URL | No.:156080
    ジパングは海自が協力したから
    アニメでは不自然な所は所々改変されたんだよな 乗組員の作業帽がDDH-182 MIRAIと書いたロゴ入り作業帽ではなく海自のマークが入った略帽になり
    角松達がガダルカナルに乗り込んだ時の装備が作業服に89式とハープーン誘導装置と無線から公式の陸戦用装備になっていたな あとみらいにドーントレスが突っ込んできたときも大破したドーントレスの主翼の一部が速射砲にあたり砲身が折れるって所がアニメでは砲身は折れずに済んだって事になってたよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2454-e7d47eb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon