- 2 名前: グラフ用紙(京都府):2010/01/28(木) 18:09:24.09 ID:6sytZuk7
- ムキにならないってことさ
- 122 名前: 分度器(北海道):2010/01/28(木) 19:44:43.52 ID:DH2u3TTz
- ふと やり込んだゲームの総プレイ時間を見ると
- 今まで何やってきたんだろ俺ってな気持ちにはなる
- 今まで何やってきたんだろ俺ってな気持ちにはなる
- 22 名前: 紙やすり(東京都):2010/01/28(木) 18:19:50.36 ID:oWDP0apa
- 負けただけでクソゲーって言わないこと
- 164 名前: ドリルドライバー(東京都):2010/01/29(金) 03:02:59.55 ID:GF79hSyt
- 3-1で無限アップできるかどうか
- 167 名前: 時計皿(三重県):2010/01/29(金) 03:13:41.07 ID:VlZzZ+OS ?2BP(0)
- やっぱウメハラだろ
- 4 名前: 錐(dion軍):2010/01/28(木) 18:09:59.05 ID:yeKKYxjW
- これがクリアできたら上手いゲーマーっていうソフトある?
- 100 名前: 墨(コネチカット州):2010/01/28(木) 19:04:59.54 ID:9yDLV95A
- >>4
PS2の怒首蜂大往生のデスレーベルをクリアーすること。
未だに達成者がいないみたい。 - 17 名前: そろばん(岡山県):2010/01/28(木) 18:17:43.99 ID:So0E6URD
- >>4
CS1.6の世界大会で優勝したら世界一うまいゲーマー認定されるよ - 23 名前: 錘(関東・甲信越):2010/01/28(木) 18:20:14.25 ID:GhReWVf+
- 最近の段幕シューティングやっていると統合失調症になりそう
やばいでしょあれ - 26 名前: レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/28(木) 18:24:47.51 ID:vbqyZ/fn
- >>4
魔界村
- 25 名前: テープ(東京都):2010/01/28(木) 18:21:49.51 ID:YThS+2N1
- アーマードコアの鬼畜ミッションをクリアすること
- 27 名前: 音叉(茨城県):2010/01/28(木) 18:24:54.05 ID:44tOiZOC
- >>25
最後の立方体が浮かんでるところを上まで登れたらオッケー。 - 6 名前: 焜炉(愛知県):2010/01/28(木) 18:10:35.20 ID:0G42xwY5
- 達人王2周できること
- 156 名前: バカ:2010/01/29(金) 01:40:42.82 ID:rpgl4Ifo
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm482115
Quake4 1vs1 優勝賞金2万ドルを賭けたプロゲーマーの戦い- 4:00~ができるかどうか
- 4:00~ができるかどうか
- 31 名前: ドラフト(アラバマ州):2010/01/28(木) 18:27:36.39 ID:b7WUmIKU
- どんなゲームにでもさっさと適応できるってことじゃねー?
完全にオールマイティーってのは難しいよ。 - 35 名前: 額縁(アラバマ州):2010/01/28(木) 18:28:16.19 ID:ced7OCac
- ガキの頃一人だけすごいうまい奴いたよな
勉強は普通なんだけどとにかくゲームの才能がすごかった - 37 名前: 足枷(関西地方):2010/01/28(木) 18:29:22.72 ID:BNWZfhoh
- 殆どのゲームは記憶力がものをいうよな
- 39 名前: トレス台(東京都):2010/01/28(木) 18:29:58.74 ID:4Yb+U4lj
- 上手い=短時間でクリアできる=問題解決能力が高い
- 42 名前: 包装紙(愛知県):2010/01/28(木) 18:30:56.01 ID:T7m2ikqA
- 3Dに酔わないこと
俺は無理だ、アンチャレベルで死ねる - 44 名前: ライトボックス(東京都):2010/01/28(木) 18:31:39.20 ID:ffvVC2Bi ?2BP(1000)
- Lv8のソル・デ・ロカを無死でクリア出来る、とか
- 48 名前: テンプレート(コネチカット州):2010/01/28(木) 18:34:42.92 ID:OdXtk0LZ
- アクションや格ゲーが上手い人は状況把握や判断力が優れてるのかな
- 87 名前: 鉤(アラバマ州):2010/01/28(木) 18:58:55.19 ID:vwDJzy7w
- >>48
おれおっさんだけど格ゲーやFPSゲーマーなせいか、
まわりからは飛びぬけて反射神経がいいことになってる。
- 49 名前: 焜炉(愛知県):2010/01/28(木) 18:35:24.84 ID:0G42xwY5
- >>48
分析力と記憶力だと思う
あと根気
- 115 名前: 指矩(関西・北陸):2010/01/28(木) 19:38:10.87 ID:2vnm5CfS
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm9125072
- 【対戦動画その2】セーラームーンS~場外乱闘!?主役争奪戦
- こういうこと
- 【対戦動画その2】セーラームーンS~場外乱闘!?主役争奪戦
- 146 名前: マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 22:56:14.50 ID:7+OnOHb5
- 崩撃雲身双虎掌が出せる
※http://www.youtube.com/watch?v=SFf3Yfgzmn0
- 154 名前: ラベル(群馬県):2010/01/29(金) 01:35:15.33 ID:matJ5vaU
- >>146
実戦だと全然出せない - 149 名前: 額縁(福島県):2010/01/28(木) 23:02:10.79 ID:oRLuem9F
- 精神的動揺によるミスがない奴だろ
- 61 名前: スタンド(dion軍):2010/01/28(木) 18:41:52.15 ID:OgKXfPYQ
- ミニゲームこそゲームのうまさを判断する最適の材料だ
ボタン連打 記憶力 操作性 - 58 名前: マントルヒーター(青森県):2010/01/28(木) 18:39:36.98 ID:8l1t+rqM ?PLT(12000)
- ビートマニアとか音ゲーやってる奴見てるとすげーとは思う
あんな速度で指動かすとか無理 - 114 名前: ゆで卵(中部地方):2010/01/28(木) 19:35:50.82 ID:5vdBi6sn
- 音ゲー上手い人って何でも上手い気がする
- 59 名前: ガラス管(大阪府):2010/01/28(木) 18:39:45.58 ID:JwH4KqMx
- ファミコンの「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」をやらせてみればゲーム上手い下手の判別が可能。
センスあるやつはいきなりやらせても強い。
逆に駄目なやつは何度やっても弱い。 - 50 名前: テンプレート(大阪府):2010/01/28(木) 18:35:44.46 ID:Y1JuhFy2
- ぷよぷようまい奴は尊敬する
- 172 名前: レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/29(金) 03:32:27.37 ID:11SD4wCp
- こう組むと連鎖になるだろって教えてくれながらいとも
- 簡単にぷよぷよやられても理解できてなかったが
そいつはミノが出た瞬間地面に着くくらい速くてもいつまでも- 終わることがない俺のテトリスが理解できなかった
- 簡単にぷよぷよやられても理解できてなかったが
- 63 名前: ビュレット(長野県):2010/01/28(木) 18:43:25.69 ID:3mfBl0sy
- マリカーに関しては上手い(強い)と速いはイコールではないよな
そこが面白さを増やしてるんだろうけど
- 88 名前: インパクトドライバー(和歌山県):2010/01/28(木) 18:59:09.71 ID:YtKYfwc6
- ACとかチャロンで上手いヤツはキチガイレベルな動きする
- 98 名前: 綴じ紐(秋田県):2010/01/28(木) 19:03:56.30 ID:nyUyIPRi ?PLT(12001)
- 上手い人が何やってるのか分かるくらいやりこんだのはローグライクくらいだけど
状況判断が上手い人は見ててかっこいいです - 102 名前: 飯盒(富山県):2010/01/28(木) 19:05:38.01 ID:c+JWHo9W
- トルネコ2のもっと不思議のダンジョンをアイテム持込なしで全クリ
- 104 名前: 足枷(大阪府):2010/01/28(木) 19:06:53.94 ID:BtmsxMbh
- >>102
それならトルネコ3のポポロ異世界でいい
- 111 名前: ライトボックス(東京都):2010/01/28(木) 19:15:47.37 ID:ffvVC2Bi ?2BP(1000)
- >>104
おいLv99なのに一撃で死んだぞ。
てかダースドラゴンとゴールデンスライムおかしい何あれチート
- 129 名前: 筆箱(徳島県):2010/01/28(木) 19:56:36.36 ID:Kp5/xwiP
- おれの知り合いはSFCのふうらいのシレンの
フェイの最終問題を中1の時にクリアした。
ゲームの上手さと頭の良さがかね備わった超人で
旧帝大を卒業したらしい。 - 124 名前: 首輪(石川県):2010/01/28(木) 19:46:37.71 ID:utte6MtK
- ネトゲーで頂点に立てる人はすごいよな
組織力・コミュ力・問題解決力・判断力・論理力・リーダーシップ
いろいろ備わってる - 132 名前: アリーン冷却器(宮城県):2010/01/28(木) 20:15:32.24 ID:60JWFKMd
- ゲームって適当にやってる分には面白いんだけど
効率が求められるようになると一気に萎える
スーパープレイとかは俺には絶対無理だわ - 133 名前: ばくだん(四国):2010/01/28(木) 20:18:30.45 ID:cmfF/9uq
- ゲーム上手くても大してメリットはないけど、テトリスとか上手い奴は尊敬する
- 135 名前: 試験管挟み(catv?):2010/01/28(木) 20:22:46.79 ID:xI2UINh8
- 正直テイルズのコンボを綺麗に決められる奴には憧れる
- 137 名前: 冷却管(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:23:56.48 ID:cEXlAVuc
- FPSゲームなんかは上手い奴はニュータイプなんじゃないかと思えてくるぐらい凄い。
- 144 名前: 試験管挟み(大分県):2010/01/28(木) 22:35:48.60 ID:Ap7yOffT
- 結構やりこんでるつもりの格ゲーなのに、そのゲームを2、3回しかやったことが無い兄貴と良い勝負…
やっぱ家庭ゲーマーとゲーセンで100円賭けてやってる奴には大きな壁があるんだなー - 118 名前: 篭(アラバマ州):2010/01/28(木) 19:42:21.96 ID:IQA3vGZD ?PLT(12225)
- くりかえしくりかえしとんでもなく単調な作業でも行える忍耐力
- 128 名前: 筆箱(徳島県):2010/01/28(木) 19:51:52.93 ID:Kp5/xwiP
- >>
ドラクエの単調なLv上げに没頭してしまう。
20分くらい続けたころから ランナーズハイみたいな状態になって
テンションあがって、2時間くらいひたすらLv上げだけをしてたりする。 - 38 名前: てこ(神奈川県):2010/01/28(木) 18:29:29.04 ID:4UW8eOhb
- おれはRPGをやりこみのためなら10週でも20週でも、
- 1ヶ月間延々と金や経験値稼ぎ等できるから上手いな
- 1ヶ月間延々と金や経験値稼ぎ等できるから上手いな
- 152 名前: 硯箱(岐阜県):2010/01/29(金) 01:31:45.80 ID:IP4U/F++
- ロールプレイングでうまいとかはないな
シューティングとか格ゲーはうまい人すげえと思う - 155 名前: 烏口(コネチカット州):2010/01/29(金) 01:35:42.40 ID:EP3ONhPk
- ~縛りの動画見てるとロープレも上手い下手あると思う
- 157 名前: テンプレート(長屋):2010/01/29(金) 01:40:43.93 ID:moaw8bkz
- >>155
低レベルでボス撃破とかは上手さより頭が良さ。
まぁよくあんなこと考えるなと思う。
- 159 名前: 丸天(東京都):2010/01/29(金) 02:37:11.26 ID:gTP4ej0e
- 集中力と反射神経につきる
- 162 名前: 首輪(長屋):2010/01/29(金) 02:59:40.26 ID:G7WWVesh
- >>159
そういう何とか力ってのを単一で評価出来るなら、- ゲーム上手い→スポーツ上手い
になるだろw
少なくとも俺はその法則には合わなかったな
- ゲーム上手い→スポーツ上手い
- 161 名前: 黒板消し(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 02:58:43.76 ID:GV/S79MA
- 格ゲーって反射神経というか
全キャラの対策、フレーム、確反覚えて、コンボ練習しながら対戦動画見てたら上位には行くよ
対戦こなせばキャラごとの読みも冴えるし - 168 名前: オーブン(愛知県):2010/01/29(金) 03:16:06.13 ID:XYEZojo1
- 変態:複数タイトルで稼動後1年以内の全一経験あり or 最終スコア保持
名人:全一経験あり(上級スコアラー)
達人:高難度ゲーを含む複数タイトルをクリアでき、ハイスコアも狙える(スコアラー)
ゲーマー:高難度ゲーを含む複数タイトルをクリアできる(上級クリアラー)
ゲーム好き:簡単なゲームを複数タイトルをクリアでき、- やり込めば難しいゲームもクリアできる
一般人:簡単なゲームならクリアできる - 171 名前: 拘束衣(静岡県):2010/01/29(金) 03:24:44.39 ID:0A4bcigm
- DMC3のエネステでずっと空中にいる奴はマジキチ
- 173 名前: 鉛筆(群馬県):2010/01/29(金) 04:06:16.55 ID:GtwVpyre
- 数回プレイしただけでTAに挑むような奴もいるな
そういう奴らは大体頭の回転が早い
- 109 名前: 墨壺(神奈川県):2010/01/28(木) 19:11:45.78 ID:pjKXwd/s
- なんだかんだ言って、初めてやったゲームでも数時間遊んだらそこそこ動かせるっていう
環境適応性に優れた人間がうまいと思うけど
- 112 名前: クリップ(アラバマ州):2010/01/28(木) 19:16:41.16 ID:FFA00Hnq
- >>109
で、暇なときに説明書読んで便利な機能発見してびっくりする、と
- 【テトリス ザ・グランドマスター 認定モード】
- http://www.youtube.com/watch?v=YWZHhjQQtxQ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 12:33 | URL | No.:1523111きたこれ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 12:48 | URL | No.:1523132ばんたん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 12:53 | URL | No.:152316トラキア評価S
-
名前: #- | 2010/01/29(金) 13:02 | URL | No.:152318>ACとかチャロンで上手いヤツはキチガイレベルな動きする
ドミナントだNTだと変態扱いする奴いるけど
あれはいくつかの戦術と機動のパターンを絶え間なく組み合わせてるだけ
言わば高速後だしジャンケン
必要なのは人並み反射神経と平常心、そして廃人レベルの経験 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 13:13 | URL | No.:152321裏白蛇クリアしたら上級者を名乗っていいそうだ
-
名前: #- | 2010/01/29(金) 13:42 | URL | No.:152323あんまりメジャーじゃないかもしれないが落ちゲーの中でもパネポンはアクション性が強いから普通の落ちゲーより上達するの難しいと思う。
-
名前:名無しビジネス #Kygaj0Tk | 2010/01/29(金) 13:43 | URL | No.:152324ゲーセンのガンシューをワンコインでクリアしちゃうような人だな
-
名前:名無しビジネス #xfEiCw62 | 2010/01/29(金) 13:43 | URL | No.:152325シューティングゲームが上手い医師は、外科手術が上手いって話がなかったっけ?
後は、アクションゲームをやると反射神経が鍛えられると研究発表されていたと思うが、上手い=反射神経が優れているってことにはならないかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 13:51 | URL | No.:152326ゲームを目一杯楽しめる人が上手い人だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 13:56 | URL | No.:152328>>4
アストロロボSASA
普通にクリアできただけでスーパープレイ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 14:01 | URL | No.:152329*8
グラディウス5(Ⅴ)のやりこみ動画の人は、歯科医。
動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm177324 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 14:23 | URL | No.:152333>>17とか飯食ってけるレベルだしw上手いとかそういう次元じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 14:46 | URL | No.:152334能力の高い人がゲームも上手いってのはわかるけど、ゲームが上手いから能力が高いって考えるのはどうかと思う。
能力の高さが認められるのは、勉強や仕事の話でゲームに尺度を求めるのはお門違いだよ。
ゲームで量れる尺度はあくまでもゲームの上手さだけでしかない。
ゲームが上手いから状況把握や判断力や反射神経が優れてるとか聞く度に苦笑してしまう。 -
名前:N #- | 2010/01/29(金) 14:50 | URL | No.:152335人生はゲーム 言いたい事は解るな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 14:52 | URL | No.:152336>129
掛け軸裏99Fに比べたらフェイの最終問題なんか遥かに簡単だ
厨房でもちょっと慣れてるプレイヤーなら余裕で番付がクリアデータで埋まってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 14:54 | URL | No.:152337滑らかだよ~
やっぱ骨みてぇ~に滑らかじゃねぇとよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 14:59 | URL | No.:152338ほぼアクションだけど対戦ゲーで勝ち続けられると上手いと思う
後はシミュレーションとかパズルゲーが得意なのも上手いって勝手に思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:03 | URL | No.:152340一般の上手いはちょっと触ってすぐコツを掴んで楽しめること
ゲーマーでの上手いは振れ幅おかしすぎてわかんない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:04 | URL | No.:152341心から楽しめる奴だな
ドラクエのオープニングテーマが流れるだけで涙出るよ -
名前: #- | 2010/01/29(金) 15:05 | URL | No.:152342やり込み共通→作業耐久性+計画性
STGor格ゲーorアクション
→反射神経+判断力+作業耐久性+手先の器用さ
RPGorシミュorギャルor育成orADV
→計画性+作業耐久性+計算力
パズル
→反射神経+慣れ
将棋等のテーブルゲーム
→思考力+判断力+セオリー
正直こんな感じだろ
発売日クリアほど面白い物はないと思う。
コツはフライングと経験のみ -
名前: #- | 2010/01/29(金) 15:23 | URL | No.:152344>>112がありすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:36 | URL | No.:152346マリオパーティで強い奴はうまいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:36 | URL | No.:152347昔っから格闘ゲームやってるとまぁ違うゲームに対する適応が上がる。
ソースは俺の地域 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:40 | URL | No.:152348正直スポーツ選手がオタクと同じぐらいの時間やればオタクなんてあっさり抜かれると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:52 | URL | No.:152350発想力の高い人間
格ゲーのコンボにしろSTGの稼ぎにしろ、RPGなら極限縛りプレイか?
たまにどうやって思いついたんだよ、ってレベルのがある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 15:55 | URL | No.:152351でもやらないからオタクが勝つんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 16:09 | URL | No.:152353ACやたら強い奴がいたけど、他のゲームはダメだったな。ああいうのがやり込み型って言うのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 16:14 | URL | No.:152354やる意味ないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 16:15 | URL | No.:152355「お前ゲームの才能マジパネェなwww
人生ゲームと恋愛ゲームは上達しないのにwww」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 16:15 | URL | No.:152356時間をどれだけ無駄にするかによって決まるから能力とは関係無さそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 17:07 | URL | No.:152358視力はあまり良くないけど動体視力は飛びぬけてる奴とかいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 17:11 | URL | No.:152359FPSのオンゲで頂点のヤツと戦うと
オリンピック強化合宿で自分の実力のなさに
絶望するスポーツマンの気持ちが味わえる。 -
名前: #- | 2010/01/29(金) 17:33 | URL | No.:152360※24
同じ時間練習したんじゃ勝てないだろうなぁ
特に格ゲーとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 18:31 | URL | No.:152364どんなゲームでも少しプレイしただけで上級者底辺より上手くなるという才能があるが
勉強と仕事がまったくできません -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 18:37 | URL | No.:152365大山のぶよ
-
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/01/29(金) 18:47 | URL | No.:152366米軍のパイロットに電撃イライラ棒みたいなゲームやらせると糞うまいんだと。
STGがうまいやつもかなわないレベルらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 18:49 | URL | No.:152367まあ、ゲーム上手くても何にもならないんですけどね。
-
名前: #- | 2010/01/29(金) 18:51 | URL | No.:152368ゲームの上手さ=ただひたすら無意味な事に時間を費やせるかどうか
地球上ではけんだまの次ぐらいに上級者でも意味がない技能 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 18:51 | URL | No.:152369お前ら最後のテトリス動画見ろwww
人 間 じ ゃ ね ぇ
ニュータイプ認定するわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 18:53 | URL | No.:152370スポーツもゲームも一緒だろ
一般のレベルで考えれば、脳に欠陥でもなけりゃ、ある程度のレベルまでは誰でもなれる
その上手くなる速度が違うだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 19:07 | URL | No.:152373立ちギガスできるやつ
-
名前: #- | 2010/01/29(金) 19:20 | URL | No.:152376こんなくだらない、特にやりこみプレイとかやってる時間を
資格取得や勉強に費やしていたらどうなっただろう。
絵でも描いていたらどうなっていただろう。
友人や恋人と親交を深めていたらどうなっていただろう
これらは後になっても残る技術や知識、絆となっていただろうが
ゲームはどうだ?何かお前の中で高まったか?と言いたい -
名前:名無しビジネス #klcj.0UQ | 2010/01/29(金) 19:27 | URL | No.:152381俺スタフィー4初見でラスボス
(1週目)倒したことある
友達のを ラスボスのとこ
だ け を
そんな俺は 今でも
ヘタレゲーマーです
(MHP2Gウカム一人で倒せん) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 19:41 | URL | No.:152385最後のテトリス動画やベエえええええええええええええええええええええええええええええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 19:44 | URL | No.:152386>>42じゃあ、こんな所見るなよwww
見てる時間があったら資格取得の勉強やリアルに充てたらどうだ?
自分の価値観の押し付けはウザイよ?
リアルで空気読めない人って言われる事多いんじゃない?
頭でっかちになりすぎてるみたいだから人との距離を勉強した方が良いよ。 -
名前: #- | 2010/01/29(金) 19:48 | URL | No.:152390大抵の奴の何かが上手いってのは尊敬や歓心の対象だけど
ゲームが上手いなんて蔑視の目でしか見れんわ -
名前: #- | 2010/01/29(金) 19:52 | URL | No.:152392RPGが得意って言ってる奴が理解できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 19:52 | URL | No.:152393>>149
花京院おつ
ミスケンはぷよ全一、マリカ全一、中学で7ボールジャグリングでNHKに出た変態 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 19:56 | URL | No.:152395死ぬ気で没頭してエスコン最高難度の機銃クリアを
シリーズいくつかでやり遂げたが
爆撃クリアしてる人の動画見て壁を感じた。
あれはどう足掻いても俺には無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 20:14 | URL | No.:152401テトリスなんて誰でもできるだろwwwww
とか思ってましたなめてましたすいまそん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 20:38 | URL | No.:152405テトリス動画最後まで見入っちまった
なんか途中から違うゲームになってた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 20:49 | URL | No.:152408まぁ解析能力とかかねぇ
ここはこういう仕組みで動くから自分はどうすればいいかとか考えれるような人とか
対戦ゲーならそれに反射神経なり先読み能力なりついてくるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 20:51 | URL | No.:152410ゲームに費やした時間はそこまで後悔していなし、これからも多分後悔しない
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/29(金) 21:21 | URL | No.:152419とりあえずゲームが上手いだけで馬鹿にされるのはおかしいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 22:31 | URL | No.:152440音ゲーとか落ちゲーは上手い下手があると思うなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 22:38 | URL | No.:152441テトリスの動画見て初めていい意味で変態と感じてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/29(金) 23:01 | URL | No.:152443ぷよぷよなんてちょっと練習すれば10連鎖くらいすぐできる
だが凝視は無理 -
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2010/01/30(土) 00:38 | URL | No.:152504初見でコツを飲み込むのが早いヤツとかかなぁ
まるで試験官の意図を酌むかのように少ないヒントで謎解きしてみたり、
STGの弾幕で安全な場所を見抜いたりとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 00:53 | URL | No.:152513米6
パネポン得意だよ
VHの敵なら遅くても1分以内に倒せるよ、1秒で1列以上の早さでブロックが上ってきても冷静に5連鎖してくる姉には勝てないが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 01:17 | URL | No.:152522爆ボンバーマン2のラスボスをノーダメでクリアできるとは心の底から凄いと思う
なに、あの鬼畜 -
名前: #- | 2010/01/30(土) 02:35 | URL | No.:152546ゲーム好きだけどミニゲームとか頑張っても中の上くらいのスコアにしかならないんだよなぁ。。
自分の中の一番難しいであろうスコアはメタギア2ベリハクリア。
エクストリームとかもうね…。
ゲーム上手い人、特にシューターさんは尊敬してます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 07:53 | URL | No.:152575一部の人間はこれらを見て中途半端な洗脳から抜け出してほしい
「ゲームは子供の社会性をはぐくむ」 米社会調査機関が報告書発表
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080917/gam0809171029000-n1.htm
ゲームが交通事故を減らす?-海外でユニークな調査結果
ttp://www.inside-games.jp/article/2008/10/06/31496.html
外科医はゲーマーの方が名医?――米大学調査
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/19/news015.html
「ゲーム脳はウソ」説 ゲームは脳機能発達に貢献
ttp://news.ameba.jp/weblog/2006/12/2468.html
(これは消されているが跡地だけでも)
これらはほんの一部。大人の嘘にだまされないように
しかしこれらのゲームとはFPSやレースや高難易度シューティングなどの長時間集中が必要なものであり、日本で主流のドラクエやFFのようなRPGは含まれないことに注意
マスゴミ主導のゲーム有害論はいまだ未確定…どころか、世界の各調査機関から正反対の調査結果が出る段階でしかない
ただ、プラスになるゲームの傾向がわかったところで過信は禁物なことに変わりはないので、結局中立でいるのが正解か -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 13:30 | URL | No.:152627ゲームに費やす作業の大半が何一つ得るものの無いルーティンワークである限り、
あらゆる娯楽の中でも最も無価値、それどころか有害とすら言える。
リアルタイムでヘキサゴンを見てその録画を二度三度見るよりも無駄。
この辺がその他のメディアとの大きな隔たり。
俺は将来子供を持ったら、映画も小説もアニメも漫画も、
ホラーだろうが暴力的傾向が強かろうが内容とわず与えるつもりだが
絶対にゲームなんかやらせん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 15:13 | URL | No.:152654独りで遊ぶTVゲームで上手いって言うのは覚えゲーに近いモンがあるからなぁ。
アクションやシューティングの場合
ひたすら何度も何度も遊んでパターン覚えてるから
効率の良いプレイが出来るってだけで
咄嗟の反射神経が優れてるとかでは無いんだよね。
対人はまた別の話になってくるんだけど。 -
名前:774 #- | 2010/01/30(土) 15:16 | URL | No.:152655>>168
あれ…オレって一般人レベルだったのか
※63
いもしない子供に、
「ゲームなんかやらせん(キリッ」
とかココで言うことないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 19:47 | URL | No.:152717人のやる事にケチつける暇があったら有意義な事をすれば良いだろwww
ここはテメエの日記帳じゃないんだ、意思表明とか書かれても邪魔なだけ。
興味無いならこんな無駄なページ開かないで黙って消えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 20:16 | URL | No.:152727ACでブレードのみの相手に切り殺されたが、俺は下手なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:02 | URL | No.:152768※66
極端な話しかできねーアホだな
何も娯楽や息抜きと言うレベルまで否定してはねーから
ただ純粋にゲームと言うものをあらゆる物と客観的に比較しての無価値無意義さを
提示して一人でも多くの人間がその無駄に気づいてくれればと言う
全身全霊の善意からかたってるわけで
例えば、ある漫画家が、漫画家になりたいなら
漫画ばっか読むなと言った。
それでも漫画ばっか読んでた奴の中で
1万人に100人は位はまっとうな創作家になりえる。
だがゲームばっかやってた奴の中からはせいぜい一人しか出てこないと断言できる。
俺が言いたい事はそういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:14 | URL | No.:152776※68
話が長くなりそうなので僕はゲームでもしてますw
あ、僕にかまわずどうぞ続けて続けて! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:50 | URL | No.:15281568さんかっこいいなー
あこがれちゃうなーwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:00 | URL | No.:152826テトリス舐めてましたごめんなさい
脳の構造からしておかしいだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:49 | URL | No.:152852※68
ゲーセンで叫んでたり台を叩く猿見るとそう思えちゃうよなw
娯楽にそこまで入れ込んでどーすんのって感じだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:50 | URL | No.:152878※68さん!
まとめブログにマジレスする時間は無価値無意義ではないんですか?
私から見れば米欄で言い争いしてるあなたも十分無駄な時間を浪費してると思います!
これからも頑張って下さい応援してます! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:51 | URL | No.:152879テトリス昔見た動画だったが改めてやべえ…
俺も一応DS版のWi-Fiでレート6500以上はあったけど
さすがに透明積みとかドン引き -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 14:13 | URL | No.:153008自分の価値観が全てだと思っている輩が一番幸せなのかもしれないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 16:22 | URL | No.:153044※63
惜しかったな。※62の天秤コメント前だったら、そして※68の書き込みが無ければ、少しは評価した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 17:37 | URL | No.:153063俺の知ってるテトリスと違う・・・これがニュータイプか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 00:27 | URL | No.:153171すげーゲーム下手なんだが、自分にはやっぱり反射神経とか処理能力がないってことだな。
-
名前: #JXoSs/ZU | 2010/02/01(月) 12:29 | URL | No.:153258ゲームに関しては器用なほうでどんなジャンルでも並以上にはこなせるが
どのジャンルでもどんなに努力しても勝てないだろうと思わせるような超人がいるな
ああいうのをセンスと言うのだろう -
名前: #- | 2010/02/02(火) 11:45 | URL | No.:153420ドラッグオンドラグーンの鬼畜音ゲーの話題が出ていないことに絶望した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 19:16 | URL | No.:153456ゲームに傾倒するアホらしさを馬鹿にされてムキになってる奴がいるが
価値観云々って言い出せば正当化できるってもんでもないぞ。
ニートが労働者を馬鹿にするのにかなり似てる。
「働けないんじゃなくて働かないんだ」的な主張。
怠惰さゆえ、ゲームから離れられないだけのくせに、何を強がってんだかw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 20:02 | URL | No.:153460何でゲームが上手とはどういうことかって話題が
ゲームするのは有意義か否かって話題になってんだよ
そりゃ無駄に決まってんだろ -
名前: #- | 2010/02/04(木) 01:54 | URL | No.:153706対戦相手に高確率で勝てるということ
上位20%に入れば上手いと言っていいレベル
将棋とか野球でも同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 11:30 | URL | No.:153932とりあえず初プレイから攻略サイト見てるような奴は論外だな
攻略見てる奴が短時間クリアしたり攻略見てない奴に対戦で勝ったりっていうのも上手いっていえるんかな・・・ -
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2010/02/06(土) 15:39 | URL | No.:154187アーマードコアはひさびさにやると
いい -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/02/07(日) 00:26 | URL | No.:154298テトリスで素直に笑っちまったw
-
名前:名無しビジネス #ZCPcdZfs | 2010/02/07(日) 18:01 | URL | No.:154448何でもかんでも全一やらスコアでゲームが上手いとか言ってる老害はそれしかないんだろうね。今時ゲーセン通ってる時点で他にやる事が無いんだろw可哀想にw
-
名前:おかま #- | 2010/02/14(日) 05:20 | URL | No.:156223やっぱさ、ゲームうまいつってもジャンルに切る必要がある。
FPS度うめぇ!!ヘッドショットぱねぇ!反射神経神!!!って奴でもさ、RPGとかめんどいのとかやんないだろ、RPGうまくないからってさ、下手になるだろ。
だから、音楽みたいにゲームもジャンルに切り替える必要がある、単にゲーマーじゃなくて、FPSゲーマーとかコツコツ粘るRPGゲーマーとか格闘ゲーマーとか・・・
ちなみに俺はFPSゲーマーとアクションRPGゲーマーだな、デビルメイクライ3の最高レベルの一撃死クリアしたから語れる事
ちなみに学校とかもあったから1日1時間半プレイして1週間かかった、最高レベルクリアするのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 01:50 | URL | No.:157127112 がありすぎて困るww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 04:38 | URL | No.:157175ゲームが上手いってのは、自分が魅せれる視点者よりも優れていればいい。記憶、反射神経、適応能力なんかは頭の良さってだけ。誰も映像をみなけりゃ上手い下手なんてものはない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:16 | URL | No.:463331あんまりやったことのないゲームをさくっとミスなくプレイされたら上手いなぁと思うかな。
馬鹿みたいに時間かけてやりこんでるゲームで難しいプレイされても上手いとは思わん。凄いねとは思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 03:27 | URL | No.:486773リアルで要領の良い人、飲み込みが早い人はゲームのセンスもあると思う。
けど長時間やり込んでスーパープレイを達成するような人の方がゲーマーとしては尊敬できる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2529-a2046b4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック