- 1 :出世ウホφ ★:2010/04/11(日) 16:40:34 ID:???0
- 【大紀元日本4月11日】スーパーや市場で買った豚肉や魚が、夜の暗闇の中で光を放つと、
中国各地で相次ぎ報道されている。専門家らは、有毒物質に大量汚染された可能性を指摘する。
「湖南紅網」の報道によると、湖南省長沙市在住の馬さんは夜中2時、
キッチンにおいてあった豚肉から不気味な青い光が発せられていることに気づいた。
また、「楚天金報」は、湖北省天門市近郊の村民王さんの話を引用。夜中3時に起きたとき、
燻製中の鯉の胴体全体から強い光が放たれているのを発見した。
「真っ暗な部屋が明るくなるほどの光だった」という。手の指でその粘液を壁につけたら、- 壁までも光りだしたという。
「南方都市報」では、広州市在住の曾さんの体験を報道。夜中の12時頃、
暗いキッチンで懐中電灯のような光を発見した。皿にある2匹の魚からだったという。
専門家らは、このような光る豚肉や魚肉は成長過程において、リン(燐、Phosphorus)の- 化合物または他の化学汚染を大量に受けた可能性があり、食用は避けるべきだと指摘している。
大紀元 (翻訳編集・叶子)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d76937.html
画像 中国各地で報告されている光る魚肉 - 壁までも光りだしたという。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:57:14 ID:HAfe9mTj0
- うおっまぶしっ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:41:49 ID:Jnf3eSUA0
- あきらかにコバルト光
- 9 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:42:37 ID:hqUuJQau0
- >不気味な青い光
放射線じゃないかw - 320 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:11:39 ID:ttnZM6z50
- 夜中にキッチンで光る肉かよ。
ちゃんと冷蔵庫に入れとけ。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:37:52 ID:Z1N4hiWU0
- だがちょっと待って欲しい
光る肉は流行に敏感なナウなヤングのハートをガッチリ鷲掴みにし
存外と中国ブランドの光る肉はもてはやされるのではないか?
――v――――――――――――――――――――――――――――
(-@∀@)
- 487 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:27:06 ID:P1jFFtX40
- なんか「いい食材は光って見える」とかいう漫画があったな
つか大紀元ソースかよ
- 747 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:59:35 ID:pavf3bzg0
- おい、これ、ウランじゃないか?
- 678 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:49:02 ID:WNyE8cpD0
- ただのチェレンコフ光ださわぐな
- 389 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:16:58 ID:ZA0luE700
- チェレンコフ光チェレンコフ光って言うけど
チェレンコフ光ってことは臨界点超えしてるってことになるんじゃないの
おかしいだろ
- 258 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:06:22 ID:MtBB5IX40
- 蛍烏賊じゃないのか…
- 284 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:08:50 ID:frVdq95l0
- >>258
ルシフェリン発光する豚とかいたらすげえぞww - 682 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:49:25 ID:qC/T00/aP
- ランセルノプト放射光か
- 512 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:28:47 ID:TUkYPy280
- カビ
バクテリア
蛍光タンパク遺伝子混入
燐
放射能
救世主的何か
どーれだっどーれだっ♪
- 579 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:34:58 ID:hWTfAily0
- 確か蛍の光る物質はルシフェラーゼと聞いた事がある。
中国は家畜に何を食わしているんだろうか?
金儲けできればそれで良いって感覚の頂点だな。
欧米金融企業のTOPと良い勝負だ。
- 821 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:10:34 ID:oi7Kz1vW0
- もし発光バクテリアなら、生肉を食べて発光してるってことだよな。
微妙に怖いんですけど。
- 332 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:12:13 ID:oXLZIZmk0
- 中国人の友達が絶対に中国産の物
食わない理由が分かった。
光ったらこまるもんなwww - 749 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:59:52 ID:/1idmBeJ0
- リアルFalloutの世界
- 723 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:54:53 ID:sRkheFmJO
- ヌカ・コーラクァンタムはやはり中国が開発しそうだな
- 544 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:32:04 ID:YFAH7E4M0
- そのうち光り輝く中国人が発見されるんだろうな
- 698 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:51:24 ID:T3kYKYZZ0
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) + - 702 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:52:07 ID:MIxLlR/W0
- >>698
リアルでいてもおかしくないw
- 163 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:57:27 ID:ZnwzfZ+V0
- 光る中国人、人呼んでピカチュウ
- 423 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:20:15 ID:kzdbwKSx0
- 光る中国人ならまだいいw
ヤバイのは汚染物質を垂れ流しながら歩く中国人だ
- 45 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:46:27 ID:2P4cAvq40
- 光る海、光る大空、光る大地~♪
中国で歌うとシャレにならんな。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:49:11 ID:NrxH4CTU0
- ミスター味っ子では、どんぶりの蓋あけたら中から光が
- ばーーーーってでてたじゃん
それだろ - ばーーーーってでてたじゃん
- 93 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:51:09 ID:sI2bHFc30
- >>69
しまいにゃ口から光線吐きそうだな
- 97 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:51:17 ID:Z9FfRdCV0
- NASA提供の宇宙から見た地球で一番光り輝くのが中国になる日も近いな
(汚染的な意味で) - 111 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:52:52 ID:v9U3D4LMP
- すげーw
肉って光るんだなw
何をどうやったらあんな風に光らせられるんだ?
- 136 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:55:20 ID:LEpYXzHC0
- ただ光るというだけで毒物であったり人体に影響がある証拠は一切無い。
見た目の派手さにだまされて騒ぎ立てるのは学の無い奴らばっかりだな。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:04:34 ID:ZaA0/Tn10
- >>136
真っ暗な部屋が明るくなるほど発光するのは異常。
記事よく読め
- 161 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:57:15 ID:qymkH1UZ0
- >>136
最後まで読めよw
食べない方が良いって書いてあるし
調べないシナ政府も馬鹿だし
食う奴も馬鹿だろうよ
つかシナ政府が調べない イコール 都合悪すぎ だよな? - 231 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:02:53 ID:tPgHoKQ50
- >>136
- アホかw
青白く光るのは白リンが酸化してる証拠だし、
魚がそれを吸収してるってことは、溶剤としてリンを使ってるってこと。
リンを溶剤で使うっつったらウランプルトニウムを筆頭に汚染物質ばっかり。
こんなの食ったら完全に終了するw
- アホかw
- 193 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:59:56 ID:qlkni4qo0
- 青く光を放つって、とても食料の話をしてるとは思えないなw
- 208 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:01:00 ID:YlUiqzXH0
- このニュースマジかよ。
キュリー婦人が夜中にふと研究室に戻ったら放射性物質の含んだ鉱石が光っていることに気づき
それがきっかけで放射性元素を発見したとかいうエピソードを思い出したぞ。 - 256 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:05:43 ID:oXLZIZmk0
- 中国産のうなぎ食ったことあるけど
おいらも光ってるかなwww - 375 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:15:53 ID:IsqCBLM10
- 七色の川とか、光る肉とか
半端ないなw
それでも減らない中国人って嫌過ぎ
- 395 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:17:45 ID:v71YeMPZ0
- アメリカ産が安全に見えてしまう今日この頃。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:17:45 ID:rShCtyc60
- イタリアに輸入された中国産の椅子がコバルト60に
汚染されてたってニュースあったけど。
あれは皮の部分か。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:22:07 ID:mVnq+KZ00
- 光る肉・・・・・・人工ジュエルミートかw
- 426 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:20:41 ID:oSkhk2LE0
- ソイレントグリーンだな
- 442 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:22:08 ID:242FgzRqO
- ホタルイカだと思って食えばいいだろ
- 524 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:30:03 ID:s9EODbQR0
- これでスシを握ったらホンマの光物ってかw
- 560 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:33:11 ID:K0hYbd7p0
- ・暗闇で光る肉 ← (NEW)
・1年放置しても腐らないマクドナルドハンバーガー
・殺鼠剤入インスタントラーメン小学生4人死亡
・殺鼠剤入チャーハンで食中毒事件
・人髪を溶かして製造した偽造醤油
・飲料に堪えれない偽造飲料水
・中国製レトルト食品「みそ汁用しじみ」から微生物検出
・ドブ川水を凍らせ大半の飲食店が使用
・食塩を扱う商店の90%以上が偽塩を販売(偽塩(工業塩))
・メラミン汚染牛乳・メラミン汚染粉ミルク
・皮革加水分解物汚染牛乳
・農薬入り冷凍餃子
・腐ったキャベツ入り生ゴミ餃子
・腐った肉を使用した学食
・劇物付けダンボール入り肉まん
・スナック菓子のサルモネラ菌汚染
・ペットフードによる犬・猫の中毒死
・中国製原料の含まれた咳止めシロップで100人以上が死亡
・禁止抗菌薬を使用した養殖ウナギ、ホウレンソウ、枝豆、赤ピーマン
・塩卵、カップ麺、フライドチキンに工業用染料
・食材出荷されるドブネズミ
・食材にされ屋台で売られる野良犬
・生鮮ニンジンから、食品衛生法の基準値の37倍にあたる残留農薬
・食材出荷される拉致られた飼い猫
・汚染ナマズ
・基準値を超す大腸菌が検出された養殖うなぎ
・ジエチレングリコールを含有した殺人歯磨き粉
・基準値を超える残留農薬検出・キクラゲ・粉ミルク・ショウガ
・中国で偽造された韓国商標のタバコ
・玩具の鉛溶出
・土鍋の鉛溶出
・コバルト60入りステンレス
- 584 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:35:38 ID:A78r6EO/0
- 超人ハルクが本当に出てきそうだな。
- 613 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:38:55 ID:zYBa07Gk0
- イオン&マックスバリューの肉がヤバイ
- 623 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:41:13 ID:JpsF//HT0
- >>613
さすがに生肉で売ってるところはない(と思いたい)
問題は加工食品 - 341 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:13:08 ID:Cwp2B1Vg0
- 発光以前に色味が不気味、日本の仲買は絶対に手を出さない。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:41:45 ID:2z8mF+dxO
- もし放射能食べて被曝してもおそらくすぐには影響でないけど
ただし妊婦はかなりヤバい。奇形生まれるよな。 - 640 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:43:37 ID:JpsF//HT0
- あと店で出てくるところもヤバイ
普通に考えて牛丼270円とかありえないから
そういうのはまずこういうのを疑ってかかるべき
本人達が言ってるように極限までのコストカットだぞ? - 643 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:44:09 ID:D7DUHMpq0
- ガイガーカウンターってどこで買える?
- 658 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:46:07 ID:7/DEd6Zj0
- >>643
結構安い
http://www.net-on.biz/Pages/GeigerCounters.html?gclid=CNTG8-Wg_qACFQ4-egodXAShuQ - 667 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:47:25 ID:s9EODbQR0
- >>658
ホンマに調べんなよw - 805 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:08:16 ID:iC5ruPg/0
- すでに光った異形の人間が出てるかもな
- 809 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:08:40 ID:yc5HMn5h0
- 俺の主食たる冷凍チャーハンは大丈夫なんだろうな
- 818 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:09:52 ID:PDeMyB25i
- ある意味、新人類か新たな進化をするのは中国人だと思うんだ
よくも悪くも
【湖南长沙超市猪肉半夜发光】- http://www.youtube.com/watch?v=na_M4IVkTeQ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:15 | URL | No.:177751中国はつっぱしるなぁ
どこか対抗馬は無いの? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/04/11(日) 19:16 | URL | No.:177752正直、食品業界に関わっていると、中国産の食品を扱わなくては日本はやっていけないことがわかる。
欝だ -
名前:名無しビジネス #1caRYjm6 | 2010/04/11(日) 19:18 | URL | No.:177753これはないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:18 | URL | No.:177754あいつらすごいな
発光する新人類とか生まれる日も遠くないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:21 | URL | No.:177755おもしろい国だなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:23 | URL | No.:177756何で光るんだよ
何で光るんだよいやマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:26 | URL | No.:177758まさにマンガ肉
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:27 | URL | No.:177759ガイガーカウンターと聞いて何かガオガイガー思い浮かべてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:29 | URL | No.:177761グール肉だな
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 19:31 | URL | No.:177762ゴイアニアの話を思い出すな
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 19:35 | URL | No.:177767新人類は中国かロシアから近々誕生するにちがいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:39 | URL | No.:177769ルミノール反応じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:40 | URL | No.:177771中国人がこれを食べて
中国人の人口が減ることを祈るばかりです。 -
名前: #- | 2010/04/11(日) 19:40 | URL | No.:177772中国人はイッちゃってるよ
あいつら未来に生きてんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:42 | URL | No.:177773光りし者が現れるのもそう遠い未来じゃないな。胸熱
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:42 | URL | No.:177775光る肉かぁ
新しい。
うん、有りだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:42 | URL | No.:177776発酵の間違いだと思いたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:45 | URL | No.:177779食ったらバッテリー回復しそう肉だな
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 19:45 | URL | No.:177781青紫色LEDです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:45 | URL | No.:177782きっとこの光る肉を食べればバッテリーが回復すると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:46 | URL | No.:177783ずっと前から言い続けてるけど、中国人は一番早く進化する。
変異すると言う意味で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:50 | URL | No.:177785falloutかよ
クァンタムがでるのも遅くないな -
名前:よう屑管理人 #- | 2010/04/11(日) 19:50 | URL | No.:177787ピカチャン、ゲットだぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:51 | URL | No.:177788ジョイン デューティ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:51 | URL | No.:177789Falloutかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:51 | URL | No.:177790食べると進化するよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:52 | URL | No.:177792オロシャヒカリダケかよ
と思ったらすでに出てた… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:54 | URL | No.:177793あんまり笑わすなwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:55 | URL | No.:177794て、テレビ局のヤラセでした~
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:57 | URL | No.:177796ヌカコーラ・クアンタムと聞いて飛んできますた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:58 | URL | No.:177797イカの皮膚に生息する発光バクテリアだろ
発光してるのが魚だから間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 19:59 | URL | No.:177798ストライカーとかフォールアウトとかで
放射能いっぱい含んだ肉は光るとか冗談あるが
実際光る肉って存在することに感動したw -
名前:あ #- | 2010/04/11(日) 20:02 | URL | No.:177801光るコンドーム要らなくなるじゃん
-
名前:名無しビジネス #5bwaSGmE | 2010/04/11(日) 20:03 | URL | No.:177802発光バクテリアとかかな?
イカの刺身とか一晩置いといて上手い事培養すれば
発光バクテリア採取できるけど…
あそこまでぴっかぴかなのはやっぱ科学薬品系統なのかなぁ?? -
名前: #- | 2010/04/11(日) 20:03 | URL | No.:177803トリコで出そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:05 | URL | No.:177804これなんてシンプソンズww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:06 | URL | No.:177806正直、これは予想の斜め上の展開だったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:09 | URL | No.:177807DTBネタはいいからw
-
名前:www #- | 2010/04/11(日) 20:11 | URL | No.:177808変異=奇形化っつーなら結構な数がしているぜ?
中国人カワイソス -
名前:名無し #- | 2010/04/11(日) 20:16 | URL | No.:177810中国はこの世の地獄を体現した国
-
名前: #VefHeiZQ | 2010/04/11(日) 20:16 | URL | No.:177811ハハッ、ワロえねえ
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 20:18 | URL | No.:177812中国人が発光肉食って死ぬのは勝手だが、
中国から食物を大量に輸入している国が被害を受ける可能性がある。
日本だって、安い外食や弁当は中国産材料使ってるから、安心できない。
日本産であることが明記されている食材を使って、自炊するくらいしか自衛できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:22 | URL | No.:177813うん、発光バクテリアに100票くらいまとめて入れておく
95パーセントくらいの確率だと思う
手にくっついて拭いたらそこに発光が移るというのなら
バクテリアだと見てよい
ってなんで発光バクテリア以外の確率が5パーセントも残ってんだよ中国 -
名前: #- | 2010/04/11(日) 20:25 | URL | No.:177817バクテリアって繁殖環境からそんな離れた場所で死滅しない程度に繁殖維持できるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:28 | URL | No.:177818川が汚染源臭いな。
中国人は体の中からメルトダウンか?
光肉に いや、光の国・・・M78星雲は中国だったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:30 | URL | No.:177819※44
離れるもなにもおおむね繁殖環境だろ、生肉や生魚の上って
塩振ったらたぶん消える -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:30 | URL | No.:177821あいつら地獄に生きてるな
-
名前:ケチャッパー #- | 2010/04/11(日) 20:34 | URL | No.:177823口から光線はくっていったらブラックジャックのキマイラだっけ?の話を思い出した。青い光線吐いて死ぬ話
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:35 | URL | No.:177824光るのはルシフェラーゼじゃなくルシフェリンな、ルシフェラーゼは光らせる酵素。
まぁルシフェリンが原因とは思えないけどw -
名前: #- | 2010/04/11(日) 20:36 | URL | No.:177825*46
繁殖維持には温度だって重要だし、どんな国だろうが捌く時に品質の持ちを良くするためにアルコールミストくぐらせるぞ
通常バクテリアならココで死滅すると思うんだが -
名前:名無しビジネス #5bwaSGmE | 2010/04/11(日) 20:42 | URL | No.:177828※50
なのに光るから中国クオリティなんではなかろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:45 | URL | No.:177830真っ先にGOWが浮かんだ。光るリッチとか光る者
と人類でそのうち戦争でも起きるのかなw -
名前: #- | 2010/04/11(日) 20:50 | URL | No.:177832ガイガーカウンターちょっとほしいなw
こんなに安いとは思わんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 20:54 | URL | No.:177833お前ら他人事のように笑ってるが
次は光る野菜かもしれないんだぞww
輸出貨物船がまぶしく光るぜww
-
名前:名無しビジネス #KcikZ9e6 | 2010/04/11(日) 20:55 | URL | No.:177834光 る 肉
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:02 | URL | No.:177835食う量を減らして極力日本産以外に防衛策はないな。
それでも心配なら地元の農家から直接買うしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:05 | URL | No.:177836安全は金では買えない。金で買えるなら安い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:06 | URL | No.:177837エコ運動の末路が電球いらずの光る肉か
-
名前:@名無し@ #KMkpPDwU | 2010/04/11(日) 21:07 | URL | No.:177840悪貨は良貨を駆逐する
安い中国食品があるから安全な国産の市場が脅かされるんだ! -
名前: #- | 2010/04/11(日) 21:12 | URL | No.:177843動画みると肉に触った手も発光してるな
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 21:13 | URL | No.:177844ガイガーカウンタ買うのはいいが、ちゃんとβ線も測定できるやつにしろよ
あと、ウェル型シンチもあるとさらに安全だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:15 | URL | No.:177845749が言いたい事をすべて言い切ってくれた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:15 | URL | No.:177846将太の寿司全国大会編10巻より…。
大政「お、親方…見ましたか!?今、将太の掌が、
確かに一瞬…光って見えたんですよ!」
親方「営業停止…かな」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:19 | URL | No.:177849夜になっても電気使わないで良いように考えられた、新手のエコなんだよ!
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 21:22 | URL | No.:177852じき、中国人が夜光りだすな。
-
名前:名無しビジネス #BdBiqXeY | 2010/04/11(日) 21:24 | URL | No.:177855これなんてトリコ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:27 | URL | No.:177856リアル光し者誕生か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:28 | URL | No.:177857チキチキチキチキチキチキ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:30 | URL | No.:177859輸出向けは気を使ってるらしいが
国内向けはとんでもないもの売ってる
毒餃子もシナ内部じゃとんでもない被害だしたし
リサイクル油なんて毒の固まりだし・・
そろそろ死産や奇形児が続出してくる頃合だな
10年後にはシナの人口2千万くらいになってんじゃね?
とにかくシナ製の食い物だけは食えない
味だの信用だの以前に生死の問題として
絶対喰えん
将来地獄のような病気になりたくねーし
奇形児しかできない体にもなりたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:31 | URL | No.:177860昔ブラジルでも大手の病院が医療用に使われている
放射性物質を違法投棄して
それを貧困層が知らずに拾って
夜に光るからといって体に塗ったりして遊んでいたら
次々に体調不良で倒れたのがきっかけで
問題が発覚した事あったのを思い出した
それが食用肉とか・・・ -
名前:タイトルがネタバレ #- | 2010/04/11(日) 21:32 | URL | No.:177861名も無き龍
-
名前: #- | 2010/04/11(日) 21:43 | URL | No.:177863食べたらRad.+2くらいじゃ済まなそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 21:47 | URL | No.:177865これで暗い夜道も安全
-
名前:名無しビジネス #PZ77RaOc | 2010/04/11(日) 21:49 | URL | No.:177867中華一番の伝説の厨具使えばこのくらい余裕
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:11 | URL | No.:177872新エネルギー発見だな
-
名前:ななしカナ? #- | 2010/04/11(日) 22:15 | URL | No.:177876フォトンリングの影響か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:23 | URL | No.:177877ちょっと法人類学者を呼んだほうがいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:29 | URL | No.:177878falloutやりながら記事見た俺は勝ち組
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:30 | URL | No.:177879中国の奇形率は本当に半端ないよ
人間すら例外じゃないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:36 | URL | No.:177880相撲ガヴリチェンコ「パッぶりチェンコーッ!!ぶりぶりー!!ぶりぶりー!!
なニガー銀だよ!ボクにインしろオラァァァア!!
どうしてこんなに気持ちいいんだろう?マラがいい、教えてよ!!
どうせ知らないよね?
ペ○メニ!ペリ○ニでしょ、これ!?
はい!ボク手○ンします!!
ウソコクなー!!お願い、コカないで…
ヤバイヤバイ恥ナラッ!
オナラッ!!!!
…タイツ穿いてるから気持ちいいの!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:50 | URL | No.:177884中国駐在中だが、日本に帰る頃にはいろいろ進化できそうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:51 | URL | No.:177885青き光を纏いし者金色の野に降り立つと言う言い伝えがあるとか
腐海に入ってはならん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 22:54 | URL | No.:177887>>136
これがサヨか・・・
中国のために体張って中国製品食べてくださいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:02 | URL | No.:177893「契約者か・・・」
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:03 | URL | No.:177894光る海~
光る大空~
光る大地~ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:08 | URL | No.:177895課長「李くん!!待って!!!」
マダムオレイユ「は~いリカルド…えいッ☆」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:15 | URL | No.:177899これを食べなかったとしても、他の食材も
汚染されてるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:24 | URL | No.:177901ウルトラマンやゴジラなどの特撮ででてくるような「ザザーン」とか「へドラ」というのは、中国で生まれるような気がしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:25 | URL | No.:177903光る食肉を憑き抜け fry away
体中に広がる…
・
・
・
・
・
Sparking!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:32 | URL | No.:177908まじめに聞きたいんですが、中国はウイグルの辺りで核実験してましたよね
あの実験で放射能汚染されている物が、使用されている商品はどんなもんが推測できますか
日本で売られている商品で。
ウイグルって新疆綿で有名だから綿製品はもしかしたら汚染されているんじゃないかと前々から少し心配してる -
名前:名無しビジネス #JWhhOg7s | 2010/04/11(日) 23:34 | URL | No.:177911リアルRAD-Xが必要になりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:39 | URL | No.:177916ガイガーカウンター所持するのはやりそうだな性器末救世主的な意味で
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:42 | URL | No.:177920汚い空気吸って
農薬てんこ盛りの野菜食って
それでも死なない中国人頑丈すぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:47 | URL | No.:177926青白く光ると聞いて※70と同じこと思いだした。
もし放射能なら、海か川かに放射能汚染物質が投棄されてるということになるんだろ。
考えるだに恐ろしいわ。
もし世界中が放射能で汚染されたらどうなるんだ?と聞いたら、
汚染されたものでも仕方ないからそこで生活するし汚染されたものも食べるようになるでしょ、そんなもんだ。
と、カーチャンが言ってたが、ひょっとして今の中国って・・・昔想像した発展しすぎて荒廃した未来世界とおなじ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:49 | URL | No.:177929鬼の啼く街サザンクロスより酷い地があったとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:52 | URL | No.:177933イルカが攻めてくるぞー
実際川イルカ最近絶滅させたからな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:56 | URL | No.:177943当たりが出たらもう一本!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/11(日) 23:59 | URL | No.:177953なにこのS.T.A.L.K.E.R.
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 00:03 | URL | No.:177956世紀末覇王誕生してしまうん?(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 00:16 | URL | No.:177971契約者と伝承者候補だった病人はどっちが強いんだろう?
見てみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 00:38 | URL | No.:177991コジマは・・・まずい
-
名前:名無しビジネス #Mot3tCMc | 2010/04/12(月) 01:07 | URL | No.:178005ヌカコーラクアンタムがあって安心した
-
名前: #- | 2010/04/12(月) 01:35 | URL | No.:178015ハハッゲイリー!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 01:41 | URL | No.:178019RPG作ったら売れそうだな
アイテム光る肉
もしくは修羅の国無双かファイナルファイト修羅かラッシングビート修羅 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 01:55 | URL | No.:178028Falloutかよと思ったらスレ内でもいわれてるんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 02:08 | URL | No.:178033エネルゴンキューブじゃないか
トランスフォーム! -
名前:cfwニコル #mQop/nM. | 2010/04/12(月) 02:17 | URL | No.:178041ノストラダムスの予言など西洋の占星術では
土星は鉛、毒物、中国を指すといわれてきた
何故、毒と中国が一緒なのか?
その理由は現代の我々が知るところとなった
またも予言が的中
五島先生ははやく新作ノストラダムス本をだすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 02:39 | URL | No.:178047トリコのジュエルミート思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 03:09 | URL | No.:178050アメリカかどっかで光る粉を子どもが見つけて騒いでたら放射性物質だったってことがあったよな・・・
専門的なことは一切わからんが豚肉は光らんだろうjk -
名前:ゲイリー27 #- | 2010/04/12(月) 03:26 | URL | No.:178052ゲ~イリ~♪
-
名前: #- | 2010/04/12(月) 04:48 | URL | No.:178064おい、いい加減にしろ!
ヌカ・コーラクァンタムは国に認可された飲み物だぞ! -
名前: #- | 2010/04/12(月) 05:23 | URL | No.:178068そりゃ、川が7色に光るんだから、魚くらい光るでしょう。
想定範囲内! -
名前: #- | 2010/04/12(月) 06:24 | URL | No.:178075('A`)詳細調べろよーー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 07:12 | URL | No.:178080後の人類進化の鍵になるのかも・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 07:19 | URL | No.:178081光りし者の出現が期待されるな
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/04/12(月) 07:42 | URL | No.:178087うわぁ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 10:16 | URL | No.:178112日本人の平均寿命を下げるのは国策だからねー
チャンコロの作った汚染食料をどんどん輸入するよ
無論お偉方はそんなもの喰わないけどw -
名前: #- | 2010/04/12(月) 10:28 | URL | No.:178114漂流教室に出てくる未来人とかになりそうだなマジで
-
名前:名無しビジネス #9fn0MV6o | 2010/04/12(月) 11:42 | URL | No.:178131イルミシュオン病か・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 14:02 | URL | No.:178168段ボール肉まんと同じで後でやらせでしたっていうことで無理矢理解決させるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 15:58 | URL | No.:178203日本産の物を買っても産地偽装だったり、中国産を輸入して一定期間日本に置いたとかで、
結局は中国産だったりするから、なんて時代だ! -
名前: #- | 2010/04/12(月) 18:29 | URL | No.:178239外食は総じて中国産だぞ
外で食うな買うな
国産を自分で買って作って食え
ファミレスで働く自分マジレス -
名前: #- | 2010/04/12(月) 18:47 | URL | No.:178244また中国産やばいスレか。
国産でもやばい食品はいっぱい転がってるんだけどな。農協とかからの圧力で放送されないだけ。こうやっていつもいつも中国産の問題食品ばかりが槍玉に挙げられる。
日本だって小中学校の給食で使われる野菜に基準を何十倍も超える薬品が混入してたりなんて、しょっちゅうあるんだけどな。ネットで調べれば腐るほど出てくる。当たり前じゃん、いつどこで誰が食べるかわからない食品の安全性なんて考えるか?
中国産やべえwwww国産を食べよう!とか言ってるヤツは情弱もいいとこ。その雰囲気が国産の安全性すら脅かしてることに気付け。安全な食品なんて日本には存在しねーんだよ。
いや、でも光る魚はないわ。 -
名前: #- | 2010/04/12(月) 19:25 | URL | No.:178248※123
なんという裸の情弱 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 19:42 | URL | No.:178251この契約者たちの対価は何なんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 20:14 | URL | No.:178268光る肉とか中国4000年の歴史パネェwww
-
名前:名無しビジネス #SCcZ2HBI | 2010/04/12(月) 21:03 | URL | No.:178283※123
本場の中国人ですら中国原産の食品は避けるというのにお前ときたら -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/12(月) 23:00 | URL | No.:178310本当に斜め上のことをしでかすな。完全に狙ってるだろwwww
・・・いや、笑えねぇよ。 -
名前:名無しの島民 #- | 2010/04/12(月) 23:13 | URL | No.:178315中国の金持ちが世界一安全な日本産を求めるのも仕方の無い話だな。
-
名前:猫好きな名無しさん #tSD0xzK. | 2010/04/13(火) 00:09 | URL | No.:178359中国なんとかしろよ。
汚染されたものが日本に入ってきたらどーすんだよ。
もーイヤ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 01:08 | URL | No.:178384汚染ならおもしろいけどこれは発光バクテリアだな。自然現象。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 01:32 | URL | No.:178389もういっそのことスーパーミュータントにでもなったほうがいいのかねえ・・・
タタカイダイスキー!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:55 | URL | No.:178537falloutの新作出るからタイアップ企画だね
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/04/13(火) 19:49 | URL | No.:178611フォールアウトですね、わかります。
-
名前: #- | 2010/04/14(水) 08:23 | URL | No.:178768そのうち、強い衝撃与えると爆発する生物とか出てくるような気がしてならない
-
名前: #- | 2010/04/15(木) 18:45 | URL | No.:179308でも食ったんだろ?
中国人は丈夫だから平気平気。 -
名前: #- | 2010/04/15(木) 18:48 | URL | No.:179309おそらく蛍光塗料がなんらかの原因で付着したものと思われ・・・え?違うの・・・バクテリア?
-
名前:社 霞 #ys0UKETI | 2010/04/15(木) 20:43 | URL | No.:179351G元素や反応炉と同じ色……
-
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/04/15(木) 23:30 | URL | No.:1794541年ほど前、近所のスーパーで買ったたらの白子を
暗いところに置いたら青白く光って驚いた。
そんなものはとても食べられないので返品したが、
店の人も「そんなことは聞いたことが無い」的な
ことを言っていた(店の中は明るいので光らない)。
中国では、いまこれが頻発してるのか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:52 | URL | No.:179474往年の「怪奇大作戦」のタイトルみたいだな。
『光る魚肉』 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 17:34 | URL | No.:179809ザケル!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 01:06 | URL | No.:182207Falloutみんな好きだな
-
名前:774 #- | 2010/06/06(日) 15:18 | URL | No.:199980実家が農家で良かったとつくづく思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 11:08 | URL | No.:222462肝すなのだ
∧∧
(・ω・`)、 ≡≡
O┯Oc )~ ≡≡
(★)ι_/(☆) ≡ -
名前:あ #- | 2011/06/20(月) 16:06 | URL | No.:364508笑えなくなってます
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2736-c0b98d8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック