更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 がんもどき(アラバマ州) :2010/02/06(土) 20:53:16.43 ID:2QICSg4M ?
NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
http://alcyone.seesaa.net/article/140376023.html
 
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/giji_new.html
日本は、いつの間にか文明が成熟しているので、
今の日本の若者の接触者率を増やさなければならないとか言っていますが、
私は、今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、
そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。
 
この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと、
日本は本当に大変なところへ行くのではないかと思います。
したがって、そういう面でNHKの役割は非常に大きいので、許される範囲を超えるものもあると思い
ますが、もっときつい方策をとらなければならないところまで来ているのではないか思います。

(略)

日本人がテレビを見て発散したいというのは、言語道断です。
根本的に日本を変えないと本当に危ないと思います。テレビを見てストレス発散するというのは、
ふざけています。そういう社会にしてしまったわれわれの責任でもあります。だから、
これから根本的に日本の国家のあり方、若者教育のあり方、大学の教育のあり方について考
えなければならないと思います。
(略)

プラグマティック(実利的)だということですから、学生や若者は自分なりに価値があると
判断しなければ見ません。だから、これを見たら受験に役立つ、これを見たら就職に役立つと
いうようなイメージの番組作りをしていくことが必要だと思います。NHKのある番組を
見ていなかったら就職もできないよというような。
(略)

忘れてはいけないことは、若者の心は変わりやすく、無責任だということです。
ですから、きちんとわれわれが、どういう方針を与えて、未来に対してどういう放送を
していくのかという、確たる意識があれば、若者もそれにおのずからついてきます。
そういう若者の意見にふらふらされるようでは、執行部の意味がありません。
われわれがきちんと、確たる未来に、どんな日本をつくらなければならないか、
どんな若者を育てなければならないかということをはっきり持っていれば、
若者は必ずそれについてきます。


2 マスキングテープ(関西地方) [sage] :2010/02/06(土) 20:54:09.35 ID:4h2AbKNo
はぁ?


 
11 カッター(石川県) :2010/02/06(土) 20:56:30.45 ID:GKHLFOUS
どうせまたブログが文脈読み取らずに切り取ったんだろ?
と思ったらマジだった。

 


4 烏口(神奈川県) :2010/02/06(土) 20:54:30.19 ID:nIUXibPK
× 視聴を義務付け
○ 視聴料の義務付け



 
183 ペーパーナイフ(神奈川県) :2010/02/06(土) 21:16:12.06 ID:A3LCXzJY
まじで書いてあったありえないわ
 

 
242 マイクロピペット(茨城県) :2010/02/06(土) 21:23:12.50 ID:NqITs/zo
どこの池沼が妄想垂れ流してるんだろうと思ったら
NHKの経営にかかわる最高意思決定機関の委員だったでござるの巻

 
 
146 トレス台(dion軍) :2010/02/06(土) 21:09:50.63 ID:Kj1YKxeG
リンク先見てみたけど、この安田委員の意見は軽くいなされてるじゃねえかww



 
111 ちくわ(広島県) :2010/02/06(土) 21:05:58.71 ID:RIEpnv7p
議事録見たけど儲かってない会社の会議ってこんな感じの不毛さがあるよなって内容だな。
何もしない訳にはいけないからとりあえず会議だけが増えてくんだけど。
 

 
153 滑車(dion軍) [sage] :2010/02/06(土) 21:10:50.26 ID:qhvIWSFp
あまりのキチガイっぷりに魚拓とろうとおもったらすでに取ってあった
GJw
http://megalodon.jp/2010-0206-1932-14/www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/giji_new.html
 

 
313 錘(群馬県) :2010/02/06(土) 21:41:30.91 ID:ardXxPs7
大人の言い分の変遷

テレビを見るな

漫画を見るな

ゲームをするな

ネットをするな

テレビを見ろ

 
 
256 顕微鏡(アラバマ州) :2010/02/06(土) 21:24:44.44 ID:1nA+0n+e
>テレビを見てストレス発散するというのは、ふざけています

これからはテレビを見てストレスを溜める時代かwww

 

152 目打ち(北海道) :2010/02/06(土) 21:10:35.84 ID:YkPswwI/
>法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。
北朝鮮の国営ラジオと同じだな
 
 
 
37 トレス台(dion軍) :2010/02/06(土) 20:59:51.09 ID:Kj1YKxeG
何だコレww誰が言ったんだ?とても正気とは思えないw
北朝鮮にでも行って”民主主義”を謳歌してこいよwww


 
42 滑車(dion軍) [sage] :2010/02/06(土) 21:00:06.20 ID:qhvIWSFp
>NHKのある番組を見ていなかったら就職もできないよというような
すげーw
朝日新聞並の脅迫商売だなwwww
 
 
 
197 修正液(長屋) :2010/02/06(土) 21:18:06.22 ID:it//SO2E
民放不要論か
NHKも大きく出たな


 
156 浮子(アラバマ州) [sage] :2010/02/06(土) 21:11:06.62 ID:7SA/lD4P
まいんは見るよ

 
 
97 集魚灯(東京都) [sage] :2010/02/06(土) 21:04:34.18 ID:qlVv+J9V ?
まぁ国会中継は見てほしいけどなw



163 ピンセット(大阪府) [sage] :2010/02/06(土) 21:13:15.49 ID:Roo0guOa
教育TVでやってる海外の動物特集とかみたいなのやれよ
あれくらいのクオリティなら見る

 
 
135 ばね(大阪府) [sage] :2010/02/06(土) 21:07:38.89 ID:uRTjhnJQ
「あなたが主役50ボイス」ならともかくほかのクソ番組に見る価値ないわ

 
 
36 付箋(茨城県) :2010/02/06(土) 20:59:47.19 ID:71FzrJ4Q
さわやか三組とか虹色定期便とかなら義務で見てもいいけど
感想文はかかねーよ
 

 
12 スパナ(福岡県) :2010/02/06(土) 20:56:32.96 ID:ZT36gfBM
ジャニーズを報道番組で使う馬鹿局をかい?



19 硯(広島県) :2010/02/06(土) 20:58:17.14 ID:bvTAnj4J
義務付けるならテレビは無料配布だよね?

 
 
43 スターラー(アラバマ州) :2010/02/06(土) 21:00:13.48 ID:qJvWXb0Z
別にいいけど、じゃあ無料にしてくれ
国営放送なんだしいいじゃん
嫌なら民営化してスクランブルにしろ


 
23 筆ペン(京都府) :2010/02/06(土) 20:58:58.47 ID:GHeeFiAD
アナログ停波と共にテレビと別れを告げます。
当然NHKも解約します


 
24 ばんじゅう(福岡県) :2010/02/06(土) 20:59:11.63 ID:ACFOGBH4
ならNHK見て金払ってやるからNHKに就職させろ馬鹿



41 テンプレート(長屋) :2010/02/06(土) 21:00:05.63 ID:s9rPgwj6
他人の権力を伝える仕事をしてる内に自分が権力持ってる気にでもなったんだろう


 
47 ウィンナー巻き(兵庫県) [sage] :2010/02/06(土) 21:00:44.09 ID:iocj7RlR
何を言ってるのかわからない



78 レーザーポインター(長野県) [sage] :2010/02/06(土) 21:03:24.50 ID:4lVzuw9N
軽く戦慄を覚えるな(´・ω・`)



88 るつぼ(栃木県) :2010/02/06(土) 21:04:02.94 ID:XLL/WOdE
馬鹿な事言ってんじゃねえよw
そんなふざけた話が通るならテレビごと捨ててやるわ。

 
 
155 紙やすり(アラバマ州) :2010/02/06(土) 21:11:05.75 ID:ToFVZIGT
受信料を義務付けするなら、NHKは以下のことを実行すること。

1、 給与体系は国家公務員と同等とすること。
2、 子会社禁止及び関連会社への出資禁止。
3、 NHKで放送されたものはすべて国民共有物であり、無償でコピーできること。


 
92 色鉛筆(千葉県) [sage] :2010/02/06(土) 21:04:17.54 ID:eseyFfdD
まぁ、こんな戯言を議事録として公表してるってのは評価する。
ってか、誰か止めろよw
 
 

 
83 鉋(愛知県) :2010/02/06(土) 21:03:52.31 ID:eog8/M/q
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/qa/index.html#q1

Q. 経営委員はどうやって選ばれるのですか?

A.公共の福祉について公正な判断をすることができ、広い経験と知識を持つ人の中から、
国民の代表である衆参両議院の同意を得て、総理大臣が任命します。選任については、
教育、文化、科学、産業などの各分野および全国各地方が公平に代表されることが考慮されます。


平成21年3月2日
経営委員の任命について
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/new/keiei090302.html


 
106 乳棒(東京都) :2010/02/06(土) 21:05:38.17 ID:QToWepY0
nhk.or.jpのソースにほんとに書いてあって驚いた・・・
こいつらどんだけ受信料徴収に、じぶんらの給与水準と年金維持に必死なんだよ。



131 試験管(アラバマ州) [sage] :2010/02/06(土) 21:07:28.81 ID:6knOVHs9
こっちにもONOFFくらい選ぶ権利が欲しい
正直月額1000いくらかのコンテンツじゃない
最近一ヶ月に一時間も見てないような



147 鍋(九州) :2010/02/06(土) 21:09:52.64 ID:U0W1dWdz
年金運用失敗して受信料で補填
決まった収入があるのに赤字とか考えられないわw



165 ゴボ天(関西地方) :2010/02/06(土) 21:13:26.53 ID:6/QP/5IA
マジで国有化して受信料は義務化すべき
英国BBCに倣え
んでぼったくりの放送番組DVDもほぼ実費レベルのBBC価格に下げろ



170 クレヨン(愛知県) :2010/02/06(土) 21:14:03.73 ID:pfLc6aX0
そろそろ全力で、
「NHK職員の、平均年収1000万円以上を守るために視聴料が下げられないのはおかしい!」
という批判を徹底するべき。
なんでこれがあまり議論されないのか、ほんとに不思議だわ。



180 リービッヒ冷却器(アラバマ州) [sage] :2010/02/06(土) 21:15:48.14 ID:usSwg4QA
視聴義務とかふざけんな
国会チャンネルでも作って垂れ流してろ



185 フェルトペン(香川県) :2010/02/06(土) 21:16:25.02 ID:jCVbM/LJ
そのうち国旗掲揚と同列に語りだしそうだ
こんなん報道の自由じゃねーよ



191 和紙(東京都) [sage] :2010/02/06(土) 21:17:19.01 ID:Rh81YfGb
じゃあDVDと過去の番組をタダで貸し出せよ



193 目打ち(愛知県) :2010/02/06(土) 21:17:29.53 ID:4Jl9WUaZ
ガチな話俺NHKどころかテレビなんて見ないから金とるのやめてほしい
金払ったやつだけ見れるような枠組みに移行すべき
それで職員の給与とか制作費が減るのは仕方ないことだと思う。
 


 
195 滑車(dion軍) [sage] :2010/02/06(土) 21:18:00.64 ID:qhvIWSFp
>>193
みてないなら払う必要ないぞ? 
 

 
207 目打ち(愛知県) :2010/02/06(土) 21:19:39.41 ID:4Jl9WUaZ
>>195
勝手に金とられてくんだけど
見てないからとるな、とか可能なの?

 
 
219 ゴボ天(関西地方) [sage] :2010/02/06(土) 21:20:41.68 ID:6/QP/5IA
>>207
テレビ受像機を廃止すればよい。テレビとワンセグ携帯売り飛ばせ
んで廃止届を出せ


 
196 鋸(宮城県) :2010/02/06(土) 21:18:01.87 ID:FjBknw1/
NHKオンデマンドが国民の財産と言っておきながら何故、個別有料なのか理解出来ない
受信料払ってたら別途金払わなくても見れなきゃおかしいだろー?



210 ロープ(愛知県) :2010/02/06(土) 21:19:55.62 ID:lesvDff3
NHKだから公平中立な番組が作れますって意味が分からな過ぎるだろ。

スポンサーの影響は民放よりは受けないかもしれないが、だからと言ってNHKという組織を
国民が信用するためのシステムには全くなっていない。信用されたければNHK職員は
国会議員などと一緒で選挙制に、そして組織の存在自体も国民投票制にしろ。



 
244 砂鉄(東京都) [sage] :2010/02/06(土) 21:23:24.83 ID:2uVie2ZQ
>>210
NHKは検閲っつーか巧妙に報道操作してるよ
特に英語以外の外国語の翻訳とか
災害現場で死体をマスクしちゃったりするのも、
事実操作だよね。
昨日のオリックスのリポートだって、スポーツ「ニュース」じゃ無いよなぁ。



234 がんもどき(東京都) :2010/02/06(土) 21:22:01.42 ID:UxGBk7Ix
iPhoneにワンセグ付いてなくてよかったわw



248 冷却管(長屋) :2010/02/06(土) 21:23:38.07 ID:ODXIDH7L
ひでえなあ。
何でここまで言われなきゃならないの?
お笑いと女子高生を一日中流してる現状を何とかしようとは、思わないの?


 
258 乳棒(新潟県) [sage] :2010/02/06(土) 21:24:47.34 ID:WZaea4WY
NHKは洗脳でもしたいのか
 

 
190 拘束衣(アラバマ州) [sage] :2010/02/06(土) 21:16:49.12 ID:GfPgB3nk
もう税金で国営放送作れ
そのほうがマシ



 
205 滑車(神奈川県) [sage] :2010/02/06(土) 21:19:29.32 ID:c1WjaLsM
>>190
今作ってもポッポチャンネルになるだけだぞw
 



【朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)「金正日将軍の歌」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1120069
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2010/02/06(土) 22:24 | URL | No.:154226
    キチガイじみてるな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:26 | URL | No.:154227
    ほんと北朝鮮だな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:31 | URL | No.:154228
    マジキチ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:32 | URL | No.:154229
    ニュース7の半井小絵だけは見る
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:37 | URL | No.:154231
    流石、特ア(特に中韓)ズブズブな犬HKだけあるわ。

    ある意味尊敬。
    さっさと潰れろ、日本のマスゴミども。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:37 | URL | No.:154232
    CCさくらの再放送やるなら見るよ
  7. 名前:a #- | 2010/02/06(土) 22:39 | URL | No.:154233
    NHKは高尚な番組を作ってると思ってんだな・・・
    バカやってる意識がありそうな分だけ民放のほうがマシだな・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:40 | URL | No.:154234
    国会中継を夜に再放送すればいいよ。
    殆どの人は夕方や夜のニュースの超ダイジェスト版しか見れないから。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:41 | URL | No.:154235
    超好意的に解釈すれば
    若者にものを考える力をつけさせよう
    ってことだろうけど
    それテレビじゃなく学校の仕事だから
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 22:51 | URL | No.:154237
    ここ参考になると思うよ。“ttp://friendly.blog30.fc2.com/”
  11. 名前:   #- | 2010/02/06(土) 22:54 | URL | No.:154238
    安田喜憲←バカ
  12. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/02/06(土) 22:59 | URL | No.:154240
    学校の授業で流してくれるなら見るんじゃね?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:01 | URL | No.:154242
    >>156
    俺もまいんちゃんは、兄妹で欠かさず録画して見てます^q^ww
  14. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/02/06(土) 23:03 | URL | No.:154244
    どこの社会主義国だよそれ。
    こいつの頭の中身は真っ赤っかだな。というか番組視聴を義務化の前にすげえこと言ってねえかこいつ。
  15. 名前:jack #- | 2010/02/06(土) 23:08 | URL | No.:154245
    こりゃNHK解約祭りでもはじめるかw
  16. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/02/06(土) 23:09 | URL | No.:154246
    これは酷い。
    魚拓で前後の文を読んでみろ。
    2chブログも
    大手マスコミと同じじゃねえか。
    引用に悪意を感じるわ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:09 | URL | No.:154247
    ニッポンオワタ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:11 | URL | No.:154249
    ●マスコミが元々公平中立なのは不可能
    ①情報源    … 記者クラブ
    ②スポンサー  … 朝鮮・支那企業、創価学会etc(new民主政権)
    ③記者     … 在日朝鮮人、団塊サヨク
    ④制限     … 日中記者交換協定、サヨク系労働組合
    ⑤外部圧力  … 朝鮮総連、韓国民団、部落開放同盟、創価学会etc

    ①~⑤の不利な報道はされない。
    (敵対国に牛耳られているうえに、BPO・法務省もまともに機能していない)
    ※NHKの労働組合は”社民系”
  19. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/02/06(土) 23:11 | URL | No.:154250
    これはひどい。
  20. 名前:       #- | 2010/02/06(土) 23:11 | URL | No.:154252
    じゃあNHKは毎日CCさくらやこばとを放送すればいいと思うよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:13 | URL | No.:154253
    純粋に気持ち悪いwww
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:15 | URL | No.:154254
    安田ってのはキチが多いのかしら
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:15 | URL | No.:154255
    この意見はキチガイじみてるけど、最近一番見る局はNHKだわ
  24. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2010/02/06(土) 23:15 | URL | No.:154256
    狂いすぎてて笑えないレベル
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:16 | URL | No.:154257
    NHKの番組は民放が作るカスみたいなバラエティよりは評価してるよ。ただこれは傲慢に過ぎる。
    どうせ言うなら、「NHKを絶対見るべきだ」って若者に言わせるような番組作りをするぐらい言ってみろっつうの。
  26. 名前:シマウマ #- | 2010/02/06(土) 23:16 | URL | No.:154258
    安田喜憲委員、2007年紫綬褒章受章…まじかよ。
  27. 名前:            #- | 2010/02/06(土) 23:20 | URL | No.:154260
    >私は、今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、 そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。
    この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと

    まさに北朝鮮みたいな状態、洗脳にでも使われることが馬鹿でもわかる。


    >忘れてはいけないことは、若者の心は変わりやすく、無責任だということです。

    日本史上最大の集団訴訟を起こされておいて責任者の首が切られることも実名が明かされることもない集団がどの口でほざく?


    でも逆にこの事実を残しておけば後々NHKには不利になると思うけどね。
  28. 名前:  #.LktJGrg | 2010/02/06(土) 23:22 | URL | No.:154261
    吐き気がしてきた
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:27 | URL | No.:154263
    日本のマスメディアは一度潰れたほうがいいな
  30. 名前:  #brXp5Gdo | 2010/02/06(土) 23:37 | URL | No.:154265
    え、なに?
    見ないと就職できないの?
    すげーなw

    で、大学行って帰ってから夜中までバイトしてやっと生活してる学生さも今のご時世多いと思うんですが、そういう人はどうするんですか? あぁ、犬HKなんてかにいると、湯水のごとく使えるだけ給料があるからお子さんの仕送りなんてバイトしなくていいほどにできるからわからないんですね、そういう社会の事情がw
    犬HKなんて反日放送局のクソ番組なんて見てる時間ないですけど。
    そんな時間あったらレポートなりゼミの資料作りなりするよな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:39 | URL | No.:154266
    しかたない…CCさくらを見るか
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:40 | URL | No.:154267
    米25
    安田って人は、後半はまさしくそういう内容のことを言っているような気がするんだが。>>どうせ言うなら、「NHKを絶対見るべきだ」って若者に言わせるような番組作りをするぐらい言ってみろっつうの。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:40 | URL | No.:154268
    CCさくらなら言われなくても見る。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:43 | URL | No.:154271
    さすが電波ヤクザのNHKは言うことが違うね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:43 | URL | No.:154272
    国民の義務なら税金の中に取り込めばいいのに。
    矛盾しすぎ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:44 | URL | No.:154274
    ゴミ以下だな。電波脅迫かよ。こんなアホが放送界に居る限りTVなんか見ない。受信料なんてアホくさくて払ってられないわ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:47 | URL | No.:154275
    さあみんなでのび太帝国バンザイを叫ぼう!
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:48 | URL | No.:154276
    ま、給料くれるってんなら、毎日視聴することもやぶさかではないよ。
    視聴というか厳密にはテレビをつけっぱにするだけだが。

    >安田ってのはキチが多いのかしら
    そういえば安田という気違い弁護士もいたっけw
    小学校の時同級生だった方の安田はいい奴だったのに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:49 | URL | No.:154277
    コ イ ツ ア タ マ オ カ シ イ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:50 | URL | No.:154278
    自由権の侵害
    憲法もわからんようなカスがテレビ局やってんの?やっぱ馬鹿だな
    こんなんだからテレビ離れが進んでることに気付け
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:51 | URL | No.:154279
    そして反日思想を植え付けるんですねわかります。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:54 | URL | No.:154280
    日本語でおk
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/06(土) 23:57 | URL | No.:154281
    こんな法律作っても即違憲だろ。それよりここで問題なのはマスゴミ関連がここまで国民をなめてるっていうことだと思う。
  44. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/02/06(土) 23:58 | URL | No.:154283
    朝鮮民族と組んだ組織が敗北することは歴史が証明しているというのに・・・。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:02 | URL | No.:154284
    ちゃんと魚拓の文を見ろ
  46. 名前:   #- | 2010/02/07(日) 00:02 | URL | No.:154285
    「この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと、日本は本当に大変なところへ行くのではないかと思います。」

    じゃなくて

    「この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えなる様な事を実行すれば、日本は本当に(キチガイ的な意味で)大変なところへ行くのではないかと思います。」

    が正解
  47. 名前:名無しビジネス #1jhbtX.k | 2010/02/07(日) 00:04 | URL | No.:154286
    そうだね
    資本主義の限界が見えた今こそ
    共産主義に移行すべきだね
    マルクス的に考えて
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:05 | URL | No.:154288
    なにこれこわい
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:08 | URL | No.:154289
    犬HK「日本愚民どもは素晴らしい韓国様制の作品を無条件で視聴する義務がある!!
    見ない奴は偉大なる韓国様に対する反省の意思がないものとみて
    死刑に処するべきだ!!!!!!!」
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:09 | URL | No.:154290
    全体通すと明らかに基地外だと思うが、NHKの若者向け番組は好きだった。
    一期一会とか平成仕事図鑑とか会社の星とか。
  51. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 00:11 | URL | No.:154291
    だが待って欲しい。
    こんなキチ○イじみた妄言を吐いているのは、NHKの内部の人間ではなく、単なる「部外者」である「委員」にすぎない。
    この「戯れ言の存在」=「NHKの職員批判」「内部批判」に繋がる流れはミスリードだと思う。
    危惧すべきは、この朝鮮人を委員に選定した過程こそが…おっと誰かが来たようだ…

    こんな委員の存在が、過去数十年を掛けて日本の国営放送を変質させていったんだな…
  52. 名前:kage #- | 2010/02/07(日) 00:11 | URL | No.:154292
    以前にもNHKの受信料義務化しようとしていましたけど、個人がその放送を見なければならない。という様な形にするとは、ある意味でTBSよりも酷い会社だと内容を読んでみて思ったよ。
     もし、NHKが視聴者から受信料を払って貰い、視聴して欲しいのなら良質なニュースや引き付ける様な番組を作るべきでしょ、TV屋なんですから
  53. 名前:え? #sqCyeZqA | 2010/02/07(日) 00:16 | URL | No.:154293
    未だにテレビ見てるんすか? もう過去の技術だと思ってた。
  54. 名前:kage #- | 2010/02/07(日) 00:19 | URL | No.:154294
    >51
    あぁ、NHK職員が発言したのでは無く、NHKが主催した討論会?に出席した委員が発言したのか。自分はてっきり職員の代表が言ったものだと思ったよ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:31 | URL | No.:154300
    他の委員が割りと真面目に品位やクオリティの維持と大衆性のバランスをどう取るかの議論してるなか、
    只管「アジアの目標たる日本であり続けるために!」ってスタンスを貫きすぎてあらぬ方向に行ってるな。

    キチガイ枠の委員として考えれば良い仕事してるんでねぇの。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:35 | URL | No.:154301
    こいつ殺っちゃっていいよ♪
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:38 | URL | No.:154302
    読んでて吐き気がした。自然体の狂気ってやつかな。文章が発するオーラが違うね。
  58. 名前:マスオ #- | 2010/02/07(日) 00:43 | URL | No.:154303
    スティーブンキングの「バトルランナー」を思い出した
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 00:43 | URL | No.:154304
    中身のある重要な放送を若者に見せたいっていうなら、学校で流せばいいんじゃね?
  60. 名前:TAKATSU #Kygaj0Tk | 2010/02/07(日) 00:51 | URL | No.:154305
    逆にNHKの受信料を払わなくていい法律つくろうぜ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 01:14 | URL | No.:154306
    文明人とは思えないキチガイ発言。
    死んでください。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 01:16 | URL | No.:154307
    CCさくらとコレクターユイとサヴァイヴと電脳コイルと精霊の守り人とYAT安心とアリスSOSとムリョウをローテーションで流してくれるなら強制されるまでもなく全力で視聴するよ

    もう少し真面目な話をすると、国会中継に関しては強制とは言わないまでも、見ろ見ろアピールくらいはするべき
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 01:23 | URL | No.:154308
    なんでこんな危険人物がトップにいるの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 01:26 | URL | No.:154309
    WOWOWのようにスクランブルかけて金を払った人だけ視聴できるようにしたら、凄まじい減益になるからしないだよな。
  65. 名前:あああああ #- | 2010/02/07(日) 01:28 | URL | No.:154310
    2月6日

    大学生の約7割「日本の将来に夢や希望持てない」 どうしてこうなった これが今の日本の現状
    ttp://gakuburu.ldblog.jp/archives/51469235.html

    オバマ大統領は「民主、自由の価値観を共有する日本などの同盟関係をおろそかにした
    ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/81f5181cc778148dc87e418a56e604d6

    私刑(しけい)について
    ttp://darknessofasia.blogspot.com/2010/02/blog-post_06.html

    就職人気ナンバーワンは『公務員』、メガバンクでもなければ、資生堂でもない!
    ttp://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/140398995.html#more
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 01:28 | URL | No.:154311
    すっかりNHKの重役になりきっている
    精神病患者のうわ言だったとしても酷い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 01:48 | URL | No.:154316
    自分のいかれた目的のための手段を正当化するのはサヨク臭いな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 02:00 | URL | No.:154319
    今の仕組みがおかしい
    公営なのか民営なのかもはっきりしない
    独自の財源徴収権を持ってるという意味不明な状態
    俺は前から言ってるが国営放送にすればいい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 02:07 | URL | No.:154322
    金を払ってくれるなら義務を負ってもいいかもしれない。
    毎日1万でいいよ。
  70. 名前:名無しビジネス #kaPmYewE | 2010/02/07(日) 02:17 | URL | No.:154324
    洗脳を望むとか
    韓国の教授レベル・・・
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 02:20 | URL | No.:154325
    金が欲しいならケーブルテレビでもやってろクズ共
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 02:21 | URL | No.:154326
    毎日テレビの視聴を義務化させるぐらいなら毎日教育勅語言わせた方がまだまし
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 02:39 | URL | No.:154328
    NHKはディスカヴァリーチャンネルの番組でも延々と放送してくれてればいいよ
  74. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 02:50 | URL | No.:154329
    安田喜憲のwikipediaもう追加されとるww
    相変わらず仕事早いなw

    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%96%9C%E6%86%B2
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:03 | URL | No.:154332
    むしろ世界的にはCNNが必須だろーが。
    NHKなんて日本と半島しか映らない、狭い世界なんだから。

    犬HKの社員は言い訳もろくにできない低脳ぞろいか。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:13 | URL | No.:154333
    道路警備の最中にNHKを見てて大事故になっても、国民の義務なんで罪に問われないんですよね?
    運転中にNHKを見て人をはね飛ばしても罪に問われないんですよね?
    義務だし。
    どんなに忙しくても義務だからね。
    仕方ないよね?
  77. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 03:28 | URL | No.:154337
    俺たちの役員報酬を維持したいから
    NHKを視聴義務化するよ(キリッ
    よくもまあこんな強欲なこと平気で言えるよな最近の50代のおっさんはホント人間が腐っている奴ばっかりだな
  78. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2010/02/07(日) 03:31 | URL | No.:154339
    見るに値する番組作ってから言ってください
    給食費の未納じゃねぇんですよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:34 | URL | No.:154340
    CCさくらとかコレクターユイとかアリスSOSの再放送だったら義務でもいいよ
  80. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 03:34 | URL | No.:154341
    今の政治体制とあわせてNHkが広告塔になり、名実共に独裁国家にでもなるの?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:40 | URL | No.:154342
    苦笑いしかwww
    こんなのが上層部にいるからNHKは必要ないと思われるのだろうな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:46 | URL | No.:154344
    あきれてものも言えない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:51 | URL | No.:154345
    こういう老寄生虫を駆除しても
    罪に問われない法律のほうが
    必要だろ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 03:59 | URL | No.:154346
    なんか語っていることが本末転倒ではないですか?
    テレビなんて手段でしかないです。
    自分自身の人生における基礎をつくる為に各国の古典を読むべきだとあるけど、
    ようするに様々な思想に触れることが出来るなら別に論語や修身でなくても2ちゃんねるのスレでも良いわけでしょ?

    今の若者に知識が行き渡っていないのなら、テレビの役割だけでなく、公的な職業訓練を広めたり、図書館の利便性の向上など
    様々な面で向上させるべきだと思うけど、
    テレビを見ていないと就職できないような世の中にといってるんだよね?
    これって逆効果だと思うんですが。
  85. 名前:111 #- | 2010/02/07(日) 04:12 | URL | No.:154347
    徴兵制とか何とかを検討するのは構わんけど
    若者にだけ負担を押し付けるのはダメだろ
    自分達は関係ないけど今後はどうにかしないとってのは
    偽善極まりないよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 04:13 | URL | No.:154348
    NHKも変わったな
    悪い意味で
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 04:15 | URL | No.:154349
    つまり日本の若者はヘタレているからなんとかせいって事だな。
    でちゃんとした裏づけはあるのかな?

    コメ65の方が
    大学生の約7割「日本の将来に夢や希望持てない」 
    というのを貼っているけど、これって
    若者はしっかりした危機意識を持っているということだよね。

  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 04:20 | URL | No.:154350
    >忘れてはいけないことは、若者の心は変わりやすく、無責任だということです。

    鏡を見ろ老害
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 04:21 | URL | No.:154351
    で。今のゆとり世代を作ったのはどなたでしょう。嘗ての新人類の方ですか?
    情報過多は悪なのかな善なのかな。
    情報過多は悪だから何とかすべきだと言う人もいれば、情報や知識が行き渡っていないから情報を増やすべきだと言う人もいる。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 04:27 | URL | No.:154352
    >この番組を見なければ会社に就職させない
    とか、抜本的に政策を変えないと、日本は本当に大変なところへ行くのではないかと思います


    だが断る
  91. 名前:名無しさん #KcikZ9e6 | 2010/02/07(日) 05:08 | URL | No.:154354
    これがテレビの断末魔
    と言うヤツだ
    もう崩壊はとっくの昔から始まってる、
    反日在日産業はたとえミニバブルが来たとしても、変わらずズブズブと沈み続けるだけだ、
    今後一切二度と浮上することはない。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 05:19 | URL | No.:154355
    閉鎖的で傲慢な体質を改善しない限りこの業界には未来はない。
  93. 名前:名無しビジネス #6Wxb/nj. | 2010/02/07(日) 06:29 | URL | No.:154360
    ※51が正論
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 06:42 | URL | No.:154361
    緊急配備を要請します
    痴呆症の男性が行方不明です
    施設と御家族の方々から捜索願が提出されています
    身なりは整えられていますが言動がかなり怪異です
    至急の保護を強く要請致します
  95. 名前:774 #- | 2010/02/07(日) 06:49 | URL | No.:154362
    この委員が在日かどうかしらんが、
    番組見なきゃ法律違反になるようにすればいい、
    なんて発想が日本人離れしてるのは確かだな
    将軍様がいる国あたりの発想だ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 06:49 | URL | No.:154363
    テレ東以外のTV局全部いらない子
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 07:21 | URL | No.:154365
    NHKと民放は全て必要ないからな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 08:01 | URL | No.:154366
    ドラマはゴミが多いけど
    ドキュメンタリー関係は面白い。
    民放と大して変わらん。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 08:44 | URL | No.:154368
    NHKも昔は科学に興味を持たせるおもしれー番組がなんぼかあったんだが
    今は視聴者にこびた中途半端な、しかもつまらないバラエティー
    とか増えてダメだわ。

    昔から視聴料払ってないけどね(笑)
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 08:45 | URL | No.:154369
    文の流れと書き方が、比較的成績のよい女子中学生、ってレベルw
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 08:47 | URL | No.:154370
    N なんで
    H ほんとに
    K 空気読めんの?
  102. 名前:やじうま名無しさん #SFo5/nok | 2010/02/07(日) 08:47 | URL | No.:154371
    頭岡椎太郎(AAry
  103. 名前:  #XO.GC.pI | 2010/02/07(日) 08:56 | URL | No.:154372
    チョンドラマ流してたと思ったら局もチョン化かよ
  104. 名前:ビズ #mBclGc.E | 2010/02/07(日) 08:59 | URL | No.:154373
    すがすがしいほどのカスっぷりw
  105. 名前:         #- | 2010/02/07(日) 09:30 | URL | No.:154374
    徴兵制はなぜダメなの?
    NHKが襲われるからか?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 09:31 | URL | No.:154375
    サービスに対する対価を払うのは義務だ。
    N@K特集とかいい番組もあるのは認める。しかしそれだけであの受信料はボッタクリ過ぎ。
    国営放送でもないくせに・・・
  107. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 10:00 | URL | No.:154377
    安田喜憲は独裁主義者だな。NHKの恐ろしさを垣間見たわ。
    ここまで極端な発言をするとなると、
    いずれ国民はこいつらから身を守る必要が出て来そうだな。
  108. 名前:                    #- | 2010/02/07(日) 10:17 | URL | No.:154378
    日本国民の義務

    教育
    勤労
    納税
    NHKの視聴←new!
  109. 名前: # | 2010/02/07(日) 10:24 | | No.:154379
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 10:30 | URL | No.:154380
    下がりきってたNHKの評価がさらに底抜けしたわ
    観たらバカが伝染りそう
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 10:37 | URL | No.:154382
    NHK見ないやつ逮捕しようぜ!!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 10:40 | URL | No.:154383
    >> テレビを見てストレス発散するというのは、ふざけています

    ストレス発散も出来ない番組を誰が見るんだよ?
  113. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/02/07(日) 11:01 | URL | No.:154385
    すげぇ!!!!!!wwwww
    ついにファシズムに走るか!NHKよ!!www
    就職させない?!、職業選択の自由すら犯すって公言したようなもんだwww

    これ、組織犯罪宣言じゃなくてなんなんだろうなwww
  114. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 11:15 | URL | No.:154387
    苦しいなら
    素直にスポンサーつけようぜ・・・
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 11:28 | URL | No.:154389
    寝言は寝てぃえ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 11:42 | URL | No.:154392
    精神病じゃないのに、どう考えても頭のおかしい奴を投獄できる法律がほしい
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 12:02 | URL | No.:154394
    お前ら本当に面白いくらいに踊らされてるなww

    信仰対象がネットになっただけで今までと何一つ変わっちゃいない。

    現代の扇動にはネットも使われているね。多分間違いない。
  118. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 12:15 | URL | No.:154395
    NHKテレビ番組ばかり見すぎるとこうなるんだね。

    昔言われていた「一億総白知時代」って正しかったと思う。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 12:20 | URL | No.:154397
    じゃあ、自分たちは余程ためになる放送をしてるんだろうな?
    上から目線の勘違い野郎っていうのは本当にむかつくよ。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 12:44 | URL | No.:154401
    ※117
    犬HK社員乙
  121. 名前:ヤマト防衛隊 #- | 2010/02/07(日) 12:46 | URL | No.:154402
    今のマスゴミを再編してNHKを母体とする
    完全な国営放送としてだったら、彼の提案には
    全面的に同意する。政府批判が国家批判、
    つまりは反日的行為だという現実を鑑みれば
    理解できる意見だ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 13:16 | URL | No.:154410
    ※120
    まぁそうやって何時までも思考停止してりゃいいんじゃね
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 13:35 | URL | No.:154418
    >多分間違いない。

    頭悪すぎ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 14:50 | URL | No.:154431
    抜粋されてるから無茶苦茶なこと言ってるように見えるけど、
    内容はこんな感じだよ。

    カンボジアでNHKの衛星放送を見せたら遺跡の盗掘が激減した

    発展途上国の人は日本の国際放送からも、何かを学びとろうとして
    真剣に見ている。そういう場面で、中身の無い番組が流されると、落胆する。

    日本の若者は恵まれているから、テレビを娯楽としてしか見ていない。
    それに同調して質を下げるんじゃなく、社会に出た時に役立つ見識を得られる番組を作ろう。

    また、高い見識が最低限の常識となるような発達した社会を築いていかなければならない。
    そのためには強制的にでも、若者に価値のある番組を見せよう。
    日本の若者はストレス発散なんてしてる場合じゃない、見識を高めないと日本がダメになるぞ。
  125. 名前:へ~ #- | 2010/02/07(日) 14:59 | URL | No.:154433
    特にどうだっていいや
    ちゃんと払っているし

    他の民放よりマトモだからお金払ってももったいなくない
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 15:29 | URL | No.:154437
    リアルにテレスクリーン提言する奴がいるとは思わなかったな
  127. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 17:02 | URL | No.:154446
    服役することになっても、見ないし払わない。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 17:02 | URL | No.:154447
    ※123
    大して検証もせずに決めつけてるお前らよりマシだww

    どうせ原文も読んでないんだろ?
  129. 名前:          #- | 2010/02/07(日) 18:02 | URL | No.:154449
    ネットもテレビも単なる媒体。
    テレビの方が一方的で一部の人間しか発信できないから、より信用がおけないだけ。
  130. 名前:  #- | 2010/02/07(日) 19:15 | URL | No.:154454
    >忘れてはいけないことは、若者の心は変わりやすく、無責任だということです
    団塊世代が、何だって?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 20:45 | URL | No.:154468
    安田委員「石島さんなら私の言いたいことが分かると思います(キリッ」
    石島委員(うわこいつウゼエ……)
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/07(日) 22:07 | URL | No.:154475
    昔は小学校でNHKの番組を見る時間があったと思うけど、今はないのか?
  133. 名前:名無しビジネス #R57wBVMA | 2010/02/07(日) 22:59 | URL | No.:154486
    そうだよなぁ
    テレビ見るのを義務付けされるなら、テレビを無料配布して国民様に一生懸命お願いするべき

    まぁ俺はゲームしかやらんけど
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 01:22 | URL | No.:154532
    なんというか



    言葉狩りみたいな



    スレですが、




    こういうの建てると




    工作員が沢山来るってことを




    明確に教えてくれるね
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 04:14 | URL | No.:154546
    さすが日本で最低の放送局
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 04:32 | URL | No.:154548


    最低はてめえだよカス
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 09:01 | URL | No.:154560
    面白いアニメとエロいアニメとニュースやるんだったらいいよっ!
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 09:51 | URL | No.:154562
    批判してる奴ら昼下がりのおばちゃん並みに程度低すぎだろ。実利的な番組を作らないとNHKがやばいっていうのを義務的にって言い換えてるだけじゃん。言い方は悪いけど大筋は内部に向けた警鐘意見だろ?
  139. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/02/08(月) 10:42 | URL | No.:154568
    こいつ、日本とカンボジアを一緒にしてるマジキチなんだが。

    > カンボジアで授業をしていると、目をきらきら輝かせて聞いています。その反応と同じように彼らはテレビも見ています。日本の国際放送を見ています。それはそこから何かを吸収したいということです。バラエティーではありません。生きる糧をもらいたいと思って、発展途上国の人はNHKの国際放送を見ているわけです。日本に期待しています。そういうところにバラエティー番組を流されると、はっきり言って日本人でも腹が立ってきます。

    発展途上国と先進国など発展の違いがあるし、情報量の違い、情報の質の違い、視聴者の質の違い、いろいろ質、量の違いがあるのにそこに焦点を当てていない。今の日本が情報の取捨選択をした結果だ。という認識がないな。

    情報の取捨選択をして正しい情報を得よう。ということをカンボジアの視聴者に教えないで自分のエゴだけを垂れ流すってどういうこと?
    俺らでもできることなんだけど、カンボジアの人ができない。という考えで発言してるようにしか見えない。
    見る時間がわずかしかないなら、その枠で流れる放送内容を把握して情報の取捨選択をお前がやればいいだけ。それができないならそういう人をたくさん作ればいいだけ。
    そうするともっと時間を有意義に使えるぞ。経営委員会なんぞの場で話する内容じゃぁ断じてない。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 11:14 | URL | No.:154571
    視聴したい番組も選べない、受動型動画コンテンツに専用ハードはいらね。

    まして、受像機がついてたら料金を払うとか意味不明。
  141. 名前:   #- | 2010/02/08(月) 13:21 | URL | No.:154583
    NHKって日本は戦犯だ侵略者だった中韓に謝罪せよー
    ってなプロパガンダ垂れ流しじゃん
    あれを強制して見させるの?
    あとはちんけな韓流ドラマ見て韓国を好きになれ、ってか?
    冗談もほどほどにしろよ犬HK

    先ずは日本人向けの番組作れよ
    話はそれからだ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 14:40 | URL | No.:154622







         お前は何を言っているんだ?



  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/09(火) 05:25 | URL | No.:154840
    見識を高めるに足る内容の番組を常時放送するようにしてから言ってください。

    国会中継は見るべきだけどね。
  144. 名前:あ #- | 2010/02/09(火) 10:11 | URL | No.:154852
    そもそも情報って発信する人によって、ある程度加工されるものだろ?
    それは、テレビでもインターネットでもね
    本当の活きた正確な情報を手にいれるには、自分がその現場に居合わせなければならない
    でもそれは人には不可能だから、現場にたまたま居合わせた人間の意見を聞くしかない
    もともとの情報に私見が入っている事を過程するなら、情報の発信者は出来るだけ多い方がいい
    テレビにもインターネットにも私見が必ず入る物だと勘繰って見ないと
    まぁ今の犬HKに関わらずマスゴミは、最悪の糞だけどな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/09(火) 10:41 | URL | No.:154856
    見てタメになる番組を作ろうとする姿勢は評価できるけど、なんでそこから視聴義務化に繋がるのかがわからん。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/09(火) 14:34 | URL | No.:154882
    扇動させられてるってアンタ、今のVIPは若年層が多いらしいから当たり前では・・・?見た情報をまんま信じちゃう時点で子供っぽいし。まあ、それを踏まえた上でも、この発言にはあまり同意はできないな。他の委員の方々が反対していてくれてよかった。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/10(水) 03:46 | URL | No.:155115
    とりあえず民送がこんな工作はしないよ

    良いとこアメリカの市場調査だね

  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/10(水) 04:59 | URL | No.:155123
    ※124
    どう見ても無茶苦茶な暴言だが何か?
    まともに見えるんだったらおまえもこの安田とか言う老害と同類ってこった
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/10(水) 18:14 | URL | No.:155300
    安田喜憲委員面白すぎるww
    まあNHKにコビ売ってるだけだろうけど。
  150. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/02/10(水) 18:20 | URL | No.:155301
    OKこうしよう!
    もっとエロい番組増やしたら見てもいいよ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 17:25 | URL | No.:157371
    この安田さんて人は病気か何かなの?
    NHKわりと見てたけどなんか見る気なくしたよ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/19(金) 16:58 | URL | No.:158007
    徴○制なんて
    たとえ戦争に借り出さなくたって駄目だろう

    どのせりふも自分の正義に絶対の自信があるからこそ言えることばかりだけど
    こういう人間ってこわいわー
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/06(日) 18:23 | URL | No.:2024362
    >>22
    言われてみればキ印ばかりだよな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2547-62b77284
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon