更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前: テンプレート(catv?):2010/03/13(土) 20:03:36.40 ID:U41/MJel ?PLT(12072) ポイント特典
地下深くに存在すると云われる伝説のピラミッドには、
計り知れないほど高価な宝物が眠っているという」 (説明書より一部引用)。
この高価な宝物に目がくらんだのだろう。些細なことで即死する極度の
虚弱体質にもかかわらず、主人公はたった一人で危険な洞窟に足を踏み入れるのだった…。


 伝説の“死にゲー”として今も多くの人々から愛される『スペランカー』は、
1985年にアイレムから登場。ただし元は海外PC向けのゲームであり、ファミコン版が

オリジナルではない。ゆうれいを倒すために銃(のような物であり説明書にも記載なし)を使ったり、
爆弾を仕掛ける等のシーンは時おり見られるものの、ジャンプがアクションの中心。


従い、ジャンプが上手く出来ない人にとっては、単に死にやすいだけのダメなゲームに
映るかもしれない。が、ある程度のテクニックが身につけば、良ゲーに変貌を遂げるのである。
その証拠に、本作にはファミコン版発売当初から多数の愛好者がおり、中には

延々と周回プレイを重ね、事実上の最終周である256周に到達したジャンキーも。
なお、2007年8月からは、過去の名作ゲームをネット配信するWiiの
バーチャルコンソールにも仲間入りを果たした。

しかも配信直後には『スーパーマリオブラザーズ』を抑え、ダウンロードランキング1位を約2週間に
渡って死守するという快挙まで達成。いわゆる“クソゲー”もしくは“バカゲー”に

類するゲームでは異例の事態と言えよう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4656747/ 



 
9 名前: はんぺん(滋賀県):2010/03/13(土) 20:06:11.26 ID:d+Bn112x
なにやっても死なないのも糞だろ 


 
10 名前: 修正テープ(関西):2010/03/13(土) 20:06:19.85 ID:11dXEeh8
死にやすいだけじゃ足りない
死にやすくてリトライしにくいのが糞ゲー
 

 
260 名前: ムーラン(神奈川県):2010/03/13(土) 21:25:31.87 ID:HGRBWsMV
クソゲーってのはこう一気にやる気を
奪っていくようなパワーのあるゲームだよね・・・。

 



381 名前: ペン(東日本):2010/03/14(日) 05:53:25.69 ID:zQf0luyl
スペランカーの主人公は思ったよりはタフ
コンボイの謎のウルトラマグナスの貧弱さはガチ



 
31 名前: はんぺん(愛知県):2010/03/13(土) 20:10:04.51 ID:sKgvhHyP
素ペランカーは難易度大して高くないだろ
コンボイの謎の方が10倍は死にやすい
 
 
 
306 名前: インク(dion軍):2010/03/13(土) 22:40:27.39 ID:H25ipi0Z
コンボイの謎はプレイ動画見たけど難しそうだった
http://www.youtube.com/watch?v=xqGoF4p5sGw




 
360 名前: 消しゴム(関西地方):2010/03/14(日) 02:55:28.11 ID:2tQ0ZjS3
ロックマンなんか針で即死だぜ?

 
 
309 名前: クレヨン(愛知県):2010/03/13(土) 22:45:21.59 ID:ZVEMpzPU
ウンコにあたると死ぬアトランチスの謎



370 名前: 釣り竿(石川県):2010/03/14(日) 04:37:05.05 ID:zWrKQLo2
こういうスレで名前が出ないゲームが真のクソゲー
アディアンの杖とか
http://famicon.s348.xrea.com/entries/19861212_adiannotue/


 
34 名前: 虫ピン(大阪府):2010/03/13(土) 20:10:11.50 ID:DKKvfJPi
スペランカーは慣れたらほとんど死なない
操作に慣れたら死ななくなる=良ゲー
操作に慣れても上手さに関係なく死ぬのがクソゲ
 

 
200 名前: 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/13(土) 20:59:59.84 ID:dcecvcZh
スペランカーなんかクソゲーじゃないだろ
スペランカーよりオバケのQ太郎ワンワンパニック買って

プレイしたときの絶望感のほうが大きかったわ
 

 
292 名前: 拘束衣(埼玉県):2010/03/13(土) 22:03:15.77 ID:+vH9hXge
>>200
マリオ3のしっぽマリオよりも先に空飛んだり出来たんだぜ。
クソゲーじゃないだろ。 
 

 
294 名前: インク(関西地方):2010/03/13(土) 22:09:07.52 ID:eCgV0kJa
>>292
あれは悪いとは言わんが難しすぎだわw 三面以降が特に
落ちたら地獄行きとか よく解らん凝り方してるし



18 名前: ファイル(東京都):2010/03/13(土) 20:07:05.07 ID:+lIzkLBW
   __ r-、     _ {`l       /7__  lヽ, _}´l_      {`ヽ    _{ヽ___  t-、| }-'>
   l } || __   _ヽ」| |   l二二 ,-----' | く__`コ =,'  ,--'コ__,l `-┐ [_ ニ /=, =='  l二 _ 三、
 __,┘ | | .レ _,,>  ヽ_) | |      / 'ニ l   「゙| ト-'=  ̄ ̄} 7 |_| ロ l二'' ┌'__ ┬ ==`l  lニ,_r=、 \
 `‐'| | | r' __r‐,ニニニ ニニコ /,l 二 .|   リ| |`T'l三l`T´/ ロ |  ▽/  | l7 く| == | __//== ニコ\\
 __ノ || |__ノ | ̄   ||   ゙ー'´.| ,二 .|    | | | lニコ |/_,ィ_/ /> く__//彡>| == |`ーィ-゙= ニコ  ̄
 `ー'Lノ ヽ---'     |_|      Ll t'__ノ    Ll |__l´コ ,|   /_/-‐''ヽ---' l/ ノ/ヽ_}    ̄コ__j
                                 `ー' ________  ==========
   /|                 /||} /7=====  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .//レ7                .| レ7/
  /_} _ノ     _,,/⌒ヽ、,      | ) .}
. /::::::|     _> 、/_j=),ヲノ     ├-'く
/ :::::::|   ___,、Y_,イ゙,,_l/レ___   |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::|
|   ノ   ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|===== ===== --  ,,, _____
ヽ- 、_`ー<_そ/     ///   ___/                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ====
     ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄
      ∨|     //::/
       ∨___//__/
      ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
     r'    `ヽ、_// / ̄7/   _ノ
     l  l     ||ll\/_,/ヾヽ   /
     \ \__////>くヽ,」|_|||_/
       `l|  } ̄`l_l_j-='__ノ
        `ー─''
 


 
70 名前: ハンドニブラ(神奈川県):2010/03/13(土) 20:18:49.17 ID:Vsm5N8+D
>>18
     北斗有情破顔拳
  \  テーレッテー     /
    \  ∧_∧   /
     .|∩( ・ω・)∩|   
    / 丶    |/  \
  /   ( ⌒つ´)   \

http://www.nicovideo.jp/watch/sm323860 

 

 
85 名前: プリズム(dion軍):2010/03/13(土) 20:23:00.59 ID:T+mCmHfX
>>70
虚しさに涙が出た

 

 
26 名前: ガスレンジ(千葉県):2010/03/13(土) 20:08:57.16 ID:KvrCnQAB
スペランカーはまだヌルいほう
ドラゴンズレアこそが至高の糞ゲー
 

 

 
198 名前: ボウル(大阪府):2010/03/13(土) 20:58:57.71 ID:RCkUEtwz
ドラゴンズレアは糞だ
死神面の道中がマジ鬼門
カセットの前後で色が違う変態ソフトはろくなもんがない 
 

 
204 名前: 鉋(愛知県):2010/03/13(土) 21:01:56.12 ID:lS7zGk1m
ドラゴンズレアの独特の操作感は慣れるとマシだがそれまでが本当に苦痛 
 

 
238 名前: アルバム(神奈川県):2010/03/13(土) 21:14:55.62 ID:Fz188al2
ドラゴンズレアと言ったらやはりこの動画だな。
http://www.youtube.com/watch?v=EbGGC7qXCA0




 
47 名前: インク(埼玉県):2010/03/13(土) 20:13:02.49 ID:EgE+6xSh
FCゴーストバスターズは死なないのに積むクソゲー
http://www.youtube.com/watch?v=1HHl2EysGoM

 

 
48 名前: 画鋲(茨城県):2010/03/13(土) 20:13:12.95 ID:r80+v/vS
本当のクソゲーってのは見向きもされない上に
ゲーム内容がどうしようもないゲームのことだ
エルナークの財宝とかキョンシーズ2とか 有名な奴だと

スーパーモンキー大冒険とか 


 
79 名前: ドラフト(東京都):2010/03/13(土) 20:21:40.68 ID:JFpoG5Xy
>>48
・なぜかいきなり砂漠から始まるよ!ほっとくと死ぬよ!
・ボタンを押したら5秒後に攻撃するよ!
・食料と水が補充できないよ!0になったら死んだよ!
・食料と水を入手するために家に入ったら化け物が居て死亡
・主人公が死亡したら仲間が戦闘に参加します!と
 説明書に書いてあるけど攻撃できずにリンチされるだけだよ!
・目印が無い場所にワープゾーンがあってそこを何度も見つけないと
 正規のルートでクリアできないよ!
・て言うかコントローラーが時々反応しなくなるよ!砂漠で野垂れ死に決定だよ!
・突然ボスが現れて踏みつぶされて死ぬよ

スーパーモンキーは神だな


 
67 名前: アルコールランプ(アラバマ州):2010/03/13(土) 20:18:37.29 ID:CCuTqPYm
おれのゲーム人生で最強のクソゲーは未来神話ジャーヴァス
当時は高い金払ったソフトはどんな糞でもクリアしたがこれだけは1日で投げた


 
83 名前: レンチ(埼玉県):2010/03/13(土) 20:22:52.51 ID:pgjXmboe
ネクロマンサーはプレイ時間が長くなると老衰で弱くなるとか当時は神ゲー、今なら糞ゲー



87 名前: 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/13(土) 20:23:24.78 ID:dcecvcZh
GCのドリームミックスTVはまじクソゲーだったわ
リカちゃん人形超つえーよ
 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396551



 
88 名前: 朱肉(神奈川県):2010/03/13(土) 20:23:47.01 ID:Oo8dSejn
>>87
あんなもんまず買うなよww



94 名前: サインペン(四国地方):2010/03/13(土) 20:25:46.64 ID:8fXubFFB
クソゲーオブザイヤー2008受賞のメジャーを超えるクソゲーはまずでないだろうな。
逆転サヨナラ負け優勝とかゲーム以前に野球としてもおかしい。




108 名前: 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 20:29:33.14 ID:k68ZnXJn
最近で一番死んだゲームはFF13だな、RPGなのに
何度「これどうせイベントバトルで負け強制なんだろ?」と思ったことか



124 名前: 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/13(土) 20:34:08.35 ID:dcecvcZh
時空探偵DDもやばかったな
キモムービーだけでdisc1が終わったときはびびったわ


 
128 名前: 蛍光ペン(埼玉県):2010/03/13(土) 20:35:06.33 ID:bAmAX1KM
ディープダンジョンIIIなんかレベル最大にして防具を揃えてても
ラスダンに出てくるザコの攻撃でHP最大から即死したりするからな
単純に死にやすいっていうより、こういう理不尽さの方がクソゲーと呼ばれる所以



140 名前: フラスコ(神奈川県):2010/03/13(土) 20:38:02.40 ID:apPreNKA
スペランカーはぶっちゃけ簡単だろ、何週もしてると鍵出すためのバクダンや
フラッシュが尽きて死ぬがwww真のクソゲはフォーメーションZwww



 
186 名前: 砂鉄(dion軍):2010/03/13(土) 20:56:23.53 ID:DhGyEayu
>>140
マジで糞だった
BGMもないし、2面らしきシューティングの面でいつもエネルギー切れ起こす



 
153 名前: 修正液(アラバマ州):2010/03/13(土) 20:43:41.63 ID:qf6GWYmm
移動が遅いゲームは辛いよ
ラーメンマンのことだけど



174 名前: 乳鉢(鳥取県):2010/03/13(土) 20:52:32.53 ID:RrCRPtLf
ドラクエをお使いゲームとか言ってる奴は甘い。
ファミコンのバードウィークやってみろ。お使い+達成感ゼロの最強


 
177 名前: マイクロメータ(新潟県):2010/03/13(土) 20:54:23.18 ID:fQXqJ2mp
頭脳戦艦ガル
トーワチキのホームズ
この二つはガチでクソゲ―
 
 

 
190 名前: 乳鉢(鳥取県):2010/03/13(土) 20:57:26.74 ID:RrCRPtLf
>>177
ファミコン探偵倶楽部でサスペンス物にはまって、知らずにホームズ買った。
電源入れたらアクションゲームでびっくりした。 
 
 
 
219 名前: 乳鉢(鳥取県):2010/03/13(土) 21:07:24.60 ID:RrCRPtLf
>>
通行人殺すと解決度(?)が上がる。マジキチ
 

 
189 名前: エビ巻き(北海道):2010/03/13(土) 20:57:10.45 ID:TrGVfeWX
ミシシッピー殺人事件だろ・・・初めてクリアをあきらめたゲームだ 


 
199 名前: 蛍光ペン(埼玉県):2010/03/13(土) 20:59:13.25 ID:bAmAX1KM
>>189
あれは会話する順番間違えただけで詰むもんな
ナイフ刺さったり落とし穴に落ちるよりもひどい


 
183 名前: 木炭(東京都):2010/03/13(土) 20:55:57.48 ID:ylosE6bg
ルナティックドーンの第三の書というPCゲームをやってみろよ。
ボスキャラは弱いのに雑魚キャラが絶対倒せないくらい強い。



 
194 名前: やっとこ(dion軍):2010/03/13(土) 20:58:06.32 ID:FTPRG7E4
赤影
ボスの倒し方が分からない


 
203 名前: マントルヒーター(千葉県):2010/03/13(土) 21:01:55.10 ID:35B3Ssqh
2Dアクションゲーで落ちたら死亡っての普通だし、
垂直の段差ではあんまり死ななかったが、
坂の上で飛んで着地地点がデッドライン越えてて死亡ってのはよくあったw


 
210 名前: 回折格子(北海道):2010/03/13(土) 21:03:16.67 ID:fGF3Cp2O
スーファミの川のぬし釣りは死にやすい
移動しただけで死ぬ


 
211 名前: ボウル(大阪府):2010/03/13(土) 21:03:17.65 ID:RCkUEtwz
TAOやばいよね
音楽もグラも気持ち悪い
そしてガチ宗教

 
 

215 名前: 砂鉄(dion軍):2010/03/13(土) 21:06:00.26 ID:DhGyEayu
>>211
知ってる人はじめて見たw
あんだけ糞要素盛り込めるのは凄いよな
シナリオが宗教で洗脳効果っていう斬新さだし

 
243 名前: インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 21:16:24.07 ID:WIVm3JRK
>>211
TAOはクソゲーではないよな
奇怪ゲーというか電波ゲーというか
「おれさまのにくをくえ!とうだうまいか!?」はお気に入りのセリフ 
 

 
234 名前: 指矩(大阪府):2010/03/13(土) 21:13:53.42 ID:P49Zs+Dc
>>211
ちょっと好きだったな、あの世界観
恐竜に乗ってのさわやかな移動シーンがあるかと思えば
「兄さん、いいケツしてるねぇ」って言って日本刀くれるオッサンがいたり
躁と鬱が入り乱れて不安定な感じが琴線をくすぐった
かごめかごめの解釈には独特なものを感じた覚えがあるけど、もう記憶に無いな


 
236 名前: 砂鉄(dion軍):2010/03/13(土) 21:14:17.83 ID:DhGyEayu
http://www25.atwiki.jp/famicomall/?plugin=ref&serial=4461
いま見ても気持ち悪いエンディングだわ


 
214 名前: カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/13(土) 21:04:17.82 ID:usDVYzk3
ドラキュラ2はクソゲーかな。

操作性は悪く無いし、音楽も良いんだけど全体的な作りが雑な感じがする。
謎解きは、かなり厳しいのが混じってるし、それよりなにより達成感がない。
1であれだけ強かった死神が雑魚になってるどころか、倒してから
また部屋に入りなおすと発生してるとか舐めてんのか。

ストーリー上、ドラキュラ陣営の力も弱ってるって事なのかも知れんがアレは無いわ。
 


 
 
217 名前: 砥石(京都府):2010/03/13(土) 21:06:28.71 ID:yWXDtFtq
>>214
嘘情報が多すぎるのがいただけないよなぁ
あれさえなければもうすこし楽しめた気がする


 
224 名前: ムーラン(神奈川県):2010/03/13(土) 21:09:34.62 ID:HGRBWsMV
ボコスカウォーズはPC版だと最初から仲間がいて、動きも割とサクサクでとっても美味しいです。
って感じだったけど、FC版はどうしちゃったかなあって・・・テグザーくらいの衝撃が。



251 名前: 三脚(東京都):2010/03/13(土) 21:20:46.96 ID:naWGVQMT
クソゲーってのはマインドシーカーとかそういうのを言うんだよ


 
256 名前: 石綿金網(神奈川県):2010/03/13(土) 21:21:31.64 ID:X4ZCOUZI
京都ミステリーツアー
謎解き徘徊してるだけで体力が減り、底をつくと現代京都の街中で野垂れ死ぬ


 
242 名前: シャーレ(京都府):2010/03/13(土) 21:16:06.27 ID:fkYycZL0
AC3がAC初心者むけっていうから
中古1000円で買ったのになんだよこのクソゲー 
 

 
269 名前: レーザー(長屋):2010/03/13(土) 21:28:44.83 ID:q19geIqF
>>242
アーマードコアは他人の評価聞いてやるゲームじゃない
自分でおもしろいと思って買わないと絶対はまらない
おまえみたいのはデモンズソウルもクソゲーっていうんだろうな 
 

 
272 名前: やかん(新潟県):2010/03/13(土) 21:31:49.64 ID:bhaMEnHj
>>269
AC3は面白かったけど
SL以降どんどん機動とエイムの自由さがなくなってつまんなくなった
LRに至ってはミッションすらやる気を起こさぬ出来だったな


 
278 名前: 釣り針(関東・甲信越):2010/03/13(土) 21:38:49.42 ID:B1jcOAuL
ACシリーズに文句言ってるやつがJフェニックスやったら、なんて言うんだろう


 
282 名前: リール(関東・甲信越):2010/03/13(土) 21:45:21.77 ID:XxQXsw65
昔はやられて覚えるのが普通だったな
自分の不注意に腹がたつ
最近ではデモンズがそれ引き継いでるな
 


 
319 名前: 黒板消し(関西):2010/03/13(土) 23:16:06.29 ID:FbZC2XqY
何と無くホラー系がやりたくなって買った
「女子高生逃げる!」
…素直にナナシノゲエム買えば良かった

SuperLite2500女子高生逃げる!心霊パズル学園
http://www.youtube.com/watch?v=ZJPeWGaZE4Y


 
 
252 名前: マイクロピペット(埼玉県):2010/03/13(土) 21:21:03.45 ID:3SH4viwF
最近のゲームはよっぽどの地雷を引かなければそれなりに遊べるからすごい


 
258 名前: 三脚(東京都):2010/03/13(土) 21:24:29.06 ID:naWGVQMT
>>252
ネットの普及と非ゲームメーカーの淘汰が大きいのかな
でもマジもんの地雷の数自体は今も昔もあんまり変わらんと思う
 
 
 

【ゆとりスペランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm844676
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 18:45 | URL | No.:174765
    死んで覚えるのははいらないよな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 18:50 | URL | No.:174767
    >スペランカーは慣れたらほとんど死なない
    >操作に慣れたら死ななくなる=良ゲー
    >操作に慣れても上手さに関係なく死ぬのがクソゲ

    操作に慣れても死ぬ真女神転生3は神ゲーだぞこら
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 18:54 | URL | No.:174768
    デモンズは1週目がチュートリアル
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 18:55 | URL | No.:174769
    おかーさーん おかーさーん おか おか おかーさーん おかーさーん おか おか おかーさーん・・・・・
  5. 名前:      #- | 2010/04/03(土) 18:56 | URL | No.:174770
    死にゲーといえばSIRENもだったな
    あのクリアした時のなんともいえない達成感・高揚感は異常だった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:01 | URL | No.:174772
    アーマードコアはACfAからが本番
  7. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/04/03(土) 19:02 | URL | No.:174774
    スペランカーはなんでその程度の高さで死ぬって高さで死ぬけど、そういうものだと思ってやれば簡単なんだよな。まあ操作性の悪さで即死するようなゲームは大体クソゲー。上達すればなんとかなるようなのは良ゲーなこと多いと思うがね。自分のミスに対してじゃなく死ぬこと自体にイラつく人には無理だろうけど。何が言いたいかって言うとデモンズはすばらしい。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:03 | URL | No.:174775
    デモンズ一周したあと再度一周目すると死にまくってたのが嘘のようなのがすごい。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:09 | URL | No.:174778
    スペランカーがクソゲーなら魔界村とか何なの
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:10 | URL | No.:174779
    >>236ってなんだっけ?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:12 | URL | No.:174780
    スペランカーは操作性自体はものすごくいい。すぐに思い通りに動かせるようになる。
    せいぜいが難しめのアクションゲーム。どちらかといえば良作
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:22 | URL | No.:174781
    クソゲーオブザイヤーとかww
    ラジアータの名前が出てた時点で眉唾ものってのがよく分かったわw
    なんで普通に遊んでおもしろいものが入ってんの?
    クソゲーってのはセガの天下人みたいなのが呼ばれるもんなんだよ
  13. 名前:  #- | 2010/04/03(土) 19:23 | URL | No.:174782
    自分が下手なのを棚にあげてクソゲー認定か。
    最近そういうの増えたなぁ

    ああいうのは出来るまで繰り返すのが定石だろーが。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:30 | URL | No.:174783
    米12
    KOTYは最近まで適当に選んでたから
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:33 | URL | No.:174784
    ※12
    え?お前まさか…
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:39 | URL | No.:174786
    ※13
    何度もやりたくなるゲームと、まるっきりやりたくなくなるクソゲーは別物
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:42 | URL | No.:174787
    ずっとしょぼんばっかやってるといいよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:44 | URL | No.:174788
    ・フリーズ
    ・進行不能になるバグ
    ・セーブデータ消失
    ・ロードが多い&長い
    ・操作性が悪い
    ・処理落ちがひどい

    これらがなければ糞かどうかは個人の好みで決まる。
    世間一般では絶賛されている
    ナイツ、スペースチャンネル5、ジェットセットラジオ、地球防衛軍2は
    自分にとっては糞だった。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:45 | URL | No.:174789
    最近のゲームのほうが難しいなあ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:47 | URL | No.:174791
    KOTYがきちんと選考するようになったのは2007からだよ
    あの四八(仮)が誕生してからだ…
  21. 名前:名無しビジネス #fe/6a55c | 2010/04/03(土) 19:52 | URL | No.:174792
    内容見なくてもデモンズソウルが3回以上は上がってる 
    絶対に
    ああうざいうざいうっざい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 19:56 | URL | No.:174793
    ここまでファミコンジャンプ無し
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:05 | URL | No.:174794
    ワリオランド2・3は死なないけど面白いだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:08 | URL | No.:174795
    昔のクソゲーと呼ばれるものは、愛すべきものも多かったよね
    ただし未来神話ジャーヴァス、てめーはダメだ

    米4
    東方見文録かw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:09 | URL | No.:174796
    Flashゲーム作ったよー\(^o^)/
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:15 | URL | No.:174797
    スペランカーは慣れると結構面白いんだぜ。
    難易度高めのアクションゲームとして良く出来てるよ。
    人を選ぶがクソゲーではないね。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:22 | URL | No.:174798
    ※6
    4系は入門編
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:30 | URL | No.:174799
    米20
    2006年もあのスレらしく評価してないか?
    PSUと聖剣4は凄すぎだった
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:34 | URL | No.:174800
    初期の頃のゲームは勘弁しといてやれよ
    バランスはおろかシステムグラフィックに至るまで
    何から何まで手探りだったんだぜ
  30. 名前:  #- | 2010/04/03(土) 20:36 | URL | No.:174801
    米12
    気持ちは分かる。が、最近のレビューを見て欲しい
    四八(仮)以降のKOTYは純粋なクソゲーのみを求める場になったから、きっと楽しめると思うよ!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:41 | URL | No.:174803
    セブンスドラゴンは驚異的なまでのクソゲー
    製作者に殺意が湧いたのはあれが初めて
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:50 | URL | No.:174804
    そもそも難しいからクソゲーってのは変じゃね?
    じゃあ簡単だったら神ゲーなの?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:53 | URL | No.:174805
    >>24
    見文録はEDと音楽はいい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:55 | URL | No.:174807
    マクロスデジタルミッションの1の方とランディムは酷かった
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 20:59 | URL | No.:174808
    アーマードコアがクソゲーとか言われてブチギレ寸前なんだが・・・
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:12 | URL | No.:174811
    ACはニュータイプじゃないとできないゲームだからな
    トップランカーのマッチとか人間同士のバトルじゃないし

    下手糞お断りゲームは基本クソゲーになりやすい
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:16 | URL | No.:174815
    米21
    本文にはデモンズのデの字も出てない件
    米にはいくつかいるが
    ユーザーがちょっと信者化しすぎだよなぁ
    俺はデモンズ好きだけどね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:16 | URL | No.:174816
    女子高生逃げるは良ゲーだろ
    説明書もストーリーもB級ホラー好きにはたまらん

    というか裏面見たらパズルゲームって分かるだろうに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:19 | URL | No.:174818
    ミシシッピーは時間や人数といった開発にかけられるウェイトが極端に不足していたんで
    とりあえずクリアまでのフラグとED作ったから、他のイベントで使う予定だった部屋に即死の罠をしかけて発売にこぎつけたんだよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:23 | URL | No.:174821
    ここまでシャドウゲイトなし
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:29 | URL | No.:174823
    星をみるひとはゲームとして成り立っているかどうかすら怪しい
  42. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/04/03(土) 21:33 | URL | No.:174825
    FF13は紛れもなく糞。

    鳥山求にディレクターは無理

    シナリオの才能もない

    退職他業種への転職を勧める。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:34 | URL | No.:174826
    敵が現れる
     ジーガッタンジー(1分)
    ハシゴを上る
     ジーガッタン(1分)
    画面がスクロールする
     ジーガッ(1分)
    スクロール先でザコ敵に当たって吹き飛ぶ
     ジー(1分)

     この頻繁なロードがゲーム内容の評価以前の
    問題だったレリクス暗黒要塞……。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 21:37 | URL | No.:174827
    やたらスペランカーを擁護してる奴等ばかりで気持ち悪い
    あんなのただのクソゲーじゃねぇか
    あと、ロックマン、魔界村の難解かつ操作性が悪く敵のアルゴリズムがいやらしいのも人によってはクソゲーだろうな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 22:07 | URL | No.:174836
    タイトル未定を想像して開いたら普通のゲームスレだったでござるの巻
  46. 名前:  #- | 2010/04/03(土) 22:08 | URL | No.:174837
    逆転サヨナラ負け優勝www
  47. 名前:名無し #- | 2010/04/03(土) 22:21 | URL | No.:174839
    覚えゲーがクソゲー

    すぐタヒぬとかは単に理不尽なだけで慣れればできるが
    覚えゲーは一つの仕掛けごとに詰まるとかやる気なくなる
  48. 名前:  #- | 2010/04/03(土) 22:21 | URL | No.:174840
    最近だとFable2かな
    いやゲーム自体は非常に面白いんだけど、戦闘で敗北することにほぼリスクがないという重大な欠陥があった

    死ぬと本当にわずかな経験値を失って(敵1匹分以下)、その場で復活するというゆとりすぎるゾンビアタック仕様のせいで色んな育成要素が無駄になってしまった
    回復アイテムも事実上いらないようなもんだし
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 22:34 | URL | No.:174844
    死にやすさということならサンドラの大冒険は外せないだろw
    一つ一つの動作に必ずスキができるようになってるし
    もちろんスペランカーと同じように完成度は高い
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 22:43 | URL | No.:174847
    サンドラは確かに難しかった。
    グラフィックが最高峰の面白そうさを備えてながら
    鬼畜奈難易度だった。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 22:46 | URL | No.:174848
    ここで聞くことじゃないが2chで規制されてるからここで聞きたいんだが

    ・アドベンチャー
    ・最後に主人公が蛇になるEND

    このゲームの名前が思い出せないんだが…誰か知ってる人いたら教えてくれ
  52. 名前:名無しビジネス #/5UrdHk2 | 2010/04/03(土) 23:06 | URL | No.:174852
    クソゲースレではとりあえずデジワー3を挙げるようにしている
    難易度じゃなくて単純に時間が勿体無い
  53. 名前:  #- | 2010/04/03(土) 23:07 | URL | No.:174853
    ACは買った日に即に売りに行く人と買ってから軽く半年はやり続ける人と二極分化するゲームだと思う
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 23:10 | URL | No.:174854
    難しすぎるよりは簡単すぎる方がはるかにマシと、ぬるゲーマーの俺は感じる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 23:16 | URL | No.:174855
    北斗はクソゲーじゃなくて神ゲーだろ
  56. 名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2010/04/03(土) 23:19 | URL | No.:174856
    ※55
    一部ではバグが取り除かれたPS2版のほうがクソゲーという意見もあるな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 23:39 | URL | No.:174863
    米44
    そんな調子でどんなゲームにもイチャモンつけてて人生楽しいのかね。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 23:45 | URL | No.:174868
    とりあえずこのまとめ方が不思議のダンジョンシリーズを馬鹿にしてるのはよく分かった
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/03(土) 23:45 | URL | No.:174869
    未来神話ジャーヴァスはクリア出来る。
    攻略本無しでな
    あの頃の自分はゲームのみ神がかっていた
  60. 名前:  #USldnCAg | 2010/04/04(日) 00:11 | URL | No.:174883
    俺のクリア出来ないゲームはクソゲー思考はゆとりゲーム脳
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 00:19 | URL | No.:174890
    スペランカーの評価が一変したのは2ch・・・とは言わんがネットのおかげではあるな
  62. 名前:名無しビジネス #AC.o7WRY | 2010/04/04(日) 01:13 | URL | No.:174909
    神喰いは久々にやった何やっても楽しくないゲーム
    クソゲーではないんだろうけど、ここまでつまらないと下手なクソ、バグゲー並みに性質悪いと思う

    個人的には未だドリームミックスの方が楽しめた
    リカちゃんハウスでテディベアに爆弾仕掛けてモアイに投げるとか面白いよ?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 01:14 | URL | No.:174910
    ゲームを始めてわりとすぐに「え?」と絶句したり唖然としたりするのがクソゲー
    もちろん開発が仕掛けたものではなくゲーム自体がもってるナチュラルなものでね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 01:15 | URL | No.:174912
    ゴッドハンドみたいに、人によって大きく評価が変わるゲームもあるけどな

    アレは死にすぎる…でも面白いwww
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 02:29 | URL | No.:174929
    ACが糞ゲー?ましてや3が?

    ○ねゆとり
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 03:19 | URL | No.:174933
    キノコに触れた程度で死ぬ配管工自体が糞だろ。
    そんな虚弱なのに縁もゆかりもない女なんか
    助けに行こうとするな。
  67. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/04/04(日) 03:26 | URL | No.:174935
    アスピックかな?
    アドベンチャーじゃないけど最後に主人公が蛇になるって言われたらこれしか思いつかん
  68. 名前:   #- | 2010/04/04(日) 03:35 | URL | No.:174937
    >>108
    負けイベントなんてそんなにあったか?
    ほとんどなかった気がするんだが
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 04:22 | URL | No.:174944
    アーマードコアは悪いところもあるけど、
    それをカバーして有り余る程の楽しさがあるよね。
    まともに動かせるようになって、愛機を作って、世界観を妄想し始めてからが本番。
  70. 名前:  #- | 2010/04/04(日) 10:20 | URL | No.:174963
    理不尽に死にやすいっていうとボコスカウォーズだけど、あれはあの理不尽さが面白かった。飽きるけど。

    ACはファンタズマまで。異論は認める。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 10:40 | URL | No.:174964
    たけしの挑戦状こそがキングオブクソゲー
  72. 名前:名無し #- | 2010/04/04(日) 10:52 | URL | No.:174969
    >クソゲーってのはセガの天下人みたいなのが呼ばれるもんなんだよ

    お前ちょっと屋上こいや
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 12:53 | URL | No.:174983
    死んで覚えるタイプを否定する人って
    ゲームに向いてないと思う
    死にまくりがクソゲーというならプリニーとか俺屍でもやるべき
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 14:31 | URL | No.:175008
    死にやすいとか糞ゲーの定義じゃないだろ
    デス様くらいの「正しく遊べない」様な奴じゃないかな
    ガンシューティングなのに基点補正ないんだもん

    まあそこまでいけば伝説だろけど
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 14:40 | URL | No.:175011
    >>70
    PPとAAの二択だな。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 17:38 | URL | No.:175039
    というかそもそも、
    スペランカーをクソゲー扱いしてる人なんてごく少数派だろ。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 18:04 | URL | No.:175042
    なんだFF11のことか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/04(日) 18:22 | URL | No.:175046
    ACはマゾゲーっぽいヌルゲー
    ゲームの難易度は普通だけど操作が難しいという
    難易度も難しいのはLRくらいか
  79. 名前:  #- | 2010/04/04(日) 20:35 | URL | No.:175120
    ロックマン、サンドラ、スペランカー、魔界村
    このへんは俺でもどうにかクリアできたが、かなり充実感は得られた
    ひとつひとつ難所を乗り越えてく楽しさは否定したくない
    何度も挑戦したくなるか、死んだらやる気がそがれるかは、
    ゲームそのものの難易度、理不尽さもあるけど、
    プレイヤーそれぞれの尺度もあるし、一概にはいえない
  80. 名前:  #- | 2010/04/04(日) 20:44 | URL | No.:175125
    初見殺しな敵に瞬殺されると「やべえ敵だってのにオラわくわくしてきたぞ!」的な興奮ってない?
    最初は思わずこんなやつにかてるわけねーよ、と思うのに、まあゲームだからね、やり方によっては必ず勝てるわけだ
    勝てるようになってる
    そういう、一種の「試練」じみた挑戦意識がテレビゲームという遊びの一番美味い部分だと思ってた
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/05(月) 01:55 | URL | No.:175272
    昔やったFCのゴルゴ13はひどかった。
    無駄に長いしセーブないし、ダンジョン迷うし
    クリアとか無理だろってレベルだった。
    まあ、この程度は昔のゲームにはよくある程度なんだろうが。
  82. 名前:   #- | 2010/04/05(月) 20:18 | URL | No.:175408
    ※43
    カセットテープ版ザナドゥや王子ビンビン物語をやった俺にはレリクス暗黒要塞は苦痛ではなかった

  83. 名前:Lakhot #- | 2010/04/06(火) 00:02 | URL | No.:175461
    スペクトラルブレイドをあげとくわ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 09:35 | URL | No.:175531
    コンボイの謎は一撃死は兎も角、敵の弾が速い上にドット単位で小さすぎてほとんど見えないんだよな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/06(火) 19:23 | URL | No.:175617
    死にまくってもおもろいゲーはある。ただしそう思うのはM
  86. 名前:   #- | 2010/04/07(水) 01:31 | URL | No.:175890
    ピピピピピピ
    テッテッテピーーーーピーーーー
    チャーララーララーピキーン チャーラーラララララーボガーン!!
    チャーララーララーピキーン チャーラーラララララーボガーン!!
    チャーララーララーピキーン チャーラーラララララーボガーン!!
    テーレレッテレーテレレレレレーレ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/07(水) 09:08 | URL | No.:175940
    米86
    これだけで状況が分かるんだよなwww
  88. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/04/08(木) 08:04 | URL | No.:176387
    米43
    ディスクのロードは20秒だ
    誇張しすぎ
  89. 名前:               #- | 2010/04/08(木) 12:39 | URL | No.:176437
    AC3よりSLのほうが熱の問題が減ってるので機動は自由です
    余剰OBとかスライドもしやすいし、電池使って空中多段OBだってできる

    北斗は普通にクソゲーだぞ。主にケンシロウの空中当たり判定が
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/09(金) 04:29 | URL | No.:176628
    スペランカー擁護してるヤツがいるけどww
    ありゃ確実にクソゲーだw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/09(金) 04:30 | URL | No.:176629
    昔はこんなゲームでさえも許されてきたんだからな・・・レベル低いよなw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/09(金) 06:42 | URL | No.:176632
    ゲームセンターCXでやってたから、最近はクソゲーとは思われてないだろうが忍者龍剣伝も後半鬼のように死ぬぞ
    それでも面白いんだから、死にまくるゲームがクソではない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/09(金) 09:34 | URL | No.:176645
    理不尽に死にやすく、経験・知識・技術があっても回避困難って意味ならクソゲーの条件になる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/09(金) 16:42 | URL | No.:176759
    ラ・ワース(聖痕)を挙げたい
    製作者からやる気の無さが伝わってくるクソゲーだぜ
  95. 名前:  #- | 2010/04/09(金) 22:20 | URL | No.:176858
    ドラゴンズレア
    壁にぶつかったり石に当たったりした程度で
    何白骨化してんだよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 02:06 | URL | No.:177374
    ジェットセットウィリーはいまだに何をしていいかわからない
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 17:59 | URL | No.:177704
    何でスペースエースが挙がってないのかな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/14(水) 14:17 | URL | No.:178845
    こんなところでJフェニの名前を見るとはな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 16:33 | URL | No.:179271
    ACはまぁ俺は仕方が無いとは思う
    見たことない人がやったら操作も難しいし、ロボ好きでないと始めない人も多い
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/20(木) 21:05 | URL | No.:194086
    個人的にはペーパーボーイが厳しかった。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/20(木) 23:24 | URL | No.:194120
    >※80初見殺しな敵に瞬殺されると「やべえ敵だってのに
    オラわくわくしてきたぞ!」的な興奮ってない?
    最初は思わずこんなやつにかてるわけねーよ、と思うのに、まあゲームだからね、やり方によっては必ず勝てるわけだ
    勝てるようになってる
    そういう、一種の「試練」じみた挑戦意識がテレビゲームという遊びの一番美味い部分だと思ってた


    ちょっとした失敗やら挫折やらでやる気なくす人は、そういうハングリーな楽しみ方ができないんだよ。そういう人はサクサク進めるぬるゲーじゃないと
    以前の自分のことだけど
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/31(月) 02:18 | URL | No.:197622
    >>128
    wizをdisってんのか?

    >>242
    500円で買ってきたが普通に初心者向けだったぞ、アレを難しいとかどんだけゲーム下手なんだよ・・・
    流石にEXアリーナの2位以降とミサイルMTを倒さず誘導ミサイルを1発も当たらずに避けまくるのだけは詰まったが
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/16(水) 18:59 | URL | No.:203617
    ワリオランドは何回やられても死ななかったような・・
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:04 | URL | No.:645472
    ACはやれば面白いけど、神ゲーではないよなぁ
    なんか安っぽいゲームって感じ 面白いB級ゲーってところかな
    まぁ俺はそういうゲーム好きなんだけどね、キングスフィールドとか
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:06 | URL | No.:645476
    ラ・ワース(聖痕)w
    俺も持ってるわ
    確かにあれはクソゲーだ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:12 | URL | No.:645483
    コンボイの謎は良ゲーだけどね
    クソゲー扱いするヤツはにわかすぎる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2712-c2a2b0dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon