- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:01:08.31 ID:GlZltrdl0
- ゴルゴンの首
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:01:39.76 ID:Fr7eQ0fu0
- kwsk
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:03:32.97 ID:pnITgeAe0
- >>2
見たものを石に変える道具が勝手に動き回る - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:09:45.02 ID:ZfxjCOus0
- >>1だな
あれは怖すぎた
固まってる先生の顔とかな
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:13:31.87 ID:g46v29TW0
- だれかゴルゴンのくびの動画もってない?
みたことないからすげえ気になるんだけど
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:14:55.50 ID:zbamXibI0
- >>47
あらすじなら書ける。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:22:52.97 ID:6xcoqsXo0
- >>
>>53じゃないが、簡単に言うとのび太が廊下に立つのが辛いから道具出してと言い
ゴルゴンの首を貰う、それを帰りに落としてしまいドラえもんと探しに…
そして、先に行ったドラえもんは帰ってこなくなり
ジャイアンとスネ夫を連れて裏山へ…そうしたら先生とドラえもんが石になってるのを発見する- 作戦でのび太とスネ夫が囮になりジャイアンが捕らえる事に
スネ夫とのび太は互いに嫌がりのび太はゴルゴンが現れたのを見て逃げ、
逃げ遅れたスネ夫は石になる ジャイアンを置いてのび太は逃げてしまい
木の上にいたジャイアンも石になる
で、ゴルゴンが運よく木から落ちたジャイアンの下敷きになりのび太がしまうってオチ
- 作戦でのび太とスネ夫が囮になりジャイアンが捕らえる事に
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:24:40.96 ID:C8z/pEEt0
- >>74
ゴルゴンの首の用途が
分からないんだが
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:26:09.86 ID:XcIY+zxI0
- >>81
廊下に立つ時足だけを石化させれば楽だから - 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 03:44:52.49 ID:87VRhUJ30
- トラウマは魔界大冒険にでてきた、メデューサ
のび太の机からでてきて追いかけてくるところは怖かった - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:06:22.10 ID:2T4L8B580
- 昔の魔界大冒険
あれはトイレに行けなくなる
石になるとか怖すぎるだろ・・・JK・・・ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:07:47.19 ID:zbamXibI0
- >>18
大学に入ってからDVD借りて初めて見たんだけど、
「石が動いてる!」
のとこはぞっとしたわ。
- 329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 08:26:42.73 ID:HscTkMKL0
- あとはパラレル西遊記の序盤も怖かった
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:33:32.04 ID:nKfeuUj+0
- パラレル西遊記で
誰もいないのび太の部屋でただ実機がBGMを流してるだけの5秒ほどのシーン
変な違和感を覚えて怖い - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:35:46.72 ID:lzHUM5P9O
- >>113
- 分かる!妙に長いんだよなあれ
変な間があくんだよ - 分かる!妙に長いんだよなあれ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:01:47.17 ID:JrhEN88R0
- がいしゅつだろうけどのび太が無人島で数年過ごすやつ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:03:36.24 ID:a8msQcebP
- >>3
これはマジで怖かった - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:11:31.46 ID:a4yqIVCN0
- >>3
最後まで夢オチ何だとばかり思ってたのに・・・ - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:11:56.03 ID:rNHRnRcm0
- >>3
十年放置とか怖すぎるよな
探せば余裕で見つかるはずなのに
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:05:50.27 ID:73CLUcEj0
- >>3ってのび太がタイムふろしきで元に戻ってタイムマシンで家出した日に戻るけど
未来ののび太が消えちゃうってこと? - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:27:08.91 ID:wz8x3m1f0
- >>199
遭難してる間は二人存在してるけどそれ以降は問題ない
- 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 08:24:54.83 ID:xCOutvut0
- >>246
同じ時間軸に二人存在してるって事は何処かの- 時間軸にはのび太が存在しないことになる
- 時間軸にはのび太が存在しないことになる
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:05:02.05 ID:zbamXibI0
- いつかのクリスマスSPでやってた、ドラえもんの日記の話。
日記の一文「ゴリラがキツネの飛行機を奪った」- (ジャイアンがスネ夫のラジコンを奪った、のアレンジ)が実際の事件と一致した。
スネ夫の持つ新聞に写る「キツネそっくりの機長」と「ゴリラそっくりのハイジャック犯」。
…の、キツネ機長の顔がめちゃくちゃ怖かった。 - (ジャイアンがスネ夫のラジコンを奪った、のアレンジ)が実際の事件と一致した。
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:06:41.18 ID:A7ksCKtdP
- >>15はビデオに録ってた
多分実家にまだあるわ
出来杉君に
「予言なんてただのこじつけだよ」
ってあしらわれて泣きながら出来杉君と別れるやつだろ?
狐とゴリラの話をこのスレで思い出したが今考えたら目茶苦茶怖いわ - 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 03:29:21.54 ID:zwU+I6xY0
- >>15
あのキツネ顔の怖さを知る奴とこんなところで会えるとは
あまりの恐さに当時録画したビデオ捨てたぜ・・ - 288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 03:30:58.47 ID:DYPTXidf0
- >>15ってアニメ限定?
原作では顔は出てきてなかったよな
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 03:34:51.59 ID:pnITgeAe0
- >>288
原作はスネ夫が新聞記事に載ってるのがそっくりって言ってるだけだったと思う - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:17:09.59 ID:6xcoqsXo0
- ここまで日本誕生の神隠し無し
ドラえもんであれを超えるホラーシーンを知らない
話の内容も音楽も背景も怖すぎる - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:18:57.88 ID:zbamXibI0
- >>57
いつもの大山ドラの声なのに、不安感を思いっきり煽るからな。
「兵隊がいっぺんに消えちゃったんだ!」
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:19:13.19 ID:5pJXR++M0
- >>57
コミックスで読んだけど幼心になんともいえない恐怖を感じた
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:19:49.90 ID:rNHRnRcm0
- >>57
永久に亜空間を漂うとかヤバすぎるよな・・・ - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:20:36.32 ID:8OfPwIIX0
- 物が倍々になってる道具あったじゃん
それを栗饅頭に使って栗饅頭が倍々になっていって
とんでもない量になったからまとめて宇宙に捨てたって奴・・・ - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:09:38.54 ID:GlZltrdl0
- >>
- バイバイン
あれ解決になってないだろ - バイバイン
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:23:10.76 ID:flihvdoq0
- 雲の王国だったかな、どこでもドア開けたら
街が洪水で沈んでたシーンはトラウマ
ママもパパも誰もいないってことは…
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:25:41.89 ID:kMi6xH1z0
- 何でまだ「ガラパ星から来た男」が挙がってないんだ?
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:26:12.76 ID:vCc1LkJS0
- >>86
サムライアリのやつか?
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:28:48.67 ID:kMi6xH1z0
- >>91
そのアレな
あれこそ藤子不二雄のSFホラーだと思うんだ
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:30:21.51 ID:DYPTXidf0
- あれの時系列を図にまとめようとして挫折したのはいい思い出
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:29:24.84 ID:Uj54m3y40
- >>86
俺もあれは不気味だと思う
何も知らなかった小学生のときに最終巻の最終話がドラえもんの最終回だと思って読んでみて
異常に長くてこれで最後の話かと思うと後味悪かった - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:37:14.87 ID:JrfANSv60
- ガラパ星kwsk
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:39:50.81 ID:TTXPupqu0
- >>125
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-45.html - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:28:51.91 ID:zbamXibI0
- 夜中0時に来る、風船手紙を受け取った人物。
『コーーーーーンーーーーーーニーーーーーチーーーーーーーーーーワーーーー』
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:01:21.78 ID:LHVA9U/v0
- 風船の手紙の話はリアルでこわい
- 358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 11:54:48.52 ID:zsI2xbgY0
- スネオが風船に手紙をつけてとばす
↓
いつか風船が割れ手紙が落ちる
↓
誰かが拾って、スネオに返事を書く(文通)
↓
という話をスネオが自慢
↓
のびた羨ましがってドラえもんの道具でマネして手紙つき風船とばす
↓
ある日、のびたが玄関を開けてやってきたのは怪物みたいなやつ
↓
終了
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:04:15.63 ID:zbamXibI0
- 赤く光る何かが訪ねてくる。
目玉と手が映るだけで、正体がわからないんだよな。
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:32:55.12 ID:Uj54m3y40
- タイトルとかも忘れてうろ覚えだけど、
ハレー彗星が近づいてきて空気が有毒になるっていう噂で3分ほど呼吸を止めないといけない
みたいな話なかったっけ? - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:35:09.49 ID:zbamXibI0
- >>112
あった。
のび太がうきわをプレゼントする話な。
最後に、庭の木の下から「彗星がきたらこれを使え」と、- ボロボロの浮き輪が掘り出されるのがいい。
- ボロボロの浮き輪が掘り出されるのがいい。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:35:11.41 ID:EjmuCOkR0
- >>112
有毒じゃなく、空気がなくなるってやつ
ハレー彗星が地表を掠めて通るときに空気がなくなる危険があるとかなんとか - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:40:57.64 ID:3jg7JMGV0
- 宇宙漂流期の幻影を見せる星の
ムンクと木が合わさったような触手の化物
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:14:34.19 ID:yBlRcdt10
- >>137
しずかを捕らえて顔がアップになった時- その化け物の口が大きく開いたの覚えてる。あれ食う寸前だったと思う
- その化け物の口が大きく開いたの覚えてる。あれ食う寸前だったと思う
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:43:26.52 ID:6xcoqsXo0
- >>137
あれは怖かったな 帰れたと思った途端化け物の顔のアップはキツイ
あべこべ世界に行く話しも怖かった
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:40:04.62 ID:bHGW13mX0
- 銀河鉄道的な物で終着駅まで行ったら帰る方法が
- なくなってどうしようみたいな話もあった気がする
なにかともうだめだってなると怖いです - なくなってどうしようみたいな話もあった気がする
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:44:40.73 ID:Uj54m3y40
- もうだめ系ならタイムリールかな
使いすぎで壊れたから良かったものを・・・ - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:45:24.21 ID:ktGYN+ye0
- ミイちゃんの初登場の話も道具が出てないな
2~10巻辺りのドラえもんはリアル描写もある為結構怖いかも - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:47:25.69 ID:EjmuCOkR0
- リアル描写で一番ビビったのはネッシー
ドラミとのび太にかかわる話なんだが・・・あんまり知ってる人いないかも
原作読んだ人なら分かるはず
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:48:30.93 ID:DYPTXidf0
- >>158
いたーっ!って奴だろ
あれは確かに怖い - 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:51:49.58 ID:Uj54m3y40
- 悪魔のカメラだっけ?
あれ内容も怖いんだけど、写された人に電撃が走るようなコマが印象的で怖いわ - 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:52:36.72 ID:ktGYN+ye0
- >>171
- 呪いのカメラじゃね?
写されたヤツの人形が作れるやつ - 呪いのカメラじゃね?
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:05:55.56 ID:C7Gpz2Ha0
- ヘソリンガスだっけ?
なんかみんな薬中みたいになる話
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:10:54.32 ID:pnITgeAe0
- >>200
見えた見えたって奴ね - 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:12:52.00 ID:A7ksCKtdP
- >>200
原作で読んだわ
全員(^q^)だったな
ただしずかちゃんだか違う女の子だかがパンツを恥ずかしげも無く見せて
「見えたから何だっていうのよ」
って笑顔で言ってたシーンから妄想を膨らまして抜いたのは秘密
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:10:41.49 ID:Uj54m3y40
- 百苦タイマーもなかなか怖かったな
確かしずかちゃんが包丁を持って現れたときは怖い - 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:16:39.47 ID:67DUTnq30
- 竜の騎士でスネオが一人で地底をさまよってるウチに
多摩川に沈んだラジコンが飛んでるのを見つけるシーン
それを残されたビデオカメラで見せるのがまた・・・
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:17:58.70 ID:0/W9ctqs0
- アニマルプラネットのはガチ
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:20:59.13 ID:zbamXibI0
- >>226
・無人の町
・禁断の森
・ジャイアンとスネ夫、ニムゲの星に行く
・チッポの亡霊「誰か!助けて!」
・ピンクのもやの謎の解明
怖いとこ多すぎ
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:25:10.66 ID:zKfLxTw40
- >>229
ニムゲの星に行くのはのび太だよ
スネ夫とジャイアンが潜入するのはブリキの迷宮に出てくるメカトピア
- 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:26:41.87 ID:zbamXibI0
- >>240
あ、潜入もあったか。
俺が言いたいのは、ガスをいじくって地球に帰ろうとしたら荒廃した星に着いちゃうアレ。
で、スネ夫の表情がこわばり、ジャイアンが振り向くと…のくだり。 - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:05:27.29 ID:fL2CrSyG0
- 独裁スイッチ
- 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:20:49.62 ID:QjrasGwl0
- どくさいスイッチのシステムが未だに理解できない
時間経過でみんな戻ってくるの?
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:23:46.42 ID:6xcoqsXo0
- >>228
時間経過か独裁者が更正したらかのどっちかじゃないか?
- 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:24:20.54 ID:zbamXibI0
- >>228
友達に言わせると「あれは、平行世界にのび太だけが移動してるんだよ。- 『ジャイアンのいない世界』とか『誰もいない世界』に」だとさ。
最後にのび太を元の世界に連れ戻して終了、だとか。 - 『ジャイアンのいない世界』とか『誰もいない世界』に」だとさ。
- 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:26:00.99 ID:EgeHYTTV0
- >>238
いろいろな世界が同時並行しているのに移動した先の世界にのび太はいないのか?
移動した先ののび太に入り込んだということなのだろうか - 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:31:04.40 ID:pnITgeAe0
- >>243
- 元の世界の均衡を乱さないために平行世界側ののび太を
元の世界の記憶を植えつけて連れて来てるとか - 元の世界の均衡を乱さないために平行世界側ののび太を
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:21:58.24 ID:C7Gpz2Ha0
- 映画の夢幻三剣士に出てきたトリホーってやつは
なんだかよくわからない怖さがあると思うんだ - 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:23:14.25 ID:7PFXrR0k0
- >>231
原作と違って映画は、
最後に気ままに夢みる機を回収しにきた業者が
トリホーと同じ顔をしてるのがまた怖いんだよなw
- 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:24:52.63 ID:C7Gpz2Ha0
- >>234
しかもあの声がまたなんとも・・・ - 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:25:26.46 ID:UtkfX2pD0
- >>234
後、夢幻三剣士購入前にトリホーがのび太に絡んでた
なんなんだろうな、あいつ
ラストの学校までの坂が長すぎて驚いた記憶がある
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:24:17.06 ID:dAFSd3EM0
- 鉄人兵団で、ザンダクロスを探しに来たリルルがのび太に詰め寄るシーンで
のびたがうっかり口を滑らしてロボットのことをバラした瞬間のリルルの顔が怖すぎる。 - 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:33:05.47 ID:zbamXibI0
- ブリキの迷宮の、「無人になったブリキンホテル」も結構怖いな。
それまでに華やかに歓迎されてただけに。
レストランの楽隊ロボットが微動だにしないのが一番怖かった。
- 343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 10:13:49.70 ID:aO+lNRCE0
- 3分間カップ旅行が一番怖いと思う。最後のゾンビの作画が本当にマジキチレベル。
それ以外にも宇宙で適応灯が切れそうになってるスネオとジャイアンが怖い。
それに気付いたドラえもんたちの深刻そうな感じがまた怖い。
あと最初に入ったカップに出てきたクラーケンの模様が気持ち悪い。
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 03:36:43.57 ID:d6jzHPOa0
- 捨て犬ダンゴ一択だろ・・・
※ドラエモンの道具”捨て犬ダンゴ” - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa435433.html
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:38:44.25 ID:4GSEDAls0
- 裏山の野ウサギを守る話で、ジャイアンがスネ夫を殴るシーン。
白目で鼻血出しながら倒れるスネ夫はある意味トラウマw - 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:07:43.13 ID:/tP8j+c60
- 手相書いたらホントになる奴
のび太が間違えて、縛られて殺される手相書いちゃって
着ぐるみ着た親戚の子に出刃包丁で追っかけまわされる - 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:15:34.68 ID:pnITgeAe0
- >>317
ぶつかり相とかなぐられ相とかね - 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 08:37:32.22 ID:zDAwOzIT0
- なんとかエンジェルが怖かった 手にくっつけてドラえもんを助けさせてもらえないやつ
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 09:19:16.17 ID:/tP8j+c60
- >>332
導きエンゼル?あーいうカワイイ系が無茶する奴は怖い
- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 09:55:43.08 ID:zDAwOzIT0
- >>338
ドラえもんがひどい風邪ひいてぶっこわれる寸前なのに・・・っていう設定がこわかった
- 347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 10:35:47.98 ID:vQ5csQu8O
- ドラえもん史上、最も意味不明の回、「タレント」。あれは妙に怖い
- 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 11:18:37.78 ID:oM1eriza0
- >>347
都市伝説でしょう
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 01:08:24.04 ID:qj4hLGzB0
- 人間製造機は上位に入るだろ
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:07:11.09 ID:YxxFU7+v0
- しずかちゃんに「一緒につくろう」「なにを?」「あかちゃん!!」
の話で、生まれた赤ん坊が超能力者だったのが怖かった。
あの赤ん坊の目つきやばい
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 14:56:24.62 ID:WDMJL4YU0
- 人間製造機
- http://www.dailymotion.com/video/x80mc0_yyyyyyyyyyy_shortfilms
- http://www.dailymotion.com/video/x80mc0_yyyyyyyyyyy_shortfilms
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:17:47.67 ID:wAtTVi4o0
- 人間製造機がこの前リメイクされてたから見たら感動話になってて泣いた。
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:18:54.64 ID:pnITgeAe0
- まじで?どんな風に?
- 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:22:04.23 ID:wAtTVi4o0
- >>320
なんか人間製造機でできたあのミュータントがのびたに- ありがとうパパとか言って宇宙にかえる感動ものになってた
- ありがとうパパとか言って宇宙にかえる感動ものになってた
- 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 07:27:02.55 ID:pnITgeAe0
- ドラえもんって別に教育漫画じゃなくてギャグ漫画なんだからそういうの止めて欲しい
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 02:12:11.02 ID:zbamXibI0
- 「何かあってもドラえもんがいれば安心!」
と思ってみてるところにゾッとするようなネタを- 仕込んでくる不二子先生はすごいと思う。
- 仕込んでくる不二子先生はすごいと思う。
- 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 13:52:45.98 ID:ULMb/G0V0
- 久々にドラえもんが見たくなってきた
DVD買うか- 【トラウマになるドラえもん】
- http://www.youtube.com/watch?v=8mmxwYYHsSw
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:25 | URL | No.:145000ゴルゴンはガチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:29 | URL | No.:145002ぎゃあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:34 | URL | No.:145004人間製造機の動画無駄にエコーかかってて怖え
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:36 | URL | No.:145005ドラえもんもいろいろあるけど
ミノタウロスの皿だけはガチ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:37 | URL | No.:145006スレタイに誰もつっこまないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:41 | URL | No.:145008スレタイ見て「ネズミだろ、常識的に考えて」と思ったのは俺だけじゃないはず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:49 | URL | No.:145009劇場版の怖さは以上。
よるトイレいけなかったじゃんか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:54 | URL | No.:145011ハルヒのエンドレス8とのパロ合作にも出てたけど、異星人呼ぶ話し。
人類滅亡寸前だったよな。 -
名前: #- | 2009/12/30(水) 22:56 | URL | No.:145012>>328
のび太が未来の自分(その日の12時、1時、2時…と朝までの1時間ごとの自分)を呼び集めて、10人の自分たちで宿題をするって話があったはず。
用は一人の自分が複数回分けて宿題するわけだから、作業効率十倍だけど、宿題やる回数も十倍になったってオチだった。
だれか覚えてるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 22:58 | URL | No.:145013※9
その宿題はのび太ではなくドラえもん
単行本初期の頃の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:01 | URL | No.:145014やっぱくりまんじゅうだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:03 | URL | No.:145015ドラえもんではないが、キテレツ大百科で次元刀の話が怖かったな。異次元空間で迷い込んで帰還できなくなるやつ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:13 | URL | No.:145016ゴルゴンはまじで怖かったな
でも何度も見たくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:13 | URL | No.:145017※10
やろうぶっ殺してやる!
のドラえもんの壊れっぷりが消防にはきつかった -
名前: #jC3ZQd9k | 2009/12/30(水) 23:17 | URL | No.:145018上でも出てるがキテレツの冥府刀は洒落にならん怖さ
4次元世界の異星人のデザインがやばすぎる
小学生が見たらトラウマ確実 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:19 | URL | No.:145019ゴルゴンと風船は確かに怖かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:23 | URL | No.:145020きれいなジャイアンと入れ替えられて泉の精霊に連れて行かれそうになったジャイアンは一体どこに連れて行かれそうになったのだろうか
泉の底では息ができなくて死んでしまう -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/12/30(水) 23:29 | URL | No.:145021アニメ版の人間製造機はしょうがないかと。
あれ逆時計のとこで終わってたらなんか味気ないし
やっぱ感動が欲しいんでしょこどもたちは -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/12/30(水) 23:32 | URL | No.:145023確か、バイバインの話は続きがあったよな。
宇宙に飛ばしたはずの饅頭が
大変な事になってるとかっての。
ドラえもんのトラウマって言ったら、
お婆ちゃんに会いに行くやつしかないだろ?
最近婆ちゃんを亡くした俺には、
ガチでトラウマ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:32 | URL | No.:145024>>15
まさか全く同じように感じた人がいるとは!
一瞬見ただけで未だにトラウマになってる。もう一度見たいと思うが勇気がない。 -
名前: #- | 2009/12/30(水) 23:33 | URL | No.:145025予言のショだろjk!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:33 | URL | No.:145026人間製造機はガチ
-
名前:うは #- | 2009/12/30(水) 23:34 | URL | No.:145027やばい怖くなってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/30(水) 23:35 | URL | No.:145028お前等殴られウサギでググってみろよ…それを見て尚それより怖かったら改めて提案してくれ。
-
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/12/30(水) 23:50 | URL | No.:145029なぜかうつつまくらが怖かった記憶がある
-
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/12/30(水) 23:51 | URL | No.:145030人間製造機(昔)は当時のスタッフの人が一度アニメーションで動き出した赤ん坊をどう処理するかでかなり悩んだと本で読んだな。
動画を見たら逆時計を使った後製造機を無言で見詰めるドラが何か怖かった。 -
名前:名無しビジネス #wKzDXcEY | 2009/12/30(水) 23:58 | URL | No.:145033夢幻三剣士は復活できるとはいえ一度リアルでのび太死ぬからな・・・
-
名前: #- | 2009/12/31(木) 00:00 | URL | No.:145034アニマルプラネットに変な声が入ってたというのを未だに忘れられない・・・てか本編と関係ないな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:03 | URL | No.:145035ここまでパンドラの箱の怪物なし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:11 | URL | No.:145038ドラえもんのトラウマエピソードなら大体変ドラに解説がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:18 | URL | No.:145039海底鬼岩城のバギーちゃんだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:22 | URL | No.:145040コーモン錠の浮浪者
空き地に住みついて小学生に
「殺されたくなかったら金もってこい」
と脅迫する
なんか生々しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:28 | URL | No.:145041どう考えてもメデューサだろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:30 | URL | No.:145042なんかの映画で、目が「十文字+×」の「米」みたいな感じの目をした黒い異星人っぽい奴
あれがいまだにトラウマ
あれなんだっけ? -
名前:774 #- | 2009/12/31(木) 00:39 | URL | No.:145045アベコベの世界のヤツも普通に面白いんだけどなんか不気味なんだよな・・・
アベコベ町の雰囲気とか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:47 | URL | No.:145046ゴルゴは結構怖かった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:49 | URL | No.:145047日本誕生の神隠しの説明の場面で、背景に深い森の中の神社と紙垂が出てきて、ドラえもんが怖い顔しているのが怖かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 00:57 | URL | No.:145050最後の動画Flashで見たな。バズーカからクソがでる奴。
声がまんまドラえもんでよくできてると思ったけどもしかしてマジであんな汚い台詞ドラえもん喋ったのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:00 | URL | No.:145051ドラえもんの日記の話ってDVDとかで出てないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:09 | URL | No.:145052風船の手紙を受け取った宇宙人は割と気さくな奴に違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:16 | URL | No.:145054ハレー彗星の話はハリーのしっぽ
ドラえもんがのび太の宿題をする話はドラえもんだらけ
日本誕生の神隠しの話はガチ
銀河町特急でヤドリに侵略された中央惑星のコントロールセンターで人を探すシーンも -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:16 | URL | No.:145055ブリキの迷宮でドラえもんが電撃で拷問されるシーンだな
いきなり白目むいて動かなくなるドラえもん…
映画館で見たから余計にきつかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:19 | URL | No.:145056人間製造機 ドラえもんで検索したら童貞のびたの動画が出た
くるっとる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:29 | URL | No.:14505739巻の人の心が読めるヘルメットかな。
最後、ヘルメットをかぶって邪悪に満ちた顔で歩いているジャイアンと
気絶しながらジャイアンに近づこうとするのび太と
それを操るドラえもんの一枚絵が
妙に怖かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:32 | URL | No.:145058終わってからのドラの目ワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:39 | URL | No.:145061キテレツマジで怖かった
終わりの方で、皆が訳も分からず
ただ笑いあってるシーンが薄ら寒すぎる…
思い出してなんか微妙に涙目だわ俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 01:53 | URL | No.:145062映画の夢幻三剣士かなぁ
途中も色々怖いんだが最後めでたしめでたしの雰囲気出してあのオチはないわ
学校の場所が・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 02:04 | URL | No.:145063ミニ水族館の話がなぜない
ドラえもん、のび太が部屋に放置したお座敷釣堀に誤って転落、ポケットがびしょびしょになり取り外して乾燥。のび太にマジ切れ。
いやまてよ…そうか!のび太お前お座敷釣堀で釣った魚をスモールライトで小さくして水槽に放ってミニ水族館作ろうとしてたのか!天才wwやろうやろうw
ドラえもんとのび太小さくなり、小さくした潜水艦に乗り組んで水槽に潜る。魚見えるおもしれえw
あれ?ちょww潜水艦故障www
慌てることないだろwどこでもドアとかいろいろあるじゃねえk…ポケットねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 02:05 | URL | No.:145065ツクッテアゲヨウネ…ツクッテアゲヨウネ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 02:09 | URL | No.:145067土偶が挙ってないとか…
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/12/31(木) 02:27 | URL | No.:145068夢幻三剣士の怖さはラスト
実はまだ夢から覚めてないのか、それとも夢と現実が合体してしまったのか結局不明だからな。。。
あれはマジで謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 02:39 | URL | No.:145069>>49
林原閣下に負けた工具の鉄人w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 03:04 | URL | No.:145070米52
ナニそれ? -
名前:電波な名無しさん #3/VKSDZ2 | 2009/12/31(木) 03:20 | URL | No.:145071>>9
その話が上がってなくてちょっと残念だった俺参上w
ドラえもんが時間経過と共に精神的に追い詰められて壊れていく段階を踏んでて怖かった… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 03:21 | URL | No.:145072映画の創世記の奴(名前忘れた)の予告の最後に出てくる人型カマキリの「みつけたぞぉ!!」ってのが怖くってその予告が入ってるドラえもんのビデオ絶対予告とかとばしてみてたw
-
名前:名無しビジネス #1jhbtX.k | 2009/12/31(木) 04:02 | URL | No.:145074幸せトランプ?で、最後のジョーカーがのび太にあたったときのジョーカーの表情
今見れば大したことないんだが、幼かった俺はコミックスを本棚の奥に封印した
27巻の最後だったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 04:07 | URL | No.:145075映画の大魔境での谷の場面で犬が急に喋りだすシーンだな。
あの瞬間の犬の目がリアルで怖かった記憶がある。
あと映画の海底鬼岩城は漫画版が怖かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 04:16 | URL | No.:145076寝る前に見るんじゃなかったぜ
-
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/12/31(木) 06:07 | URL | No.:14507712~3年前のアニメで、のび太が地面にもぐったら
出られなくなって、
白骨化する想像図とともに「死にたくないー!」とか言ってるやつ
しばらく閉所恐怖症になった -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/12/31(木) 06:34 | URL | No.:145079無人島のやつ、10年後にドラえもんが向かえに来たけど、
10年後になったらすでに未来に帰ってるはずじゃないか?
まぁ、それは置いといて、
探せばすぐ見つかるはず、とあるが、
その時間、のびたの家では未来から帰ってきたのびたが住んでいるから
家出したことに気づいてないはず。 -
名前:ひづめ #- | 2009/12/31(木) 06:49 | URL | No.:145080ゴルゴンの首はウソのようでホントにあるんだよね。
単行本にもちゃんと載っている。
15はドラえもんの暗号日記を予言と勘違いしてのび太が騒ぐ話だったな。
>57 日本誕生の神隠しは強く同意です。
単行本で読んだだけで、アニメの記憶は無いけど怖い。
地獄先生ぬーべーでもそういう話を解説していたような・・
>>77 あれも怖かったですえ。
>>102
ガラパ星はあったので見てみた。
コロコロについていたドラえもん25周年特別付録で、本誌とは別の小さい本になっていますね。
第44.5巻と書いてあります。
平成6年9月15日号か
単行本に掲載したときは、特別編だから後ろにちょこんとオマケで付けたという感覚じゃないでしょうか。
>>119 科学が発達していなかった時代の誤解ということでしたね。
>>219 あ。あれで興奮するのか・・・www
大体ドラえもんってギャグマンガなのにたまに刺激の強い話あるからなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 07:23 | URL | No.:145081パラレル西遊記でママが作ったトカゲのスープ
効果音と併せてより一層だった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 08:22 | URL | No.:145082ドンブラ粉で泳ぐ話だな
「そろそろ陸に上がりたいけどここが陸か…」ってシャレにならねぇよ -
名前: #- | 2009/12/31(木) 08:38 | URL | No.:145083未知とのそうぐう機
呼び出された宇宙人が、かわいらしい姿で戦争だ地球征服だと騒ぎ出す
のが怖かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 08:53 | URL | No.:145084>>319また新ドラは変な
改変したのかよ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 10:17 | URL | No.:145085現枕もなかなか後味悪いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 10:30 | URL | No.:145087>>15のって、
暗き天にマ女は怒り狂う。
この日、○終わり。悲しきかな。
って奴だよな。
キテレツ大百科に墨塗りされている禁断の発明品みたいなのを使って異次元世界に行く話がいまでもトラウマだわ。
多分この話を覚えている人って多いんじゃないかなぁ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 10:34 | URL | No.:145088ゴルゴンは「オワァァァァァン・・・」みたいな叫び声が怖い。
あと、どんな姿形なのかが分からないまま物語が進んでいくところ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 11:42 | URL | No.:145092おいおい何で魔界大冒険のメジューサが挙がってないんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 11:46 | URL | No.:145093ドラえもんが体調不良訴えて
スモールライトで小さくなったのび太とミニドラが体内入って調べるって話がトラウマだった
腹の中で四次元ポケットに近づきすぎて吸い込まれる奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 11:48 | URL | No.:145094宇宙に飛んだくりまんじゅうが新魔界大冒険でちらと見えたけど結構なスピードでヒュンヒュン・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 12:38 | URL | No.:145095のびたのテスト前に、「かいて食べたら記憶できるパン」をドラえもんに、やかんの水で流しこまれて、翌日腹壊して全部パーになった話…がある意味トラウマ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 13:00 | URL | No.:145102キテレツにそんな怖い話があったのかよwww
一度見てみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 13:33 | URL | No.:145111ファミコンの「ギガゾンビの逆襲」で
石になったのび太に横から話しかけると
のび太の首が1ドット分動くのが地味に怖かった -
名前: #- | 2009/12/31(木) 13:52 | URL | No.:145114雲の王国
ドラえもんが途中から故障して気が狂ったかのようになる
ふだん頼りになる存在の無残な姿ってのは、子供心に絶望感を誘った
まあ後半復活するんだが、クライマックスでガスタンクに突っ込んで自爆する展開もアレだった
今思えばミエミエなお涙頂戴なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 13:54 | URL | No.:145117タイムパラドックスものの桃太郎の写真が不気味だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 14:03 | URL | No.:145120ルームメイロとかなにげに怖かった
-
名前:花田ひかり #- | 2009/12/31(木) 16:30 | URL | No.:145156この日○終わりは○はドラ焼きの事ですよね。
ドラえもんはドラ焼きが尽きたことをこう日記に書いたら、地球滅亡のことなんじゃないかと知らずに読んだのび太。
キテレツのめいふ刀は気になりますが、検索しても情報があまり出てこないです。ちなみにドラえもんのタレントの噂はさすがにデマ。
当時話題にならずに、近年になって急に話題になったってそんなバナナ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 17:51 | URL | No.:145171米69
メデューサ、メデューサ言ってんのがそれだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 18:53 | URL | No.:145191ドンブラ粉の話は映画「オープンウォーター」を越えてると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 18:57 | URL | No.:145192キテレツが異次元に行く話の道具は「異次元刀」だよ
最後は異次元人に催眠術で記憶を消されて送り返されるんだよな
子供にはキツいと思う -
名前:y #- | 2009/12/31(木) 19:01 | URL | No.:145193>>226
アニマルプラネットは個人的にはあの世界観自体が怖い。
何故だかわからんが、チッポたち自体が怖い。
犬やら猫やらが人間の姿してるのが怖いのかもしれない・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 20:23 | URL | No.:145201池の中のピラクルだっけ
あれはわくわく感も怖さもあって素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 20:29 | URL | No.:145202定期健診を受けなかったためドラえもんが故障してしまう話。
ドラえもんの口の中にねずみが入り込むシーン(実際はドラえもんが見た夢)と、
のび太が四次元ポケットの中に吸い込まれるシーンは怖かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/31(木) 21:11 | URL | No.:145207ゴールデンのアニメは教育アニメじゃねえんだよ
サザエさんも然りだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 00:41 | URL | No.:145281日本誕生の神隠しは当時本当にトラウマだった
夜中起きる度に泣いてた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 02:22 | URL | No.:145316うつつ枕はドラえもんの表情が不気味だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 05:26 | URL | No.:145333「時間の流れが見える」道具
子供心にも怖かったが、今読んだら… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 06:23 | URL | No.:145341アニマルプラネットの怖さはなかなか上質だと思う。
禁断の森とか、ニムゲの伝説とかのストーリー的なものもあるし、やけに大きな月とか人間と同じ手足の動物とか、あと無人の町で稼働し続ける機械とそこかしこにある謎のシンボルとか、話を構成する要素に恐怖を感じる点がものすごくたくさん盛り込まれてる。
理性で判断させるんじゃなく、感性の底で違和感を感じさせることで恐怖に繋げる感じ。
藤子先生すごすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 11:09 | URL | No.:145357細かいところは記憶違いだったりするかもしれんが…
いつかの大晦日だよドラえもんだかでやってた、強い意志(石)の話がトラウマ。
マラソンを頑張りたいのび太の為に出した道具だったかな?
時間を入力すると、その時間走り続けなければいけない。石はぴったり後ろをついて来る。少しでも休めば追ってきた石が攻撃してくる。
のび太が24時間と入力してしまい、24時間走るはめになった。
ボロボロになりながらようやく走り終え、倒れこむのび太。
ドラえもんも「よくやった!」とか言ってたら…石がのび太を攻撃!!
まだ終わっていなかった。実は24時間ではなく24年と入力していたのだ!
ドラえもんが血相を変えてタイムふろしきで石を包んで入力する前の状態に戻して解決。
小学生の自分には夢にでるほど恐ろしかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 11:20 | URL | No.:145359魔界大冒険は本気でナウシカの巨神兵とタメ張るくらいトラウマだった
でも今は独裁スイッチ欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 11:39 | URL | No.:145363テープを張って、地平線を見る話と、スキーの練習で地面が傾いて落ちそうになる話と、石ころ帽が脱げなくなる話がトラウマ。
思い出さないようにしてたら詳細忘れたけど…… -
名前:名無しビジネス #dAL7rdlc | 2010/01/02(土) 00:58 | URL | No.:145426>※72
2巻の「テストにアンキパン」
あの話は扉絵が秀逸
>※83
34巻「水たまりのピラルク」かな、しかしあの話には別段怖がる要素もなかったと思うが
もしかしたら30巻収録の「空き地のジョーズ」と混ざってるかも?
>※90
43巻収録「強~いイシ」だな
でも指定した時間は1時間だったはず
アニメでは変更されたのかも知れないが、24時間走り続けるのはのび太じゃなくても無理だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 17:46 | URL | No.:145555※93
そういえば1時間だったかも…24時間は無理だしなw
記憶ってあいまいだなー…教えてくれてありがとう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 19:57 | URL | No.:145570宇宙人の写真出てないのか
すげーグロくてトラウマになったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 22:03 | URL | No.:145581なんか、全員に忘れ去られる話があった気がするんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/01/02(土) 22:16 | URL | No.:145582※92
「地平線テープ」は、二人が地平線世界に行った状態でママがテープはがしたせいで戻れなくなるんだよね。
しずかちゃんが風呂場にテープはってたおかげで無事帰れるけど。
空間でも時間でも、戻れなくなりそうな話は怖い。
ドイツの古城買う話も怖かったな。女の子が可愛かったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 02:44 | URL | No.:145639「石ころぼうし」
帽子が脱げなくなっちゃって
「このままみんなに見捨てられてしまう!」
て焦るのび太に感情移入したら怖かった -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/01/03(日) 15:04 | URL | No.:145685エスパー魔美も21エモンも怖い話多い
藤子不二雄短編集もオヌヌメ -
名前:ななし #- | 2010/01/03(日) 18:12 | URL | No.:145710不二子先生のSFはマジ一流。やばすぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 21:17 | URL | No.:145733ドラえもんの文庫になってる恐怖編は面白いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 21:44 | URL | No.:145737アニマルプラネットは怖すぎ
ニムネも怖いがそれ以上に
ピンクの煙の正体説明がトラウマ
そんなに怖いこと言ってないのに
何でこわいんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/06(水) 02:31 | URL | No.:146185パラレル西遊記だったらママが階段をギシッ…ギシッ…って上ってくるところ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/06(水) 03:27 | URL | No.:146189すて犬ダンゴって確かドラえもんがもう二度とのび太に会えないって諦めて家に帰ったよな
内容や道具の効果よりも小学生が失踪したってのに道具の力がすごすぎるからって諦めたドラえもんが怖かった -
名前: #- | 2010/01/06(水) 13:26 | URL | No.:146239独裁スイッチまじトラウマ。
ほんとにトラウマ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/06(水) 15:07 | URL | No.:146258未完
-
名前:名無しさん #- | 2010/01/06(水) 20:14 | URL | No.:146295※53
ドラえもんズのロボット学園七不思議だよ
アニマルプラネットは
ニムゲの伝説とか
世界自体も怖いんだけど、なにより森での謎の声
いまでもびくっとなる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/06(水) 20:54 | URL | No.:146299そういえばこの前の大晦日にやってたバイバインはオチがホラーだったな
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/01/07(木) 02:38 | URL | No.:146374日本誕生の時空乱流の話が怖すぎる件
時の流れにできる落とし穴…
19○○年12月、中国の長江で3000人の兵隊がいっぺんに消えたらしい←まさかのマジ話w年号は忘れたが
巻き込まれたものは永久に亜空間をさまようか運が良ければ出られる(>_<)
永久に亜空間をさまよう…怖すぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/09(土) 13:42 | URL | No.:146864あれだ、のび太がUFOを呼び寄せる道具だと思って乱用してたら、最後に異性人がやってきて『何の用で何度も呼ぶんだっ!?』って言ってきた奴。
莫大な交通費がかかってるから、「ゴメンなさい」じゃすまないのが「とんでもないことになった!」ってあせった。
結局は向こうの星ではガラスに価値があったのでペイできたけど、
そんな都合のいい設定がなかったら自分のイタズラが原因で星間戦争だよな・・・。
そう思うとイチバン怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/12(火) 04:07 | URL | No.:147608再 生 す る ツ チ ダ マ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/06/30(水) 00:17 | URL | No.:208762日本誕生の神隠しはコミックスで読んだが確かにあれは怖かったw
ゴルゴンの首は別になんとも思わなかったんだよなぁ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/30(土) 23:30 | URL | No.:261943人間製造器の話の中で
「国連軍まで出てきて騒ぎを静めた」って言ってたけど
ミュータントを皆殺しにしたのかと思うと
それはそれでぞっとする話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/31(日) 20:26 | URL | No.:262242ちょ
鋼の錬金術師の元ネタじゃねーだろうなw
>>人間製造機 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/31(日) 22:35 | URL | No.:262281人間を造る話はどこにでもあるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/10(月) 14:13 | URL | No.:295176夢幻三剣士の敵のボスの魔法が怖かった
「塵となれ」とか言って塵にするやつ
服だけ残るところが妙に怖かった
そして最初のび太を塵にした後、
一度生き返るのを分かってるからそれをその場で待ってるのが一番怖かった -
名前:mio #- | 2011/01/21(金) 23:54 | URL | No.:300005HNKYですいません
ユーチューブにあるんですけど
「バラバラボタン」こわいです -
名前:名無し #- | 2011/03/22(火) 23:42 | URL | No.:325648>3 の「がいしゅつ」に対して
皆スルーしすぎだろ!
おそらく3 は「既出(きしゅつ)」のことを
言っているに違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/22(水) 18:17 | URL | No.:365680いやいやいや、
のびた達で洋館に肝試ししにいって、
「一番上のあの部屋がゴール。窓開けて手ふってこい」ってルール
ごたごたあって、部屋入れなかったけどめでたしめでたし→帰ろうか
最後にのびたが
「そういえば、あの部屋はなんだったんだろう」
と、その部屋の窓を見ると誰かいる
雷落ちてそいつの姿が透けて見える
エンド
ホントにこれは私のトラウマ -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/03/18(日) 13:35 | URL | No.:501588※118
2chとかでよくあるわざと間違えるのはネタだよ。
既出をがいしゅつって書いたり、汎用をぼんようって書いたり。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2467-a0770a32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック