- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:04:32.53 ID:qPZwNtWl0
- 固定客が出来る
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:07:17.43 ID:cr+z7gGT0
- 00打とうとして万札のトコ打っちゃって
おつり計算を自分でしなきゃいけなくなる
レシートも大変な事になるしね - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:08:32.07 ID:TtCx63V30
- 混んでるときに限ってレシートに赤いラインがでてきて更に焦る
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:13:19.03 ID:2Rg/2yxX0
- レジ点検の際に、コインフォルダーの目盛りがいい加減で、誤差が出る。
100円玉が49枚か51枚か正直判断できない。
- 685 名前:姐 ◆ane/7XXXKE :2010/03/30(火) 03:49:52.84 ID:PBZEjWA/O ?2BP(700)
- >>14
うちのは10円が49枚しか入らない不思議www - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:15:50.72 ID:IwPIuyw8P
- >>14
わかるわwwwwww - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:22:14.19 ID:b7jxiZAj0
- 一万円札と五千円札を見間違える
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:24:45.09 ID:s+nGacCD0
- 代金をぴったり出したがるご老人
「おい1円ねえか」「えーまってー」の迷惑夫婦漫才
時間かかってしかたない
- 374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:01:58.36 ID:TtCx63V30
- 他店のポイントカードを強引に押し付けられると説明に苦労する
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:30:34.04 ID:SkFVZ1R00
- 釣りもらうとき両手でギュっぎゅっと二回握ってくる男の人がいるんだが
なんなの?掘られたいの? - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:37:13.32 ID:R/7C7bUM0
- 別にレシートブロックとか考えてない
- 608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:28:22.37 ID:INd1zUHp0
- レシートを避けられたことはないな
レシートの上に釣銭をのっけて、レシートの両端を持って渡す規則だからか? - 615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:30:26.52 ID:uEaP/6ix0
- >>608
俺はそれでも受け取ってもらった後に台の上に投げ捨てられること多いけど
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:39:38.31 ID:8nF9doRtO
- 客の声(女のみ)を聞きたいときは過剰に質問したりする
はいや結構ですでも嬉しい
たまにありがとうって言われると超嬉しい - 941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 14:21:35.66 ID:SGgGUt1YP
- >>70
これたまにするわ
男だと面倒くさいからストローとか箸とか勝手に入れるけど、
可愛い女の子にはストローが必要かどうかとか尋ねる - 80 名前:しょこたんDX ◆V90XQ6UIOs :2010/03/30(火) 00:44:23.44 ID:44SjyklZ0
- 「袋はご利用ですか?」
「どうやってもって帰ると思ってんだよ?wバカかおめーw」
競馬場の近くのコンビニバイトは絶対やめたほうがいいよ - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:39:39.02 ID:R/7C7bUM0
- 「お箸は何膳お入れ致しますか?」
「箸が無くて食えるかよ!」 ←何膳だって聞いてんだろ - 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:49:45.09 ID:721vfdav0
- 「カードお持ちですか?」
「いえ」
「○○円のお返しです。ありがとうございました。」
「あ、カードありました」
返品処理
「ではこちらが新しいレシートになります。」
「あ、貯まってるポイント使ってください」
返品処理
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:53:02.40 ID:E2TOY+jK0
- 成人用雑誌はスキャンしたら即紙袋に入れる
生理用品も同じく
コンビニでバイトしてた頃の心遣い - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:54:27.23 ID:RosR9Yk90
- >>113
そういうのだけ専用の袋に入れるってわかるから逆に要らない
黒い袋の雑誌は確実に遠目でわかるけど
白い袋の雑誌ならわからない
ほんとやめてください - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 00:55:13.06 ID:8nF9doRtO
- >>113
紙袋ってお客さん全然気にしてないと思うんだよなぁ
むしろ、邪魔だと思ってそう - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:06:59.00 ID:50AqdUUKP
- 金庫両替がめんどい。
5000円札が一枚のとき万札出されると客を殴りたくなる。 - 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:08:12.99 ID:Gqn06rTH0
- 客からお礼言われるのってどうなんだ?
客だから礼なんかするなこの偽善者がみたいに思われて出来ないんだが - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:10:08.15 ID:0UBb4Qp70
- >>161
レジに出すときに「お願いします」なんて言われたら張り切ってレジ打っちゃうよ - 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:10:52.60 ID:TtCx63V30
- >>161
メチャクチャ嬉しい
もうその日1日幸せな気分になる
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:11:08.36 ID:IjnsQiUK0
- >>161
おいしかったよありがとう
って言われるのはうれしいもんさ - 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:27:59.06 ID:0UBb4Qp70
- 外人がピザまん頼んできたときはビビったな
「ピッツァまん」ってめっちゃ発音良く言うんだもん - 746 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 04:13:42.63 ID:53AF1ul80
- 一番困るのは日本語分からない奴らだろ
中国語の発音で数字番号言われたり
「マァルボロ」だけでマルボロウルトラメンソールを買おうとするし
客の目線だけで大体タバコの誤差1列を識別できる不要スキルが身につく - 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:29:55.52 ID:fs//4bJv0
- お釣りを札と小銭、分けて渡したら客に「お札は?」と聞かれる。
自分も自信が無くなってレジの金合わせをする羽目になる - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:02:39.74 ID:b7jxiZAj0
- ビンの取り扱いが怖い
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:38:24.36 ID:Jvsj8ptq0
- やってると分かること
タマゴは意外に丈夫むしろ桃や食パンに気を使う
- 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:25:12.59 ID:9RoiyAGe0
- 土日のスーパーのレジは死ねる
かといって全然客来ない時だと、やはり暇すぎて死ねる - 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:41:54.31 ID:UTnK0IYv0
- レジで心がけていること。
硬貨の表裏を揃えて数字が相手の正面になるようにしてピラミッドの形に並べる
札のシワを伸ばして扇形に並べる
お釣りを受け取るときは両手で拝むように
これを励行しているんだが、印象良いよね? - 313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:42:52.17 ID:0UBb4Qp70
- >>309
そこまでやると変わった人だなぁとwww - 315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:43:15.63 ID:PUWsFllQ0
- >>309
時間がかかってなければ
でもそれよりおつり渡したときの「はいどーも」とかの一言のほうが嬉しかったりする
- 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:56:05.47 ID:YRDcDVB40
- 研修の頃に一人でレジ任されてミスの対処法を教えてもらってない時に
- ミスをした時の焦り方は異常 全身から冷や汗が出るよな
- ミスをした時の焦り方は異常 全身から冷や汗が出るよな
- 357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:57:39.57 ID:TtCx63V30
- >>351
- 半泣きでインカムとったあの日のことを今でも思い出します
- 半泣きでインカムとったあの日のことを今でも思い出します
- 340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:52:16.17 ID:TtCx63V30
- 箱詰め、ラッピングしてる間に列がどんどん長くなって焦る
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 01:47:11.56 ID:99Yc91Y00
- スーパーの返品率の多さに最初びっくりしたな。
- 387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:07:55.29 ID:bjO85Q0c0
- 親子連れがお菓子買いに来て1円玉500枚出されて最初は断ったんだけど
その親が我関せずでさっさと車に戻ってしまい結局数えて会計する羽目になった - 389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:08:54.34 ID:0UBb4Qp70
- >>387
そりゃお前可愛い幼女が「これいっしょうけんめい貯めたの…」って- 出して来たら受け取るしかないだろ
- 出して来たら受け取るしかないだろ
- 393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:12:00.76 ID:bjO85Q0c0
- >>389
糞生意気なガキだったけどな
手間取らせたくせにやってもらって当たり前って態度だったわ
まあ親の教育が悪いんだろうと哀れに感じたが
あと全然関係ないけど商品置くところに赤ん坊座らせるんじゃねーよって- すごく言いたくなる
- すごく言いたくなる
- 408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:19:02.57 ID:ccjac5bQ0
- やたら綺麗な硬貨を発見して一人テンションがあがる
- 409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:19:58.92 ID:KYBjLWuj0
- >>408
きたない硬貨があったら優先して客に渡すよなwwwww - 451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:35:19.93 ID:CzqQ28q30
- 客「これ使えます?」
俺「すみません、うちはそれやってないんですよー」
客「あ、そうなの」
そして、ちょっと気まずい空気
- 464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:39:30.13 ID:CzqQ28q30
- 適当にピッピッって押して遊んでたら、
「替」を押してしまい、突然開く引き出しにビビる - 473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:41:57.59 ID:CzqQ28q30
- 自分が客になったとき
レジに「1000円札が不足しています」って書いてあると
「財布に1000円札1万円分あるんで、両替しましょうか?」って言いたくなる。 - 493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:49:21.64 ID:2TZ/Hyu10
- おそらく、仕事でレジをやってる奴なんだろうけど
こっちが次に何をするかってのを見越して
アレやコレやと手伝おうとしたり、それはしなくていいよとか言ってくる客
負担を減らそうとしてくれるのはありがたいんだが
調子が狂うから何もしないでくれ。普通の客と同じ様にしていてくれればいいから - 501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:51:14.10 ID:qdvM+WcY0
- 足が超痛い
- 504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:53:42.97 ID:eKGXBwp90
- 片足で立ってフラミンゴみたいにしてる
- 519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:57:03.04 ID:qdvM+WcY0
- 研修中の時に「がんばってね」と言ってくれたおばあちゃんが
- 万引き犯だったのはいい思ひ出
- 万引き犯だったのはいい思ひ出
- 524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:57:57.44 ID:t0oOqX/R0
- たまに保証書がどこに付いてるか分かり難い商品があってあたふた
- 528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:58:24.45 ID:bjO85Q0c0
- というかネームプレートつけるの嫌なんだよなあ
大体酔っ払いはそれ見て絡んでくるし「早くしろよ○○(俺の名前)!」とか - 543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:07:51.01 ID:uEaP/6ix0
- 惣菜部が憎くてたまらない
- 554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:11:47.57 ID:OMdBKhWj0
- >>543
わかるwww
値段違うって言われて平謝りするのはレジだもんな - 559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:14:39.83 ID:Zh1b3MXJ0
- 一人レジに来ると立て続けで何人も並んでくるの何なのあれ
- 563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:16:27.35 ID:KYBjLWuj0
- >>559
なんか来るときと来ない時の波があるよなwww
大抵荷物やってるときに限ってやたら客がきやがる
- 549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:09:15.56 ID:Z4I6mpvS0
- ぶっちゃけクレジットカードの取り扱いがめんどくさい
- 552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:10:12.38 ID:bjO85Q0c0
- >>549
何回通しても反応しないときあせるし気まずいよね - 537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:05:07.39 ID:9QmGvy5+0
- うち終わった後に目の前でレシート凝視されるとビクビクしちゃう////
- 570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:18:46.74 ID:S84sH3Py0
- 年齢確認はまずしない
- 602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:27:42.80 ID:ip90FLV80
- >>570
これが原因でひどいことになったな
年齢のよく分からん若者にGTA売ったら
そいつの親が「18以下のうちの子にこんな危険なゲーム売りつけて!!」
とマジギレして、本部に抗議文送りつけた上電話で説教
また同じことしたら警察に訴える&店員クビという約束までさせられた - 584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:22:31.24 ID:53AF1ul80
- レジに商品持ってきて打ち始めたら別の商品探しに行く基地外
すぐ取ってくるならまだしもそこからまた長いバカもいる
先に次の客をレジ通し始めると急いで戻ってくる
何故次の客を通すんだとキレるバカもいる - 653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:41:18.77 ID:DkOGHzu50
- まだ商品の計算がすんでないのに金だけ置いてどっか行こうとするやつがいる
- 761 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 04:30:46.90 ID:r6GESJEgO
- 客と会計時の商品の多さ的に本屋ってどうなのか気になるんだけど
本屋バイトの人いたら色々教えて下さい - 766 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 04:34:50.46 ID:INd1zUHp0
- >>761
ラノベ買っていく客をニヤニヤ見てしまうorz - 705 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:55:00.42 ID:fLPem9ezO
- 客「昨日テレビでやってた本なんだけど…」
俺「何の番組ですか?」
客「うーん…忘れちゃった」
俺「書名は…」
客「それはわかんないけど表紙はなんだか赤かったわ!」
俺は探偵か - 715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 03:59:07.75 ID:RTFoqPqz0
- なんか常連っぽい人にはあだ名がつくってよく聞くな。
高校のときに少し仲良くなって、レジに商品わすれて帰ったときに顔真っ赤にして
持ってきてくれた子がいたな・・・かわいかた - 735 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 04:07:45.98 ID:OMdBKhWj0
- >>715
客にあだ名をつけるこたは往々にある。
ニット帽のクズとかアニメ声のドブスとか結構酷いのあるww - 736 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 04:09:00.63 ID:TtCx63V30
- >>735
- その客に何をされたんだwwwwww
- その客に何をされたんだwwwwww
- 727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 04:03:49.76 ID:L7D7w7Ov0
- 家電量販店でバイトしてるけど
俺「当店のポイントカードお持ちですか?」
客「い ら な い」
持ってるかどうか聞いてんだよ
- 871 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 05:26:42.60 ID:2g9eF4PK0
- >>727
俺の場合
店員「当店のポイントカードお持ちですか?」
俺「持っていません」
店員「こちらになります」
俺「えっ」
何が起きたかわからなかった
俺は持っていないと言っただけで作るとは一言も言ってないのにいきなり紙を差し出された
まるで俺が作らせてくださいって言ったみたいに自然な流れだった。頭がおかしくなりそうだった - 876 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 05:35:00.71 ID:Qqw4rgmz0
- >>871
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはポイントカードを持ってないと言ったと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか作る流れになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 作るなんて一言も言ってないだとかいきなり紙を差し出されたとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい店員の片鱗を味わったぜ… - 878 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 05:39:31.82 ID:4xGG0QT40
- >>871
それ内の店長だわwwwwwwwwwwww
強制で作って渡してるwwww
持っていても損ないから安くなるし渡したほうがいいよって言われてるけど俺はちゃんと聞いてるな
- 940 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 14:17:21.52 ID:rBCVcsWE0
- 子供が二人とおかあさんが来て
子供が同時にお菓子を差し出してきたときは混んでても- 袋を別々に入れてあげるのは俺だけじゃないはず
そのあと、「ありがとー!」と満面の笑みで袋を持って- キャッキャする子供に萌えるのも俺だけじゃないはず
- 袋を別々に入れてあげるのは俺だけじゃないはず
- 943 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 14:24:51.17 ID:71s9ZUw60
- >>940
ちっちゃいものならシールだな。
一番最初にレジ通してシール貼ってちびっ子に手渡し。
おもちゃのカタチしたヤツならシールの端を折ってすぐ剥がせるようにする。 - 944 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 14:28:07.30 ID:TtCx63V30
- >>940
一回尋ねてからそれやるw
兄→でっかいパズル、妹→お菓子
でお会計の時があって、袋のサイズを違うのにしたら妹さん泣かせちゃった
「どーしておにーちゃんのふくろはおっきいの!どーしておっきいの!!」
てな感じで・・・慌てた慌てた
お菓子一つをドでかい袋に入れてあげたら目キラキラさせて帰ってったよ - 950 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 14:42:08.80 ID:TtCx63V30
- おもちゃ屋でバイトしてた時
お母さんとお子さん3人がレジにくる
↓
ヒーローのソフビ3体お買い上げ
↓
「袋に入れますか?」
「袋はいいので開封してください」
この開封作業が慣れるまで結構大変だった
箱壊していい場合は簡単なんだけど、ダメな場合は破っちゃいそうで・・
上手にできたと思っても箱の中に入ってるカード渡すの忘れそうになったり
子どもたちがワクワクしながら待ってるから余計に必死だったw
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/30(火) 02:17:22.87 ID:8WMc29dY0
- 懐かしいなw
バイトやってた頃俺のレジにしか- 並ばなかったおっさんまだ来てくれてるのかな・・・
- 【スピードレジ】
- http://www.youtube.com/watch?v=IkA2wZGdO78
- 並ばなかったおっさんまだ来てくれてるのかな・・・
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:32 | URL | No.:173057百円玉と一円玉は意外と見間違えやすい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:36 | URL | No.:173062年齢とか焦ってる時は適当に選んじゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:41 | URL | No.:173064関西のネットカフェは異次元クレーマーとの戦い
特に中国人は99%犯罪者思考 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:42 | URL | No.:173066エロ本は雑誌名とかの分かる表紙側に商品押し込んで隠したり
別の雑誌と雑誌の間に挟みこんでやっぱり隠す。
年齢ボタンははなからアウトオブ眼中 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:43 | URL | No.:173068少額でクレジットカード使われるのはかなり鬱陶しい
現金の場合よりも会計に時間が数倍かかる
とくにIC無しのカードだとさらにイライラ増大
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:46 | URL | No.:173070ペットボトル147円の美しさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:53 | URL | No.:173071ファミマのポイントカードとか、クレジットの仕組みどうにかならんのか・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:54 | URL | No.:173072コンビニのレジで
同じ向きにバーコードを向けるようにしてる。
あと、客で行ってる場合、一応「お願いします」と「ありがとうございました」だけ言う。
なぜか大阪はイヤな客も多いけど
お礼言ってくれる人も多い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:55 | URL | No.:173073中本工事に似てたから工事ってあだ名のガキいたな
明らかに小学生がGTA買おうとしたから止めたら、親が出てきて「俺が買うからいいよね」と言われた。コレで何かあっても俺の責任じゃねーぞと思ったな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:58 | URL | No.:173074ミニッツメイドある?って聞かれて
申し訳ございません取り扱っておりません。
って言ったのに他社のオレンジジュース持ってきてあるじゃないって文句言われたのはさすがにな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 19:58 | URL | No.:173075>>6 縦一列に並んでるから打ちやすい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:02 | URL | No.:173077みんな結構人間的余裕がないのね。
どうでもいいようないちゃもんばっか。
今の日本社会の象徴だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:02 | URL | No.:1730790押したと思ったら00押しててお釣りが凄い事になって焦る。
レジ開け序盤に万冊使う客に遭いまくって千円札が
やばくなり、両替行こうにも混雑時と被りピンチに。
衣料品売り場のおばさんに頼もうと思っても居なくて更に焦る。
そして後で怒られる。 -
名前:名無しビジネス #YY87cX4U | 2010/03/30(火) 20:05 | URL | No.:173080タバコに景品でライターがついてた時
客「お、ライターついてんじゃん、お兄ちゃんあるだけ頂戴」
俺「かしこまりました」
コーナーから全部引っ張り出し20箱以上スキャン
客「あ、手持ちねーや、カードで」
俺「申し訳ありません、カード使えないんです」
客「マジで? じゃーいらねーや」
一箱ずつ全部取り消してコーナーに並べ直し
(^ω^#)ビキビキ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:06 | URL | No.:173081てめーのルール押し付けられた時の腹立たしさは
誰しもが通る道だろうな
お前の中の常識なんて俺は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:11 | URL | No.:173084スピードレジはえぇww
こりゃ生で見たら気持ちいいだろうな -
名前: #- | 2010/03/30(火) 20:13 | URL | No.:173086今までガラガラだったのに一人並ぶと皆並ぶ。
立ち読みしてたやつまで並ぶ。
並んでるときに限ってクジとかやりやがる。
あと煙草ばっかり売れるから自販機置けと一人半切れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:23 | URL | No.:173088スピードレジははやいけど
客から見たらあまり気持ち良くないかも
早ければいいってモンじゃない
無駄な行動を省いた上で
ひとつひとつの動作は丁寧に、こっちのほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:24 | URL | No.:173089>>473
残念ながら偽札の問題やレジ誤差が出る恐れがあるからダメなんだ。店にもよるだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:26 | URL | No.:173091>>スピードレジ
うーむ…普通だ。
皆慣れればこんなもんじゃない? -
名前:ペロス #wLMIWoss | 2010/03/30(火) 20:28 | URL | No.:173092「一人並ぶと皆並ぶ」ってのは、
皆並ぶときばかりが印象に残ってるからただの勘違いなんだと思っていたのだけど、
実際のところ本当にそうなるから笑える
そして並んでるときに限って●●っていうのも同じ
領収書とか返品とかポイントカード作成とか……。
「サービスカウンター・社員を呼ぶ」心強さがまだ出てないのが気になる -
名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2010/03/30(火) 20:31 | URL | No.:173093飲食店にて、昼時で激込みのときのおばちゃんたちのお金の出し合いは勘弁してほしいw
おれはレジさばいて注文とりいったりせにゃあかんのよww
というときはあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:32 | URL | No.:173094※14
同じタバコなら×20とかすればよかったのに
つーかそれぐらいでキレんなや -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:32 | URL | No.:173095遠くにいる客が持ってる商品の量を見て
客がくる前に既に袋を準備するという無駄スキルが身につく
ただしその時に死角から客が来たらちょっと恥ずかしい
後はゲームの空箱でも同じ事やってたなあ
ビッグタイトルの発売日なんか客が予約券持ってるの見たら
すぐに商品用意して客が来た瞬間値段言って袋詰めしてた
大抵の客はビビってたけどwwwww -
名前:v #.gVle4o. | 2010/03/30(火) 20:32 | URL | No.:173096毎日俺のレジに並んで、会計の後に毎回500円玉をくれるおばちゃんがいた。バイトやめるときは丁寧に挨拶をした。
俺になついてくれた2歳の女の子が俺がやめるときは6歳になってて、やめるときはすごい泣かれた。いつもレジの中にもぐりこんできたり、品出ししてるときは後ろから抱きついてきて首にキスしてきたりして自分の娘みたいで本当にかわいかった。
良い思い出。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:34 | URL | No.:173098レジメーカーの中の人としてはこんなスレッドが取り上げられてうれしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:38 | URL | No.:173099スーパーで働いてる時、たまにレジの応援にいかされたけど、
流すだけでも大変だったからチェックスタンドスゲーって毎回思ってたわ
惣菜だけじゃなく、鮮魚や青果のばら売りも面倒だったな -
名前:名無しビジネス #YY87cX4U | 2010/03/30(火) 20:40 | URL | No.:173101*23
俺の記憶が正しければタバコは×が使えなかったはず
別にキレてねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:41 | URL | No.:173102ポイントカードお持ちですか?って質問に対して「いらない」って答えるのは、持ってないし作らないってことだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:42 | URL | No.:173103指サック神
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:50 | URL | No.:173104自分が客側になると店員のこと気遣うようになってしまう。
一人並ぶと皆並ぶって話がよく出てきてるけど、
俺は「並ばれたら焦らせてしまうかな…」と思って
レジが空いて少し経つ頃まで商品選びに悩んでるフリして待ってしまう。
視界に入る程度でさりげなくレジの状況を確認してるんだけど、
バレてるかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:50 | URL | No.:173105常連だとあだ名つけられるってマジかよ
もうコンビニ怖くて行けないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:50 | URL | No.:173106スピードレジ、これ一般から見たら早いのか
うちはただの雑貨店だけど、
休日や祝日は何十人もレジに並ぶような店だから
こんな感じじゃないと店の外まで並ぶことになるぞw
近くのコンビニもこれくらいのスピードだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:51 | URL | No.:173107>>727
これは>>871や、それに準ずる「ではお作りになりますか」の流れになることが多いから、
あらかじめ断ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/03/30(火) 20:52 | URL | No.:173108俺「五千二十円で宜しいでしょうか?」
ババ「はーい」
俺「五千二十円お預かりいたします」
ババ「うん」
俺「二千三十円お返しいたします。」
ババ「!?ちょっと私一万円出したでしょ!」
俺「!?わかりました、レジ開けて調べますね。」
ババ「あ・・・やっぱり結構です。」
マジで昨日あった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:52 | URL | No.:173109赤ちゃんが開封前のラムネをもごもご…。
ママさん「あ、これお願いします。シールでいいです~。」
私「あ…、あああ、はいぃぃ;;;;!」
…ヨダレでべっちょべちょ。触れるところないし、シール貼れない…最悪orz -
名前: #- | 2010/03/30(火) 20:53 | URL | No.:173110女性が生理用品買いにきたから
紙袋に入れようとしたらブチ切れられた。
しかもあせっておつり五千円を渡すのを
一万渡してしまって・・・
バイト止めましたTT -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:56 | URL | No.:173111スピードレジくらいなら皆できるようになる
うちの店には一回指入れるだけで
その入れた場所の硬貨を必要な枚数分だけとれる人がいたな
レジから硬貨がポンポンでてきて見てて面白かったw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 20:58 | URL | No.:173112書いてるのはアルバイトの子が多いと思うんだけど、
やりがい持ってるやつが多くて嬉しくなった社会人です。
やっぱ日本ていい国だよな。 -
名前: #- | 2010/03/30(火) 20:59 | URL | No.:1731131000円を素早く、華麗に打つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:00 | URL | No.:173114なんかやたらコンビニ用語を気にする店だったからやめた今でも~になります。
ちょうど払ってるのにお預かりします。
とか気になる。 -
名前:名無しビジネス #HuBhO90w | 2010/03/30(火) 21:01 | URL | No.:173115研修中に手間取ってたとき、
お客さんに気付かれないカウンターの裏で店長に思いっきり足踏みつけられた。
心の中で泣いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:01 | URL | No.:173116毎朝同じ煙草買っていく客は銘柄覚えて言われる前に出す
つうか煙草はともかく毎日同じ弁当やパン買ってく人は、
さすがに飽きないのかと他人事ながら心配になる -
名前:現役○ートイン店員 #z8Ev11P6 | 2010/03/30(火) 21:05 | URL | No.:173117米18に同意
通勤・通学してりゃわかるが主要駅の中のコンビニならあの位の速さは正直誰でも出せるくらい自然と鍛えられる。
が、その上でもっと気持イイ接客出来る店員は沢山いるぞ。
この動画の店員みたいに全文棒読みだと客としては行きたくないな。あと袋入れにしろレジドロアーにしろガチャガチャ音を立てすぎなのは論外中の論外。
(まぁ動画撮影してる時点でタイムアタック感覚で「俺、すげぇだろwww」とか思ってるんだろうけど。)
ちなみに「~円になります。~からお預かりします。」等の気持ち悪い日本語はマジでマニュアルにあるので、あまり店員を咎めないでやってくれ。
俺は「~円です。」「~円お預かりいたします。」と言い換えてるが、アホな店長だとそれ思いっきり怒られるんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:10 | URL | No.:1731192番目にお待ちのお客様!こちらへどうぞ~!って催促されて
開放された隣のレジの最後尾に行かされた時はポカーンとしたなw
ガッチリ目線合わせてたじゃないwwその後の誘導もあんたの仕事だろw
他の客もよく並べたよな・・ババァ共め
順番来た時に若干の申し訳なさ会釈があったし
特に急いでることも無かったから別にいいんだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:12 | URL | No.:173120スピードレジくらいのはできると思うが
余裕がある時は客のペースに合わせないと逆に迷惑なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:13 | URL | No.:173122記念硬貨を出す客がたまにいたな。
勤務終わってから自分の金と両替したら、
10枚ぐらい集まった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:16 | URL | No.:173124感じの悪いお客様にはきったないお札や硬貨をお釣りでお渡します
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:21 | URL | No.:173125いつの間にか、
お釣りで紙幣と硬貨を出すときに「大きい方から~」って言って紙幣から渡す流れが主流になったけど
あれって必要なんですかね?
客側にたってもいまいちピンと来ないんですが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:36 | URL | No.:173129「~円になります。」が日本語的におかしいとは全然思わないが。
-
名前: #- | 2010/03/30(火) 21:38 | URL | No.:173130たまに客に公明党よろしくって言われる
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/03/30(火) 21:40 | URL | No.:173131コンビニのレジって必要最低限のお金だけ残して後は頻繁に金庫みたいなとこに突っ込んでるから強盗になんか来ないでね
-
名前:Y #- | 2010/03/30(火) 21:41 | URL | No.:173132ああ、なんかこのスレ落ち着くw
確かに書名も出版社もわからずに「昨日テレビでやってたなんとか」みたいな感じで本を注文する客いたわ…
それお前ほんとに欲しいものか?って言いたくなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:44 | URL | No.:173133お会計の後にお客さんから「ありがとう」って言われると凄く嬉しい。
以外とDQN風な若者のほうがお礼してくれる。
おばさんからお礼をされたことが無い…。 -
名前:おもしろい名無しさん #- | 2010/03/30(火) 21:55 | URL | No.:173135>>705
気候変動+2度あたりだと思われ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:56 | URL | No.:173136こっちもありがとうございましたって言われたらちょっと嬉しいよ
ありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 21:57 | URL | No.:173137昔のお金をお釣りとして渡されそうに弟がなってた
聞いたらとぼけられたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:09 | URL | No.:173140このスピードレジってやつが普通にしか見えんのだが…
おまけにやや雑に見える -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:13 | URL | No.:173143※57
日本語でいいよ -
名前:774 #- | 2010/03/30(火) 22:15 | URL | No.:173144多分俺本屋に寄生獣頻繁に注文しにいってるからあだ名が「寄生獣」になってそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:15 | URL | No.:173145冗談抜きの池沼が来た時本当に焦る
「ぴったり~ぴったり~ブツブツブツ」
とか独り言されて半パニックになった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:17 | URL | No.:173146年齢は基本適当。
ただあんまりボーッとしてると、
タバコ買った客をうっかり10代で入力しそうになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:20 | URL | No.:173147奥で何かしてるとレジに並びにくいんだけどどうなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:20 | URL | No.:173148※45
そうは言ってもレジ入るって分かった瞬間滑り込んでくるお客さんは順番守るよう言ったら大概機嫌悪くなるから言い出しづらいんだぜ・・・
だから待たせた人にはせめて「申し訳ございません、大変お待たせいたしました」とは言うようにしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:24 | URL | No.:173150大人数でもレジに並んでくれるのはまだありがたいよ
ホントに困るのは時間差つけてくる奴
客掃けた→さあ他の業務やるか(道具を持つ)
のタイミングで来られるのが最高にイラッとくる
あと荷造りの紐かけとか受話器取った瞬間とか
手が離せないときに来やがる奴も
狙ってはないだろうけど、もう少しレジの様子みろやと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:27 | URL | No.:173152お釣り出す時に一枚づつじゃなくて
一気に必要枚数分ガッと握れる特技を持ってるから、
スピードレジより速い自信あるw
879円とかでも3秒くらいで握って、手の中で一列に並べられるわ。
まあ就職には何の役にも立たないけどな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:27 | URL | No.:173153294はホント思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:29 | URL | No.:173154レジが終わったとき、小さい子が手を振ってくれるとつい振り返す
和むけど、少し照れくさい -
名前:名無しビジネス #wr.8gKW6 | 2010/03/30(火) 22:34 | URL | No.:173156まだ言葉が話せるかどうかビミョーな子供は,手振ったりしてくれて癒される
話せるようになると,テープ貼れだのやかましいからイラっとする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:41 | URL | No.:173158幼女に優しくするのは当然だな
-
名前:もぐりの名無しさん #- | 2010/03/30(火) 22:41 | URL | No.:173159片足フラミンゴ分かりすぎるww
客がいない方が時間が遅く流れて疲れる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:45 | URL | No.:173160本屋は暇そうに見えて何気にやること多いんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:45 | URL | No.:173161ミスドの女の子店員が
「にーしーろくはち・・・10点で1050円です!」
って言うのに萌えた元ミスド店員です -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:48 | URL | No.:173162レジ打ちの最中に買い忘れを取りに行かれてイラッ☆
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:48 | URL | No.:173163まじかよミスド行ってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:49 | URL | No.:173164案外変な人が多いんだよねw
-
名前: #- | 2010/03/30(火) 22:52 | URL | No.:173165※40
あるあるwwwwwたまに早く打ちすぎて小計→100円→現計「お金が足りません」www
やったことないと分からないかもしれないが、2年もレジ打ってればスピードレジみたいに早く・正確に打てるようになるぞ!
逆に遅く打つと不安になるww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:54 | URL | No.:173166小さい子供が一人でおつかいに来てるのを見てなごむ、たまに~はどこですか?とか聞いてくる、んで商品持ってくるとありがとうございますって笑ってくれる、すごい癒される
ジジババの支払いが遅い、めっちゃ並んでるのに我関せずでちんたらしてる、いっそ俺が財布見てやるよと何回言いそうになった事か
900円くらいの会計で一回千円札出したにも関わらず一万出してくる奴、両替したいなら銀行行ってこいや、これならまだ良いほうで、100円くらいに万札出すおっさんもいる、おいおっさん、財布の中身見えてんだよ、何だよその百円玉の数、そっち出せや -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/03/30(火) 22:58 | URL | No.:173167なんかレジ打ちの人の気持ちがわかってよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:00 | URL | No.:173168誰か書いてたが1000円札出されて1000円を手早く打つのが快感だなww
横柄な態度取る客が来るとイラっとするわ
自分は絶対そんな態度を取らないようになったな -
名前: #- | 2010/03/30(火) 23:04 | URL | No.:173169日本のコンビニってサービス良すぎる気がする・・・
給料以上に働く必要はないと思うのだが・・・
スピードレジぐらいが丁度いいかと。
何はともあれ、いつもご苦労様です。レジ打ちさん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:10 | URL | No.:173170学生生協でバイトしてたが1部と2部の境目の時間帯は地獄
-
名前: #- | 2010/03/30(火) 23:12 | URL | No.:173171スピードレジってやる気無い奴じゃなきゃ慣れればこんなもんだろ
逆にレジの処理スピードの関係で誰がやってもこれ以上早くはならん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:13 | URL | No.:173173夜9時以降はレジに女の子がいると色々と危ないからという理由で男が夜11時まで一人でレジをやらされる。
どんなに客が並んでいても救援が入らず、その間に残りのレジ上げをする始末。
せめて二人制で入ってくれても良いのに・・・・・
あと人手が無いからって一人のレジ担当者に惣菜、精肉、鮮魚、青果、グロサリー、レジ上げと全部の仕事をやらせるな。
途中から悲しくなってくるからさ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:16 | URL | No.:173174なんで○○なの?××できないの?
→知らんがな。
でも適当に理由つけて説明・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/03/30(火) 23:16 | URL | No.:1731751人終わってやっと割引券とか整理できると思うとまた次の客。
これがループしていく内にかなりイライラしてきてレジを閉める時が乱暴になっていく・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:20 | URL | No.:173176普段聞かない呼び方でのタバコの注文かな
マイルドセブンだったら「マイセン」とか
マルボロメンソールだったら「マルメン」とかなんだけど
「PM」って頼まれた時は一瞬「?」となる
まあすぐに気付くけど、大抵は皆フィリップモリスの何番ってちゃんと言うから、すぐに反応出来なくなっちゃうんだよ
あ、まだ新人だった頃だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:22 | URL | No.:173177スピードレジ位は慣れれば誰でもできるよ。
それと、レジ打ちやり始めてからレジの人にお礼言うようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:25 | URL | No.:173178コンビニで
新しくトラックで来たサンドイッチとかわざわざ探して
とっていくやつうざかった。
あれは一回店でピッて確認しないと
数量合わなくなるから
せめてとっていいか聞けよ。 -
名前: #- | 2010/03/30(火) 23:25 | URL | No.:173179生理用品とかゴムは紙袋だと目立つから、普通の小さい袋に入れてから他のと一緒に入れてたな。
2重にするだけで外からは見えなくなるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:25 | URL | No.:173180ギザ10を発見したときちょっと嬉しい
レアな年代の昭和26年や33年なら自分の10円玉とすりかえちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:27 | URL | No.:173181後ろに大量に並んでるのに
だらだらとおでん選んでる奴 -
名前: #- | 2010/03/30(火) 23:28 | URL | No.:173182米82
ダニエルさん? -
名前:いつもニッコリ微笑んで~♪ #RFphBmaY | 2010/03/30(火) 23:29 | URL | No.:173183727には同感だわ。
持ってるか聞いてるのに「いらない」って言われるとイラつくわ。
まあ、新しいカード作って渡すんだけどね。
んで客に怒られる始末^q^ -
名前:あ #- | 2010/03/30(火) 23:33 | URL | No.:173184No.:173176
昔は銘柄で言ってたけど途中で番号に変えたよ
今は紙巻は吸いません -
名前: #- | 2010/03/30(火) 23:45 | URL | No.:173187自分の生まれ年の硬貨を発見するととりあえずとっといたなw
真面目に仕事してるんなら、多少神経質になるのは当たり前だと思う
だからこそ「ありがとう」って一言がすごい染みるんだよ
客は最低限のマナーを守ればいいだけ
相手が人間だということを認識してくれ
コンビニの店員経験してからは少しは人に優しくなれたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 23:49 | URL | No.:173189慣れてくると両利きになるよな。
片手で小銭数えつつもう片方でレジ機に打ち込んだり、
片手でクレジットカード通しつつもう片方で袋出したり。
あと左手で1円取りながら右手で100円取ったり
(1円 5円 10円 50円 百円 500円の順に並んでいる) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 00:11 | URL | No.:173204都内で3番目に大きいCD店だけど、目玉商品と曜日とセールが被った場合は5時間ぶっ続けで打ち続けることがある。
そして閉店間際にAKBやらハロプロのシングルを50枚とか100枚一気に持ってくるレンタル系の人がいるけど、あれ大迷惑。
外国人多すぎ。
暇な時は袋にCDやDVD案内のビラ入れ。
動画のレベルは半年くらいやれば普通になるわ。速い奴だと3カ月ぐらい? -
名前: #- | 2010/03/31(水) 00:13 | URL | No.:173206テンキー打つのがすごく早くなった
-
名前:名無しさん #- | 2010/03/31(水) 00:23 | URL | No.:17321480とか71はほんとむかつく
大体汚いかっこしたジジイ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 00:40 | URL | No.:173225(働いている店でなくても)ロッキーのテーマが流れ出すと思わず反応してしまう
注:レジが混雑し始めるとロッキーが流れる。
レジがピンチだから助けてやれ、という意味の店内放送 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 00:41 | URL | No.:173226>>351はやらかした事有る。レジのレシート無くなる、レシート替え方知らない、レジの開け方知らない為お釣り払えない、親子連れのお客さん(父親)はDQN、おまけに出張販売だった為に店は自分一人だけ・・・顔面蒼白冷や汗タラタラ。
結局お客さんが自販機で別の物を千円札で買って、お会計丁度にして払い直してくれたから助かったけど。マジで死にかけた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 00:41 | URL | No.:173227意外と外人が礼儀正しかったりするんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 00:47 | URL | No.:173229スピードレジは経験者から見れば普通だろ
むしろ早くやろうとして丁寧さが欠けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 01:14 | URL | No.:173236日本のレジは労働環境としてマジ糞
海外だとレジは座ってやるのが普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 03:03 | URL | No.:173253暇なとき、POSレジに関係ないバーコード読み込ませてエラー音出して「うおっ!」ってしたのは自分だけじゃないはず。
社長が笑ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 03:06 | URL | No.:173254スーパーの混雑時はスピードレジぐらいの速さが普通だよ。これに早く終わりたいの一心でそれこそ無心でいい声のありがとうございましたといらっしゃいませがデフォルト。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 03:10 | URL | No.:173255自分が客として行った店が釣りが自動ででるタイプのレジだと逆に遅くてイライラする
10秒くらい釣銭出てこないけど、あんな中途半端な機械使うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 03:56 | URL | No.:173263この記事見てる間に何回あるあるwwって言ったか分からねぇ
>>スピードレジ
でかいデパートとかだと客が多くて人が途切れない、だからレジをどんだけ早くやろうが自分に数多く廻ってきて大変なだけ
パートの婆はよく分かってるから混んでてもノロノロやるんだぜ
福利厚生だけはよかったけどもう二度とデパートのレジはやらん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 04:06 | URL | No.:173264うん、早けりゃいいってわけじゃないよね。
お釣りの間違い多そうだこの人。
ちゃんと確認してくれ
あと早くお金出さなきゃって思わせないようにタイミング見たりするのも必要だと思う。
自分がそうだから。 -
名前:@名無し@ #- | 2010/03/31(水) 04:22 | URL | No.:17326571は滑舌の問題だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 04:42 | URL | No.:173266客に商品の場所聞かれても正直わからん
だってレジしか売ってないんだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 05:48 | URL | No.:173273あんまり早くやりすぎてもいい印象与えられないしな
客からしたらとっとと帰って欲しいという風に思われるかもしれんし
丁寧にはきはきと笑顔で対応すれば多少遅くても悪い印象はもたれないもんだよ
まあクソ人外のクレーマーは話が別だが
あいつらの脳内はほんとクズ以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 06:32 | URL | No.:173278店員からすると現金と電子マネーどっちが楽なの?
電子マネーであたふたしてる店員見るとなんか悪いことしたかなって思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 08:50 | URL | No.:173289動画のやつガタガタ鳴らしすぎうるせーw
同じ速度でもっとスマートにできるだろjk -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 08:53 | URL | No.:173290電子マネーはかなり楽だよ!
数字をうち間違えた時がややこしいんだけどね…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 09:26 | URL | No.:173292接客はもういや
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 10:07 | URL | No.:173294品物をピッピッやってたら
客「セッタ」(ボソッ)
俺(雪駄?)
客「セッタ!」(チラッ)タバコの方を見る
俺(あ、タバコの銘柄か。せったって…、どれ?)
客「セブンスターだよ!ボケ!」
俺「し、失礼しました」
タバコ吸わないので略語わからん(´・ω・`)
あと、「ライト」=「マイルドセブンライト」とか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 12:35 | URL | No.:173309お前らスピードレジとどんだけ闘いたいんだwww
-
名前:名無しビジネス #r3l6DfZI | 2010/03/31(水) 13:19 | URL | No.:173316客の並んでいない間にレジ袋の口を開けておけばあと0.5秒は刻めるな。
-
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/03/31(水) 13:38 | URL | No.:173321動画たいしたことねーじゃんと思ったらレジ打ちからの動作ワロタ
-
名前:げ #- | 2010/03/31(水) 14:22 | URL | No.:173336>>119
レジは速さよりメリハリだと思う。
まあ、俺の方が速いけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 15:10 | URL | No.:173345米118
赤マル・セッタ・マイセンとか繰り返しやってれば
何のことか解るしそこそこ認知度あるからまだいいよ
俺なんか文太って言われたんだぞ・・・
どう考えても菅原さんしか頭に出てこない -
名前:名無しビジネス #t5k9YYEY | 2010/03/31(水) 15:33 | URL | No.:173346レジ打ちを早くしてたら、女性のお客さんや子供に「凄い!」って言われた時は嬉しかった。
子供が手を振ってくれた時は、疲れが吹き飛ぶwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 16:09 | URL | No.:173354コンビニでバイトはじめて2ヶ月だけどスピードレジくらいの速さなら1ヶ月でできるようになったぞ?
てかウチの店長もっと早いし・・・
タバコまじ憶えるのに時間かかるよな
セッタとマイセンとケントとラークの有名なとこならすぐ覚えれるけどほかはまったくおぼえれないwwww -
名前:以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします #aIcUnOeo | 2010/03/31(水) 17:43 | URL | No.:173367やってる人なら分かると思うけど1万円だされるのがかなりうざい
自分が客としていく時は必ず「すいません、1万円でお願いします」ってあやまってからだしてるわ -
名前: #- | 2010/03/31(水) 17:51 | URL | No.:173368生理用品は紙袋に入れていたのに、コンドームの箱見たことなくて、
お菓子かなんかかと思って普通に入れちゃってたなあ
客が照れてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 19:51 | URL | No.:173388ひどい態度の客は大抵ジジババ
弁当を店の外に出てから返品しようとしても無理だっつってんのにゴネて「あんたね!決まり決まりって言ってるけどそれじゃ殺人犯は全員死刑ってわけ!?」もうポカーンとしてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 20:06 | URL | No.:173392多額のつり銭の渡し間違いをしたような気がすると
もんもんとするも本当にやらかしてたら聞いた時点で
俺だってばれるから聞けないような事があった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 21:29 | URL | No.:173415>>705
わかる!すっごくわかる!!
俺の場合
「○○だよ!さっきテレビでやってたろ!!」
店にテレビは置いてません -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 21:55 | URL | No.:173422コンビニで自分の名札ピッしてからレジやるんだけど
あれを手打ちで0.5秒とかで打ち込んでやった時の爽快感
最近の名札は番号分からなくなってるから新人には真似できない
誰か分かって!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 22:56 | URL | No.:173433合計、またはおつりが2のn乗だったとき
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/31(水) 23:22 | URL | No.:173437米>>126
特に給料日後な…もう5千円ねぇよ…
てかお釣渡すときに5千円切らしてるのですべて千円札で失礼しまーすって言ったら
「え、5千円ないの?」って言われた…
おめーだけじゃねぇんだよ万札出すのは!無限に5千円札あるわけねぇだろー
俺も万札出すときは「大きいのですみませーん」て言ってるな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/04/01(木) 00:07 | URL | No.:173449スピードレジそんなに速いか?
ちょっと経験つんだらこんなもんでしょ。
それよりも、作業然としててサービス意識が見えない打ち方が気になる。
流れ作業でやればいいってもんじゃないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 01:03 | URL | No.:173474札と小銭出す時に札から出す人が意外に多くてびっくりしたな。
小銭も出すなら普通下の桁から合わせるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 01:07 | URL | No.:173477『お客様は神様』だと思ってるお客様は全員ご退店願います
大量のガキが唐揚げ一個ずつとか注文してくると殺意が芽生える
学校近くのコンビニはやめとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 02:04 | URL | No.:173493スピードレジ
これって何のためにうpしてんだ? 自慢か?
別に普通だし、何より雑で会釈もないのが腹立たしい
by駅前薬局バイト -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 02:54 | URL | No.:173500スピードレジは普通だなぁ。イベントセールで混みまくりって時以外はやらんわwでもw
うちは速く動くと怒られたw
客と同じ速度で動け!とw
そうしないと危険だったり客の気分を害するんだってさ。
まあ、なんとなくわかる。
「でてけよwいそいでんだよw後ろみろよw」みたいに言われてる気分になるかもね。
実際、おばあちゃん、おじいちゃんに捨て台詞みたいの投げかけるおっさん客とかいるわけだし。
おじいちゃんおばあちゃんはレジでゆっくりだからね。
ああいう人が焦らず買い物できる雰囲気にしてあげたいね。
焦ってもどうせ1分ぐらいの差だしさw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 02:57 | URL | No.:173501>ってる人なら分かると思うけど1万円だされるのがかなりうざい
全く思わない。つり銭のカウントぐらい・・なんだよ。
仕事だろ。
これに限らず仕事そのものを「うざい」みたいにコメントしてる馬鹿が多くてびびった。
早く辞めてくれよ。どうせこういうのって勤務態度も最悪でその分真面目に働いてる人間に仕事が回ってくるんだよ。
噂話とか立ち話ばっか一人前なんじゃないの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 03:11 | URL | No.:173502米10
あるあるwけどそれは定型の「申し訳ありません」「取り扱っておりません」の台詞を言った後にすかさず「ですが」って文をつなげて他社の似たような品押しとけば文句言われないよ。
10人中4人は「あ、これのこと!これこれ!」ってなる。
残りの3人は「そうねぇ・・ありがとう」みたくなる。ここで相手が話したそうならもっと会話。そうじゃないなら適当に挨拶して終わり。
最後の一人は「あれじゃなきゃだめなの!」みたいな返事するからその場合は「その商品でしたらもしかして・・」とどこで売っている可能性が高いかを示唆。もちろん数ヶ月前の情報であるとか(できるなら)行く前に電話で確認を取ったほうがいいとかフォローを入れる。
全くしらない商品ならスルーせずそのままお客さんに「どんな商品か」を描写してもらって・・ってなるな。というか「そうやって似たような何かを売れw」というのがわが社の指示だったし。実際、お客さんは話を聞いてもらえて喜んだりなんだり・・。数日後に戻ってきて別の何かを買ってくれたりしたな。時給だからそれで俺に金は入らないんだけどもw勘違いしてるお客さんもいた。
ちなみに働いてたのは大手百貨店。
どういうシステムになってるのかわからないんだが、同じバイト(けど熟練っぽい)の中にはコミッションで働いてて売れば売るほど自分に金がはいるって人もいたなぁ。
昔誰かのエッセイで大手百貨店のデリバリのバイトをしてたら寿司をご馳走されたとかブランド物のネクタイもらったって話があったの見たけどあながち嘘でもないかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 06:33 | URL | No.:173516自分「843円になります」
客 1000円出して「3円も出すわ」
自分「はい」
客 3円出したあと、「あ、40円もありそう」
自分「かしこまりました」
行列になり客が「ごめんなさいね~」
俺の心「小銭と札の財布わけんなよ!ってか買い物前に準備しとけよ!今3円出すって言ったじゃねぇかよ!、混んでるんだからせめて40円はあきらめろ!!謝るなら俺にじゃねぇ、後ろの客にするんだよ!そのくらいの常識ないやつは来るな!!」
スーパーとかでレジやってる人にしかこの嘆きはわからないはず・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 06:34 | URL | No.:173517147円のPET飲料の時に預かり金を打ち間違えて「5000円入金」にして計算(本当は500円)
レジの中身自体は5000-147も500-147も同じなので問題ないが、後で「5000円払ったのに財布の中の釣りが少ない」と電話があった。
一応、店長にビデオで確認して貰ったが、確かに500円玉だったので「打ち間違いをして伝え忘れました。申し訳ありません」と謝罪しといた。
50000円なら打ち間違いとわかるけど、5000円だと勘違いしてもおかしくないよな。
駅前の朝のコンビニ(1時間で150人くらいレジ通す)
1号俺(腰は低いといわれる)
2号男(馬鹿丁寧)
朝に買う物なんてたかがしれてるので、一人30秒も普通はかからないが、2号の野郎が馬鹿丁寧なせいで詰まりまくった。
朝のコンビニでそんな接客はいらん。
待ちきれずに商品置いて駅に走っていく人が見えないのか?
臨機応変にしてくれ。
店長に言っても、他の人は朝忙しいのを嫌がって入ってくれないから仕方ないといって逃げるし。
あんたが入れよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 13:33 | URL | No.:173571若い子とかチャラ奴が意外に礼儀正しい。
サラリーマン、団塊世代のウザさ。
新人嫌いなおばちゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/01(木) 15:31 | URL | No.:173639赤ちゃん連れの若いお母さんがレジにきて、品物はどれかな?と思っていたら赤ちゃんが口にくわえていた玩具を取って渡してきた…。
仕事だからちゃんと受け取って袋に入れたよ
ヨダレでベッタベタの玩具…。
店から出たのを確認して備え付けの布巾で手を拭いたけど
次のお客さん凄く嫌そうな顔してたなぁ。 -
名前: #- | 2010/04/02(金) 03:55 | URL | No.:173907あるあるすぎて和んだ
お客さんも店員がやりやすいように
気遣ってあげてね
がんばるから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/02(金) 09:58 | URL | No.:173925気を使ってくれなくても良いんだよね
普通にしてくれれば良いんだけど、結構変な人もいる
>>142
忙しいコンビニって最悪じゃないかな
…朝で皆急いでて店員も二人なのに、宅急便持ってくる人とかいるよね
…何考えてるんだろうな、アレ -
名前: #- | 2010/04/02(金) 12:48 | URL | No.:173957※126
朝から入って,その日一人目のお客がいきなり1万円札出してきたときは内心もう笑うしかなかったw -
名前: #- | 2010/04/02(金) 12:58 | URL | No.:173966※139
ちょっとは肩の力抜けよ
>全く思わない。つり銭のカウントぐらい・・なんだよ。
>仕事だろ。
そんなことは最初からわかってる上でだよ
こういうとこでくらい愚痴らせてやれ -
名前:名無しビジネス #xtc7akX2 | 2010/04/03(土) 23:48 | URL | No.:174871仕事で使ってるレジは自釣だから、お釣りとか勝手に出てきて楽なんだけど、
あまりに忙しすぎて集中力が途切れた時に、千円と一万円を間違えてお釣りで紙幣が出てきて、
一瞬テンパった事は何度かあるなぁ・・・。
さすがに5時間ほぼレジ打ちっぱなしとか、集中力保てないよ。
客層キーは、日本語通じない日本人は、全て”外国人”を押したくなる。
つーか、時々押してる。
お金を投げるように置く人は、どう言う教育受けてきたのか問い詰めたい。 -
名前:名無しビジネス #3DpfYUu6 | 2010/04/04(日) 19:24 | URL | No.:175068固定客のあだ名・・・トトロはいるなw
-
名前:774 #- | 2010/04/04(日) 20:37 | URL | No.:175123硬貨数えるときのケースに
「上目」
「下目」
って紙貼ってたわ。
そうじゃないともう面倒な事この上なかったな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/05(月) 03:29 | URL | No.:175295本屋で一番面倒だったのは忙しい時間帯に十数冊レジに積まれて「カバーかけてください」
ラノベはアニメ化されると大人買いしていく奴が増える。まあ店側もアニメ化に合わせて平積みにしたりするしな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #fPvOXRSQ | 2010/04/05(月) 07:55 | URL | No.:175312バーコードスキャン時に商品の量を計算し、袋を選択。
↓
スキャン終わると同時に袋を出し、商品を詰める。
の流れは慣れて来れば当たり前。
弁当類は最初にスキャンし、温めるか聞く。
温めてる間に他のスキャン&袋詰め。
タバコは番号付ける前の時代だったから、銘柄で言ってもらった方が場所分かっててスムーズだったなw
固定客のあだ名は買ってく物の名前付けてたな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/05(月) 10:58 | URL | No.:175331俺「当店のポイントカードお持ちですか?」
客「い ら な い」
これはたぶん、
店「ポイントカードお持ちですか?」
客「いえ」
店「お作りいたしましょうか?」
客「いえ…」
店「無料でお作りしますし、次回から割引に…」
客「いりません!」
というやりとりを繰り返してく内になったのだと思われる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/05(月) 13:14 | URL | No.:175342タバコは銘柄でも番号でもどっちでもOKだけど
番号の場合、たまに滑舌が悪い客だと110番台が80番台に聞こえたりするんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/05(月) 14:47 | URL | No.:175364上に記念硬貨の話が出ていたが、数年前に下町のスーパーで社員をやっていた時に、聖徳太子と伊藤博文と岩倉具視には定期的に出会っていた。
金庫が機械式で入らないので、自分のサイフの中の札と交換して、帰りに買い物で使ったら、「懐かしい」と言われてしまったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/05(月) 23:43 | URL | No.:175445出てないかな
同じ硬貨21枚以上使えないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 00:07 | URL | No.:175463今までお金払う時、おつりが一の位「0」で終わるように払ってたけど
いざレジ側になるとめんどうくさい。千円でも一万円でもぽーんて出された方が打ち易くて助かる。 -
名前: #- | 2010/04/06(火) 00:07 | URL | No.:175464前の客が会計中に、次の客が注文してくる。
多いから慣れたけど、マナー悪すぎ。
財布に千円札が見えるのに、一万円を出してくる客。
もう気にしないで、とっとと釣り銭返して終了。
こういう客には、それなりの接客にしてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 06:01 | URL | No.:175518レジ検直後
取扱者番号を打ち込む→ピッといい音をあげながら飛び出るレジ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 11:18 | URL | No.:175543おっさんが態度悪いとよくみかけるから、
釣銭もらってから「ありがとうございます」と
言うようにしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 13:26 | URL | No.:175572※155
番号はそういう聞き間違いが多いから、銘柄を言ってくれた方がありがたい。
加えて、銘柄の棚配置は覚えてるんだけど、番号の配置まで完璧に頭に入ってないから、
番号で言われると、番号を順番に追って探す羽目になるから、かえって時間がかかるという罠。 -
名前: #- | 2010/04/06(火) 17:04 | URL | No.:175600近所のスーパーのレジのバイトが異常なほど早いんだが。
スピードレジの5倍?10倍?
しかもそんなテクニシャンが何人もいる。
毎回心配になってお釣り確認するけどちゃんと合ってる。マジ凄い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/07(水) 00:59 | URL | No.:175880レジで商品を袋にいれてくれるのはありがたいが・・
袋のもち手を店員側に向ける若いバイトが多いw
教育どうなってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/07(水) 03:40 | URL | No.:175911お礼は心がけてるな。
レジやってるとまだ会計済んでないのに、後ろの客で割り込んでくるのがたまにいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 22:03 | URL | No.:178299レジ打ち早すぎて客に「うお、はえっ!きめぇ!」
って言われた俺が通りますよ
1000円って叩くのに0.2秒 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/19(月) 22:48 | URL | No.:181426アベック
もとい
カップル相手にレジするの凄く気使う
ベタベタするやつはもとより
それ以前に
異性に手渡しする時のつり銭とか
気がないから手触るの躊躇する態度がなんかもうイラッ
眼も興味ないですよていうアイコンタクト必死に出してんじゃないかなて思えるような目つきとか
気使う -
名前:ニー #sSHoJftA | 2010/05/20(木) 09:59 | URL | No.:193845コンビニバイトしてたけど
会計のときに何人も1万円札で支払い来たときはイラッとしたわw
後は違うとこでバイトしてたんだが行列出来るの分かってるのにレジ1台しかなくいつまでたっても追加する気ないみたいでレジ2時間以上やらされて
トイレとか行ってる時間すらなかったな
今だから言えることは店の方針がキチガイだと思ったからすぐやめた
客に行列出来てるとこ見せて売れてますよと思わせたかったみたいだがこっちからすればいい迷惑だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 16:22 | URL | No.:204225千円札が足りなくなる時と千円札が溜まりまくる時が月のうちに交互にくる。
万札くずしにガム買われるより千円札10枚渡したいのが本音。
夜に千円札が足りなくなって、バイト同士で連絡しパチンコ屋に両替にいってもらったときがある。
2000円札は邪魔(お客さんに釣りとして渡すのも悪いので銀行への入金用に回す)
駅前店でだが、朝に宅急便を持ってくる客はレジが止まるので迷惑。(混まない5時6時、9時以降台ならOK)
いまだに携帯の料金振込みで3万5万を支払う人が居る。(なにに使ってるんだ?)
振込み用紙のバーコードが印刷ミスや汚れて読み込まなくても、下の番号を手入力すれば手続き可能。
レジに入力する担当番号の99番は大抵店長。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 16:28 | URL | No.:204228>電子マネーであたふたしてる店員見るとなんか悪いことしたかなって思うんだけど
単にやり方を教えてもらってないか忘れてるだけ。
店員としてはどっちでもいい。
清算途中で客がどっかにいっても保留が可能で、次の客の清算ができる。
戻ってきたら保留ボタンもう一回押してデータ復帰。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 16:46 | URL | No.:204239147円の買い物に500円硬貨を出され清算。
預かり金入力の0を多く打ち、5000円預かりで4853円のお釣りとレシートに出る(レジの中の帳尻は変わらない)
後日、レシートには4853円のお釣りとなってるが財布のお金が少ない。間違えてませんか?と電話があった。
レジ部分の防犯映像で確認したもらったら、はっきり500円硬貨で支払っていたので、その旨を伝えて疑いは晴れたが、びびったよ。
ほぼ毎日、UCCのミルクコーヒー2本と報知新聞を買う人。
野菜ジュースを買う人。
など、固定客がいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 05:56 | URL | No.:222973『ポイントカードお持ちですか?』の問いに『いらない』の答えが来た時は、寧ろありがとうと思うようにしてる。この人エコだわぁってwそれにカード類をただ作る(持つ)の嫌でって人も中にはいるんじゃないか?カードはいらないけどまたここ来ますよって人とかさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 16:41 | URL | No.:225693どう考えても常連のお客さんなのに店長が
「こいつ、怪しいから見張って」
って言ってくる。心苦しくて仕方ない。 -
名前:st #XVgCdbeE | 2010/09/24(金) 07:28 | URL | No.:245204足が辛いなら、中華料理店で朝から鍋振りまくってる陳建民のテクを使うべし.
足をt字にして片足づつ重心をかければいくらでも鍋をふるい続ける事が出来たとさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/02(土) 01:27 | URL | No.:248702動画普通だな。
駅中ビル中の複数年選手はだいたい皆このレベル。
あと態度云々言ってる奴いるが、そういう立地の店の客は大体急いでるから、クソ丁寧にちんたらやってる方が嫌がられる。
俺は速いって誉められたことこそあれ、文句言われたことはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:10 | URL | No.:262466うちの店はいつも浮浪者っぽい客が来てたんだけど
感じ悪い客にはその人の払ったお金をつり銭に混ぜてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 06:33 | URL | No.:283146高校生のとき、物事の善悪を認識していない私はガソリンスタンドのレジのお金を…………。
-
名前:意外なネタ? #- | 2011/04/11(月) 23:36 | URL | No.:333878大阪民国とか、日本人扱いされない大阪の住人。
会計終了後に「おおきに」「ご馳走様」「ありがとう」という住人は過半数以上いる事実。
逆にタクシーの運転手のマナーの悪さ(信号変わって人が渡っているのに)車優先させる過半数以上。
これは、大阪人だったら共感出来ると思うが、どないやろ?。 -
名前:AnN@ #Fd/a0iPI | 2011/05/27(金) 08:01 | URL | No.:354242精神的に疲れてくる
馬鹿な親、自己中な客、マナーのない客、無愛想、段ボール投げられた時はマヂキレた。
お陰で愛想良く出来なくなったぉ(;д;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 15:45 | URL | No.:513478>127
わかる!
私もお菓子かなんかだと思ってフツーに入れちゃった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/25(土) 12:21 | URL | No.:602481すげぇな……みんないろいろ考えてるんだな。
俺はもし来るお客さんが100人中100人、悪人でもなんとも思わん。善人でもなんとも思わん。
美人な女の子でも、不細工なオタクでも、厚かましいおっさんでもなんとも思わん。
子どもが来ても「子どもが来たな」としか思わん。
あとみんなお金の計算ミスとかしないんだな。
俺はよくミスして、いっしょにレジ打ちしてた人から嫌がられるよ。それすらもあんまりどうとも思わん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 19:13 | URL | No.:624186レジで長話しようとしてくるお客よ。
一言二言ならいいが30秒以上喋られるとレジが混むからやめて。
しかも意味のない自慢話とか「自慢じゃないけど」とか言われても自慢にしか聞こえないからやめて。
あと世間話期待されても困る。こちとら店のレジ打ちですから。レジ打ち以外にも業務あるんで。
お札の向き気にするとかもう銀行行って。んなこと気にするくらいなら外出るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 02:36 | URL | No.:646445店員さんありがとう
そしてマナーの良い客になるよ -
名前:名無し #- | 2013/08/26(月) 18:55 | URL | No.:812331お前らのレス見て接客業は絶対やらないと決めた
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2700-4191b3ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック