更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : お玉(大阪府):2010/01/16(土) 19:39:33.87 ID:9jrtcVch ?PLT(12777) ポイント特典
インド軍の軍事パレード、アクロバットも披露

インドの首都ニューデリー(New Delhi)で15日、
恒例の「軍隊の日(Army Day)」を祝う軍事パレードが行われた。
今年で62回目を迎える同イベントでは、さまざまな部隊に所属するインド軍兵士たちが
日頃の訓練の成果を披露した。

写真は「軍隊の日(Army Day)」のパレードで組み体操を披露するインド軍兵士ら
(2010年1月15日撮影)。(c)AFP/Manpreet ROMANA

リンク先参照
http://www.afpbb.com/article/politics/2683325/5171337

 

 
2 : フラスコ(福岡県):2010/01/16(土) 19:40:53.45 ID:OjgeMYS5
予想外だったw 


 
10 : 指サック(埼玉県):2010/01/16(土) 19:42:59.41 ID:/+YZDmp0
やっぱインド人は面白いわ 
 
 


98 : 大根(東京都):2010/01/16(土) 20:10:56.89 ID:NOCvXiE8
>>1
ヨガの国って感じの組体操ワロタ


 
4 : 天秤ばかり(熊本県):2010/01/16(土) 19:42:00.03 ID:ufVc9ZKs
サボテンとかもやるのか
 
 
 
157 : 二又アダプター(静岡県):2010/01/16(土) 21:02:51.62 ID:IFGQDmEk
>4
http://www.afpbb.com/article/politics/2683325/5171328
バッチリだなw


 
 
49 : 銛(千葉県):2010/01/16(土) 19:49:55.68 ID:hfDa0Kvs
後ろの格好良い騎兵隊を写せよwwwwwwwwww 


 
164 : ばね(関西地方):2010/01/16(土) 21:10:18.29 ID:2g5eoh+e
左下のやつ楽しすぎだろw



56 : ノギス(dion軍):2010/01/16(土) 19:51:48.70 ID:KAqhwMdZ
変態の体育祭にしか見えない


 
5 : お玉(大阪府):2010/01/16(土) 19:42:00.98 ID:6rg6DhTs
ワロタw
何て高度な組み体操ww


 
6 : 黒板(三重県):2010/01/16(土) 19:42:24.63 ID:IZzEaJbF
いつも通りの様子で安心した
 
 
 
11 : 梁(関西地方):2010/01/16(土) 19:43:07.72 ID:iQLId/Ge
かさなって見えるけど、手前は簡単にできるだろw



16 : 足枷(長屋):2010/01/16(土) 19:43:50.10 ID:0prCh1U/
それぞれが絡み合ってるようで全然絡んでないんだなこれ



 
146 : 回折格子(群馬県):2010/01/16(土) 20:48:59.54 ID:Fa+ADKZ5
「何と戦ってるんだよ」って言葉はこいつらのためにあったんだな


 
29 : 駒込ピペット(神奈川県):2010/01/16(土) 19:45:53.31 ID:r6gdwhBW
パンツ1丁はその部隊の正装なのか? 


 
38 : 原稿用紙(愛知県):2010/01/16(土) 19:47:20.26 ID:HkhKzIIN
軍事パレードのかっこよさ
ロシア>>北朝鮮>>>>>>>>中国
中共のセンスの悪さは異常



 
39 : じゃがいも(愛知県):2010/01/16(土) 19:47:58.68 ID:izED9fow
ロシア軍はコサックダンスだよな

 

110 : ダーマトグラフ(大阪府):2010/01/16(土) 20:18:15.94 ID:Yhk19UeF
中印合同軍事演習ワロスww
中国
http://news.xinhuanet.com/world/2007-12/21/content_7289337_6.htm


インド
 
 

 
155 : 撹拌棒(東京都):2010/01/16(土) 21:00:22.05 ID:65f7JHBf
>>110
何の訓練だよwww

 
 
 
149 : マスキングテープ(東京都):2010/01/16(土) 20:50:26.09 ID:KVWu6797
ヨガファイヤー部隊いいなー
インドと同盟すればシナなんて恐れるに足らず


 
175 : 顕微鏡(三重県):2010/01/16(土) 21:39:33.12 ID:aFR7QGj5
これさ、何を訓練してるわけ?



178 : マスキングテープ(東京都):2010/01/16(土) 22:08:41.83 ID:KVWu6797
>>175
考えるな感じろ 
 

 
42 : ブンゼンバーナー(関西地方):2010/01/16(土) 19:48:47.14 ID:PveP+8hj
インドじゃ未だに丸太で城門突き破ってんのか 
http://www.afpbb.com/article/politics/2683325/5171341

 
 

60 : お玉(catv?):2010/01/16(土) 19:53:24.04 ID:edi4eeH6
>>42
カーストで丸太で城門を破るって階層があるから 
 

 
66 : 原稿用紙(愛知県):2010/01/16(土) 19:56:14.07 ID:HkhKzIIN
>>60
それネタじゃなくてマジ?
平時はどうやって生活してんだよ
 

 
76 : ろうと(中部地方):2010/01/16(土) 20:00:53.29 ID:gPlIZ1Z5
>>66
無職よりマシだろ、人口多すぎて役割を振り分けた方が職にあぶれず済む
カーストって不条理なようで、あれはあれでインド的に合理的なんだよ
ちなみに売春カーストもある ITはカースト外だから低カーストの下克上に人気ある 
 

 
192 : セラミック金網(catv?):2010/01/16(土) 23:37:00.29 ID:Xjy+7xqu
やはり現代においても丸太は有効な兵器なんだな


 
44 : 砂鉄(東京都):2010/01/16(土) 19:49:16.89 ID:RhoeiNM2
すげえけど軍パレでこれやっちゃダメだろw



51 : インク(catv?):2010/01/16(土) 19:50:22.18 ID:pcqiubwT ?2BP(184)
バイクにきょくのり
ボリショイサーカスかよ
http://www.afpbb.com/article/politics/2683325/5171324

 
133 : 拘束衣(埼玉県):2010/01/16(土) 20:32:49.68 ID:19tNygye
6段半裸組体操とかバイク曲乗りの軍事パレードwwwww



53 : 黒板(東京都):2010/01/16(土) 19:50:28.43 ID:Mzrzsl4O
インドクソかっけえええええええええええええええ



59 : ダーマトグラフ(大阪府):2010/01/16(土) 19:53:23.04 ID:Yhk19UeF
でもいざ白兵戦になってこれ組まれたらと思うとそら恐ろしいな・・・


 
61 : 黒板(埼玉県):2010/01/16(土) 19:53:58.78 ID:TqtrDNhg
きっとインド兵なら戦場でもこれをやってくれる 


 
24 : ろうと(中部地方):2010/01/16(土) 19:45:14.92 ID:gPlIZ1Z5
デリーのインド門のパレードは現場も雰囲気が面白い
でもyoutube動画で見られるけどね
あとインドパキスタン国境の旗の儀式の競争も面白い



 
63 : ろうと(中部地方):2010/01/16(土) 19:55:29.79 ID:gPlIZ1Z5
インド門前のパレード
http://www.youtube.com/watch?v=IqHXGCubYSY 
http://www.youtube.com/watch?v=gvG3kPkO00Y

 

インドパキスタン国境
http://www.youtube.com/watch?v=r-7R8EhG0us
1月下旬にデリーでパレード見て、1月末にジャイサルメールのデザートフェスティバル見ると○
2月にバラナシ方面行けば、2007限定かもしれんけどバラナシ手前でヒンドゥーの祭があった


 
84 : ろうと(中部地方):2010/01/16(土) 20:03:15.90 ID:gPlIZ1Z5
あれ、army dayとrepublic dayって別だった
>>63はデリーのインド門のrepublic day
http://en.wikipedia.org/wiki/Republic_Day_%28India%29



81 : 目打ち(大阪府):2010/01/16(土) 20:01:32.70 ID:uOb/nBj7
騎兵のアップはもっと見たい。
ていうか、7枚目の写真なんだが、中国軍や北の軍隊でもそうだが、
何であんなことするんだ? 
 

 
94 : ろうと(中部地方):2010/01/16(土) 20:08:43.57 ID:gPlIZ1Z5
>>81
インドはパキスタンとけっこう戦争している
騎兵とかヨガファイヤー部隊は
敵のパキスタン軍にも似たようなのいるから有効なんだよたぶん
26日のインド門のパレードの方が面白いよw
軍ヲタなら泣いて喜ぶのでは、竜騎兵と言うからくだ鉄砲隊が感動モノ
http://www.youtube.com/watch?v=4GEVmAxzfaY



58 : セラミック金網(catv?):2010/01/16(土) 19:53:15.62 ID:Xjy+7xqu
インドの軍事パレードといえばジムニー部隊の行進だろ


 
90 : セラミック金網(catv?):2010/01/16(土) 20:07:23.00 ID:Xjy+7xqu
ジムニー部隊


 

 
173 : テンプレート(三重県):2010/01/16(土) 21:20:53.93 ID:nOclav5B
>>90
インド人は解ってるな。



169 : 手錠(秋田県):2010/01/16(土) 21:15:11.60 ID:f2BqrDfj
>>90
SJ410ベースとな
良い物が分かっているな 

 
103 : お玉(東京都):2010/01/16(土) 20:12:46.17 ID:66Tuz2sw
>>90
海外の小国ですら安いという理由でランドクルーザー使ってるのに
大国インドがジムニー・・・・胸が熱すぎるな
 

 
105 : 硯(関東地方):2010/01/16(土) 20:15:42.78 ID:WAf3E9iN
おもしれーw同盟決定だなw



116 : 白金耳(神奈川県):2010/01/16(土) 20:21:43.47 ID:7gz4Fjwr
こんなんでも高度な数学的計算でバランスよく配置されてるんだろうなぁ



160 : ボウル(神奈川県):2010/01/16(土) 21:07:52.31 ID:LEhd3ZKZ
インドは油断できんな。



163 : マジックインキ(東京都):2010/01/16(土) 21:10:17.80 ID:7hy887vB
ヨガの国での組体操は日本の軍人が相撲やるようなノリだな



166 : ビュレット(千葉県):2010/01/16(土) 21:14:04.85 ID:IDh9EemO
なにわ小吉がこんなの描いてたな


 
179 : メスピペット(東京都):2010/01/16(土) 22:23:43.30 ID:GoIZMD+s
これもなんか訓練なのか? 

 
183 : ゆで卵(catv?):2010/01/16(土) 22:49:33.61 ID:1zFWkATt
>>179
なにしたいんだ
こいつらww


 
180 : のり(岩手県):2010/01/16(土) 22:24:24.33 ID:rmhYDE7t
>>179
なぜ一番上の奴だけターバンなのか


 
181 : 足枷(catv?):2010/01/16(土) 22:26:07.09 ID:qUvFnoZG
>>180
シク教徒だからじゃね?


 
191 : ラチェットレンチ(長屋):2010/01/16(土) 23:21:22.82 ID:5jkPZUbX
勝てる気がしねえw


 
190 : 鉛筆削り(新潟県):2010/01/16(土) 23:19:25.44 ID:mdlrqtEb
軍事パレードでこれやる意味が日本人の俺には理解できないがすごいな、無駄に 
 

 
167 : お玉(dion軍):2010/01/16(土) 21:14:36.03 ID:/OJNO0l4
>>1
世界の広さを久しぶりに感じたw



 
【INCREDIBLE INDIA】
http://www.youtube.com/watch?v=2-582TF6E4E
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 12:21 | URL | No.:149069
    クソワロタw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 12:34 | URL | No.:149072
    コーラ吹いたww
  3. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/17(日) 12:37 | URL | No.:149073
    インド人を右に
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 12:40 | URL | No.:149074
    スゲーレベル高いな
    地方周りや外国に興行して軍事費稼げるぜ
  5. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/01/17(日) 12:49 | URL | No.:149076
    やってる奴らも半笑いだろw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:00 | URL | No.:149079
    インド人→ヨガという発想は偏見かと思ってたが、
    むしろ認識が足りてなかったようだ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:05 | URL | No.:149081
    日本の自衛隊が札幌雪祭りで雪像作るようなもんなのかなw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:10 | URL | No.:149083
    昔、世界まる見えで「マルカーンブ」って紹介してたやつだなw
    この演舞をルーマニアの体操コーチが視察しに来たそうな。
    てか、軍事パレードに組み込まれてるのかよw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:24 | URL | No.:149088
    ※3
    言うと思ったw
  10. 名前:のろま #- | 2010/01/17(日) 13:27 | URL | No.:149090
    日本もなんかやってよ。
    武士のかっこうしたりさ
  11. 名前:   #- | 2010/01/17(日) 13:35 | URL | No.:149092
    >>ITはカースト外だから低カーストの下克上に人気ある

    結局、教育受けないといけないから、金かかるんだよな。下層の大半は貧乏ですお。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:35 | URL | No.:149093
    最初の画像、今日の新聞に載ってて吹いたわ
    もちろんローカル紙だぞ

    インドすげえな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:39 | URL | No.:149095
    なんだか健康的ですな…(笑)
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 13:40 | URL | No.:149096
    インドのレベルの高さを感じたwwwwwww
  15. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/01/17(日) 13:40 | URL | No.:149097
    俺ん家が取ってる新聞にも組体操のってた。
    ちなみに北関東のローカル新聞。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 14:05 | URL | No.:149100
    インドさんぱねえーー
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 14:05 | URL | No.:149101
    なんという組体操
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 14:08 | URL | No.:149103
    組体操の起源は戦争中に橋が破壊された時に兵士が己の体を組み合わせて即席の橋を作った事から来ている。インドや中国の軍事パレードで組体操やってるのも人海戦術の演習で「俺の国の兵士の錬度はこんなにすげーんだぞ」と主張する為です。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 14:23 | URL | No.:149106
    案外ダルシムも受け入れられているかもしれないと思った
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 14:46 | URL | No.:149107
    インドネタはいつでも予想のはるか斜めうえをいってくれるから大好き
  21. 名前:   #- | 2010/01/17(日) 14:52 | URL | No.:149108
    ※7
    あれはちゃんとした冬季陣地設営訓練の一環なんだぞw
  22. 名前:  #- | 2010/01/17(日) 14:52 | URL | No.:149109
    さすが悠久の時を操る民族だな
  23. 名前:七志 #- | 2010/01/17(日) 15:14 | URL | No.:149111
    大東亜戦争で日本の団結力を見た結果生まれた技なんだろうな。
  24. 名前:      #- | 2010/01/17(日) 15:16 | URL | No.:149113
    偏見だと思ってたもんが大体あってた件
  25. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/01/17(日) 15:17 | URL | No.:149114
    男塾でもこんなんやってたなw
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 15:17 | URL | No.:149115
    すげえのはわかるけど、日本人のセンスでは到底理解できないなw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 15:20 | URL | No.:149116
    普通に身体能力の高さが怖いわ。
  28. 名前:   #- | 2010/01/17(日) 15:31 | URL | No.:149117
    日本はインドと手を組むべき
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 15:45 | URL | No.:149118
    何故パンツ一丁w組体操が無駄にホモビデオ臭いw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 15:49 | URL | No.:149120
    米28
    安心しろすでに麻生政権下で日印安保が結ばれてるから
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 15:54 | URL | No.:149121
    自衛隊も軍事パレードやってくれよ
    右も左も大笑いするユニークな奴
  32. 名前:  #- | 2010/01/17(日) 15:57 | URL | No.:149122
    かっこよすぎるだろ・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 16:12 | URL | No.:149124
    インド人みんな顔濃すぎww

  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 16:32 | URL | No.:149128
    丸太を運んでいるのは、戦車兵のクルーの訓練だったと思うが。あれで、地形とかを読む。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 17:17 | URL | No.:149131
    戦車で丸太は、泥にはまった時に下に敷くのもある。
    でも、戦車兵は裸厳禁、ツナギ着用だからな。
    (ミンチになった時に回収できずに破片が残る)
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 17:23 | URL | No.:149132
    インドってほんと期待を裏切らないよな
    旅行で訪れても、期待通り度が他の国と段違い
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 17:36 | URL | No.:149133
    米30
    ネトウヨは平気で嘘をつくよな
    安保なんか結んでいません
    あれは口約束程度のものなのに
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 18:59 | URL | No.:149144
    ちょっと生で見てみたいな、これ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 19:05 | URL | No.:149145
    *37
    一応麻生首相とシン首相の署名入りの文章もあるんだがな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 19:12 | URL | No.:149146
    勝てる気がしないのはなぜだ?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 19:45 | URL | No.:149147
    キンニクドラバーをリアルで見ることになるとはwww
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 19:48 | URL | No.:149148
    米39
    その記事見たけどあまり力が
    あるものではなさそう
  43. 名前:名無しビジネス #4lee7wI2 | 2010/01/17(日) 20:42 | URL | No.:149151
    八頭身モナーのAAを思い出したwww
  44. 名前:  #- | 2010/01/17(日) 20:44 | URL | No.:149152
    インドwwこういうのは
    王ロバのマンガぐらいしかないと思っていたらww
  45. 名前:ハニ粂 #- | 2010/01/17(日) 20:44 | URL | No.:149153
    ※42

    政権次第....でしょう


    少なくとも、今のミンス政権では何の効力も発揮しないとオモワレ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 21:48 | URL | No.:149159
    自衛隊も武者騎馬隊の行進ぐらいしたらどうだ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 21:51 | URL | No.:149160
    外交ってのは積み重ねなのに
    日印安保宣言を所詮口約束とか言う人がいて悲しいね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 21:54 | URL | No.:149161
    こいつらなら男塾の万人橋くらいやってくれそうだ
  49. 名前:  #- | 2010/01/17(日) 21:58 | URL | No.:149163
    インド見直した
  50. 名前:依存症さん@_@ #- | 2010/01/17(日) 22:23 | URL | No.:149165
    何んだかこう胸の奥から熱いモノが込み上げてくるんだがいったい何なのかは自分でもわからない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 22:26 | URL | No.:149166
    どう凄いのかと思ったらこういうことか!
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 22:41 | URL | No.:149168
    インド人はイッちゃってるよ
    あいつら異次元に生きてんな
  53. 名前:      #- | 2010/01/17(日) 23:01 | URL | No.:149175
    リアル男塾www
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 07:10 | URL | No.:149265
    >>1の画像の丸太が、上に立ってる奴の足が伸びてるように見えた
    俺の思考は間違いなくダルシムに毒されてる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 11:10 | URL | No.:149298
    インドだけにバイクはロイヤルエンフィールどなのか。
  56. 名前:  #- | 2010/01/18(月) 13:57 | URL | No.:149333
    インドではスズキ自動車が現地生産する時期が早く、知名度が高い。
    インドとの合弁企業として「マルチ・スズキ」と呼ばれる。

    でもジムニーは悪路走破性がむちゃくちゃ高いのは事実なので軍用車としても悪くないと思うけど。
    インドの市街地の細い道も入りやすいんじゃないの?
  57. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/01/18(月) 16:40 | URL | No.:149373
    じゅらくかハトヤに海外派兵できるな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 17:45 | URL | No.:149398
    画像の反応してる奴らにワロタw
    この画像のどこかパレードしてんだよ?気付けよぼんくら
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 20:01 | URL | No.:149429
    >>47
    小沢が平気でドタキャンするし・・・。

    民主に票入れた奴は責任取れよ!
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 21:46 | URL | No.:149452
    ジムニー部隊ワロタw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 21:49 | URL | No.:149453
    これが核保有国の実力か・・・
  62. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/01/18(月) 22:33 | URL | No.:149458
    ダルシムは、
    「え?インド代表の格闘家なのにこの程度の事しか出来ないの?」って失望されるレベル。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 10:37 | URL | No.:149612
    旅人を襲って殺して金品を奪うカーストは、イギリスによって壊滅させられたんだっけ…。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 20:23 | URL | No.:149731
    なんでこいつらパンツなんだよ
    中国との合同訓練の画像でも無駄に迷彩パンツだし
  65. 名前:   #- | 2010/01/20(水) 00:14 | URL | No.:149815
    これはヨガで火を吹いたり腕伸びたりするわけだわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 12:09 | URL | No.:149872
    インド大好きだwww
  67. 名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2010/01/20(水) 12:39 | URL | No.:149879
    だめだ・・インドには勝てないw
  68. 名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2010/01/21(木) 00:58 | URL | No.:150003
    今インド人と部屋をシェアしないといけない状況にいるけど最悪こいつら。
    IT関係の仕事してるからローカーストだな。
    基本的に自分のことしか考えてない。地球上から全滅して欲しい。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/21(木) 19:22 | URL | No.:150144
    これだけのことやってのけるんだから統率力はすごいんだろうな・・・
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/22(金) 18:33 | URL | No.:150441
    でも日本の消防団でもはしごの上で逆立ちするパフォーマンスが残ってたりするよな

    アレと似たような伝統芸能の一環じゃね?
  71. 名前:名無しビジネス #/02qLiNA | 2010/01/23(土) 13:10 | URL | No.:150637
    >>192
    当たり前だろ
    吸血鬼相手にあれほど有効な武器があるかよ
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/02(月) 08:42 | URL | No.:461173
    ※70
    出初式の季節ですな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2505-b264337c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon