更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :出世ウホφ ★:2010/02/17(水) 19:23:00 ID:???0
鳩山由紀夫首相は17日午後、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し、
経済政策などについて意見交換した。

同党によると、志位氏が
「大企業の内部留保が日本経済の成長力を損なっている」と指摘したのに対し、
首相は「内部留保に適正な課税を行うことも検討してみたい」との考えを示した。

また、志位氏が「国民の所得格差が広がっている」として、富裕層への課税強化のため、
所得税の最高税率引き上げや証券優遇税制の見直しを要望。
首相は「政府税制調査会で検討できるのではないか」と答えた。 

2月17日18時37分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000133-jij-pol 


 
3 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:24:11 ID:ScGL/RNx0
何かあったら企業は死ねとwwwww



6 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:25:41 ID:l1DwfBoZ0
ますます企業が逃げますけど… 

 



360 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:07:34 ID:Cv/zWNOr0
>所得税の最高税率引き上げや証券優遇税制の見直しを要望

配当にも課税
所得税も課税

もうどうしようもなくね?w
 
 
 
22 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:29:45 ID:DrC5JwMF0
共産の要望聞いちゃダメだろ



666 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:34:34 ID:mjOaAamU0
まてまて、落ち着け!
一番驚いてるのは志位だ

 

253 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:58:25 ID:olbDbeHY0
>志位氏が「大企業の内部留保が日本経済の成長力を損なっている」と指摘したのに対し

いやこの発言は明らかにミスリードだろ。
企業が繰越利益を設備投資に回したら経済にも貢献するし雇用にも貢献する。
Cがこんな簡単なこと知らないわけが無いから知ってて嘘ついてるんだよ。
 


225 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:55:24 ID:E7ElDIcX0
質問した本人が、一番びっくりしたんじゃないか

 

208 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:53:57 ID:YyMfeSUb0
志井「内部留保の体力を労働者に還元するべき」
鳩山「内部留保に課税しよう!」


志井「え?」 
 
 
 
93 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:41:08 ID:mbHI96Vy0
鳩山さんちの資産にも課税しろよw


 
769 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:41:18 ID:0vbjLKr00
突然、
「国民の皆様の預金から毎年5%課税徴収致します」って言ってるようなものだぞ。
どういう口実で課税するんだ?
普通、国のトップが口にしただけで即死。

民主の全ての政策がこの程度の認識なんだろうな。
国家崩壊させるような外国人参政権進めるだけのことはある。
 



962 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:53:58 ID:XiTeiN9K0
>>769
預金だけじゃなく、あらゆる所有物に課税するといっている。
土地建物・車・家電製品・衣類・日用品・食品等、
給料から税金払ってローン返済した後に残った金で購入あるいは貯金した全てが対象。



935 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:52:19 ID:a6jc06dw0
内部留保=現金だとでも思ってるのか、、、?



15 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:27:13 ID:zdevQ1oV0
今はテクニカルな納税対策が多いから、
その総称としての内部留保なんだろうけどね



979 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:55:02 ID:CLX/Xb/N0
好意的に解釈すれば、
内部留保に課税してやる
払いたくないなら賃金に回せ
ってことか?


 
471 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:20:15 ID:9djhkHFm0
http://blog.goo.ne.jp/magicgirl/e/f4af0e6c6696217cc43d7206b3af6133
実は「内部留保」=「ため込んでいる現金」ではない。
 


 
495 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:22:15 ID:DxfCCqjm0
>>471
これ最低限の知識な
同族の小さな会社が税金逃れにプールしてるのとは違うからな


 
705 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:37:08 ID:buWT62KB0
笑えねぇなこれ・・・
ようするに、預金課税だ。これを認めると、次には俺達の預金も課税対象にされちまう。
銀行預金100万以上持ってる人間は、年率5%ずつ税金として強制徴収されるとか。
キチガイだ。

 

662 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:34:13 ID:CX8fShv60
企業ってほとんどの会社が銀行から金借りてるんだろ
内部留保って言うのはそれと別に運転資金として持ってる金の事だろ
その金を目の敵にする意味が良くわからないんだけど?

 

 
942 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:52:39 ID:Jfk1U95T0
>>662
内部留保ってのは
売上-経費-配当-税金=内部留保
要するに儲けの事
で、アホの共産主義者は「儲けだから吐き出せ!」て短絡思考で言ってるだけ

もっとかみ砕いて農家で例えると
収穫-農家の食料=余剰(内部留保)
という考え

実際には余剰分には来年畑にまく種が入っているし、
生産性向上の為に余剰は農具に変わったり、土地と交換されたりするし、
何よりも翌年が不作だった場合の非常食になる

こういう大事な働きのある余剰に過度の接収や課税をしたりすると、
生産性は一向に向上せず規模も増えず、災害が起る毎にジリ貧になっていく
そう、まさに北朝鮮みたいな事になる


何十ヶ月分もの支払に耐える現預金を無闇に留保・蓄積して
「ウチは無借金経営ww」とか言ってる馬鹿企業(特に同族企業)もあり、
そういう企業は資本主義の原則から言っても非効率であり、
もっと投資性向を高めて貰わないと困るが、それは共産主義的馬鹿思考とはなんら関係ない


 
976 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:54:55 ID:0pwc6Byh0
>942
なんか北斗の拳の爺様の
『それは来年に繋がる大事な種籾じゃ…』だったかが頭に浮かんだ。


 
986 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:55:30 ID:L+0+XrlT0
>942
その同族企業に対して、留保金に対する課税もあるが…
鳩山は見境なしだからな
農家のたとえで言うと、今期から繰り越した所得や
新しく買ったトラクターやコンバインも、一律に課税されるということだろう
別に同族企業の農業法人でもなんでもないのに
それを国庫に収めて誰が得するんだと言う話だ



323 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:03:44 ID:80UhADu20
これ二重課税だよな? 



342 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:06:07 ID:JSEaaJwY0
>>323
実は似たような発想でやってる「留保金課税」ってのが既にある。
特定の同族会社だけに適用される特別な法人税だが。 



358 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:07:29 ID:BTVx8vo20
>>
あれは特定同族会社だからまだ分からんでもないけどな
でも鳩が特定同族会社とか、そんなこと知っているとはちょっと思えんからww 
 
   

12 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:25:59 ID:XZNnVtOj0
財産権の侵害だな 



494 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:22:15 ID:S+R5SnFB0
財産権の侵害ってそんなこと言ったら所得税だって法人税だって、
相続税だって固定資産税だって財産権の侵害だろうがw

 
 

560 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:26:50 ID:L+0+XrlT0
>>
一度税金は払っている(所得税、固定資産税など)
 ↓
税金払う→配当払う→金残る→土地や機械など設備を手に入れる→残った金
                             ↑              ↑
                              鳩とアカ考える課税対象



658 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:33:59 ID:S+R5SnFB0
>>
だからなんなの?
てか、それを言うならせいぜい二重課税とでも言うべきであって、
財産権の侵害うんぬんは論点がズレてるw

ところで、”土地や機械など設備を手に入れる”の位置づけおかしくね?w
企業活動ならまず投資ありきなんだから、最初の”税金を払う”の先にくるべきだろw 


 
732 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:38:46 ID:L+0+XrlT0
>>
二重課税だから財産権侵害ではないかと言う話になる
課税する主体が国だから

>最初の”税金を払う”の先にくるべきだろ

内部留保の意味分かってる?設備も入っているんだけど


 
901 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:50:20 ID:S+R5SnFB0
>>
わかってるよ。
で、俺が言ってることはわかってる?
まず企業は投資ありきだ。
おまいの図式をベースに改変すれば、↓このように捉えられるべき。

土地や機械など設備を手に入れる→残った金→税金払う→配当払う→金残る
                          ↑                  ↑
                       税引き前利益            内部留保”金”

>>1の内容、あるいは共産党のかねてからの主張に照らし合わせれば、
課税対象にされるとすれば、
内部留保のうちあくまで抱え込んでる現預金ないしせいぜい
流動資産に対しての課税であることは明白だろ。



945 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:52:52 ID:DAq5SW7P0
>>
内部留保金の内訳を提出しろと言うことか
IRまで全部変えるのかw
 
 

922 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:51:34 ID:L+0+XrlT0
>>
お前の頭の中では、企業は一番最初に購入した設備だけで回っているのか


 
956 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:53:43 ID:SwyCS+Np0
研究開発費や株主配当や従業員の給料を上げれば
その帳簿上の内部留保に当たる数字は下がる理屈だろ? 


 
992 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:55:49 ID:oI7osWqW0
>>956
帳簿上は経費が増える、だが。


 
993 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:55:53 ID:wvJRQLYL0
>>956
もうどんな企業も成長できないなw

 

592 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:29:28 ID:4ieS6ZDw0
>>1
おいおい内部留保って、利益を出して法人税も納めた残りだぞ
一度課税された利益に対して、再度課税するのか???

というかこの二人は内部留保の意味が分かってないだろ
内部留保に課税されてもってかれたら、
それは運転資金に課税するって事だし、
さらに言えば内部留保が無ければ、赤字が発生した時点で
あのトヨタですら即倒産だよ

なんで、トヨタが数千億円の赤字を出しても倒産してないと思ってるんだ
こらは個人に当てはめたら、銀行預金は許せないから
課税して持って行くって事なのに



187 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:51:48 ID:aIlQTSOA0
これってリーマンの給料減ったりするん?



211 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:53:59 ID:VV371BTh0
>>187
確実に「失業者」になれますよー。
それもある日突然、会社が「倒産」します。



198 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:52:35 ID:IYW2AXPm0
これはナイスアイデア。ほんらい労働者に行き渡るはずの金を企業がネコババしてるんだからな。
これで失業についても多少改善される。


 
243 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:57:38 ID:MUOt8puo0
>>198
そして倒産
職すらなくした…
内部留保は必要だよ
失業対策はまた別の問題
てか、内部留保に課税されてどう失業問題が解決すると??



163 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:49:22 ID:sWsP8GhI0
これは良いだろ
現在の不況の理由のひとつに企業が内部留保をためすぎてるのがあるからな
どんどん金を使わないとな


 
194 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:52:12 ID:Fw3IhJlD0
>>163
で?その余剰在庫は何処に流せと??
それで解決すれば、猿でも政治が出来るわ
てか、これをやられると、確実に破綻する地方自治体が出るぞ
特に中部地域や大阪は下請けや企業城下町が多いから撤退されれば、
税収不足は避けられない。これで税源移譲なんかされれば、負担増だぞ



488 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:21:32 ID:9LMGQwNz0
内部留保しないで、剰余金はほとんど
お給料で払えってことなんだろうな・・・・
 



541 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:25:28 ID:+TRB3zmM0
>>488
しかも設備売っぱらってでも給料払えって意味でもあるからなあ。
給料に回さなかったら税金取るよ。という事だし。
設備売っぱらって次の日からどうやって働けと。



335 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:05:33 ID:SMwL6x/l0
製品の売れ行きが悪くて在庫の山を抱える会社は赤字でも内部留保はたんまりあるわな。
物納でもいいすか?wwwwww


 
294 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:01:41 ID:jCCG5w150
ちょっと待て、おまいら。
内部留保の大半ってトヨタの場合は外国工場やその設備だろ。
つまり、日本国内で集中的に製造しろってことなんじゃ??
国内の内部留保については課税しないで完璧なんじゃ??



 
313 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:03:13 ID:BTVx8vo20
>>294
内部留保と資本金と負債が、どの資産に対応しているとか分かるはずないだろww



463 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:19:28 ID:BAxyWMjJ0
内部留保を蓄えすぎなのは事実で、何とか吐き出せるように仕向けるべきなのだが、
それに税金をかけるといっても手段がないだろう
むしろ、サビ残撲滅法案を作るとか、
有給休暇強制取得制度を作るとか
あるいは投資減税を思い切ってやって設備投資に金が回るようにするとか、
政策面で吐き出させるようにすべきだろう。



456 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:18:43 ID:BKRmvVTU0
パチンこに課税しろよwwwwwwwwwwww



504 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:23:00 ID:s2Mlq0m70
今に比べりゃはるかに、円安で今よりずっと内部留保があった
リーマンショック直後の対策ならいざ知らず・・・

単年度の決済を乗り切るためにさえ、必死になって現金をかき集めているような
今の状態で、実質的な内部留保なんぞ、ほとんどの企業に残ってないわ。

ほんとこいつら、KYではなくJY(時代が読めない)だな。
 


 
553 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:26:08 ID:S+R5SnFB0
>>504
>必死になって現金をかき集めているような今の状態
みんながそうやって必死になって現金をかけ集めようとするから、
ますます世の中の金回りが悪くなって、不景気が加速する罠w



577 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:28:08 ID:rS2ybtgu0
>>553
だってそうしないと税金払えないんだもん。



587 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:29:12 ID:XiTeiN9K0
内部留保が無かったら

製造…リコール出したら即倒産。生産設備故障停止で即倒産。
食品…異物混入・パッケージ印刷ミスで商品回収、即倒産。
鉄道・航空…天災で運行中止即倒産。
電気・ガス…原油・天然ガス値上げで即倒産。
小売…店舗改装即倒産。


下請けは取引先が一社でも潰れれば連鎖倒産。
つまり、収支予測から少しでも外れるような事態が起これば

資本金崩すか倒産するしかない。



605 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:30:17 ID:COdfixufP
まあ、ミンスに政権を渡した段階で、日本崩壊は予測できたが。
ペースが早過ぎるなww



686 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:35:56 ID:stPhtE4K0
鳩山理論によると
ある会社が工場をたてました→けしからん課税だ

 
 
585 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:28:49 ID:tuZOMaJf0
バランスシートとかどうでもいいから
儲けてるやつは悪



673 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:35:06 ID:OLC55a5Y0
なるほど
企業はどんどん日本から出て行けと 



628 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:32:02 ID:H3wsGQuJ0
本当に経済を空洞化させる気まんまんだな



870 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:48:02 ID:t3U+nW5Z0
鳩のことだから
内部留保=企業の埋蔵金みたいなもの=悪だ!
位にしか考えていないんだろ。



 
943 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:52:41 ID:cwGLxl780
>>870
だよな。
汚沢と一緒になってアコギなことばっかしてるから、
タンス預金か資産隠しと絶対に間違えてやがる( >< )

内部留保って、あくまでもキャッシュが資産 ( 流動 + 固定 ) に化ける過程での、
仮の姿みたいなものだけなのに。。。。
もちろん、仮勘定科目とも違うんだけど


 
832 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:45:31 ID:77huIy9E0
デフレがどうしようもなく巨大化、悪性ガンみたいになるわな。 


 
862 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:47:27 ID:SwyCS+Np0
>>832
なんで?
逆に企業は内部留保を減らすために
できるだけ金を使うことが予想されるから
デフレ解消になる理屈だろ?
なんでデフレになるの?
その理屈は何だよ? 
 

 
954 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:53:35 ID:Et1Vf3dS0
>>
何のために企業が内部留保しているかわかってんの?
言ってみ?



914 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:51:13 ID:YD0pO+T10
>>
内部留保って帳簿上の数字だよ。
それをどこかに転用する性質の物ではない。


 
843 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:46:19 ID:YD0pO+T10
設備は10年で価値0。
土地はもうあがらない。
株のもう上がらない。
なのにこれらに税金をかけるってwwww
本当に設備資産にも税金をかけるのか?w



996 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:56:05 ID:Kqc+UHYf0
さすがにブリヂストンの連中がアホ山に内部留保の説明にいくだろうけど
こんな醜態を世界に晒したのは痛すぎる。



799 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:43:39 ID:Kqc+UHYf0
ジンバブエのアホ並の発言だよこれ。



736 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:39:04 ID:7a/wlleJ0
日本はハイパーインフレじゃなく、ハイパーデフレに陥りそうだな。 



346 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:06:34 ID:mjOaAamU0
心配するな明日にはブレる
何度も見たこの光景




734 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:38:51 ID:MDuwsv/+0
これはナンセンスだな
内部保留とかふつうにインフレで目減りするだろーに
逆に言えばデフレが内部保留を増やすインセンティブになっているわけだ
やるべきことはたった一つ、カネ刷ってインフレにすりゃいいだけ
それで多くの問題が解決するのに 



719 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:37:59 ID:mT4FhkjH0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )  埋蔵金が見つかったぞ!
   .i /  \  /  i )  支払いは企業の内部留保に任せろー
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'  /
 バリバリC□l丶l丶
   。 /。 (   ) やめて!
 。 。 (ノ ̄と、 i
。 。  。  しーJ




 
【企業の内部留保】
http://www.youtube.com/watch?v=fA_w1WFxyoo
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:29 | URL | No.:157467
    こんなマジキチ発言まで擁護してんのか……民主信者きめぇ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:31 | URL | No.:157468
    誰かわかりやすくガンダムに例えてくれ
  3. 名前:カオスな名無しさん #aGdhVzIc | 2010/02/17(水) 23:34 | URL | No.:157469
    ジンバブエ化始まった・・・
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:36 | URL | No.:157470
    ※2
    マが戦えるとか言っていたが、その実態はジオニックとツィマッドまで締め上げて金取り上げた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:36 | URL | No.:157471
    日本の企業の体力がガンガン削れて
    設備投資や新たな研究開発に回す金もなくなり
    景気悪化、海外への労働需要の移動
    大企業でも一回通期で赤字出したら即時倒産というオチしかないだろ
  6. 名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2010/02/17(水) 23:39 | URL | No.:157473
    最近今の政府とは別に新しい政府を作ったほうがよくね?
    とか自分でも何考えてるのか分からん事を考えるようになった
    これも全てアホ発言のせいか…
  7. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/02/17(水) 23:40 | URL | No.:157474
    資本主義崩壊
    二重課税とかありえねー
    馬鹿だろいや完全に馬鹿だろ
    よっぽど日本を殺したいらしい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:42 | URL | No.:157476
    もうやだこの首相
    なんでこんなマジキチな大馬鹿に俺の払った金使われなきゃいけないんだよ、狂ってるよ
    冗談抜きで自民のがマシだったよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:45 | URL | No.:157477
    本当に>>870ぐらいの脳ミソでないとこの発言は出てこないな…
  10. 名前:  #- | 2010/02/17(水) 23:48 | URL | No.:157479
    ねずみ小僧にでもなったつもりなんだろ
    金持ちから取り上げた金を庶民に配る俺、輝いてる!
    ・・・とかなんとか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:48 | URL | No.:157480
    嬉々としてミンスに投票した信者と団塊情報弱者共を一掃しないとダメだろうね。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:48 | URL | No.:157481
    こんなに何も知らない何も考えない奴がどうして政治家やってんだよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:48 | URL | No.:157482
    あらら
    マスコミの取り上げ方も気になるな
    今回ばかりは詳しく説明して反対を表明するかな
  14. 名前:名無しビジネス #qjKXimFw | 2010/02/17(水) 23:53 | URL | No.:157483
    今の時期に就職活動とか、どんなバツゲーム?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:55 | URL | No.:157485
    ※2
    連邦はMSの開発に着手できない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/17(水) 23:57 | URL | No.:157486
    何とかこいつ殺せないかな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:00 | URL | No.:157487


    もう民主の目的は日本解体なんじゃね?
    マジ基地
  18. 名前:名無しビジネス #9S2wOPAM | 2010/02/18(木) 00:00 | URL | No.:157488
    誰かわかりやすく三国志で例えてくれ
  19. 名前:  #3aXRcdxk | 2010/02/18(木) 00:00 | URL | No.:157489
    だが公務員と生活保護者は
    メシウマなのであった・・・
  20. 名前:    #- | 2010/02/18(木) 00:02 | URL | No.:157491
    さすが東大卒だな

    これからは東大の奴らを見下せるわww
  21. 名前:名無しビジネス #o25/X8aE | 2010/02/18(木) 00:07 | URL | No.:157494
    勇者「くさりガマが900ゴールド、はがねの剣が1500ゴールドか・・・
    よし、頑張って1500ゴールド溜めるぞ!」
    ぽっぽ「勇者よ、ゴールドを溜め込むとは情けない。課税じゃ!」
    勇者「工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」
  22. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 00:07 | URL | No.:157495
    リーマンショックでも恐慌状態にならずにすんだのは
    麻生政権の力があったからで…
    今はそれにおんぶにだっこしてる状態なのに
    こいつは何考えてんだ?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:10 | URL | No.:157497
    ジンバブエの簡単な解説

    今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

    とうとう初の黒人大統領が誕生

    何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

    大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

    今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

    外資系企業が国外逃亡する

    別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

    何もかもの物資が国内で不足するので、
    「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

    物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

    物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

    「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

    調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

    安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

    失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

    一方、日本の簡単な解説

    今までずっと多数派の専門家が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、なんちゃって政治家が増える

    とうとう初の白痴首相が誕生

    何を思ったか「企業の内部留保への課税を強制しますよ」法案を提出 ←いまここ

    大半の大企業が安値で土地資産を売り払って外国へ?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:10 | URL | No.:157498
    鳩山は「内部留保」の意味を全く理解していない。これ一般常識な。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:15 | URL | No.:157500
    消費税は上げません(キリッ

    代わりに扶養控除は廃止、課税も増やす鳩山内閣であった
    家庭の負担をふやしておいて国民の命をまもるとかマジキチ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:16 | URL | No.:157501
    日本終了とかそんなん、民主が政権とった時点で、いやその前から分かってた事だろ…

    民主も民主なら、民主が政権とったら景気がよくなるかもしれないとかいう何の根拠もないただの期待感だけでホイホイ票を落とすアホが圧倒的に多いし、それを見ただけでもう終わってると思ったわ。
    そして景気がよくならなかったら1年もしないうちに支持率急落、お前らこの不景気が1年かそこらで目に見えて回復するとでも思ってんのかと。
    ほんと国民も糞過ぎるわ。

    それでも鳩山のこれはない、政権取る事ばかりに夢中で取った後は「まぁ自民も適当にやってたんだろうし、何とかなるだろ」程度にしか考えてなかったとしか思えない。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:25 | URL | No.:157503
    サヨクなんだからこんなの当然だろ
    こいつらの行動原理は
    聞こえの良い物を守り
    聞こえの悪いものを叩くこと
    前者はエコ、友愛、年寄りなど
    後者は企業、自民、右翼、アメリカなど
    こいつらに現実を見る力や国民に対する責任意識なんて元々無い
  28. 名前:       #- | 2010/02/18(木) 00:26 | URL | No.:157504
    >今回ばかりは詳しく説明して反対を表明するかな
    パチンコ屋とサラ金とカルト宗教と反日外国人とつるんで某国に追い込む輩にそんな事期待出来る?
    良心が少しでも有れば現状になってないと思うが。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 00:35 | URL | No.:157506
    鳩ってさ、本当に頭悪いよな。
    馬鹿って言葉じゃ普通の馬鹿に失礼になるぐらい
    救いようが無く頭が悪い。

    こんなのが首相になった時点でもうダメだったのかな……。
  30. 名前:         #v5.i7xGY | 2010/02/18(木) 00:50 | URL | No.:157510
    とりあえずこいつの口から「税」という言葉を1か月ほど吐かせないようにするべき、
    確定申告的に考えて。しゃべれば喋るほど逆効果。
    唯一ぶれないのは小沢に「責任をとれ」と言いたくないってことだけなんてなww
  31. 名前:名無しビジネス #HLD42qw. | 2010/02/18(木) 00:54 | URL | No.:157511
    ブライト「ガンダムに何かあった時のために予備パーツとっとくか」
    ポッポ「おい、パーツ余ってんならジム製造に使うならよこせ」
    ブライト「ガンダム直せない連邦オワタ」

    みたいなかんじか?
  32. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 00:58 | URL | No.:157512
    理系だなんだといわれてたが
    鳩山も管もただの馬鹿どもなのが明白
    そりゃ藤井は逃げ出すよ

    これはあかん、竹中平蔵もさすがに呆れてるだろうよ
  33. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 01:03 | URL | No.:157514
    民主党に投票した人って、こういう記事を直視できるのかなぁ……
  34. 名前:    #- | 2010/02/18(木) 01:04 | URL | No.:157515
    キチ○イ鳩「何で俺の貯金からは税金納めてんのに企業の貯金からは税金納めてないの?そんなのずるいやうわあああああああん。」
    くらいにしか考えてないんだろう。何せキ○ガイだから。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:09 | URL | No.:157516
    こいつ本当に東大出てんの?
    いくら払ったんだ?東大に
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:10 | URL | No.:157517
    こいつをさっさと辞めさせろ
  37. 名前:    #- | 2010/02/18(木) 01:18 | URL | No.:157520
    ※35

    どんなに偏差値の高い大学であろうと一定の割合でどうしようもない馬鹿は存在する。

    親が地位と権力持ってて色んな場所に圧力効きそうなボンボン政治家、その中でも鳩山等の無能な政治家は何故か揃って有名大学出身。つまり・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:21 | URL | No.:157521
    こいつ発言が軽すぎるんだよ
    よく考えもしないで思ったこと何でも口にしやがる
    その一言でどれだけ国益を損なうかよく考えろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:21 | URL | No.:157522
    経済学学べよ
  40. 名前:今日も名無しさん #- | 2010/02/18(木) 01:25 | URL | No.:157524
    こんなことやったら東証・大証上場企業及びその下請けで無事でいられる会社は殆ど無い
    工場売却、休眠用地売却、設備も破壊しないとなw
    そこにぶら下がる従業員も解雇せねば
    なんせ内部留保を処分しないといけないわけだからw

    ヒット不作対策で内部留保確保するゲーム企業も一社残らず死に絶えるよ
    実に笑えるw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:27 | URL | No.:157525
    鳩山はもう喋るな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:27 | URL | No.:157526
    埋蔵金って企業の貯金の事だったのか…

    なにこの独裁者
  43. 名前:名無しさん #- | 2010/02/18(木) 01:30 | URL | No.:157527
    勉強が出来る=頭がいい は9割がたの人はマッチするんだよ
    ほとんど勉強が出来る人は頭がいい
    勉強以外の事でも人より早く学べる

    ただ勉強って馬鹿でも努力すれば出来てしまうからな、もう見分けがつかない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:32 | URL | No.:157528
    嘘みたいだろ?こいつ、経営工学の助教授だったんだぜ……
  45. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/02/18(木) 01:35 | URL | No.:157530
    >>35
    一流大学出がよくいってる場所、霞が関、テレビ局、政治家
    学業が素晴らしくてもの典型ですな
  46. 名前:名無しさん #- | 2010/02/18(木) 01:37 | URL | No.:157531
    共産国で実際にあった出来事

    とにかくブルジョアを殺せ

    見境なく殺した

    みんな無職になった

    誰もが怖くて経営者になれない

    オワタ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:38 | URL | No.:157533
    頑張る馬鹿が一番使えないのがよく分かる例だな
    別に頑張ってすらいないが

    というかこいつは何なんだ
    ほっとくだけで一応浮いていられる船を、他国に売りもせずにわざわざ沈めたいのか
    ほんとに目先だけっていうか、刹那的にしかモノを見れない奴
    人の上に立つ適性がなさすぎる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:42 | URL | No.:157534
    民主党は日本企業を敵にまわしました。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:45 | URL | No.:157535
    はい?今、何て言いました?
    あからさまに、弱者から重税を強いる発想が如何にも金持ちらしい発想だわ・・・
    中世ヨーロッパを生きている鳩山さんなのかねぇ・・・
    ねぇねぇ、誰でもいいから、内閣不信任案を議決してよ・・・
    日本が終わるぞ・・・・
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:49 | URL | No.:157536
    ※37
    いや、あれは努力だから。
    但し、首相は経済経営を勉強していたわけじゃない。
    理系だしな。

    いい大学出た人がいい指導者になるのかというとそうでもない。
    そんな勉強できるところ日本じゃあんまりないしね。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:50 | URL | No.:157537
    内部留保に課税なんかしたら、赤字の時のクッションがなくなって、リストラの嵐が吹き荒れるだろww
  52. 名前:   #- | 2010/02/18(木) 01:51 | URL | No.:157538
    日本ジンバブエ化計画か
    おまえら腹筋とか腕立てとかして鍛えとけよ
    最後に生き残るのは体力あるやつだぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 01:57 | URL | No.:157539
    その課税した分の税金は海外に消えるわけだろw
    国民に還元されてる税金の割合がどんどん減ってく感じがするなw
  54. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 02:08 | URL | No.:157541
    >資本主義の原則から言っても非効率
    この発想っていつも思うが興味深いよな
    個人的な自由な追求が認められるはずの思想だけど、やっぱりちゃんと社会の中でのことで
    突き詰めると一緒になってんだよな
    米人とかその辺分かってるのか、口実にしてるだけか怪しいが
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 02:17 | URL | No.:157543
    内部留保に課税すれば、労働者に分配されるどころか、合理化のためにクビ切られるよね。
    赤字の事業でも、抱えてるだけで資産に税金掛けられるから、全員解雇+資産叩き売りなんてことになるかもな。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 02:18 | URL | No.:157544
    日本を潰すための政策には全くブレが無いな。
    鳩山が能無しだと思ってる奴は早く認識を改めた方がいいぞ。まじパネェ。そして怖ぇ。
  57. 名前:kage #- | 2010/02/18(木) 02:19 | URL | No.:157545
    驚いたって…鳩山が首相に成ってまだ一年も経ってないことにだよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 02:20 | URL | No.:157546
    バランスシートの理解がないと
    こんなに頓珍漢な突っ込みができるのかね
    レベル低いやつ多過ぎ
  59. 名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2010/02/18(木) 02:30 | URL | No.:157550
    けどバブル後、10年にわたって景気回復してたのに全く実感がなかったのは、企業が賃金に回さず内部留保しまくった結果だよね、まあ課税というのも違うと思うけど褒められたもんじゃないよね
  60. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/02/18(木) 02:31 | URL | No.:157551
    財務大臣が私は大学で経済を勉強していないので分かりませんっていう内閣だから
    勉強しなかったとしても今まで何してたんだよと
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 02:34 | URL | No.:157552
    日本潰すためになることだけは一生懸命なんだな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 02:45 | URL | No.:157554
    >ブライト「ガンダムに何かあった時のために予備パーツとっとくか」
    >ポッポ「おい、パーツ余ってんならジム製造に使うからよこせ」
    >ブライト「ガンダム直せない連邦オワタ」


    とても解り易いwありがとう
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 03:03 | URL | No.:157559
    俺は、経済あんまりわからないけど、
    わからないからに勉強しようと思ってるよ。
    鳩山は、そんなこと思わないで、親から金もらいながら60年間生きてきたと思うと、なんでこんな奴が総理か、いや国会議員かほんと不思議でならない。
    60年間生きて、自分の携わる仕事の知識がないっておかしいだろ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 03:09 | URL | No.:157561
    >50
    理系とか関係ないから、国会議員になろうとしたら、法律やら、経済やら学ばないと仕事できないはずなんだよ。それなのに、鳩山は、どの分野の知識も欠けている。
    そんな奴が国会議員として働いていて、無能なのに落ちなかったことに驚きを隠せないよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 03:10 | URL | No.:157562

      ン
        バ
          ブ
            エ
              フ
                ラ
                  グ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 03:21 | URL | No.:157564
    今は庶民が大企業よりの発言を進んでしてくれるんですから、ホント一部のお金持ちにはいい時代になりましたね。
  67. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2010/02/18(木) 03:24 | URL | No.:157565
    >>59
    そんなことは無いよ。
    企業業績が回復して景気が良くなって、大手の会社は人材の囲い込みを始めていた。
    ユニクロのファースト・リテイリングやイオン、ブックオフは真っ先にバイトら非正規社員を正社員にしていたし、実際にサラリーマンの平均収入は下げ止まって上昇に転じている。確実に給料はUPしていたことは数字が証明してる。

    強いて言うなら小泉景気(名前は不明)の03年~08年の好景気では、GDPにして5年で2%程度の緩い経済成長していなかったから、高度経済成長期やバブル景気みたいな急激な景気回復ではなかったから実感が薄かったのではないかと。

    ただ異常な好景気であったバブル景気を基準に景気回復と考えていたらバブルが崩壊した後に再び金融恐慌が起きるし、現実に証券市場が加熱してバブル化していたアメリカは世界規模で金融恐慌を起こした。
    だからバブル景気を基準には考えない方が良い。

    それ以上に日本人が何でもかんでもマイナス思考で考え過ぎって言うことじゃないかな。
    今は雇用不足で失業問題が起きているけど、ほんの3年前は小泉総理も

    『選り好みしなければ十分に仕事はある!』
    (実際に有効求人倍率は小泉内閣発足当初の0.55から1.1まで回復してた)

    とまで言い切るくらいに雇用環境は回復してた。
    ちょうどその頃から格差社会とか言われだしたけど、誰でも汗かいて働けば金が稼げた。

    個人的には何でもかんでも悪い方へ悪い方へと考えていたら、反日マスコミの思う壺と思う(´・ω・`)
  68. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/02/18(木) 03:35 | URL | No.:157567
    ポッポって自分が言ったことにたいして
    ここのスレの人たちが言ってることぐらい当然考えてるんだよな?

    自分が言ってることに責任も持てないような首相って・・・
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 03:43 | URL | No.:157568
    世界恐慌の時のアメリカで、ニューディール政策の一環として内部留保税が実施されたことがあるよ。
    ただし結果としてはたいして税収が増えなかった割に反対意見が根強かったせいで、数年間で廃止になったけどね。2~3年前に『思想』に論文が出ていたはず。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 03:51 | URL | No.:157570
    馬鹿すぎてワロ・・・えない・・・。
    コイツの脳みそマジで腐ってるんじゃねーか?
    こんな馬鹿な法案通しでもしたら
    間違いなくまともな会社は海外に移転して逃げ出すレベル
    国内企業は死亡確定
  71. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 04:07 | URL | No.:157571
    自民よりは左寄りって程度の民主党の社会主義政策に明らかな欠陥が見え始めている今、
    社会主義政党の真骨頂たる共産党の存在意義なんてほぼないだろ。
  72. 名前:名無し #- | 2010/02/18(木) 04:19 | URL | No.:157573
    机上の空論とはまさに2ちゃんのことだな
    言うだけで行動には移さない
    さすが!
  73. 名前:名無し #- | 2010/02/18(木) 04:21 | URL | No.:157574
    机上の空論はまさに2ちゃんで行われている
    言うだけで行動には移さない
    さすが!
    行動に移せりゃ言うことないのに
  74. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/02/18(木) 05:10 | URL | No.:157576
    民主もいい加減机上の空論ばっかだけどな
    「それ無理」ってあちこちからストップかかって、
    実際はほとんどが「言っただけ」になってるw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 05:29 | URL | No.:157577
    つべの麻生さん
    かみかみで昔は残念に見えたが
    いまはこんなにカッコよく見える・・・
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 05:30 | URL | No.:157578
    ホントに東大首席卒かと
    志位だってこうなるとは思わなかっただろうに
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 05:46 | URL | No.:157579
    鳩は東大行った後に
    スタンフォードにもいってるけどな
    それがどうしてこうなった
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 05:52 | URL | No.:157580
    内部留保って具体的には利益剰余金のことだよね?
    課税しても、企業の体力の低下と株価の下落を招くだけだと思うけど。
    課税されるようになったら株主が黙ってない。課税される前に繰越利益剰余金全額配当に回せ、ってなるはず。要するに新株発行以外で純資産が増えなくなる。株価は企業価値たる純資産と連動するものだから、株価が上昇する見込みがなくなる。日本株投売り→大恐慌っていう流れがありうると思う。
    証券市場が未発達な時代ならともかく、現代ならこういう負の連鎖は一気に起こりうるのでは。

    さすがにこんな法案が通るわけないと思うけど。
    課税のタイミングが難しすぎるし、諸外国も含めて短期的には誰も得しない。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 06:05 | URL | No.:157582
    大体、内部留保をキャッシュで持ってる企業なんて少ないんだから、そこに課税すればキャッシュフローが悪化、最悪黒字倒産とかもあり得るよね。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 06:13 | URL | No.:157583
    鳩さんはおカルトだから、頭で動いてるようで大きな見えない流れに動かされてるのか。
    日月神示では、日本の立て替え・立て直しは
    悪霊・悪神が行うことになってる。
    だからミンスは悪霊・悪神か。
    ちなみに世界の建て替えは正神たちが
    行う。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 06:29 | URL | No.:157584
    ポッポが検討するって言っても周りは「はいはいワロスワロス」で終わるんじゃないの?

    あの人をボスと思って、発言一つ一つを実現しようとする議員なんているのか?
  82. 名前:111 #- | 2010/02/18(木) 06:34 | URL | No.:157585
    海外企業の税金をちゃんと取ってくれ
    日本支社があって日本で商売してるのに
    儲けを還元してないとこあるだろ
  83. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/02/18(木) 06:42 | URL | No.:157586
    これがさ・・・・
    個人預金課税に向かうのは時間の問題じゃね?

    もう勘弁してください民主党さん
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 06:47 | URL | No.:157587
    財団法人作って課税逃れしないとねww
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 06:50 | URL | No.:157588
    誰か教えてやらなかったのか?答弁内容については役人がレクするだろ、普通。

    それともこいつは、思い付きで答弁してるのか?
  86. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 06:57 | URL | No.:157589
    この国を救うのはポッポのブレブレ発言だけかw
    素晴らしい国だすばらしい

    政治家主導で馬鹿の見本市がNHKで中継される様になりました
  87. 名前:お前ら増税僕脱税 #- | 2010/02/18(木) 07:27 | URL | No.:157590
    鳩山がアホなのは毎度だが、これ周りの奴が止めないのかね。結構微妙な時期だと思うんだが
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 08:17 | URL | No.:157593
    もう誰も相手にしなくなるだろwww
  89. 名前: # | 2010/02/18(木) 08:23 | | No.:157595
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  90. 名前:あ #- | 2010/02/18(木) 09:17 | URL | No.:157598
    ホントに頭に来るなこいつは

    とっととやめろよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 09:20 | URL | No.:157601
    最後の動画の鳩山の「思ってます」ってなんか耳につくなぁ。
    「~かな?」みたいなニュアンスで聞こえちまう。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 09:23 | URL | No.:157603
    こんな時アクメツがいたら、全国生中継で鳩山の公開斬首刑だろうな
    無論いつもの質疑応答を最初にしてからで



    ・・・マジでアクメツ出てくれないかなぁ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 10:07 | URL | No.:157606
    いや、さすがにこれは周囲(とくにポッポのお小遣いの元のブリジストン社)から止めが入るだろうJK…

    え、入らなかったの!?
  94. 名前:名無しビジネス #VefHeiZQ | 2010/02/18(木) 10:12 | URL | No.:157608
    こっちの記事だと内部留保への課税検討は志位さんが言い出したってことになってるね。いくつかある項目をひっくるめて「検討したい」って言ってるけどね。

    企業の内部留保への課税 共産・志位氏が首相に要望
    ttp://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY201002170459.html

    共産、企業内部留保への課税など提案
    ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4359044.html
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 10:14 | URL | No.:157609
    ただの共産党へのパフォーマンスでした
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 10:49 | URL | No.:157611
    タイヤ屋さんは何やってるの?

    「コンクリートから人へ」
    コンクリート(公共事業)への投資止めたら
    公共事業である道路建設・維持補修が止まって
    タイヤ売れなくなるじゃんw

    「企業の内部留保への課税」
    企業の内部留保に課税したら
    タイヤ作れなくなるじゃんw
  97. 名前:    #- | 2010/02/18(木) 11:10 | URL | No.:157612
    内部留保に課税って…
    会計学と税法を一から勉強してこい
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 11:19 | URL | No.:157614
    内部保留には課税するが、紙袋の中の4億円は非課税としますッ。
  99. 名前:ななしカナ? #- | 2010/02/18(木) 11:21 | URL | No.:157615
    やることは全て後手に廻っているし、しかもKYな案ばかり提出してくる鳩山政権。これぞ日本の政治家クオリティだな。
    今、本気で日本の政治を改革したい民主と自民の若手議員と中堅議員が党を出て新党結成したら、浮遊票が一気に集められて政権政党になれるかもしれんのに、なぜやらんのだろう。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 11:24 | URL | No.:157616
    67

    59じゃないけど、それって少しずれた話じゃないか?
    ユニクロもブックオフもイオンも全部小売だろ。土地・建造物のハコモノ過剰は製造業に多いわけだから、そちらの内部留保は賃金上昇を阻害していたのでは。

    鳩山の今回の発言、

    ・内部留保に目をつけること
    ・そこに課税して経済を動かそうとすること

    の二つに分けられる。
    問題なのは前者ではなく後者なんじゃないか。
    課税という負のインセンティブしか与えないなら、内部留保そのものは減るだろうが、減ったものが賃金に振り向けられるとは限らない。

    取った税金の使い道がわからんのも問題だ。結局い民主党はどの産業を育成したいんだ?

    >208 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:53:57 ID:YyMfeSUb0
    >志井「内部留保の体力を労働者に還元するべき」
    >鳩山「内部留保に課税しよう!」

    >志井「え?」

     意外とこのレスが問題の本質をとらえている気がする。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 11:41 | URL | No.:157617
    ポッポ「海外法人はソウルに設立してね(はぁと」
  102. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 11:46 | URL | No.:157618
    素人だけで判断するのは止めておくれ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 12:10 | URL | No.:157620
    鳩山や小沢みたいな極悪人が例外無く死刑台に送られるような国に、いつかなることを願ってる
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 12:15 | URL | No.:157622
    まじでキチガイじみてる
  105. 名前:名無し隊員さん #- | 2010/02/18(木) 12:21 | URL | No.:157623
    どうせ小沢に母屋を乗っ取られて追い出されるだろうさ・・・。そして来るのは道路利権の復活とそれに伴う財政破綻だ、地方は小沢に利用され小沢に叩き潰される・・・マジどうすんだよ・・・この国。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 12:34 | URL | No.:157625
    あれだ…
    Ⅰ種連中が、省益なんか確保している場合じゃないって思い知らされるまで
    この破壊が続くんだ…
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 12:35 | URL | No.:157626
    pixivの「ポイント維持手数料」を連想した
    毎月1割ずつ減っていく
    もう廃止されたけど
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 12:56 | URL | No.:157634
    いってる意味むづかしすぎてわからねえ、、、
    要するに俺の給料はあがんの?さがんの?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 13:09 | URL | No.:157637
    安心しろ、もうブレたらしいからwwwww
  110. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 14:10 | URL | No.:157671
    パチンコ課税しろks
  111. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 14:13 | URL | No.:157674
    現首相は底なし
    入りました~
  112. 名前:   #- | 2010/02/18(木) 15:20 | URL | No.:157693
    借金のべらぼうな多さを圧倒的な内部留保で補っているトヨタも完全志望だね。コイツの勉強不足差は呆れてもの言えない。よく分かってないなら適当に答えず調べろよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 15:35 | URL | No.:157696
    鳩は内部留保=キャッシュとでも思ってるんじゃね?
  114. 名前:モナー #- | 2010/02/18(木) 15:53 | URL | No.:157704
    おまえら、頭いいんだな。 2ちゃんねるで、新しい党をつくれよ!
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 16:11 | URL | No.:157710
    もはや人として軸がブレてるな
  116. 名前:         #- | 2010/02/18(木) 16:12 | URL | No.:157711
    平成脱税王どころじゃねえwww
  117. 名前:  #- | 2010/02/18(木) 16:47 | URL | No.:157723
    やっぱり目の前で起きてることに対処する能力と勉強ができる能力はイコールじゃないんだなw
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 17:57 | URL | No.:157740
    安心しろお前ら

    ・・・もう「検討するとは『言い切っていない』」

    という平野官房長官でブレたから。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 18:43 | URL | No.:157762
    完璧な経済オンチだなw
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 18:43 | URL | No.:157763
    脱税王は神社を除く宗教法人に課税しろ、
    インド人の妄想が生んだ仏教や
    ユダヤ人の妄想が生んだキリスト教や
    そこから派生したイスラム教だの
    日本文化を保持するのにも、
    生きるのにも要らないだろ。
    つまり、趣味娯楽だ。

    あと、化粧品にも課税しろ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 19:11 | URL | No.:157773
    サブプライムショック以降の不況をしのげて
    少なくとも正社員の雇用を維持できてるのは
    何のおかげでしょうね?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 19:59 | URL | No.:157792
    内部留保≠現金って初めて知った。
    「内部留保ため込んでるんだから切り崩してボーナス出せよ」と真剣に思ってたわ。
  123. 名前:民主に入れた人、今どんな気持ち? #sSHoJftA | 2010/02/18(木) 21:28 | URL | No.:157811
    二酸化炭素でバカな目標たてたから、それで逃げる工場もあるというのに…。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/18(木) 22:38 | URL | No.:157826
    Cさんは内部留保で雇用守れ言ってるのに
    課税しちゃ意味ないでしょ・・・
  125. 名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2010/02/18(木) 23:05 | URL | No.:157831
    必要なのは内部留保を投資や労働分配へ向かわせる動機付けを政策的に行うこと。
    そうすればどの程度使うかを民間サイドが自主的な判断で行うことができる。

    しかしもう一つ必要なのは(恐らく志井はこれを想定してると思われるが)同族経営の会社に対する処置。
    会社が稼いだ金を給与で渡すより、車や社宅の貸与、経費の流用にしたほうが税制的には圧倒的に有利。相続も現金なら100%評価だが株式だと相当評価額が低くなる。こういう連中は会社に流動性の高い資産の形で内部留保を溜め込んでいる。これによって本来所得税や相続税で補足されるべきものが補足出来なくなっている。法人税法で一応同族会社の内部留保に対する処置ってのはあるんだが、甘々なのが実情。
    こういった連中が自民の主要な票田だったためこれはずっと手付かずで問題が残されたまま。

    だからと言って内部留保に対する直接課税で済ます問題でないことも明らか。鳩と志井は短絡的すぎる。
    本筋は法人税・相続税・所得税の制度的見直しで解決すべきもの。
  126. 名前:名無しビジネス #QJm/eL3k | 2010/02/19(金) 00:22 | URL | No.:157868
    サンプルはひとりだけだが
    東大生をバイトで使ったらゴミみたいなプログラムを書いてきやがった。
    まあ、東大生=テストでいい点取れる。ってだけだな。足が早くても方向を決める頭がなければムダに走りまわるだけ。って感じ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/19(金) 01:45 | URL | No.:157894
    志位がいつまでもつまねーこと言ってるから
    ぽっぽキレたんじゃね?
  128. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/02/19(金) 02:19 | URL | No.:157900
    ついに埋蔵金が見つかったのか
  129. 名前:  #- | 2010/02/19(金) 08:29 | URL | No.:157937
    パチンコ、広告代理店・TV、SO-KA
    朝鮮くさい所にはノータッチだからな・・・

    鳩のキチガイっぷりが功を奏して労働者の待遇改善なんて未来には絶対ならないんだろうな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/19(金) 16:50 | URL | No.:158005
    昭和の脱獄王白鳥由栄は
    「人が作ったもので壊せないものはない」と言いました

    平成の脱税王鳩山由紀夫は
    「先人が創りあげたもので壊せないものはない」みたいな行動をしています
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/20(土) 12:09 | URL | No.:158186
    ポッポは日本が駄目になっても宇宙に逃げられるからゲーム感覚。
    しかも取説読まない派www
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/21(日) 11:28 | URL | No.:158403
    こんな税制導入されたらブリジストンも破綻する可能性大なんだが
    鳩は自分の小遣いがどこからどうやって出ているのか分かっていない
  133. 名前:  #- | 2010/02/21(日) 14:30 | URL | No.:158459
    動画見たけど麻生の言ってることはわかるが鳩はなに言ってるかわからん。
  134. 名前:  #- | 2010/02/23(火) 08:10 | URL | No.:159060
    金がどっかに漏れ出てるようだし、すぐに法人以外の
    個人の資産にも課税されるようになるだろうな・・・

    ゆうちょ銀行の預金とかは、もう既に好き勝手に使われてるみたいだし
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/23(火) 22:31 | URL | No.:159342
    >安心しろ、もうブレたらしいからwwwww

    それでも企業はミンスを見限るだろうなw
    こんな安易に自分たちを殺すような法案を検討されたらかなわんだろうw
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 14:19 | URL | No.:573662
    なんか表面だけみて批判する奴ばっかりだなぁ。
    いま大企業がどれだけ内部留保ためてるかもしらないんだろうな。
    法人税が下がってきてるから、大企業の内部留保は年々上がってる、それに対して設備投資費用も、労働分配率も上がってない。
    いくら法人税を下げても消費税を上げても、大企業の内部留保がふえるだけ。それを打開するには内部留保に低率課税するとか、使わせる方法を考えなきゃならない。表面だけみて批判する奴おおすぎ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2578-87f2fd16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon