更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :出世ウホφ ★:2010/01/02(土) 18:54:43 ID:???0
鳩山由紀夫首相は1日、インターネット上に自身のブログ「鳩cafe」を開設し、
ネット上に短文を発信・表示するサービス「Twitter(ツイッター)」の利用も
昨年12月31日から始めた。
ブログは週1回程度、ツイッターは1日1回の更新を目指す。
現役首相のブログやツイッターの利用は初めて。

ブログには「みなさんと政治の距離を少しでも近づけ
一緒にこの国を変えたい」と抱負を記した。
2日のツイッターでは「本当に本人か」との質問に
「基本的に私が書き、メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの
送信はその人がやってくれる」と答えた。

鳩山首相:ブログとツイッター開始
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100103k0000m010013000c.html


 
3 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:55:37 ID:X3ulHcjw0
なんかちがうだろそれwwwwwwwwww



287 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:27 ID:LP/CTA770
さりげなくツイッターの意義を根底から否定してるなw





6 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:56:10 ID:PxbcFhxQ0
何か問題が起きたら全て秘書官の責任になる仕組み 



356 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:39:05 ID:or0pWi+H0
誉められた
→ 「私が考えました」

批判された
→ 「秘書が書き込みました」



 
90 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:36 ID:xCEcnFsV0
回りくどいことを。w
秘書に添削でもしてもらってるのか?

 
 
248 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:08 ID:ScQ/m5tdP
>「基本的に」
例外あるんだ。

 
 
36 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:32 ID:nZoqUn56P
鳩山が書く

秘書が内容を確認。

問題ないようなら書き込み

何かあった場合
「秘書が勝手に書きました」そして送受信を行っていた
パソコンが破壊され、携帯が行方不明になる
さすが鳩山さんだ・・・素晴らしい

 

334 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:30:24 ID:TZt+7tLE0
「まさか秘書があんなこと書いているとは思いもしませんでした」 



76 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:12:51 ID:f8MNorhfO
素直に鳩山秘書のツイッターっていえばいいじゃん

 

399 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:58:30 ID:nCIiOaCv0
今>>1の意味を理解した、自分で書いてないことを公言してるつぶやきに何の意味があるんだよw 



402 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:59:59 ID:6Y8xUk/f0
メールで送れる環境あるなら直接投稿できるだろ。



374 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:48:35 ID:5t/XT1uq0
>>1
失言があったときは責任を秘書におっ被せる、そのための予防線張ってるね。


 
16 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:26 ID:v5j1fKyM0
使い方として間違ってる気がするし
馬鹿に書かせるわけにはいかないだろうから正しいような気がするし
なんだこのもどかしさは



437 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:18:49 ID:IWXiDjRc0
メルマガでええがなw



460 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:34:37 ID:L7D9gsfL0
自民党の二番煎じは嫌なのかね


 
21 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:56 ID:YpX6qVQ+0
この間のマジコンみたいになるかもしれないし、そうなるのはわからんでもないなw 



37 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:50 ID:xkt/AiyF0
Ren4で、学習してるなw
 

 
438 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:18:55 ID:GG2TrpwQ0
なんやゴーストツイッターか


 
48 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:47 ID:h3OeMxFj0
ポッポが自分で書くと
何を書くかわかったもんじゃないからなw



54 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:03:50 ID:HfWV3j5C0
こいつほんといつも秘書に責任押し付けられるようにしてるね。



58 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:05:34 ID:sub5WHa+0
元日早々から休日出勤してせっせとフォローを返している秘書がいるんだなあ
なんだか無駄な仕事のような気がしないでもない




72 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:11:05 ID:dAFrjbtW0
微妙だなw一応、チェック係がいるようだがw


 
439 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:18:56 ID:Ui9MMHTn0
秘書官から小沢に渡って検閲されてるだろ絶対w
 

 
75 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:12:10 ID:4ELYlqLQ0
小沢

鳩山

秘書

小沢

秘書

Twitter



 
192 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:43 ID:C47BwzrM0
>>75
惜しい!一つ抜けているぞ!

中国共産党or在日朝鮮人

小沢

鳩山

秘書

小沢

秘書

Twitter



92 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:43 ID:dAFrjbtW0
よくわからんが、国民と直に繋がろうという努力はあるらしいw



95 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:16:54 ID:WZdX1J0s0
「つぶやき」じゃなくて「伝言」だよな、これじゃあ。



108 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:19:29 ID:6BZCl4CZ0
ディスカッションにならないじゃん
ホントに国民の声を聞くきあるのか?



118 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:24 ID:WFvIjQJH0
一日一つぶやきじゃ、ブログにレス欄作ればいいだけな気がする



141 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:26:14 ID:uBgOtFdA0
検閲受けてるのですね



156 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:29:10 ID:uG7sR9LD0
馬鹿正直というかなんだかねえ


 
434 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:15:23 ID:iqeNQ+Cs0
検閲はぶっちゃけ仕方ないんだろうけど
こういう流れを喋っちゃうのがアホw
嘘でも自分でやってますってほざけよw


 
198 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:42:38 ID:e3FXqTyK0
しかしバカ正直というか、こういう事書いたら
「なんだリプライしても本人読まないのか」
と思われて逆効果じゃないのかな。
そも1日1tweetでどう距離を縮めたいのかわからないけど。



230 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:52:13 ID:RzyjljejP
http://twitter.com/hatoyamayukio
続けて送ります。スタッフに聞いたのですが、ツイッターは1日にフォローできる上限が1000人
程度のようです。フォローしてくださった方々すべてをすぐにフォローできないのは心苦しい限りですが、
順々にさせていただきます。なお、ブログ更新しました。http://bit.ly/8DtvJQ
 
1日1000人フォロー仕返しさせられる秘書官かわいそう。



209 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:42 ID:SQHOlQPx0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100102-OYT1T00439.htm
もう警備情報ダダ漏れらしいね笑



235 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:53:51 ID:uIJ7vWmT0
ブログにコメント欄ないしブログへの意見はツイッターへ、って馬鹿か?w



238 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:54:56 ID:zsNUz5350
>>235
しかもその意見読めねぇだろw
4万もフォローしてるとw




247 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:01 ID:yBJ89R6t0 ?2BP(3954)
まぁ、40000人のフォローはパフォーマンスだろうなぁ。
ちゃんとフォローして国民の声聞いてますよ!けど読むのは秘書ですが。



390 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:54:58 ID:MNJCNiJu0
首相自身はtwitterには触りもしないシステムだな
reply返しても当然首相の目には入らん



406 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:01:54 ID:NZAT2JPM0
全員フォロー返すとして、別にTLは見なくて良いけど、
せめてreplyは総理本人が見て欲しいんだがねぇ。
見たら見たで卒倒しそうな気もするけど。



 
412 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:04:09 ID:nCIiOaCv0
>>406
見るわけねぇよ、執務室いる時でも内閣の面々としか会わずに財界とも距離置いてるのに


 
418 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:06:07 ID:OzswXkZD0
>>412
なんというロイヤル引きこもり


 
253 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:01:27 ID:P4fY53K70
こんな仕事で金もらえる秘書になりてーなぁおい



317 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:15 ID:u9PmrA8y0
まあ、理解してないことはよく伝わった。
そもそも責任ある立場の人が使うものじゃないよな、垂れ流し情報。



371 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:47:13 ID:KmZqHrT60
つかさ、これが麻生の時ならマスゴミどもは、
「ツイッターなんて下らない事をやっていないで、仕事をしろ!!!!」
と連日連夜叩きまくるんだろうなあ…



415 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:04:59 ID:iqeNQ+Cs0
脱税ごめんなう
くらい言えよw




417 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:05:51 ID:C47BwzrM0
>>415
今、秘書に説教なう。



464 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:37:20 ID:SPnK6rnv0
要するに言いたいことを代理が垂れ流すだけで反応(国民の声)は見る気がないってことか



364 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:41:42 ID:TWgKgMoqP
文章も秘書が書いてるんだろ



366 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:44:46 ID:4EEHI7MA0
むしろ秘書のツイッターが見たいぞ。
ぼやきまくって欲しい。





【NHK 経済ワイドビジョンe Twitter特集】
http://www.youtube.com/watch?v=Fzprsl9ZRaQ
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ポッポ #- | 2010/01/02(土) 22:38 | URL | No.:145586
    ポッポ
  2. 名前:   #- | 2010/01/02(土) 22:50 | URL | No.:145587
    ブログでいいじゃんwwww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 22:51 | URL | No.:145589
    クルックークルックー言ってるのをとりあえず無難な文章に直さなきゃいけないんだから秘書は大変だよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 22:55 | URL | No.:145591
    もう、コイツに発言させるなよww
  5. 名前:名無しビジネス #odhe05w2 | 2010/01/02(土) 22:57 | URL | No.:145594
    友☆愛
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 22:59 | URL | No.:145596
    もうさ、馬鹿なんだから喋るな、恥ずかしすぎる
    言葉を発する前に誰かに相談してから口開け

    ここまでやらんともうダメだろこの鳩
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:05 | URL | No.:145597
    秘書官に検閲してもらえないと
    失言しそうで怖いということですねw
  8. 名前:  #- | 2010/01/02(土) 23:13 | URL | No.:145599
    ああ356をするための予防線だったのか
    最初からこう言っとけば後付け呼ばわりされないもんな
  9. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/01/02(土) 23:16 | URL | No.:145600
    ネットで借りて、自宅に届き、ポストへ返却している
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:18 | URL | No.:145601
    国益損なう
    信用うしなう
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:21 | URL | No.:145602
    ぽっぽ「えっと、拝啓ってどうやって書くんだっけ?はいけいはいけい…ああ、もう、日本語というものがよく分からない…」
    秘書「……適当に書いときますね」
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:21 | URL | No.:145603
    鳩の言語を翻訳しないと人間にはわかんないもんなぁ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:28 | URL | No.:145606
    情報リテラシーの低さというか
    一方的にネット批判しちゃうような人間のネット活用能力なんて所詮こんなもの
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:30 | URL | No.:145608
    オバマも自分で活用しているわけじゃないじゃん。
    あくまでオバマグループで活用しているし。
  15. 名前:名無し #- | 2010/01/02(土) 23:31 | URL | No.:145609
    問題が有った場合その秘書官を犯罪者とする戦法だな。
    既に何度も取っている方法で前例も有る上、警察も協力的だしね。
    正に犯罪者様様だな、呆れるよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:33 | URL | No.:145611
    秘書の回顧録が楽しみだな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:36 | URL | No.:145613
    秘書「友愛直前なう」
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:37 | URL | No.:145614
    中国共産党or在日朝鮮人
    ↓進言
    小沢
    ↓命令
    鳩山
    ↓伝書鳩
    秘書
    ↓校正
    小沢
    ↓検閲
    秘書
    ↓投稿
    Twitter

    こんなとこか
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 23:49 | URL | No.:145616
    オバマだって自分で書いてないし、そのこと公言してるんだけど
  20. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/01/03(日) 00:03 | URL | No.:145618
    むしろ本人書いてないことで安心した
    ナチュラル国家機密漏洩防止
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 00:31 | URL | No.:145620
    鳩山と小沢を日本から追放しよう!
    街頭に出て売国奴と闘おう!
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 00:37 | URL | No.:145623
    これ、携帯でも送信できるでしょ。
    文字制限があるせいで実況としては臨場感感じてた。(みんなの党の柿沢議員とか)
    これじゃ意味ないんじゃないか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 00:41 | URL | No.:145624
    自分で書いてないなら意味ないだろ。
    というか、これにしろブログにしろ、鳩山が何をしたいのかサッパリわからん。
  24. 名前:      #- | 2010/01/03(日) 00:43 | URL | No.:145625
    知ってるか?
    実は"鳩山"なんて個人は居ないんだ。
    "鳩山"とは、現代の政治家が生み出した……おっと誰かが来たようだ。
  25. 名前:    #- | 2010/01/03(日) 00:43 | URL | No.:145626
    秘書も捕まりたくないから必死で添削するんだろうなぁ
  26. 名前:774 #- | 2010/01/03(日) 00:58 | URL | No.:145628
    ある意味根っからの上流階級な人だね。
    人を使うのがデフォなんだな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 01:28 | URL | No.:145632
    鳩山が秘書に大まかな指示を与えて当たり障りのない文章を書かせるんだろ。鳩山へは秘書からこれまた大まかなフィードバック。この話題に関心があるようです程度だろうな。時々当たり障りのない質問に当たり障りなく答える。

    もっとも、1から10まで本人が答えてたらお前等が突撃して大変なことになるだろうが。
  28. 名前:  #BsqUATt6 | 2010/01/03(日) 01:38 | URL | No.:145633
    なにがなんでも秘書のせいwww
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 02:21 | URL | No.:145634
    脳なし善人お坊ちゃまと苦労人執事みたいな関係なんでしょうね
  30. 名前:  #- | 2010/01/03(日) 02:40 | URL | No.:145638
    秘書官に送る意味がわからないww
    …まあぶっちゃけわかります
  31. 名前:  #- | 2010/01/03(日) 04:03 | URL | No.:145641
    民主だからキモイのかと思っていたが、
    ポッポ本体も相当だな・・・・

    ごくごく普通に頭おかしいだろ・・・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 06:20 | URL | No.:145648
    相変わらず頭おかしい奴だな
    民主党信者はきっとそれでもこんなのを熱心に信仰してるんだよね?
  33. 名前:        #- | 2010/01/03(日) 06:20 | URL | No.:145649
    秘書が添削ないし事前チェックするのは当たり前。
    鳩山のバカなところはそれを公言しちゃったこと。Twitteがどういうものか理解していない。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 08:25 | URL | No.:145651
    秘書がチェックってobamaでもやってるんじゃないの?
    政治家なら現在の所在を明らかにするのは普通にまずい。

    「首相官邸なう」みたいなのをリアルタイムで書き込むもんじゃねえ。
  35. 名前:   #- | 2010/01/03(日) 08:50 | URL | No.:145652
    まあ、これは仕方ないだろw
    この件はそんなに責めてやるな。
    ツイッターも「なんか流行っている、短いブログ」くらいの認識なのだろう。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 09:42 | URL | No.:145653
    オバマだってついったーは自分では触った事ないとか言っちゃってたしそんなもんだろ
    個人のブロガーさんとは目的が違うんだろああいう人は
    それついったーでやる意味あるのかとは思うけども
  37. 名前:名無しビジネス #bBmFigmc | 2010/01/03(日) 11:25 | URL | No.:145658
    @hatoyamayukio見てみろって
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 13:06 | URL | No.:145661
    伝書鳩かよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 13:28 | URL | No.:145663
    こいつ見てるとホント、バカ旦那とか馬鹿殿っていたんだなぁって思わされる。
    無駄に金と権力持っているだけタチが悪い。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 14:00 | URL | No.:145671
    新年早々コイツは…
    ネタが尽きないな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 14:52 | URL | No.:145684
    本当に日本人?
    いいえケヒアです
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 20:25 | URL | No.:145722
    保身しか見えてねえwww
  43. 名前:   #- | 2010/01/03(日) 21:07 | URL | No.:145730
    こいつマジでムカつくよな
    いつも自分自身の本音をひたすら誤魔化してばかりで適当な取り繕いばかりだし、その汚らしい本性が露呈したらしたでマスゴミの援護射撃にすがり付いての支離滅裂な言い逃れ連発
    献金とか見てても誠心誠意とか全くないし最近は何してもウザく感じるよこいつ
  44. 名前:  #- | 2010/01/03(日) 21:11 | URL | No.:145731
    米34
    じゃあツィッター自体やるなよって話だ
    まともに仕事もしてないくせに遊んでんじゃねーよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/03(日) 21:46 | URL | No.:145739
    こいつはもう喋っちゃダメだろw
  46. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/01/04(月) 00:05 | URL | No.:145782
    もういっその事、鳩山秘書が暴露話をつぶやけばいいのにw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/04(月) 09:30 | URL | No.:145836
    なんか萌えた
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/04(月) 13:43 | URL | No.:145870
    ※34
    「オバマでもやってる」どころか、
    オバマ自身は一度もTwitterをやったことがない。
    ソースはオバマ自身の口。

    あと「ブログでもいい」っていう人に解説すると、
    Twitterってのは根本的な設計として
    「見ざる、聞かざる、しかし言いまくる」っていう仕組み。
    「自分の聞きたい意見だけを聞き、聞きたくない意見は初めから目にも耳にも入れないが、言うだけは言う」、つまり
    「アーアー聞こえない聞こえない(AA略」指向のアーキテクチャ。

    Twitterを使ってます(笑)っていう有名人の連中の顔ぶれと、
    このアーキテクチャの特性を考えたら、なぜTwitterが流行るのかが分かる。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/04(月) 18:14 | URL | No.:145926
    今思うと漢字の読み間違いとか全くしなかった小泉は優秀だったんだな
  50. 名前:ななし #- | 2010/01/05(火) 15:50 | URL | No.:146067
    発信にいくらフィルターかけてもらおうと構わない。
    国民の声がダイレクトにフォローされるほうが
    相当こたえるだろうよ。
    まあそれも秘書がフィルターかけるんだろうけど。
  51. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/11(月) 02:23 | URL | No.:147319
    本人が書いてないのには少し驚いたけど、この人なら納得してしまうわ。しっかしどんだけ坊ちゃん育ちやねん。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2474-4c8cde43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon