- 2 : ボールペン(関西地方):2010/01/17(日) 08:17:06.49 ID:hGvc7h48
- 動くブルドーザーとか言われてたとか
- 6 : 試験管挟み(東京都):2010/01/17(日) 08:17:52.41 ID:N30tg1Ja
- >>2
普通だなそれ
- 210 : 炊飯器(兵庫県):2010/01/17(日) 10:14:31.89 ID:Ox1Sw3dy
- コンピューター付きブルドーザー、今太閤と言われる位、
- 優秀で運も持ち合わせてたのは言うまでも無い
- 優秀で運も持ち合わせてたのは言うまでも無い
- 13 : ノギス(京都府):2010/01/17(日) 08:19:18.54 ID:Ezz3LiyG
- 「コンピューター付きブルドーザー」って、時代考えれば最高の褒め言葉だな。
- 208 : やかん(チリ):2010/01/17(日) 10:13:33.77 ID:/iwAigMN
- 学歴が無かったから「今太閤」とか言われた
交渉事は全部成功させた稀有な人間
列島改造論で土建国家樹立、地方の工事発注による利益誘導型政治を
行い、文春で立花隆の田中金脈を暴かれて失脚、ロッキード事件で汚職発覚、逮捕
懲役5年追徴金5億円だったが投獄はされてない
判決出た後の選挙で空前絶後の3万票を集め、田中王国の凄さを見せ付けた
- 304 : クレヨン(大阪府):2010/01/17(日) 12:12:47.25 ID:uLDTxrkd
- 日本の核武装を計画してアメリカに潰された人
- 143 : すりこぎ(大阪府):2010/01/17(日) 09:38:48.28 ID:S4DI73JG
- 中国との国交樹立したり 沖縄返還したり
- 141 : 黒板消し(愛知県):2010/01/17(日) 09:37:30.48 ID:aMp5AkEp
- 西遊記が中国ロケできたのも角さんのおかげ
- 136 : 鍋(長屋):2010/01/17(日) 09:36:12.14 ID:Kg8OBXNT
- 一日も議会に顔出さないのに選挙の開票速報でいの一番に当確が出る不思議な人
- 375 : おろし金(新潟県):2010/01/17(日) 14:30:14.16 ID:efq4sLa7
- 新潟県人だけど爺さん婆さんからの支持が物凄いぞ
- 390 : クレパス(神奈川県):2010/01/17(日) 15:00:27.56 ID:RU9hebhw
- 演説とかも半端なくうまかったな。
- 379 : おろし金(新潟県):2010/01/17(日) 14:37:02.27 ID:efq4sLa7
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84
>池田大作を「ありゃ法華経を唱えるヒトラーだ」などと評していた。 - 176 : イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 09:59:51.55 ID:Y8iHV9YU
- 角栄さんの子分議員と秘書軍団と支援者は
- まさに鉄の結束だよものすごく信頼関係があったからな
今の議員ゆとりおおすぎだろ - まさに鉄の結束だよものすごく信頼関係があったからな
- 183 : 消しゴム(北海道):2010/01/17(日) 10:01:40.14 ID:fntzhixf
- >>176
それどころか官僚すら味方につけてた - 64 : フライパン(大阪府):2010/01/17(日) 08:46:40.75 ID:nN+zTvPW
- 高度経済成長の終わりにやるべきだった官僚システムおよび産業構造の転換をやらず、
バブルと伝統的産業の温存という日本がいまだ血を吐いている病気の原因を作った人 - 66 : イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 08:49:54.75 ID:Y8iHV9YU
- >>64
素人乙
脱官僚は田中派だろうが
検察も支配下に置こうとして検察にかまれたんだよ田中派は
地元、支援者主義
- 75 : フライパン(大阪府):2010/01/17(日) 08:57:43.15 ID:nN+zTvPW
- >>66
田中角栄について書かれた本を読めば大抵は書いてあるが、
角栄自身は脱官僚なんて目指していない
官僚がどうやって出世していくのか、人間関係はどうなっているのかを熟知しており、
誰よりも彼らの動かし方を知っていたと言われている
それでも、田中は渡りを呼ぶ官僚の出世システムを変えようとはしなかった
- 271 : 試験管立て(奈良県):2010/01/17(日) 11:23:44.78 ID:5QhL0+gJ
- 立花隆の「田中角栄の研究」によれば、官僚には全て敬語で話し
誕生日も覚えててプレゼントは欠かさない人だったそうだ
つまりまぁ、政治家の上に官僚組織があるというヒエラルヒーを構築した人だよ - 278 : ノギス(宮崎県):2010/01/17(日) 11:27:09.13 ID:KI6VUPmM
- 総理大臣製造マシーンだったからな
角栄に嫌われた奴は首相になれなかったか就任が遅れた
- 201 : 朱肉(アラバマ州):2010/01/17(日) 10:09:42.35 ID:+eBmRJhI
- 田中角栄vs小沢一郎どうっちがつおい?
- 202 : イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 10:11:08.72 ID:Y8iHV9YU
- >>201
はあ?格が違うわ
角栄だけに小沢は角栄さんを劣化コピーして無愛想な売国奴にした感じ
- 204 : グラフ用紙(岩手県):2010/01/17(日) 10:11:48.47 ID:KlKpatAe
- >>201
田中。圧倒的に田中
田中角栄が最終的に自分の後継者として育てたのは橋龍と小沢の二人だったが、
どちらかというと小沢のほうが好みだったようだ。橋龍はキレ者ゆえに天下をとるだろうが
性格からして長続きしないだろうとそこまで言い当てていた - 378 : ノギス(dion軍):2010/01/17(日) 14:35:47.25 ID:24I6MuD2
- 角栄と比べたら小沢なんて小物過ぎる
- 365 : バールのようなもの(神奈川県):2010/01/17(日) 13:56:29.28 ID:DWcrr9+Z
- 田中 内政90 外交90 魅力90
小沢 内政 5 外交10 魅力 2
こんな感じ
- 446 : れんげ(埼玉県):2010/01/17(日) 19:30:16.13 ID:2oIBdlSE
- 角栄がコンピューター付きブルトーザーなら
ポッポはおはじき付き三輪車
- 447 : 泡立て器(京都府):2010/01/17(日) 19:31:25.55 ID:CNs/byJ8
- >>446
ママが巨大タイヤ。 - 404 : 蛍光ペン(東京都):2010/01/17(日) 15:33:43.12 ID:2s5cVLas
- 角栄にもそれなりの才能はあったんだろうけど
日本が上向きな時代と「ブルドーザーのような性格」が
ちょうどよくあったんじゃない? - 406 : シュレッダー(愛知県):2010/01/17(日) 15:36:53.24 ID:xFFCNNEG
- >>404
もうひとつ付け加えれば
角栄に匹敵するくらいの大物政治家がいたことが
ほどよい抑制につながっていたとも思う。
角栄だけで三木・大平・福田や
長老組の岸・佐藤がいなかったら
もっと日本全体は暴走してたと思う。 - 407 : 落とし蓋(北海道):2010/01/17(日) 15:44:15.04 ID:Hq7qTTkl
- >>406
今は抑制できるほどの政治家がいないからな
鳩山と小沢の暴走を誰も止められない - 28 : 集気ビン(アラバマ州):2010/01/17(日) 08:26:11.00 ID:O4H/PZgO ?2BP(4771)
- 角栄ってなんかの資格の日本人第一号なんだよな
- 228 : マジックインキ(福島県):2010/01/17(日) 10:27:10.60 ID:716/vHK9
- >>28
1級建築士。
- 249 : ボウル(catv?):2010/01/17(日) 10:59:36.89 ID:clYXSALM
- >>
田中は第16,989号だそうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB#.E8.B1.86.E7.9F.A5.E8.AD.98 - 92 : 土鍋(広島県):2010/01/17(日) 09:12:43.69 ID:9/YexIkK
- 田中の政策で、その後の日本が良くなったのなら
国益という視点で評価できるが
実際は日本の国益になるような事を何一つも成さなかった。 - 96 : イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 09:15:01.08 ID:Y8iHV9YU
- >>92
道路やインフラはかなり進んでと思うが?
その道路やインフラで経済が回っていたわけだし
国レベルで無駄とかないんだよ
もったいない無駄無駄言うならデフレになったんだよ - 169 : 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/17(日) 09:56:15.04 ID:lByBJWg+
- 日本改造めざして確か300立法くらいした
これで日本中ゼネコン・土建屋だらけになっちまった
こんな産業配分はまずいだろ - 171 : 消しゴム(北海道):2010/01/17(日) 09:57:30.91 ID:fntzhixf
- >>169
今の議員が何もしないのが悪い
古いままの日本てこった
当時の未開拓の多い日本には土建屋はいくらあっても足りなかった - 127 : イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 09:33:15.79 ID:Y8iHV9YU
- 周囲に2,3けんしか言えない田舎にも立派な道路があるからな
- 195 : ペンチ(神奈川県):2010/01/17(日) 10:06:38.48 ID:vfMTRWqI
- 角栄が生きていたら、
日本の空港の数って今以上に増えてたの?
適正数まで減ってたの?
- 197 : 消しゴム(北海道):2010/01/17(日) 10:08:02.95 ID:fntzhixf
- >>195
土建中心の政治からはとっくに変換してたろ
今の政治化がバカなんだよ
いつまでも70年代の政治を続けてる
だから民主党がやろうとしてる環境大国化
これはそういう土建政治を見切ってのことだろう
- 69 : オープナー(千葉県):2010/01/17(日) 08:51:22.97 ID:/y8ANVFA
- 小卒だか中卒の総理大臣って、
いまだかつてコイツだけじゃないのか
人脈、天才的社交術だけで、成り上がった秀吉のような奴だ - 114 : 土鍋(広島県):2010/01/17(日) 09:25:35.51 ID:9/YexIkK
- 小卒や貧乏なのは当時の日本(田中の少年時代は戦前)ならごく普通の事。
- 188 : リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/17(日) 10:04:47.22 ID:h19cwICI
- >>
正確には違うよ
高等小学校は今の中学(二年制)に相当
高小卒業後、働きながら専門学校に通った
一級建築士も持っている
- 85 : マイクロメータ(神奈川県):2010/01/17(日) 09:07:41.26 ID:GuxcMSOl
- 昭和天皇は、戦中の反省と平和憲法の尊重から、歴代首相との接触については
極めて厳格な形式的やりとりを徹底した。
当然、対する首相側も天皇と政治のかかわりには細心の注意をもって内奏した。
ところが唯一人、田中角栄だけは違って、- 昭和天皇への内奏では事細かに政治の状況を説明してしまう。
自身のあいづちが政治への同意を得る形になってしまうほどの語りに、- 天皇は大きな不安を持ったという。
このとき「不肖田中にお任せください」と発言したのが田中の自慢話になって
いるが、天皇の周辺では政治利用の危機感を大きく抱いたという。
その愛弟子は、もっと露骨でしたけどね。 - 昭和天皇への内奏では事細かに政治の状況を説明してしまう。
- 115 : 両面テープ(東京都):2010/01/17(日) 09:25:48.46 ID:cnYndpDP
- 角栄のすごいところは、選挙術。それにつきる。
小沢がどれだけ可愛がられたか、夭折した角栄の息子と同い年。
小沢も義理を尽くした。
角栄のロッキード裁判に109回すべて傍聴。
今の議員に足りないものはこれである。
- 253 : てこ(大阪府):2010/01/17(日) 11:04:07.88 ID:3KZM3DKP
- 角栄はすごすぎるだろ。
自動車社会を見越して、暫定自動車税率を導入したし
それでガッポリ税収を得て、さらにインフラを充実させたからな。
「国土全体を平均的に発展させる」 という公約通りの発展に成功した。
まぁ今はその角栄路線を引きずり過ぎたせいで財政ヤバイんだけどな。
ぎゃくに言えば角栄路線を明確に否定できる政治家が1人も出て来なかった。- やっぱすご過ぎるわ
- やっぱすご過ぎるわ
- 46 : ざる(アラバマ州):2010/01/17(日) 08:34:56.65 ID:EcbCahHd
- 新潟の豪雪をなくすために核ミサイルで山脈吹き飛ばす計画があった
- 107 : バールのようなもの(新潟県):2010/01/17(日) 09:21:40.61 ID:uTbyNyu9
- >>46
角栄語録
「三国峠をダイナマイトでふっ飛ばせば新潟に雪は降らない。- そしてその土を日本海に運んで佐渡と陸繋ぎにしよう
これか
カクエイさんこれはむちゃじゃないっすかねー - そしてその土を日本海に運んで佐渡と陸繋ぎにしよう
- 283 : るつぼ(兵庫県):2010/01/17(日) 11:31:02.56 ID:NGaC2yib
- ありえないことだが
そんな夢を見させてくれる何かがあったんだよな
今に政治家や日本にはこれがない
- 326 : ロープ(東京都):2010/01/17(日) 12:47:18.44 ID:7ZtQKutH
- >>283
時代の空気もあったんだろうけどね。
でも、角栄がそれを最もうまく表現したし、実行もしたということなんだろうな。
角栄の演説の言葉は、新潟とまったく縁のない人間も- 思わず引き込まれる魅力があるよなぁ。
今の日本の置かれた国勢だと- 威勢のいい言葉じゃ人心は白けてしまう困難はあると思う。
「小さくともキラリと光る国」なんて言葉は結構よかったと思うんだけどね。
政治家としての武村のことはよく知らないけどさ。
菅の「最小不幸社会」というのもそこそこよかったが、- 「不幸」なんて言葉が入ってたらいいイメージをもてないよな。
「最小幸福社会」なら人々が身の丈にあったところで各々頑張る感じでよかったかもしれない。
「とてつもない日本」じゃ、自民党員のオレでも訳わからんかったし、
「美しい国」「戦後レジームからの脱却」もイデオロギー色が強すぎてな・・・。
- 思わず引き込まれる魅力があるよなぁ。
- 170 : グラフ用紙(岩手県):2010/01/17(日) 09:57:21.68 ID:KlKpatAe
- 角栄は本当にガチですごい。
- あんなにキレる人が日本に生まれたこと自体が奇跡だと思う
角栄は愛弟子の選挙のとき、まずその土地の歴史や風土、- 人々の気性をポケットマネーでリサーチしてた
- 主に寺社仏閣と城の由来さえ調べれば、そこの人々が
- 何をよりどころにしているかわかると常々言っていた
で、選挙の際はこれを最大限活用する。- 「政治は歴史と数字だ」といつも言っていたそうだ
あるとき、弟子の一人の宇野宗佑が、選挙のときに社会党の対立候補と争うことになった
下馬評では宇野の圧倒的勝利というところだったが、突然角栄から電話があって、
「馬鹿たれ、俺の調査だとたった5000しか差がついてないぞ。気合入れろ」と一喝された
そして、いざ選挙になってみると、きっちり5000票の差しかなかったという
- あんなにキレる人が日本に生まれたこと自体が奇跡だと思う
- 74 : すり鉢(岩手県):2010/01/17(日) 08:56:44.55 ID:fHxbn7BZ
- 黒くても国益は考えてたもんな
小沢とは大違い
- 424 : 薬さじ(東日本):2010/01/17(日) 17:22:27.87 ID:cHOU+Sdh
- >>
毛沢東との会談の途中でトイレにいった外国リーダーは角栄しかおらんらしいなあ
逆に他の国はシャワー中やら食事中やらに会談へ呼び出されるのが常だったらしいが - 394 : 和紙(長屋):2010/01/17(日) 15:16:57.22 ID:iELZtg4O
- 小平が自宅訪問に来たってマジかよ半端ねぇな
- 395 : シュレッダー(愛知県):2010/01/17(日) 15:19:27.21 ID:xFFCNNEG
- >>394
田中角栄が健在のときの目黒邸は
事実上の迎賓館別館だから。
- 396 : ホワイトボード(大阪府):2010/01/17(日) 15:23:59.81 ID:Ip7bHzY8
- >>395
御殿は目白じゃなかったけ?
- 160 : ノギス(アラバマ州):2010/01/17(日) 09:48:19.14 ID:u9pPPGbD
- 中国国交は角栄がそのときの総理だっただけで
他の人間でも同じ事になっていただろ
過剰評価が気持ち悪い - 164 : 消しゴム(北海道):2010/01/17(日) 09:52:27.37 ID:fntzhixf
- >>160
あほすぎ
日本の8割が反対の中で国益の観点からやらないかんちゅーことで
殺される覚悟で行ったんだよ
そして中国もカクエイだから信用した
もし鳩山であってみろ
できたと思うか?
- 135 : 石綿金網(東京都):2010/01/17(日) 09:35:43.13 ID:V1spg1ox
- この前仕事で知り合った中国人が
「一番尊敬する日本人は田中角栄先生です!(キリッ」
って言いながら、カバンから日本列島改造論を出してきたときにはビビった。
中国人の角栄好きは異常
- 112 : 羽根ペン(大阪府):2010/01/17(日) 09:24:46.00 ID:Zafl2A6a
- 30年前:アメリカに対抗するために中国を利用。
↓
現在:アメリカから利用され、中国からも利用される。 - 206 : メスピペット(東京都):2010/01/17(日) 10:13:19.13 ID:N4cMDh5a
- 金権政治を批判しまくってたのは朝日
そして田中の愛弟子である小沢民主党を担いだのも朝日
- 417 : 色鉛筆(catv?):2010/01/17(日) 16:34:03.73 ID:bYlyF54z
- 田中が生きてたら、日本の建設業に中国の開発をさせてただろうよ。
そもそも田中が中国との国交正常化をした理由も、- 将来中国の市場が必要になることを見越しての事だし。
- 将来中国の市場が必要になることを見越しての事だし。
- 415 : メスピペット(東京都):2010/01/17(日) 16:04:20.90 ID:N4cMDh5a
- 在日への参政権も自分たちの票の取り込みになるからやってるだけで
日本がどうなろうと知ったことじゃないのが小沢琉 - 256 : 画用紙(神奈川県):2010/01/17(日) 11:10:15.71 ID:mitZggYs
- 角栄の話で一番すげーと思ったのは東海道新幹線だな。
官僚が雁首揃えて日本地図睨んでどこに- 線路引くか何日も議論してるところにふらっとやってきて、
赤鉛筆で線をしゅーっと引いて、「これでやれ」。わずが30秒。
これがそのまんま決まったという。まだ首相でも- なんでもなかった頃にこの伝説はすごい。
さすが土建屋あがりだけあって- 適当に引いたようでも無茶なルートにはなってなかったそうな。
でもちゃんと米原あたりで妙な迂回をしていて利権もしっかり確保。
まぁ一種の天才なんだろうなw
後の上越新幹線もこいつだか、これはあまりにも利権が露骨で芸がないな。
- 263 : てこ(大阪府):2010/01/17(日) 11:17:20.56 ID:3KZM3DKP
- >>256
角栄は、利権をつかんで私腹をこやすと同時に
ちゃんと関係各所全体が富むような循環を作り出したからな。
ここが小沢との差だろ - 266 : 串(大阪府):2010/01/17(日) 11:18:38.00 ID:vk0F2mC8
- 田中角栄は親中と言われているが実際違うし
- 資源外交・数学的外交・国益だけを見た外交やっただけ
ソ連にも近づいている、北方領土返還交渉も行っている、資源開発交渉もしている
石油政策をイスラエルからアラブに転換した
フランスとウラン共同経営
イギリスと北海油田共同開発
ドイツと原子力発電共同開発
ロシアとはチュメニ油田開発、ただの資源外交
アジアとはインドネシアと石油開発
サウジアラビア-インドネシア間
カナダとはウラン開発
ブラジルとは原子力開発
ニュージーランド・オーストラリアなど - 資源外交・数学的外交・国益だけを見た外交やっただけ
- 269 : シュレッダー(静岡県):2010/01/17(日) 11:20:48.81 ID:ELQuWYUB
- 田中の政策で損をした人間は居なかっただろ
今になって悪癖として出てきたが、そりゃ後進が悪用しただけ
田中の評価は後30年はは掛かるんじゃないかなぁ
思うに日本の成功者は歴史的に後進育てるのが下手ぽいよなw
- 286 : ルーズリーフ(catv?):2010/01/17(日) 11:34:55.60 ID:vFL0aoeG
- 昔の元旦の夕方のニュースの定番。
目白邸に郵便配達がジュラルミンのケース3つ分の- 年賀状を届けるシーンがあって、その郵便局員にインタビュアーが
- 「何通届いたんですか?」と尋ねると局員が「郵便法の規定でお答えできません。」って
- 答えるの。
- 年賀状を届けるシーンがあって、その郵便局員にインタビュアーが
- 331 : 接着剤(石川県):2010/01/17(日) 13:03:54.87 ID:OQzuMDIf
- 俺ゆとりだけど、中年のおっさんに田中角栄を崇拝してるってかなり人多いよね。
うちの親父も政治報道を見ると、「田中角栄の時代は~」っていつも同じ話ばっかり刷るんだけど。 - 279 : 天秤ばかり(新潟県):2010/01/17(日) 11:27:51.06 ID:bBTEvlDO
- 中学くらいの頃かな?上でも書いたけど、
- 角栄がもうまともにしゃべれない状態で新潟に帰郷したのね
それでもほとんど動かない腕を出迎えの地元民に振り、- ほとんど動かない口で「あー、うー」って言いながら
大泣きして地元民の出迎えに答えたの
それで、地元民も泣いちゃって「角栄さん、お疲れ様ー!」とか言っちゃってるの
正直今思い出しても泣ける、地元民あっての議員様っつーのを実感したね
だから嫌いになれないし、真紀子嬢も政治家やっていけてる
- 角栄がもうまともにしゃべれない状態で新潟に帰郷したのね
- 293 : 指錠(東京都):2010/01/17(日) 11:47:44.98 ID:N2+tDWZt
- >279
そりゃいい話だけど、だから真紀子みたいなアホウを無条件で
応援していいって話とは全く別だろ
新潟県民が私費を出し合って田中記念館でも作って角栄を忍ぶというのは
勝手だが、国政を巻き添えにしないでくれ - 343 : カンナ(山梨県):2010/01/17(日) 13:20:35.22 ID:L7KMevQK
- 台湾との友好関係をすべてぶちこわした。
角栄のおかげで台湾の親日層は一気に消えて、
一時は国境断絶までいった。
そして、中国の台湾支配が一気に強まったために
未だに角栄は台湾では裏切り者扱い。 - 345 : IH調理器(福岡県):2010/01/17(日) 13:22:04.22 ID:QnblViug
- 角栄は優れた政治家だったが金に卑しすぎた
選挙に金がかかるようになったのも角栄からだしな
小沢は角栄から選挙と金集めしか学んでいない - 347 : カンナ(山梨県):2010/01/17(日) 13:24:10.51 ID:L7KMevQK
- 後は自然なままで綺麗だった川をガシガシとコンクリートで固めて
汚くしたり、せっかくの山の自然歩道をこれまたコンクリートで固めたり
とにかく日本の綺麗な景観という景観をぶちこわしまくったな。
必要な工事ならいいが、全く必要のない工事ばっかだったって印象。
んで、それが現在まで引き継がれて、ようやく小泉のあたりで
収まってきたと思ったら、小沢一郎がまたそれを復活させようとしてるのさ・・・。 - 349 : 錘(アラバマ州):2010/01/17(日) 13:27:10.53 ID:JxRQxCcd
- よっしゃ、こうたる、こうたる (買ってやる 買って犯る)
と、まあ女に貢ぎまくりのスケベ爺
日本最大の歩くATMだったのさ
それだけ
- 352 : 泡立て器(京都府):2010/01/17(日) 13:28:24.30 ID:CNs/byJ8
- >>349
いつの時代でも、金は力だから。 - 336 : ルアー(埼玉県):2010/01/17(日) 13:14:56.46 ID:86JPH6Na
- >>
新人議員が困ってるときに田中先生から○○○万円が送られてきた
以後この議員は田中に忠誠を誓った
敵対する議員が困ってるときに田中先生から○○○万円が送られてきた
以後この議員は田中の政策に反対しなくなった
官僚のパーティーで田中先生から一人○○○万円が送られてきた
以後官僚たちは田中に協力的になった
まあこんな話ばっかだよなw
- 338 : ホワイトボード(大阪府):2010/01/17(日) 13:16:26.04 ID:Ip7bHzY8
- >>336
田中派の新年のもち代なんか
そりゃあ、もお、すごかったそうなwww - 341 : ノギス(コネチカット州):2010/01/17(日) 13:18:11.67 ID:3+DjMNWV
- >>
金だけじゃなく、バイタリティ溢れていたからみんなついていったんだよ
今、バイタリティ溢れる政治家がいないから未だに角栄論が呟かれる - 359 : ボンベ(愛知県):2010/01/17(日) 13:40:41.46 ID:XN9zZDoU
- >>
「俺みたいな末端の人間なんか政治家先生は虫ケラにしか- 思ってないんだろうな」と思っている人に対して
角栄はメモとか何も見ないで「●●さん」とか「●●君」とかいって- 握手を求めてきたらしいからな。
下っ端なんかはこれでだいたいコロっといく。
- 思ってないんだろうな」と思っている人に対して
- 199 : ノギス(京都府):2010/01/17(日) 10:08:30.84 ID:Ezz3LiyG
- バイタリティの塊のくせに気配りもハンパじゃないとか
ていうか政治家って皆普通の人間じゃない
森ですら面と向かったら心酔してしまうらしい
感動させ屋らしい
- 318 : 泡立て器(京都府):2010/01/17(日) 12:29:10.70 ID:CNs/byJ8
- 田中角栄ほど、自分の金を突っ込み続けた政治家はいないよ。
吉田茂は嫁さんの金だし、鳩山家は石橋家の金だし、- 福田家は東北ゼネコンの金だし、岸・佐藤・安倍は工業地帯の金だし。
- 福田家は東北ゼネコンの金だし、岸・佐藤・安倍は工業地帯の金だし。
- 320 : ホワイトボード(大阪府):2010/01/17(日) 12:32:31.36 ID:Ip7bHzY8
- >>318
田中角栄の場合
貧乏人がいきなり大金もったのが
すべての間違いの始まりだったんだろうな
ただの成金さんだったんだよ、最初わなwww - 355 : IH調理器(福岡県):2010/01/17(日) 13:32:22.40 ID:QnblViug
- 角栄は高度成長期の古いタイプの政治家だな
成長期だと景気が良いから国民の政治に対する不満が低い
ようするに何やってもそこそこ容認されやすいんだよ
小沢は選挙だけでビジョンがない。ビジョンがないと信念がないように見えるんだよな
- 374 : 分度器(関東地方):2010/01/17(日) 14:29:38.12 ID:29yRf8qW
- >>355
角栄は行革にも熱心だった。
列島改造論がインフレを増長した、と言う批判もあるけど今の東京を見る限り彼の判断は正しい。
今の東京のようにあまりに過密化すると通勤に片道一時間以上とかあまりに損失が大きい。
角栄と中曽根以降の政治家の違いは、理想やビジョンがないことだな。 - 401 : 鉛筆削り(滋賀県):2010/01/17(日) 15:28:33.90 ID:sHYPqOgH
- バブルの恩恵を受けた世代はともかく
負の遺産だけを背負わされてる今の世代はもっとこいつを叩いてもいいと思うけどな
- 403 : 落とし蓋(北海道):2010/01/17(日) 15:31:56.69 ID:Hq7qTTkl
- >>401
田中角栄のせいにして得をする政治家はいっぱいいそうだよなw - 441 : 鉛筆(茨城県):2010/01/17(日) 19:08:29.09 ID:aOA7YFYq
- 角栄は安定成長期を支えた大物
まあ多少金に汚かったがね
罪より功の方が遥かに大きい
角栄が倒れてから日本はおかしくなった - 443 : ホワイトボード(大阪府):2010/01/17(日) 19:20:29.82 ID:Ip7bHzY8
- >>441
- となると
金丸、竹下、 小 沢 は大罪人になるぞ
田中派をぶっこわしたのは、こいつらだしwww
- となると
- 444 : 鉛筆(茨城県):2010/01/17(日) 19:23:00.80 ID:aOA7YFYq
- >>443
その認識で合ってるんじゃね?
消費税が導入されたのはいつだ?
税率 5% になったのは?
行政改革は?
- 292 : 鑿(アラバマ州):2010/01/17(日) 11:47:24.07 ID:fWNhnHWd
- 角栄の評価高すぎワロタw
- 227 : バールのようなもの(宮城県):2010/01/17(日) 10:26:36.32 ID:T0M5Tjfm
- 田中の功罪バランスよく知るために、お奨めの書物おせーてくれ
- 233 : ロープ(東京都):2010/01/17(日) 10:33:38.10 ID:7ZtQKutH
- 高畠通敏『地方の王国』
- 230 : すりこぎ(大阪府):2010/01/17(日) 10:28:18.43 ID:S4DI73JG
- 小説吉田学校なんかいいんじゃない
- 234 : リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/17(日) 10:33:51.97 ID:h19cwICI
- >>230
あれは基本ヨイショ小説だから
三角大福中時代ってまだ客観的に見れないねえ
利害関係者の多くがまだ現役だから - 368 : スプーン(長屋):2010/01/17(日) 14:09:58.66 ID:vGdV4EyT
- 田中角栄の金権政治の手法について簡単知りたい人は
大藪晴彦の「処刑の掟」という作品を読むべし - 211 : 消しゴム(北海道):2010/01/17(日) 10:15:03.77 ID:fntzhixf
- 後世になってもこれだけ「角栄がいたら」
とか言われる政治家ってこいつぐらいなもん
- 354 : ラチェットレンチ(新潟県):2010/01/17(日) 13:29:58.28 ID:iXgLxVvz
- 良くも悪くも大河ドラマの主人公にできる人物
戦後じゃなかなかいない- 【田中角栄】
- http://www.youtube.com/watch?v=5Hz-8EOpubE
この記事へのコメント
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/17(日) 22:49 | URL | No.:149169真紀子は親の七光りだけの馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 22:51 | URL | No.:149170なんだこれ?
昔は良かったってはなし? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 22:54 | URL | No.:149171神格化
-
名前: #- | 2010/01/17(日) 22:55 | URL | No.:149172でも、娘は最悪だよねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 22:57 | URL | No.:149173*2
どうやったらそういう話になるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 22:58 | URL | No.:149174おれゆとりだけど、角栄さんは尊敬する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:05 | URL | No.:149176米2
そういうこと -
名前: #- | 2010/01/17(日) 23:06 | URL | No.:149177どっかのコピペブログで見た豊臣秀吉に被って見える
それはそうと誤字脱字誤変換だらけなのは管理人が悪いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:10 | URL | No.:149178hitoketa。
-
名前: #- | 2010/01/17(日) 23:14 | URL | No.:149179娘は性格の悪い下品なオバちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:14 | URL | No.:149180褒めすぎじゃね?
確かに角栄すごい人だけど
何か日本に勢いがあったから成功してるだけでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:15 | URL | No.:149181
田中角栄は、初期は必要悪だったが、中盤からは売国奴でゼネンコンや国防利権で暴利を貪る単なる犯罪者。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/01/17(日) 23:15 | URL | No.:149182こうしてみると、確かに今太閤と呼ばれていた理由が見えるな
自分が裸一貫で稼いだ知識、財産を惜しみなく使えた天才だったんかね -
名前:ななしカナ? #- | 2010/01/17(日) 23:18 | URL | No.:149184今の日本を世界屈指の経済大国にした張本人。同時に今の日本の官僚腐敗体質を確立させたのも田中。中国と国交を結び現在の日中間の問題の火種を作ったのも田中。日本の有名金権政治家はおおよそ田中の弟子。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:21 | URL | No.:149185政治のことは賛否両論あるだろうが中卒で総理ってのはすごいよなあ
辞書丸暗記したとか
漢字苦手な某元総理に聞かせてやりたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:21 | URL | No.:149186正しい意味での「悪党」だったんだよなぁ
親分という言葉がこれだけ似合う人は多分もう出てこない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:27 | URL | No.:149189カリスマだよなあ一種の。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:30 | URL | No.:149190よくわからんけど子育ては失敗してるよね
教養が無いというか品が無いというか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:33 | URL | No.:149191まあ功罪でいえば罪の方が大きい人だな
日本人に対するコミュニケーション能力の高さは異常だけど
中共を取って台湾を見捨てたり
利権を拡大するために無茶したからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:34 | URL | No.:149192後世の批評家程気楽なことはない。そして彼らは兎にも角にもまずは批判したがる。必要なことだから無くならないんだけどね。
現政権は、俺が爺に成った頃にどんな位置付けをされるのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:36 | URL | No.:149193※15
天下の東大ご出身なのに憲法も法律も知らない現総理に言って来いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:39 | URL | No.:149194角栄よりも池田勇人のほうが好きだわ。
-
名前: #- | 2010/01/17(日) 23:43 | URL | No.:149195いい意味でも悪い意味でもすごい人だった・・・ということか
-
名前: #- | 2010/01/17(日) 23:45 | URL | No.:149196*15
>漢字苦手な某元総理に聞かせてやりたいわ
こんな事を言うバカってまだ居たんだw
政策で批判して見せろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:46 | URL | No.:149197こめ15
間違いと言われた大半は、広辞苑の若い版に載っているような旧仮名遣いなんですけど^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:47 | URL | No.:149198編集が気持ち悪いくらい田中角栄ヨイショだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:53 | URL | No.:149200今の政治家もすごいのいるだろうけどテレビとかの印象で小者や悪者しかいない感じだ
チンパンチンパン言われる福田元首相もアラブに絶大な信頼持っててついこの間福田が来なくて民主党のわけわからんやつが行って王さまがブチ切れたらしいな
田中角栄の時代に比べると今のすご腕の政治家はスマートな感じがする。情熱ももちろんあるんだけどアツさは角栄の方がすごかったイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:56 | URL | No.:149201キャラ的にはハマコー強化版みたいな感じか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/17(日) 23:59 | URL | No.:149202米15
今の政権握ってる奴らにも言えることだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:02 | URL | No.:149203道路が無い時代に道路特定財源という考えは確かに卓越していたんだと思う。要は「使うやつが金払え」ってことなんだから、一応筋も通ってるし、何より分かりやすい。
まあ、収入支出両面で、才覚があったんだろうよ。特に金のバラマキ方が抜群に上手かったそうだから(気持ちよく受け取らせ、いつの間にかその人は角栄ファンになっているとかなんとか……)
金を儲ける、貯めこむのが上手い人ってのは結構いるのかもしれないが、使う方まで上手い人ってのは意外と少ないのかもしれないね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:05 | URL | No.:149204実はチンシュとか言われてるアンパンマンみたいな人もすげえ論客だし学校教育とテレビだけだと政治家すごいとは思わないな
てか国を背負って世界相手にしてんだからすごいのは当たり前なんだけど今の与党はカスばっかりだな。信じられないようなド素人いるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:11 | URL | No.:149206アラブの王怒らせたのは本当ならどんだけ国益失ったんだよ
角栄は最後はやっぱやりすぎて出る杭は打たれる感じでアメリカはじめ旗に食わないと思ってる奴らにやられたの?本文の感じだとかなり日本の国益にかなっていたし失脚する要素がない気がする。犯罪犯したなら仕方ないが。今の総理って史上初現役中に逮捕されるか権利失っているはずらしいけど -
名前:あ #- | 2010/01/18(月) 00:13 | URL | No.:149207角栄と小沢の対比は感情論だな。小沢は最後の角栄現象だ。両者は似てるし連続してるわい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:14 | URL | No.:149208日本にもおもしろい人異端だな
娘がひどいが -
名前: #- | 2010/01/18(月) 00:18 | URL | No.:149209娘は親父をスケール100分の1以下にして悪いところだけを抽出したってとこかな。
親父があれだけ色んな意味で怪物だと、子どもが大成するわけないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:19 | URL | No.:149210>27
庶民のイメージはみんなテレビからってだけだな。
田中角栄にも鳩山にも実際にはあったこともないくせに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:22 | URL | No.:149211親は偉大、娘はカスか・・・・
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 00:24 | URL | No.:149212教員の賃金を上げたのは角栄
教員免許取得に介護体験を
盛り込んだのは角栄の介護を
体験した真紀子によるねじ込み
役に立つかどうかはともかく
教員ってのは視座が豊富な方が
いいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:25 | URL | No.:149213功罪の罪の面もある人だけど、
(例えば医療制度の年寄りへの大盤振る舞いなど)
功の方がやはり圧倒的だと思う。
ただ角栄派後継がそのやり方だけをその後世襲し、新しい国家ビジョンを築かなかったから土建屋が利権をいつまでも貪る世の中になってしまった。
もし角栄が平成に活躍してたなら別の方向性に導いたはず。
無駄なダムやらで騒いでるのは土建屋大国でいつまでも行こうとした後継(小沢などなど)が悪い。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 00:28 | URL | No.:149214アメリカに潰されたといわれてるね。
田原はこの人がアメリカにやられてから、日本の国家権力の脆弱さを感じ始めたらしい。(それまでは強い国家権力は叩くというスタンスだった。) -
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2010/01/18(月) 00:30 | URL | No.:149216ロッキードしか知らんから何言われても疑ってしまうわ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/01/18(月) 00:31 | URL | No.:149217いまだに選挙の時に「田中角栄」って書くジジババがいると聞いたことがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:32 | URL | No.:149218角栄時代を過ごしてないハナタレだがパワー&バイタリティ+気遣いを実践出来る人ってすごいと思う。
まれびと、魔物の類いなのかも
ごくまれに人間社会にやってきて大業成して去っていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:33 | URL | No.:149219この人は教科書的には悪人
だが、当時は善だとも言えた
そんだけ
今同じことをやったら即失脚だろう
まあ、この人が今いたら同じことは絶対しないだろうけどね
この人がやったことをそのまま継続したということは間違いなく悪だ
後進を育て(られ)なかったというのは致命的だったといえなくもない
これ以降の政治家は全員この人の真似と後追いとコピーばかりして日本が傾いた -
名前: #- | 2010/01/18(月) 00:34 | URL | No.:149220私設秘書だった早坂茂三の本には色々なエピソードが書いてある。
「カネを渡す時には必ず封筒に入れて渡せ。そうしないと相手が
有り難みを感じず、効果が無い」
「選挙運動中にゆっくりメシ喰ってるヤツは必ず落選する」
また放送免許を付与するとき、会社の関係者を呼びだして
手渡しで渡したのは、主従関係を明確にするためだと言う。
とにかく人心の掌握術には長けていたと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:37 | URL | No.:149221志がすごかったんだろうな
日本をよくしていかないといけないって
実は森もすごいやり手らしいけどテレビのせいでイメージ悪い
やっぱきちんと確認が必要だよな情報は。すぐ鵜呑みにして信じるんじゃなくかといって何でもかんでも疑うのじゃなく確認が大切 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:40 | URL | No.:149222時代によって国益になることが異なるから、時代によって政治も変えていかないとダメなんだろうな…
なんで可愛がられてた小沢はあんなんになったんだ…? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:40 | URL | No.:149223毛利元就あたりの戦国大名をイメージするとわかりやすいと思う
善悪で言うなら間違いなく悪だけど、それはあんまり意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:42 | URL | No.:149224実は小沢は角栄の遺志を引き継いで売国奴をまとめて道連れにするためにわざとやってたりして
漫画的にはこんなんだろうが犠牲者出すぎ -
名前: #- | 2010/01/18(月) 00:46 | URL | No.:149225高度経済成長の時なら、誰がやっても、それなりに結果は出たんじゃね?
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 00:47 | URL | No.:149226小沢が糞以下のウンコだと言うことはよくわかった
もっとも見たまんまだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:48 | URL | No.:149227ホントのような嘘の話な
新潟の山奥に老人夫婦が住んでいてな、お婆さんの方は週に1回山を越えた病院に行かないとならなかったそうだ。ところが山越えるには2時間かかるらしくて往復4時間。遊説に来ていた田中角栄にそのことを嘆くと、「よっしゃ、わかった」と。数ヵ月後に山にトンネルが出来て病院まで片道30分になったそうな。
何人か書いてるように功罪ある人間だとは思うが、自分も儲けるが他人にも利益をもたらすからいまだに親田中がいるんだと思うよ。今の議員は自分だけ良ければ、だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:51 | URL | No.:149228田中角栄の、
気配りを継いだのが竹下。
金集めを継いだのが金丸。
人心掌握を継いだのが渡辺みっちー。
それぞれ、一面しか見てなかったってこと。
官僚が「それは法律がこうなってるので出来ません」
と抵抗したときに「じゃあ法律を変えろ!」と
怒鳴った。で、その通りに働いた官僚をふとしたときにねぎらったのが角栄。
「これからの日本を支える子供を育てる教師」ということで、教師の給料を上げたのが角栄。
SPが帰宅するって時に、飯喰ってけって。
SPが断ると、「俺をの命を守ってくれたSPを腹を空かせたまま帰せるか!」と
ニコニコしながら怒鳴ったのが角栄。
あらゆる意味でいまの政治家とは次元が違いすぎる。
できれば同じレベルの政治家が出現して、
「あんたは古い。もう間違ってる!」っていえなかったのが
今の暗黒時代を招いている原因。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:58 | URL | No.:149230真っ黒な人物だとは思うし、尊敬はできん。
しかし、すげえ政治家だったというのは認めざるをえないとこだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 00:58 | URL | No.:149231親父のすごさはわかったけどそのせいであの最悪な娘が未だに政治家やってるって思うと腹立つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 01:01 | URL | No.:149232未だにこんな角栄崇拝の気持ち悪いレスがされる程人気があった人。
新潟に新幹線作ってもらった事は感謝してます。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/01/18(月) 01:06 | URL | No.:149233一度田中角栄みたいなのが時代にあった見事な舵取りで方向転換ををしてみせると
時代があわなくなっても誰も舵を取り直さずに方向そのままで進んじゃうのが日本の悪い癖 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 01:07 | URL | No.:149234晩年がアレなのも太閤秀吉っぽいというか
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/18(月) 01:09 | URL | No.:149235夢のある時代だよな。
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 01:17 | URL | No.:149236地方が都市部と同じような暮らしが出来てるのは角栄がいたから。
奴が居なかったら日本も中国やアメリカみたいだったろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 01:23 | URL | No.:149237土建に関わってればどんな地方都市でもどんな町でもたいていの人は仕事にありつけた
それができたのはこの人のおかげ
日本全体が少しずつ確実に豊かになったのはこの人のおかげ
まあ、誰もそこから脱却させられなくて結局癌になったわけだが
オルタナティブがいなかったという意見には同意 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 01:24 | URL | No.:149238※59
それもある。当時の日本にはまだ何も無かったし、外交的に日本を脅かす国も多くなかった。
今は、一通りのインフラが整備されてしまい、道路や鉄道と言ったわかりやすい形での政策もできないし
資源を持つ発展途上国が続々と技術を付けて、外交の場にでてきているから
難易度で言えば、現状は比べようも無く高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 01:37 | URL | No.:149240で、小沢は何を受け継いだんだ?
何を受け継げば売国奴になるんだ? -
名前:名無しさん #- | 2010/01/18(月) 01:37 | URL | No.:149241田中角栄とモハメド・アリがかぶる
-
名前: #VagdtIR2 | 2010/01/18(月) 01:40 | URL | No.:149242角栄は実力はすごかったんだろう。
悪いこともしたが、その分きちんとまわりをよくする能力があった。
だが
おかげさんで、選挙のやりかたやマスコミの抱きこみ、金、利権、
そーゆう自分の都合のいいとこだけ真似してる、役にたたんアホも排出してくれた。
すごい政治家だったし、日本をよくしてくれたことも理解してるが、
悪いところだけが、継承され現代に残り、心意気や政治に対するなにかは後世に残らなかったので、
そこに対しては、恨みしかねーなぁ。
「あくまで、俺の手法はいまの時世にあわせたもんだから、まねすんな」とでも言い残してほしかった。 -
名前:冷めてない名無しさん #- | 2010/01/18(月) 01:42 | URL | No.:149243すごい人だろ、問題があったのはその後の人で
バブルはじけても道路を作りまくった人たち、小泉が出るまで聖域と言われた道路族のこと
日本人気質っていうのかな?
一度成功した物を、まったく別の時代にも使おうとする気質
ロシアを破った大艦巨砲主義から抜けれずに、そのままの思想でアメリカと戦争した感じ
痛い目を見るまで方向転換が出来ないのは昔から変わってないね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 01:43 | URL | No.:14924420年もたてば小泉のスレでもこんな調子で立ってるのかねぇ
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 01:47 | URL | No.:149245確かに、突出した人物だったとは思う。
それと同時に、このような人物を認めた日本のダイナミズムの凄さを感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 01:58 | URL | No.:149247仕事人間だけあって子供の教育は放任主義だったみたいだがな
そもそも娘を政界入りさせるなら帝王学くらいは学ばせていただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 02:05 | URL | No.:149248すごく簡単にまとめると日本を良くしたしダメにもした人って認識で良いのか?
-
名前:VitaminF #- | 2010/01/18(月) 02:14 | URL | No.:149249善悪どっちでもいいからこれほどまでにカリスマ性のある政治家の出現が待たれるなぁ
さすがにヒトラーみたいなのはあれだが
利権むさぼってもいいんだよ。要はそれ以上に国益になることをするかだとおもうんだがな -
名前: #- | 2010/01/18(月) 02:31 | URL | No.:149251小沢一郎も死んだ後ならこのくらい褒められもするんだろうか
良くも悪くも日本的なスレだ -
名前: #- | 2010/01/18(月) 02:50 | URL | No.:149252米70
まさにそういうことだね
田中角栄を知れば今の日本がわかると
ついでに角栄以前をしれば日本がどういう国だったのかもわかるよ -
名前: #- | 2010/01/18(月) 02:57 | URL | No.:149254一方、娘の田中真紀子の対人観は
家族、敵、奴隷の三つしかないという
非常に偏ったものであったという。
コイツから議員バッジ外したら口の悪いババァしか残らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 03:08 | URL | No.:149255一人の人間としては敬意を表するに値するが、政治家としてはあまり支持できないな。
こいつが土建業をばかり優遇したおかげで、のちに安易なリゾート(笑)開発が蔓延して日本の景観とか観光資源をぶち壊しやがった。
こいつに理念はないでしょ。
徹底的な現実主義現場主義者だから成功したんだろ。
それにしてもなんで娘はあんなんなんだ。 -
名前:名無しビジネス #qGGbmiD6 | 2010/01/18(月) 03:25 | URL | No.:149256今の利権政治の元凶は田中角栄であることは間違いないが
今もそれが続いてるのは今の政治家が利権の部分しか受け継がなかったから。
今、田中角栄がいたとしたら違うやり方をしていただろうと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 03:31 | URL | No.:149257政治家が本気を出すとこうなる
政治って大切だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 03:56 | URL | No.:149259>>359
のレスでも軽く触れられてたけど、とにかく人の信頼を得るのがうまい人だった。
角栄の選挙カーには靴がいくつもあるそうで、なんでかっていうと新潟を遊説中、車から田んぼにいるおばあさんを見つけて秘書に
「あのばあさんは誰だ?」と問い
「はぁ、たしか○○トメって名だったかと。」
と聞いて即座に車を止めて高い靴を泥まみれにしながら初対面で「トメさ~ん」とかって田んぼを走って駆け寄って握手しにいったって。
そのための靴をいくつも持っていたらしい。そりゃそのへんのおばあちゃんは支持にまわるわ。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 04:20 | URL | No.:149260数々あるエピソードで一番凄いと思ったのは、
自民党を割って新自由クラブを旗揚げするため、河野洋平が田中角栄に挨拶に行った。
並みの党首なら「この裏切り者め!」と一喝するところだが、角栄はボソリと一言
「苦労するぞ」
出来ることなら自分だって新しく党を作ってやり直したい、という思いがあったかもしれない。
しかし今や押しも押されぬ与党第一党の代表。しがらみだらけで
身動きが出来ない。
この一言にどれだけ羨望の念があっただろうか、と思うのは持ち上げ杉だろうか。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 05:16 | URL | No.:149262簡単にまとめると
凄い人には違いないが、
特にこれといってプラスのことをしなかった、
って感じ。
田舎の高速道路とかが役に立つと思ってる人なら、
賞賛しても良いんじゃないかと思う。
リニア新幹線問題で長野を叩く人は、
角栄も批判しないと筋が通らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 05:26 | URL | No.:149263そんなにすごい奴の弟子なのに国を売りまくってる小沢ってなんなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 07:05 | URL | No.:149264>81
「清濁併せ呑む」の「濁」を強く受け継いでしまったからでは?
その点はかなり前から言われていたし、ダーティーなイメージもあった。
だからポストや政権を獲っても長続きしない訳で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 07:33 | URL | No.:149266※80
それよりもリニアのルートなんで問題なってるか理解してる? -
名前: #- | 2010/01/18(月) 07:44 | URL | No.:149267たしかに良くも悪くも大河ドラマにできる人物だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 08:07 | URL | No.:149268田中角栄の持ち上げっぷりが酷い。
あいつと竹下が居なけりゃ、今の中国共産党の一党独裁も無かった。
むしろ中国の民主化を妨害したし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 08:10 | URL | No.:149269追加
中国共産党の被害を受ける、日本の若い世代を考えたら、売国奴としか思えない。小沢と一緒。
問題を次の世代に押し付けてるだけで、何も解決してない。日本に本当の意味での国益をもたらしてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 08:14 | URL | No.:149270この人のおかげで農業は捻じ曲げられた手前、どうしても評価できん。ただ票集めなら優秀、名幹事長だな。大体列島改造論がーなんていってるやつは恥をしれ。なんで福田が蔵相についたか知らないんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 08:40 | URL | No.:149275この人の金権政治やしたたかな選挙術、派閥闘争のような当時だからこそ許容された(良くも悪くも)政治手法を否定したり根底から転換できるような政治家がいまだに現れないあたり未だに別格扱いされてるのは納得。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 09:24 | URL | No.:149278大学生の自分がこの人の恩恵だと思うことは、新潟中に都市ガスを整備したことかな。
他県に出てプロパンの多さ、値段の高さに驚いた。 -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/18(月) 09:39 | URL | No.:149279なるほど、いろいろ知らなかったことが出てきた。あと真紀子もふくめて弟子が全員クソばかりってのも納得した。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/18(月) 09:42 | URL | No.:149280これ当時しらねぇやつが語っても説得力なくねぇ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 09:42 | URL | No.:149281日本自体がある種の躁病の時代だったから出現し、評価された「躁病政治家」だったとしか
70年前後で経済成長の限界が見え始めて佐藤栄作は福田に「軟着陸」をさせようとしたけど
時代はまだ祭りに酔ったままの状態を選んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 10:09 | URL | No.:149282すごかろうと嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 10:09 | URL | No.:149283この人、敵作らない人だよね。
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 10:11 | URL | No.:149284敵対してる政治家も金受け取るなよw
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 10:19 | URL | No.:149286田中は恩義で批判を封じ込めたが
小沢は恐怖で封じこめてる気がする -
名前: #- | 2010/01/18(月) 10:21 | URL | No.:149287※149284
田中は相手に金を渡すときは常に細心の注意を払って自然に受け取れるような状況を作った。そして相手の予想よりも多い金額を渡した。敵見方関係なく -
名前:冷めてない名無しさん #- | 2010/01/18(月) 10:24 | URL | No.:149288さすがに何もしていない、害悪だと言い切るのには無理があるだろw
土地を優遇したから駄目とか言ってる人も居るが、戦後焼け野原&未開国日本じゃ土建屋が幾らあっても足らんやったわけで・・
問題は金丸や小沢といった面子だろ
小沢が裏切ったせいで角栄は死んだしね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 10:26 | URL | No.:149289ただの賄賂政治家だよ
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 10:36 | URL | No.:149294思い出補正ってのがピッタリなスレだな
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 11:01 | URL | No.:149297やり方が下品でした
でも結果を残しただけマシ -
名前: #- | 2010/01/18(月) 11:10 | URL | No.:149299その時代、すごい権力があった政治家
こういう連中は手放しで褒めたくない -
名前: #- | 2010/01/18(月) 11:28 | URL | No.:149300真紀子は悪いところしか受け継いでないというが、演説のうまさは受け継いでると思うぞ。だからこそタチが悪いんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 11:48 | URL | No.:149301世継ぎや後進育てるのが下手のも含めて秀吉だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 11:55 | URL | No.:149302罪と罰の
「選ばれた非凡人は、新たな世の中の成長のためなら、社会道徳を踏み外す権利を持つ」って言葉を体現した人だったな。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 12:16 | URL | No.:14930346
新潟県の豪雪地に住んでる人間からすると悲願だな。
本来立地的に東京にも降るはずの雪をすべて新潟県が受け止めてるという。
まぁそのおかげで世界一天気のいい首都があるわけだが。 -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/01/18(月) 12:16 | URL | No.:149304今でも新潟いくとその力の大きさが分かるよ。
隣県から新潟県に入ったあたりから道路の広さや整備具合が全然違う。新潟市に近づくとまるで別物。通称角栄道路。
物心ついた頃に失脚した男だから詳しいことは知らんが、絶大な権力を持ってた事だけはなんとなくわかる。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 12:35 | URL | No.:149305おまいら、ちょっと持ちあげすぎwww
高度経済成長時代の真っただ中だったから、無茶な政策をやっても問題が表面化しなかっただけじゃないか。今だって、毎年5%くらい経済成長していれば、財政だってここまで貧窮してないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 13:05 | URL | No.:149309これだけすごいと言われてるが
弟子が腐りすぎだろ -
名前:名無しビジネス #Lis.ZDmI | 2010/01/18(月) 13:22 | URL | No.:149318※107
うーん、直接的に角栄道路と言えるのはR116旧西山町区間くらいでは?
新潟のバイパスがすごいのは角栄というより当時の国道事務所が1970年から
30年以上かけて地道に伸ばしてきた結果だからなあ・・・。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 13:24 | URL | No.:149319過大評価しすぎ。
「○○を見越して~」なんて、ただの後付だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 13:25 | URL | No.:149321どんだけ褒め讃えてるんだよ
編集が最高に気持ち悪いな、管理人さんお前の事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 13:26 | URL | No.:149322要は汚い方法で私腹と国益を満たそうとしたってことだな。
そっから国益を抜いたのが小沢。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 13:47 | URL | No.:149329田中も小沢も必要悪として君臨していて、田中は日本が上向きで、小沢は下向きだったと言うだけに思える。
ただなんにせよ信じてみるしかないわけで、何か結果が得られる前に潰そうとする今の状態は完全に衆愚で、その方が国益を損じていると感じる。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 13:49 | URL | No.:149330「道路も鉄道もないなら作ればいいじゃん」って
当たり前のことだよな
でも、その当たり前のことが簡単に出来ないのが政治だったり国だったりするんだろうな…
今の日本でも「道路や車を利用して発展させるのは無理だ
ゲノムやITなどの先端技術の研究を後押しして発展させるべき」
ってのが当たり前なんだけど、
それを明確に実行しようとしている首相って本当にいねぇもんな… -
名前: #- | 2010/01/18(月) 14:14 | URL | No.:149337本文>>271
それは解釈の違いだ。
官僚の名前や誕生日まで憶えて、機嫌をとってうまくコントロールしていたんだよ。
官僚だけではなく議員に対しても心遣いを忘れず人心を掌握。
もちろん支持者には絶大なる信頼を受けていた。
脳の回転が異常に早く、記憶力が高く、ある意味病的な人だった。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/01/18(月) 15:35 | URL | No.:149354こういう人が今一人位ほしいな
グダグダな現状をまとめて日本をよくして欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 16:00 | URL | No.:149358とりあえず村山と橋龍は一生日本の売国奴として晒しあげるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 16:52 | URL | No.:149377いろんな意味で凄いよな・・・悪い意味でも良い意味でも
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 18:10 | URL | No.:149403新潟のジジババなんて神様仏様角栄様だよマジで
もし関越道がなかったら、今の新潟はどうなってたことやら… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 18:28 | URL | No.:149408小粒になってバカばかりって感じだね今の政治家は
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 18:46 | URL | No.:149413日本を土建国家にした悪党
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 19:28 | URL | No.:149421不世出の大物だっただけに子供や弟子が馬鹿になったんだな
-
名前: #- | 2010/01/18(月) 19:45 | URL | No.:149424今だからできる評価で言えば、一番の罪は自分のケツ拭きを任せられる後継者を育てられなかったことだな
日本列島改造論も、転換すべきときにしていれば何の問題もなかったのに、
角栄の弟子達はその遺志を継がず、師匠の幻影を追うことにばかり執着してしまった -
名前: #- | 2010/01/18(月) 20:13 | URL | No.:149433悪でもあり善でも在る
義理と人情
学は無かったがなんとかで
人望すごくて
金と権力は凄いって丸っ切りヤクザな人だったんだな -
名前:名無しビジネス #shbqPa.M | 2010/01/18(月) 21:27 | URL | No.:149446田中角栄と聞くと軍オタのおいらは彼が徴兵されてノモンハン事件で戦場に赴き九死に一生を得たという噂話を思い出す。
因みに角栄の初当選時の同期に辻政信が居たりするのも皮肉な話だな。
もし角栄が辻の正体を当時知っていたら戦友を犬死させて自らも殺されかけた原因を作ったこの元参謀をタダじゃ措かなかっただろうに。 -
名前: #- | 2010/01/18(月) 21:28 | URL | No.:149447田中角栄は功罪両方あるからな、子供だった俺には犯罪者のイメージが強い
田中ほどのカリスマの政治家はもう現れないんだろうか・・
実績はともかくとして今の所は小泉ぐらいか -
名前:名無しさん #- | 2010/01/18(月) 21:28 | URL | No.:149448いまこそ角さんが必要なときだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 21:45 | URL | No.:149451>>227
「田中角栄と国土建設」は学者らしい視点で書いててよかったよ
人物評価はほとんどせず、田中の政策を冷静に評価してる
それでいて読みやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 21:57 | URL | No.:149455六本木の帝王
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/18(月) 23:14 | URL | No.:149490太い立派な道路は同時に仕事と人を中央に持って行ってしまうんだけどな。
角栄は確かに凄かったが、その再現を期待する国民が多すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 00:11 | URL | No.:149524まあ、ぶっちゃけ暗黒面込みで昭和の豊臣秀吉って事でいいんでないかな?
弟子はとてもじゃないけど、三成にはなれんただのゲスだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 01:34 | URL | No.:149552東海道新幹線の米原への不自然な曲がりは許さない
あれのせいで雪で新幹線遅れるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 01:38 | URL | No.:149554真紀子を角栄の後継にしようにも育ちが違うから所詮無理だわな。尾崎豊の息子が親父の歌を歌ってもモノにならなかったように。
-
名前:奈々氏 #JalddpaA | 2010/01/19(火) 02:22 | URL | No.:149563角栄は日本列島に優れた碁盤を築いたと思うよ
問題は角栄の後を継いだ議員達……
優れた政治家に頼り切るとこうなっちゃうんだね… -
名前:名無しビジネス #rN9gzu4k | 2010/01/19(火) 02:23 | URL | No.:149564新潟の道路には雪を水だかお湯だかで溶かす整備がされているが。
当時にはすごいお金かかったろうけど国の金使ってバンバン新潟をよくした。
新潟では今でも年配者の田中の支持者多い。
都内の知り合いの社長は田中にここの土地買っとけと教えられ
その後にその土地を国の事業用に転売して当時のお金で何億ともうかったらしい。
お礼はしたらしいよ。昔で言う黄金色のお菓子系でw -
名前: #- | 2010/01/19(火) 03:23 | URL | No.:149578過大評価されすぎ
日本の礎を築いたんじゃない
経済の成長に上手く乗って好き勝手やったんだろ
国民はドンドン潤って行っていたので文句も出ず
今のような糞土建国家にしたのはこいつのせいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 03:25 | URL | No.:149579政敵ですら味方に取り込む角栄と
自分の意に沿わないものは全て敵扱いする小沢では
器が違いすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 03:36 | URL | No.:149581きもちわるーw
-
名前:瑠璃 #RRn/X3wA | 2010/01/19(火) 04:18 | URL | No.:149585罪の面もあったのは確かだが、それ以上に功が多いだろ。
角栄時代を直接は知らんけど、これ以上の魅力のある『政治家』は現れそうにもないな。
>365 : バールのようなもの(神奈川県):2010/01/17(日) 13:56:29.28 ID:DWcrr9+Z
>田中 内政90 外交90 魅力90
>小沢 内政 5 外交10 魅力 2
>こんな感じ
喩えとしては完璧だな。 -
名前: #- | 2010/01/19(火) 05:46 | URL | No.:149589まあ、その時代に2CHねるあったらm叩かれる政治家ダントツNO1ではあっただろうね。
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/01/19(火) 08:19 | URL | No.:149599時代にあってた政治家と言っちゃうとそれまでだけど、
実際あの時代に望まれた形で日本を動かしまくったからな
いま角栄でうまくいくとは思わないけど、
困ったことにトップに居るのが超劣化角栄なんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 10:43 | URL | No.:149613凄い人間だったんだろうとは思う
あとやる夫が田中角栄になるようですを思い出したわ。 -
名前: #- | 2010/01/19(火) 11:08 | URL | No.:149617最大の罪は、あの娘を作ったこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 12:00 | URL | No.:149623娘のみならず人望があったせいで変な弟子まで生みだしちゃったことも罪だろw
-
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2010/01/19(火) 12:24 | URL | No.:149629金権政治マンセーとか田沼意次の賄賂政治再評価に通ずるものがあるな。
当時を知る者には信じられないだろうが、毒も薬になるということか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 13:22 | URL | No.:149636官と民(土建)の必要以上の強固な癒着を作り出したことが最、最大の汚点とも思う。
ただ、なんにせよ、金金金・・・・・
逸話を聞くたびにすごい人物だとは毎度思うが、結局今に尾を引く腐敗の元凶なんだよな・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 16:16 | URL | No.:149674評価を正当なモノにする為に、
隙あらば問答無用で叩き・指摘をするこの流れ。
嫌いじゃないwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 16:35 | URL | No.:149681吉田茂は角栄を「刑務所の塀の上を走っている」と評したそうだが。
確かに人心掌握術はすごかったらしい。新年会には政治家だけでなく一般人も呼んでたそうだし。
あと支援者の名前を忘れたときなんか、名前を尋ねて「○○です」「いやいや下の名前」ってやってたと聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 16:41 | URL | No.:149682今角栄が生きてればとか言ってるが、それこそ金権政治の最たる政治家が何をしたか、どうやってその金を集めるか想像するだけで怖いわ。
汚沢の裏金所のレベルじゃねぇぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 16:46 | URL | No.:149683三角大福が退いてから日本の政治も小さくなった。
あの大勲位でさえ昔はあごで使われていたんだぜ。 -
名前:ななしカナ? #- | 2010/01/19(火) 17:19 | URL | No.:149688良くも悪くも戦後最大、昭和の大妖怪ぬらりひょんだったわけだよ。
それに比べたら、小沢なんて小豆あらいレベル。格が違う。 -
名前: #q1cvaNjE | 2010/01/19(火) 18:26 | URL | No.:149707ここまでイジメにあって改名した
小学生の「田中角栄」くんの話題なし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 19:02 | URL | No.:149712土建国家も拝金主義もこの人にとっては手段の1つに過ぎなかったんだと思う。
日本のソフト・ハード面での構造改革が(彼基準で)一定の段階まで進んだら綺麗に畳んで別のビジョンを示していたんではなかろうか。
後継が無能だったから彼には手段だった土建国家や拝金主義が目的になってしまったんじゃないかなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 19:35 | URL | No.:149718今の政治家を貶めたいがために角栄を持ち上げてるヤツもいるな。
確かに優れた政治家だとは思うが、それに増して時代が望んだ事と政策がうまくマッチしたからこその大きな功績なんだと思う。
「美しい国」とか理念においては「日本列島改造論」と同程度にはしっかりした理念だとは思うがいかんせん時代が求めた物とは違ったために誰もついてこなかったのではないかと思う。 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2010/01/19(火) 20:06 | URL | No.:149725関越と上越新幹線と柏崎原発をまとめて作ったのは、
ある意味すごいとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 22:37 | URL | No.:149772当時そのやり方が効果あったのは認めるが
後始末をしないどころか余計な置き土産を沢山残していった人物。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/19(火) 22:58 | URL | No.:149779後始末ができなかった
後の時代の政治家を責めるべきだと思うがな -
名前:パンがなければケーキをやれ #- | 2010/01/19(火) 23:39 | URL | No.:149797児童ポルノ禁止法はインターネット、メール盗聴法で、東京地検がやってる、
東京に本社のある企業は従業員のメールやインターネットの盗聴できる
東京に本社ある会社に働いている従業員は地方で働いていても年末調整の税務署は東京。
つまり地方の人は東京に税金を納めている、
んで巨人強い
名前のせいで反対でもできないので児ポ法と名前変えてハンタイデモして廃法
東京地検の
メダパニ( 敵を混乱させ、同士討ちさせる。 )の呪文にだまされるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 00:32 | URL | No.:149822政治の性質と時代が合ってたんだろうな
今角栄が政治家やってたら害にしかならないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 00:33 | URL | No.:149824俺も長野県の北のはずれの出身なんだが・・・
小学校時代に遠足とかで新潟との県境とか行くとさ、長野側は砂利道なのに新潟入るといきなり舗装されてんの。
子供心に結構衝撃で、そんで家帰ってその話し両親にするとさ、「角栄さんすごいね~」で話しは終わっちゃうんだ。ただ、それでガキの自分にも納得できる凄みが備わった人物だったとは思う。
賛否両論あっても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 00:52 | URL | No.:149827カリスマってやつかー。
しかし何も知らんやつは偉そうに若者ぶるんだなww -
名前: #- | 2010/01/20(水) 01:07 | URL | No.:149832夢のような時代の日本が忘れられない爺さん婆さんも多いんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 02:12 | URL | No.:149844知らないほうがおかしいだろ
良くも悪くも今の日本を作り上げた大物中の大物
何か本を読んで知っておくと新聞の政治面が面白い -
名前: #- | 2010/01/20(水) 04:16 | URL | No.:149850どうしても腐敗した政治体制を確立した人としか印象がない
物心付いた時にはすでに退陣後だったし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 13:06 | URL | No.:149882タイのタクシン首相もこんな感じだったんだよな。ベクトルが国民迎合に向いてたけど。
-
名前:名無しさん #HfMzn2gY | 2010/01/20(水) 17:41 | URL | No.:149917今の日本じゃ英雄や偉人は育たないだけじゃね?
結局俺らも昔の日本の夢なりなんなりを忘れられないだけなんじゃないか -
名前:名無しさん #UOADKF9g | 2010/01/20(水) 19:51 | URL | No.:149934米66
未だに日本だけが大艦巨砲主義だっったと信じ込んでいるアホですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 23:08 | URL | No.:149974ニュースで言ってたが、この人は結局逮捕されて地検と闘うときには離党してあくまで個人として闘い、筋を通した。
つまり政権と与党を隠れ蓑にコソコソしている某幹事長とは違うってこった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/21(木) 01:45 | URL | No.:150009小沢魅力ないとか言うレスあるが間違いだと思う
魅力だけあるが正しい
選挙の天才と言われるだけあって媚び売るのが異常に上手い
田中さんのそこだけ受け継いだんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/21(木) 12:11 | URL | No.:150048この人を判断するのは難しすぎる
田畑へ押し寄せてくる大水の調節を見事にこなしたが
いずれ枯渇するであろう時への後継者作りがあと一歩及ばなかった人
最強の語りと金脈が生む実行力で国民を陶酔させた
ゲイツとジョブズを足して割ったような人 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/21(木) 19:03 | URL | No.:150140こいつのこと褒め称えるとかww
やっぱマジキチ集団だな
こいつの所為で中国に金吸い取られる→その金で軍事力あげて今にもアメリカを抜く→日本オワタ
おまえらそんなこともわかんねぇのによく政治家とか馬鹿にしてられるよな
民主党への抵抗もここでポッポや小沢の悪口とか言うことしかできねぇ輩だしな
お前らにバカにされてるゆとりや今の政治家のほうが数百倍まし
もちろんお前らKS共の異論は認めない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/21(木) 21:10 | URL | No.:150163内政に関しては評価する、が…
米に追従して中共と国交結んだことに関してはアホとしか…
米が台湾の国交捨てて中共と国交結んだのは対ソの為
米は日本を経由して台湾と外交を続けようとしていたのに、アホが「バスに乗り遅れるな!!」と中共と国交を結んだりするから… -
名前:ナナシなカンパン #- | 2010/01/22(金) 01:47 | URL | No.:150248時代に合っていた政治家というだけだろ。
高度成長期には角栄のやり方が上手くはまったと言う事。
今居たら小沢と同類の裏金利権選挙屋がいいとこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/22(金) 02:36 | URL | No.:150258功も罪も大きすぎて素直な評価が難しい人だよね。
ただ、小沢と比較して単純に持ち上げてる人は、もう少し勉強したほうがいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/23(土) 15:00 | URL | No.:150664やる夫でも取上げられてたなそういや
ロッキードで失脚せずに健在なら
土建成長経済が傾くとそれに変わる新しい成長ネタを見つけてきそうな
そんな人にも思えるんだけどね
皆で幸せになりましょう(でも公平ではないけどねw)
てイメージだなぁ -
名前: #- | 2010/01/26(火) 13:41 | URL | No.:151388小沢を残したっつう一点だけでも評価ガタ落ちだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 13:49 | URL | No.:151571「三国峠をダイナマイトでふっ飛ばせば新潟に雪は降らない。
そしてその土を日本海に運んで佐渡と陸繋ぎにしよう
まんま秀吉だなww
しかし汚沢が最大最悪の遺物。こいつ失脚させてから逝けば良かったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 05:33 | URL | No.:151985何でもかんでも伝説信じちゃう神経薄弱な奴が多くて困るわ。
こら日本再生はありえないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 14:35 | URL | No.:152056いや
米→中
イスラエル→中東
あたりの大局の舵取りは奇跡的だろ。
経済成長は米のおかげなんかじゃないし偶然じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 07:49 | URL | No.:152277日本の現代政治専攻の俺に言わせれば、戦後の首相のなかでも稀にみる糞。当時のインフレ率と彼の政策を照らし合わせると、彼は経済を知らなかったとしか思えない。
-
名前:名無しビジネス #KcikZ9e6 | 2010/03/02(火) 05:17 | URL | No.:161914「としか思えない」 「彼が」 だとか気取って愚痴を垂れるナルシストより新幹線と関越残して今の交通網を築いた角栄の方が魅力があるのは一つの事実。
まあ反日チョン小沢は負の遺産だがな。 -
名前:名無しビジネス #KcikZ9e6 | 2010/03/02(火) 05:35 | URL | No.:161917新幹線や関越道が存在しているのが当たり前
当たり前のように見えるけど、作らなかったらもっと酷いド田舎が当たり前になってた。
綺麗な田舎の風景もいいが、
そこに住む人にとって今の生活に満足しているかどうかは別の問題。 -
名前:名無しビジネス #mhQZtlZc | 2010/03/07(日) 06:08 | URL | No.:164055田中角栄の唯一ダメだったところは日本人の能力を過信した事。おかげでこのザマよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 15:36 | URL | No.:182440限りなく基地外に近い天才だと思う
この人がいなかったら現在の日本は首都以外ど田舎という韓国のような状況になってたかも試練。
惜しむべらくは弟子がことごとく糞だったということか・・・
現在の日本の借金800兆のうち半分ぐらいは金丸・小沢のせい、こいつらがアメリカの犬だったから日本の借金が雪だるま式に膨らんだ。
ちなみに角栄は1985年に病に倒れて、その後遺症でしゃべることが困難になり政界への影響力を失ったそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/31(月) 08:33 | URL | No.:197730※182
そんなんで気取ってるとか言うなよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 05:10 | URL | No.:215410派遣が横行して企業の業績が上がって好景気って言われた時、下の人間は景気を実感できなかった。
綺麗なのかもしれんけど、俺は下にも実感できる景気にする汚い政治家の方がいいわ。
自分でゼニ作るから宗教だの中韓だの企業のしがらみがなかったんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 08:22 | URL | No.:231481なにここ。おっさん多すぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/24(火) 14:17 | URL | No.:232135選挙なら小沢の方が強い
角栄は圧倒的に有利な与党幹事長の立場だったけど
小沢は野党を率いて2度政権交代を実現してる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 07:56 | URL | No.:233571少なくとも角栄は当時の日本の実力を目一杯発芽させて繁栄させた
土建国家が害悪だというが当時それ以上の効率的な繁栄業種が有ったか?
彼が国土開発をしなければ地方は今以上に陸の孤島化状態で酷い惨状だったろう
後進が時代に有った経済政策転換をできなかった事が問題だし未だにそれが続いてる
功7、罪3くらいかと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 01:08 | URL | No.:234443田中角栄ネタで小泉&竹中があまり出てきてない不思議。
田中角栄的政策を終わらせたのに。
もっと正確にいえば、失敗したけど橋本の功績(と野中の陰謀)も。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/05(日) 23:17 | URL | No.:237213地元を愛する姿勢はいいね
都心へ行って出世して地元へ帰るなんていいやつじゃないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 12:43 | URL | No.:250792自民党と官僚を腐らせたのはこの人の金権政治だと思うけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/25(月) 16:00 | URL | No.:259600田中土建工業が戦後に建てた大学の建物は手抜きがあったのか、後にスパコン予算がついて導入しようとしたら、基礎が貧弱だったのでまず建物の予算ついてからじゃないとスパコン入れられなかったって話があったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/25(月) 17:11 | URL | No.:259639>>15
政策で批判しろよ
まさか、政治家に対して漢字の間違いしか批判できない低レベルなんですかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #e8dqewdg | 2010/11/13(土) 11:43 | URL | No.:268049ttp://nikuch.blog42.fc2.com/blog-entry-361.html
ここのコメント欄もあわせて。 -
名前: #ngdLklMY | 2011/06/11(土) 21:41 | URL | No.:360483最近になって又、格差社会になりつつあるけど
角栄の一応総中流がなかったらずっと格差社会だったな
でも、政治と金は角栄あたりから黒くなりまくってきたし、功罪はある
小沢も結局田中派の金丸の金庫番だし、悪い所が浮き出てるわ -
名前:三平 #LAcd0iuA | 2011/09/14(水) 22:23 | URL | No.:407937田中角栄はすごいよあのひとは日本を変えた男だから
-
名前:名無し #CGSys/Bo | 2012/01/26(木) 23:53 | URL | No.:472323≫227
田原総一朗 『戦後最大の宰相 上・下』講談社文庫 -
名前:タワラカータロー #- | 2012/02/04(土) 15:31 | URL | No.:477906角栄は、まだ無名の.若干35才の時、GHQにそんなことしたら公職追放にするぞと脅されたり、また、大蔵省の大反対に合いながら、ガソリン税法を設立させた。100日間に渡る国会答弁も1人で乗り切った。この目的税が日本の高度経済成長をいかに支えることになったかは、ご存知の通り。
角栄が、生涯で成立させた議員立法は33本。そのほとんどが無名であった10年間に集中している。
のち、本人が「戦後の生活関連法案の大半は、自分が作った」、と豪語していたのもまんざら嘘ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/17(金) 12:10 | URL | No.:485964田中角栄ほど日本の名目GDPを成長させた男はいない。
彼より優れた政治家は現状、いない。
政治家の役目は名目GDPを成長させることだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 01:07 | URL | No.:63968112才でも知っている本当の経済
「腐敗した銀行制度」
「アイスランド革命
借金奴隷金融制度からの脱却」 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/16(木) 19:53 | URL | No.:1060541確かに人間的にはとても魅力的な人だったんだろうけど、現状の莫大な財政赤字の元凶となる社会保障のバラマキ政策の元祖だし、公共事業で日本中の街並みが殺風景なものになってしまったしで後から見るととても民衆から支持されるのがうまいポピュリストだったとしか思えないな。本人は純粋な思いがあったんだろうけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2506-c2903740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック