- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 22:27:49.90 ID:uZL089+nO
- 銭ゲバのマカロンケーキを裏拳で破壊するシーン
よく笑わなかったなーと感心せざるをえない
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 22:49:20.76 ID:q6giipPRi
- Mの悲劇という稲垣吾郎主演ドラマでの佐々木蔵之介
後半ぶちギレでヤクザフルボッコにした佐々木蔵之介はまさに狂気
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 22:53:24.44 ID:IzcfBnAk0
- >>4
同じく角材みたいなのでDQN殴ってたシーンがトラウマだわ。
今はなんであんな喋り方になっちまったんだろうな…
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:17:14.76 ID:ABpehoqHO
- 天使にラブソングをの引っ込み思案の女の子役の人
最初に歌うシーンがなんか凄かった
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:19:09.82 ID:V7W9dqQGO
- >>13
あれは歌う声のみ別人
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:22:22.12 ID:ABpehoqHO
- >>18
吹き替えで見てたから声とかはもはや気にしてなかったけど- 照れてる表情とか力が入っちゃってる感じが可愛いかった
- 照れてる表情とか力が入っちゃってる感じが可愛いかった
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:22:04.51 ID:70ef4ru/O
- エクソシストに出てた女の子
十字架で血まみれオナニーしながら
「ファックしろ!!」 - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:29:00.27 ID:uZL089+nO
- >>24
あれってやっぱそうなんだ
子供のころは十字架で足を刺してるんだと思ってたが、うすうすわかってたよ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:18:00.20 ID:Ih8/cY7QO
- 叩かれるのを承知で言うけど韓国の大河ドラマに出てるおっさんが演技上手すぎてワロタ
日本のジャニタレはもっと稽古しろよ - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:20:34.70 ID:uZL089+nO
- >>15
韓国ドラマは、うざそうなオバサンの演技も神懸かっている - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:22:22.63 ID:g2I5YTmd0
- ブレイブハートのメルギブソン
仮面のヲルブライトとの一騎打ち→仮面取れる→ボーゼン
のボーゼン中に目がヤバイ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:27:09.21 ID:NpJO6XPdO
- ハゲタカの柴田恭兵。大森南朋の役にはまりっぷりも
すげーとはおもたが柴田恭兵の演技はすげぇ
今まで馬鹿にしててすんません - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:23:15.15 ID:YSTq3ZlS0
- 既に出てるがハゲタカの俳優は皆すばらしかった。
- あの世界観を阻害する人が一人もいなかったと思う。
全てがハゲタカの世界を構築していた。 - あの世界観を阻害する人が一人もいなかったと思う。
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:24:05.47 ID:c7S0+uvzO
- >>246
松田龍平がすきすぎる
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:39:02.85 ID:IQvfMVkzO
- クリスチャン・ベイルは凄い。
「バットマン」と「マシニスト」「戦場からの脱出」での体格の差が- 半端ない。マジで凄いと思うわ。
- 半端ない。マジで凄いと思うわ。
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:44:34.97 ID:JQ0OrJbeP
- >>51
後、バットマンではわざと地声潰したらしいぜ
キャリーのOPの生理関係のシーンかな - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:42:20.86 ID:tBOpvXs7O
- 一番最近だと「チャレンジド」ってドラマの佐々木蔵之介
盲目の中学教師の役なんだけど、距離の取り方とかすごくリアルだった
あと、舞台だけど「人間風車」の生瀬勝久と阿部サダヲがひたすら狂ってて面白かった
沢山いい俳優さんいるけど、特にこの二人の狂気はたまらん
- 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:13:24.72 ID:qoNM4ICV0
- アイアムサムの時のダコタファニングはもうホントにやばいくらい可愛い
日本人では生瀬勝久さんが好き
人間風車の時の生瀬さんはやばかった。
阿部サダヲも古田新太も橋本じゅんも好きだ。
パワー系だけど繊細な演技も出来るとか尊敬する - 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 03:23:58.76 ID:TK5cAdcjO
- >>54>>238
まさかここで人間風車が出てくるとは思わなかったwww
あれの阿部サダヲの池沼の役は逸品すぎる。- ふだん何言ってるかわからんのにあるフレーズだけハッキリ言えるとことか
生瀬さんの狂い具合も良いし名作
- ふだん何言ってるかわからんのにあるフレーズだけハッキリ言えるとことか
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:46:07.72 ID:Lm8AiAI80
- NHK大河ドラマ「吉宗」で徳川家重を
演じた中村梅雀。
陳腐だがすごい以外の表現が見つからない。 - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:47:37.85 ID:DYbXe+pnO
- 正岡子規役の香川照之
本物の正岡子規に見えた - 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:54:10.83 ID:16cHiNkZO
- >>
香川照之の基地っぽさを堪能したいなら『コワイ女』って- オムニバス映画の『鋼-はがね-』が一番
- オムニバス映画の『鋼-はがね-』が一番
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:00:18.46 ID:zAF9S9WKO
- ゆれるは香川もオダギリも良い演技してる
藤原も良いね - 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:06:13.16 ID:EEG3dxGi0
- オダギリはクウガの時から凄かったな
マジギレしてる時は何も言ってないのにキレてるのが伝わってて敵より怖かった - 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 09:45:24.09 ID:Rw3fvJnaO
- 仮面ライダー電王の佐藤健って何人分のイマジンを演じたんだ
あれ大変そうだな - 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 09:52:43.47 ID:51GhjqIZ0
- >>292
普通の状態+イマジン4人
こいつまた上手いんだよな演技、ちゃんと分けれてたし- 平成ライダーで1、2を争う演技力だった
- 平成ライダーで1、2を争う演技力だった
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:46:20.80 ID:9Nx1lpvjO
- 古畑任三郎スペシャルでの緒方拳と田村正和のやりとり
派手なシーンではないけどね
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:02:47.53 ID:jbqYJ7uC0
- 映画『十三人の刺客』ラスト近く、西村晃が逃げ惑った挙句惨殺されるシーン。
この映画すげぇ面白いからオヌヌメ。リメイク企画が挙がるのも納得な出来
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:32:28.26 ID:rqF+UlSt0
- すげー古いけど「あなただけ見えない」の三上博士
多重人格の人格演じ分けが今でも忘れられん
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:52:14.85 ID:ZzN7gnA+O
- スターゲイトSG1の不完全なクローン
主役のクローンを演じた17歳くらいの子が仕草や癖を完璧に再現してた
あのレベルは日本じゃそうはお目にかかれないだろうなぁ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:47:12.75 ID:JQ0OrJbeP
- 最近のベールな
薬中を演じるとかどうとか
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:49:11.26 ID:c/VWR9uN0
- >>63
相変わらずチャンベールやばいな - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:30:42.17 ID:7TyND0ziO
- デ・ニーロはベイル以上の役づくりじゃない?
イタリア語マスターとか体重増減とか頭髪抜くとか海外の役づくりはやばいな。
パチーノも失明しかけたらしいし。 - 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 04:59:38.49 ID:TZAICHfaO
- 体の役作りが気になるやつはデニーロアプローチでググれば幸せになるよ。
そういう役者の技術として確立されてる
ロバートデニーロすげー
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:05:33.90 ID:PaBNdB620
- 海外の役者は役のために極端な肉体改造したり
- 大怪我してもそれをシーンにしたり根性入ってるよな
日本人じゃ宍戸錠くらいしか浮かばん
- 大怪我してもそれをシーンにしたり根性入ってるよな
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:07:58.79 ID:K8qHaDqPO
- >>219
日本は役作りするとニュースになるからな - 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:06:13.22 ID:IEguAVrz0
- 海外の役者って別人のように変わってる事あるよな
レナードの朝のロビン・ウィリアムズはしばらく気付かなかった - 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:10:58.32 ID:jI16NhZQO
- 北村一輝は役作りのために歯全部抜いたらしいよ
- 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:15:53.87 ID:5wV5bHRZO
- >>235
全部じゃないよ。確か前歯6本だと思う、不良役だったかな
監督に相談せずに抜いたらしく監督( Д)゜゜状態だったらしい
- 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:45:26.12 ID:Cy6EADvfO
- T-1000役の人の演技かな
3の姉ちゃんも上手かったけどあの機械っぽさは出せない - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:50:55.11 ID:6G9qUgHNO
- ロバート・パトリックのT-1000の演技
ほんと無機質で怖い
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:58:51.90 ID:TaeMBz4a0
- >>68
知ってるかもしれないが、役になりきる為に- 私生活でもほとんどあんな感じだったらしいなwwwwww
- 私生活でもほとんどあんな感じだったらしいなwwwwww
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:36:12.10 ID:8h8bMyWc0
- ダイ・ハードのハンスが落ちるところは
- 表情凄いと思ってたら後kら裏話を聞いて納得
- 表情凄いと思ってたら後kら裏話を聞いて納得
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:38:07.40 ID:7TyND0ziO
- >>148
いきなり突き落としたんだっけ
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:40:44.57 ID:8h8bMyWc0
- >>155
そうそう、打ち合わせで「1、2、の3」で落とすっつって2で落としたから素でビックリしてる - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:52:34.82 ID:16lEH4yUO
- 太陽にほえろの沖雅也
スコッチの落下やらは全部本人がしたとか
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:08:01.85 ID:xlf/qfSM0
- 「HERO」に出てた役者さんが
- 「それでも僕はやってない」にも出てた(小日向文世?とかそんな感じの名前)
前者ではコミカルな三枚目だったのが、後者ではムチャクチャ- 腹立つキャラクターになってて凄いと思ったわ
同じ人間なのに、演技であんなに印象を変えられるもんなんだね
- 「それでも僕はやってない」にも出てた(小日向文世?とかそんな感じの名前)
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:42:05.05 ID:5SDdFD4hO
- >>90
「相棒」で宗教にハマッて殺人犯に仕立てあげられて自殺する役はすごく怖かった
話もかなりよくできてたってのもあるけど
で、後日すごくふんわりした役で別のドラマに出ててびっくりした記憶があるw
刑事ドラマ繋がりで「リミット」の武田鉄也もかなり良かった - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:10:09.76 ID:jbqYJ7uC0
- 映画『必殺!Ⅲ』クライマックスの中村主水(藤田まこと)の立ち回り。
めちゃくちゃ激しい戦闘シーンで、当時藤田さん既に50越えてたはずなのに- 明らかにノースタント。必死さのリアリティが半端ない
- 明らかにノースタント。必死さのリアリティが半端ない
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:18:42.60 ID:tO27+ab70
- 糞みたいな役をやってるときの浅野忠信
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:31:42.91 ID:WRMa4cA80
- 『人にやさしく』に出てた須賀健太の演技はすごかったなあ
陣内に連れてかれる父親を追いかけるシーンは、子どもの演技とはとても思えなかった
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:28:35.53 ID:qPgfAe5wO
- 三丁目の夕日の一平
ホームレス中学生で色々世話してくれた友達の弟達
特に後者、もし演技なら天才過ぎる
本物の兄弟だとしてもカメラの前で普通にあれ出来るのは凄いと思う
あと「僕と彼女と彼女の生きる道」で
りんちゃんが逆上がり出来た時の草なぎに
なんか感心した記憶がある
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:29:25.01 ID:wRPWnMNS0
- 草なぎは棒読みっぽいが実は意外と演技が上手い
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:31:48.15 ID:jbqYJ7uC0
- >>131
何年か前にやった徳川綱吉のドラマ良かったな- (歴史マニアには色々言われてそうだが)。
- (歴史マニアには色々言われてそうだが)。
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:35:28.88 ID:iKsgsHAb0
- 草なぎと言えば世にも奇妙な物語の床屋の話の演技が強烈に頭に残ってる
好青年の演技よりもああいう奴の方が合ってる気がする
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/28(木) 23:24:20.02 ID:3k0ligLuO
- 「恋に落ちたら」で会社乗っ取り後の草なぎの豹変具合ヤベェ
ってかドラマ自体が名作、目立たないけど
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:03:59.33 ID:K0KYAdqQ0
- >>31
同意
あの演技はすごいと思った - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:38:09.02 ID:UtMmmRCFO
- クライマーズハイの狂っちゃった新聞記者の人
気違いを演じられる役者さんは上手いと思う
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:48:26.05 ID:HOooEyGZ0
- 時代劇っぽいのに出てた窪塚洋介のチック症みたいな演技がかなりリアルだった
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:20:27.18 ID:v9FcGfLrO
- http://www.youtube.com/watch?v=5z5yxRQenIE&sns=em
- YouTube - Uwakimono (Tatsuya Fujiwara) 天保十二年のシェイクスピア
- YouTube - Uwakimono (Tatsuya Fujiwara) 天保十二年のシェイクスピア
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:42:09.73 ID:/2gsPQ/TO
- >>107
絶対出ると思ったwww
藤原竜也はイケメンとは思わないが演技上手いしかっけぇわ
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:52:52.64 ID:4/fmFmz40
- 藤原竜也は何に出てもうまく演じてると思う
デスノートでは全部松山ケンイチに持っていかれた感があるが、キャラになりきってる
のは松山だと思うけど純粋に演技がうまいのってやっぱ藤原じゃね?
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:00:16.71 ID:7TyND0ziO
- >>186
藤原はなんか過剰な気がする。演劇やってたからかな - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:54:47.25 ID:UUc6bqwm0
- >>186
藤原達也は舞台役者だな、といつも思う
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:54:14.24 ID:6JTMQwLKO
- 藤原竜也は現場で一緒になったことがあるけどほんとにレベルが違いすぎる
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:47:33.95 ID:52LWKoAh0
- 藤原竜也のデスノで心臓麻痺するとこ
アレはホントすごいと思った
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:58:07.88 ID:jbqYJ7uC0
- 長瀬は荒くれ者(DQNとは違う)演技が上手すぎ。ていうかそういう以外の役を見たことないが
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:59:47.23 ID:WLLKbXGnO
- ジェネラルルージュとクライマーズハイに出た堺雅人
素の顔が笑顔な人が静かに怒ってる時ってやっぱ怖いでも、名俳優だな
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:59:52.64 ID:C40pWFshO
- デンゼルワシントンのトレーニングデイの悪役っぷりはガチ。
いつも正義役やってるからそのギャップが半端ない。
フェイスオフのトラボルタの狂気ぶりもやばかったな - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:01:16.29 ID:40hv59j/O
- リングで貞子が出てきた時の真田の恐怖の演技
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:01:31.09 ID:wRPWnMNS0
- キチガイ演技が好きだからいろんなの見てみたいんだが
オススメあったら教えてくれ、なるべく日本の俳優がいいんだけど - 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 03:20:26.56 ID:/zN/PlqM0
- >>206
その男凶暴につき危険
のビートたけしみてみるといいw
演技と言うより役作りがうまいなあの頃は
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:03:39.21 ID:HOooEyGZ0
- >>206
佐野史郎の冬彦さんシリーズ - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:03:07.48 ID:UUc6bqwm0
- >>206
- 黒い家全員
cureの萩原聖人
刑法第39条の堤真一 - 黒い家全員
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:01:46.84 ID:5wV5bHRZO
- やっぱ堤真一は外せないよなぁ
ハンスも一応出てるが、スネイプの中の人のアラン・リックマンの演技は凄いと思う
冬の湖でフルチンで飛び込める人なんてそういない - 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:06:09.18 ID:0yfEPX8IO
- >>208
- 容疑者Xの献身の堤さんには泣かされた。
- 容疑者Xの献身の堤さんには泣かされた。
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:09:05.90 ID:5wV5bHRZO
- >>221
だよなぁ…石神の陰鬱さが出まくってて引くぐらい
最後のシーンは泣いた
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:12:51.13 ID:pipMWYDL0
- ドラマ「白夜行」の武田鉄也
主役の山田も良かったけど鉄也すげーわ - 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 01:14:38.56 ID:16cHiNkZO
- >>237
武田鉄也の本業はアクション俳優だと思ってる - 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 02:25:00.31 ID:P81igtTtO
- 金八先生のけんじろう役の人
優等生と裏の顔の使い分けと、発狂しそうなシーンは上手いなと思った - 299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 09:59:47.21 ID:Gaj5UlLb0
- 「明日の記憶」の渡辺謙
自暴自棄になるシーンとか、
妻殴っちゃうシーンとかヤバかった。 - 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 10:06:36.72 ID:nzwE9xqoO
- たけし版座頭市の柄本さんだっけ?
チャンネル変えて偶然目にしたシーンだったから- うろ覚えなんだが、この人の正体現した辺りの所がなぜだか鳥肌立った。
- うろ覚えなんだが、この人の正体現した辺りの所がなぜだか鳥肌立った。
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 03:23:13.46 ID:9ChGbwOvO
- 松山ケンイチを知ったのが銭ゲバだったから
その後にDMCの根岸を見てある意味すげぇって思ったわwwww
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 00:46:19.65 ID:jbqYJ7uC0
- このスレのおかげでレンタル店に行く楽しみがまた増えますた
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/29(金) 08:31:51.79 ID:qoNM4ICV0
- 演技力だけで言ったら演劇のほうが絶対見ごたえあると思う。
【「マシニスト」予告編】- http://www.youtube.com/watch?v=ZGTRl4SkWvI
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:35 | URL | No.:152751すげ(*´∀`*)1
-
名前:名無しビジネス #i1jUUG.6 | 2010/01/30(土) 22:42 | URL | No.:152752容疑者Xの献身のラストシーンはこっちまでつられて涙が流れたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:45 | URL | No.:152753皆結構ドラマ見てるんだな。
スレにも出てるけどMの悲劇はいいよね。
また再放送してくれないかな。 -
名前: #WGv/JGO2 | 2010/01/30(土) 22:46 | URL | No.:152754舞台だけど、『朧の森に棲む鬼』
の市川染五郎がすごかった。
エンドロールで、思わず口開きっぱなしだったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:51 | URL | No.:152756自閉症役のダスティンホフマン
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:52 | URL | No.:152757日本のドラマはダメって意見はよく見るが素晴らしいのも十二分にある
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:53 | URL | No.:152758藤原竜也は演技がわざとらしくて見てるとなんか変な気分になる。
舞台俳優向きなのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:54 | URL | No.:152760今まで凄いと思った役者さんを挙げるとしたら、
真夜中の弥次さん喜多さんで、清水の次郎長を演じた古田新太さん。
ダークナイトでジョーカーを演じたヒース・レジャーさん。
もちろん他にも沢山いるけど、とりあえずこのお二人。 -
名前:依存症さん@_@ #- | 2010/01/30(土) 22:55 | URL | No.:152761草なぎ出ててちょっと安心
「地球沈没」みたいなHERO役より「僕シリーズ」みたいに少し陰がある役が好きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 22:56 | URL | No.:152762大河の「利家とまつ」の秀吉やった
柄本明に圧倒されたね。
前半の汚い秀吉
中盤の裏表使い分ける秀吉
終盤の悲しい秀吉
秀吉>竹中直人を壊してくれた -
名前: #- | 2010/01/30(土) 22:56 | URL | No.:152763確かにクライマーズハイの新聞記者はガチなんじゃないかってくらい凄味があった
轢かれる直前の「大丈夫です!!」はすげーゾッとする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:00 | URL | No.:15276415には同意
韓国の大河ドラマは演技上手いし、おもしろいよ。史実は違う、とか考えないで純粋なドラマとして見るならね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:01 | URL | No.:152765別に演技についてぐらい韓国褒めても良いんじゃないの…ドラマ大国だし
ちょっと過敏になりすぎてやしないか -
名前: #- | 2010/01/30(土) 23:01 | URL | No.:152766八甲田山だな。
どのシーン切り取っても迫真の演技の連続。
厳冬の雪山で過酷な撮影すぎて逃亡者続出したってのもまたw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:03 | URL | No.:152769「14歳の母」で娘の妊娠を打ち明けられた時の父の演技での生瀬が凄すぎて、認めざるを得なかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:07 | URL | No.:152771おっと忘れちゃいけないトム・ハンクス
フォレスト・ガンプやプライベートライアンはガチ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:11 | URL | No.:152774古いが、
ブラックレインの松田優作 -
名前:kaijunokodomo #- | 2010/01/30(土) 23:13 | URL | No.:152775皆勘違いしてるがぶちぎれる役や狂った役の方が、平凡な役を自然に演じるよりもよっぽど簡単なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:14 | URL | No.:152777スティーブン・キング原作の「ミザリー」
キャシー・ベイツ演じるメンヘラオバサンが怖過ぎる
あと地味に市原悦子
「必殺うらごろし」の殺害シーンは怖過ぎて撮影陣をドン引きさせたらしい、特に目線が。 -
名前: #- | 2010/01/30(土) 23:19 | URL | No.:152781ケイゾク、最終回の
野口五郎かなー
「お前らに俺は越えられない!」
とか豹変振りが凄まじかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:19 | URL | No.:152782ヒース・レジャーとゲイリー・オールドマンが出ていないことに絶望した
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:19 | URL | No.:152783米18
よっぽど簡単ってwww
じゃあやってみろよwww
でも平凡な役が難しいってのは確かかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:20 | URL | No.:152785高校教師の京本さんかなぁ
-
名前:kaijunokodomo #- | 2010/01/30(土) 23:21 | URL | No.:152786米22
意味不明な切れ方すんな -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/01/30(土) 23:22 | URL | No.:152787※10
利家とまつの秀吉は香川照之で、
柄本明が出てたのは功名が辻だよ
どっちも好きな役者だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:23 | URL | No.:152788>>10
香川じゃなかったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:24 | URL | No.:152789純粋に演技かというとちょっと違うけど、いつだかのフジテレビで唐沢主演の明智光秀に出てた上川隆也の信長はスゴかった。
刀の走りが他の役者に比べて2倍強速く見えた。素で後の先を取っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:24 | URL | No.:152790>>294
ジークとデネブを忘れてやがる
龍騎の浅倉=萩野崇かなぁ -
名前:名無しビジネス #jBnce552 | 2010/01/30(土) 23:24 | URL | No.:152791えぶりわんが出てないだと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:25 | URL | No.:152793白夜行の一話の子役二人もよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:27 | URL | No.:152794実写版カイジで地下帝国で缶ビールを飲み干す藤原竜也
あの演技は上手いとかそういうレベルじゃない、俺がビール会社なら絶対CMに起用する
あとは14才の母2話での生瀬
あれは演技ではない、リアルな反応だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:28 | URL | No.:152795米24
すまん。
役者でも無いのになに偉そうなこと言ってんだこのカス野郎!!!
って言いたかったんだ。
本当にすまん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:29 | URL | No.:152796特撮だけど牙狼の敵役の人達は凄いね。
森本さんより板尾さんの方が怖かった。
魚や絵や病院の話も凄い。
騙されたと思って見てみて下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:29 | URL | No.:152797出てない人だと大杉漣とか好きだな
-
名前:名無しビジネス #jBnce552 | 2010/01/30(土) 23:31 | URL | No.:152798ヒース・レジャーなんで亡くなったのん…
-
名前:gdgd #ODP4o7WM | 2010/01/30(土) 23:36 | URL | No.:152801古畑で観覧車に仕掛けられた爆弾解体するときの今泉のヨダレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:37 | URL | No.:152802クリスチャン・ベールいいよね。大ファン
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:37 | URL | No.:152804よし、ヒースとゲイリー挙げた奴は
俺と結婚しろ。
チャンベールも好きだから画像あって嬉しいぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:41 | URL | No.:152805※32
お前はみんなの言いたいことを言ってくれたよ
※34
やっぱり「夜汽車の男」だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:41 | URL | No.:152806東京物語の笠智衆
タクシードライバーのデニーロ
シティオブゴッドの現地人最強だろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:43 | URL | No.:152807銭ゲバ最終回の自殺シーンは凄すぎて
ドラマ終わった後も呆然とした
あれ見て松山ケンイチは本当にうまいんだなと思った
兄にデトロイト・メタル・シティを薦められてるから
今度見てみよう -
名前:ななしsos #- | 2010/01/30(土) 23:44 | URL | No.:152808『刑事物語2 りんごの詩』の武田鉄矢!!シリーズ最高の出来。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:44 | URL | No.:152809クライマーズハイは、初めてテレビで見たけど、あの新聞記者の役の人の演技は、ホントにぞっとした。
ダークナイトのヒース・レジャーも狂気に満ちててすごかったなあ。
レオンのゲイリーオールドマンも凄みがありすぎてちびりそうになったw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:47 | URL | No.:152811ODAの振りかえれば奴がいるの最終話かなんかの心臓マッサージのシーンは凄みを感じたな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:49 | URL | No.:152812白い巨塔のキャストの大部分
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:50 | URL | No.:152814米39
自演乙 -
名前: #brXp5Gdo | 2010/01/30(土) 23:52 | URL | No.:152816電王の佐藤健は最初にモモタロスに憑かれたときの演技見て、「やべぇ、今年の主役は大当たりか!?」って思った。
他のイマジンが憑いた状態で失速するかとも心配したけど、きっちり演技できててすげーって思ったよ。
まぁ、ブレイドとかひどかったからなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:54 | URL | No.:152819>盲目の中学教師の役なんだけど、距離の取り方とかすごくリアルだった
マジで盲目の人が演じてるんだと最初勘違いしたよ
必殺シリーズが出ていて嬉しいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:54 | URL | No.:152820「武士の一分」の時の木村拓哉
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:54 | URL | No.:152821ヒラリースワンクが出ていないだと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 23:56 | URL | No.:152822荻野目姉ちゃんは、目だけで狂気を表現できる。怖い。
-
名前: #- | 2010/01/30(土) 23:57 | URL | No.:152823佐藤健。確かに演技は上手い。ブラッディマンデイとかね
でもイマジンの部分で上手いのではなく、素の部分がいい。
まあ同じ仮面ライダーなら、そっちより須賀貴匡(龍騎)が好きだな。全くメジャーではないが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:04 | URL | No.:152830「狂気の桜」の窪塚洋介
「パイラン」のチェ・ミンシク
おもしろかったよ、演技派で -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:05 | URL | No.:152832ケイゾクの時の渡部篤郎良かったな。
あの人は目を使った演技が凄いよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:06 | URL | No.:152833香川の正岡子規は良かった、大陸での行軍シーンは原作にはないし
なんか製作サイドの思惑を邪推してしまう内容だったが、演技がすげー良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:07 | URL | No.:152834L.A.コンフィデンシャルの
ケビン・スペイシー
外人の演技よく分らないけどこの人は細かいところで良く魅せてくれる。顔の筋肉使いをmm単位で制御している。 -
名前: #- | 2010/01/31(日) 00:11 | URL | No.:152835映画バタフライエフェクトだな。
過去が変わって現在の状況がガラッと変わるんだが、そのたび役者が見事に演じ分けてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:13 | URL | No.:152836タイトルが思い出せなドラマがあるんだが誰か教えて
三上博史が多重人格でアケミで鳥肌立つくらい怖かった -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2010/01/31(日) 00:13 | URL | No.:152837クレヨンしんちゃんの
一龍斎貞流さん(マサオくん)のクレしんキャラの物真似 -
名前:a #- | 2010/01/31(日) 00:13 | URL | No.:152838西村雅彦ってうまいよね
古畑の今泉さんで、アホなイメージがあったから(本当にアホだとは思ってないよw)、チームの時の迫力にびっくりしたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:14 | URL | No.:152839武田鉄矢なら楠木正成
後醍醐に献策を退けられるとこ
相棒の岸部一徳
基本全部
風林火山の内野聖陽
内袖貰うとこあたり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:18 | URL | No.:152840セガール全般
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:25 | URL | No.:152842伊藤俊人さん
この人が悪役をやると本当に怖かった
亡くなられたのが残念 -
名前: #- | 2010/01/31(日) 00:25 | URL | No.:152843窪塚洋介も演技うまいと思うんだよな
ちゃらいというかDQNというかなんかあの手の若い兄ちゃんを演じれるのはすゴイと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:29 | URL | No.:152845黒い家の大竹しのぶはすごかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:30 | URL | No.:152846デニーロアプローチとか評価されてる意味がわからん
クリベーも同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:31 | URL | No.:152847ヒース・レジャーは役にハマる為に努力しまくった結果不眠症になったんだっけ?それで睡眠薬服用しまくったら…だった気がする。
クリスチャン・ベイルも凄いよな、役ごとにおける体重の差が激しすぎる。いつぶっ倒れてもおかしくないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:36 | URL | No.:152849三上博史さんが多重人格を演じたのは
「あなただけ見えない」
というドラマ…かな?
ごめん見たこと無いから自信無い -
名前: #- | 2010/01/31(日) 00:41 | URL | No.:152850ゲイリー・オールドマンはレオンやフィフス・エレメントとかのネジが一本緩んだ役もはまってるし、ハリポタやバットマンとかの温厚でまじめな役もはまっててすごいと思う。
-
名前:名無しビジネス #LmMdU2V. | 2010/01/31(日) 00:52 | URL | No.:152853美輪さんの名前が無い、だと?
声だけに限定でもいいが、ハウルの老年齢演じ分けは神がかってたぞ。
藤原はNHKで本番前→本番演技中のとこ見たが、あれは凄い。というかいっそ怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:56 | URL | No.:152856殺陣でいったら必殺シリーズで山田朝右衛門やった滝田栄さんと魔界転生で柳生宗矩やった若山富三郎さんが凄かったな。特に若山さんが江戸城内で暴れまわるシーンは最高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 00:58 | URL | No.:152857ヒース・レジャーの評価が高くてうれしい
やっぱり悪役・基地外役って印象に残り易いのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:03 | URL | No.:152859キチガイ役の佐野史郎はガチ
-
名前: #- | 2010/01/31(日) 01:04 | URL | No.:152860香川照之は『ゆれる』って映画でも演技が凄い良かった。
北村一輝は酷い出来だった某ゲーム原作映画でも立派に主役を演じてたので尊敬してる。
あと岸谷五朗も。 -
名前:kaijunokodomo #- | 2010/01/31(日) 01:05 | URL | No.:152861米32
役者でもないやつが偉そうに語ってるのはお互い様だろ?
やっぱり何をきれてるのかさっぱりだ。
しかも自分でも「でも平凡な役が難しいってのは確かかもな。」などといっておいて、だ。 -
名前: #- | 2010/01/31(日) 01:11 | URL | No.:152864>金八先生のけんじろう役の人
風間くんは努力型の天才だと思う。
遊戯王の比較動画見てても成長具合がハンパないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:19 | URL | No.:152865ケイゾクの最終話の野口
というかケイゾク皆おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:24 | URL | No.:152867片平なぎさだったかな。
123便事故を元にした、竹中直人主演のドラマのラストで泣き崩れるシーンがあるんだけど、
そこ観て初めて役者スゲーと思った。
演出もよかったんだろうけど。
同じ事故が元ネタのクライマーズハイも観たけど、
キャラクター(役者じゃなくて)が嫌いなタイプの人間ばかりで
観ててあまり感情移入できなかった…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:25 | URL | No.:152868スレタイよく見たら「役者すげーと思った"事や"ドラマ映画」なんだなw
ドラマ映画に限定しなければ※70の言うとおり美輪さんだな。
老女優は去りゆくを聴いたとき、日本の歌にも
芸術と呼べるものがあるんだと衝撃を受けた -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2010/01/31(日) 01:27 | URL | No.:152869ブラピのセブンの最後のシーンかな。
あの表情の演技がたまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:32 | URL | No.:152871よかった。
4でMの悲劇が出てくれて -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:35 | URL | No.:152873ゲイリー・オールドマンが無いじゃないかと思ったけど
コメント欄の方にあって安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:40 | URL | No.:152875米75
悪かったよ。
ただ「狂った役を演じるのが簡単」って言ってるように見えたから、突っ込み入れたんだよ。
平凡な役を自然に演じるのと同じくらい狂った役だって難しいんじゃない?ってことを言いたかったんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:54 | URL | No.:152880堺雅人と堤真一かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 01:55 | URL | No.:152881この手のスレなのにエドワード・ノートンが出ていないとか。
-
名前:名無しビジネス #UIIEjyJw | 2010/01/31(日) 02:06 | URL | No.:152882黒い家はガチ
大竹しのぶのキチガイ演技と西村雅彦の池沼演技が神掛かってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 02:20 | URL | No.:152885銭ゲバ最終回の自殺シーンはやばかったな
松ケン演技力ありすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 02:20 | URL | No.:152886「忠臣蔵四谷怪談でお岩を演じた高岡早紀。
毒盛られて顔がはれ上がった後に怒りで髪の毛引きちぎりながら叫ぶシーンはマジで怖すぎ
後、荻野目の姉の方。お岩の旦那を取る役の、ちょっと頭が弱い口が訊けないお姫様役の人。人が切られて笑う所とか凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 02:21 | URL | No.:152887馬鹿な、北大路欣也様の名が出て無い…だと…?
-
名前: #- | 2010/01/31(日) 02:21 | URL | No.:152888呪怨の子役
あの子はガチで怖かった。そしてよく見ると可愛かった。
誰かあの子の詳細教えてくれ -
名前: #wLMIWoss | 2010/01/31(日) 02:24 | URL | No.:152889呪怨の子役
ガチで怖かったがよく見ると可愛いんだよな
誰かあの子の詳細教えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 02:26 | URL | No.:152890映画版カイジが意外にも面白かったのは藤原や香川といった上手い役者が揃っていたからなのかね。
-
名前:A #- | 2010/01/31(日) 02:36 | URL | No.:152894「告発」のケヴィン・ベーコン
「ミザリー」のキャシー・ベイツ
「紀子の食卓」の吉高由里子
吉高由里子は未知数な感じが好きです -
名前:名無しビジネス #c1ds2r8g | 2010/01/31(日) 02:48 | URL | No.:152898戦場のメリークリスマスで
ジャック(デヴィッド・ボウイ)にキスされて
悶絶するヨノイ大尉(坂本龍一)の顔は何度見てもケッサク -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:00 | URL | No.:152900おいおい、『鬼畜』の緒形拳と
『砂の器』の加藤嘉を忘れてませんか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:02 | URL | No.:152902女王の教室の天海祐希かな
あんなん教師だったらモンペが滅びる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:08 | URL | No.:152905大沢佑香かな
あの潮の量はハンパない
なんか違うな・・・ -
名前:名無しビジネス #hfWhOb46 | 2010/01/31(日) 03:31 | URL | No.:152915『インサイダー』のラッセル・クロウがないぞ。
『相棒』は「せんみつ」のときの平田満。「白い罠」のときの小野武彦。捜査一課トリオもみんな上手い。
あとインテリやくざをやったときの松重豊はもっと評価されてもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:32 | URL | No.:152916ロードオブザリングでデネソールがプチトマト食ってるシーン
-
名前: #- | 2010/01/31(日) 03:33 | URL | No.:152917セブンのブラピの最後の撃つときの表情かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:34 | URL | No.:152918なんで仲代達矢の名前がないんだ。
お前ら本当に映画見てんのか? -
名前:動画大好き #- | 2010/01/31(日) 03:35 | URL | No.:152919最高なブログですね
私のサイトにも来てね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:37 | URL | No.:152920踊る!大走査線の織田裕二のひょうきんな感じ
STAND UP!の嵐の二宮が先生にフラれて泣くシーン
ヒース・レジャーの評価が高いけど
ぶっちゃけダークナイト以前から評価してた人
若死にした悲劇の俳優という色眼鏡を通さずに評価してる人っているの?
サハラに舞う羽とかロック・ユー!とか見た? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:52 | URL | No.:15292212モンキーズのブラピ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 03:56 | URL | No.:152925※97
半角文字列板に帰れ
あと紅茶を返せ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 04:09 | URL | No.:152927※103
ダークナイト以前から評価している人間がいないと思うことの方が失礼ではないかね。
金獅子取ってアカデミー賞8部門ノミネートされたブロークバックマウンテンの方がずっと先に話題になっただろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 04:48 | URL | No.:152932※80
ブラピのあのシーン良かったよな!モーガンフリーマンも良かった -
名前: #- | 2010/01/31(日) 04:48 | URL | No.:152933映画は糞だが「CASSHERN」の唐沢の長台詞?と大義名分の口上と、みっちーの基地外じみた笑い声は印象に残ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 05:10 | URL | No.:152936※80 ※107
この真夜中に同じこと考えてる人に出くわすとは -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 06:05 | URL | No.:152940狂い役なら
ゲイリー・オールドマンとブラピ
やと思ってた。
ゲイリー・オールドマンは
レオンの薬中とバットマンの刑事の
ギャップがヤバかった。
ブラピは12モンキーズ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 06:20 | URL | No.:152941「ギルバード・グレイプ」のディカプリオはガチ。
あまりにもリアルな演技で、本物の知障かと思ったわwww -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/01/31(日) 06:29 | URL | No.:152942見る目のない俺には大抵の役者の演技は上手に見えるけど、たまに役者の卵の女の子がエチュード的なものをやらされて迫真の演技(?)してるドキュメンタリーとかみると、心臓がキュッとなるのはなぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 07:37 | URL | No.:152944日本にも良い役者たくさんいるのになぁ・・・そもそものスクリプトと客に殺されてる気がする。
客って主にF層全域にいるミーハーな女ね。ジャニやらイケメンってだけで消費の底上げしちゃうような奴ら。
間違いなくこいつらが殺してるんだが、今の業界はこいつらに支えられているというジレンマ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 08:07 | URL | No.:152945白夜行の武田鉄也は確かにすごかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 08:26 | URL | No.:152946「マルホランド・ドライブ」のナオミ・ワッツだな。
オーディションの練習してる場面と実際のオーディションの場面とで、同じ台詞をしゃべってるのに全く違う演技になってる。 -
名前:名無しさん #- | 2010/01/31(日) 08:46 | URL | No.:152950※43
俺もゲイリー好きだわ。
麻薬の錠剤(?)を飲み込むシーンなんか特に。
チェッキー・カリョも悪役やらしたら本当にワルっそーに見えるんだよなwww
あと、うろ覚えだけど「それでも僕はやってない」の加瀬。
色々準備して法廷に臨むが、感情が爆発しちゃって
「・・やってないって言ってるだろ・・!」と言った時の表情、目に引き込まれた。 -
名前:名無しビジネス #4ifQ3KdE | 2010/01/31(日) 08:57 | URL | No.:152951うらごろしの市原悦子も良かったが、仕置人「念仏の鉄」山崎努もなかなか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 09:46 | URL | No.:152956ここまでレインマンなし
あと、狂気部門でブレードランナーのルドガー・ハウアー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 09:50 | URL | No.:152957バットマンはもともとが細いんだよ。
筋肉必要な時はステロイドっと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 10:03 | URL | No.:152958※94
戦場のメリークリスマスはデビッド・ボウイと坂本龍一目当てで観にいったけど
結局ラストシーンの北野武に全部持っていかれた。
それまでたけしは好きじゃなかったんだが、あれ観て
「こいつ…すげぇ」って思ったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 10:28 | URL | No.:152961まぁどの作品とは言わないが、濡れ場をやるのに服一つ脱ごうとしない。抗癌剤の治療をうけている患者を演じるのに、髪の毛一つ剃ろうとしない。そんな自称、俳優(笑)女優(笑)さんたちは早いところ退出してくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 10:36 | URL | No.:152963ダイレンジャーの素顔名乗りシーンがないとか、絶望した!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 10:41 | URL | No.:152964マリリン・モンローはbus stopでイメージが変わった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 10:43 | URL | No.:152965※で挙っていたけど、ディカプリオは確かに凄いと思った。
「ギルバート・グレイプ」や「太陽と月に背いて」では生々しくて迫力があった。
美輪明宏の「老女優は去り行く」は歌と言うより、舞台を観ている感覚だった。表現力に圧倒された。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 11:16 | URL | No.:152966斬鬼さんの最期
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 11:17 | URL | No.:152967ブレードランナーのルトガーハウワーも凄いけど
テレビで声をあてた寺田農もすごかったぜ
あれ一発で両方のファンになったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 11:19 | URL | No.:152968阿部サダヲは何かとすごい
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/01/31(日) 11:50 | URL | No.:152970ベールはアプローチはともかく演技自体はあんまり話題にならないね
ダークナイトも喰われてたし -
名前:名無し #- | 2010/01/31(日) 11:53 | URL | No.:152971西村雅彦…まさに喜劇から悲劇などやまとなでしこのような大人役から古畑の今泉のようなおとぼけキャラまで、幅が広い気がするが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 11:59 | URL | No.:152972ゲイリー・オールドマンが挙がってて良かった
トゥルーロマンスのクリストファー・ウォーケンとデニス・ホッパーも凄かった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 12:18 | URL | No.:152975ハゲタカもいいけど帝都物語の時の嶋田久作がいいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 12:31 | URL | No.:152976まさに『怪人』だったよね、島田久作
佐野史郎のビビリ演技も凄かったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 12:32 | URL | No.:152977刑法39条は凄かった
最後の法廷のシーンは長回しなんだよな
若い頃にあれを見ることができてよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 12:59 | URL | No.:152980『野獣死すべし』の松田優作と
大河ドラマ『葵徳川三代』はすごい
特に葵徳川は子役も全員上手いというスゲードラマ
刑法39条は演技が良すぎてむしろトラウマ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 13:19 | URL | No.:152990ドラマに限っては韓国ドラマの方が日本のよりいいわ。
ワンパターンだけど
ドラマ作るって意思が伝わってくるしやる気が感じられる
怒と哀の表現が過多だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 13:43 | URL | No.:152998ぷちえヴぁのCMはみんなうまいね。演技指導の人がいいのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 13:50 | URL | No.:153001※58
それがまさしくスレ46の
「あなただけ見えない」だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 13:52 | URL | No.:153002何度か出てきたけど「人間風車」(2000年版)の阿部サダヲ。
あの舞台は役者全員良いんだけど、中でも阿部は凄まじかった。
ラストの演技は号泣モノだし神がかってる。 -
名前: #- | 2010/01/31(日) 13:59 | URL | No.:153004ヒース・レジャーが出てないとか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 14:22 | URL | No.:153010「セブン」のケビン・スペイシー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 14:27 | URL | No.:153012日本のドラマは広報がだめにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 15:24 | URL | No.:153025白洲次郎の近衛文麿、吉田茂
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 15:47 | URL | No.:153034この前のドクターハウスの、フォアマン医師の演技にはグッときた。目が血走ってたもんな
死を前に達観できる人間なんて、そうはいないってことかね
-
名前:@ #e/A4EyGE | 2010/01/31(日) 17:11 | URL | No.:153054結構最近の金八で、薬物依存の少年を演じてた子は、ジャニとは思えない程上手かった
幻覚とか見えて気が狂ってる演技はマジやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 17:42 | URL | No.:153068甲本雅裕(甲本ヒロトの弟)の演技の幅やべえ。
あんだけ特徴ある顔なのに、踊るにちょい役で出てたときとスマイルの検事役とで同じ人ってしばらく気付かなかったw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 18:33 | URL | No.:153073小日向文世さんなら、あしたの喜多善男は凄かった。
違う人格になると顔付まで変わってたし。 -
名前: #- | 2010/01/31(日) 19:44 | URL | No.:153088「アルジャーノンに花束を」のユースケの池沼っぷりはちょっと引くくらいやばかった。
DVD出てないのが不思議なんだな。 -
名前: #- | 2010/01/31(日) 20:02 | URL | No.:153090笹野高史はいい味だす
-
名前:がる #- | 2010/01/31(日) 20:35 | URL | No.:153092伊藤俊人、あの人はヤバかった。
演技上手いなーとは思ってたけど。
ごきげんように出た時に、マジで普通の人でむしろキョドり過ぎでキモい…って見てたら
トークの流れで寸劇始める事になって、伊藤俊人がいきなり別人になった。
話し方や姿勢や物腰や雰囲気や目が明らかに変わって、何かが乗り移ったみたいだった。
あれはゾッとした、役者ってこういう人の事言うんだって思ったわ。
なんか文章が下手であの時の凄さが表現出来ん(´・ω・`)
亡くなった時はショックだった…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/31(日) 22:20 | URL | No.:153106唐沢寿明が挙がってないとかどうなってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 00:41 | URL | No.:153173エドワードノートンのちょっといっちゃってる人の演技は凄い。
ファイトクラブもそうだけど、何かの映画でネオナチの役やってるときのが凄かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 00:53 | URL | No.:153174容疑者Ⅹ見てて、嫁が「これ堤真一?」って聞いてきたww
つい最近舞子haaan見たばかりだから、確かめたくなる気持ちはわかるw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 01:33 | URL | No.:153186人を怒らせる方法の中澤
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 02:11 | URL | No.:153194マニアかもしれんが昔日テレでやってた「ストレートニュース」の今井雅之。
2話か3話ぐらいのゲストだったんだけど、カメラに向かって無実を訴えながら自殺していくその緊迫感が半端なかった。
視聴率は低かったんでほとんどの人は知らないと思うけど・・・。 -
名前: #- | 2010/02/01(月) 02:22 | URL | No.:153197『時計じかけのオレンジ』の作家の爺さんの顔が凄すぎてワロタのは俺だけじゃないはずw
『シャイニング』のジャックとか『FMJ』のデブと軍曹とか、キューブリック映画に出てくるマジキチ役の演技はパネェ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 03:18 | URL | No.:153203痛すぎるkaijunokodomoが居ると聞いてwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 04:00 | URL | No.:153208財前「ただ・・・無念だ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 04:30 | URL | No.:153212ディアハンターのロシアンルーレットのシーン。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 04:44 | URL | No.:153213ジョニー・デップは評価されてないんだなぁ。パイレーツオブカリビアンシリーズの間にチャーリーとチョコレート工場とか撮ってるんだぞ。演技の幅すごすぎるだろう。
-
名前: #- | 2010/02/01(月) 05:01 | URL | No.:153217香川照之はホント凄いよ。
良く上がってる正岡子規役のために20キロも痩せた -
名前:名無しビジネス #4jeLTJQM | 2010/02/01(月) 05:35 | URL | No.:153219Godfatherのパチーノの演技はガチ。
人を初めて殺す演技とか、ヤバい事この上ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 08:24 | URL | No.:153229永瀬正敏がでてないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 08:38 | URL | No.:153231永瀬正敏は何を演じても永瀬正敏だし、
時代劇以外、髪型すらも変えないだろ -
名前:774 #JalddpaA | 2010/02/01(月) 08:57 | URL | No.:153234「告発」のケヴィン・ベーコンはガチで凄すぎ
ここに出てないのでは、クソ映画「天国から来た男たち」の遠藤憲一、水橋研二、翁華栄の3人は滅茶苦茶イイ!!
「浪人街」の石橋蓮司も素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 09:02 | URL | No.:153237日本人で今の若い人なら山田孝之さんかな。
当たり前って言っちゃ当たり前なんだけど、
作品によって雰囲気が全然違って流石役者だなって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 13:22 | URL | No.:153268マッハでスタッフがトニー・ジャーの足に普通に火つけた時はタイの国こえええって思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 13:44 | URL | No.:153274冬彦さんがあがってるなら別に文句無いや
佐野主演でお父さんは心配症実写版作り直してよマジで
古いけどミザリー
キャシー・ベイツ怖すぎて泣いた
最近久しぶりに見直したがやっぱすげえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 14:00 | URL | No.:153282彼女たちの時代の椎名桔平
後半の壊れっぷりが凄かった -
名前:774 #3/VKSDZ2 | 2010/02/01(月) 15:34 | URL | No.:153300火サス屈指の名作
検事霞夕子15『知らなかった』の小松政夫と富士真奈美は必見
『震える舌』の子役・若命真裕子は神演技
両親役の渡瀬、十幸もなかなかいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 16:21 | URL | No.:153305ドラマじゃないけど、なんか国語っぽい教育番組みたいなので
いろいろな「笑う」の微妙な違いを演じわけた松下由樹。
番組名思い出せないが、あれはすごい印象に残ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 19:01 | URL | No.:153317藤原竜也は「普通の人に見えてどこか狂った人」を演じるのが上手すぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 19:09 | URL | No.:153320何度も何度も出てるけど、人間風車の阿部サダヲだなぁ。生瀬さんも良かったし、あの舞台は最高だった。八嶋智人さん演じる子供が殺されるシーンの、八嶋さんの演技にも鳥肌が立った。
-
名前:774 #0zcuN3Us | 2010/02/01(月) 19:25 | URL | No.:153325阿部サダヲは上手すぎて他の役者からは危険な存在かもね
2年前の座頭市なんかサダヲが主役みたいだったw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 19:48 | URL | No.:153330ゲイリー・オールドマンの話はスレの中でしてたんだぜ…
カットされたか
告発、バスキア、ドラキュラ…
目線だけで充分演技できる良い役者だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 19:55 | URL | No.:153331※170
ジャポニカロゴスかな、フジの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 20:35 | URL | No.:153333おう、コメ欄見て思い出した!!
『震える舌』の演技は凄かったね!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 21:22 | URL | No.:153342「坂の上の雲」の菅野美穂(正岡律)。
目線の動きひとつで感情を表現し、
笑っているのに、泣いていた(たしか、のぼさんの結核がらみのシーン)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 21:47 | URL | No.:153346米139
>『野獣死すべし』の松田優作
あれ役の為に奥歯四本抜いたって聞いたな
あと十何分かの長回しで瞬き一切無しとか
ドラマでは『時効』の渡瀬恒彦とか良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/01(月) 23:41 | URL | No.:153368木更津キャッツアイでの古田新太はやばい。
普段の池沼役もすごいが、4話あたりでの、池沼が一瞬まともになって、マクロスの1シーンを演じるところのキレの有る切り替えはすごかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 00:12 | URL | No.:153375映画「メジャーリーグ2」(3かもしれない)のとんねるずタカさん
目隠しをしたキャッチャーにボールを投げるシーン
あれがCGじゃないと知ってまじで驚いた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 01:22 | URL | No.:153390なんで野獣死すべしが出てないんだ・・・
あのキチガイぶりと瞬きまったくしない演技はすごいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 01:42 | URL | No.:153392スイーツ御用達のドラマが上がってなくてよかった
-
名前:774 #99DFA69w | 2010/02/02(火) 10:10 | URL | No.:153414野獣死すべしは室田日出夫も秀逸
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 12:39 | URL | No.:153421こう見ると最近のモデル上がりとグラビア上がりが思いっきりドラマのレベルを下げてるのが良く分かる
昔は荒唐無稽なドラマでも役者の演技力である程度の説得力を持ったものなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 19:00 | URL | No.:153455「壬生義士伝」の中井貴一は神
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 20:20 | URL | No.:153463『野獣死すべし』で鹿賀丈史を知ったもんで、
それ以来、奴がどんな普通の役をやってても、
実は狂ってるんじゃねえかってハラハラしてた。 -
名前:名無しビジネス #uVLJFLuo | 2010/02/02(火) 20:23 | URL | No.:153466半分ぐらいはただのファンのマンセーでした
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 20:29 | URL | No.:153468舞台役者出身全般(特に日本)に言えることなんだけど、
堺雅人は演技が大きすぎるんだよなあ
バケツ満タンの水をぶちまけてる感じが残念
石でも金属でも切れる水カッターになれれば
歴史に残る役者になると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/02(火) 21:56 | URL | No.:153480小日向さんはいいよね。
救命二期みたいな、穏やかなうちに
情熱を持った人も出来るし
「それでも僕はやってない」の裁判官みたいな役も出来るし
この人が出ると楽しみになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/03(水) 09:20 | URL | No.:153542成宮寛貴とか結構好きなんだけどな、
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/03(水) 13:08 | URL | No.:153564大沢たかおが出てないんだな…
-
名前:おもしろい名無しさん #leF2ecbc | 2010/02/03(水) 17:25 | URL | No.:153609※91
DVDで見たけど、ED後の撮影現場風景では普通の子供で可愛かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/03(水) 19:49 | URL | No.:153633韓国ドラマを褒めるのにいちいち
発言に気をつけなきゃならない
本当ネトウヨてうざい -
名前:名無しビジネス #8vE.s1sk | 2010/02/04(木) 16:48 | URL | No.:153789電王の佐藤健の人数、間違ってないか?
良太郎+桃浦金竜ジークデネブで7人分じゃね?
ジークは映画と本編ちょっと、デネブにいたっては放送されたの数分もなかったと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/04(木) 23:14 | URL | No.:153853草薙はいい演技する
「フードファイト」で泣いて鼻水たらしながら食べるシーンはショッキングだったが感心した -
名前: #- | 2010/02/05(金) 00:54 | URL | No.:153879正岡子規の香川。
ある種のはまり役だと思う。
第2部は1~2話しか出ないのかな・・・
あと、思い出補正付で真田太平記の丹波哲郎。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 02:08 | URL | No.:153895織田信長と宮本武蔵は役所広司の
姿しか思いつかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 05:57 | URL | No.:153906*193
誰も叩いてないのに、お前は何と戦ってんの?www
まぁチョンドラ見た事ないけど、こっちの糞ジャニタレよりは向こうの役者のがまともな演技してんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 06:24 | URL | No.:153907映画「マスク」の山ちゃんの吹き替え
ドラマだとIWGPの窪塚
金八の兼ちゃんもよかったな
あのシリーズは完全に兼次郎が主役だった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 17:45 | URL | No.:153994※194
それプラス「さらば~」でデスイマジンやってる。白っぽい髪のやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 18:15 | URL | No.:153996※200
じゃあ一人八役か。
ガオガイガーの龍竜シリーズの中の人と一緒じゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/05(金) 18:38 | URL | No.:154000ジョンQのデンゼル・ワシントンかな。
こめかみに銃を当てて自殺しようとしたが不発だったあのバクバクのリアクションが凄かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 23:38 | URL | No.:154500ロバート・デニーロ
アル・パチーノ
はかろうじて本スレでとりあげられているか・・・
ゲイリー・オールドマン
レオナルド・ディカプリオ
ヒース・レジャー
はコメ欄でようやくでてたか。だがな、
トミー・リー・ジョーンズ
アンソニー・ホプキンス
マーロン・ブランド
バスター・キートン
チャールズ・チャップリン
この5人が出てないってことに失望した。
有名で演技も超一流なのによ。
ねらーはアホみたいな邦画やドラマは見るのに名作は見て無いのか?
この5人差し置いて松山ケンイチ?アホか。
あれはキャラが既に作ってあったのをそのままやっただけじゃねーか。
日本人でこの人等に匹敵する俳優は
緒方拳、宍戸錠、勝新太郎
あと釣りバカのスーさんと木枯らし紋次郎の人くらいだべが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 19:15 | URL | No.:154700米52
俺も龍騎の須賀貴匡はすごいと面った。特にTVSPの止めるエンドの最後は異常なまでのリアルさ。トラウマ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/02/09(火) 00:31 | URL | No.:154816内野さんはやっぱり時代劇うまいな。jinの坂本龍馬とかほんとに魅力的な男に感じたもん。福山雅治はどこか現代的なんだよね。時代劇には合わないなと正直思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/09(火) 13:21 | URL | No.:154870俺の最強は、加藤嘉だ。
白い巨塔(田村版)と砂の器のこの人がすさまじすぎる。
割と最近では、ぐるりのこと。で、宮崎勤をやった加瀬亮はすごかった。
被告人役全員レベル高すぎだろこの映画。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/12(金) 22:33 | URL | No.:155904高橋一生かな
ちょっとイッちゃった役の時の演技が最高にいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/13(土) 20:50 | URL | No.:156053仲代達也の影武者は凄いと思った。
-
名前: #- | 2010/02/19(金) 22:07 | URL | No.:158062日本にも良い俳優はたくさんいるんだけど、演出が台無しにするんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/20(土) 01:42 | URL | No.:158124トリック2で刑事の片割れが曲がった階段をきれいな後転?で降りてくるシーンで目が点になった。
さりげないギャグシーンだが、短い距離とはいえすごくないか? と思って調べてみたら昔戦隊物をやってた人だとわかって納得した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 05:01 | URL | No.:284675レインマンのダスティンホフマンが2回しか出てないだと
最後まで見ると
結局自閉症の兄貴と弟が旅しただけか…
↓
そういえばあの兄貴って演技なんだよな
↓
( ゚Д゚ )ダスティンホフマンスゲー
ってなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/01(土) 17:19 | URL | No.:292136セント・オブ・ウーマンで、パチーノ演じる盲目退役軍人役がすさまじかったな。
映画そのものの質も高いし、何よりその演技に感動する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/01(土) 19:57 | URL | No.:292160ボーイズ・ライフのロバート・デ・ニーロがジャムの瓶でディカプリオいじめるところ。
トレインスポッティングの為にユアン・マクレガーは生まれてきたと思う、全部ドンピシャとくにOP
ラウンダーズのエドワード・ノートンもぴったしだった
キチガイっぽい演技は12モンキーズのブラッド・ピットと沈黙の戦艦のトミー・リー・ジョーンズ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 11:40 | URL | No.:579384>146同意。明日の~は終わり方も最高だった。もう一回見たいなぁ。
あと『十三人の刺客』は全体的にすごい。もう最期、伊原さん演じる平山が座り込んで相手を石で殴って殺してたんだよなぁたしか。でもきっと追い込まれたらああなるだろうと妙に納得した記憶が。
あと人を人とも思わぬ五郎さんの暴君っぷりはいっそすがすがしいほどだったわ。マジオススメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/03(木) 15:33 | URL | No.:680417西田敏行はまだ出ていないのか…
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2533-ba8a35e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック