- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:42:49.90 ID:BWo+lK2b0
- 5分あまりも息を止めていられるのに、
酸素濃度6%以下の空気を一回吸っただけで意識を失うところ
- 335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:51:19.31 ID:kvGtyJzaO
- バキスレと聞いて
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:43:19.44 ID:ZOF0vfjL0
- 俺の顔
- 343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:55:33.40 ID:0d2znsbKO
- 僕のおちんちんはどうしてこんなにちいさいの?
- 344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:56:29.66 ID:wZPt2+O/0
- >>343
使う機会あんの?
- 550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 07:02:01.21 ID:Cx0enogfO
- ちんちんの余った皮がちん毛を巻き込むところ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:44:13.35 ID:zHBbbKQj0
- 内臓である睾丸が皮一枚で外気に晒されているところかな
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:34:33.51 ID:PiMuIOZri
- >>8
マジレスすると、40数度で精子が死ぬから冷却しなくてはならない。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:47:09.25 ID:38owxKraO ?2BP(1001)
- >>8
それは試行錯誤のうえ、体内の温度よりやや低い温度の方が- 精子がよく作られるというおっぱい揉みたい
- 精子がよく作られるというおっぱい揉みたい
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:53:24.71 ID:v1Wzkrru0
- >>26
試行錯誤!?
ということはキンタマは快適な環境を求めて体のあちこちを移動して
最終的に股間に落ち着いたということ?なんてこった!
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:02:58.42 ID:Pb2R+dhn0
- >>66
詳しく説明しよう!
精子と言う物を作るには膨大なエネルギーが必要なのだ
それにともなって熱エネルギーも発生します
体内にその精子工場=睾丸を置いておくと生産はできるが
精子が熱に耐えられないのです
よって、睾丸を冷やす為に体外に出すと言う愚かな選択をしてしまったのです
熱耐性の高い精子を生産すればいいじゃない!
って言う人がいるかもなので補足すると
熱耐性の高い精子を作ると生産数が激減するので種の保存が危ぶまれます
睾丸も大きくする必要がでてきます。大きさにすると肝臓クラスになると思われます - 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:34:03.90 ID:veOuxb/XO
- もしかしたらすごく前にのどちんこがある場所にちんこと睾丸があったんじゃないか?
んで
ちんこ「もう…行くのね……?」
睾丸「あぁ……ここじゃあ子供達をうまく作れねぇからな…。また新しい場所を探さなきゃならん」
ちんこ「そう……短い間だったけどあなたといれてよかった…」
睾丸「オレもだ……じゃぁそろそろ…」
ちんこ「まって!!行かないで……あなたがいないと……わたし……」
睾丸「仕方ないことなんだ……子供達のために行くしかないんだ」
ちんこ「……そうね…。でも!私、待ってるから!ここであなたのことをずっと待ってるから!」
睾丸「…あぁ!また会おう!」
ちんこ「…ずっと……待ってるから……」
そして今の喉ちんこにいたる - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:34:05.29 ID:KEGp4ya+0
- >>180
クソワロタ - 559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 07:25:03.63 ID:/D2ArA/oO
- お前らきんたまきんたまって。あれはあれですげえ合理的なんだよ。
- 冬とか寒いとききんたまちじんでるだろ?あれだって温度調節のために精巣挙筋って
- 筋肉がひっぱりあげたりしてんだ。実際発生の段階で精巣下降がおきずに
- 精巣が体内に残る奴もいるんだよ。もれなく不妊だけどな
- 冬とか寒いとききんたまちじんでるだろ?あれだって温度調節のために精巣挙筋って
- 11 名前:リフィちゃん先生:2009/12/26(土) 16:44:53.16 ID:XRnfQ70Z0
- 髪が4ヶ月くらいで全部生え変わればいいのに
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:45:32.15 ID:JFr0WVpn0
- 首 もろすぎる
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:45:45.09 ID:NAwpIgqR0
- 腋毛の存在の意味
- 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:18:11.53 ID:DoLwnmxU0
- わきの下って人体急所じゃなかった?呼吸系の。だから腋毛があるんだろ
- 454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:15:16.89 ID:8j6A0rabO
- 指毛
かざりかよって
- 539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 03:44:57.58 ID:5zyO2v2lO
- 足の小指をぶつけた際の過剰な痛覚
何あれ、もしかしたら小指に秘密裏に重要器官が内臓されてるのか? - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:46:03.81 ID:3ZW4gJG5O
- 足の小指って盲腸みたいに必要無い器官らしいな
- 455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:15:17.57 ID:EMFXB1Cs0
- | | | | | |
| | | | | |
| ガンッ!! | | | | ガンッ!! |
| ,l ヽ / l、 |
| / / ヽ ヽ |
| 从/ / | | l 从 |
| _.,/ , / lノ 〈 ヽ 、\__|
|_ //__' , i i 、 \、_.|
/ (_(_`/- ,_, ノ ヽ 、_-ヽ、_)_) \
/ ゝ( 丿 \ )-' \ - 465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:41:43.08 ID:fqRnDXWS0
- >>455
マジやめてこっちまで痛くなってくるww
- 392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:31:25.77 ID:/atH+ewb0
- なんでそこにあるんだ!タンスとかに引っ掛けてめっちゃ痛いじゃないか!
- 394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:33:20.91 ID:134JdvqP0
- >>392
足の小指ができた時に、タンスなんてなかったからだろwww - 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:34:18.12 ID:5QxltoUp0
- >>394
- 足の小指を引っ掛けるためにタンスが開発された
- 足の小指を引っ掛けるためにタンスが開発された
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:51:20.91 ID:5seEfyL6O
- 生理か
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:52:24.32 ID:f1E2YDKDO
- 指毛はいらねーだろ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:52:43.24 ID:wl3RuiCnO
- 薬指の頼りなさ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:57:50.96 ID:W42RFFTO0
- 心臓、狙い安すぎww
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:55:17.18 ID:zHBbbKQj0
- 人は痛みよりも痛みを待つ時間に恐怖を覚えるってのも設計ミスだな
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:57:34.31 ID:JFr0WVpn0
- >>76
同じ落とし穴に何回も落ちたくないだろ
基本的に意識できる記憶は馬鹿だから多少多めに見積もるくらいで丁度なんだろうな - 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:32:57.87 ID:JxOeOJmzO
- 脊髄損傷での下半身不随率の高さは異常
脊髄もっと強くなきゃダメだろ…
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:03:29.44 ID:WpcDk2Pt0
- 射精後の我慢汁はいらんだろー
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:04:41.22 ID:lXAhjBW30
- 尿道に精子が残ってもしらんぞ
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:11:21.63 ID:1e1Pm5re0
- 痒みはいらないと思う
掻けば治まるような感覚になんの意味があるのか - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:14:10.38 ID:IW5FJhMiO
- >>119
有害な物質や異物が皮膚にくっついてることに対するアラーム - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:14:39.53 ID:JFr0WVpn0
- >>119
蚊の場合で言うと
血を吸われ続けられるのはまずい
↓
だけど痛くない
↓
そうだ 痒いと感じよう!
と言う理由で蚊が吸うときに出す分泌液を人体の方が痒さに結び付けた - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:14:50.28 ID:kJyh8oub0
- >>119
痛いより弱い刺激が痒いってことじゃないのか? - 431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:56:32.15 ID:eqSletLJO
- 男のちくび
- 434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:59:26.98 ID:ZABAHx1Q0
- >>431
人間は、一度女の体を作ってから、男の体に分化させるから乳首が残る
乳首を消すように進化しても、乳首の有無が男の生存率に変化を- もたらさないから淘汰がおきなかったとも考えられる
- もたらさないから淘汰がおきなかったとも考えられる
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:33:36.34 ID:q5h9A5JsO
- 俺の体毛
もはや人体ではないか
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:44:54.32 ID:+QSz+AY60
- >>180
素直にすげえと思った
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:45:43.70 ID:lXAhjBW30
- >>180
- 乳首付近が優しくコーティングされててワラタwwwwwwww
- 乳首付近が優しくコーティングされててワラタwwwwwwww
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:45:02.77 ID:KyJOP9/NO
- >>180
- その生命力を頭に回せれば…
- その生命力を頭に回せれば…
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:42:39.70 ID:6ZuAnKiYO
- 尻尾が付いてないことかな
狐みたいな尻尾が九本付くべき - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:45:02.17 ID:+RiyyPddO
- >>206
何でお前は妖狐目指してんだよ。
尻尾欲しいです///
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:45:58.67 ID:8k/bRsMT0
- しっぽは座るときに邪魔になりそう
でも欲しい - 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:47:30.85 ID:KSR17UBM0
- 尻尾があったら和式便所が滅びる気がする
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:08:31.51 ID:vhRAlw7z0
- ケツから呼吸ができない。
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:11:14.17 ID:3nmIeLBTO
- >>265
どこに利点が…
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:13:52.92 ID:bwzjTFdTO
- >>269
頭から飛び込んで海底に突き刺さった時とかいろいろあるだろ - 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:15:16.53 ID:vde27L7L0
- ニキビはガチ
何でこんなもんあるんだよ…
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:15:45.93 ID:5QxltoUp0
- 咀嚼なんてまどろっこしいことせずにミキサーみたいな器官を備えるべき
- 348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:03:10.00 ID:uJ152WE90
- 消化器官の仕事ぶりは大雑把
コーンを消化しようという心意気の無さが目立つから嫌
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:17:01.07 ID:zHBbbKQj0
- なんで鼻から水が入ると激痛はしるの?
あれは設計ミスだろ。 - 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:54:40.66 ID:Pb2R+dhn0
- >>326
本来鼻と言うのは空気を吸う吐くといった器官
そこに異物となる物が入ったら痛みと言う刺激に変えて体に伝えているんだよ
ちなみに体の成分に近い塩水にすると痛みは無くなる
花粉症や風邪で鼻水が止まらない場合は塩水を鼻で吸って
口から出すと鼻水が取れてスッキリするぞ!豆知識な - 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:23:29.24 ID:pJILxKJnO
- 爪も髪も伸びなくていいよめんどくせえ
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:18:55.60 ID:Bmd5nzc50
- >>
爪ないと物つかめねえしあるけねーぞ
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:20:42.81 ID:2YrPWYWJ0
- >>136
マジ?
これは圧を受けとめている場所だったのか… - 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:22:53.13 ID:lXAhjBW30
- >>143
指って、意外と先端まで骨とどいてない。爪ないとふにゃふにゃ。
ベンダで人差し指の爪を根元からぶっこ抜いた俺がソース。
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:37:11.82 ID:bsV/soNHO
- ヒゲだけは本当にムダ
他のムダ毛は放置しててもいいけどヒゲはそうはいかん - 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:40:26.60 ID:2oB6m+kF0
- 脳内処理に化学物質が使われてるところ
電気信号だけにすれば遥かに速い伝達速度が得られるのに - 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:44:36.44 ID:YNKbE76mO
- 男性ホルモンがハゲにつながるのは明らかにおかしい
- 345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:57:36.45 ID:ckxabTd20
- 睡眠
人生の3分の1睡眠とか無駄すぎるだろ・・・常識的に考えて・・・ - 347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:02:45.42 ID:/twQhZSz0
- >>345
睡眠短かくていい体になったら寿命も短いだろうから結局一緒だと思う
- 358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:09:46.26 ID:nyJNsNeA0
- 盲腸
あれは絶対に設計ミスだろ
存在理由が見当たらない - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:24:13.65 ID:aEF4BgVX0
- しゃっくり
最近やたら出るけどこれマジうぜーよ - 383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:27:23.03 ID:IkD30Xxq0
- しゃっくりは肺の痙攣じゃなかったっけ?
- 388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:29:39.57 ID:lXAhjBW30
- >>383
肺のどこに痙攣する筋肉が付いてんだよw横隔膜だろw - 419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:50:30.83 ID:uJ152WE90
- 下戸の存在意義
確か、エスキモーのように特質な環境下で体内分解が変化したとかじゃないんだよね? - 433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:57:52.17 ID:YS8muQRlP
- >>419
お酒は体内で酸化を繰り返して最終的にはお酢になるわけだけど
日本人の殆どは酸化酵素に変異を持ってるわけだ
ちなみにアルコール存在下で成長できない植物の変異体がいるけど
名前をgek1、つまりgekoってわけだ。かわいいじゃないか。 - 437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:01:19.88 ID:ZABAHx1Q0
- >>419
外国では、そのむかし清潔な飲み水がなかった
つまり、酒を飲めない奴は死んでいった(酒以外に安全な水分獲得手段が無かった)
だから、下戸は淘汰された。らしい。日本はちがったけどね
- 442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:03:59.34 ID:uZFUs2RRO
- 脳味噌
使われてないところ多過ぎ。
あと変な知恵なんかつけちまったから悪いことしたり悪あがきするんだよな。
知恵なんてなければどれだけ楽だったろうか? - 443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:06:56.56 ID:8hElKp/P0
- >>442
宇宙の中に生まれた複雑な分子から生命となり、思考が生まれ、宇宙について調べ始めたという事に何も感じないのか - 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:53:28.12 ID:s9mQpC6p0
- 聞くところによると現代人は脳全体の数%としか使ってないんだろ?
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 18:05:39.03 ID:OxKWhLkd0
- >>237
それは一昔前の情報
最近じゃ90%以上使用してるというのが定説
ただほとんどの人がうまく扱えず無駄に稼動させてる。
極端な例えだとスーパーコンピュータをネット閲覧でしか使ってないようなもん。
90%フル性能でうまく扱えてるのは学者とかごく一部。
- 460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:31:59.14 ID:eIscBfmT0
- 460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:31:59.14 ID:eIscBfmT0
- 外皮が弱すぎる
薄っぺらい皮一枚でも不安なのにすぐしたが内臓とか細い骨ってどういうことだ
それに筋肉はもっとばねが柔らかいのが質いいだろ - 461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 20:36:21.67 ID:De/VwywIO
- スネの守備力の低さ
- 487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 22:06:18.65 ID:vgJvaXKe0
- 頚動脈
間違いなく一撃の弱点をご丁寧に外に出すなよ
俺たちは親切めに設計されてるラスボスじゃないっての - 502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 23:24:52.07 ID:gVIo/Wxw0
- 大人になると脳神経細胞が新生しないこと
- 516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 23:58:26.19 ID:JXzwYwTr0
- 呼吸用の気管と食事用の食道が途中まで被ってる所
- 523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 00:26:07.77 ID:dqgVBR0UP ?PLT(20000)
- 腕とかなくなってもある程度は再生してもいいと思う
- 524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 00:27:29.30 ID:ZASfHOKz0
- んなトカゲのしっぽじゃあるまいし・・・
仮に再生するとしても再生途中の断面に神経丸出しで悶絶しそうだ - 531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 01:18:12.97 ID:DuSZBXzW0
- 口内炎が出来る事
- 533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 02:22:38.89 ID:Inc2evek0
- >>531
胃の調子が悪いから、あまり飯食うなっていう体からのメッセージ。
こういう機能見ると、生命体の設計者の意思を感じるよね。
似たような例で、恐竜の首長竜がある。
あいつら、首が長い分高い位置の葉っぱを食べられる代わりに、頭を重く出来ない。
だから、顎を貧弱にして胃石を持った。
でも、葉っぱをしっかり噛んで食べるのが趣味の個体が現れて、- 肉体改造して顎を鍛えるかもしれない。
それを防ぐため、設計者は鼻孔を直接口に繋いだ。他の哺乳類みたいに、喉の奥で繋がってない。
これにより、首長竜は葉っぱを口に入れている間、息が出来なくなった。
こうして設計者は、首長竜に「葉っぱをしっかり噛みたくても噛めない」機能を実現した。
俺は無宗教でラッキーを運んでくる神は居ないと思うが、世界の創造者は居ると思う。 - 肉体改造して顎を鍛えるかもしれない。
- 534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 03:28:28.63 ID:gH6IPUO30
- >>533
理由が全て後追いに見えるwww - 551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 07:03:38.76 ID:jCT+ER+5O
- まあ近視になるところかなぁ
- 557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 07:23:51.73 ID:N7sCPrS80
- ひじの、机の角とかに当てるとビィンと痛いところ。
皮膚の真下にぶっとい神経がある。
どうしてこんなふうに当たりやすく露出しちゃったんだ。
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:58:02.65 ID:gXzGSP4F0
- 口腔全般。睡眠時唾液が出なくて菌繁殖とかバカだろ
あと歯の構造。歯を一本一本分けるから歯間に歯垢がたまったりする
- 423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 19:52:33.66 ID:KqQUq30RO
- どう考えても親知らず
- 569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 08:22:14.73 ID:TBxC3cbWO
- ・歯周ポケット
だっけ、歯と歯茎の隙間。
・歯の複雑さ
肌みたいに、歯みがきも簡単に綺麗になればいいのに。
1本1本磨くの大変だから怠けてしまってツケが…。 - 568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 08:18:24.42 ID:m1AoM4KoO
- 腹痛のせいで会社遅刻とか笑えねぇ
- 558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 07:24:04.53 ID:3j0xr8AoO
- 腹痛機能はいらなかった
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 17:15:03.57 ID:o/mKQrsfO
- 作られたものが自分の設計ミスを把握できるってスゴいよな。
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 16:50:02.32 ID:/h9Ty7RwO
- もうちょい頑丈に作ってくれても良かった
【人体の不思議】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6666737
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 12:44 | URL | No.:1443871
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 12:52 | URL | No.:144389確かに腹痛はいらんわな…何か違うので教えてくれと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 12:54 | URL | No.:144390すぐウンコがゆるゆるになる腸
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 12:59 | URL | No.:144393だんだん知識を披露するスレに
※383のおかげで痛い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:00 | URL | No.:144394かさぶたが治りかけで痒くなること
はがしちゃいけないときなのに -
名前:あああ #- | 2009/12/27(日) 13:08 | URL | No.:144395ケツ毛だよ
-
名前: #- | 2009/12/27(日) 13:11 | URL | No.:144396腹痛は良いとして
あの強烈な便意は要らん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:12 | URL | No.:144397たしかに腹痛はいらんな。
何でつけたんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:13 | URL | No.:144398体がもうちょっと頑丈になってくれればな
外にでたらいつも事故にあって体のどこかがなくなる妄想してしまって怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:16 | URL | No.:144399どう考えても「声」だろ・・・
自分じゃ普通の高さのつもりでも実際には超絶低音とかもうね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:26 | URL | No.:144400腹痛なかったら漏らすんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:31 | URL | No.:144401地味だけど、盲腸って……
-
名前:足 #- | 2009/12/27(日) 13:48 | URL | No.:144404こんだけでかいのになんで中型犬程度に負けるんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 13:51 | URL | No.:144405脳の成長が頭蓋骨によって阻まれている事と
脳から脊椎までの伝達にボトルネックがあるのは
昔々から物語のテーマにもなっている人体の未踏の地 -
名前: #6GgKOieI | 2009/12/27(日) 14:07 | URL | No.:144408脳のもろい毛細血管
本当ならもっと太くて効率の良い血管構造があるべきだが
脳の発達に身体の進化が追いついておらず
現代人は毛細血管を張り巡らして応急処置している状態
この血管が進化すれば、脳をより上手く扱える新人類に進化する -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:13 | URL | No.:144409俺は歯関係かな
一生のうち5回くらい生え変わっても良いと思う。
あと歯痛は最悪。あんなに痛くなくても良いだろ…歯医者がない昔はどうしたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:13 | URL | No.:144410盲腸は最近存在理由が判明したような・・・
盲腸があるなしでなんかの病気の耐性が違うとか何とか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:19 | URL | No.:144411歯は何年後かには再生医療で再びはえてくるようになるはず…マウス実験まで終わったんだけど、研究費削られそうだからしばらくは無理かなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:26 | URL | No.:144412金玉にはなんらかの防御措置が欲しいな
ダイレクトアタックされると本当にシャレにならん思考が停止する -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2009/12/27(日) 14:27 | URL | No.:144413ケツの穴の周りの毛。ウォッシュレットが無いと、
ケツの割れ目がクソでヌル付いて痒くて死にたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:35 | URL | No.:144416処女膜
必要性を教えて欲しい。 -
名前:ファンガイア #- | 2009/12/27(日) 14:36 | URL | No.:144417大学の授業で解剖学の臓器について勉強すると全部が全部本当に必要なのかと思えてくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:40 | URL | No.:144418愛故に苦しまねばならぬところ
-
名前: #- | 2009/12/27(日) 14:42 | URL | No.:144419なぜ、禿げる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:49 | URL | No.:144420※23ワロタw
一応そういうのはあった方がいいんじゃない?
なきゃ人生楽しくないだろうしw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 14:56 | URL | No.:144421ちん毛ケツ毛わき毛
どれも痒いだけでまじいらねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:07 | URL | No.:144422時々、ここは神みたいなのが作った箱庭なんじゃないかと思う。
んで、宇宙の端の外には別の世界があるのかもな。
光速で宇宙が広がるのは箱庭から出さないようにしてるのかも。
神様みてる~? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:08 | URL | No.:144423歯だな
虫歯になる意味がわからない
なったとしても、生え替わらないでそのままな意味がわからない
歯は一生ものだからこそ、もうちょっと丈夫で歯磨きなしでも済むようにしてほしかった。
まじで虫歯ってなんのためになるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:11 | URL | No.:144424※27
百億の昼と千億の夜って漫画読んでみたらいいかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:18 | URL | No.:144426脾臓の存在
走ったら痛いとか、邪魔だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:23 | URL | No.:144428ヒゲは体内の毒素を排出するらしいぞ、P4の授業でやってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:28 | URL | No.:144430米26
ちん毛、ケツ毛は性器と粘膜保護
わき毛はわきにある動脈保護
だと思うよ
>>487
頚動脈は脳に行く血の温度を下げてる働きがあったはず -
名前:名無しさん #- | 2009/12/27(日) 15:29 | URL | No.:144431毛だろ
みんなハゲちまえ
そしたら俺は恥をかかずに生きていけるワロス -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:29 | URL | No.:144432目の盲点とか、必要性がわからない。欠陥だろ。
-
名前:ななしカナ? ◆- #- | 2009/12/27(日) 15:36 | URL | No.:144433鼻水鼻詰り、限度というものがあると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 15:42 | URL | No.:144436>>322 にマジレスすると
脳内の信号伝達を電気信号だけでやろうとすると,
神経細胞を活動させるのに大きい電圧が必要になる.
軸索 (神経細胞が電気信号を伝えるケーブル) はものすごく細いので,
電気抵抗も非常に大きく,そうした大きい電圧をかけると
とんでもない量の熱が発生する.
一説によると,もしヒトの脳の情報処理を全部電気信号だけでやったら
太陽と同じくらいの熱が発生することになるらしい.
化学シグナルを使うことで,小さい電圧でもうまく神経細胞を活動させられる.
だから熱問題をうまく回避できる.
信号伝達に化学物質を使っているのは,設計ミスどころか神設計 -
名前:名無しビジネス #Kygaj0Tk | 2009/12/27(日) 16:07 | URL | No.:144441ところどころバキっぽいなw
-
名前:_ #- | 2009/12/27(日) 16:08 | URL | No.:144442尿と精子を出す器官が同じ、ってのは謎だ。
-
名前: #- | 2009/12/27(日) 16:22 | URL | No.:144444>>186
>>>8
>マジレスすると、40数度で精子が死>ぬから冷却しなくてはならない。
40数度で死ぬことが設計ミス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 16:22 | URL | No.:144445あ、まだ人体については
開発中でーす
不具合?多少はしょうがねーよ
だってむずいんだもの
あと数千年後にはなんの不便もない体になって
生殖活動すらいらずになる予定だから我慢して
-
名前: #- | 2009/12/27(日) 16:32 | URL | No.:144446気管と食道が被ってるのは確かにミスっぽい
餅は喉に詰まるし、ゲロが気道塞ぐし、いいことあんの? -
名前: #- | 2009/12/27(日) 17:07 | URL | No.:144448乳毛だな
むしろ男の乳首自体が邪魔だ
盲腸は他の動物だとメッチャ長いらしいぞ
人間の盲腸は尻尾と同じく退化した部分だろうな
※41
首をコンパクトにする為じゃね?
ジャミラ体型なら別々でも大丈夫だろうが -
名前:774 #- | 2009/12/27(日) 17:11 | URL | No.:144449虫歯はきついよ
昔の人は虫歯にならないのかな~って思ったけど裸の民族に歯が無い人も多かったから・・・ -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2009/12/27(日) 17:17 | URL | No.:144450なんでおちんちんって人によって差があるんだろうな
平等だったら妬みやら無いだろ科学的に解析すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 17:20 | URL | No.:144451顔だろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 17:23 | URL | No.:144452癖毛と直毛の違いを設けたこと。
統一しろよ。
癖毛いらねぇよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #r7kgzLsk | 2009/12/27(日) 17:33 | URL | No.:144454米34
マリオットの盲点は
視神経を束ねて伝達する関係上、
どうしても像を結べない場所ってのが出てくるからなぁ
視神経を分散配置できれば、盲点も無くなるかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 17:36 | URL | No.:144455>>39
たんぱく質の変質温度がそれくらいだったはず
40度以上でも耐えられるとなると、人体どころか生命体の基盤そのものを見直すことに・・・
某ARMSとかの珪素系生命なら問題ないけど、そんなのファンタジーだわな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 17:38 | URL | No.:144456性器と排泄口が同じ箇所にあることが一番の設計ミスだな。
運転席の目の前にマフラーがあるようなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 17:55 | URL | No.:144457鼻だろ
ぶつかったら痛いんだよ
先端を面にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 18:00 | URL | No.:144458射精後の眠気、睡魔
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 18:09 | URL | No.:144461どっかで、排水とレクリエーションの設備を一緒の所に作るな、ってのを読んだことがあるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 18:10 | URL | No.:144462盲点は生物の進化が行き当たりばったりに起きていることの証拠という説もあるな。
-
名前: #mQop/nM. | 2009/12/27(日) 18:40 | URL | No.:144464タンスの角に小指ぶつけるから要らないって
小指無くなったら薬指ぶつけるだけじゃんかw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 18:47 | URL | No.:144466器官とかじゃないんだが、異常自体時の体の震えや足の竦み、なんらかの緊張状態時の頭真っ白状態。
大事なときにきちんと対処しにくくなるって・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 19:09 | URL | No.:144469脳内の曖昧な補間
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 19:22 | URL | No.:144470>>516
※41
呼吸用の気管と食事用の食道が途中まで被ってる所、
進化的にたまたまそうなっちゃっただけみたい。おっしゃるとーりデメリットしかないけど、まぁなんとかなるからいいか……みたいな。生き物なんてけっこういい加減ですw -
名前:通りすがり #- | 2009/12/27(日) 19:32 | URL | No.:144471米30
脾臓は血液の備蓄倉庫
この機能が無いと食後すぐ運動出来なくなる
食後、消化のため胃に血液が集中し、運動の為の手足の血液が足りなくなるため、急きょ脾臓に備蓄している血液が使われる
その際に脾臓自身が素早く縮むため痛く感じる -
名前: #- | 2009/12/27(日) 19:36 | URL | No.:144472食欲…はエネルギー確保のためには仕方ない
植物ですら水が必要だし
睡眠欲は脳を区分して使えたとしても、体の方がもたないか
やはり、ここは性欲機能しかない
動物なら周期と年齢で発情するが、人間は一定以上の年齢で年がら年中発情
さすがにこれはいらないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 19:59 | URL | No.:144473水が無きゃ生きていけないのに、水の中だとすぐに死ぬのはおかしいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 20:15 | URL | No.:144474※59
ウサギも忘れないで!
っていうのはともかく
それだけ繁殖力が強くないと、生存出来なかったんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 20:23 | URL | No.:144475歯はサメみたいに生え替わるべき。
めんどくさいじゃなくて、下手に折れたりしたら、
直すの大変だし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 20:28 | URL | No.:144476上げれば上げるほど合理的に思えてくるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 20:38 | URL | No.:144477手汗だろ。
何のために出てくるんだよ
これのせいで人の家のゲームのコントローラー触れなくなった -
名前: #- | 2009/12/27(日) 20:44 | URL | No.:144478歯だろ
80年ももつわけがない。
5回ぐらい生え替わるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 20:56 | URL | No.:144479喪女恐いです・・・・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 21:11 | URL | No.:144482老化現象
死も生命において必要な現象であり、強制終了も必要ってのはわかる。
しかし、バランスよく衰えるというか死ぬ直前まで脳や体を安定させて稼働させられないものか。
トータルの寿命は多少減ってもいいからさ。
どうして体はまだわりと機能してるのに制御する脳がボケるんだ。
暴走した個体に他の個体が振り回され共倒れになっちまう。
いっそのこと、愛なんて感情がなければ共倒れは防げるのに。
もうさ、アリの社会みたいにそこらへん徹底的にシビアになってもいいと思うんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 21:54 | URL | No.:144488脳みそ
もう少しバカだったら悩む事もなかったろうし
もう少し賢かったなら悩みを解決する事もできただろう
絶妙なバカさ加減と絶妙な賢さが恨めしい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 22:06 | URL | No.:144489へそ、耳、鼻のゴマ
ゴミが溜まるのはしょうがない
なら排出器官も設けろ -
名前:名無し超速報! #- | 2009/12/27(日) 22:07 | URL | No.:144490※67
酸化防げるものってこの世にあるのかよwww
設計以前の問題だろwwww
実際設計ミスとか思っててものちのち(数世紀レベル)でよかったって思えることがあるんだよ
だから黙って自分の体を感受しろと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 22:13 | URL | No.:144493脳の育成に特化しまくった生き物なんだよなぁ。
仁王立ちしてるせいで最重要器官である心臓も生殖器も狙いたい放題だよね。
四足歩行ならどちらも狙われにくかろうに。
身体能力でもそうだけど動物としての一個体当たりの弱さはホントにパネェなーと思う。 -
名前: #- | 2009/12/27(日) 22:33 | URL | No.:144495鮫みたいに歯が何度も生え変わればいいのにとは思うな
あと狐みたいな尻尾欲しいな
実際あったら邪魔なことこの上ないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 22:34 | URL | No.:144496でも調べると割と上位なんだよ?強さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/27(日) 22:44 | URL | No.:144497筋肉って全然使ってないんでしょ?
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/12/27(日) 22:45 | URL | No.:144498俺はいらんがネコミミが無いのは設計ミスだと思うぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 00:17 | URL | No.:144526※73
同じ位の大きさの動物の中で比較しないとダメなんじゃないか。
そりゃネズミや小型のサルよりは強いだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 01:54 | URL | No.:144538※76
ネズミはともかく正直小型のサルの方が強い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 02:29 | URL | No.:144543ムダ毛はほんといらない。
急所を守ってるとか、そんな都合どうでもいいよってくらいに邪魔。 -
名前: #- | 2009/12/28(月) 05:00 | URL | No.:144545便意
出そうになっても24時間くらいは強い便意なし&出したいときにはすぐ出せるという風にするべき -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 06:25 | URL | No.:144549手の薬指と小指の強制リンクかなぁ…
「なぜここだけ?」って感が強い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 07:46 | URL | No.:144552脳からの電気信号って、金属の自由電子みたいに電子が物理的に移動してるわけじゃないぞ・・・
アレは金属イオンや化学反応を駆使して電荷を移動させているものを電気信号と読んでいるだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 11:09 | URL | No.:144556※79
漏らすってのはこっちの都合だから、体にとっては我慢はただの害にすぎないからな。 -
名前:黒井 #- | 2009/12/28(月) 15:59 | URL | No.:144587食料からの営養の吸収効率。
人間は飢えてきた歴史を持ち、さらに今も世界中が飢えている。
だからもっと吸収できて良いと思うんだけど。
まあ先進国ではメタボ問題もあるけど。
サプリメントで補うくらいなら体内から捨てないで欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/28(月) 16:33 | URL | No.:144598飛べない
もろい -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/12/29(火) 02:01 | URL | No.:144682※44
人によって差があるっていうけど、そんなの他の種族からしたら物凄く些細なことだろ -
名前:名無し #- | 2009/12/29(火) 05:12 | URL | No.:144688人間にも尻尾は在った、いや、在る人もいるぞ? 退化しかかってるがな
-
名前:774 #- | 2009/12/29(火) 15:48 | URL | No.:144774肺。体内の二酸化炭素が増えると血管が縮んで酸素を吸収しにくい方向に働く。馬鹿なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/29(火) 21:20 | URL | No.:144843アレルギーは抗体の過剰反応だし
完全に設計ミスと言っていいだろ -
名前: #CofySn7Q | 2009/12/30(水) 13:54 | URL | No.:144953>>119~>>124
痒みを感じる器官は無い
極小の痛みを痒みと分類しているだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 00:41 | URL | No.:145285180
新しい使徒かと思ったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/04(月) 11:37 | URL | No.:145846不必要なエネルギーを脂肪として蓄積せんでよろしい
いい加減に進化しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/09(土) 10:17 | URL | No.:146836腹痛感じなかったら
気がつかないうちにダダ漏れになっちゃうんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/22(金) 00:01 | URL | No.:150217女の場合処女膜と生理だな。
生理がある動物は人間とカモノハシだけって聞いた時はマジで神を呪ったわ。 -
名前:774 #- | 2010/05/09(日) 22:23 | URL | No.:189002※93
犬にも生理ってなかったっけ??? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/13(火) 20:38 | URL | No.:214533※94
そういや見たことあるわ犬の生理
人間に比べりゃ全然ちょびっとだったけど、人間並みに出てたらちょっとした阿鼻叫喚絵図だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/21(日) 18:33 | URL | No.:271993516だなぁ
入り口はちゃんと口と鼻にわかれてるのに、なぜそこから一本につなげちゃったんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 20:37 | URL | No.:292778宇宙があって宇宙を宇宙と認識できる程の知恵と
解明できる程の技術を開発できる脳を持ち合わせているのに
宇宙を旅する程の寿命と肉体は用意されてない所
何の為に宇宙の地球の日本のちっぽけなアパートで暮らしてんのか
見えるけど行く機会のない星を認識させる知恵は何のためなのか
どうして疑問を抱かないまま死んで行く脳にしなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/09(日) 14:41 | URL | No.:294824意外なほどハゲがほとんど上がってないな。
人体で一番重要な部分を守るものが無くなるって明らかにおかしいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 20:04 | URL | No.:832441ほくろ
なんの意味があるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/09(月) 17:59 | URL | No.:1718280親不知が生えること。いらないなら生えるなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/05(火) 02:45 | URL | No.:1982296爪は生え変わるのに歯が生え変わらないのほんとうんこ
養分はたっぷりあるのになんで生え変わらないんですかねぇ…
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2460-5f01988e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック