更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:21:40.46 ID:AoT7Om5n0
三十歳にもなると親も優しくなってくる
数少ない仕事に全力投球!
声優の道は修羅の道やでえええ



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:22:37.44 ID:CIGWIeTA0
30にもなって芽が出なかったらもうあきらめた方が…
 
>>2
仕事はあるんだけど地味なんだぜ
まだバイトで何とかしてるぜw
ギャラが入ったらビール買います
ビールうめえw

 
 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:26:39.67 ID:63z99y3Q0
男Bとか女Aとか?

>>5
企業のVPナレとか多いよ
後は洋画かなあ

現場に行っても最近は若い人ばかりでびびるぜ

 


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:39:52.12 ID:h2lzRLJkO
バイト抜きの今の年収ってどんなもんなの?

>>192
五十万も無いぜ!





122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:41:32.70 ID:6xComy0tO
一月いくらぐらいの稼ぎなの?

>>122
かなり月によって違う
十万弱行く月もあれば、ゼロに等しい日もある
バイトで二十万稼げてしまうのが辛い




 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:27:03.50 ID:rVnXd85+O
女?

>>6
小便専用貧弱棒が付いています




 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:27:28.11 ID:hff2j42D0
事務所の名前教えて
名前が無理ならどの程度の規模の事務所かで教えてくれ

>>7
名前は勘弁、事務所の規模はそこそこかな
有名な人も多い





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:30:31.17 ID:Km7Pc10V0
売れてる声優って全体の何%ぐらいなんだ?
 
>>10
15パーセント位は居るんじゃない?
いや、そう信じたい





11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:30:43.28 ID:fQmFWXfe0
京アニ作品でレギュラー張れたら確実に売れるよ

>>11
確実かわからねえ世界ですぜ
打ち上げでベテランが言った

「打ち上げは俺達の失業パーティーなんだよ」って言葉に泣けた



 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:32:29.71 ID:CDR9MWDU0
女はまだ永久就職って手があるけど
男の声優は厳しいよな・・・

>>12
最近は需要がどんどん分かりやすくなっていってる気がする

 


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:33:21.76 ID:5HWXinXuO
新人っていつ頃から声優やってるの?
 
>>13
五年くらい。もう新人じゃねえなw
昔立てたスレのタイトルがこんなんだったからスレタイも当時を思い出して書いた
後悔は少ししかしていない



 
 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:07:51.04 ID:T1U+7pPD0
思い出したぜwwチーズの人だろwwwww
また会えて嬉しいぜwwww
特定できるようなセリフは増えたかい?

>>150
恥ずかしながら戻ってまいりました
特定できるのも、名前付きの仕事も増えました
人間やってれば何とかなると思ったw



 

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:48:14.81 ID:kW/QW1E+0
>五年くらい。もう新人じゃねえなw
うわぁ…俺と同期じゃないか
マジ誰?絶対顔合わしてるよな
デジャブ?

>>129
お疲れ様です!
もし出会った時にはこっそりこのスレの話を振りますからよろしくお願いします!




 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:34:12.10 ID:rVnXd85+O
男なら勝負はこれからじゃない?下積み長くても30越えて売れる人いるし
流行りの波がくればファンがつくし

>>15
ありがとうありがとう
先輩も同じ事を言ってくれるぜ




 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:34:36.99 ID:ErSnZpB0P
声優の生活とかまだマシ
一番大変なのは結果の出ないプロスポーツ選手だろうな

>>16
それはマジで思う。
スポーツ選手とか仲良い人いるけど、いつも元気付けられる





19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:41:48.48 ID:8mW0mm1u0
男でも枕営業あるの?

>>19
直接誘われた事も、聞いた事も無いな





 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:42:10.96 ID:I8LgP9mG0
才能あるやつは初めから違うよな
売れて無くても仲間内に認められる何かがある
そんなやつはどんなに下積みが長くても売れるものだ
>>1は何か持ってるのかい?

>>20
役者からは「新人らしくない。きちんと練ってきてるんだな」って言ってくれる
でもクセが強すぎてPやDからは「好きだけど使いにくい」って言われるぜw
俺に無いのは一般性らしいわ




 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:47:45.09 ID:Km7Pc10V0
クセが強いって売れるまでが辛そうだな

>>25
でも、クセが無いの出来れば最強じゃね?って願って練習してる
良い所は残して洗練させないとって感じ




 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:05:55.21 ID:GMHDMjFd0
上の方でクセが強いとか書いてあったけど
クセと個性(あじともいうのかね)ってどう違うの?
あとクセが強いなら舞台とかには出ないの?事務所のマネジメントの問題だけど

>>147
言い方が違うだけだと思う
結構その言葉を口に出す人の考えに依存する不思議な言葉だと思う
クセを個性にするとかあると思うし
舞台はとりあえず出ないで居る
昔出まくったけど、今はちょっと声の方に比重を置いてるかな





163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:16:11.63 ID:GMHDMjFd0
>>
なるほどね
映像より舞台の方がクセを強みにしやすいような気が済んだよね、俺は。
俺、VIPにはめずらしく(?)映像より生の方が好きな人間だからwww
もちろん役柄にもよると思うけどね
それに舞台の方が役者としての引き出し増えるじゃん

>>163
結構舞台やってる声優と喧嘩しちゃうんだよねw
俺は「人間を演じるのが一番、客にケツ向けて何が悪い!」って考えで、

友人は「舞台はショーだ!ケツ向けるな!」
みたいな事で凄い揉める
でも、お互いに情熱があるからもめられるんだと思う
俺は人間模様を凝縮、ディフォルメしたのが舞台だと思ってる



 
 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:28:05.58 ID:GMHDMjFd0
>>
それは今まで客演しに行った劇団だったり出会った演出家に左右されそうな気がする
出会った演出家が
「ドラマを強くみせる」演出家なのか
「エンターテイメントを強くみせる」演出家なのか
戯曲とのバランスなんだろうけど
素人のおれにはどっちも正しく見えるよ
でも背中で魅せる演技ってむずかしくない?

>>175
俺はリアリズムが好きだからな。リアルに見えるって言うのを大切にしてる。
でもこう言う議論って本当に楽しい。だってお互いに凄くいい作品作りたいからだからさ




 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:43:42.85 ID:bO07rh5QO
売れてる声優ってどのラインから?
鹿野あたりが最低ライン?

>>21
ハードル上げすぎだろw
俺は声優だけで食えるって所を境に考えている

 
友達は次々に辞めて働いていく
家族を持った同期もいる
死んだ先輩も居る
色々あるけど続けられるのは幸せだぜ
でもバイトで十歳下の人とか入ると色々考えるんだぜw




 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:49:22.07 ID:hGXms7H/O
で?
五年もやったら普通はランクだけど。

>>26
それがそうでも無いんだ
ランクが付く人もいるし、どうやってるか知らんがずっとジュニアも居る
一応ジュニア三年ルール?そういうのあるらしいけど良くしらねえw
「能力的にだよボケ」っておっしゃられるならマジごめん





28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:56:18.01 ID:hGXms7H/O
>>
ずっとjrは一旦所属外したり、事務所変えたりだよ。
つまり君がずっと同じ事務所にいながらランクがつかないので
あればどこかで○○○表から名前が一度消されてる

>>28
なるほど
だから三年目でクビになった同期が山の様に居たのか
ご教授感謝します




 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:10:11.05 ID:Hy4cZqMuO
ランクとかジュニア?ってなんなの?
用語知らなくてすまんが

>>39
うちの事務所は
養成所生→ジュニア→所属って成っているんだ。
左ほどギャラを安く使えるって感じ




 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 00:59:00.80 ID:PDjgsPdn0
某飲食店で働いてた時杉田さんがよく来てたんだけど、
あの人男子声優界の中ではどんくらいえらいの?
あんまアニメみないから分からなくって。
女のファンがうざかった

>>30
俺はアニメは全然縁が無いから良く知らないんだ。ごめん
でも、CDドラマで一緒になった時は物凄く感じの良い人で感動した





34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:04:52.09 ID:hGXms7H/O
吹き替えの仕事が多いって事は、それなりに兼ねがきくって事だよな。
吹き替えで長い時間拘束されて安いギャラもらうより、
日に二本動画もらえた方が助かるだろ。
アニメもやる音監に狙い定めて営業かけろよ
 
>>34
結構かけてる。
マネージャーも動いてくれてるから結果を出せないのが辛い
でもこの業界は本当に凄い人間関係が重要
本当に良い人ほど残っていく。
打ち上げは営業の戦場になるぜ

 
良く吹替えの現場に行くんだが、マジ現場凄い
一般的に知られていない人が多いけども凄い皆技巧派
打ち上げとかは自分の舞台の営業、PやDに営業でカオス




 

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:09:24.78 ID:vsIyCOC7O
声優って監督に叱られるの?

>>38
監督による
ガンガン叱って上げていく人もいたら
全く叱らないでダメな人は二度と使わない人もいる
だけど、演出が付いている時は演出さんに任せる人が多い気がする





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:10:41.14 ID:rVnXd85+O
自分の原点は子安さんだ
芝居と仲間とファンと自分wが好きで仕方ないみたいな子安さんがとても好きだ
>>1も好きなこと思い切りやれる役者になれるように応援してる
 
>>40
子安さんは現場一緒した時に話したけど凄く良い人
好きな事を思い切りやれている今は幸せだよ
でもそれが金になるかどうかは別だけどさw





41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:10:48.57 ID:gD5i660X0
声優って吹き替えとかナレーターとか色々仕事あるけどどんなのが人気?
やっぱりアニメ声優が一番華?

>>41
アニメはやっぱり人気
でも、アニメは作品自体が売れないと地獄
だからファンが多い人を選ぶ傾向にあると思う
オーディション自体は来るから、人気の人を超える何かがあれば出られるのかな
例え出来レースとかだとしても、選ぶ側に何か残せたら後につながると信じてる





48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:17:10.49 ID:aFEu+HsU0
色々理由があって、今日日男で声優は危険すぎるよな

>>48
声優だけしか知らない役者は大変そう
俺は元々映像とか舞台出身だから可愛がってもらってる
いろんな人が「最近の若いのはアニメの芝居しか出来ない」って言ってる
俺はまだそう言う芝居の質とかはよくわからんが





50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:22:20.52 ID:hGXms7H/O
ゲームは?
 
>>50
ゲームはぼちぼち
ゲームの収録はひたすら孤独
ブースに一人で延々とやり続ける





53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:25:08.44 ID:vsIyCOC7O
>>
集中力切れるんじゃない?

>>53
切れさせない
切れたらまた持ち上がるのに時間がかかりそうだから
俺は収録の時は休憩中とかでも切らないつもり




 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:25:41.16 ID:ePB9rSxgO
生前の山田さんが舞台経験のない若手の声優から
「ルパンに憧れて声優になりました」って言われてたブチ切れたらしいな
曰わく、「全身で演じられない役者は大した声優にはなれねぇよ」

>>55
舞台には感謝してる
現場で泣くシーンが有って全力でやったらボロボロ泣いて

何言ってるか分からなくなった事があるんだ
結果としてNGになったけど、監督に「あの芝居が一番良かった。マイク吹きすぎて使えないけどw」
って言ってくれたからすげえ嬉しかった




 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:31:43.88 ID:dMR/bQSdO
声優になったルートを教えてくれ

>>59
地方劇団→顔出し舞台系事務所→色々有って辞める→

マネージャーからの勧めで今の声優事務所
って感じ
ちょいちょい声優の学校のレッスンには行ってみたりした




 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:27:27.62 ID:hGXms7H/O
芝居の質がわからん…て
吹き替えとアニメ両方経験してればなんとなくわからんか?
ところで今日は赤坂あたり?

>>57
何となく分かるけど、何となくだからまだ言いたく無い感じだよw
表面上に見える芝居とは別の何かが有る気がするんだけど上手く言葉に出来なくてw
今日は収録がばらしになったからやさぐれてるよw




 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:30:19.46 ID:HfOnK3t5O
最近は洋画の吹き替えがあるから仕事には困らんだろう
自主制作レベルのマイナークソ映画に、へったクソな名前も
知らない若手声優が一杯吹き替えてるのよく見るからな。

>>58
一応仕事はもらえているけど、そこからどうなるか

ジュニアが終わったら仕事はあるか? とか考えると不安になるw
でも現場はまだ恵まれてるよ。舞台役者とかが多い現場に入れてもらえる事が多い

 


 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:36:40.60 ID:hGXms7H/O
ランクになったら…
ポイだよ

>>65
やっぱりそうなんだろうね
ギャラがあがると仕事も振りにくいみたいだしね


 

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:33:04.12 ID:Nk7m72ZX0
自分の声を当ててみたいキャラクター(洋画なら人)とかいる?

>>61
うーん、ジョン・キューザックが好きだからやりたいなあ
後はジェイソン・ステイサムとかスティーブ・ブシェミとか
でも声優になりたいと思ったきっかけの俳優が居るからその人かな
恥ずかしいから秘密だけど
漫画とかならモリノアサガオとかが映像化されるなら是非出たい
関西弁出来ないけどw




 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:35:37.37 ID:WnXxsXZ/O
じゃあ一緒に仕事して、いい人だって印象に残った人って誰?

>>63
関智一さん
本当に良い人。マジで良い人。
昔立てたスレでも書いたけど、関さんはもしド下手でも仕事もらいまくると思う
そのくらい人間的にひかれる




 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:41:38.44 ID:VWBs7aOR0
好きな事やって生きていけるなんて最高じゃまいか
ましてや声優なんて毎日が絶叫の嵐だろ?
まさに垂涎・・・っ!

>>68
しかし…そうでもない…!!
その絶叫…狂騒の後ろには…数限りない物語が…
沼…正に沼…





74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:48:55.70 ID:hGXms7H/O
逆にコイツは嫌いだ!な声優は?

>>74
うーん、現場で謝り倒してる新人かな
謝ろうが土下座しようが現場に来てる時点でお金は発生してるし、

人から推薦されて着てるんだから…ってなる
個人では居ない
まだ会ってないだけかもしれんがw





78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:50:58.31 ID:LSikkbqIP
声優とセックスした?

>>78
昔の彼女が声優だったからしたっちゃしたな




 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 01:52:23.33 ID:kAgV3pdS0
ぶっちゃけアイドル声優さんと付き合ったり・・・とまではいかないにしても
そこそこ仲良くなったりできるの?

>>79
普通に話せば普通に仲良くなれると思う
でも職場の先輩って感じだからあんまりいかないなあ
あんまりミーハーだと現場だしてもらえないと思う




 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:01:18.08 ID:fHQ+kGxc0
同年代で気になる声優は誰?

>>90
同年代では無いかもだけど若い人なら浪川さん
なんだか好き




 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:07:28.68 ID:hGXms7H/O
浪川が若い…だと?
お前いくつだよw

>>98
五歳しか離れてないじゃないw

 
 

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:14:04.39 ID:JvsTxplDO
浪川って正直下手だと思うんだけど、プロからみてどうなの?

>>108
うーん、なんだか好きなんだよなあ


 


 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:50:00.45 ID:JvsTxplDO
うーん、って事は浪川やっぱり下手なのかw
またキツイ質問するけどアイドル声優の演技について回りは
何も言えないの?スフィア勢が酷くて切った作品いくつかあるんだが

>>130
シンシティーって作品の吹替えの浪川さん超好き
アイドルって絶対に業界に必要だと思う。下手としても、何かそれが金になるなら必要だと思う
多分、そういうアイドルっぽい人を使う時は俺達が想像もしてない事を想定してると思う


 
 
 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:59:38.31 ID:ePB9rSxgO
> アイドルって絶対に業界に必要だと思う。下手としても、
> 何かそれが金になるなら必要だと思う
 
上村愛子みたいな感じが
でもそこに頼りすぎなきがするんだよな。 回収率がいいのは理解できるんだけど
実力が付けさせないまま年取ればやっぱり見切られてしまうわけで(飯塚なんとかみたいに)、
事務所側はその場合のフォローとか考えてるのかね?
 
>>138
でもそう言う中で生き残るかって言う所は、もう個人の頑張りだと思う
胡坐をかいたら終わりだと思う

 
 

 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:05:49.17 ID:ePB9rSxgO
> 胡坐をかいたら終わりだと思う
まぁこれが真理だよな
売れてるのと売られてるのを勘違いしちゃだめだよな

>>146
だからって毎日追い詰められたら病むけどねw
要はバランスだと思う


 

 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:05:51.26 ID:qsTFRvOe0
こいつなんで売れてるんだよ…ってやつは?
男女両方

>>96
うーん、売れてるって事は理由があるって事だろうからなあ
ただ俺が理由に気が付いてないってだけだと思う





110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:15:17.51 ID:ePB9rSxgO
>>1がいいヤツだということがよく分かった
そしてそれこそが売れない原因なんだろうな

>>110
売れないのは全て自分の責任だよw

環境とかそう言うのじゃないと思う




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:18:29.65 ID:DJY/UWmJO
やっぱり舞台で演技してる人の表現力はすごいと思う

>>113
全身を使う事を知っていると凄く有利だと思う




 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:23:59.02 ID:uaIq1sar0
名前言わなくていいから過去に出演した作品名を可能なら教えて。

>>114
名前言うと分かってしまうw
でもツタヤとかの「こんなの誰が借りるんだ」って作品には出てます




 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:27:55.66 ID:wULuZ3jK0
名が売れる商売、まあ演技とかスポーツは全部マネージメントが9割
実力なんて関係ない。名が売れても稼げない
って行きつけのブログのプロレスラーが言っていた

>>115
でも本当にそう思う。でも実力にこだわるのはプライドなんだろうなあ
マネージャーには毎日感謝です




 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:35:14.30 ID:gpqvHfHSO
声優アワードについてどう思う?

>>118
うーん、どうなんだろう
それで声優業界が盛り上がればとは思うけど、実際内輪すぎるんじゃない?って思う
でも、ああ言う風に賞とかを作るは良い事じゃないかなって思う




 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:37:59.67 ID:Nk7m72ZX0
自分がアフレコした作品って見るの?
見てたら何考えながら見てる?

>>120
俺は見る
見る時は何も考えないなあ。まずは作品を見て普通に見れるかどうかって感じ
俺は距離感を気にするから、きちんと声で距離感を出せてるかを考える




 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:40:15.13 ID:C+Wb2O/uO
くそういい奴過ぎて俺が惨めになってきた
でもこういう奴がいるから俺も頑張ろうと思える
互いに頑張ろうぜ

>>121
性欲が止まらなくなるとすぐに風俗に行く人間だぜw
良い奴なんて凄い奴の餌にしか過ぎないと思う
でも良い奴で居られたらそれは素敵な事だよねw





124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:44:02.93 ID:ZVZuOhdFO
人気若手俳優とか芸人が声優やるのどう思う?

>>124
それで業界が盛り上がるなら良いと思う
やっぱり話題性って大切だと思うし
それに見てる人が「下手だなあ」って思うと、それだけ声優って

上手だなって思ってくれるでしょ?




125 名前:キュア法師 ◆aaxD33VOBc :2010/04/13(火) 02:44:55.32 ID:VSHk781u0
声優ヲタだけど>>1が幸せなら俺らも幸せ

>>125
好きな事をして、好きな場所になんとかへばりつけて、

あとは売れる事が出来たら幸せだなw
でも応援してくれる人とか、支えてくれる人が居る今は本当に幸せだと思う




 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:56:11.64 ID:uZCgZY4JO
憧れとか尊敬してる声優おせーてつかぁさい

>>135
樋浦勉さん
もう大好き




 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:57:30.15 ID:N4ONKa3J0
こういうスレ見ると声優さんも俺らと同じような普通の人なんだなあって親近感沸く
でも真綾みたいにCDも売れてる人はやっぱ俺らと違う世界の人間なんだろうなあって思う

>>136
皆普通だと思うんだよねw
本当にぶっちぎった人って少ないと思う





139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 02:59:55.96 ID:dMR/bQSdO
芸能人の豪華声優(笑)について一言

>>139
それでお客がたくさん来てビジネスとてプラスなら何も無いなあ
やっぱり見てもらってナンボだと思う




 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:00:35.68 ID:N4ONKa3J0
奈々様はぶっちぎった人だよね

>>140
ぶっちぎったと思う
そういうぶっちぎった人が声優の可能性を広げてくれていると思う





143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:03:12.21 ID:AMe0Hnr50
なんかいい奴っぽいな
レス見てるとコミュ力が必要な世界だなって感じるけど
最近のブームでコミュ障オタクが勘違いして来たりとかしないの?

>>143
いえいえ
でも現場に出る前に事務所が選ぶから変なのは来ないと思う




 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:07:50.33 ID:eHPmXE9v0
>>1はロリコンですか?

>>149
十七歳とヤりかけたけど立たなかったw

未成年は愛でるもので満たす存在では無いと思う




153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:08:38.10 ID:3NYkk+Fo0
声優って実際>>1みたいな真摯な態度を心掛けてる人多い気がする
それなのに、2ちゃんではアホみたいに叩かれたり、薄給だったり
ホント報われ難い仕事だよな

>>153
俺だって礼儀知らずだし適当だよw
たたかれても、薄給でも、やりたい事をやっている人間は受け入れるべきだと思う
やりたくない仕事をしてる人は山ほど居るんだから、そこはもう

礼儀として全部受け入れるべきだと思ってやってる




162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:16:05.38 ID:Y3pghbFyO
マネージャーになりたいんだけど、どうすればいいの?

>>162
結構求人とか出てるよ
違った方法としたら、まずは専門学校の教務とかに入って縁を作って、事務所に…
うーん、あんまりマネ業界は分からないんだよね





169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:24:51.25 ID:h2lzRLJkO
>>162
専属のマネはいないらしいぞ
http://workingnews.blog117.fc2.com/
ここのどっかに元声優マネージャーの質問スレがあった
 
>>169
マネージャーも地獄だと思う

 
※元声優マネージャーだけど質問ありますか?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1313.html
 
 

 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:22:08.23 ID:h2lzRLJkO
声優って1クールにアニメ何本持ってたらひとまず安泰なの?

>>167
アニメは全然知らないからなんともいえないけど…
メディアミックスにきちんと乗っていけるって事が大切だと思う
柔軟に対応できるって言うのが大切なのかな?





171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:25:13.52 ID:bqBU4xu2O
ひとつの現場は終わるのにどのくらい時間かかるの

>>171
洋画は早くて六時間、最長十一時間
ナレーションの現場で二十分で終わった事もある
結構現場で変わってくるよ





176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:28:10.67 ID:h2lzRLJkO
小山力也さんみたいに舞台吹き替えアニメ全部やれたら楽しいだろうなあ

>>176
楽しいだろうなあ。でも、忙しくてVチェックの時間とかどう作るかって成ると思う





179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:31:39.17 ID:jisISwxNO
アニメ好きとかアニメキャラの声出せるだけで声優になれるとか思ってる馬鹿が最近多い
 
>>179
でも最初はそこなんだと思う。
警官になるきっかけが、子供の時警官の服が格好良かったから
とかそう言うのもあると思うし。
だけど夢だけだったら何も進まないと思う


 


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:33:28.06 ID:GMHDMjFd0
>>1の舞台超見てえwwwww
まぁ>>1が舞台の話題いやそうなのでこの辺で( ^ω^)ノシ

>>181
舞台は大好きだから話すとクソ長くなるよw
最近の正面向いて独り言を言いまくる芝居なんか地球上から消えろ!
キャラじゃなくてこっちは人間を見たいんだ!
って言うのが本心w





185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:35:25.56 ID:uZCgZY4JO
あともう一個だけきつめの質問
この間郷里さんが亡くなったけどビックリした?
まわりの反応とかどうだったの?

>>185
皆ショックを受けてた。でも業界は止まらないですよ
お客様が求める人間を作るだけだって言ってたマネがクールだった
でも郷里さんは唯一無二だと思う




 
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:37:03.46 ID:h2lzRLJkO
声優に必要なものとは?
目指す気はないけど

>>187
一般社会で必要なものと同じだと思う
声優もただの職業の一つだと思う





191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:39:05.00 ID:jisISwxNO
>>187
演じようとする熱い心よ!
知らないけど

>>191
演技とかそういうスキルで言うなら客観性だと思う
どれだけ俯瞰で自分を見られるかが大切かなって思って俺はやってる



 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:47:40.05 ID:AMe0Hnr50
声優も仕事の一つか
目指す気はないけど就活中の俺には何か響いた
白石涼子さんに会ったことありますかっと

>>202
特別な事なんて無いと思う
声優は精密ネジを作ること出来ないし、精密ネジ作る人はいきなり芝居も難しいと思う




 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:04:07.22 ID:AMe0Hnr50
リスキーな職種だけど特別視するんじゃなく人々がそれぞれ憧れを持って
職種を選ぶように声優を選んだ、みたいな感じかね
俺はアニメ見すぎて声優を雲の上の存在みたいに認識してたけど
 
>>216
正直最初は「お前すげえ良いけど、まだ若すぎる。声が良いから声優やったら?」
って言われたのが最初なんだよね。でも昔からやってみたい分野だったから

迷わず飛び込んだけどねw



 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:41:53.44 ID:ePB9rSxgO
アイドル声優って言われてる人の中で喫煙者は誰?
できれば実名、無理ならイニシャルで
A・A=苗字・名前の順で頼んます
 
>>196
喫煙者は多い業界だと思う
でも、アイドルではどうだろうなあ
現場では吸わないけど家で吸う人も居ると思う
俺は吸えるけど吸わない





200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:45:29.64 ID:h2lzRLJkO
やっぱ夢のある仕事で食ってくのはキツいよな
舞台ちょっと興味あったけど
演技経験ゼロの平凡な大学生の俺にはリスキー過ぎる世界だぜ

>>200
何でもやってみたら良いと思う
やったらすぐ死ぬって事はないんだからさw
でも続けるとするなら違うと思う
でも自分で自分を値踏みするのは良くないと思うぜ。

自分の価値を決めるのは他人の目線だと思う




201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:46:44.61 ID:uZCgZY4JO
もし>>1がジャッキーやシュワ、セガールとかを石丸さん、玄田さん、
明夫さんを差し置いて担当してもいいと言われたらどうする?

>>201
俺は声優は道具だと思ってるんだよねw
道具に拒否権なんてないと思うんだ
だったらもうやるしかない。バッシングは絶対にあるけど、それらを受け入れる責任がある
でも小便はちびりそうになるなw





215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:02:20.63 ID:uZCgZY4JO
お、素晴らしい心構えですなぁ
でもファンとしてはやっぱり聞き慣れた親しみのあるフィックスの声優さんがいいな
そこへいくとぶりぶりざえもんを永久欠番にしたクレしんスタッフ達は
本当に作品を愛してるんだと伝わってくる
良いか悪いかは別にして

>>215
心構えが凄くて仕事来るならいくらでも良くするよw
でもそう言う風な欠番は分かるけども…声優としては
「俺にやらせてくれ!絶対にやる!」って気持ちもあるなあw
前任の人が命かけてやった役なんだから半端な気持ちでやりたいと思わないしさ
でも…ファンを考えるとやって欲しくないのもわかるわw


 

 
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:53:17.44 ID:N4ONKa3J0
花澤香菜さんや悠木碧についてどう思いますか

>>205
かわいらしいと思う
キュンキュンくるぜ(*゚∀゚)=3
俺が勝手に思ってる事だけど、こういう可愛い人って目に見えている以上に戦っていると思う。
椅子の奪い合いだし、三十、四十代になった時の事も考えると思うしさ





212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:01:07.39 ID:T1U+7pPD0
俺は海外ドラマだとプリズンブレイクが好きだな
東地宏樹と江川央生に会ったことある?
 
>>212
ご一緒したい人ですよ
でも東地さん目当てでアンチャーテッド買ったけどすげえ良かった
完璧に格好良いよね。
東地さんパワーを思い切り感じたかったらザ・スピリットがオススメ
濡れた。男なのに濡れた


 


208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 03:57:20.95 ID:h6xAykBUO
>>1
お疲れさまです。。音響Dです(´・ω・`)
でも規制でもしもしだよ

>>208
お疲れ様です!
打ち上げは金の蔵です!


 

 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:02:01.48 ID:bqBU4xu2O
オーディションは1人何分かかるの?
あとオーディション内容も教えて下さい

>>214
二分くらい
でもオーディションの前にテープオーディションがあるからなあ
 

 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:08:31.97 ID:h6xAykBUO
>>214
モノによるけど、大抵一人5分~10分くらいかなあ
あんまり一人に時間かけるとみんなを待たせちゃうし
待ち合い室な所の空気がたまらないよ
(´・ω・`)

>>220
あの緊張感は嫌いではないですよw




 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:05:26.18 ID:h6xAykBUO
外画の打ち上げは不毛なのもあるよねえ
携帯って大変だね(´・ω・`)

>>217
不毛な打ち上げはあると思いますけど、俺達はエンターテイメントを作っている人間なので
そう言う空気にはしたくないって部分もありますよ
面白い作品を作る人間は面白い人間で居ないといけないって思いながら切磋琢磨してます!

 

 
 
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:15:30.43 ID:h6xAykBUO
>>
あ、そういう意味じゃなくて。
なんつーか、Dとか制作が女の子と飲みたいだけみたいなさあ…
どこぞの二代mゲフンゲフン

>>230
だったらそこで何とかしたいって考えますね。
全ての状況は考えようで絶対にチャンスになると思いますし

 


 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:05:41.86 ID:jisISwxNO
最近の声優って同じような声の奴らばかりで聞き分けがつかない
特に女声優

>>218
でもそれが需要って奴なんだと思う



 
 
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:09:46.04 ID:if+KhErQO
舞台経験どころかそういうの全然知らなくてアニメしか見てないような
ぺーぺーがオーディションとか試しに受けてみていいものなの?

>>221
良いと思う。
そこで採用されたら貴方が一番素敵って事だと思う
経験とかそう言うのも大切だと思うけど、一番大切なのは

「今一番必要なパーツかどうか」って所だと思う



 
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:11:15.92 ID:jisISwxNO
舞台経験がない声優は殆どの奴が自然消滅するって
偉い人がラジオで言ってた

>>224
でもそこで消滅しないモンスターも居ると思うんですよ
経験が無い=ダメ
では無くて
経験が無いって事は何をすれば良いかを考える人が生き残ると思う。




 
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:13:43.52 ID:E4JLm3aFO
下手な声優よりもベテラン役者の方が上手い時あるしな

>>226
これは俺の考えだけど、生き残る人って「多角的な努力」をしてる人だと思う
下手なら「自分は何が上手いか?」「下手さの中でもどこが光ってるか?」とかを

突き詰められる人が凄いと思う

努力なんて全員してるし、その努力の方向性をきちんと

定められる人が残るんじゃないのかなって思う。
努力を免罪符にして頑張ってるアピールは最低だと思うぜw
誰でも努力出来るのに、その行為を自慢するなって感じに思う
むうう…酒が入ってるから語ってしまった…はずかしい…




 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:14:43.17 ID:NMLt6xReO
名前付きの役や主役もらって頑張ってる人にこんな事言うのは失礼だってわかってるけど、
引き際とかその後の人生とかも考えちゃったりしてるの?

>>228
考えている。考えるべきだと思ってる
役者しかない!って言うのもすばらしいけど、違う事を考える柔軟性も重要だと思う
凝り固まって動けなくなる事だけは避けたい





235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:19:47.25 ID:tLito6y8O
先輩お疲れ様です
現在テレビ番組の大道具スタッフのバイトしながら養成所通いですが
ガチで生きるの大変すね……

>>235
大変なのは全ての業種が大変だと思う。
声優してて「声優大変だよw」って言うのは他の職業に対して失礼だと思っている俺がいるw
「声優も大変」なら使って良い!




 
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:26:00.36 ID:tLito6y8O
いや仕事の苦労は楽しいので苦じゃないんですw
生活費的な意味で……

>>242
生活費ってそんなに困るかな?
俺は何とか月二万は積み立てて貯金できてる
でもバイト選びって凄く大切だと思う。


 
 
 
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:40:36.55 ID:jisISwxNO
両立出来ないなんてのは甘え

>>257
俺は親に色々な金を返した時感動したなあ。

そこからがスタートだと思った



 
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:21:05.85 ID:18WOo9IB0
歌って踊ったりしたことある?
ラジオで喋るのは好き?

>>236
やれと言われたらなんでもやるし、常日頃その用意をしているよ
ラジオは最高に好き。




 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:21:50.97 ID:rNqqxdLVO
映画一本の吹き替えってギャラどのくらいなの?
主役から端役それぞれお願い

>>237
ランクによって変わると思う。それに仕事によってマチマチ
八千円とか二万円とか色々あるよ





244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:29:15.33 ID:jisISwxNO
一つ質問
最近の声優業をお笑い芸人やら歌手やらバカな女アイドルに盗られて仕事減ってるみたいだけど
声優でも役者でもない奴が声優の仕事してるのって内心どんな心持ちで見てますか?
 
>>244
さっきも書いたけど、俺は別にOK
それで見に来てくれる人が増えるならOK
ビジネスなんだから、ビジネスとして成功しないといけないと思う。
でも、本当の本心は違うけどねw





241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:25:53.87 ID:uZCgZY4JO
>>1は自分の声質は誰に似てると思う?
 
>>241
飛田さん、石田さんの感じかな。声質に限るとね
おこがましい例えで震えてきたww

 
 

 
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:38:50.20 ID:NMLt6xReO
結構高めの声なのか。割とチャンスがありそうな希ガスるけど、
どのみち、この先活きるか死ぬかどうなるかなんて、わからないもんね
理不尽な事も多い業界なようにも感じるけど頑張ってね

>>255
今の状況は全部自分が作ったんだから後悔はしないですよ
理不尽な事が起きて、理不尽な思いをするなら、

それは理不尽を利用できなかった自分が悪いと思う



 
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:31:09.45 ID:uZCgZY4JO
美少年声なのか
なるほど

>>245
だからこそ似た感じの上手い人が多い
だからこそ、自分にはそれ以外なにがあるかを考えることが多かったのがラッキーかなw
芝居や知名度で勝てないなら…って事を延々と考えてる
目の前には壁があるけど、それを越えるだけじゃなくて、回り道するか、打ち崩すか…
そんな感じで多角的に考えないといけないと思う。




 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:32:34.45 ID:jisISwxNO
本心は?

>>248
声優全員が思っていると信じたいけど
「絶対に俺の方が上手い。チャンスをくれ」
って言うのが新人とかの心の声だと思うw
格闘家とかスポーツ選手と同じと思うよ。誰だって自分にプライドあると思うし。





250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:33:59.69 ID:PeRyCLYlO
身近に声優同士で付き合ってる人って結構多いんですかい?

>>250
結婚する人は同業が多い
でも長続きするのは違う業界の人との付き合いかなw





252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:35:57.95 ID:jisISwxNO
声優業って恋愛する暇ある程余裕のある職業じゃないだろ

>>252
でも恋愛って絶対に必要と思う
余裕は無いけども、毎日絶対に余裕ぶっているほうが良いと思うんだよね
心に余裕を作ると、心に入ってくる刺激が増えてくると思う





 
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:37:36.05 ID:jisISwxNO
養成所って儲かるだろうね
結局挫折して消える奴が何十人もいるだろうし

>>253
こんなスレで泣き言ばらまいてる俺が言えた事じゃないけど
泣き言言っている間にも泣き言言う必要が無い人間が出てくるんだ
泣きながらでも、汚らしくても、はいつくばってでも進もうぜ
応援してくれてる人が居るでしょう?
人の縁が何より重要な仕事なんだから、身近な人の応援にまずこたえるしかないぜ
やりたい事やってるんだから全部受け入れるしかねえよ
泣いても良いけど、泣き止んでも、泣きっぱなしでも進んじゃうなら笑おうぜ
じゃないと誰も幸せに出来ないぜ




 
263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:47:10.81 ID:jisISwxNO
声優=アイドル
とかいう変な風潮が最近流行りだしたよね
プロダクションとしては売れればいいんだろうけど
そんなんだからお笑い芸人なんかに仕事奪われるんだよ

>>263
だったら意地でも取り返す
取り返せなかったらそれで終わりだと思う
でもお笑いって上手い人多いんだよねw

 


 
276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:54:15.35 ID:ePB9rSxgO
10年以上前からあるぞ
アイドル声優と言われだしたのは椎名へきる、國府田マリ子、桜井智あたりからだと思う

 

 
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:55:10.56 ID:jisISwxNO
でも最近じゃその傾向に拍車がかかってない?
それとも単に信者がキモいのか

>>279
信者って言う言葉は好きじゃないなあ
その買ってくれる人がいるから、応援してくれている人がいるから成り立っていると思うしさ
そのファンを多く持つってそれだけでも武器だと思う
それだけその人に惹かれる人が多いって感じで




 
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:01:45.73 ID:ePB9rSxgO
ネットの影響が大きいと思う
事務所側が金を掛けずに売り出せるようになったんじゃないかと
信者のキモさについては、情報収集が容易になったせいで行動がエスカレートしてる

>>289
でもやる側はキモいとか絶対に言ってはならないと思うんですよね
お客様を蔑称で呼ぶのはいかがなものかと
でも結構ひどい事言う人も多いんだけどさw


 

 
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:48:14.11 ID:A5/dzpWt0
ベンチプレス120kgまでならあげられる野郎だけど
声優目指してもいいかな?

>>264
俺は90が限界だw
目指して良いと思う。やりたい人はやれば良いと思う。
迷うなら動けばいいと思うんだよね。最悪数年が消えるだけだしw


 

 
266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:49:27.76 ID:jisISwxNO
>>264
目指してもいいけどそんだけの身体能力持ってるんなら舞台役者のほうがよくない?

>>266
身体能力って大切だと思う。
アイドル声優のライブで二時間歌って踊るって…死にそうになると思うわw





269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 04:51:20.46 ID:NMLt6xReO
>>266
さっきから思わず張り倒したくなる文体のアンタは誰様ですか
俺も大概だけど

>>269
旦那!短気はいけねえ!
どんな意見も全部心や体に落とし込むのがあっしらの

仕事ですからありがてえんですよ!




271 名前:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2010/04/13(火) 04:51:38.84 ID:BDWRTQf60 ?S★(555896)
声優仲間でタバコ吸ってる人いる?

>>271
喫煙者は多いなあ。
でもアニメ関係には少ないかも
思い出してみたら萌え系の現場で控え室に灰皿用意して、

帰りに片したんだけど、吸殻が無かった事がある
でも、個人次第だと思う

 
 

 
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:02:41.01 ID:T1U+7pPD0
>>1はどこ出身?
訛りとかイントネーション直すのって大変だった?

>>290
地方都市だけどなまりは少ない所
アクセント辞典は今でも肌身離さない





295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:05:51.42 ID:OwKmEgVf0
俳優目指すはずがなぜか引きこもりルートに突入して
とにかく食える仕事さがそう、それから芝居のことは考えよう
と考えてる24ニートに何か一言くらはい

>>295
将来自分に子供が出来たら自分を自慢出来る親になろうぜ
ニートでも出来る事はあると思うぜ
頑張らなくても良いから、出来る事だけやっていこうぜ
出来ないならまだその時じゃないだけさ

 


 
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:07:51.06 ID:MYTUot7a0
声優なりたいと考えてたけどこのスレ見て若干自信無くしたわw
でもやっぱりやってみたいって気持ちも強いわ。
色んな作品見て演技の勉強するわ

>>300
俺の周りの話しだけど、「作品見て勉強する」って人間は軒並み消えていくw
作品を見るのも大事だけど、今の人間関係で学ぶ事も凄くたくさんあると思う
大切なのは固くならないことだと思う

 


 
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:12:22.71 ID:tLito6y8O
そういえばお偉いさんがマゾは良い、この業界はマゾこそ生き残る的な事おっしゃってました
それと同時にパトロン見つけとけとも……

>>306
両面を持つのが大切だと思う
どっちか一面なら辛そうだなあ





320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:23:44.18 ID:dMR/bQSdO
夢を叶えただけ良いじゃないか

>>320
まだ夢の途中ですぜ
覚めるのが先か、叶うのが先かって話しですぜ





334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:32:49.17 ID:ouftPqkaO
人生捨ててまでなってみたいもんなんか?

>>334
それがねえ、マイクの前にたったり、自分の名前の入った台本をもらうとねえ
捨てても良いって気持ちになれてしまうんだよねw





340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:41:52.08 ID:IMf2hbQbO
ずっと声優目指したかったけど悩んでて、そんなときにこのスレに出会えて決心しました
>>1さん、万が一ぼくが声優になったらそのときはよろしくお願いします
 
>>340
一瞬でした決心なんて一瞬で消えちゃうぜ
もっともっと深く多角的に考えて決めるんだ


あとライバル増えるの
嫌だから来ないで下さいw




344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:45:35.61 ID:OXhy2WfLP
アニメのキャストってオーディションと指名とバランスってどれくらいなの?
メインキャストって大抵人気声優数十人からピックアップして集めたような感じだけど

>>344
全然わからない。俺達は結果しか分からないから。





349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:49:10.29 ID:jisISwxNO
事務所が女声優ばかり起用するのは枕させる為だから無駄だよ

>>349
多分枕とか思ってるより少ないと思うぜ





353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:54:49.45 ID:jisISwxNO
大手の事務所が少し前に枕バレたよね
大手があれなら知らない所でいくらでも発生してるでしょ
声優業界ってドロドロしてるって偉い人が言ってた

>>353
あの事件は俺もビックリだったなー





355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 05:56:05.79 ID:ePB9rSxgO
事務所のバックにヤクザが絡んでたりするの?

>>355
俺もそれは気になっていて色々探ってるんだけど、意外とクリーンかも
まだ金の匂いが薄いってだけなのかもしれないけどw
でも、興行の世界だからなあ。
どこかで誰かとつながってるのはあるかも。





363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 06:02:02.30 ID:1A/nkjLi0
声優業界の方が確かにクリーンな印象はあるね
芸能の方がダークだよやっぱり
表向き綺麗にして上場しちゃったりなんかしてるような大手でも
やっぱりダークな部分で垣間見えるし、結構エグいことやってるし
またそういう人間が流れついたりする

>>363
グラドルの友達が某大手芸能事務所の役者と付き合ってたけど
「バレたらつぶされる」っておびえていた事がありますよ





378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 06:14:43.43 ID:AoT7Om5n0
クソ!もうこんな時間じゃないか!
今日は昼に起きてかっぱ寿司の90円の時間帯に行かないといけないのに
本当に気合で売れます
気合とやる気を充電できました

こんな中身が無いスレでごめんね
その分中身のある人間になります
俺も犬の声をしてもきちんと喋ってる様に聞こえる演技するぜ
チーズは喋ってるんだよ!
じゃあな!寝る!





389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 06:21:05.34 ID:C+Wb2O/uO
おやすみー体壊すなよ




391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/13(火) 08:02:42.99 ID:md5XB9rkO
>>1おやすー
色々聞けて良かったよ
 
 


【アニヲタが選ぶNo.1男性声優】
http://www.youtube.com/watch?v=nEb6vu3Ar3o
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 12:40 | URL | No.:178487
    泣けてきたぜ…
  2. 名前:な #- | 2010/04/13(火) 13:01 | URL | No.:178490
    いつまでも底辺で、社会性も無く、収入も低すぎる。現実逃避をするかの様に、無い才能が花開くのを待っている人生の奴も未だにいるんだな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:02 | URL | No.:178492
    がんばってる人なんだろうけれど、
    5年後、10年後花開いているといいな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:04 | URL | No.:178493
    根本的に供給過多な業界だから無理が生じる
  5. 名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2010/04/13(火) 13:04 | URL | No.:178493
    なんと言うか人気の職業ってやっぱ値段も安くなるよねぇ…。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:04 | URL | No.:178494
    すげぇ…なんか人間が出来てるな

    声優のことは全然わからんけど応援したくなった
  7. 名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2010/04/13(火) 13:11 | URL | No.:178497
    嘘ついてると疑いたくなるくらいイイ奴だなwww

    頑張ってほしい
  8. 名前:    #- | 2010/04/13(火) 13:11 | URL | No.:178498
    バスカッシュが始まった辺りに言った中島愛の名言
    「ああじゃがいもって膨らむんだなぁ」

    今食べていけてるんだろうか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:11 | URL | No.:178499
    就職も難しい時代だからこそ、思い切って夢を追いかけるのも悪くないかもしれないな
    俺にはそんな勇気ないから>>1には頑張って欲しい
  10. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 13:13 | URL | No.:178501
    いい奴すぎて泣いた
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:15 | URL | No.:178503
    どんな仕事にも苦労はつきものだけど声優とか芸能関係は厳しいんだろうな。
    >>1さん頑張れ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:15 | URL | No.:178504
    あいつかよw
    微妙に態度でかくなって笑えた
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:24 | URL | No.:178506
    最近の声優は声優業だけなの?

    舞台役者とか経験してないから売れても
    声質だけと聞くに耐えないんだよな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:24 | URL | No.:178507
    京アニの番組出ればってあったけど
    白石は普通にジョジョエンでバイトしてるしなぁ
    大変だよなぁ。安定してないし
  15. 名前:   #- | 2010/04/13(火) 13:27 | URL | No.:178511
    >>1はすごく良い人なんだろうな
    洋画は結構見てるから、もしかしたら声を聞いてるかも

    変な奴が沸いたのが残念だけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:51 | URL | No.:178515
    現状に対して文句を言うより「自分次第だ」って言うスタンスに好感
    頑張ってくれ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:54 | URL | No.:178516
    アーツの枕事件は絶対に忘れない。絶対にだ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 13:55 | URL | No.:178517
    夢を追いかけてる奴はださいって思ってる人やっぱ多いんだな・・・なんか残念だ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:00 | URL | No.:178519
    まあ夢で稼げたら苦労はしないっていう考えの人が多いでしょ
    最近の現状を見れば尚更。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:03 | URL | No.:178520
    なんか名言がいっぱいあった気がする
    こんな言葉が自然と出てくるように俺も頑張ろう
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:05 | URL | No.:178521
    役者であって声優なんて職業はない

    声だけ出してるやつは消えてください

  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:05 | URL | No.:178522
    ※17
    声優なんて予備軍合わせたら5万といるから、やってるやつはやってるだろうな。
    ただやってない人ももちろん沢山いるわけで、変な固定概念というか決めつけはそういう人に失礼だ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:10 | URL | No.:178523
    友人に声優がいるけど、これほんと職人の技だぜ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:22 | URL | No.:178524
    「打ち上げは失業パーティ」って言ったベテランって絶対神谷だろw
  25. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/04/13(火) 14:23 | URL | No.:178525
    夢を追いかけつつこの現実を生きられる人が一番輝いてると思う
    ゆとりは自分の低スペックで夢をあきらめちゃう結末が怖くて「夢は捨てた」「夢ダセェ」とか吠えるんだよね
    悔しかったら夢追いかけながら現実もきちんと生きてごらんよ
    夢をあきらめるのを他のせいにしたらだめだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:26 | URL | No.:178526
    米21
    昔はそうだったけど時代の変遷ってやつだろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:28 | URL | No.:178527
    生前の山田さんが舞台経験のない若手の声優から「ルパンに憧れて声優になりました」って言われてたブチ切れたらしいな
    曰わく、「全身で演じられない役者は大した声優にはなれねぇよ」

    これ、よく分からないだけど。
    なんでブチ切れたの?ルパンに憧れて、の部分に切れたなら、この前田って人がルパンを全身で演じてないって事にならないか?

    日本語不自由なので、俺の言ってることが伝わらないかもしれんが、誰か親切な人教えてください。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:30 | URL | No.:178528
    泥の中にいても活き活きしてるな。
    是非頑張ってもらいたい。
  29. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 14:37 | URL | No.:178530
    どんな世界だろうと身一つで勝負してる奴はかっこいいし尊敬するよ。
    転職する勇気すら無い俺に比べたら・・
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:43 | URL | No.:178532
    ID:jisISwxNOは
    「声優に好きな女取られたの?」ってくらい歪んでるな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:45 | URL | No.:178534
    誰がヤニ吸おうが別にいいじゃねーかよ
    くだらねー質問しやがって
  32. 名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2010/04/13(火) 14:49 | URL | No.:178535
    >作品を見るのも大事だけど、今の人間関係で学ぶ事も凄くたくさんあると思う
    >大切なのは固くならないことだと思う

    ここからして性格のよさがにじみ出ている。
    まじでいい言葉だわ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 14:54 | URL | No.:178536
    懐かしいなぁこいつ
    2つくらいスレ立ててたような
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:02 | URL | No.:178539
    >>27
    昔は声優(俳優)自身が声優業を見下してたから
    声優なんか目指すな俳優を目指せって意味
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:02 | URL | No.:178540
    一度きりの人生。自分のやりたいことをやる方が満足して逝けるんだろうね。


    ストレス地獄のリーマンと>>1を比べてどっちが人生充実してるかは明らかなこと。
  36. 名前:名無しビジネス #DqJ4H8yA | 2010/04/13(火) 15:12 | URL | No.:178541
    ID:jisISwxNO

    こいつなんでこんな態度でかいのw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:21 | URL | No.:178544
    ほんと見返したら質問してるのID:jisISwxNO ばっかでワロタ。アニメばかり見てネットの知識だけで賢くなってるつもりの奴って感じ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:26 | URL | No.:178545
    声優やら役者やら目指して落ちぶれてった奴等を大勢しってるだけに超がんばれとしか言えん・・
    目指してる人に言いたい、仕事に対する経済観念はしっかり持て
    どんなささいな役でも、小さな舞台でも自分が役者として食っていく気なら金は絶対に貰え
    これが出来ない奴は先がない
    出られればいい、使ってもらえれば金なんて要らないとか考えに至ってしまうと職業として破綻してる
    プロの世界に入るならプロの意識を持たないと食潰されるだけ、そうやって食潰され落ちぶれてく役者志望が大勢いる
    末端にいくと貰えないのが当たり前の世界になってる
    それを理解してない夢でオナニーしてる役者()がいっぱいおる
  39. 名前:名無しビジネスVIPPER #YcsTJbJ. | 2010/04/13(火) 15:29 | URL | No.:178546
    >>27
    俳優の仕事の一部が「声優」ということ。
    最初から「声だけ」で芝居しようとしても大成しない。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:33 | URL | No.:178550
    いいこといってるなと素直に言わせてしまうのがにくいねw

    声優あんまり詳しくないんだけど、>>1には頑張ってもらってぜひ夢を見せてほしい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:51 | URL | No.:178552
    最近の売れ線の男性声優と言ったら杉田とか福山辺りなんだろうが大抵三十路そこらなんだな

    30過ぎまで下積みって大変ね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 15:56 | URL | No.:178555
    ※41
    逆に夢を追ってる方からしたら、生活のために働き趣味もないような人間はリビングデットに見えるんだろうなw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 16:02 | URL | No.:178556
    そう思わないとやってられないってだけの
    いたって普通の思考
    職業も夢も関係無い
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 16:03 | URL | No.:178557
    >>34,39
    ありがとう。理解できました。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 16:45 | URL | No.:178562
    よかった…jisISwxNOがキモすぎると思ったのは俺だけじゃなかったw
    こういうヤツいるから声オタは底辺扱いなんだよw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 16:49 | URL | No.:178564
    たまに上から質問する一般人にイラッとした。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 17:03 | URL | No.:178566
    顔で売れてる声優も多いがそれもまた一つの勝ち方なんだなぁ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 17:04 | URL | No.:178567
    夢追いかけるのをダセェと言うのはいつの時代にもあるもんだと思いますけどね。
    いつだって老害どもは自分より若い奴らを見下すんだよなあ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 17:38 | URL | No.:178569
    浪川が下手とかw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 17:39 | URL | No.:178571
    この人が偉いのは
    「夢を追いかけてるから」じゃなくて
    夢を追いかけつつ、ちゃんとバイトなどの手段で現実的に自分の生活を成り立たせてるからだと思う。

    夢を追いかけてるからえらいとか
    逆に追いかけないのはえらくないという話ではないよね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 17:41 | URL | No.:178572
    アンチ目立つ声優もいるけど実際ファンの方が圧倒的に多いし必要とされてるって事実が地味にめちゃくちゃ凄いよな
    一部には飽きたとか出すぎとか言われても需要の方があるしな
    無名で知られる前に消えてく人も多いだろうに…
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 17:54 | URL | No.:178573
    ベンチプレス90kgか 結構肉体派だな 
    ウェート板住人の俺ではないが
    >>264もそんなこと聞くなよw
  53. 名前:名無しビジネス #eYj5zAx6 | 2010/04/13(火) 18:08 | URL | No.:178575
    声優以前にこいつ人間できすぎだろ・・・

    出世してもらいたいものだ
  54. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 18:14 | URL | No.:178576
    アーツビジョン枕営業発覚後の堀江由衣オタの発狂ぶりは今までみた中で一番凄かった

    昨日まで天使、天使言ってた連中がキチガイみたいに
    朝か夜までずっと連投して肉便器と書き込んでるんだぜ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 18:19 | URL | No.:178577
    実力あってもお金を持ってこれないから芽が出ない声優が何人も居ると思うと胸が熱くなるな…
  56. 名前:  #BsqUATt6 | 2010/04/13(火) 18:32 | URL | No.:178578
    アニメは見ないからゲームに出てくれ
    ゲームならやるぞ
  57. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 18:39 | URL | No.:178580
    神谷が声優になる事自体は簡単だけど売れるのはとてつもなく難しいって言ってたな
    今売れてる声優でさえも一生声優だけで食べていける人なんてほとんどいないんだろう
    大変な仕事なんだからもっと良い扱いになればいいのにね
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 18:42 | URL | No.:178581
    浪川とか吉野がへたくそなのはわかる
    特別演技上手い声優ってのはわからん
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 18:55 | URL | No.:178582
    この人成功して欲しいなあ…
  60. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 18:56 | URL | No.:178583
    舞台やってる奴はみんなうまいみたいに思ってる奴何なんだ?坂本真綾なんてアニメで聞いたら棒だろ
  61. 名前:  #XVgCdbeE | 2010/04/13(火) 19:15 | URL | No.:178588
    hGXms7H/OとjisISwxNOが典型的な
    評論家様で吹いたw
    本職にまで御高説のたまう神経がすごいわ。
    多分毎日声優のスレに張り付いてる俺の方が
    業界を良く知ってるとか本気で思ってるんだろうなぁ。
  62. 名前:   #- | 2010/04/13(火) 19:46 | URL | No.:178607
    この年になったら子供の手も離れて好きなことしようとか親御さんは思ってただろうね
    ニートのスレとかもそうだけど、ある程度年が行くとこの手の話は親が可哀想としか思えない
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 19:47 | URL | No.:178610
    ※54
    処女厨は異常だな

    >>1はすごい人だね
    俺もこれくらい根性あったら声優なれたかもしれない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 20:14 | URL | No.:178621
    浅い
    声優業界ヲタの妄想と認定しました
  65. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/04/13(火) 20:14 | URL | No.:178622
    正直、声質と>>1の年齢から考えるとこの先売れることは無いだろうが、頑張って欲しいね。
  66. 名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2010/04/13(火) 20:34 | URL | No.:178631
    正直、なぜ世間的に声優という職業が人気なのかが分からない。
    既に衰退産業と定義してもいいように思うんだが・・・。
  67. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 20:35 | URL | No.:178633
    本音でも建前でも、これだけの気の利いたレスをさらりと返せる機転はかなりのもの。
    声優としての実力は分からないけど、これだけの「返し」ができても、仕事が取れないとは、本当に声優は大変なんだな。

    でも男性声優ならまだまだ大丈夫だと思う。
    30歳過ぎて売れ始めた声優なんて沢山いる。
    杉田とか若いうちから売れてる方が稀。
    頑張って欲しい。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 20:40 | URL | No.:178636
    >>1はべつに良い人でもなんでもなく普通じゃね?
    むしろちょっと調子に乗ってる感じがする
    17歳とヤりかけたとかちょっと自慢げだしw
  69. 名前:  #- | 2010/04/13(火) 20:43 | URL | No.:178638
    自分も同人ゲーム作ってて
    ネット声優さんと話す機会があるけど
    本当に自分の好きなことを仕事にして
    それで食べていくというのは
    並大抵のことじゃない。

    好きなことが仕事になっただけでも
    幸福を感じられる人でないと生きていけない。
    たたかれても、薄給でも、
    やりたい事をやっている人間は
    受け入れるべきだと思うという言葉は
    身に沁みた。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 20:50 | URL | No.:178640
    ※54
    愛憎は裏表だからね

    愛情が深ければ深いほど憎しみに変わった時の
    それもまた深い
  71. 名前:名前は無い #- | 2010/04/13(火) 20:50 | URL | No.:178641
    人格者だな。苦労も多いんだろうけど人生充実してそうだ。
    どうか頑張ってください。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 21:03 | URL | No.:178644
    150のチーズ?
    この人って誰?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 21:09 | URL | No.:178645
    なんか>>1を人格者扱いしてる奴多いが、これくらい猫被りでどうとでもなるレベルだろ
    下半身だらしない時点でちょっと近寄りたくない人種だわ
  74. 名前:同業者で同世代 #- | 2010/04/13(火) 21:19 | URL | No.:178648
    一応食えている俺は幸せなのだろうか?

    とはいえ、ぽっぽとジャスコと汚沢は許さん。

    9月以降収入が半分近く減ったぜクソが。
  75. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/04/13(火) 21:29 | URL | No.:178653
    このコメント欄は批判を過剰に叩くからなあ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 21:38 | URL | No.:178658
    俺が女なら思わず股を開いてしまうレベルだ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 21:38 | URL | No.:178659
    営業トークだとしても、的確に猫被れてるのはすごくね?
    いいこと狙っていえるのも能力だしそれこそ客観性がいるだろ

    声優が人気職業なのは、若い世代が「アニメおもしろい!自己主張したい!絵は描けないけど喋るだけなら」って夢見ちゃうからだと
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 21:59 | URL | No.:178666
    普通の感性持ってたら批判されるような問題発言はしないと思うんだけど
    しかも自分からスレ立てたことからして構ってもらいわけだから、余計に下手なことは言わんわな
    まあそれでも「自分頑張ってます」アピールが過剰で人格者には見えない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 22:03 | URL | No.:178668
    おいまて、吉野の名前出したやつ許さねええ。
    吉野のオタクキャラの良さがわからんとは…。
    声優になりたかった自分としてはやっぱり小さい頃から
    劇団に所属しておけばよかったなあ…と後悔だぜ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 22:08 | URL | No.:178669
    こんなの人格者じゃないっていうやつもいるみたいだが、流れでああいう言葉がでてくるのは人柄が十分出てると俺は思うが。

    文章なんざそのときの気分次第で見方が変わるからそら人格者に見えない人もいるでしょう。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 22:37 | URL | No.:178684
    つーか、人格者とか言ってるやつそんなにいないから
    なんでいちいちツッコミにくんのか
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 22:45 | URL | No.:178686
    テレビでパイレーツ・オブ・カリビアン見たら、
    美声の海賊ばかりでびびった。
  83. 名前:    #JXoSs/ZU | 2010/04/13(火) 22:49 | URL | No.:178688
    *75
    編集で醜い批判はカットされてるからコメント欄が目立つように感じるだけでしょ
    浅ましいものはどこでだって叩かれるもんだよ
  84. 名前:. #- | 2010/04/13(火) 23:17 | URL | No.:178696
    なんでもいいが、同じアニメ業界に携わる者として
    カンバレ、超ガンバレ!
    俺も頑張る
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 23:45 | URL | No.:178703
    王将の元店員の記事消えた?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/14(水) 02:20 | URL | No.:178738
    偉そうだなあ
  87. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/04/14(水) 03:52 | URL | No.:178749
    ※83
    そらきた
  88. 名前:      #- | 2010/04/14(水) 04:15 | URL | No.:178751
    まあ、ブチキレた山田も、クリカンが代打できるくらいの人だったんだけどね。
    諸行無常。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/14(水) 12:46 | URL | No.:178791
    ※79
    20くらいならまだ間に合うんじゃない?

    大学のころ声優の養成所に通ってた先輩は30くらいの頃にアニメやゲームで名前を見かけるようになって、40目前の今プリキュアとかでレギュラーやってる。
  90. 名前:  #uaIRrcRw | 2010/04/14(水) 13:03 | URL | No.:178803
    ※66
    衰退も何も一度も隆盛してないよ。
     
    貧乏でも夢を売る役者にあこがれる人が一定数いるのは昔から変わらない。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/14(水) 13:30 | URL | No.:178819
    私女だから「風俗通い」ってとこでは幻滅したけど、仕事頑張ってほしいね。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/14(水) 13:44 | URL | No.:178828
    人が出来すぎていて、驚いた。
    成功して欲しいわ。
  93. 名前:744 #- | 2010/04/14(水) 15:33 | URL | No.:178882
    チーズ役:山寺宏一か
  94. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/04/14(水) 21:02 | URL | No.:179007
    ※88
    だな。こいつはクリカンより古川が代役やってキレる程度の人間だし真に受けないほうがいい。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 01:42 | URL | No.:179148
    全然思い出せないけどチーズがどうたらで記憶をくすぐられるものがあるな
    昔読んだことがあるのかもしれん
  96. 名前:  #I4z6eAiM | 2010/04/15(木) 02:53 | URL | No.:179163
    あの有名な枕事件なぁ……
    真相はわからんがな
  97. 名前:  #- | 2010/04/16(金) 01:24 | URL | No.:179552
    本心か猫被ってるかは分からないけど
    咄嗟にこれだけの返しをやれと言われたら
    コミュ力0の俺には無理だと即答するw
    そのくらい、全てにソツのないレスを返してる。
    声優業が、如何に営業力が問われる職業かということだな。
    叩いてるのは17歳とヤリかけたことに嫉妬しているバカくらいだろう。
  98. 名前:昔のスレ #- | 2010/04/16(金) 09:01 | URL | No.:179670
    ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1799.html

    これだね。昔立てたのは。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 09:30 | URL | No.:179673
    ※97
    だからお前は友達がいないんだよ
  100. 名前:! #JalddpaA | 2010/04/16(金) 14:26 | URL | No.:179765
    この人には成功して欲しいね。
    しかし声優は人材が豊富だと今更ながら実感する。
  101. 名前:おもしろい名無しさん #/5d6K4sU | 2010/04/16(金) 15:09 | URL | No.:179779
    >>241
    飛田さんや石田さん系の声質だとすれば
    けっこう本人を限定できそうだけど…

    太郎さんじゃないよね?彰さんのほうだよね?
  102. 名前:現在アニメ好き #- | 2010/04/16(金) 15:12 | URL | No.:179780
    別にアニメの仕事が大多数を占めるって訳でもないのか・・・。

    どうりで例の条例に対しての動向が鈍い訳だ。



    でも、最近の声優志望はそれこそマジで「アニメからです」って人が大半のはずだし、これからもますますその傾向は強くなると思うがなぁ・・・。
  103. 名前:  #- | 2010/04/16(金) 16:31 | URL | No.:179797
    タバコタバコって言ってた奴はちょっとキモいから家から出ないで欲しい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 20:40 | URL | No.:179996
    日給8000円でそこから打ち上げ代やら交通費引いたらほぼ文無しじゃないか?
    夢追うのもいいけど人気商売は金持ちじゃない限りやめた方がいいと思うね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 22:38 | URL | No.:180108
    人並みの生活がしたいと思ってる人は絶対に役者とか声優とか目指しちゃ駄目だよね

    俺も打ち上げは黄金の蔵ですで何か脳味噌がムズムズする……
    昔のはいつ読んだんだっけ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 22:39 | URL | No.:180109
    あの人か・・・・
    あのすれをみて声優になろうって踏ん張りが利いたんだ
    >>1にはマジでがんばってほしい
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 22:45 | URL | No.:180113
    こういう芸能関係底辺で働いてる人見るとビートたけしの「浅草キッド」っていう歌思い出すな
    まあビートたけしは成功したんだけどねw
  108. 名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2010/04/17(土) 02:54 | URL | No.:180252
    関智さんがいい人のくだりで前回も読んだの思い出した。
    でもそのときは「お前の声は特徴ないな」って言われたって言ってなかったっけか。

    にしても理不尽な状況も利用するって考え方はさすが生き残ってる人だけある。
    俺はつい忘れてとっさにそういう発想ができないよ…。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 12:08 | URL | No.:180685
    夢を追い求めると言えば聞こえはいいが、
    バイトしなきゃ生活できないってのはプロとはいえないんじゃないか?
    若いうちはそれでもいいが、
    夢に振り回されて、気が付いたら中年フリーター、
    ってことはよくある話。

    何事でも言えるが引き際が肝心だと思う。
    夢を断念するのは、夢を追いかける以上に勇気がいる事もある。
    >>1はその辺も考えているみたいだけど、
    それを分かってない奴の末路は哀れなもんだよ。
  110. 名前:名無しビジネス #ynu4aQC2 | 2010/04/18(日) 16:07 | URL | No.:180758
    声優になりたいけどさ、いまどきの声優ってやっぱ「顔」重要なんだよなぁ…

    しかも、うちの家金持ちじゃないから、まず養成所通うためのお金ないし…

    やっぱいまどきの声優って、金持ちで顔も良くないと最初の一歩すら出せないのかも…?

    なんか、そう考えると声優に本気でなりたいけど、いざやってみて「全然だめだめで、声優無理でした」なんてなったら親に申し訳なさ過ぎて…

    やっぱ、こんなウチが声優目指しちゃいけないのかな…
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 21:41 | URL | No.:180890
    >>69
    本職のプロ声優と趣味レベルのネット声優を一緒にしない方がいいよ。
    ネット声優やっててプロになれたやつなんて一人もいないから。

    >>110
    自分語りはブログでしなよw

    本当の声優が顔重視と思うなら整形しろ。
    家に金がないと言うなら自分で働いて自分で月謝払え。
    そもそも最初から親に出して貰おうなんて考えのやつがプロの声優になれるわけないじゃん。
    君の言う「いまどきの声優w」になりたいならやめといたほうがいいよ。使い捨てだし、顔重視のドル声優なんて役者の一環にも入らないから。
  112. 名前:名無しビジネス #hQbrjVn2 | 2010/04/19(月) 01:45 | URL | No.:181008
    >>110
    OLから声優になった田村や金朋なんてのもいるんだし、ちゃんと職についてから
    自分のお金で養成所通えば悔いはないと思うよ。
  113. 名前:おもしろい名無しさん #/5d6K4sU | 2010/04/19(月) 09:48 | URL | No.:181101
    ※111
    一応ココもブログなんだけどね。

    2ちゃんの元スレでのレスならまだ分かるけど…
  114. 名前:   #- | 2010/04/19(月) 13:47 | URL | No.:181162
    今回の※欄は意外とまともだなと思ってたが
    やっぱり何人か湧いてるな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/23(金) 21:42 | URL | No.:182966
    声優って聞くと絶対アニメ好きばっか集まってくると思ったがそのとおりすぎてワロスww
  116. 名前:     #- | 2010/05/02(日) 22:35 | URL | No.:186310
    整形してでもイケメソにいなっちゃえばいいのに
    割と顔で売れてる人もいるからさ
  117. 名前:不幸な名無しさん #- | 2010/05/03(月) 18:01 | URL | No.:186700
    >>1良い奴だなあ
    頑張れなんておこがましいけど、応援したくなる
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 14:59 | URL | No.:204668
    マエタケェ・・・
  119. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 05:44 | URL | No.:207168
    >>55
    でも現実は、全身で演じられない役者(アイドル笑)が売れるこんな世の中
  120. 名前:Zin #pYrWfDco | 2010/08/24(火) 18:52 | URL | No.:232257
    抜群の演技力よりそこそこの演技力と容姿か・・・
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 00:10 | URL | No.:234784
    芸能や音楽に興味があったので、大変励みになりました。
    >>1頑張ってください
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/19(火) 02:46 | URL | No.:256870
    むごい
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 11:13 | URL | No.:394603
    無性に>>1を応援したくなった。
    今日からもっと前向きに生きようと思います。
  124. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/29(土) 22:44 | URL | No.:624265
    このスレから二年半か…この人どうしてるのかねえ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2741-eab91b63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon