- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:17:11.13 ID:pAWl0NNJ0
- 正直お前らもちょっと怖い
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 01:24:22.07 ID:KT/77t+i0
- モバゲーでさえ書き込むのにおびえる
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:36:34.61 ID:gl8lXiDT0
- みんながオレを見て笑ってる・・・ネタにしてる・・・
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:20:27.34 ID:mHIqr4ZG0
- 初めての店に一人で入れない
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:28:29.72 ID:F3njcngJO
- >>5
これって普通じゃないの?
なるべく人と話したくないとか関わりたくないとかってのもそうなの?
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:33:18.74 ID:HjIA0jjv0
- >>169
普通じゃないな
対人恐怖なら初めての店や人なら平気で話せるが
2回目以降は、行きたくない的になる
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:36:17.34 ID:eOvMb3dSO
- >>169
初めて入る店は普通の人でも抵抗あるかもね
行列のできる人気店に行こうと誘われたら確実に断るよ
オープンカフェとか拷問w生き地獄www
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:00:00.99 ID:YlPTXKhK0
- たまにどうしようもなく人肌が恋しくなる
と友人に言ったら「彼氏作れば?ww」
と言われた
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:00:48.49 ID:HjIA0jjv0
- >>114
友人がいるなら対人恐怖症じゃねーよww
彼氏でもつくれば?ww
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:06:43.92 ID:YlPTXKhK0
- >>117
まじでか
じゃぁただの自意識過剰だごめん
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:23:05.12 ID:68Wc92ckO
- 人の視線が怖い→どこを見れば良いのか分からなくなる→更にキョドる→…
外出するときはキャップが必須 - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:30:59.68 ID:MWFFl9s0O
- 歩いてる時の手の振り方ですら不安になる
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:40:02.46 ID:xHQpuwus0
- ベタだけどさ 目の前で物を落とした人がいて 拾ってあげられる?
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:44:00.94 ID:YlPTXKhK0
- >>24
拾ってあげるべきだろうか、
拾わないと何こいつ目の前で物落としたやついるんだから拾えやコルァ
と思われるだろうか、
いや、そもそも今拾っても何こいつ拾うならもっと早く拾えよと思われるんじゃないだろうか、
とやたらテンパった末拾わない
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:47:07.57 ID:7JMRHOqq0
- >>24
一回だけ勢いで本屋で女の人がタオル落としたのを拾って渡したことがあるぜ
「・・・どうも」みたいな普通のリアクションされたが、- なんかものすごい避けられたような気がしてしまう
それで一週間くらい悩む
- なんかものすごい避けられたような気がしてしまう
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:44:39.68 ID:eOvMb3dSO
- 対人恐怖症で今日仕事を辞めた
つうか退職届だしたの10回越えた - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:45:09.14 ID:2LQhoqjc0
- 俺工場勤5年
かかわる人は少ないからどうにかやっていけてる
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:50:34.39 ID:sZpVTCIk0
- 就活しなきゃいけないのはわかってるんだけど漠然とした恐怖にかられて何もしてない
企業訪問なんて迷惑じゃなかろうか・・・ - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:52:19.38 ID:33kY+8ebO
- 目の焦点を合わさないようにして人の少ないほうに顔を向ける
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 01:37:36.17 ID:mHjNv6PLO
- クスクス・・・キャハハハ
- 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 01:44:34.43 ID:UfE6j/CN0
- >>292
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:54:21.29 ID:YlPTXKhK0
- 人と目があって泣いたことがある
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:58:35.10 ID:6HtcWIu00
- >>42
あるある
商品説明をしていると、意味なく涙ぐんでくるwww - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:57:18.43 ID:HZ4LWTI50
- コンビニで肉まんくださいとかいえない
ていうか会計するのも泣きそう
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:30:12.54 ID:wSf8qa1X0
- ふつうのこと話しててみんな見てくるから泣いたことある
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:58:02.27 ID:2LQhoqjc0
- 一度遅刻して注意されているときにブラックアウトして
- 早退させられたwwwww・・・・・・・orzマジで吐いたよ
- 早退させられたwwwww・・・・・・・orzマジで吐いたよ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 21:59:32.44 ID:exfwarX2O
- 自分は町ですれ違うまるで知らない人よりプチ知り合いが苦手だ…
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:00:06.89 ID:MWFFl9s0O
- 服屋での発汗量がヤバい
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:02:01.67 ID:FXUEVhvs0
- >>55
馴れたとこなら大丈夫だけど、他のお客さんが来たときはヤバイ
すぐに帰る
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:05:48.71 ID:7JMRHOqq0
- 初対面の方が楽だな、むしろちゃんとあいさつできたりする
顔見知り程度になると対応がわからずやたらキョドる… - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:09:55.94 ID:eOvMb3dSO
- >>61
これスゲーわかる
厨房時代の苦手な同級生とかにバッタリ会うとキョドる - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:17:42.40 ID:exfwarX2O
- >>61
わかりすぎて泣けるwww
人と知り合っても一回基本情報交換したらそっから先に進まない
二回目以降から逃げたくなる - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:21:54.74 ID:b8XaX02l0
- 初対面というか赤の他人ならそれきりの付き合いだから
すげー気楽にやりとりできるけど
これからお世話になるひととかそこそこ一緒に過ごさなきゃいけない相手とかだと
初対面でもすげーキョドる - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:25:34.26 ID:i6+nn02b0
- 知り合いが近くにいても気づかない振りする
話しかけられないことを祈る
でも向こうが気づいてるのに話しかけられないと少し寂しい - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:29:53.23 ID:YTAqUzHJ0
- ある一線以上を越えて仲良くなるのは怖い
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:37:29.50 ID:b8XaX02l0
- 確かにネットの掲示板とかで知り合って
オフで会うとか考えられん
実際会ったらどうせがっかりされるとか会話が続かなかったらとかうわあああ - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:49:38.46 ID:b8XaX02l0
- 結局模範解答ばっかり探してたら自分の意見言わないのと同じだから
相手と仲良くなんてなれないんですよ
でも性格がねじまがっててそういう自覚があるから
思ったことを素直になんて口に出せない。うまく伝える技量も無い。
無口な人間てのは悪いことばっか考えてるか何も考えてないか
しゃべって失敗して傷つくのがいやかのどれかだよね。あるいはその全部か - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:52:56.64 ID:HjIA0jjv0
- ●脇見恐怖(視線が伝わる)●
自分の視界の中(横、前など)に他人の目・視線があった場合に、
相手を異常に意識してしまい、焦点は他の物に合わせているのに、
その相手に、不自然で、強い視線を送ってしまう症状。 見てないのに見てしまう。
自分の意思でコントロールできないため、苦痛を伴い、極度の緊張状態になる。
また、その相手にも苦痛を与えてしまうため、罪悪感を感じる。
人と話しているときや電車で他人と向かい合った状況のときなどに、
自分の目のやり場に困る。 どこを見たらいいのかわからなくなる状態。
また、自分の視線が不自然なのではないか、相手に不快感を与えているの- ではないかと気になる。
症状例
・電車の座席に座ると何処見て良いか分からない
・信号で止まった時の視線のやり場に困る
・道で人とすれ違う時にすごく人を意識してしまう
- 291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 01:35:46.35 ID:WbKnF6u70
- >>104
・道で人とすれ違う時にすごく人を意識してしまう
俺がいる
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:20:24.74 ID:IlNofJNi0
- >>104
これあるな・・・
スーパーでレジしてた時に横目で客見たりしてた
これがかなり苦痛だったな
自分でも見たくて見てるわけじゃないのに・・・
この視線に気づかれてキモがられたらどうしようとか
いつも不安だった
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:59:43.87 ID:i6+nn02b0
- >>104
症状例に全部当てはまった
病院の待合室とか飯屋も怖い
そうか、そうだったのか…
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:57:14.16 ID:eOvMb3dSO
- 仕事で失敗したときに上司が
「正直に言えば許す!!お前がやったのか!?」
とか言ってきたらキョドりながらシラを切るよね - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:59:41.50 ID:7JMRHOqq0
- >>108
明らかに嘘だってばれてもシラを切り通すから余計心証悪くしちゃうんだよな
認めたほうがいいって頭じゃわかってるんだが…
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:07:12.06 ID:7JMRHOqq0
- 外出して帰宅した後はソッコー寝巻きに着替えて布団に潜り込む
この安心感、布団サイコー
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:14:42.44 ID:7JMRHOqq0
- 好かれてる状態を維持しなきゃいけないと思うからめっちゃ疲れるんだよな
地を出して嫌われる恐怖と常に戦ってる
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:13:59.49 ID:eOvMb3dSO
- みんな昔から対人恐怖症だった?
やっぱ原因となってるトラウマとかある?
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:20:29.16 ID:i6+nn02b0
- >>138
しゃべると場が固まるようになってからかな
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:18:40.47 ID:7JMRHOqq0
- >>138
親が不安定だとなりやすいらしい
なんで褒められたか、叱られたかわからない育て方をされると
常に親の顔色を伺って行動するからそれが性格の基本になっちゃうんだと
確かにうちは二人ともずっとピリピリしてたわ - 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:39:47.07 ID:Qr5Noh/sO
- 学校では人に好かれたいから人に好かれるように明るくいじられ役に徹する。
↓
すると、休みの日とか遊びの誘いが当然ある。
↓
学校で気をつかいなが過ごしてるから気疲れして休みの日は一人でいたい。
↓
誘いを断る
ノリが悪いと言われる…
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:43:10.82 ID:YYdnX6880
- わかった風なこと言って悪いんだけど
要は自分に自信がないってことなの? - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:45:52.30 ID:JNGCWkSo0
- >>193
それは少し違うがニュアンス的にはあってるな
相手が何を考えているのかってことばかり考えてしまって疑心暗鬼になってしまい- 最終的には自分自身に疑いの矛先が向いちゃう感じ
- 最終的には自分自身に疑いの矛先が向いちゃう感じ
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:23:47.67 ID:kSrSCobX0
- 俺は元々周囲に対して自ら壁を作り無駄にかしこまって、気を遣う性分。
いわゆるクラスに一人は必ず居た人見知り。
それでも俺、接客業だけはかなり自信あるんだぜ。
何故かというと、当時日払い欲しさだけで始めた引っ越し屋のバイトで
客に対して、そんな自分の一面を有効に使える事に気が付いた。
もし同じような奴居たらいっぺんコンビニバイトからやってみると良いぞ。 - 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:10:53.20 ID:cPcnRKmL0
- 対人恐怖を直したくてコンビニバイトを始めた。
もうやりたくないw
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:44:07.07 ID:4U358yNzO
- 朝起きてその日その場所に合わせた自分キャラの予習と
- 起こりうる出来事の予測をしっかり確認して、演技するように
- 行動しないと怖くてやっていけなくなるんだけど
これも対人恐怖症?
- 起こりうる出来事の予測をしっかり確認して、演技するように
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:45:45.30 ID:ZxgibzTnO
- >>262
行動のフローチャートを練る人は対人恐怖症の才能がありますよ・・・ - 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:54:42.04 ID:JNGCWkSo0
- やべぇ俺って人格障害やらなんかよくわからん精神病みたいなのに悩まされてるのか…
初めてこんなの聞いた…
現代病みたいなやつなのか…?
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:56:58.82 ID:eOvMb3dSO
- >>209
昔からあるけど最近やっと病気扱いになった
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:00:09.15 ID:JNGCWkSo0
- >>211
そうなのか- 恐怖症に近いもんならなんとかして慣れるかカウンセリングしかないんかなぁ
- 恐怖症に近いもんならなんとかして慣れるかカウンセリングしかないんかなぁ
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:04:33.10 ID:ZxgibzTnO
- >>213
障害ってのを認めたくないから拒絶してたけど今度心療内科に行くことにしたよ
治るかどうかはわからないけど
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 00:10:31.21 ID:7Nc38BXM0
- >>221
薬飲んだら少しラクになるよ。
そのラクになった間に人に慣れてしまえ。
と、心療内科で言われたよ。 - 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 02:31:23.54 ID:ErNdh3rl0
- 神経科いって、セルシン、て薬、処方されて飲んでたら、
かなり良くなりました。
服用時は症状が軽減→- 行動がまともになる→自信がつく→
- 症状そのものが軽くなる。というかんじ。
病院はいったほうがいいよ。最初は薬が合わない場合があるので、諦めずに通院してください。
- 行動がまともになる→自信がつく→
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 02:16:48.60 ID:vuuKxp+p0
- カウンセリングとか受けたい気持ちはあるんだよね
でもちゃんと話せるか不安だしなによりカウンセラーが怖いからいけないんだけど
医者とか行ける人になりたい - 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/04(木) 01:58:38.96 ID:rK7fHJOyO
- おまえら見てたらちょっと元気出たわ
このスレに書いてある症状はほとんど当て嵌まってるが
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:38:10.28 ID:1mBOhN+IO
- こういうスレあんま見ないほうが良いよ
自分にあてはまる症状を知れば知るほど強く意識しちゃって重くなっていく
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 23:39:20.04 ID:HjIA0jjv0
- >>180
確かにそれあるなあ - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 22:14:19.73 ID:Jk53iEPX0
- VIPって意外といるんだな
- 【幸せの1ページ】
- http://www.youtube.com/watch?v=NNaRxG0rtQM
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:36 | URL | No.:163066怪人かと思って期待してたら違った
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:38 | URL | No.:163067※1
すまないがホモ以外は出ていってくれないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:39 | URL | No.:163068人肌恋しいホモが嫌いな女子はいません!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:42 | URL | No.:163069肉食系女子に鍛えてもらえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:44 | URL | No.:163070不治の病なんかな?
明確な改善例が知りたいがあるんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:47 | URL | No.:163072昔はひどかったがもうどうでもいいと思うようになってかなりマシになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:47 | URL | No.:163074あーしにたい
-
名前: #- | 2010/03/04(木) 19:50 | URL | No.:163076家族と話すだけで頭に血が昇って顔が真っ赤になってどもり声も震え・・・死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:53 | URL | No.:163077改善例尻たいなんで回復したのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:54 | URL | No.:163078前頭葉の一部?だっけ削ったら治るやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 19:58 | URL | No.:163079米10
それが流行っていた頃は、日本では対人恐怖は病気ではなく甘え扱い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:01 | URL | No.:163081おまいらと会話している時が一番楽しいんだが、これって病気?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:04 | URL | No.:163083これ見て初めて自分が対人恐怖症だと知ったわ
いうなれば余り人に関わりたくないということだよな? -
名前: #HfMzn2gY | 2010/03/04(木) 20:10 | URL | No.:163084涙ぐむとか自分だけの悩みじゃなくてほんとに安心した、その場しのぎはできるんだけど何度も接することは不可な自分 メールとかもその場しのぎが多いから携帯駐って名の友人メールが多い奴に憧れる
が実行には移せない・・・コミュをゲットしてもそのまま最後まで通すみたいな感じの毎日でここまできた。果たして数少ない、自分は友人と思ってる友人たちが相手側も思ってくれてるだろうか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:11 | URL | No.:163087対人恐怖症なのに接客業をしている自分は
たまにマジで馬鹿なんじゃないかと思える -
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:14 | URL | No.:163088周りの奴に相談してみ?
多かれ少なかれ誰でもそういう部分は、ある。>>104とか特にな。
それ知ったらどうでもよくなったわ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #cRy4jAvc | 2010/03/04(木) 20:15 | URL | No.:163090人見知りとやっぱ違うのかな。
-
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2010/03/04(木) 20:20 | URL | No.:163091オンラインのゲームでネットでもいいから
友達作ろうと思うのにいざ人が近付いてきたりすると
怖くなって逃げちゃうんだけどこれも対人恐怖症なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:22 | URL | No.:163092いつもって訳じゃないが似たような症状はあるなぁ。
電車とかはよく分かる -
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:22 | URL | No.:163093心が不安定なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:23 | URL | No.:163095米15
そうか?ウェイターやレジ店員やったことあるけど、あれは楽。
何故かって、お互いの深い場所に踏み込むことも
踏み込まれることもないじゃん。
ほとんど絶対といえるほど。
接客業やってた時、いつもその見えない壁に安堵してたぜ俺は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:25 | URL | No.:163096ロボとme手術はべつもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:25 | URL | No.:163097対人恐怖って言うか
人に対してどんな希望も期待も出来なくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:25 | URL | No.:163098というか空気読みすぎて疲れるんだよな…
-
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:27 | URL | No.:163100※16
周りに人が居る時点で対人恐怖症じゃない -
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:27 | URL | No.:163101何この俺の集い・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:28 | URL | No.:163102社会がおかしくなったら真っ先に病んで教えてくれる存在…って空中ブランコでいってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:28 | URL | No.:163103この病気って先天的なものなの?
単に人と関わってない期間が長くてそうなったってやつじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:28 | URL | No.:163104それ会話って言わねーよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:29 | URL | No.:163106猿相手だったら大丈夫なんかな?
鉄人兵男とかゴム人間とか磁石人間や人間ポンプやゲイ人はやっぱアウトかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:31 | URL | No.:163107凡人恐怖症
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:34 | URL | No.:163108参議院を舐めてるのか!?って怒られたときはキツカッタナつい最近のことだけど
呟いていてナニが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:35 | URL | No.:163110twitterもやばいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:35 | URL | No.:163111涙出ちゃうやつ結構いるんだな
面接とか、大勢の前で発表するときとか本当にやばくなる
俺はなるべく無感情にして何とか切り抜けてるけど
感情的な話をするとダメだからそういう話は出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:36 | URL | No.:163112エンジン恐怖症
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:41 | URL | No.:163116偶に女性と話す機会があると、どんなに意識しても、心拍数があがって呼吸が荒くなるからそれを誤魔化しちゃうように目を逸らすんだけど、これは対人恐怖症の友達?それとも只の童貞?
-
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:41 | URL | No.:163117俺も以前はそうだったが克服というか
勝手に脳内から恐怖が消えていった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:42 | URL | No.:163118>参議院を舐めてる
wwwww -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/03/04(木) 20:42 | URL | No.:163119対人恐怖症とか赤面恐怖症、潔癖症そういう恐怖症は病気じゃない。
甘えでもないし、自分のせいでもない、親のせいでもない、社会のせいでもない。
色々な原因が重なって出来たもの。本来学校でそういうことを克服していくのが本当。受験戦争、ゆとり教育という詰め込み授業の結果がこれ。なんとかしないといかんよな・・・。 -
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:44 | URL | No.:163120おれもサガット駄目なんだ……
歩いてもジャンプしても懐に飛び込める気がしない(ノД`) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:45 | URL | No.:163122ブログにもコメントが怖くて拒否してる。
初対面はいいんだが、二回目がな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:45 | URL | No.:163123対人恐怖症は甘え
強制的に集団生活に放りこめば24時間他人と顔つき合わせざるを得ない状況になって嫌でも改善する
ソースは俺を矯正しようとした親 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:47 | URL | No.:163124なんでも甘えにすればいいってもんじゃない
-
名前: #- | 2010/03/04(木) 20:47 | URL | No.:163125みんなはタイ人恐いのか
俺は日本人恐怖症だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:47 | URL | No.:163126誰も平凡な君の事なんて見ちゃいないよ
有名人にでもなってから悩め -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:50 | URL | No.:163128小学生の頃からひたすら疑問だったんだが
休みの日に遊びに誘ってくる奴の気持ちがわからないんだ
休日丸ごと潰して愛想笑いして他人に気を使って疲れて金使って何が楽しいんだろう…
だれかに同意求める訳にもいかずに現在に至る訳だが、俺だけなのかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:51 | URL | No.:163129※42
酷い奴になると発狂して死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:55 | URL | No.:163130この手のスレでご丁寧にも「友達」という単語を選択的に打ち込む奴、
しね -
名前:あ #- | 2010/03/04(木) 20:56 | URL | No.:163131どんどん精神の病の種類が増えていくね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 20:59 | URL | No.:163134この中で本当に対人恐怖症なのが何人いることやら
他人と接したくないとか他人と関わると嫌な気分になるとかはただ外の世界に慣れてないだけ
人と話しただけでブルブル震えて心臓バクバクで泡吹きながら気絶するのが本当の症状 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:00 | URL | No.:163135俺は自分が変なんじゃないかって服装、容姿を気にしちゃう
視線を気にすることもある
顔にも自信ないし
-
名前: #- | 2010/03/04(木) 21:03 | URL | No.:163137対人恐怖症は“Taijin kyofusho symptoms”と呼ばれ、日本特有の精神疾患として、
「文化依存症候群」に登録されている。韓国からは「火病」が登録されている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:06 | URL | No.:163138プライド高くて上下関係常に意識してると対人恐怖になりやすい
ソースは俺
面接とか目上の人との会話は緊張して喉がつまって声が出なくなり涙目になる
本スレ180の言うことはよくわかる
対人恐怖直そうと自己分析してたら余計に悪化した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:07 | URL | No.:163139最近人と話してるとおなかがじわっと軽く苦しくなることあるんだけどこれって対人恐怖症かな?
-
名前: #- | 2010/03/04(木) 21:08 | URL | No.:163140自分だけの症状かと思ったらたくさんいるんだな。
少しだけ安心した、みんな頑張って生活しているんだと。
確かに気を使いすぎて1人でいる方が安心する。
接客業しても裏目に出てすぐ辞める。
オマオレが多いなー・・・・。 -
名前: #- | 2010/03/04(木) 21:13 | URL | No.:163142※55
軽い症状のやつは多いだろうね
気のせいでも発症のキッカケになりそうだし
人の症例を自分に当てはめていくとなんか不安定になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:17 | URL | No.:163144兄弟がいたりして、家でも一人でいることは殆ど無い
こういう環境のやつはならないんじゃないかと思ってるんだけどどうなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:18 | URL | No.:163145ドライアイと乱視酷くなってから人怖くなったな…
人にどう対応しようか考えている内に、どんどん怖くなる
考えずに人と接する事ができる人が羨ましい… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:27 | URL | No.:163147外に出るのが怖い、人と話すのが苦痛、気を遣うしいつも心臓がドキドキするんだよな。就活とかもうダメwコミュニケーション力?無理ですwww最近髪の毛切りに行かなきゃなぁと思ってるけど美容室でさえ店員と話すの苦手だし伝えたい事も言えない、促されるままだし目を合わすのも辛いお
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:30 | URL | No.:163149>57
兄弟一人いるけど
兄弟や親に対してたまにキョドるようになってから
俺もう駄目だと思った
ところで俺を含めてここにいる対人恐怖の人を
一つの部屋に詰め込んだらどうなるかな?
ちょっと興味持った -
名前: #- | 2010/03/04(木) 21:30 | URL | No.:163150人の目を見るだけで泣きそうになる
これも対人恐怖症なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:39 | URL | No.:163152※60
閉じ込めたらホモ以外最初はパニくるが完全に静かになるだろそれぞれで縄張り作って -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:43 | URL | No.:163154なんかわかるなぁ。
甘えって切られちゃうとそれまでなんだけど。
なかなか理解されないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:48 | URL | No.:163155猿人恐怖症っぽいのはいたな
ツッイターしてる人でなしで対人恐怖症の人でなしいる?ツッイターは大丈夫なの?呟き素人とかなすびは実は対人恐怖症なんじゃないかな -
名前:名無しさん #- | 2010/03/04(木) 21:50 | URL | No.:163156これで就活ダメだったわ。薬に頼る生活が続いた。
未来は暗い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 21:52 | URL | No.:163158わかりすぎてなんかもう
最近マスクして外出するようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:01 | URL | No.:163163対人恐怖+書痙だ。
どこかの受付に行くだけでも緊張するのに
住所書かされた日には…。 -
名前: #BsqUATt6 | 2010/03/04(木) 22:02 | URL | No.:163165動物大好きです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:02 | URL | No.:163166人とすれ違う時緊張のあまりまばたきすら出来ずに一点を凝視して手足の動きがぎこちなくなる
それを見た街のDQNが「アイツ俺見てビビってるwwwホラホラ!」
って感じでずいぶんいじられたもんだ
だいぶましになってきたけどまだ完治には程遠そうだよ・・・この病気治るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:04 | URL | No.:163168>65
俺も就活駄目だった
礼節を重んじる日本文化のマイナス面って感じ
協調性を意識しすぎて自分を押さえつけて
疲れてしまった
知り合いであろうと赤の他人であろうと
人に嫌われたと感じることが一番怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:10 | URL | No.:163172やっぱり家庭環境に原因があるのか。
いつも父親の顔色ばかり窺ってたな。糞親父め… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:18 | URL | No.:163173あまりに辛いので医者に行ったけど病気じゃないと言われたわ。
今じゃ立派なヒキニートです^^
まぁ、気にしすぎないのが一番なんだろうけど
気にしないと思う前に体が勝手に反応しちゃって困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:27 | URL | No.:163175人と目が合わせられないのがデフォ
この前試着室で吐きそうになったわ・・・
理由はよく分からないが、独りの空間になって
安心してふと周りの人の声や店内のBGMとか聞こえると本当に吐き気がする。ヤバい。
それと電車もバスもできるなら乗りたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 22:53 | URL | No.:163185今の日本なら萌対象
ピースボートかグリンピースか忘れたが鯨肉盗んだ奴みたいな感じ見た目は? -
名前: #- | 2010/03/04(木) 22:58 | URL | No.:163186セルシンは効くだろ。 学生なら学校のカウンセリングセンターに通いなさい。 あと怒りの感情をしっかり意識・表現すること(でも人に喧嘩をうったりするのは無しね。モノや家族に当たったりするのも無し。) 外出するのも、電車に乗るのも辛かったんだよね、昔は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/04(木) 23:03 | URL | No.:163187脇見恐怖って俺だけだと思ってた・・・。
めっちゃ辛いんだよなぁ、これ。
仲のいい悪い関係なく誰に対しても起こるし。
一瞬でも意識してしまうと家族にまで・・・。 -
名前:3103 #- | 2010/03/04(木) 23:15 | URL | No.:163190昔の知り合いに会いたくない。
どうせどいつもこいつも俺を見てねたにして貶して笑いものにしてるくせに、俺の前に来るとまるで親しかった友人のように振舞いやがって、俺が事故って死に掛けてても屁とも思わない奴らが満面の笑みで俺を見て饒舌に物を語り、俺達は仲間だと言わんばかりに馴れ馴れしく昔話を蒸し返しながら接してきやがる。
あの頃と変わったなあだって?
変わるに決まってんだろ!
散々いじめの標的にされておきながら泣きついて俺を盾にしておいて、全部おっ被せておきながら今じゃそいつらとつるんで俺のことを散々人格否定して笑いものにしておきながらのうのうと生きてやがって!
俺が一番助けてほしかった時皆腹を抱えて笑ってたじゃないか!
俺の左腕返せよ、ただぶら下がってるだけで上がらなくなった左腕を元通りにして返せよ!
皆コケにしやがって!
嫌なら自殺するとか、死ぬ死なないの問題じゃない、最初から生きてなんかいなかったんだ! -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/03/04(木) 23:53 | URL | No.:163212ついったーとか怖くてフォロー出来ません
-
名前: #- | 2010/03/05(金) 00:01 | URL | No.:163226外に出るまでが長く、出てから人とすれ違うたび強く意識し、あまりに辛いので意識を手放す。
周りの人間がクスクス笑ってるのを感じながら、意識を遠くにやる。
そうして家に帰ってから、どっと疲れが出る。
メールなどにも全神経を費やし、誤字がないか、絵文字や言い回しのニュアンスで相手に不快感を味あわせないか、しっかりチェックする。
そうして送った文章も、後日見直すと綻びが見付かる。
考えすぎて、メールの返信が遅くなる。
就活できるわけがないんだ…。
説明会さえ怖いのに、ましてや面接なんて…。 -
名前: #- | 2010/03/05(金) 00:25 | URL | No.:163250俺の場合、小さい頃は逆に全然周りのこと気にしてなかった、中1くらいまで
中2以降から、色々指摘されてる意味を理解して、今は異常に気にするようになっちゃってる
他人が何を考えてるか全く感じ取れないから、多分こんな極端なことになってんだよね
これって何とかなるんかね
精神病院行くのって、何か何の解決にもならないように自分では思い込んでんだけど
「病気」っていう免罪符を貼りたいだけ、みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 00:35 | URL | No.:163258こういうスレって
「ああ俺やっぱ病気なんだオワタ」
って自己暗示かかってくるから嫌だ('A`)
裸眼のまま外出すると視線を意識しなくなって楽 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/03/05(金) 00:43 | URL | No.:163264ああああああああああ
駄目だ意識してしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 01:02 | URL | No.:163269昔こんなんだったわ。
治った今思うのは、思ってるほど他人は自分のことなんざ気にしてない。
つか見てないし興味ない。
多少キョドったり変な行動しても個性だと開き直れば、
案外それでどうにかなっちゃったりする。
面接官の前で緊張でボロ泣きしたことまである俺が就職できたんだから、
対人恐怖症の就活生は諦めないで欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 01:36 | URL | No.:163290本物はさっさと勇気だしてカウンセリングに行け。悩んでても一向に治らんぞ。薬物療法もある。愚痴を溢す気力があるなら、さっさと克服への一歩を踏み出せ。
偽物はさっさと無駄な自意識過剰をやめろ。自分を傷つけたくないという幼稚な感情だけで、対人恐怖症とか自ら名乗るな。本当に苦しんでいる本物との区別が面倒だし、時間の無駄だ。誰もそこまでお前を注視も気にもしてない。そんなに傷きたくないなら、努力してなにかしらの自信をつけろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 01:46 | URL | No.:163299やべえ吐き気してきた
今まで生きてきて感じてた違和感がこれだったっぽい
しかも当てはまってるから病気なんだ、っていう思いこみが激しくなりそう
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああしにたい良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 01:56 | URL | No.:163305行動のフローチャート、よくやるわ・・・
当てはまることばかりだ
でも、まだ偽物だな。良かった
俺は趣味でなんとか平静を保ってるよ
何かに熱中でもしてないと、悪い方悪い方へ考えが行って、なにもかもが嫌になるから -
名前:名無しビジネス #K.YSh4yM | 2010/03/05(金) 01:58 | URL | No.:163307脇見恐怖とか赤面恐怖とか
そういうのって病気認定されてたのか
当てはまりまくってるが、こんなに仲間が居るとは思わなかったから
ここ見て少し安心できた -
名前: #- | 2010/03/05(金) 02:17 | URL | No.:163313おい、農業はいいぞ。
上手くすると一日誰とも会わずに仕事ができる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 02:36 | URL | No.:163318こいつらめんどくせえw
-
名前: #- | 2010/03/05(金) 03:19 | URL | No.:163322対人恐怖症だったけど就職したら治ったな
人と話すしかないから話すみたいな感じで -
名前:名無し #- | 2010/03/05(金) 03:23 | URL | No.:163323楽して「平気」じゃないんだよ
進んで会話するんじゃなくて
がんばってるんだよ -
名前:名無しさん #- | 2010/03/05(金) 03:36 | URL | No.:163324相手の
自分もおもうようにうごけばいい
それでいいんだよ
それで安泰なんだよ
自分の事考えりゃいい
人に迷惑かけないことは当たり前のことで
それがいい関係だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 04:33 | URL | No.:163331学生時代はヤバかったな
脇見恐怖症で視野180°位あんじゃないかと
テストではカニングを疑われないか内心ビクビクしてた -
名前: #- | 2010/03/05(金) 04:59 | URL | No.:163335これまとめちゃだめだろ。
下手に読まないほうがいいんだってば。
消してよこの記事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 05:57 | URL | No.:163341>対人恐怖症なのに接客業をしている自分は
>たまにマジで馬鹿なんじゃないかと思える
馬鹿じゃなくて挑戦者と言います。
知り合いはいじめにあって人が駄目だって言ってた。そしていくつかバイトを経験して、
いつの間にか若くして一店舗の経営者に選ばれました。
こういう人もいます。
応援しています。
>こういうスレあんま見ないほうが良いよ
>自分にあてはまる症状を知れば知るほど強く意識しちゃって重くなっていく
やっぱり基本ネガティブだからな・・・。
というか、病気や障害やニガテ分野ってネガティブな話題になりがちな気がする。
横並び意識っていうの?じゃあニガテならニガテで良いから、自分にあった生き方という選択肢もあるはずなんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 06:18 | URL | No.:163343>要は自分に自信がないってことなの?
私の場合はそれと、人を信じていないんだと思う。
要するに信じている人はいない。
でも私のようなニガテじゃなくて恐怖症レベルならそういう理屈が通る世界じゃないのでは。
1メートルの脚立の上なら落ちても死なないさと分かっていてもおびえなきゃならない高所恐怖症のような。
>みんながオレを見て笑ってる・・・ネタにしてる・・・
掛け値なしの話かな。
誰も笑ってないさ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RT5W4aJZ0Rg
気にしすぎな人も多いと思う。
でも「気にしすぎだよ」で解決しないから恐怖症なんだよね?
日本では対人恐怖症が多いと言うけど、何か土壌があるのかなあ。
でも対人関係ならどうやったって死にはしないさ。
というか意図を汲めだの分かれだのと相手に合わせるのに疲れた。機嫌取るのも疲れた。
相手に合わせられないとデリカシーがない、読み取り能力がない扱いされる。
人は皆同じなんだと言うことか、一面的な見方しか出来ないのはあっちの方じゃないか。
環境と言えば、ホントあまり人とかかわらない子供時代だったなあ。
それがニガテの原因か??
あと休み時間の話が出ているけど、図書館で本を読んでいると良いんじゃない?勉強しているフリ。
でもノリ悪いと言われるかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 06:23 | URL | No.:163344ちょっとずつ治せば良いよ。
どうせ殺されるって事はないでしょう。
それで離れていく人なら相手にも社交性が無かったという事だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 06:40 | URL | No.:163345回避性人格障害
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 06:43 | URL | No.:163346一回り以上年上の人、年が近くても自分より立場が上の人には普通に接することが出来る。
極端な話、自分と同じ人間とは思ってないから。
-
名前: #- | 2010/03/05(金) 06:58 | URL | No.:163349目の前で倒れたおばあちゃんを無視したことがある
自転車をドミノした人を無視したことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 07:41 | URL | No.:163352世界はお前らなんか見ていない。
見てくれているのは家族のみ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 07:45 | URL | No.:163353毎日「俺は強い」と10回声に出したり、心の中で唱えろ
まず始めは虚栄を張れ -
名前:名無しさん変態 #- | 2010/03/05(金) 08:05 | URL | No.:163355とりあえず電車で他人と目が合ったら反らした方が負けゲームをしてる俺は変態だが
それでけっこう鍛えられてる気がする。
参加してもらってる人には申し訳ないけど
アヴなそうな人は自分から反らすべきという空気読み力もアップだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 08:11 | URL | No.:163356こういうの歌詞にして曲にして売れば案外共感あつめるかもな。
コメ102 すげー参考になりました。ありがとう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 08:56 | URL | No.:163363>>104の症状例が3つとも当てはまったよ
※59と79がまんま俺で、いつ書き込んだんだろと思った
髪切りに行くの大変なんだよ俺も
どうやって切ってほしいか説明できないので(俺の場合は吃音もある)、引っ越した今でも以前行ってたトコに行ってる
電車で片道2時間掛かるし、通路を挟んだ対面式の座席なので勿論座らない
歩いてる時も他人と目を合わさないので正直疲れる
神経科にも通ってるが今のところ治りそうにない -
名前: #- | 2010/03/05(金) 10:43 | URL | No.:163382※ラン
アメリカ人が
センシティブな話をしてるところは想像がつかない
やはり
日本人は ひ弱なんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 10:51 | URL | No.:163383家も>>145みたいに「家庭内が常にピリピリ」「親の言動に一貫性が無い」で、自分でも気付かない内に人の顔色を伺うようになっていた。(会話をする時、人と目を過剰に合わせる等)。
それでも普通に仕事で営業や接客をやっていたし、友人も複数いた。
が、ある日突然限界がきたのか対人恐怖症の症状が強く出た。
それからは人前では手が震えて字が書けないし、動悸息切れで意識が遠くなる等でまともに生活ができなくなった。
どうしてこうなった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 11:53 | URL | No.:163394コミュ力ない・自分に自信がないだけ、と対人恐怖症は違うだろ
ときどき一緒くたにしてる奴がいるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 12:55 | URL | No.:16342176の気持ちすっごくわかる。職場の同僚だと「これから長い間お世話になるから嫌われないようにしなきゃ。」って脅迫観念にかられてしまう。嫌われたくないからめっちゃ気を使うし下手なこと言わないように無口になる。逆に1回きりの関係やたまにしか会わない相手なら地の自分が出せる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 14:05 | URL | No.:163447病院、行こうか。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 16:10 | URL | No.:163476まだ「甘え」とか言ってる馬鹿いんのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 16:26 | URL | No.:163479玄米食え
-
名前: #- | 2010/03/05(金) 17:09 | URL | No.:163490病院行ったら負けだと思ってる
でも、集中力のなさも相まって会社でミスばかり…やめたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 18:35 | URL | No.:163502ウェブでうっかり弱音吐いて優しいマジレスが来たら吐きそうになることがある
-
名前: #- | 2010/03/05(金) 19:54 | URL | No.:163527*113
生活に支障出ているならマジで病院池
後で悪化する可能性もあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 21:31 | URL | No.:163591びっくりするほど共感しすぎて
涙出てきた
病気なのかと思ったら逆に気が楽になったわw
今まで自分は普通なんだから大丈夫だって
言い聞かせまくってなんかすげー辛かったから。
少し自分に甘えて大丈夫だと思えた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 21:55 | URL | No.:163602正直病院行ってみたい。
ホントに障害って域になるのか、性格か歪んでるだけなのかどぉでもいい。
セルシン?だっけ?みたいないい薬があるなら頼っちゃいたい。
小さな頃から人と一緒にいるのが辛かった。
首が締め付けられて、涙が出てきて、怖い。
こんな自分要らない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 22:03 | URL | No.:163607自分をゆるせない人間には他人をゆるすことできない
もっと正直に自分に甘えていいんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 22:33 | URL | No.:163621原因なら確実にわかる
席替えで隣の席になった女の子にわんわん泣かれてから
俺の性格は急変した -
名前:名無しビジネス #ZJc/.M/s | 2010/03/05(金) 22:55 | URL | No.:163627同じように辛い思いしてる人がいて、ちょっとほっとした。
自分は初対面は平気だから、軽い方だと思うけど。
問題はやっぱり会って2度目から。
関係が深くなることを拒絶している自分がいる。
相手の言動に対して、どうしたらいいのかがわからないから。
親は確かに不安定だった。
仕事みたいにマニュアル化していて一時的なものなら楽なんだけど。
人と遊ぶのは正直苦痛。
独りで読書をしている方が気楽。
でも自分も就活生なので、ガチで回復方法しりたい。
回復したら自信もって楽しく色々取り組める気がする。 -
名前:名無しビジネス #m6rSfWJ6 | 2010/03/05(金) 23:02 | URL | No.:163632シミュレートしてから行動するとかなにその俺…
元々このケがあったのに就活と親の圧迫で完全にぶっ壊れた。もちろん就活は失敗
今はバイトでサービス業やってるが、客はほぼ初対面だから全然平気
むしろ従業員との会話が苦痛。話せないことも無いが
何言われるか常にビビってる
社員の一人に意味不明なところでキレる奴がいるのと
前の職場で集団で嫌がらせ受けたトラウマかな…
しかし病院行った方がいいのは分かっているが親の目が気になって行けない罠
むしろ実家から出たいんだけどね。こんなダメ人間なのに勘当してくれないとかワケワカラン -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 23:37 | URL | No.:163645美容院とかガクブル
-
名前: #- | 2010/03/06(土) 01:58 | URL | No.:163697恐怖ってほどじゃないけど他人と一緒にいると緊張するし、何とか会話をつなげようとして疲れるから、恋人どころか友達すら作る気になれない。
事務的な会話なら普通にできるから会社勤めもできてるし、生きてく上で問題ないけど、ある意味、社会生活不適合者なんだと思う -
名前:名無しビジネス #nfmcvJ76 | 2010/03/06(土) 06:30 | URL | No.:163717というか対人がダメなのに病院行けって自体酷だ
当たり外れ大きいから甘え認定れてつっかえされるだけとか
適当に薬だけあてがわれてそのまま薬漬けとかよくある話
特に、鬱その他諸々併発してる場合は症状を看破できる医者じゃないと誤診がある
当たりに出くわすまで辛抱強く病院回らないといけないからかなり大変だと思う
という妄想をした時点で俺は挫折したw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/06(土) 18:20 | URL | No.:163878対人恐怖症とは言えないかもしれないが、似たような症状がいくつも当てはまっている。
辛うじている極わずかな友達には何の躊躇いもなく話せるが、親とか赤の他人はちょっとキツい。
せっかく明るく話しかけてきてくれてとても嬉しい筈なんだけど、冷たい態度とってソッポ向いてしまったりして何度後悔した事か…。
公共の場で常に他人の目線を気にしながら過ごす事がどれだけ辛いかなんて、リア充達には一生理解できないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/07(日) 08:54 | URL | No.:164064ボロが出て嫌われるのが怖いから、好かれたい人と2人きりになる機会を自分から避けてしまう。だから親密な関係が築けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/07(日) 18:14 | URL | No.:164135対人恐怖というよりも、人間関係がめんどくさい
会って二度目からギクシャクというのは凄くよく分かる
「こうなったらどうしよう」とか考える自分に疲れる
多少変な目で見られようと結局一人が一番楽だ
※46
あなただけじゃないよ、そう思ってる人はたくさんいる
休日は疲れを癒すためのものだよね
※104
Syrup16gとかそれっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/08(月) 22:10 | URL | No.:164482対人恐怖症=人によく思われたい症 か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/10(水) 10:14 | URL | No.:165346対人恐怖症が「集まれ」るワケないだろ・・・
-
名前:104 #- | 2010/03/11(木) 11:03 | URL | No.:165817コメ127 返信がつくとは思ってませんでした。
ありがとう。検索してみます。
コメ106 そうかもしれないですね。でも精神病になると聞こえてくる幻聴は自分を罵るなどの声らしいです。
心の中の深いところでは大きな差はないのかも?
マンソンという歌手が「俺は本当に終わっている人間だが、恥じてはいない」と言っていた、
「恥じてはいない」この精神だ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/18(木) 00:03 | URL | No.:168492≫104が全て当てはまる
なんで俺以外はみんな普通なんだろうとか考えちゃう
人間は駄目だわ、猫と犬が大好き -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/26(金) 14:34 | URL | No.:171324久しぶりに会う友達の怖さ
注文を言うとき顔は向けるが目は合わさない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 17:14 | URL | No.:173679カウンセリングに行こうと思っても
どのカウンセラーがいいか、どんな事をきかれるか、どうこたえるべきか
シュミレートして怖くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/10(月) 17:43 | URL | No.:189280コンビニで袋のこと聞かれるとかなりきついから先に言うようにしてるんだけど、それによって更に気持ち悪がられてると思う。でも直せない。
店員「袋はd(
俺「ふく!!袋いりません゛ん゛!!!」
-
名前:ddd #- | 2010/06/09(水) 03:30 | URL | No.:200927ゆうメンタルクリニックによると、つらければ病気だって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/15(火) 22:56 | URL | No.:203328相手は何とも思ってないんだろうが敵意を感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/16(水) 14:27 | URL | No.:203532おまえら、まだマシだよ。
思春期の俺はどうすればいいんだよ。
早く中年の親父になりたい。悟りを開きたい。
友達はいないし、女子なんて隣にいるのも怖い。
ブサメンと対人恐怖には学校は地獄だよ。 -
名前: #- | 2010/06/16(水) 17:42 | URL | No.:203595試しに、出かける前に
「人が好き」「皆精一杯生きてるんだ」
って本気で人間が好きだと思い込んでから外に出てみ?
世界が違って見えるよ。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/06/16(水) 22:04 | URL | No.:203697改善したい気持ちもあるし、考え方を変えなくてはいけないと思うのだがうまくいかない。
昔は普通に人とコミュニケーション取れてたし人間に恐怖なんて感じたことなかったんですけどねぇ・・・どうやったら楽しい気持ちになれるのか忘れた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/17(木) 17:26 | URL | No.:203941ここにいる奴らのほとんどは
「チェインギャング」で泣きそう
気持ちが沈んでる時なんか聞いたら
自分でも引くくらい泣く -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 23:28 | URL | No.:204834見てると苦しくなってくるわ。
おまえらすげえ戦ってんな。
たるんでた自分反省したよ。
ちょっとほぼニート卒業してくる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #y6hpw06. | 2010/06/22(火) 19:49 | URL | No.:205835コンプレックスで人と目をあわせたくなかったから極力避けてたし歩く時もややうつむき加減だった
挙動不審に思われるし自分でもまずいなと思って歩く時とか無理やりまっすぐ向き続けた治った
堂々としてればいいんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:59 | URL | No.:682494正面から車か通過した時に
動揺して、視線を逸らす
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2622-e6c34e35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック