更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:07:57.07 ID:CuM51rcn0
暇だからたてた
ちなみに窓口だから融資のことはよくわからん

 


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:12:51.70 ID:iVOu7ZCNP
ズル剥け?

>>13
女です



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:08:35.67 ID:8U6s7zm70
おしっことか行きたくなったらどうすんの?

>>2
トイレとか行く暇ほんとにない
昼にに一回したらあとは4時くらいまでは我慢
我慢しすぎてたまにお腹の下あたりが痛くなる


 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:09:52.32 ID:P4WPBpE+P
自殺者何人出た?

>>8
同じ支店では出たことないが

鬱で休職は毎年と言っていいくらい出る
銀行内では2~3年に1人くらいはでる





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:10:14.68 ID:ehs5MV3g0
何年目よ

>>9
3年目




 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 02:01:33.61 ID:cE454kHo0
朝何時起きで何時帰宅?

>>216
朝5時半起きで帰宅は8時すぎくらいです

 
 

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:13:49.75 ID:8YrHFNNx0
銀行の給料ってどんなもん??

>>119
うちは1年目300、4年目400、8年目600くらいかな
支店長クラスになっても1000万ちょっとだよww
住宅手当とかほとんどなかったきがするw




 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:11:03.00 ID:Qrr8LKKC0
年収いくら?

>>11
350万くらい
若いうちはめちゃくちゃ安い





31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:26:28.58 ID:No57AwPK0
地銀?都銀?

>>31
地銀


 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:14:24.27 ID:H2QFn4Dw0
完璧な銀行強盗の手段はあると思うか?

>>14
ないと思う
窓口にはお金そんなにないし金庫からお金出すには

時間かかるしすぐ警察来て終わりだと思う



 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:16:31.04 ID:OtXTIzn+0
私服で銀行来る男について何か意見を

>>19
若い人なら大学生かなって思うけど、25くらいの人が

私服できたらニートですかって聞きたくなる



 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:28:16.23 ID:KYhn/01a0
仕事してるけど普通に私服で銀行行ったりしてるんだが、そんな風に思ってるのか……

>>32
通帳見れば働いてるかどうかわかるから安心しろw
ただあんまり変な格好してるとあだ名つけられるから気をつけてねw




 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:16:46.73 ID:mrSuHiFj0
1円でも計算が合わない時は合うまで帰れないってホント?
 
>>20
現金合わないと帰れないよw

今は機械で現金とかだすのがほとんどだから
合わないことはほとんどないけどw
銀行に嫌がらせしようと思ったらこっそり小銭とかを店内に放り込んでみてw
その日とんでもないことになるからw

 

 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:06:28.18 ID:ZTMHinS30
小銭を店内に放り込むって?カウンターに置いとけばいいのか?

>>114
いやカウンターじゃ効果は薄いw

窓口の床に落とされるとほんと大騒ぎになるw

 

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:18:23.47 ID:GOWRg8FX0
判断力のにぶった年寄りに、むりやり投信購入させて
大損させて罪悪感は湧かない?

>>21
だってノルマあるから多少だましだましでも売らなきゃしょうがない
罪悪感は多少あるから条件満たせば元本割れしない

生命保険とかを売るようにはしてる




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:20:41.62 ID:uDih1ijM0
小銭を手に持つだけで何枚かわかる?

>>24
小銭はあんまり手で数えることないからまったくわからない
お札は大体の感じならわかる(新札に限る)



 

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:23:16.44 ID:611o7m3v0
金融は資格取得が忙しいらしいけど、どう?

>>26
一か月に1回は試験受けてるよ
実務で使える資格は少ないけど手当とかでるからとりあえず受けてる
資格より投信とか売るための勉強のほうが大変かも




 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:24:22.33 ID:o9tY+88S0
何も解らない老人騙して投資信託買わせてんじゃねーぞ糞行員が

>>27
実際最近はそういうの厳しいから年寄りにはリスク商品はあんまり売れない
70才以上とかだと子どもとかの同意もいるからめんどくさいんだよ
てか年寄りが金貯めこんどくのが悪だと私は思う
もっとお金回して経済活性化させないと日本やばい





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:36:47.43 ID:o9tY+88S0
>>
すげー開き直り方だなww
テレビで振り込め詐欺やってる奴のインタビューで同じ事言ってるの聞いたことあるよ
まあこんなあくどい事無理矢理正当化でもしないとやってらんないよな
母親が騙されて投資信託で500万ぐらい損させられたんだけど
消費者センターとかに相談したら戻ってくる可能性ある?
たかだか年間数%の手数料のために良くやると思うよホントに

>>40
場合によると思う
商品リスクとかを母親が把握しないまま購入させられたとしたら可能性はあるかも
銀行も自分を守るためにいろいろ手を打ってるから証明するのは難しいが



 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:25:05.49 ID:ZxUUCItx0
ファイナンシャルプランナーのテキストを読んだら
投資信託とか、儲かりそうに無いってよくわかる。
 
 

 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:32:45.67 ID:8YrHFNNx0
>>128
なんでだよw
おれCFP持っててもそんなこと思わんぞw
そりゃ生株のほうが儲かるが、ハイリスクハイリターン

毎月分配型のものも含めて、運用自動的にやって
為替プレミアムつけてほかの通貨で運用とかで高い利回りのものもあるし
それに、生株の買えないブラジルとか、インドとかそういうところの
上昇もとれて持たざるリスクも避けられる。

短期で儲けようとするからそう思うだけで、もともとあんなの
長期保有目的なんだからバランス考えて気長にやらないと

>>133
確かにその通り
ただお客さん適には短期でも大きく値下がり
すると
本気で思い詰めるし、ちょっと値上がりすると売ってしまいたくなるらしいし
長期保有目的と言ってもなかなかむずかしいとこもあるよね



 
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:31:38.35 ID:cE454kHo0
客の預金額がどれくらいだと投信の営業するの?
 
>>183
300万あればするかな
500万あれば確実に行く



 
 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:30:39.12 ID:611o7m3v0
テストが嫌いな奴は、金融業をやめておいた方が良いね?

>>34
たしかにそうだけど男ならどんな仕事しても

勉強しなきゃいけないのは一緒じゃないのかな?
うちの支店に東大卒のインテリいるが普段まったく

勉強してないからまともな仕事できないw




36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:31:37.40 ID:No57AwPK0
俺の親父も銀行員なんだけど昔無意味っぽい資格いっぱいとらされてた
どこもそうなの?
観光検定3級とかwww

>>36
昇給昇格に必須の資格あるから無意味と思っても勉強しなくちゃいけないw
試験代とテキスト代で毎月一万くらい使うからお金厳しいw
観光検定3級とかはうちはないなw




 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:32:59.13 ID:vHUWi5gl0
従兄弟が銀行なんだけど
毎日殴られたりするので辛いと言っていた
いじめられてるらしい

>>37
最近はそういうの厳しくなってるから殴られるとかはないみたい
上にばれたら支店長でも一発で降格ものだと思う
ただ言葉の暴力はひどい
どんなに稼いでても少しのミスで人間性を全否定されるからw




 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:33:28.42 ID:MS0Q5aiq0
研修での札勘の思い出を教えてください

>>38
札勘むずかしすぎww
あんまりできないから夜遅くまで泣きながら練習してたw
今ではなんで昔あんなにできなかったのか不思議だけどw




 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:34:08.82 ID:8sJh5Mp50
大学どこ?
大学の時にしろ銀行員やってる時にしろ、やっぱ数学嫌いだとキツい?

>>39
某国立
数学は別に関係ないよ
そんな難しい数式使うわけでもないし最低限の計算できればおk
むしろ国語できないやつのほうが致命的





42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:37:46.63 ID:F2X1HV7U0
仕事楽しい?

>>42
ノルマさえなければ楽し

あと支店長さえいなければw





46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:41:14.39 ID:uDih1ijM0
振り込めサギ阻止したことある?

>>46
ないw
窓口では年寄りが多額の振込をするときは

一応上司には報告するようにはしてるがw




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:41:31.19 ID:fnR7SMTB0
親がバブル期で銀行員やっててまだそのプライドもってるんだけどどうすりゃいい?
バブル期の銀行員ってよかったらしいけど

>>47
正直その世代のプライドの高さは異常w
ただその時代の金融系の就職の楽さは

異常だったらしいから心の中で笑っとけw




48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:44:00.75 ID:jiMoFsr/0
窓口で働いてる女の人って大体どんな感じなの
地味な人が多い?それとも意外と性格悪い人が多いの?

>>48
性格悪い人はそんなにいないと思う
ただ自己主張はみんなすごいするw
一応窓口は支店の花だから顔奇麗な人が居る割合は高いとは思うww
地味なのはあんまりいないかなw結構派手な人が多いよw





50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:46:19.79 ID:pfviyUP4O
銀行は7時まで窓口やれよ
労働きついとかじゃなく需要あんだからやらないのがうざい

>>50
窓口閉めた後の締めに2時間くらいかかるから無理だw
窓口閉めた後も結構忙しいのよ





54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:51:32.68 ID:urCXqEUFO
客で一番気の毒だと思った人とインパクトあった出来事は?

>>54
リーマンショック前に投信買った人はほんと気の毒w
一番ひどい人でマイナス5000万とかww
正直笑えない
インパクトあったのはATMコーナーでうんこしたじいちゃんw
同期の男の子が片づけてるの見てかわいそうだと思った





58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:02:09.34 ID:uDih1ijM0
女子更衣室の隠し撮り頼まれたことある?
まあ無いだろうけどどんな会話してんの?

>>58
ないないw
女子更衣室でする話と言ったら客の悪口と同僚男の悪口ですよw
女はこわいと本気で思う




 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:04:26.41 ID:3ZiiY8K+0
金庫のパスワードなに?
 
>>60
それは出納という現金係しか知らない
金庫はもたれかかってるだけで怒られるからあんまり触れたくないw




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:09:33.58 ID:cjuzD9Ub0
不倫多いよね 飲むと乱れる

>>65
普段ストレスの多い仕事だから飲むとみだれるのはしょうがないねw
不倫は多いよwうちの支店でも支店長と不倫している子がいるw
ただ銀行内はネットワークすごいからそういうのすぐばれるけどねw
だから銀行員同士で結婚した人はおとなしくしてるわw




 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:10:31.32 ID:45xwTnAj0
仕事で感じる喜びや楽しみを教えてくれ

>>66
まじめな話だねw
やっぱり投信とか売るのが一番うれしいねw

休日削ってまで勉強してるから達成感は半端ないw
んで、その投信が値上がりとかするとお客さんからお礼の電話とかかかってくるのよw
もううれしすぎるwwww
下がったときは家族のこととか今後の生活のこととか考えてちょっとへこむけど




69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:15:33.79 ID:3ZiiY8K+0
なんであんなに待ち時間長いのっていうかなんとかして

>>69
こっちも必死なんですwwごめんなさいw
原因は新人の増加かな
上の世代がどんどん辞めていってるから

新人の数が多いんでそれ教えながらだとどうしても遅くなる
1年かけてやっと仕事覚えてきたなって思ってたらすぐ辞めちゃうしww
ほんと簡便してくださいといいたくなる





73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:22:19.39 ID:ZlpR1hzO0
どうして銀行員は効率の悪い作業してるのはなぜ?

>>73
信用第一の仕事だから間違いがないようにチェックは厳重にしないといけないから
そこが外から見たら効率悪いって思われてるかもね
私から見たらそんなに効率の悪い作業はないよ




 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:23:31.95 ID:goK/wjGh0
前から思ってたんだけど、窓口の人って一日何度も何百万円の札束数えるよね
それで一カ月で自分がもらえるのは万札40枚程度でしょ?
なんか感覚おかしくならない??
 
>>74
ATMに現金つめるとき目の前には

一億近い現金あるんだけどそれ見たらちょっと鬱になる
札束ひとつ持ってこれが私の半年分の給料か…とかはすごい思うねw
ただ銀行内部のお金は紙切れにしか見えないのも本当ww




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:29:25.39 ID:+S44e1ty0
自分で投信買おうと思う?

>>78
銀行員してるとリスクのほうばっかりに

目が行ってしまうからどうしても買おうとは思わないかな
日本株のインデックスファンドとかオーストラリア系の

投信とかはいいなとは思ってるけど



 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:30:37.04 ID:Nb0Lu2kZ0
記念硬貨とかたくさんあるの?

>>79
3か月に一回くらい都道府県の記念硬貨発売してるよ
販売期間終わったらすぐに本部に送り返してるからたくさんはないなw



 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:39:00.00 ID:dCn/aAZa0
硬貨は新貨って入らないの?

>>86
普段は置いてないけど2日前くらいに電話で注文してくれれば取り寄せるよ

 

 
 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:31:35.47 ID:pPCRTJo90
なんで土日休みなの?
休日なくしてよ。

>>80
体持たないですww
今インターネットバンキングとかも結構普及してるからそっちつかってくれw




 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:47:05.04 ID:pPCRTJo90
>>
そこは、シフトで調整してなんとかして下さい。

>>93
銀行は今でさえ人が足りてないのに絶対に無理
人増やすと人件費増えてうちとかは絶対赤字になると思うし
正直窓口業務の利益は少ないから…




 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:36:03.50 ID:3ZiiY8K+0
俺の残高に.000を付け加えてくんない?

>>82
できないこともないが3時すぎまでに残高下ろさないと

結局訂正されてもとにもどされるよw
そして私もどっかに高飛びしなくてはw




 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:36:30.10 ID:WxcksYJk0
つか俺證券会社なんだが…
おまえら銀行員の投信の説明適当すぎ
俺らがオファーしにいったらたいがいのやつがわかってないぞ
コンプラもくそもねぇな

>>83
もともとそっちが専門じゃないからね
投信とか副業的な感じだしw
でも最近はいろいろうるさいからちゃんと説明してる
あんまり適当にしてると後で損害賠償請求されるかもだからこわすぎるw




88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:40:50.21 ID:HbV7XaPn0
いつも窓口にいるのにいつどうやって投資信託売るの?
 
>>88
通帳を見てお金持ってるなって思ったら

投信の窓口があるからそっちに案内して説明する
後は金持ちリストみたいなのがあるから電話で工作します



 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:45:02.49 ID:WxcksYJk0
後月間投信いくらくらい売ってんの?
三年目ともなると5000万から一億くらい?それともそういうノルマってない?
どうしてもこっちでやってると銀行が楽そうにみえて
しょうがないんだが…そうでもないもんなのか?
 
>>91
半年で4000万がノルマ
楽そうかな…結構きついとは私は思ってるけど
売らなきゃいけないのは投信だけじゃないしね


 

 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:55:56.45 ID:WxcksYJk0
4000くらいなら一月できれそうなもんだが…
それともやっぱり証券会社のノルマが異常なんだろうか
まぁ3年目350って結構低いしな
ちなみに俺の睡眠時間は毎日4時間とかです。

>>102
だから投信売るのは副業で本業じゃないんだってw
副業で4000だからきついw



 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:48:26.14 ID:jPL5b6cS0
残業ってどんな感じ?部署によってありまくりのところとかないところとかあるの?

>>97
窓口とかはそこまで残業はないけど、外回りや融資は遅くまでやってる
最近はいろいろうるさいから8時前には出ることが多いけどね
残業の内容は投信とかの電話での工作、後は本部や金融庁からの検査対策の事務の見直し





100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:53:09.76 ID:HbV7XaPn0
投信ノルマよりも○万売ったから預金○万達成できなかったことは
勘弁してください・・・というようなことはできる?

>>100
支店全体のノルマの達成状況にもよるけどできる
ただ定期預金たくさんとったから投信のノルマ勘弁してくださいよとかは無理
逆なら全然おk




 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:58:28.29 ID:Nb0Lu2kZ0
忙しいっていっても土日祝日は休み保証されてるんでしょ?

>>104
その土日は地域行事の参加、勉強でほとんどつぶれるからねw
地銀は地域行事参加がほんとにめんどくさい、とくに夏




 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:00:26.83 ID:sp5b/7U50
「通帳の全部下ろして口座閉じてください」って言われたら
「あ、こいつ死に支度だな」って思う?

>>105
それは思わないw
むしろほかの金融機関に移すのではって心配になる




 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:03:44.84 ID:Bc+HM/XP0
国債1万円一口だけの購入客いる?

>>110
国債とか富裕層しか買わないから一万円だけ買おうって人はいないからねw
最低ラインが五十
万とかなんじゃないかな




112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:04:34.74 ID:BlcrIHYR0
金が合わないと帰れないらしいですが、
次の日の営業時間になっても合わないこともあるはずです。
その時はどうするんですか、そして、そうなると支店長は
罰を受けたりしますか?

>>112
そういう場面に立ち会ったことないから

よくわからんけどいつまでも合わないと本部から人が来ていろいろチェックする
んで厳重に身体検査、乗ってきた車の検査とかしてとりあえず帰されるみたい
もちろん次の日も捜索だがw
金額にもよるけど足りない場合は支店長とかがその分を補填するみたいだね
罰はよくわからんけどあると思う





113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:05:00.76 ID:vUoMoCvc0
友人が銀行受けるらしいんだがなんかアドバイスとかあったりする?
あるとたすかるん

>>113
アドバイスかぁ
とにかく気に入られるのはお酒大好き体育会系ってことくらいしか思いつかない
なんで銀行員なのか銀行員になったら何がしたいのかは

しっかり考えてたがいいと思う



 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:21:31.11 ID:aeaq33220
>>
横からですまんがその友人が女で一般職なら好きにしろ
男なら銀行員が毎日実際に何をやってるかを良く理解してるか心配だ

>>124
その通りでございます。
ほんと男は強い精神なきゃ潰れるよ



 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:11:30.72 ID:jtmf7fWO0
やっぱオバサンが大金下ろそうとするとオレオレ詐欺を疑ったりするの?

>>116
まったく疑わないけどやっぱりほかの金融機関に

持っていかれる恐れがあるから使い道の確認だけはする



 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:28:26.13 ID:MSjlqqyk0
貸し剥がしで泣きついてくる中小企業の人って見慣れた?

>>130
窓口だからそっちの話はほとんどわからないけど、
うちの支店の方針はそういう企業もなるべく助けていくってことだから
地銀とか地域活性化が使命みたいなものだから

貸しはがしはほんとによくないと思う

貸し剥がしとかするのは行員のレベルが

低く企業再生に自信がない為だと私は判断してる

 

 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:31:10.27 ID:ZxUUCItx0
信用金庫に履歴書を送ろうとおもったけど
現実を知れば知るほど気力が…渉外とか無理だろ…あれ

>>131
まあ場所にもよるが信金は…
預金量が絶対的に少ないから地銀に比べても渉外はやりにくいと思う
そのうえで銀行並みのノルマとかあったら泣く





135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:35:13.68 ID:BgpkUJ330
銀行員は昼休みに外出禁止ってマジ?

>>135
ほんとうw
2階食堂でおばちゃんの作る微妙な定食をたべなければいけないw




 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:37:21.61 ID:KK7GZZGc0
プレミア金利つけてくれる預金額いくら?

>>138
うちは1000万から0.1%上乗せ
後は支店長とかとの交渉次第とはマニュアルには書いてあるw





142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:38:16.30 ID:YlsOyxrl0
預金が少ない顧客は 業界用語でゴミクズって言うってホント?

>>142
ないないw
預金少なくても大事なお客様w
光熱費とかの引き落とししてくれればそれで手数料も得られるしねw
まったく動きのない不稼働口座はくずだと思うけどw




 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:39:34.35 ID:pfnvdLH70
新興国の債券なんかの利率見ると国内でゼロに等しい利率で預けてるのがバカらしくなる
株式はやっぱりリスキーだけど債権型なら今は結構買いだと思うんだけど>>1はどう思う?
 
>>143
満期保有目的で債権購入するならいいと思うけど投信とかの場合そうじゃないからね
一般的に株価や金利が上がると債権は値下がりするって

言われてるから今から持っとくのは微妙なのではと感じる
後やっぱり為替リスクが気になるところです




 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:41:50.05 ID:KXbhLZI/0
システム屋やってて銀行に出入しているが、
なんであんな眠気を誘う温さの中で平然としていられるんだ?
サイボーグかよって思っちまった

>>144
眠いです。
窓口で仕事しながら1時くらいからうとうとしてますw





151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:53:48.82 ID:MSjlqqyk0
近所の他行にライバル心が芽生える?

>>151
ライバル心ありまくりですw
地域の覇権をかけた戦いですから絶対に負けたくないw



 
 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:12:57.90 ID:MSjlqqyk0
他行にライバル心ってあるんだw
下っ端同士で情報交換的な意味でも仲良くなったりってないの?
 
>>168
ないw
本当に敵だからw
地域行事とかで一緒になることもあるけど絶対話さないもんw


 

 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 02:00:21.70 ID:MSjlqqyk0
ライバル行の同年代の女子行員が>>1の幼馴染と付き合ってたら邪魔しにいく?

>>213
そこまではしないw
仕事上の敵意はあるけど個人的なことについてはどうでもいいですw


 

 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:01:33.87 ID:oZT99as90
閉めるときにお金数えて
合えば鐘鳴らして肩抱き合って喜んで飲みにいく。
合わなければ店長負担、もしくは従業員全員で負担
って本当?

>>157
ほとんど嘘w

今合わないことはほとんどないので合って当たり前ですのでw
合わない場合原因がはっきりしていてその解決が

難しい場合は従業員と支店長の負担になります。




161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:05:52.11 ID:MSjlqqyk0
アメリカの銀行でキャッシュで預金する時、汚いペニーをゴミ箱に捨てるの見たよw
1円まできっちり管理してる日本の銀行の律儀さってすごいよね

>>161
ありえないwそんなことしたら大問題ww首が飛ぶw
どんな汚いお金でもお金には変わりありません



 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:06:42.78 ID:pfnvdLH70
ねーちゃんが銀行員でブラジル債券めっちゃ薦めてきて洗脳されかけてたんだけど
もうちっと自分でも勉強してみるわ
ねーちゃんも銀行員3年目でよくvip居るらしいから、
一瞬ねーちゃんかと疑ったのは秘密だw

>>162
あくまで私の意見だけど
今ブラジルの通貨が過剰に上がりすぎてる気がするので買うのは微妙かと…
私に弟はいないから安心しろw



 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:16:32.01 ID:cE454kHo0
なんで銀行って客から見えるワンフロアで業務してるの?
 
>>171
見えてることによる安心感ってあると思うよ
たとえば免許証のコピーとかよくもらうんだけどそのとき自分の

免許証を何か不正なことに使ってないかとか見れたほうが安心でしょ?




175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:23:34.24 ID:8advtLsxO
やっぱ経済学部の人ばっかり?教育学部から
銀行行った人がいるって聞いたけどありえる?
 
>>175
学部はまったく関係ないよ
ただ文系の法学部経済学部は多いのは確かかも
教育学部どころか理系の工学部とかも普通にいる





176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:24:11.23 ID:QeLyOypM0
派遣の人多いの?

>>176
契約社員とかはいたけど全員社員ってことにしたみたい
今はパートさんくらいかな





178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:25:31.41 ID:cE454kHo0
銀行員になってよかった?

>>178
社会的信用とかはあるし、給料もまあそこそこはあるしよかったと思うよ




181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:29:49.23 ID:MSjlqqyk0
この前本人確認のため「なにどしですか?」って聞かれて
干支を聞いてるって事を理解するのに5秒くらいかかったけど、それって疑われる?

>>181
5秒くらいなら大丈夫ですよw
答えられなかったり間違ったの答えると怪しいと思って上司に報告しますけどw




184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:32:16.13 ID:3AwlahZL0
この春から銀行員になる彼女に何かあげたいんだけど、おすすめあるかな?

>>184
名刺入れ
少し良いやつを持ってたがいいと思う





201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:45:42.44 ID:3AwlahZL0
窓口でも名刺持たされるのか?
 
>>201
名刺は大事です
お金持ってるお客さんが来たら絶対に名刺渡します。
まず顔と名前覚えてもらわなくちゃ投信とか売れません




 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:39:56.84 ID:cE454kHo0
不渡り出しそうで必死に入金してくる人っているの?

>>192
うちは比較的企業の取引先少ないからね
見たことがないw





197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:44:00.04 ID:V19tpnbI0
おれ二浪で地元国立に入学するけど銀行就職できる?
あとどんな資格持ってたら有利?

>>197
大丈夫かとw3つ上の同期とかもいますしw
地元国立なら地元地銀なら相当有利に就職できます。
資格はいらないからサークルとかバイト頑張ってください




 
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:44:19.35 ID:cE454kHo0
仕事での最大のミスについて

>>198
送金の伝票をカルトン(現金などを乗せるお皿)の間に3日間放置w
お客さんから振込できてないぞこら!!という電話で気づきましたw
これ下手したら何百万レベルの損害賠償責任に

なってたと思うから本当によかったw




199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:45:11.39 ID:cE454kHo0
窓口以外に配置転換とかないの?

>>199
窓口の後ろで通帳などを作ったり

雑用したりする仕事あるんですが、その仕事とか
後は為替(振込など)を担当する係とかなら配置転換あります




206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:56:03.95 ID:cE454kHo0
日経やニッキンは購読するの?

>>206
購読してますwこの2つだけで毎月6000円くらいw
朝から新聞読むのだるす




 
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:59:18.68 ID:cE454kHo0
3時からの地獄で最長は何時間かかった?

>>210
最長でも6時くらいには現金合ってましたw

原因は現金をゴミ箱の中に間違って捨ててたことww
残業という意味なら11時くらい


そろそろ寝ます
暇つぶしにつきあってくれてありがとう




【銀行コント】
http://www.youtube.com/watch?v=a6e8U3g6ToQ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 18:50 | URL | No.:169590
    ほう・・・
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:12 | URL | No.:169592
    この女「w」が多すぎ。
    しゃべり方が気持ち悪い。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:19 | URL | No.:169593
    やっぱ貯金が少なかったりすると見下されたりするんだな
    うぜぇ
  4. 名前:    #- | 2010/03/21(日) 19:20 | URL | No.:169594
    女独特のウザさがにじみ出てるな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:20 | URL | No.:169595
    都銀は普通に12時定時に飯食いゾロゾロと外でてる
    こっちは並んで待ってるのに。
    接客サービスは悪いし
    やっぱ公務員気取りの糞だわ都銀は。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:24 | URL | No.:169596
    カネ溜めるのはテメーら金融の市場が規制だらけで硬直してるからじゃねえか
    舐めてんじゃねえぞ
    手形にしたって取引安全を丸投げしてなにが金融業だ
    ただの事務処理ピンハネ屋だろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:26 | URL | No.:169597
    >>19
    >若い人なら大学生かなって思うけど、25くらいの人が
    >私服できたらニートですかって聞きたくなる

    自営業ナメてんのかこの公衆便所のksg
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:32 | URL | No.:169598
    198で振込を三日放置したことあるって書いてあるけど、現金合わないと帰れないんじゃないの?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:32 | URL | No.:169599
    事業計画と起業家資質を重視する「バンカー」は銀行にはもはや存在しない。
    自らリスクを取らず、金融商品を左から右に流し、市場機能のみ提供する「仲介屋」である。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:32 | URL | No.:169600
    このスレみて銀行員はどんなにたくさん
    お給料もらっても出来ないと思ったお。大変過ぎ。
  11. 名前:名無しさん #- | 2010/03/21(日) 19:37 | URL | No.:169601
    銀行でお客様扱いされるのは預金一千万以上からと聞いたことがあるな。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:44 | URL | No.:169602
    ・銀行で熱心に勧めてくる金融商品は銀行にとってうまみがあるけど、
    その分顧客にとっては損な商品である

    ・銀行や証券のリテール部門は商品の知識が豊富なだけで
    投資の知識に関してはからっきしである。
    証券会社に勤めてるからといって
    彼らの投資アドバイスは間に受けてはいけない
  13. 名前:    #- | 2010/03/21(日) 19:47 | URL | No.:169603
    俺も銀行員だけど窓口の女はマジでうざい
    正直死んでほしい奴は腐るほどいるわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:48 | URL | No.:169604
    リテールってレベル低いよね。三年もやってこの程度か。地銀だからかな?

    投信は販売手数料だけじゃなくてすべての手数料の合計で考えればリスクに見合う程度に儲かるかどうかなんてすぐにわかるだろ。

    CFPww
    前日にさらっと読めば科目取れるアレねww
    例えるならニッコマとか出て、
    私大卒です、いいでしょ、って言っているレベル。

    あと年金保険が元本割れしなければって発想は時間価値が全く分かっていない。手数料よく見てみろ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 19:52 | URL | No.:169605
    なんかこの人性格悪そうだなあ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:05 | URL | No.:169606
    ペイオフしってたら1千万以上なんて怖くて預けれないだろ

    まぁ俺が心配すること無いけど
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:18 | URL | No.:169608
    銀行嫌いだから、口座には必要最低限の金と振り込みの道具ぐらいにしか使ってない。
    窓口の女なんて通帳一目見て人の価値判断するカスばっかりだしな。
    高額振り込み記帳した瞬間、態度が豹変するのにいつもイライラしてるわ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:19 | URL | No.:169609
    ※8
    払戻伝票と振込伝票の入力そのものを忘れてれば、現金勘定や日計口座にはまったく影響しないから、不突合が発生しなくてミスに気付かないまま三日間・・・とかかな?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:25 | URL | No.:169610
    地元国立大が地元地銀に有利って時代じゃないでしょ。
    不況のせいで上位大学の人が地銀に流れてきてるから、地元国立大でもかなり厳しいのに。
  20. 名前:e #- | 2010/03/21(日) 20:26 | URL | No.:169611
    銀行員に嫉妬してる奴多すぎだろ。
    でも給料沢山で裏山鹿
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:26 | URL | No.:169612
    手数料高い以外の特徴が無い間接金融に存在価値無し
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:31 | URL | No.:169613
    学生運動盛んな時代に、サヨクどもが銀行やら郵便局で強盗しまくって
    セキュリティがガンガンあがったという・・・
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:35 | URL | No.:169614
    あー、なんか胸糞悪くなってきた。
    糞女が
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:36 | URL | No.:169615
    銀行員はもっと金利つけれるようになってから口開け!
    お前らは人の金使って儲けを出して金利でバックするのが仕事だ
    人のケツにのっ勝てるカスなんだから
    てめえらの給料が低いだ何だと言う前にお客に還元せんかいカス
  25. 名前:名無しビジネス #Uh60rX9Y | 2010/03/21(日) 20:36 | URL | No.:169616
    こいつ典型的な性格悪い銀行員って感じする。

    うちの業務課にいる女もこういうすれたやつばっか。

    大学生のみんなは銀行員なんかめざさないほうがいいぞ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:39 | URL | No.:169617
    こいつは典型的な銀行員に向いてる人間だな
    ノルマがあるんだからお客がどうなろうとしっちゃこっちゃないという神経じゃないとやってけない
    所謂クズ
    3年目のぺーぺーが偉そうにスレ立てて何やってんだか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:44 | URL | No.:169618
    景気がどうとか市場がどうとか関係なし
    客の利益を優先してしごとしやがれ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:49 | URL | No.:169619
    ※18
    オペもせずに通帳だけ返すなんて考えにくいからこの場合残したのは小切手と振込用紙か

    弱小信金職員の俺が来ましたけれども
    皆金融機関嫌いなんだなぁw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 20:58 | URL | No.:169623
    銀行は本当に止めとけ
    例え給料が高くても、人間として大切なものを失う
    2年で辞めて、メーカー系に転職したけどよかったと思う
    学んだことは金持っていて頭が良くても、糞な奴は糞
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 21:06 | URL | No.:169625
    銀行のXXはくそらしくて、バカが売ってるって話は聞いた事あったが、本当のようだな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 21:08 | URL | No.:169626
    レスからにじみ出る>>1の性格の悪さ
  32. 名前:sage #- | 2010/03/21(日) 21:18 | URL | No.:169627
    大統領選のある年のブラジル株は荒れるくらい知って投資しろ。死んじゃうよん。
  33. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2010/03/21(日) 21:40 | URL | No.:169629
    うざい1だなと思ったら米欄も同じでほっとした。
    特に突っ込みが無いが、本スレ34で
    「男ならどんな仕事しても勉強しなきゃいけないのは一緒じゃないのかな?」
    と言っているのはどういう意味なんじゃろ
    何故「男なら」と付け加える必要があるんだ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 21:57 | URL | No.:169631
    この程度でどんだけいらついてんだよお前らw
    むしろ思ったより正直に答えてたから俺は好印象だよ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 21:57 | URL | No.:169632
    >性格悪い人はそんなにいないと思う
    >ただ自己主張はみんなすごいするw

    >女子更衣室でする話と言ったら客の悪口と同僚男の悪口ですよw

    こやつめハハハ
  36. 名前:名無しビジネスVIPPER #wLMIWoss | 2010/03/21(日) 21:59 | URL | No.:169633
    プロが投信売り込んで納得して買うならまだしも、こういう馬鹿女に騙されて買う人は哀れだな…
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 21:59 | URL | No.:169634
    要するに、すごい自己主張・客悪口・同僚悪口くらいでは性格悪いうちに入らないと言うのが銀行
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:02 | URL | No.:169635
    残業遅くても11時か
    楽なんだな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:06 | URL | No.:169637
    ※34
    この程度って思わない人が多いからイラついてるんだと思うよ。
  40. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/03/21(日) 22:21 | URL | No.:169639
    性格の悪さって、本人は気付いてないところで出るもんなんだね・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:27 | URL | No.:169640
    >この程度でどんだけいらついてんだよお前らw
    コメ欄である程度そいつのスペックがわかるってもんだ
    まとめで楽しみ、コメ欄でもういっぱい楽しむ。
    おなかいっぱいね。
  42. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/03/21(日) 22:30 | URL | No.:169641
    金関係扱うのはかなりストレス溜まるよ。
    営業も溜まるからダブルパンチだな。
    けなしてるコメント幾つかあるけどストレス溜めるとこの女は大抵こんな感じだよ、そして男はエロに逃げる奴ばかり。
    どっちがいいのかなw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:32 | URL | No.:169642
    このスレを見て、農協のほうが遥かに楽だと悟った。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:33 | URL | No.:169643
    俺銀行員だけど、窓口と営業じゃやってる事全然違うからこの人の言う事をまんま信じるのは良くないよ。
    それに当たり前だけど銀行やその支店によっても文化が違うから一元的に「銀行はこうゆうもんだ」って言い切るのはすごく難しい。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:33 | URL | No.:169644
    未稼働口座でも「くず」はよくないなぁ。
    口座を指していたとしても。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:35 | URL | No.:169645
    「なんかイラつく文章だな..でも何がイラつくのかはわからない..俺ストレスたまってんのかな...。」と思ったらにたようなコメントが多くて安心した。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:35 | URL | No.:169646
    女でビッパーで銀行員窓口(笑)

    人生終わり杉wwwwwwww
  48. 名前:@名無し@ #- | 2010/03/21(日) 22:45 | URL | No.:169647
    流石米欄は安心の厨房だらけwこの>>1程度でイラつくとかどんだけ幸せな人生送ってるのか、羨ましいぜ

    しかし毎度毎度知識かじった程度で沸いてくるやつは失笑もんだな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:51 | URL | No.:169648
    人のことどうこう言えるような性格してるようには
    思えんがな、ここの米どもはw
  50. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2010/03/21(日) 22:51 | URL | No.:169649
    米48さんはすごくストレス溜まってそうに見えるなあ
    あ、自分で不幸な人生だってカミングアウトしてたか……
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:55 | URL | No.:169650
    48,49
    連投乙
    必死すぎw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 22:57 | URL | No.:169651
    ※48とか49は、残業とかの不幸自慢してるような奴と同じだね。
    こんな程度でイラつくの?俺はもっと凄いストレスたまる所にいるんだぜwww
    みたいなね。
    可哀想に・・。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 23:01 | URL | No.:169652
    俺第二地銀の行員だけど、1年目の年収200くらいだったぞ。
    地銀だとそんなに違うもんかね。
  54. 名前:       #- | 2010/03/21(日) 23:14 | URL | No.:169653
    句点にwつけすぎだろ何がそんなに面白いんだ?
    池沼かよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 23:15 | URL | No.:169654
    投資、保険系の銀行員の必死さは異常
    ちょっと手続きしたかっただけなのに
    これに変えろと2時間拘束された時はコーヒーぶっ掛けてやろうかと…
  56. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2010/03/21(日) 23:15 | URL | No.:169655
    米34
    正直に答えた結果印象が悪いんだと思うが。
    正直に答えて好印象になるのなら
    鳩山なんかぶっちぎり好印象になるはずなわけで
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 23:18 | URL | No.:169656
    地銀と第二地銀ってなにが違うのかよくわからないんだけど…扱える業務の種類が違うの?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 23:37 | URL | No.:169661
    さぁ、これを読み終えたら『やる夫が銀行員になるようです』を読みに行くんだ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 23:49 | URL | No.:169665
    とりあえず窓口女の言うことは一切信用しないことにします。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/21(日) 23:49 | URL | No.:169666
    ゆとり女がかまってスレか

    きもい上にプロ意識ねーな、糞ビッチ
  61. 名前:     #- | 2010/03/21(日) 23:58 | URL | No.:169672
    まぁ、普通にクズ多いよ。
    高学歴、仕事も出来る、出世頭、人を人とも思わない性格、でもって罪悪感ゼロなのでストレス溜まらない、反面空気読めるので上からの人当たりは良い。そのような器用に人生を生きるリア充、体育会系、肉食な人々の巣窟です。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 00:05 | URL | No.:169677
    この>>1は相当ブスだろう
  63. 名前:              #- | 2010/03/22(月) 00:47 | URL | No.:169689
    いいよなぁ。

    製造業、販売業は値上げしたら大騒ぎになるけど、銀行は利息減らしても殆ど採り上げられない。

    一般人の財布から金掠め取ってるのと同じなんだけど。

    羨ましすぎる。
  64. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/03/22(月) 00:59 | URL | No.:169694
    何でお前らそんなイライラしてんだwww
    イライラする発言あったか?

    投信だって全部自己責任。それはそれで当たり前だ。
    営業がしつこいなら結構です。の一言で十分だろ。

    投信とか自分の金使ってんだぞ?
    安い大根探すのにはチラシいっぱい見て決めるくせに
    そういうもんは比較も何もせず言われるがまま何百万の買い物をする。こりゃ自己責任だ。


    まあ、今の世の中余裕の無い人間が増えたってことか
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 01:19 | URL | No.:169703
    批判コメおおすなぁ

    でも残念ながら的外れな批判が多い
    特に序盤
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 01:21 | URL | No.:169705
    仕事で感じる喜びを聞かれて、投信販売のことを
    話しているくせに、証券マンから甘いノルマだと
    突っ込まれたら、「投信なんて副業」だとよw
    失笑だわw
  67. 名前:  #- | 2010/03/22(月) 01:26 | URL | No.:169706
    というか、銀行に脊髄反射で嫌悪感抱くやつ左系マスゴミの影響受けすぎ。
    日本の銀行なんか外資系ド腐れ金融に比べたら全然かわいいもんだぞ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 01:31 | URL | No.:169708
    頭悪そう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 01:33 | URL | No.:169709
    何処何処と比べてマシとかって言う人は、絶対何も改善する気がないんだろうな。
    だからいつまでたっても何も改善しない。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 01:33 | URL | No.:169710
    ※64に同意
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 01:38 | URL | No.:169713
    だいてくださいがないな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 02:00 | URL | No.:169720
    ※67
    そうだな。銀行は消費者金融をバッファとしてかませれば矢面に立たないで済むもんなw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 02:02 | URL | No.:169721
    ※64は過度の一般化をした結果、逆に悪徳商法と一緒ですって言ってることに気づいてない痛い子
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 02:36 | URL | No.:169729
    へー。
    やっぱ投資は自分で勉強しなきゃなぁ。
    他人に乗っかって大儲けなんて上手い話ないよね。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 02:50 | URL | No.:169731
    ※74
    橘玲の本読め。それで終了。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 03:25 | URL | No.:169737
    この女間違いなくうぜぇと思ったら米欄もで安心した
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 03:42 | URL | No.:169738
    この女はうぜえ
    ただ米欄の銀行叩きも公務員と同じ扱いで異常だな
    人のふんどしで云々いうやつの会社は銀行から融資を受けてないのか
    自宅をローンではなくキャッシュで買うのかと問い詰めたくなる
    投信売るのと振り込めさぎを混同してるアホもいるし
    そんな俺は銀行員
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 03:42 | URL | No.:169739
    金融の連中はこんなもんだろ。
    金融の人にコンプライアンスなんて、事実上皆無だろうに。
    まあ銀行より、証券会社の方が醜いけどね。

    因みに、メガバンでは、1000万円以下の預金者のことを、「マス」と呼んで見下している。

  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 04:42 | URL | No.:169740
    何で女ってこんなんだろうな
  80. 名前:  #- | 2010/03/22(月) 06:06 | URL | No.:169748
    こいつ地銀じゃなくて信金な気がした
  81. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/03/22(月) 08:17 | URL | No.:169758
     
    この女自分の性格悪くないと思ってるんだろうな

    スレまくってるクズだけど
    周りの受けはいい
    最悪の地雷の典型例だな
     
    こういう女と結婚したら
    まさしくATM&不倫サレ
    で悲惨な人生になるだろうな
     
     
  82. 名前:  #- | 2010/03/22(月) 08:47 | URL | No.:169760
    窓口w
    雑魚がスレ立てんな
  83. 名前:    #- | 2010/03/22(月) 08:52 | URL | No.:169761
    ほんとこれだから女はって言われるんだよ
    こういう人種はほんとに社会進出したいなら潰すべきだね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 08:56 | URL | No.:169762
    コメ欄を読んで
    世の中には心の広い人がいるもんだなぁ
    と、思いました
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 09:19 | URL | No.:169764
    嫌がらせとかバカかこいつw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 10:01 | URL | No.:169768
    金融商品は例外なく糞
  87. 名前:        #- | 2010/03/22(月) 10:03 | URL | No.:169769
    5分くらい読んでみての感想
    ムムムム?なんかイラつくぞ、この女

    ところで、「○○だけど何か質問ある?」
    これ系のスレは
    中身をサッと読んだらココの※欄を参考にしてる。
    2ch本スレ内では流れを重視するあまり、
    スレ主に聞きづらいことや本人に対しての直感的な感想を控える質問者が多いからだ。
    だから、ここを見るとそれが一目瞭然で嬉しい。
    自分と同じ感想を持つ人が多いと、もっと嬉しい。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 10:16 | URL | No.:169770
    服装ってなんだ?
    銀行に行くのに正装していくの?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 10:19 | URL | No.:169771
    てか一般職だよな… これ
  90. 名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2010/03/22(月) 10:31 | URL | No.:169773
    感想としてはこの人の窓口には行きたくないと心底思った。

    銀行員やってる人にこういう人っているのかと聞きたくなった。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 10:47 | URL | No.:169778
    草生やしすぎ
    女特有のウザさがあるな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 10:55 | URL | No.:169781
    銀行叩きが異常だと思ってる人は、銀行がリスクを取らないで(というか利用側に押し付けて)リターンばっかり取ってる異常さに気付いてないだけ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 11:56 | URL | No.:169789
    この女の口調がマジでウザイけど銀行に対してはなんとも思わない。とりあえずなんだろうこの女特有のうざい感じは。
  94. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/03/22(月) 12:15 | URL | No.:169793
    これくらい性格悪くないと銀行員やってけないってことだろ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 14:27 | URL | No.:169861
    窓口の一般職が"銀行員"名乗ってることにちょっといらっとした
  96. 名前:774 #- | 2010/03/22(月) 14:43 | URL | No.:169867
    ※94
    それ、今自分が書き込もうと思ってたことだ
    自分は銀行員ムリ

    今はよっぽどの田舎じゃない限り変な行員はいないと思う(ぱっと見という意味で)
    丁寧すぎて申し訳ないくらいだわ
    裏で何言うか思ってるかは、銀行に限らずどこも一緒だしね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 14:49 | URL | No.:169869
    この人のどこが性格悪いのかわからん
    さばさばしてていいじゃん
  98. 名前:    #- | 2010/03/22(月) 16:09 | URL | No.:169890
    女にありがちな開き直りと責任転嫁や足の引っ張り合いを喜々として話してるあたりみててイライラする
    ●ねばいいんだよこういうクソは
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 16:18 | URL | No.:169894
    だいこんの値段気にする奴が投資なんかするかよ、世間知らずなコメしてんじゃねーよ知ったか屑
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 16:49 | URL | No.:169906
    >114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:06:28.18 ID:ZTMHinS30
    小銭を店内に放り込むって?カウンターに置いとけばいいのか?

    >>114
    いやカウンターじゃ効果は薄いw
    窓口の床に落とされるとほんと大騒ぎになるw


    この一行で性格の悪さを物語ってるな。
    自分の所じゃなければ、他所がどんなに混乱してもお構いなしって…
    クズとしか言い様がない。
  101. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/03/22(月) 17:26 | URL | No.:169919
    春から銀行員の自分には身が凍るスレ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 20:41 | URL | No.:169972
    お前ら、本当に女嫌いだよなぁ。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 21:24 | URL | No.:169977
    てか給料良い地銀だな・・第1かな

    銀行でも初任給17万、手取り14万5000円とかで
    流石にやってけなくてやめたわorz
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 21:37 | URL | No.:169983
    賎業だよ金融なんて。不要なもの売りつけたり、
    人が必死こいて稼いだ金を右から左に動かすだけで
    高い手数料や金利掠め取って、おこぼれに預かるハイエナだよ。

    その恩恵は享受させて貰ってるし、無くてはならない存在だけどなー。

  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 22:26 | URL | No.:169994
    全部読んだけど別にイライラはしなかったなぁ
    偏見やらがちょっと強い人ではあると思ったけど
  106. 名前:    #- | 2010/03/22(月) 22:40 | URL | No.:169996
    ※101
    女行員はほんと性格悪い奴いるから気をつけた方がいいぞ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/22(月) 22:46 | URL | No.:169997
    ちょっとイライラした。

    >てか年寄りが金貯めこんどくのが悪だと私は思う

    勝手に悪とか決め付けない方がいいと思う。年寄りはもう働けず、死ぬまでお金を消費するから少しでも残そうとしているんじゃないかな?個人的にはそう思うんだが。
    それが悪だというのはハァ?ってなる。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 02:02 | URL | No.:170059
    ※7
    自営業も私服だね、そういえば
    俺は二ートじゃなくて休職中って考えはねぇのかこのブタ女はって思ったけど

    未だに仕事が決まらなくて焦ってる
  109. 名前:な #- | 2010/03/23(火) 08:33 | URL | No.:170090
    この程度でイラつくとか、おまいら余裕なさすぎ。
    器小さいんじゃね?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 11:48 | URL | No.:170103
    逆に考えりゃ、銀行員を続けるにはこんぐらいの性格じゃないとやってけないってこった。
    入行前は良い人だったのに、5年経ったら性格が極悪になってた人もいるし、そういう魔境なんだろう。

    前にやる夫シリーズでもあったけどな、銀行員になるようです。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 14:05 | URL | No.:170150
    月1で資格試験受けてるってのは大げさじゃなくマジなのか?
    いろんな職業の友達居るけど、そんな話聞いたことないぞ
    本当だとしたら、金融系って大変なんだな。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 14:51 | URL | No.:170166
    この女性性格悪いね。どの会社でも普通は顧客の幸せや、外で汗水流して営業している人に配慮しながら仕事するもんだが、文面からそういったものが一切感じられない。昼間カブに乗って営業で走り回ってる銀行員は大抵男性。
    現在の日本の女性は甘やかされ杉。メンヘラ多いしw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 15:10 | URL | No.:170171
    女は簡単に洗脳される。特にノルマを課せば簡単に
    メンタルまで奴隷に成り下がる。ここまではコントロールし易くていいんだが、これでストレス溜めて回りに辺り散らして迷惑をかけるから厄介。こうゆうのはチンコしゃぶるしか脳がないんだから国はもっと安価なピンサロを増やして草マン女の雇用をうながすべき。一般社会に出てきたら迷惑だから派遣オヤジの肉便器になって下さいw
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 20:05 | URL | No.:170241
    ※113
    女に痛い目あったかしらんが、病院いって治ってから書き込んでください。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 21:09 | URL | No.:170258
    本文>>2はネタなのかバカなのか…
    窓口って時点で普通パンショクだよな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 22:47 | URL | No.:170269
    煽られても上手くあしらうところなんかは、窓口で随分鍛えられた感じだな。
    同じ部署にいたら頼りなる女性だと思う。

    コメント欄でまでネチネチ因縁つけてる奴等は何なの?
    女に収入で負けてるのがそんなに悔しいのかw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/23(火) 23:42 | URL | No.:170288
    この女性、普通にまっとうに
    仕事してるようにしか読めないんだが・・・
    これを読んで叩き始める奴らって、
    職場でどんだけ不遇を託っているんだ?
  118. 名前:   #- | 2010/03/24(水) 00:43 | URL | No.:170338
    なんだこの気持ちわるいコメント欄は
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/24(水) 04:55 | URL | No.:170372
    116,117に同意
    普通に頑張って仕事している人にしかみえない。
    感情に理屈をつけて文句ばっかりいってる方が性格悪くみえますよ。
  120. 名前:  #- | 2010/03/24(水) 06:07 | URL | No.:170377
    イラつきすぎだ。
  121. 名前:# #- | 2010/03/24(水) 13:35 | URL | No.:170464
    銀行員だけど
    お前らが何イラついてるのか意味不明。
    どうせ公務員と銀行員に脊髄反射してる貧民だろう。。。
    まぁ、お前らはコンビニATMでシコってろっこと。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/24(水) 14:19 | URL | No.:170484
    ※116-121
    何この気持ち悪い援護(´・ω・`)
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/24(水) 15:36 | URL | No.:170526
    援護じゃなくて擁護だろ(笑)

    おまえらみたいな短気な馬鹿は銀行員にすらなれねえんだから仕方ない
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/24(水) 17:29 | URL | No.:170572
    米の流れにワロタwwこいつの人間性が気に食わないって言ってるのに嫉妬かwwwww
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/24(水) 22:12 | URL | No.:170739
    米121
    真昼間からネットサーフィンですかw
    銀行員は忙しいですんwww
  126. 名前:  #- | 2010/03/24(水) 22:27 | URL | No.:170745
    お仕事、がんばってね!
    としか思わなかった。
    銀行員になりたかったがなれなかった俺にとって有意義なスレだった。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/25(木) 02:04 | URL | No.:170845
    仕事に対しての考え方がそもそも違う希ガス。
    ・客なんてぶっつぶしてでも食ってかなきゃいけねえんだよ、文句あっか!ってタイプと
    ・顧客の為に尽力!仕事は社会奉仕!ってタイプでぶつかってる。
    どっちもやったけど、前者はだいたい給料がいい。後者はストレス溜まらない。

    どっちがいいのかな~
  128. 名前:  #- | 2010/03/25(木) 13:53 | URL | No.:170978
    嫉妬多すぎうけるwwww
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/25(木) 18:03 | URL | No.:171056
    客の利益優先するヤツなんているワケないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/25(木) 19:42 | URL | No.:171074
    日本人って大多数がロクな金融知識無いからな
    金庫にため込む奴ばっか
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/25(木) 20:00 | URL | No.:171080
    窓口一般職って普通「銀行員」って呼ぶかなぁ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/25(木) 23:34 | URL | No.:171139
    1.女
    2.銀行員
    3.若い
    4.コミュ力高い

    で、コンプレックスの満貫なのか。
    米欄でやたらと叩いてる奴等はちょっと落ち着けよ。
    そんなことをしてもお前らの惨めな人生は全く改善しないぞ。
    まあ、どうやっても改善しないだろうけどw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/26(金) 03:24 | URL | No.:171219
    今年新入行員♀だけど、こんな女と働くなんて嫌だ、と思ってしまった。
    文章からいやらしさが滲み出ているような、そんな感じ…
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/03/27(土) 00:18 | URL | No.:171510

    この程度でそんなこといってちゃガチでやっていけんぞ、と5年目がアドバイス
    この女性、「お金なげこんでみろ」発言にはビビったが、ほかはまぁ真っ当なこといってると思うが。
    どの職業でも、ある程度お客さん食い物にしないといけないところはあるだろう。
  135. 名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2010/03/31(水) 02:38 | URL | No.:173249
    どんな企業でも「客から金まきあげる」のが仕事だからな(現場で働く人の意識がどうであれ)。銀行は直接金融商品を扱う分、えげつなく見えるけど。

    ※133
    1年もいれば、こんな風になると思うよ…
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/02(金) 12:07 | URL | No.:173947
    これくらい頭イカレてないと銀行員ってできないんだろうな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/02(金) 23:27 | URL | No.:174398
    他人に金融商品勧めておいて、
    自分ではリスクが~と言ってやらない。

    低金利で資金調達できて、預金者には還元せず
    1円でも一致しないとみんなで大騒ぎ、
    銀行員ってすばらしいですね^^
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 15:09 | URL | No.:204670
    ストレスなんてどんな職場でもたまるだろうが!
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 08:43 | URL | No.:216739
    お前らみたいな屑が札が汚いなど支店に難癖つけて
    くる。ちょっと神経が異常でないかい?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/28(木) 03:17 | URL | No.:260965
    休みの日に地域行事に参加しなきゃいけないってのは嫌だな
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/18(土) 23:13 | URL | No.:286593
    このぐらい図太くないと銀行員なんてできないでしょう。
    茄子いっぱい貰うためには、しっかり客からお金を巻き上げないと。
    それにしても、公務員にも劣らぬ人気だね。
    文系就職の花形だから仕方ないけど。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2673-55e03ea0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon