- 1 :かなえφ ★:2010/01/25(月) 20:09:41 ID:???0
- 「家族を失った人たちに1人じゃないことを伝えたい」-。
ハイチ大地震で被害を受けた人たちに、千羽鶴を贈って元気になってもらおうという動きが、
インターネットの会員制コミュニケーションサイト「mixi」(ミクシィ)で広がっている。呼びかけ人の
会員の元にはすでに全国から鶴が多数寄せられており、今後、NGOなどを通じて- 被災地に送られることが検討されている。
清瀬市のアクセサリー作家、中村ゆりさん(34)は今月中旬、長男の風汰くん(4)と一緒に、- ハイチの地震被害者たちに心を込めて千羽鶴を折った。羽の部分には、復興と回復への
- 思いを込め、ローマ字で 自分たちの名前を書いた。
中村さんは地震が起きた直後、日本赤十字社を通じて現地に義援金を送った。しかし、テレビでは
毎日、多くの人々が倒壊した建物のがれきの下に取り残され、食料を求める人々の- 様子が映し出される。 「日本にいて、何も助けられない自分がもどかしかった」という。
そんなとき、参加している「mixi」の会員が、鶴を折ってハイチに送ろうとしていることを知った。- 「これなら日本にいる自分にもできる」。そう思った中村さんは早速、
- 千羽鶴活動に参加することにした。
産経msnニュース 2010.1.25 18:32
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htm - 被災地に送られることが検討されている。
- 9 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:11:07 ID:S2jbAkAW0
- 「同情するなら金をくれ」だと思うぞ
- 487 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:41:24 ID:vBKcNXuM0
- ものすげーマスターベーション
- 2 :かなえφ ★:2010/01/25(月) 20:09:58 ID:???0
- ※続きです。
近所の友人らに声をかけて鶴を集め、近く呼びかけ人でワクワククリエーターのみぃやさん(21)=- 大阪府吹田市=の元に送る意向だ。
みぃやさんは今年初旬、兵庫県淡路市の北淡震災記念公園を訪ねたとき、海外の人たちが- 手形を寄せてくれていたことに感銘を受けた。その直後にハイチで地震が起き、
- mixi上で友人に何かができないか問い かけたところ、千羽鶴のアイデアをもらったという。
折り紙は7・5センチ四方のものに統一し、思いを伝えるため、1人1つの鶴に限定して- 募集していることを今月15日、日記に書いたところ、全国から多くの反響が寄せられた。
- そこで、みぃやさんはすぐに友人に協力を呼びかけ、事務局が関東や中部など全国に
- 5支部を設置した。
「食糧不足の中で、千羽鶴を集めても、しようがないとの批判もあった。- でも被害者の中には、家族を失って悲しんでいる人が多くいる。そんな人たちに
- 国は離れているけれど、鶴を贈ることで、1人じゃないよという気持ちを伝えたかった」と、みぃやさん。
- 集められた鶴は糸でつなげて千羽鶴にし、ハイチの情勢が落ち着いたころに、
- NGOなどを通じて現地に届けたい意向だ。
産経msnニュース 2010.1.25 18:32
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htm
- 172 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:21:40 ID:gSkHMmbbO
- 172 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:21:40 ID:gSkHMmbbO
- 千羽鶴送ろう!→それいいね!
どうしてこうなったw
- 187 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:22:21 ID:agx9EAnq0
- こっちのがよっぽど(ry
英国の7歳少年、ハイチ義援金700万円以上を1日で集める
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2686468/5232249 - 139 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:19:33 ID:57cBkNoJO
- ハイチの人が喜ぶか微妙だな。
善意は否定しないが
カップ麺とプラフォークのが助かると思う。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:49:46 ID:86oqTHg+0
- こういう場合に贈るもんじゃないだろ千羽鶴は…
- 145 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:20:00 ID:ZgaZ9JLQ0
- ,イ
/ .|
、 / |
ヾ、 / / |
ヽヽ / / !
ヽ、ヽ / ,/ ! ,
ヾ `ヽ ! _,,,.. -'ー'フ ;| / ヽ、
`ヽ `ヽ, | f ,- ‐ '´ | / ;; ヽ
ヾ、 >'´ `ヽ, ヽ、 / ノ 'ー-、
〉´__ ヽ ヽ /、 ,,r'´ `ヽ、_,, -‐-、
/ ̄ 、ヾヽ 、ヽi| ヽv' ,/
/ ,| \ヽ 」 ) ヽ, (::::), /
i ノ ,〉=ー'´ l !ー 、; ,/
,| / ,l 人 l ,ノ (::::) |
/ / ,ノ ノ ヽ `- '' !
| '' _ ,-<,__,,,... ' ヽ ,l ハイチに届け
! , / ヽ、 _ _ノ ィ
/ , /  ̄ `ー-'ン  ̄ <,´ ,/´ ,,,ヽ
/,/ / ヽ、-‐´ | ヽ
| k、 Y | _,,〉
i, ! ヽ、___ノ !
|ヽ、 |、、 ヽ,,_, ィ' ''
| ヽ、 ノ,ヾー、__
,,,,,,,,;;;;;; ! ノ;;;ト ノ `ー'''
,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ‐';;;;;;;ヽ ,/
- 248 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:25:53 ID:Bt7pNl/N0
- ハイチ人
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ - 32 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:12:58 ID:TRyJaN0N0
- これ食べられるのか?
- 40 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:13:24 ID:PcV7zRl60
- 食うや食わざるやで略奪が起きてるのに馬鹿か?
- 60 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:15:33 ID:FYk79xNG0
- なんだろうこの"うちら平和で良かったわー"的なぬるさは…
- 66 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:15:54 ID:tLDzSvbu0
- で、お前らは何かしたの?
- 100 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:17:52 ID:iGNFVVbw0
- >>66
募金。 30円くらい。
- 137 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:19:33 ID:PcV7zRl60
- >>66
国境無き医師団にカードで3000円寄付させてもらった。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:20:44 ID:xPqTAx850
- >>66
ITSで1000円だけど払わせてもらった
- 197 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:22:49 ID:dZd2Lv/Q0
- >>66
それは「する偽善」を養護するときの言葉だな
千羽鶴は善にすらなれていない。本当に頓珍漢な行為。 - 109 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:18:14 ID:ts97l2Cp0
- 大勢の死人がでてる不幸でオナニーできる神経がすげえよ
どんな育ち方してんだ
成人式で暴れたDQNなんか比にならん - 468 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:40:28 ID:GvbDjKec0
- アメリカのキリスト教団体が
聖書送るとかいうニュース見てアホかと思ってたが
日本はそれ以上だった
- 567 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:46:40 ID:zeF2jG7J0
- 今、我々日本人が大震災にあったとする。
キリスト教の聖書1冊をもらった。
どうする。・・・・・・
たぶん゛便所紙か焚き火の焚きつけにしか価値は見いだせないだろう。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:19:07 ID:c+ykq18K0
- 海外に住んでいるけど、平和ボケの日本人独特の自己満足ですね。
本当に切迫していて大変なんですよ。
千羽鶴なんて、西洋の人は意味も分からないし、- 千羽鶴を送られたアフリカの難民の人たちは、
折り紙の中に食べ物かコインでも入っているのではないかと、- 必死になって一羽一羽破って中身を確かめたそうです。
本当にくだらない、それどころか、迷惑なんですよ。
- 千羽鶴を送られたアフリカの難民の人たちは、
- 299 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:29:19 ID:p8x+NHox0
- >>129
- 読んで切なくなってきた..
- 読んで切なくなってきた..
- 492 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:41:38 ID:rouxKMUS0
- ウチの会社、インドネシアで事業やってんのよ。
それでインドネシアで大地震起こったとき、社員の間で古着集めて送った。
で、自分は輸送の手配したんだけど、輸送費だけで100万円近くかかる。
でも結局上層部の判断で送ることになった。
結局かたちだけなんだよね。
100万円寄付した方がよっぽど有意義だろうに。
ハイチは遠いからインドネシアより輸送費高いだろうな。
折った鶴は貨物扱いになるだろうから、
折らない状態で送った方が書類扱いで安くすむと思われ。
で、浮いた分現金で寄付した方がいいよ。 - 188 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:22:25 ID:8DzaCJ740
- >ハイチの情勢が落ち着いたころに、NGOなどを通じて現地に届けたい意向だ。
相変わらず>>1
すら読まない馬鹿ばかりかw
- 226 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:24:46 ID:4zhZeIY00
- >>188
いや・・・・
今そんなもん作る暇あるなら他にやることあるだろ・・・と
復興してもそんなもんもらって誰が喜ぶんだよ?何年後の話だ?
- 258 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:26:35 ID:uy8dl3CK0
- >>188
「日本にいて、何も助けられない自分がもどかしかった」
何年も前の話ならわかるがなw - 275 :マッチョサイエンティスト:2010/01/25(月) 20:27:29 ID:k5QOvHMu0 ?2BP(1000)
- >>188
情勢が落ち着くのに何十年かかるかもワカラン状態で- 鶴折り始めるって頭おかしいだろ。
- 鶴折り始めるって頭おかしいだろ。
- 333 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:30:58 ID:74eFCpJ60
- >>188
いや、情勢が落ち着いたころにはもう忘れてるよ。
心をこめて折りましたって雰囲気に浸っていたいだけの自己満足だからな。
千羽鶴がどうなったなんてどうでもいいんだよ。
- 476 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:40:50 ID:8DzaCJ740
- >中村さんは地震が起きた直後、日本赤十字社を通じて現地に義援金を送った。
批判する人は、批判する前に募金してきてね
これで、募金をする人が増えればこの人の行動も無駄にはならんねw - 521 :マッチョサイエンティスト:2010/01/25(月) 20:43:26 ID:k5QOvHMu0 ?2BP(1000)
- >>476
募金したらゴミ送ってもいいのかよ。バカか。 -
- 555 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:45:38 ID:ZUYlqO7o0
- 555 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:45:38 ID:ZUYlqO7o0
- 災害にあったとき、お金はいくらあっても多すぎることはないんだよ。
だからいまハイチには水や食糧、お金が最高の贈り物。
千羽鶴贈るのは悪いことではないけれど、タイミングとしては復興のときだろうね。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:22:42 ID:NcPU19c50
- 下劣な感性なきゃこれはできんな。
ジョークにしても性質が悪いぜ? - 216 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:24:01 ID:T5rrtanf0
- で、後日談とか感謝の言葉とか感謝状を要求するんだろ
キャンプ場でバイトしたとき、金持ちクラブのガキどもが下手くそな巣箱を作って
寄付するとかあちこちの木にくくりつけたまではいいが、感謝状をよこせとか
うんたらかんたら要求しはじめたことを思い出したよ
- 329 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:30:43 ID:Ylm0Mzh60
- 阪神大震災の時にも被災地へ掛け軸とか家具とか
訳のわからんゴミを送りつけるバカがいたよな - 277 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:27:33 ID:yA85T6Sc0
- 千羽鶴って外人から見たら何に見えるんだろ
- 157 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:20:40 ID:DsYcEGEU0
- 被災者を元気付けたい気持ちはわかるけど、
千羽鶴の意味も伝わらんだろうしなぁ。
- 283 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:28:06 ID:XHqa2r4Y0
- 千羽の鶴より一台のクレーンを。
- 375 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:33:42 ID:oN2vL3Tq0
- 15万超える死体埋める場所も無いのに鶴送られても迷惑だってなぜ気付かない?
- 401 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:35:35 ID:E16aPxh60
- 大事なのは私の気持ち
- 585 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:47:34 ID:C+aLnA4A0
- 「超裕福で地震大国のあの日本の国民から大量の救援物資が届いたぞ!!」
「ああきっと素晴らしいものが入ってるはずだ」
- 545 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:44:58 ID:2p7wBcTZ0
- 日本からなにか届いたぞー!
薬か! 食料か! ジャパニーズやるじゃん感謝!感謝!
↓
ダンボール箱をあけると紙を折ったものがいっぱい
↓
・・・
- 513 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:42:53 ID:uDpOww6D0
- 「おい何だこの箱は! 緩衝材しか入ってねーぞ!!」
- 362 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:32:55 ID:kgxuukE60
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| <食料だと思って殺し合いをしたら鶴だったでござるの巻
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
- 414 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:36:16 ID:1kcBrFJW0
- 当該日記みた。
外国人参政権対策で戦ってる頭がクラッとした
正気かこいつら
- 544 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:44:50 ID:0iDPiApv0
- 届けーハイチへ!!-まとめー
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1389617201&owner_id=5016565
なんで
お金や物資じゃないのか??
確かに物資やお金がなくて多くの人が困ってる。
それを届けるのが一番なのかもしれない。
私たちはまだ自分で稼いでるわけでもないし、
多くのお金は寄付できない。
でも、寂しい想いをしてる人たちに
少しでも元気になってもらいたい。
勇気を出すきっかけになったらいいなって。
頑張ろうって思えるきっかけになったらいいなって。
少しでも気持ち安らいでほしい。
笑顔のきっかけになったら嬉しい。
どんだけ離れててもきっと心と心は繋がってる。
心と心で通じたい。
- 479 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:41:07 ID:KK4JxH5q0
- 昔、便所の落書きと揶揄される某巨大掲示板があってな・・・・・・・・・・
ある時『やらない善よりやる偽善』をスローガンに放火された平和祈念公園の
千羽鶴を復活させようと全国の有志が一生懸命鶴を折ったものさ・・・・・・・・・・
すっかり変っちまったねぇ。 - 575 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:47:02 ID:b+UVyliF0
- >>479
偽善かどうかより以前に、今回のは単純に相手に迷惑なだけだから
叩かれてるんだと思うぞ。 - 583 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:47:30 ID:uzmaVS+50
- >>479
あのさ。
千羽鶴の文化がある日本で、おまけに困窮している状況じゃねーだろ。
千羽鶴の意味もわからない人間にあんなもん渡されてもゴミ以外なにものでもないわ。
しかも、何もかも足りなくて生活に苦しんでる人たちに。
くだらない自己満足押しつける暇があるなら- 実利を彼らにもたらす方が善意に決まってるわ。
- 実利を彼らにもたらす方が善意に決まってるわ。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:42:45 ID:oJgzr4HWP
- 千羽鶴と言う事は、普通に考えると折り紙1000枚。
とある通販で
単色100枚が240円(税込)だった。
色々10セット買うと1000枚、2400円(税込)
送料考えると 3000円ぐらい?
3000円寄付した方がよっぽど喜ばれると思うぞ。 - 524 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:43:40 ID:z37ZoIfg0
- 日本政府のハイチ復興支援は、当初、500万ドル(4億5千万円)だったの
だが、国連から「世界第2の経済大国で、国連分担率第2位の国としては少
なすぎる」とつつかれて、7千万ドル(63億円)に増額。
この経済危機に、なんという大盤振る舞い。そもそも、国連分担率2位
なんて、無用の「名誉」だろ。金で人気取りしている国と思われているだけだ。- 政府が政府なら、民間も民間流に馬鹿だな。千羽鶴送りたけりゃ、
ハイチの復興にめどがついてからにしろ。至るところに遺体がごろごろ
埋まっている凄惨なとこへ、紙の鶴送って、ど~しょうってんだ??
アホか。送るなら、衣類とか食料だろが。 - 政府が政府なら、民間も民間流に馬鹿だな。千羽鶴送りたけりゃ、
- 530 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:43:59 ID:CW6nIotw0
- っていうか国連が派遣した災害部隊と食料略奪巡って銃撃戦やってたような国なんだぜ
地震が起こる前から・・・ - 536 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:44:08 ID:1vep74tl0
- そんなに千羽鶴をやりたければ
1ドル札や1000円札で千羽鶴を折ればいいよwww
そしたら、向こうの住民は大喜びだ。
このアイデアあったか?
ただし途中でなくなる可能性大だけどなwww
- 600 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:48:55 ID:RgRbuUMN0
- >>536
貨幣だと、貨幣損傷等取締法違反
紙幣だと、器物損壊罪
になるからやめれw - 589 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:48:02 ID:9WIYE6e80
- まだ、トイレットペーパを1巻づつ持ち寄って送った方が、役に立つんじゃないか?
- 410 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:36:00 ID:RTnI4Wpo0
- 被災者の箱あけたときの絶望感を見たいという事かよ・・・・
- 407 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:35:50 ID:tvMdcaXS0
- これでもやらない善よりやる偽善か?おまえら
- 452 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:39:30 ID:fqjg1jgm0
- そもそも善ですらないレベル
- 610 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:49:32 ID:Dc3xHKRR0
- 役に立つ偽善はアリだと思うが
役に立たない迷惑な偽善は、さすがに止めといたほうがいい。
- 【Haiti earthquake riot (CNN)】
- http://www.youtube.com/watch?v=7Unh4v1lFU0
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:22 | URL | No.:151088千羽鶴は入院してこれからリハビリとか頑張ろうって時に贈るもんだろ?ハイチはまだ手術中なんだけど…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:25 | URL | No.:151089馬鹿すぎる
こんな時にそんなもん送られたら迷惑だろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:26 | URL | No.:151090何でこんなに批判ばっかりか理解できない。
多くの人が亡くなられている訳で、鎮魂と言う意味、頑張ってほしいという意味では間違いではないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:27 | URL | No.:151091自分の国の事で精一杯だから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:30 | URL | No.:151092今は多くの人が「使える物」を欲しがってるんだよ
こんな紙きれ、向こうの人からすりゃ嫌がらせにしか見えないだろ
そんな事する暇があったら募金してやりゃいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:31 | URL | No.:151093※3
生きるのに必死なときに鶴送ってもらえたら頑張れるのか?
すごいね、君。俺は無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:35 | URL | No.:151095※3
「被災者が本当に欲しているものを与える」という意味では千羽鶴なんてなんの役にも立たないよ
それに、千羽鶴は食べ物や飲み物と違って被災者の手元まで届かないだろうし
俺らが国内にいて出来る唯一にして最大の援助は、やっぱり募金じゃなかろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:36 | URL | No.:151096役に立つ偽善>>>>何もしない>役立たずの偽善
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:36 | URL | No.:151097まず、自分は送られる側に立って考えてみて欲しい、と思う。
自分でお金を稼げる「大人」ならお金を送ってあげるのが一番いいのではないだろうか。
鶴とかそういうのは、小学生とか自分でお金を稼げない「子供」がせめて気持ちだけでも届けたいと贈るものではないかと思う。長いスマン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:36 | URL | No.:151098砂漠でのどが渇いてる人に千羽鶴あげるんですよね、わかります
-
名前:名無しビジネス #S6hFmIps | 2010/01/25(月) 22:37 | URL | No.:151099アクセサリー作家の人になんで鶴の羽に自分の名前を書いたのかを小一時間ぐらい問い詰めてみたひ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:37 | URL | No.:151100>ハイチはまだ手術中なんだけど…。
人によっちゃ事故現場にまだ居ますけど何か、だしなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:39 | URL | No.:151101例えがアレだけど、つまりホームレスの人に千羽鶴あげるようなことでしかないよね
紙切れよりも現金よこせってな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:41 | URL | No.:151102例のアニメだったら即ネタにされるだろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:42 | URL | No.:151103千羽鶴はあいつらには効果は無いと思う。通用するのは日本(人)くらい。黙って食糧・金でいい。
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/01/25(月) 22:42 | URL | No.:151104コメントしてるのクズばっかりだな。
そんなこといったら天皇の被災地訪問なんて邪魔にしかならんだろ。
こいつらには心がないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:42 | URL | No.:151105これを批判すれば、悪になるのだから、たちが悪いったらありゃしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:43 | URL | No.:151106東京の人は仕方ないかもしれんけど、大阪在住で震災を少しでも身近に知っている人までがなあ。悲しいわ。いくら落ち着いたとしても、数年後かもっと先なのに、今なんで送るかなあ。
神戸のときだって、水や食料、衣料品と、生きる為に一番なものが必要だったのに。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/25(月) 22:43 | URL | No.:151107>3
ハイチの人から見たらただの紙折ったガラクタだけどな
ま、木材がわりに燃やして焚き火にでもしてくれんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:44 | URL | No.:151108行動力のある馬鹿が一番迷惑
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:48 | URL | No.:151109リアル北斗の拳状態のハイチでそんなもん送ってどうすんだよ
北斗一巻見たか?金見て「ケツ拭く紙にもなりゃしない」って言ったんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:49 | URL | No.:151110まあ、あいつらノリで生きてるしな…
-
名前: #- | 2010/01/25(月) 22:49 | URL | No.:151111これは無いわ
まぁ何もしない俺よりもいいかもしれないが
自己満足過ぎる -
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2010/01/25(月) 22:50 | URL | No.:151112行為そのものが間違ってるとは言わないけどタイミングがおかしいだろ
今から復興後の慰め準備するなら今直接の支援が欲しいだろうぜ
というかコメントの自分によってる感が非道い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:51 | URL | No.:151113紙切れや心とやらで腹が膨れるのかい
傷が癒えるのかい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:53 | URL | No.:151114なんで批判されてるのか分からん奴、もうちょっと問題を深く掘り下げろよ。
医療チームも足りてない、救援チームも足りてない、食料も足りてない、寝るところですら足りてない。こんな状況なのに折り紙を送った所で人は助けられるのか?
1人でも多くの命を救いたい、何とか助けたいとか思うなら募金したほうがいいと思うぞ。
千羽鶴追って送るってのは、現地人からすれば善でも偽善でも何でもないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:53 | URL | No.:151115善意ってところが最も悲惨
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:53 | URL | No.:151116米3
まずお前と生きてる世界が全く違うってこと認識しような
きっとこのバカも同じ発想なんだろうけど -
名前: #- | 2010/01/25(月) 22:53 | URL | No.:151117これをマジで言ってる連中の足元で地割れでも起きて、
生き埋めにしてくれないもんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:54 | URL | No.:151118平和ボケした頭で千羽鶴を折ってハイチの人達に届けようぜwww
→馬鹿共を募って実行
今のハイチの人達は金や食料の方が欲しいだろ、オナニー乙
→さて、あとはシコって寝るかな
やる偽善とやらない偽善の違いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:55 | URL | No.:151120恵まれすぎて感覚がずれてるんだよ
まさにマリーアントワネット状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:55 | URL | No.:151121>>23
まだ何もしてないお前のほうがマシ
こいつらは千羽鶴送って「あぁ、私たちいい事したわぁ」って人の不幸でオ○ニーしてるだけだからね -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/25(月) 22:56 | URL | No.:151122結局は苦労した事ない人間のお遊びなんだろ
-
名前:名無しビジネス #OjlKj6xs | 2010/01/25(月) 22:56 | URL | No.:151123平和ボケここに極まり、だな。
馬鹿を極めるとこうなるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:57 | URL | No.:151124さっすが掃き溜め
予想通り批判しかなくて吐き気がしたわ -
名前: #- | 2010/01/25(月) 22:57 | URL | No.:151125目的は分かった
だが方法を選べ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:58 | URL | No.:151126※16
千羽鶴と天皇を天秤にかけるなよw
仮にも世界2位の経済大国の代表だぜ -
名前:名無しさん #- | 2010/01/25(月) 22:58 | URL | No.:151127心で伝わりたいとかね
まずその心を伝わすための
文化という素養が両方に全くないわけで
事態が落ち着いた後に送りたいとか
どんだけ高みの見物ですか……
スイーツ(笑)と言わざるを得ない
鶴の一羽より10円玉を今すぐコンビニの募金箱に入れてこい! -
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2010/01/25(月) 22:58 | URL | No.:151128リンク先の英少年すげーな
やっぱ日本人はこういうチャリティー的な感覚がまだまだ未熟だわ
助けにならんことでも良いことならするべきだと思ってる、向こうの7歳児以下の状態だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 22:59 | URL | No.:151129腹が減って死にそうだ、のどが渇いて死にそうだ、そんな状況の人間に裕福な人間が紙切れ送ったら嫌がらせにしかならないと思わないかい?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/25(月) 22:59 | URL | No.:151130善意というか平和ボケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:01 | URL | No.:151131※3
幸せになって欲しいっていう気持ちはいいかもしれないけどさ
そんなオナニーは小中学校ででもやってろって話なんだよ
あと千羽鶴はそもそも回復祈願のお見舞い品であって鎮魂の意味はまったくない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:01 | URL | No.:151132長男の名前が風汰ってところが人間性のすべてを物語っとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:03 | URL | No.:151133米30
これはやる偽善じゃなくて
やる迷惑だよ。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/01/25(月) 23:05 | URL | No.:151134千羽鶴って、いくらお金をかけても叶わない願い事を託す為の物だろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:07 | URL | No.:151135※1
手術中どころか事後現場だろ。
「血が止まらない!」「誰か包帯の代わりになるものを!」とか言ってるところに
「これ受け取ってください!心をこめて折りました♪」って折り紙渡すようなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:07 | URL | No.:151136今から折り始めて、送る頃には沈静化してるんじゃね?
動画観た限り金を送る方がいいに決まっているけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:07 | URL | No.:151137※30
両方偽善ならやらない方がいいに決まってるのにな -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:08 | URL | No.:151138※9
いい大人が何やってんだろうって感じだよな。
幼稚園児だったら微笑ましくて募金でもしたくなるが、大人がやってたら公開オナニーすぎて気持ち悪い。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:09 | URL | No.:151139平和ボケだよなぁ
世界が日本人の感性で回ってると思ってるのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:09 | URL | No.:151140折り紙を買う金を募金してやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:09 | URL | No.:151141知らなければ教えてあげればいいだけの事なのに
自分は何もせずにそれは間違ってるとわめくだけの奴はそれ以下のオナニーですらない
自分は正しい方法で支援したと言って
それ以上は何もしないのもどちらかと言えばマシってレベルなだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:10 | URL | No.:151142>>283
だれうま -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:11 | URL | No.:151143俺たちだとしたら、何をもらってることになるの?
-
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:11 | URL | No.:151144一方一ゲーム会社に過ぎないバンジーは、期間設けてHALOシリーズのオンプレイ時間(とんでもない人数がいる)に応じた額を寄付した。
-
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2010/01/25(月) 23:11 | URL | No.:151145ニュースにでてたちょうど向こうにいたハーフの日本人医師とかみたいなモノホンの英雄みたくなれとはいわないけれどもう少し想像力をうまく使えなかったのかね
-
名前:g #- | 2010/01/25(月) 23:11 | URL | No.:151146日本の文化を押し付けてるだけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:13 | URL | No.:151147頭んなかお花畑
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:16 | URL | No.:151148食料めぐって殺し合いしてるところに紙なんか送っても視界にすら入らねーよ
別に悪いわけじゃないがとんでもなくズレてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:16 | URL | No.:151149その昔「同情するなら金をくれ」って言葉があってだな・・・
-
名前:ぽぽ #- | 2010/01/25(月) 23:17 | URL | No.:151150このmixiの人そんなに悪いことしてないのにかわいそうだね。
平和ボケは罪だね。
これはむしろ皆を募金に駆り立てるトリックだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:17 | URL | No.:151151燃料送るにしてももうちょっと効率のいい燃料にしてやれ
-
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:17 | URL | No.:151152飢餓民にダイエットペプシを与えるが如く神経を逆なでする行為にしか見えないんだが擁護してる連中は脳がわいてるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:18 | URL | No.:151154※16
陛下に声をかけられるだけでも一般的な日本人は恐縮し、光栄に感じるものなんだよ。阪神大震災のときの話を読んでみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:20 | URL | No.:151155米16
日本人が陛下に会うのと
現地人には意図も伝わらない紙屑を送られるのが同じだってか?w
お前こそ陛下を紙屑にしか思ってないクズだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:23 | URL | No.:151156※54
良縁祈願のお守り -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:23 | URL | No.:151157ケツを拭く紙にはなるんじゃないか?
-
名前: #lnBdExjc | 2010/01/25(月) 23:23 | URL | No.:151158米54
「ケツを拭く紙にすらならない」「意味が分からない」「やたらと手が込んでている」「他国の文化的・民族的な意味がある」「蓋を開けるまではとても期待させる」…
バレンタインに渡された丁寧にラッピングされたチョコ、ただし箱の中にチョコはなく「空き箱渡されてどう思った?(笑)」と書かれた紙が入ってるのみ
こんぐらいじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:25 | URL | No.:151159youtubeの動画見れば
いかにこいつらに千羽鶴送っても何の意味も無いって事が分かるよな。
やはりカネを駆使して安定した生活を取り戻させる事が一番の解決策だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:25 | URL | No.:151160文化の違いもわからんのか・・・
迷惑以外何物でもない -
名前: #vl14cjUg | 2010/01/25(月) 23:25 | URL | No.:151161折り紙ってツルツルしてるし水を全く吸わないから、ケツも拭けないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:25 | URL | No.:151162天皇の被災地訪問ですら快く思わない日本人がいるのに、
まして文化的背景のまったく違うハイチ人に千羽鶴はどう受け止められるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:25 | URL | No.:151163いまのタイミングじゃねえだろ千羽鶴は、強奪、殺人が日に日に酷くなってきてる時にすごい発想だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:26 | URL | No.:151164異文化
通じねえだろw
せめて現地の文化調べて、ゆかりのあるもの送れよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:26 | URL | No.:151165くそわろたwこのスレ面白すぎるw
日本人の俺でも千羽鶴なんかいらんわアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:27 | URL | No.:151166心より目先の金と物が必要なんだろうがw今なら物だな。
国民の税金で寄付されるんだからそれで間に合わせろ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/25(月) 23:28 | URL | No.:151167※63
ダイエットペプシなら喜ぶんでは、と一瞬思ったが、
送られる側にしてみたら「だったら普通のコカコーラにしてよ」と思うわな
成る程、良い例えだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:30 | URL | No.:151168※72
それは在日か日教組で洗脳されたブサヨくらいだと思うぞ
日本人はまずそういう発想がうかんでこないから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:30 | URL | No.:151169気持ちを届けたい?
むこうの人間に理解できなきゃ意味ねーだろカス
猫が善意で獲物の死体持ってきても人間は気持ち悪がるだけなのと同じ -
名前: #mQop/nM. | 2010/01/25(月) 23:31 | URL | No.:151170正直、あの状況下で折鶴なんか渡されても困る
邪魔で仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:31 | URL | No.:151171俺もオナニーだと思うが、まあオナニーでもいいんじゃないの。
もしかしたら向こうの人なり政府なりに対する良いアピールになるかもしれないし、最悪燃やせば火になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:31 | URL | No.:151172×やらない善よりやる偽善
○小さな親切大きな迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:32 | URL | No.:151173困窮してる時に鶴わたされてどうするんだよww
っていってる奴>>1どころかレスも見ないのか?
送るのは落ち着いた後って言ってるだろ。復興がんばって!という意思表示としてならまぁわるかない。
募金や寄付なんかもして、さらに何か出来ることがあれば・・・って発想なら叩かれることでもないだろ。
そういう奴がどれだけいるかわからんが、スレタイだけ見て叩いてるやつが多すぎだと思う。 -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:32 | URL | No.:151174>最悪燃やせば火になる。
なるほど! -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:32 | URL | No.:151175偽善かどうかきにしていたら何も始まらない
ただしな、何を送ればいいのかそんなの少しでも考えたらわかること
紙買う金を募金に回せや -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/25(月) 23:33 | URL | No.:151176ねぇねぇ、日本からの届いた救援物資が食料だと思ったら
紙きれだったんだけど今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ハイチ市民 ソ トントン -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:34 | URL | No.:151177ワクワククリエイター(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:34 | URL | No.:151178持ってくのにもさ、コストがかかるわけよ。そのかさ張る紙を持っていくために、代わりに下ろされる食糧なんかがあるかもしれないんだぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:35 | URL | No.:151179っていうか、こんなもん送ったら神経逆撫でするだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:39 | URL | No.:151181※83
お前こそよく見て考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:39 | URL | No.:151182俺が被災者の立場だったら、「日本人は紙を食えるってのか!?俺達は紙なんて食えないから普通の食料寄こしやがれ畜生め!」って思うね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:41 | URL | No.:151183厳しいこと言う様だが、ゴミ送ってどうするんだって話だよな、これ。
自分が地震被害にあったら、役に立たん異国の紙切れの束もらっても嬉しくもなんともないだろ。
それどころか怒りさえ覚えるんじゃないのか。
こういうのってほんと平和ボケって感じだよな。 -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2010/01/25(月) 23:43 | URL | No.:151184これが2ちゃんの反応なのにマジになって何いってんの・・・?
まともな言論の場じゃないことくらい知ってるだろwwwとりあえずこいつらの反応を笑うとこだろwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:45 | URL | No.:151185そもそも偽善って売名行為や他に目的があって、それを善意で包んで誤魔化す、本心ではない見せかけの善行だろ?
こいつらのやってるのは完全なる善意。
ただし、受ける側にとってはそう受け取られないという最悪のケース。
悪意のない悪行がまさにこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:45 | URL | No.:151186129を読んでも千羽鶴マンセーなバカっているのか。
読み飛ばしてるんだと思いたい・・・
※3鎮魂で納得しかけたが、ちょっと待て
確かに現時点でたくさん死んでるが、まだ大勢ギリギリ生きてるぞ
がけっぷちで落っこちそうになってる人たちに鎮魂て何のいやがらせだよ
神戸や新潟に聖書がどっさり届けられたらちょっとイヤだ -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:47 | URL | No.:151187※52
もう知ってるのに何教えるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:47 | URL | No.:151188日本で震災が起こった時、名前も知らない国からその国のお守りと称したきったない人形みたいなのが届いたとして、
それを「今いらない」「ゴミだから薪代わりにした」「うぜえ」と言った人間がいる、という記事が出たら
そいつらを盛大に叩きまくるのが目に見えるw
鶴送る奴らは良いことをしたという自己満足が得たい、
こいつらは叩くターゲットを見つけて徹底的に叩きたい
いい共生関係じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:48 | URL | No.:151189落ち着いた頃に贈るんでしょ?
落ち着くまでのうのうと紙屑折ってるんでしょ?
これ馬鹿にしてなくて何なの?
ホントにただの自己満足だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:49 | URL | No.:151190冗談抜きで1円でもいいから募金したほうがマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:49 | URL | No.:151191>送るのは落ち着いた後って言ってるだろ。復興がんばって!という意思表示としてならまぁわるかない
落ち着いた後に応援しても意味ないだろw
復興中の忙しい時に折り鶴なんて邪魔なだけだし、忙しくないときなら送る意味すらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:49 | URL | No.:151192やる偽善って
「功名心とかが根底にあるだろうが、実際役立ってるから良いだろ」見たいな時に使うもんだと思ってたよ。
本人は善意のつもりだけどはた迷惑な物って「偽善」か? -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:50 | URL | No.:151193足が無い子にサッカーボール送りつけるより酷いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:51 | URL | No.:151194>鶴送る奴らは良いことをしたという自己満足が得たい、
こいつらは叩くターゲットを見つけて徹底的に叩きたい
いい共生関係じゃん
全然共存になってないんだが -
名前:名無しビジネス #4RiLjCus | 2010/01/25(月) 23:51 | URL | No.:151195CO2(笑)の無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:51 | URL | No.:151196聖書送るのをアホかと思ったってレスあったけど、あっちは思いっきりキリスト教圏だぞ
日本に聖書送るのとはわけが違う
鶴送る奴は平和ボケしてるが自分は違うとでも思ってるのかもしれないが、
日本と他国の歴史的文化的違いを分かってない時点で同じようなものだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:52 | URL | No.:151197気持ちを届けたいなら現地の言語で手紙でも書けば良かろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:52 | URL | No.:151198現地の人の前でお菓子をムシャムシャ食いながらみんなで千羽鶴折ってみればいい
折り終わってもすぐに渡しちゃ駄目だぞwタイミングを見計らわないと感謝されないからな。復興するまでそのまま待機だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:54 | URL | No.:151199>>93
mixiでもツイッターでも同じような反応ばかりだったけどな。
「復興してからの話だろ!」って言ってるやついるけど、よくわからないもの送りつけられるのが迷惑なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:54 | URL | No.:151200これ送る方の自己満足だろ。
「千羽鶴送る自分カコイイ」って自分に寄ってるだけ。
自分の気持ち>被災者の気持ちでええカッコしたいだけだ。 -
名前: #9/PfziP. | 2010/01/25(月) 23:56 | URL | No.:151201憲法9条教徒みたいだな。
日本の恥だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:56 | URL | No.:151202レイプや病院から人をさらって人身売買が起きまくっている国に鶴・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:56 | URL | No.:151203言いたくないけどこれは正直恥ずかしいだろ。
折るのはいいけど、送るのは10年ほど先にしてほしい本当に。 -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:58 | URL | No.:151204千羽鶴で気持ちを伝えるという手法は
日本人同士じゃないと通じないよな -
名前: #- | 2010/01/25(月) 23:58 | URL | No.:151205混乱に乗じて児童誘拐や殺人が頻発してる国に何を送るって???
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 23:59 | URL | No.:151206批判的なコメントしてるやつの方が程度が低いだろ。
自分はパソコンの前で偉そうに「こんなの偽善(キリッ)」ですか?w
千羽鶴折るような人はきちんと寄付もした上でやる人が多いんだよ。
お前らみたいに何もしないニートが批判できるような相手じゃないの。わかったか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:01 | URL | No.:151207小学生がやるならわかるけどいい年した大人がやることじゃないだろ
-
名前:SN #- | 2010/01/26(火) 00:01 | URL | No.:151208果たして喜ばれると思っているのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:01 | URL | No.:151209本当に可哀そうだと思うよハイチの人達は
なんでって千羽鶴送ったこいつらに可哀そうだと思われてさ
今の状況から、一部のハイチの人たちはこの紙切れ見て、絶対に日本人は俺たちハイチ人を心の底で見下してるんだなと思ってしまってもおかしくない
善意は時として人を傷つけるんだよ
本当に馬鹿だわこいつらは -
名前: #- | 2010/01/26(火) 00:04 | URL | No.:151210好きにさせりゃいい
募金していいことした気分になる
アレと同じだろ -
名前:ツイッター募金なんだけど #- | 2010/01/26(火) 00:04 | URL | No.:151211ttp://www.dff.jp/twit_haiti/
緊急企画を見つけました。
つぶやきを投稿するだけで1円募金できます。
必要なのはあなたのパソコンと、ツイッターのアカウントだけ。
ハイチ地震支援団体に寄付されます。
私はいますぐ登録して募金してきます。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 00:04 | URL | No.:151212こういうのは追悼碑や見舞いでやるものじゃないの?しかも主に日本で
未だ現状混乱続きの現地に送るものじゃないだろマジな話 -
名前:名無しビジネス #kzSLSZXc | 2010/01/26(火) 00:05 | URL | No.:151213ホント心すさんでるなお前ら。
鶴を折ったら自己満足で終了することを勝手に
前提にしてるなんてどんだけだよ。
「現地にいけないから応援の気持ちだけでも」ってのを形にしただけだろ。
あと、落ち着く=復興完了じゃないんだぜ?
※97
至極同意でございます。 -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/26(火) 00:06 | URL | No.:151214タイトル「mixiで広がる偽善の輪」の間違いだろ
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2010/01/26(火) 00:08 | URL | No.:151215寄付したうえでまだなにかしたいってんなら、もっと寄付するなり物資を送るのが普通の考えじゃないか?
なんでクソの役にもたたない千羽鶴を送ろうと思うのか不思議だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:10 | URL | No.:151216「気持ちを贈りたい」って、相手がその気持ちを理解できなきゃ意味がないじゃない。ホントに馬鹿なの?
私の友人がこんな事言い出したら、全力で止めるけどなあ…。
誰も止める人いなかったのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:11 | URL | No.:151217勘違いの施しってやつ?
衣食住が満たされてないという現実がわからないなら、むしろ何もしないほうが良い。生きるか死ぬかという人に紙を送るとかありえない。
千羽鶴は世界標準のものではないんだ。もらったら生きる気力が湧いてくるはずだ、と勘違いしてるんだろうな。文化の地盤の違いを知れ。
食糧不足で餓死者が出てる状況で、これ届いたら現地の人ら一生日本嫌いになるぞ。
それに無駄な輸送費を使わせるな。その額で何人の数日の命が救えると思っているんだ。
とりあえず俺たちの出来ることは、現地へ千羽鶴を送らせないことだ。
少数派の暴走だとは思うが、恐ろしい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:11 | URL | No.:151218※122
日本では応援の気持ちでも向こうでは単なるゴミだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:11 | URL | No.:15122034歳の方はもうおばちゃんに足突っ込んでるし…ってことでともかく、
わくわくクリエイターの方はまだ21歳だっつのにこの鈍さはやばいだろ。
なんでこんな馬鹿みたいなことできるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:11 | URL | No.:151221好きにすればいいと思う
ただ宣伝すんな。記事の調子だと千羽くらい軽いだろ、身内で完結してろよこれ以上広めようとすんなよ -
名前:. #- | 2010/01/26(火) 00:14 | URL | No.:151222>115
俺はいくつかの団体に寄付したけど、これは今やるべき事ではないと思うよ。
ある程度落ち着いた数年後に鎮魂の意味を込めて贈るなら分かるけど、今の現状の中で、輸送費や輸送スペースを割いてまで送るものではない。
鶴を1000羽送るならその鶴1羽を赤い羽根募金の要領で100円で買ってもらって100000円送る方(寄付する方)が多くの人の助けになると思うよ。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 00:15 | URL | No.:151223復興後ならわかるさ、鎮魂の意味もあるだろうからな。
復興中且つ無秩序状態でこれ送るのはズレ杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:15 | URL | No.:151224お前ら馬鹿だろ
-
名前:名無しビジネス #8.HAbWks | 2010/01/26(火) 00:15 | URL | No.:151225#93
その2chのコピペブログの米欄で何上から目線で話しちゃってるわけ?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:17 | URL | No.:151227こんな千羽鶴送っても迷惑にしかならないってこと、ちょっと考えれば分かると思うんだが…
深く考えずにやる善行=悪だな -
名前:774 #- | 2010/01/26(火) 00:17 | URL | No.:151228今千羽鶴送る意味がわからん。航空貨物にそんな物載せる場所を作るなら食糧載せた方がマシ。
>>329
スキー板も来てたぞ。古着なんか送るな。阪神大震災では送られてきた古着をゴミとして焼却処分した。保管費用も焼却費用も現地には負担だ。数千万円掛ったはず。
災害が起きた所に災害を振りかけるな。しかもそれは人災だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:17 | URL | No.:151229せめて最低限の生活が保障されてる人なら喜ぶかもしれないが
ちょっとこれは… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:18 | URL | No.:151230※97は>>129読め
※122
だからなんでその形にしたのが千羽鶴なんだって話だろ。
形として送りたいなら衣料なり何なりいくらでもあるだろってこと -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #KMkpPDwU | 2010/01/26(火) 00:19 | URL | No.:151231※3は釣りだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:19 | URL | No.:151232バカっているんだなと実感
もし自分の家が火事になった時に「つらかったね。はい千羽鶴」って渡されてそれで終わりだったらキレるぞ
逆恨みかもしれんがそういう極限状態だとちょっとしたことで感情が爆発するものなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:19 | URL | No.:151233悪気はないんだろうけどあんま深く考えない人たちなんかな
-
名前: #- | 2010/01/26(火) 00:20 | URL | No.:151234主催者の子、mixiの日記に全体公開で携帯のアドレスとか住所晒してるけど…大丈夫なんかね
-
名前: #- | 2010/01/26(火) 00:21 | URL | No.:151235これ批判するやつは何かしてるのかって意見あるけど
なにかしてるもんじゃない?
募金なりなんなり。
文化が違う
元々貧しい国だったのに、復興するのはいつなのか、落ち着くのはいつなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:22 | URL | No.:151236米欄でも結構な勘違いが沸いてるけど相手の気持ちを考えられない馬鹿がこんなに増えてんだな
鶴折っただけでさぞかし満足だったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:24 | URL | No.:151237>ホント心すさんでるなお前ら。
こういう考えが出てくるのがいかにも偽善って感じだわw相手の実状考えず自分が満足することしか考えてない
>鶴を折ったら自己満足で終了することを勝手に
>前提にしてるなんてどんだけだよ。
鶴折らなかったら何もせずに終了するの?他に何をするかに鶴が関係ないことわかんないのかな?w -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/01/26(火) 00:27 | URL | No.:151240鶴折る前にやれることがあんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:29 | URL | No.:151241何もやらないやつが批判してもなぁ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/26(火) 00:30 | URL | No.:151242鶴折る時間働いて、その金募金しようぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:30 | URL | No.:151243正直言って外国の人は鶴を貰っても殆どが嬉しいとは感じない。
鶴をプレゼントしたらその場でゴミ箱に捨てた子供も居る。
日本で災害が起こったならこの行動は送られた側も真心は感じ取れるだろうがねぇ…。
折り紙買うお金と送料分をそのまま寄付してやれば良いだろうに、アホすぎる…本当にただの自己満足。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 00:36 | URL | No.:151245※146
ほんとに全員が何もやってないと思ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:37 | URL | No.:151246>私たちはまだ自分で稼いでるわけでもないし、多くのお金は寄付できない。
>英国の7歳少年、ハイチ義援金700万円以上を1日で集める
俺ら7歳の少年以下か。少し自分が情けなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:37 | URL | No.:151247阪神大震災のときにこういうことはすべきでないと学んでるはずなのだが
-
名前:名無しビジネス #GMs.CvUw | 2010/01/26(火) 00:39 | URL | No.:151248災害で困っている人達に紙屑を押し付けるなんて
どんな嫌がらせだよ・・・ -
名前:あ #- | 2010/01/26(火) 00:42 | URL | No.:151249文化の違いってものがあるよねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:42 | URL | No.:151250mixi見れねえな
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/26(火) 00:43 | URL | No.:151251>>146
役に立たない紙切れ贈られるなんて迷惑。
善意で迷惑行為するより何もしない方がマシだよねって話。
何もしていないやつが迷惑行為をしている奴を批判する。
これおかしいか?
何の問題もないよね? -
名前:動画侍 #- | 2010/01/26(火) 00:45 | URL | No.:151252私もブログ配信しています
1回来てみてね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:46 | URL | No.:151253この行為を擁護してる奴らは頭大丈夫か?
送られる相手の気持ちになって考えろよ・・・
明日食える飯があるのかどうか解らない状況で
自分より遥かに裕福な連中から千羽鶴なんて送ってもらって嬉しいか?
この人は悪気は無いんだろうけど、本当に自分本位の考え方しか出来ない人なんだなと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:49 | URL | No.:151254コメ文化の国だからコメおくったれと
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:52 | URL | No.:151255やる偽善ですらないただのオナニーだから批判されるんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:58 | URL | No.:151256別に千羽鶴送ってもいいと思うよ
ただし、一緒に支援物資とか食料を送るなら
そうでなかったらただの自己満足にしかならないな
もちろんそんなのより英語で書いたメッセージカードを添えた方が気持ちは届くんじゃないかとは思うけど
…正直、知らない人が初めて千羽鶴を見ても焚きつけにしか見えないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 00:59 | URL | No.:151257誰の思いつき? 高遠菜穂子か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:01 | URL | No.:151258日本では病院に入院してる者に、元気付けるために送るもんだろ。
でもそれは飯が食えて、安心して寝れる状況で「日本人が」喜ぶんだろ?
こんなもん送るんだったら古着でも送った方が百倍マシだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:01 | URL | No.:151259まあ悪いことではないよ
募金だって、副次的には、助け合い精神の拡大が目的だし
金は消費されるけど、記憶は消えない
その記憶が折鶴でどうなるかが課題かな -
名前:. #- | 2010/01/26(火) 01:02 | URL | No.:151260数年前関学生が広島の千羽鶴燃やした事件覚えてる奴いるかな。
あの時2ちゃんねらーが千羽鶴贈った時は偽善だの何だの総叩きだったのにな。
ましてや千羽鶴は千羽鶴でもこれは明らかに筋違いだし、ほんとマスゴミって何なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:02 | URL | No.:151261ただの自己満足だ
目を覚ませ -
名前: #MkSG96Cg | 2010/01/26(火) 01:04 | URL | No.:151262※37
遅レスだが、表向きの序列は「世界一」だからな
誰にも頭を下げなくて良い唯一の人間だから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:04 | URL | No.:15126310円玉と折鶴一羽とかすりゃいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:11 | URL | No.:151265>>575,>>583は意味分かってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:11 | URL | No.:151266意味無いどころか相手を怒らせるだけだろ
例え一段落した後に送るにしても迷惑なだけ
今から最低でも数十年単位で復興にかかる程の被害なんだぞ
こんな事してる暇あるなら1円でも多く寄付した方がよほど良い
何もしない連中の方が怒らせないだけマシだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:14 | URL | No.:151268支援の輪が広がるのは結構だが、皆鶴を折るだけだったら笑えるな。
落ち着いた頃に、「ひとりじゃないよ」と言われてもなぁ・・・・・。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 01:17 | URL | No.:151269これは偽善じゃなくて、相手にとってよくて無意味、下手すりゃ迷惑なんだよ。
それを想像できない頭の弱さが批判の対象。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:20 | URL | No.:151270国連がウザイ・・・
国連通さず日本が直接配置に金渡してやることってできないのか?
金食い虫名だけで対して役に立ってねえよ国連は。 -
名前:deleted #- | 2010/01/26(火) 01:20 | URL | No.:151271で、これのどこが支援なんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:23 | URL | No.:151273mixi日記削除されたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:25 | URL | No.:151274※174
馬鹿がいらんことしたんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2010/01/26(火) 01:26 | URL | No.:151275うーん。まあ派遣村の人が千羽鶴もらって喜ぶかというとね。
やっぱ親しい人のお見舞いにとどめるべきでしょう。スペースとるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:27 | URL | No.:151276折り紙代募金にあてたほうがよっぽどいいんじゃなかろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:29 | URL | No.:151277今年の暮れぐらいになって
「一年後の慰霊祭に送る」とかなら話はわかるがなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:29 | URL | No.:151278食べさせてくれる者が正義
-
名前:名無しビジネス #mQQEfdr. | 2010/01/26(火) 01:31 | URL | No.:151279スレにもあるけど、なんで緩衝材しか入ってないんだ?で終わりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:32 | URL | No.:151280死ぬか生きるかっていう状況の場所にこんなくだらないもの送っといて
mixiで自己満足の記事書いて「やさしいんだね」とかコメントもらって、
周りの人間にいい人だと思われようとしてる奴が存在すると思うとぶん殴りたくなってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:34 | URL | No.:151281だがちょっと待ってほしい
お札で折られた千羽鶴ではないだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:43 | URL | No.:151282千羽鶴なんていきなり送られてもな…
もし今日本で大地震が起きたとしてどこかの国の伝統のお守りとかを大量に送られてもどうしようもないよな
まして意味すら分からないだろ…
心で通じあいたいというなら
衣料品とかにメッセージ縫い付けて送れよ
そっちの方がよっぽど有難いだろうし通じるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:54 | URL | No.:151283冷静に考えて紙の鶴送ってどうすんのよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:57 | URL | No.:151284情勢が落ち着いた頃に渡すたって…。
もともと治安も衛生面も最悪なところが、震災で余計に悪化してることが分かってないんだろうか。
震災前の状態に戻ったとしても『落ち着いてる』とは言いがたい状況。どの道、鶴なんぞいらん。
情勢が落ち着くの待ちながら鶴折ってる暇あったら、その折り紙代送ったれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 01:59 | URL | No.:151285恥ずかしい・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:02 | URL | No.:151286行き倒れ寸前のマッチ売りの少女に花を渡して
「この花を見て生きる希望にしなさい」とか言う貴族。
イラッとくるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:05 | URL | No.:151287文化が違うだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:13 | URL | No.:151288こういうのは鶴に現金なり救援物資を添えて送るものだよ。
応援の気持ちだけを届けたい、というのは子供限定。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:13 | URL | No.:151289こういうのは偽善じゃなくて独善って言うんだよ
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/01/26(火) 02:17 | URL | No.:151290相手が理解できんものを送りつけたってゴミにしかならんだろうが……
単なる善意の押しつけ、オナニー以外の何者でもねー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:21 | URL | No.:151292折り鶴一つにつき1000円添付しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:28 | URL | No.:151293小学生かよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:29 | URL | No.:151294倉廩実ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。
日本ではどんなに困っても衣食が足りないことはないからな。
こんなアホなことするぐらいなら、某国の将軍様に千羽鶴送って
日本人返してもらえるよう説得した方がまだマシだ。 -
名前:名無しビジネス #UwJ9cKX2 | 2010/01/26(火) 02:31 | URL | No.:151295自分が餓死寸前にまでなってるときに、「君はひとりじゃないよ!」とか言われて、
千羽鶴を渡されたらどういう気持ちになるかってことだよな。
いいから食い物よこせってなるのは当然。殺意を抱かれるレベルだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:33 | URL | No.:151296ただでさえ災害で気が滅入ってるときに紙の鶴渡されたら確実にブチ切れるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:53 | URL | No.:151299この企画を考えた人の気持ちや行動力は
評価すべき事だと思う
ただその選択肢があまりにも馬鹿過ぎる
現状を分からなさ過ぎてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 02:55 | URL | No.:151300逆に折り鶴1つ1000円くらいで日本人に売って、そのお金を送ればいいんだよ。意味はわからんけども。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 03:05 | URL | No.:151302募金した後に鶴あげるんだから素敵じゃん☆と擁護してるバカ
募金の後に鶴じゃなくてなんでまた募金しないんだよ。
鶴いいよ~。なんなんだよ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 03:23 | URL | No.:151305目の前の海で溺れてる人に浮き輪ではなく折り鶴をあげる感じか
素晴らしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 03:37 | URL | No.:151307鳥っぽく細工された紙なんぞ送られてもゴミでしかねぇよ
今を生きるのに精一杯なのに何考えてんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 03:38 | URL | No.:151308鬱病で頑張れって言われて嬉しいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 03:58 | URL | No.:151309ハイチの人たちのために何かしたいってのは素晴らしいよ。
でも現実が分かってなさすぎる。
平和ボケしてるね -
名前:g #- | 2010/01/26(火) 04:40 | URL | No.:151310ケツを拭く紙にもなりゃしねえぜ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 05:01 | URL | No.:151311馬鹿、だね。 疑う余地はないです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 05:22 | URL | No.:151313mixiの大馬鹿者が入ってきましたね。1万円札の千羽鶴だったらいいと思うけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 05:43 | URL | No.:151315無能な偽善者乙としか言いようが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 06:12 | URL | No.:151316やらない善より~ っていうのを思いだして偽善側を擁護しようと思ったんだが、色んなレスで現実を知ったよ
だけど俺がこういうことをミクソのスイーツどもに説いても論破できる自信がない
奴ら「ノーモアドリーム」「何もしないよりはいいじゃん」とか言いそうで -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/01/26(火) 06:17 | URL | No.:151318被災者馬鹿にしてんのか。
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/26(火) 06:34 | URL | No.:151320いい事思いついた
万 札 で 折 れ -
名前: #- | 2010/01/26(火) 06:35 | URL | No.:151321汚いなさすがキリスト教汚い!
人が弱ってる時に宗教に勧誘するとわ・・・やっぱろくでも無いな、連中だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 07:19 | URL | No.:151322米30
やる偽善って…
偽善ですらねーよ!
ただの自己満足じゃねーか! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 07:25 | URL | No.:151323小学生かよw
とりあえずここで批判してる奴は募金に行けよ?千円がノルマな。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 08:00 | URL | No.:151324行動としては凄くいいことに思えるが、
暴動を起こしているような連中は「食えるものをよこせ!」って逆に怒るんじゃね? -
名前: #- | 2010/01/26(火) 08:13 | URL | No.:151325>>188
ハイチの情勢が落ち着いた事なんて今までねーよ
>>1を読まない奴ばかりと馬鹿にした本人が無知を披露するって笑えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 08:20 | URL | No.:151326偽善ですらない
災害を踏み台にした自己陶酔
文化の押しつけ
相手を思いやることを知らない
思いやってるふりをしてるだけ -
名前:Mac #- | 2010/01/26(火) 08:24 | URL | No.:151327末期癌とか重病の患者を励ましたりするのとは違うからなぁ。
自分たちが何かすることありきで、被災者のためになることを考えていないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 08:30 | URL | No.:151328※213
善ww意wwにwwノwwルwwマww課wwすwwなwwヴォケwwwww -
名前:- #- | 2010/01/26(火) 08:47 | URL | No.:151329>>1で千羽鶴集めると募集かけた奴の一番ダメなところは、
叩かれたからMixiの日記削除したところだな。
今でもこの運動をやってるかどうか知らないが、
間違いを指摘されたなら、それを認めて別の行動にシフトすればよかったのに。
賛同者いたみたいだし。
千羽鶴は折るけど他には何もしないってつもりなのかと思うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 08:55 | URL | No.:151330>ハイチの情勢が落ち着いたころに
ここが重要だな。
こういう文化って受け入れてもらえるものなのかな。 -
名前:名無し #- | 2010/01/26(火) 09:06 | URL | No.:151331地震で日本が壊滅的な打撃を受けたときに、届いた支援物資を開けたら大量のマトリョーシカだけが入っていたときの気持ちを考えるといいよ
-
名前: #- | 2010/01/26(火) 09:20 | URL | No.:151333分かりやすい偽善だな
-
名前:修一 #- | 2010/01/26(火) 09:23 | URL | No.:151334マトリョーシカは紙の鶴と違って、
ちょっと和むだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 09:27 | URL | No.:151335何もしないよりはマシだって?
嫌がらせをするくらいなら、黙って寝てろ! -
名前:名無しビジネス #/gBLyVR. | 2010/01/26(火) 09:42 | URL | No.:151336このコメ欄でハイチが落ち着いたらとかかいてるヤツ。本気か?
ハイチがどういう歴史を持った国かしらないだろ?
そういうのを平和ボケっていうんだよ。
恥を知れ。 -
名前:名無しビジネス #4lee7wI2 | 2010/01/26(火) 09:48 | URL | No.:151337まぁいいんじゃないか?
所詮偽善も善も自己満足。
072のネタができて良かったな。
俺はやらないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 09:51 | URL | No.:151338良かった…
「いや気持ちはありがたいと思うけど、食えるものか金送れよ」
と思った自分はひねくれているのかと思った… -
名前:ななし #- | 2010/01/26(火) 10:05 | URL | No.:151339iTunes Storeで募金したほうがずっといいですな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 10:16 | URL | No.:151340一言で言うなら
もっと他にやるべき事があるだろう
としか… -
名前:あ #- | 2010/01/26(火) 10:17 | URL | No.:151341>>126
アホか。
そんな事してる暇があったらコンビにの募金箱に100円でも入れろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 10:21 | URL | No.:151343ドル紙幣で折るんだよな?
気が効いてるなぁww -
名前: #- | 2010/01/26(火) 10:26 | URL | No.:151344馬鹿の自己満足が透けて見えるから不快なんだよ。
批判されたらそれを受け止めて募金にすりゃいいのに、「日本独自の折鶴を送りましょう!だって心と心で(ry」ってところがうざすぎる。
おまけにこれが迷惑になるんだったらなおさらやめろと言いたい。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 10:50 | URL | No.:151347とりあえずソースすら読まない奴が多いことは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 10:50 | URL | No.:151348俺はミクソなんてやってないがそんなアホなことやろうとしている奴がいるのか・・・
とりあえず道に積まれた死体の山や略奪もろもろの写真が海外ニュースサイトにいくらでもあるんだから、アホどもにその画像を送ってあげれば考えが変わる気がする
というか、日本のメディアはそういう画像をもっと出して現実に何が起きているかアホどもに教えてあげないとダメ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/26(火) 10:56 | URL | No.:151349金も物資も出さない奴が、
「被災者を思いやる私カコイイ!」
に浸りたいが為にするだけの無意味どころか迷惑な行動。
裏にあるのは金も物資も出さないことに対する罪悪感の解消。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 11:03 | URL | No.:151350塩を送ってやれば良いんじゃね?
略奪に苦しんでる人達が
もう来んなって意味で塩をまけるように。
心と心でつながってられるよね!!
でもこれって日本の文化だから理解してもらえるかな?
っていうことと同じだろ。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 11:05 | URL | No.:151351水や食料や衣類やテントや医療機材や医療品など純粋な援助物資が飛行機1400便以上並んで、10日以上待ちの列を成してる中で
貴重な貨物スペースと人的資源を投入してコンテナに詰めた折鶴(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:05 | URL | No.:151352死人を利用した偽善…それ以下の愚かな行為だ
吐き気がする -
名前: #- | 2010/01/26(火) 11:15 | URL | No.:151353世の中からなんで馬鹿が消えないんだろう
頭に詰まってる脳は余程の障害を負ってるとかじゃなけりゃ皆同じ筈なのに
それをまともに使うかどうかでこんなにも差が出るとは -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:19 | URL | No.:151355やらない善よりやる偽善より性質が悪い
千羽鶴分の貨物スペース、運賃、運送時間で救えるモノもあるというのに・・・
こんな072をするくらいならやらない善の方が遥かに被災者の為になる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:20 | URL | No.:151356なんかmixiってどうやったら良い人に見られるか?みたいな人ばっかにみえるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:49 | URL | No.:151357ハイチは今ボロボロで、ハイチ人は誰も彼もがお互いを疑い合ってる上に
「神も仏もいねえ!絶望した!」ってなってんんのに、縁起物送られたって仕方ないよな。
それなら向こうの子供に飴玉をたくさん送ってあげた方がよほど素晴らしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:50 | URL | No.:151358いっそ各国の治安部隊の暴徒対策訓練場にしたらいいんじゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:51 | URL | No.:151359こーゆー勘違い偽善者が増えると「金じゃなくていいんだ」と募金する人間が減らないか心配
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 11:56 | URL | No.:151361馬鹿かよお前ら。
この千羽鶴だって皆の気持ちがこもってるからきっと送ってもらえたら嬉しいはずだろ、
だって燃やせる紙だぜ?これを燃やせば暖がとれるし食べ物も焼けるよ、最高じゃないか。あ、送る時は
一応マッチかライターも忘れずにな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:03 | URL | No.:15136220ポンド募金してきました。情報ありがとう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:16 | URL | No.:151363今頃生死の境をさまよってる人も大勢いるんだろ。
そんな状況でよく鎮魂だとか千羽鶴とか考えられるなww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:24 | URL | No.:151364※16とか97
日本で災害が起きた場合と一緒くたにすんなってば。
天皇陛下、千羽鶴、日本の国民性、すべてハイチとかけ離れてるじゃねーか。
震災が起きた時に必要な世界共通の事、くらいはみんな知ってて批判してんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:29 | URL | No.:151365これは手厳しいスレ
でも、
千羽鶴=ハイチの人達にとってはゴミ
に、一票だな
気持ちはわかるが送るなら物資だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:29 | URL | No.:151366落ち着いた頃に送るっつってるけど、
ハイチは地震前から国連の平和維持軍が常駐してた国で、落ち着いたことなんてなかっただろ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/26(火) 12:30 | URL | No.:151367別に他人が目くじら立てるほどのことじゃない
数ある援助品のなかに異国の縁起物がまじっててても不自然じゃなかろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:33 | URL | No.:151368善ってなんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:36 | URL | No.:151370なんでこんなに批判されてるんだ?
お前ら自分が病気になったときに励ましのメッセージカードもらって嬉しくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:37 | URL | No.:151371自分がこれから富士登山するときに
「がんばってね!これ持って行って!」
って千羽鶴渡されたらどうすんの?w -
名前:名無しビジネス #fiWm4Tng | 2010/01/26(火) 12:38 | URL | No.:151372何かしたいって気持ちがおかしなベクトルにいってるだろw
しかも送り方は他人任せだし
ボランティアってそんな軽いもんじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:43 | URL | No.:151373千羽鶴を積むスペースがあるなら、
そこに少しでも食料を積んで欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 12:47 | URL | No.:151375※253
病気を治す薬がある
安静にできる部屋がある
健康を保つ食料がある
彼等には一つも無いんだよ。分かるか? -
名前:名無しビジネス #17ClnxRY | 2010/01/26(火) 12:49 | URL | No.:151376>>16
>そんなこといったら天皇の被災地訪問なんて邪魔にしかならんだろ。
天皇の訪問は国交のために必要。そんなこともわからないんですか?
心がないのかって言うけど結局それってオナニーですよね?
被災地の人らをおかずにしてオナニーですか^^
おめでたいですね☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 13:14 | URL | No.:151381千羽鶴は金ではどうにもならない時に送るものであって、金でどうにかなる時に送るモノではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 13:34 | URL | No.:151386>>252
利用されること -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/01/26(火) 13:38 | URL | No.:151387※253
病気になった時励ましのカード貰ったらうれしいけど
震災で食うや食わずの時にわけの分からない紙くずもらったらキレるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 13:45 | URL | No.:151390何もしないよりいいよ。
戦地で映画館が満員になるように人間は理論だけで生きてるんじゃないから心の栄養は必要だ。
そして募金もしよう。一番くだらないのは否定はしますよ、自分のお金はビタ1文も払いませんよな連中だから。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 13:57 | URL | No.:151392>>262
小さな親切大きなお世話
って知ってるかお前? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 13:58 | URL | No.:151393まあ宗教の類だと思われるだろうな。説明されても困るかもしれん。聖書送るようなものだわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:12 | URL | No.:151396>>262
送られてきた物を仕分ける人・届ける人・受け取る人選び・時間、が必要なんだけど分かってる?
日本の震災時も、人手足りねーのになんでもかんでも送ってくんなつって言われてたろ。 -
名前:ぬ #- | 2010/01/26(火) 14:16 | URL | No.:151398自分が被災して食料も水も薬も無いところに救援物資として他国のお守りが送られて来たらと想像してみた。
「こんなのいらねぇ、迷惑だ」と口に出しはしないと思うがやっぱり実用品なり現金の方が嬉しいし希望が湧くと思うわ。
※259
しっくり納得した。確かにそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:31 | URL | No.:151400>>262
心の栄養が必要だwww
そんなもんを送る余裕があるなら優先的に尚且つ早急に物資を送れよと
そんなもん送る為に様々な労力がかかるならまだビタ一文も払わない奴等の方がマシだな。
心の栄養(笑)などでなく被災地にもっとも必要な物資が届きやすくなるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:35 | URL | No.:151401まじでせんばづ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:38 | URL | No.:151402考え方が物凄く悠長って言うか平和ボケしてる感じ。
普段から慢性的に食糧難で暴動が起こらざるを得ないような国に
変な形に折った紙の束など送って何になるだろう。
むしろムカつかれるだけだと思うけどな。
日々を生きるって事に関しちゃ
日本よりずっと日頃から考えてるっつーか現実味がありそうだ。
こっちの方が「甘ったれんな」って諭されても文句言えなくね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:40 | URL | No.:151403被災者に祈りましょう、鶴を折りましょう運動で良かったんだろうな。
「送る」がいらなかった。それだけだな。善意の人達だろう。「送る」という文言が現実的でないと説明すれば理解してくれるのではないだろうか。
この運動にリンクして募金運動のバナーを貼っておけば相乗効果もあろうな。どなたかmixiの善意の人は助言しにいってあげると良いのではないだろうか。こういう運動にすれば良いですよ、と。善意の人であれば良い方向に修正して運動を続けるだろう。 -
名前: #- | 2010/01/26(火) 14:40 | URL | No.:151404そもそも戦地には水も食料も雨露を凌ぐ寝床もあるからな。
娯楽が無いだけで戦闘以外の生活面における生命は保証されてる。
被災地ハイチとは全く環境が違うし、当然必要とされるモノも違うだろ。
262は真症キチかゆとり脳か何かか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:48 | URL | No.:151406※3
「鎮魂」ってのは祖霊信仰を行う文化にしか通じないよ
ハイチはキリスト教圏だから「鎮魂」の必要がない
もうちょっと宗教について勉強しようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 14:57 | URL | No.:151407米270
mixiの人には助言が何度もされてるよ。
けど無視してる。
現地支援者にも「迷惑だから止めて」と言われてた。
それも無視。 -
名前:アフォな名無し #- | 2010/01/26(火) 14:59 | URL | No.:151408たぶん「迷惑」にすらならないな。それ以前の話。
↑の動画みたいな状況の中に、「よくわからん紙細工」を
送ったところで、誰も気に留めすらしないだろ。
「はぁ?何コレ?」で終了。
プラスにもマイナスにもならない。完全なオナニーだな。
送りたきゃ送ればいいと思う。意味ないだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 15:03 | URL | No.:151410まあ、実際に送って拒絶されれば解るだろ?コイツらにも・・・
-
名前: #- | 2010/01/26(火) 15:08 | URL | No.:151411“1人じゃないよという気持ちを伝えたかった”
飢えて困っているのは(向こうの)1人だけだろw
昔給食の時間に
「世の中には食べたくても食べられない人もいるのよ」って教師に説教喰らったけど
俺がこの飯食ったらその“食べられない人”とやらは喜ぶのか?
と本気で思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 15:11 | URL | No.:151412自分の宣伝になってアクセサリーバカウレウマーw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 15:30 | URL | No.:151415※正しくそんな所だよな
これからハイチ住民は千羽鶴を見る度に「日本から物資が届いた!」と喉から手が出る程欲しがった物資を奪い合い、箱を開けたときの絶望感を思い出すのだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 15:36 | URL | No.:151416ttp://ichisureichi.blog67.fc2.com/?no=1549
別のまとめブログに最新の話題があったが、イかれてるじゃないか。もう話題にするな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 16:38 | URL | No.:151423これが叩かれて当然というのも変な話だな。お前等少しおかしいよ。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/01/26(火) 17:33 | URL | No.:151427折り鶴送るぐらいならキャンデーリングでも作って送ってやれよ
子どもが喜ぶかもしれないし飴なら食べれるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 17:38 | URL | No.:151428なんか働くものニュースぽくない話題だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 17:46 | URL | No.:151429もっとなにかあるだろうとは思うが、晒しあげられるほど批判されるべきものか、という気もする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 18:05 | URL | No.:151433もう現地から拒否されたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 18:54 | URL | No.:151437※280
ゆとり乙
本当にゆとり育ちって思考に欠陥持ちが多いな
わからなければ考え続けろ
折鶴ってどうやって輸送するんだ?
(縦5cm×横5cm×奥行き5cm)と仮定×1000羽+緩衝材=輸送スペースはどのくらい?
輸送費は?
現地の支援者が千羽分の鶴を運ぶ手間隙は何時間?
骨と皮だけになった腕や腹と背中がくっついた子供の餓死者の画像って見たことあるか?
※283
餓死者が出てる現状で食料スペースを削って千羽鶴wなんて送ろうものなら、立派な『殺人幇助』
間接的な人殺しだ
だから9割以上のまともな人間が止めようとしている
※284
反対してるのは『一部の』人たちだと真性の勘違いして強硬姿勢に出てた
いまは知らんが
冗談抜きで主催者とその周囲は再教育が必要なレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 18:57 | URL | No.:151440まぁ、当たり前だわな。
入ってくる情報を見ても前からそんな鶴なんざあり難がる人種じゃないってこった。
取りあえず国から63億だか無償援助と自衛隊300人救助派遣する予定だし、それでも気がすまないなら募金でもするしかないのが現状だわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 19:39 | URL | No.:151443千羽鶴 食えなくても
燃やせば たき火にはなる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 19:40 | URL | No.:151444※285
で、何でお前はそんなに顔真っ赤で全レスしちゃってるの?そんな暇があったら募金の一つでもしてこいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 20:06 | URL | No.:151447>お前ら自分が病気になったときに励ましのメッセージカードもらって嬉しくないの?
嬉しいね。ぜひ貰いたい
でもおまえ両親が「薬代削って代わりに折り紙沢山買ってきたw」つったらどう思うよ?
医者が「手術時間削って代わりに千羽鶴折ってましたw」って言ったらどうよ
他にできることがあるのにそれに金と時間を充てないのはどうしてなのよ?相手の事以外の何かを考えてるんだろ
あと何回もでてるけど文化が違うつってんだろハゲ
生きるか死ぬかの時にどこの誰かもわからない怪しい宗教のおっさん達が集団で祈祷唱えだしたらおまえは嬉しいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 20:22 | URL | No.:151448※288
これはゆとり批判に反応したか。非ゆとりが止めたところで結局のところ「ゆとりは低脳だった」という評価が増えるだけ。
「ゆとり」という評価を上げたければ、ゆとりの暴走を止めるのは他のゆとりであるべき。動け! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 20:32 | URL | No.:151449【緊急のお願い】ハイチに千羽鶴は足手まとい
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1396997596&owner_id=24446916のとおり、いま私はハイチの援助活動に携わっています。
いまmixi内で、ハイチの情勢が落ち着いたころに千羽鶴を送る機運が起こっています↓
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htm
しかも、私へ千羽鶴に関するmixiメールが約1千5百通も届くようになって困っています。
ハイチは、建国してからずっと情勢不安で、人身売買、略奪、暴動が激しいのです。
国民の半数は字が読めません。
西半球で最も貧しい国と言われており、国民の80%は過度の貧困です。
mixi内で千羽鶴活動している人達は、ハイチの情勢が落ち着いたときに届けたいとのこと。
たとえ、震災前の状態へ戻ったところで、従前のとおり、情勢不安、人身売買、略奪、暴動が続くでしょう。
ハイチには、他国が軍事干渉したり、占領でもしない限り、情勢が落ち着く可能性はありません。
貧困故の人身売買が活発な国に、千羽鶴を届けたところで、加熱調理の種火に使われるか、放火の道具に利用されるだけでしょう。
しかも、腕時計を奪うために、相手の腕を平気で切断出来る国民性なのです。
もしもNGOやNPOが、ハイチ国民に対して、千羽鶴の意味を説いて渡そうとしたところで、自己の身に付けている物をすべて略奪されるたげならマシで、腕を切断されたり、身体を刺されても不可思議でありません。
輸送機や輸送船に千羽鶴を積むなら、その空間に医薬品や飲食物を詰め込むことが被災民の望みです。
したがって、千羽鶴は送る側の自己満足になるだけ。
先進国の物差しで発展途上国を捉えるのは止めましょう。
コメ279を抜粋
これでもまだ千羽鶴を擁護するのは現地へ行って直接折った方が良いな。
オレは悪いが募金で済ますわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 21:25 | URL | No.:151450今、食い物の為に殺しあってる。
巻き添え食らって怪我を負った老若男女がいる。
だったら鶴なんかよりも傷薬や包帯やガーゼを送ってあげた方がどれだけ役に立てるか。
あるいは代行してくれるちゃんとした大きな組織に頼んだり募金したりする方がどれだけ素晴らしいか -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/01/26(火) 22:03 | URL | No.:151452もうmixiの馬鹿共は「ハイチで千羽鶴を折ろうツアー」でも組んでろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 22:11 | URL | No.:151454頭お花畑のみなさんでは莫大な郵送費が捻出できないし
こんなどうでもいいもん送るために協力するNGO団体も存在しないし
そもそも政情が安定するまで待ってたら向こう何十年と輸送ラインに載せてもらうこともできんわ
人様の迷惑顧みない押し付け鶴は代表のメンヘラ女の家にでも一生保管してればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 22:32 | URL | No.:151457意味がないことだとは思うけど、
何か自分の出来ることをしてあげたいって気持ちを非難するのは人としてどうかなと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 22:43 | URL | No.:151461意味が無いのはプラマイゼロ
これは完全なマイナスなんだよ
非難してせめてゼロにしようとするほうが人として正しいと思うね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 23:03 | URL | No.:151471>非難してせめてゼロにしようとするほうが
当人に聞こえないところで陰口言ってるだけじゃん
何偉そうなこと言ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 23:48 | URL | No.:151490※297
この状況で聞こえてないように言ってると思えるのがすげーわw
明らかに「恥さらすのやめよう」と止めている状況なのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 23:55 | URL | No.:151497何かその上、折り紙の送り先が怪しいチェーンメールの会社らしくて、
住所・名前集めも出来るとかそんな方向に話が進んでるらしいな。
詐欺する方はウハウハだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/26(火) 23:56 | URL | No.:151498何かしてあげたい→千羽鶴を送る?
ハイチの被災者に、千羽鶴が本当に必要なんですか?なんかおかしくね?
頑張れってメッセージを送りたい?
メッセージより支援物資、医療品を送ってやれよ
ってことでしょ
千羽鶴で人の命が助かるなら話は別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 00:00 | URL | No.:151500米296
現地支援者そのものからマジレス長文で活動行為を非難されてるよ、米291。
迷惑してるみたいだね。俺が良く分かってないだけで、この人達の気持ちが非難されてたのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 00:01 | URL | No.:151501米296×→米295○
-
名前:・ #- | 2010/01/27(水) 00:11 | URL | No.:151505向こうでは鳥を送る行為は
「お前に不幸が訪れますように」っていう意味になるってマジ?
マジだったら・・・国交断絶もんだなこりゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 01:55 | URL | No.:151519偽善というのは、善意でない善行を指す言葉だ。
これは偽善じゃない。善意による悪行だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 02:42 | URL | No.:151523つーかお前ら自分は善だって言い様だな
日本人なら義、仁に生きろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 04:09 | URL | No.:151525飛びすぎ飛びすぎw
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/01/27(水) 04:22 | URL | No.:151526現在、国連軍による治安維持を行っている紛争エリアを何だと思っているんだろ?
善行は正しいとは限らん。そんなのは自分の判断次第だしな。
真に仁義を尽くしたいなら、足手まといにはならんことをするべき。
何もできない全ての国民の代理としての国際緊急援助隊や自衛隊だ。何もしてない?募金もしていない?ならば、何か買い物をしろ。そして、税を国庫へ納めてくれ。それが、彼らの活動を支える。
ちなみに、その自衛隊ですら武器使用を認めるPKO派遣。いかに危ないことになってるかわかるかと。 -
名前: #- | 2010/01/27(水) 08:24 | URL | No.:151532せめて焼き海苔で作れば・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 08:26 | URL | No.:151533>※303
イデオンの白旗の話が浮かんだ
相手のことを考えて行動しろと -
名前: #- | 2010/01/27(水) 09:34 | URL | No.:151538災害援助に関しての国際的なルール作りが必要だな。
「1つの箱には一品目のみ」とか
「中身を英語で表書きする」とか
「縁起物・精神的効果を狙うものは禁止」とか。
国連かユニセフが動いてくれれば効果あるんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 11:18 | URL | No.:151544※295
「他人のために何かしてあげたい」という気持ちが免罪符になると本気で思ってるなら
お前こそ人間として大切なものを見失ってると断言できるよ -
名前: #- | 2010/01/27(水) 12:07 | URL | No.:151548※295
本来なら届く筈の医薬品なり食料品なりの必需品が、千羽鶴の容量分届かなくなるんだよ。
千羽鶴専用の飛行機をチャーターするのなら、間抜けで済むが、そうでないのなら悪質な嫌がらせ以外の何者でもないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 13:02 | URL | No.:151551>>向こうでは鳥を送る行為は
>>「お前に不幸が訪れますように」っていう意味になるってマジ?
何ソレ怖すぎるわ
赤十字はイスラム教国家では三日月になっているというのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 14:35 | URL | No.:151596※295
>意味がないことだとは思うけど、
何か自分の出来ることをしてあげたいって気持ちを非難するのは人としてどうかなと。
「意味がない」んじゃなくて、「迷惑」なんだってば。
気持ちという名の迷惑を押し付けられる方の身になって考えられない?
自分の親切心押し付けるより、相手が本当に欲してるものを見極めたらいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 14:57 | URL | No.:151604こういう行為をすることで点数が貰える教育をされてきたんだから
これが良いことだと信じているんだろ
想像力は著しく欠如しているけど
案外勉強はできる人たちの集まりなのかもしれんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 14:59 | URL | No.:151607ハイチ人「なんかジャパンから装飾品ね様な紙屑が送られて来たぞ?」
ハイチ人2「ファック!嫌味か?俺達は裕福で平和だから貧しいお前らに装飾品をプレゼントってか?ふざけんな!!」 -
名前: #- | 2010/01/27(水) 18:30 | URL | No.:151731日本で大震災した時
ハイチの手作り紙人形貰って嬉しいの?mixi連中は動画見てから考えろ。馬鹿なの? -
名前: #- | 2010/01/27(水) 23:37 | URL | No.:151887これが良いことか否かはハイチの人々が決める事
おまえらじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/27(水) 23:51 | URL | No.:151903>>318
HAHAHA
ナイスジョーク -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 00:22 | URL | No.:151912※318
1.ハイチで信仰されている宗教の一つブードゥー教ではツルは不吉の象徴。
2.現地で支援してる人や大使館関係者が送られても迷惑だと明言してる。
3.ハイチはもともと情勢が不安定で、地震前から支援が必要な国。
落ち着いた頃に贈ると言うが、落ち着くの待ち続けながらツル折るより募金した方がハイチのため。
4.もともとインフラが整備されていない上に今回の地震で輸送コストがパネェ状態。
輸送量も限られてるから、余分なもの入れるくらいなら食料を入れて欲しい。 -
名前:wwwwwwwwww #- | 2010/01/28(木) 00:46 | URL | No.:151921お前らよく考えてみろ!火を起こすときに何がいる?紙だろ!紙!
こんな素敵な火の燃料を送るなんていいやつらじゃないか。ソンケーしちゃう! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 02:16 | URL | No.:151956※321
・・・それって鶴じゃなくてもよくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 03:12 | URL | No.:151966?なんで千羽鶴なの?って感じ。
きっといい人なんだろうけどさ、ちょっと想像力足らないんじゃない…
偽善自体は本意はどうであれ結果として行動したという事実がのこるから否定されるべきものじゃないけど、これは偽善ですら無いからね。自己満足もいいところ -
名前:名無しビジネス #FzpWDFYk | 2010/01/28(木) 11:39 | URL | No.:152014ハイチで一般的なブードゥーでは「鶴は悪魔の使者」
これを知ってもなお送りたいって言ってる馬鹿共。
つうか、一人一羽に限定して、それを送ってもらうってことは1000人×100円ほどの郵便代金で、既に10万円ほどが無駄になってる訳だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 11:53 | URL | No.:152019※318
お前が誰かに侮辱されたり乱暴されたり物を盗まれそうになったりしても誰も止めなくていいんだな?
それを良いことかどうかお前以外の人間が決めちゃいけないんだから当然そうなるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 15:08 | URL | No.:152059※321
おまえはライターと固形燃料を送る作業に入れ -
名前: #- | 2010/01/28(木) 17:14 | URL | No.:152083千羽鶴が不謹慎以前に、現地のハイチでは鶴のクチバシは「死」「呪い」の象徴とされ「鶴」自体が不吉がられてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 18:06 | URL | No.:152090とりあえず真面目そうな活動団体探して寄付してくるわ
1000円程度でも鶴折って送りつけるよりかナンボかマシだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/28(木) 22:22 | URL | No.:152132ワクワククリエーターってなんだよー。
せめて無職とか家事手伝いとか書いてくれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 01:32 | URL | No.:152234「やる偽善」っていうより「迷惑」だからなぁ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 13:10 | URL | No.:152319豊かで情勢の安定した国が災害で大打撃受けるのと、貧しくて情勢が不安定な国が災害で打撃受けるのを一緒くたにして見てるよな。
主催者が「ハイチが落ち着いたら送るって言ったのに記事で省かれて困った」みたいなことを言っているが、
地震前からのハイチの状態を見て、落ち着く日がそう近くないことを認識できてないんだろうか。
物資が無い緊急事態に「今、鶴折って落ち着いた頃にそちらに届けます☆」とか言われたら、
その折り紙代と全国から集めた鶴の郵送代金を支援金にしろよ!としか思えない。 -
名前:あ #- | 2010/01/29(金) 21:07 | URL | No.:152415でも金は出してる
金出さないで叩いてるより
偽善ではないのでは
金は役に立ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 22:29 | URL | No.:152439こんなに酷い自己満足、初めて見た
-
名前: #- | 2010/01/29(金) 23:13 | URL | No.:152447>>※55
さすが俺の大好きなバンジー、かっけー!
折り鶴って文化がないのに送ってどうすんだ。
本すれにもアフリカの難民が何か入ってるのか頑張って探して迷惑しただけってはなしがあるじゃないか。
クリスマスの朝に枕元の箱を開けてみれば、参考書どころか期限切れの割引券みたいなもんじゃねーか。 -
名前:_ #- | 2010/01/29(金) 23:39 | URL | No.:152467お金が出せない、でも“心と心で通じたい”のはわかった。
そこまではわかるんだ。本当だよ?
しかしなあ…
心を通わせたかったら、まず「相手が何を欲しているか」を懸命に考えないかな。
本当に大事なのは、相手に喜んでもらうことなんじゃないのかな。
相手にオタク趣味がないのに自分が好きだからってレア物ガンプラ贈っても、そりゃ心が通じたことにはならんでしょ。それと一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 03:18 | URL | No.:152554被災地に1000羽もの悪魔の死者を送りつける日本人wwww
イスラム教徒に豚肉送りつけるくらい嫌がらせだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 08:54 | URL | No.:152581米331
ハイチが地震の前から既に荒れてたことなんて知らないんだよ奴らは…
だから折鶴なんて発想が出てくるんだろ
心と心で通じ合いたい、とか言ってるくせにこいつらハイチの人の気持ちを全く想像してないだろ
偽善だ自己満だと叩かれてもしょうがないレベル -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/01/30(土) 12:12 | URL | No.:152610
513がベストコメントwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 18:41 | URL | No.:152709※332
この千羽鶴企画の悪いところは「募金ができなくてもできること(千羽鶴)がある」と主催者側が呼びかけていること。
折り紙とワクワククリエイター(笑)に鶴を贈る代金、約200円が日本国内で使われる上に、
故意か無意識かは分からないが、千羽鶴を折れば募金しなくてもいいと捉えられることを言ってしまってる。
例え主催者側が募金してようと、千羽鶴を推奨してハイチへの支援金を潰してるんだったら意味がないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 19:58 | URL | No.:152721まぁ結果的に間違いを未然に防げたんだからそれでいいんじゃないか?(文化の違いを失念したひどい間違いではあるが)
てかお前ら偉そうな事言ってるけど、金送る以外になんか支援活動とかしたの?ほとんど当事者でもないお前らにここまで叩く権利なんて無いだろ。人を中傷して優越感を得たいとかだったら偽善者のオナニーよりはるかにタチが悪いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 20:20 | URL | No.:152729200円を被災地に送るには恥ずかしい、取るに足らない額だと思う人が多いのかも?
ただ、水害に遭った地域の出身として、はっきり言えるのは100円の支援>>>200円かけた折り鶴、なんだよね -
名前: #Bs/Xgq9g | 2010/02/01(月) 05:28 | URL | No.:153218上でも言ってるやついたが、やらない善よりやる偽善って、
相手の利益になってるのが大前提だよな。
良い格好したい下心が見え見えでも相手のためになってれば良いと。
迷惑かけるだけなら偽善にすらなってないただのアホ。
気持ちの問題というが、馬鹿は例外なく悪だ。
良い側でいるにゃ、頭使って考えないと。相手のためにさ。 -
名前: #- | 2010/02/04(木) 02:53 | URL | No.:153714ワクワク・・・
この言葉に
『頭に蟲が湧く湧く』
ってくらいにいかがわしさを
感じるものはない。
というか、千羽鶴って
ただの善意の押し売りぢゃねぇの?
-
名前:名無しビジネス #AC.o7WRY | 2010/02/05(金) 14:35 | URL | No.:153962時期が早過ぎないか
紛争地域と比べてマシとは言え、ハイチって治安そこまで良くなかった気がするが落ち着くの何十年後よ
古着や日用品の中古ですら結構厳しく査定されて金掛けて処分されるのに千羽鶴…
募金してからやってるらしいし、俺よりは余程立派か -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 00:56 | URL | No.:319492折り鶴がツルを模したモノと認識できて,さらにその意味するところが理解できるのは同じ文化が共有されてる日本人の間だけ
こういう事を想像だにせず,ツルで心と心が通じるなどと主張して許されるのは小学生までだろう
大人で本気に思っている人がいるなら,よほど狭い世界で生きているナイーブな人なんだなって気の毒になるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 23:35 | URL | No.:4966973.11の後に読むと面白いな
アグネスかよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 11:33 | URL | No.:682225何の役にも立たない上に捨てるわけにもいかない。場所をとって最悪なゴミだと思うよ。すぐさま焚き付けに使うことを勧める。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 22:32 | URL | No.:682655ほんとこんな奴らのことバカって言うんだろな
バカなの自覚してない大バカだな。
自分の足元みえず、そこから延びる道の先に待ち受ける地獄も見えず。よその心配するボンクラ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2522-30eb1639
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック