- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:32:30.28 ID:4WfbwMEQ0
- 「54番ください」 はい、かしこまりました
「アレください(指差して)」 (どれだよ…)
「スーパーライトください」 (なんのだよ…)
「わ~ら~めんわ~ん」 (日本語でおk)
「ブンター」 (え、なにそれ)
箱似てるの多いし区別がつかないオワタ
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 18:23:08.53 ID:yhffN0fL0
- >>1がリアル過ぎてワロエナイ
ソフトかBOXくらい言って欲しい - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:34:32.03 ID:uhnfbIwj0
- ブンターてマジで何?
- >>8
セブンスターのことらしい
ソフトだしたらボックスだって軽くキレられた
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:41:09.77 ID:8XGVIQUh0
- 「スーパーライトください」 ←マイルドセブンの6ミリ
「わ~ら~めんわ~ん」 ←パーラメントの1ミリ
「ブンター」 ←セブンスターソフト
多分ね
>>52
あってる
すごいなよくわかるなw
「わ~らめんわ~ん」は正確には「わ~あめ~わ~」くらいの発音だった
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:38:06.79 ID:Za8SYaCK0
- セブンスターはセッタだな
ブンターなんて初めて聞いたわwwww
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:37:25.18 ID:uhnfbIwj0
- へぇー今セブンスターの事ブンターって言うのか
俺の世代?ってか周り?ではセッターばかりだったから全然わからんかったwww - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:45:43.94 ID:5SrBIvcQ0
- セブンスターは
セッターじゃなくてセッタだろ?
キングよも呼ばれるが
メンソールはセッタメン
マルボロは
赤マル
マルメン
金マル
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:52:10.18 ID:ZeLD1U+SO
- どれくらい種類あるの?いつもいくとこ190ぐらいしかないけど
- >>95
150だか160種類くらいだったとおもうちょっと記憶があいまいだけど
- 395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 18:00:50.05 ID:4c9PngxKO
- わかば、エコー、しんせい、ゴールデンバット位は
- 基本中の基本だから銘柄覚えておいた方がいい。
- 基本中の基本だから銘柄覚えておいた方がいい。
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:35:12.67 ID:3hrrT5tM0
- 番号でお願いしますって言えよ
>>14
当然言ってる
「もうしわけございませんが番号でお願いできますか」
と言ってるけどなんか言葉間違ってそうで怖い
言うと軽くイラつく人少なくないしな - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:35:25.08 ID:nJTsYIli0
- 「番号でお願いしまーす」で充分だろ
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:20:26.55 ID:f/2TsF1wP
- それに文句言ってくるやつが多いんだよ
- 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 18:01:47.08 ID:Ufyg6pyUP
- 番号で言えとか身勝手すぎるよな
その番号って店が好き勝手にふった番号じゃん
その都度客が探さなきゃいけないんだが目が悪かったら相当な苦痛だろ
各コンビニ全店舗同一の番号になってりゃ問題ないが
それなら銘柄で呼ぶのと違いないよな
- 418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 18:38:16.12 ID:W0fIkvE+0
- Dスペックください、で通じるイケメン店員には感謝すべきだったんだな。
新人が分からずウロウロしてたから、番号で指示>番号の順番で- 混乱してたみたいだったから、「左上のやつです」つって理解。
赤面しながら戻ってきた彼に、「要勉強ですねぇ」つってニヤニヤ笑いを- してみる俺は嫌な客だったろうかw
- 混乱してたみたいだったから、「左上のやつです」つって理解。
- 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 18:40:38.18 ID:S87n2FeQ0
- >>418
すげぇうざい^^
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:39:48.80 ID:f/2TsF1wP
- 番号で云々って言ったら舌打ちされたりする
おまけに毎回聞き返してたら、同僚から使えないやつだと思われるから気合いで覚える
- 416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 18:36:15.56 ID:TO5+QZ5YO
- 番号だと端のだと逆探したりするな
慣れれば銘柄のが早いな
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:38:41.12 ID:nJTsYIli0
- 「棚をよくご覧になってくださーい」でいいじゃん
- >>34
通称言われて番号見てもらったら
目が悪くてみえねえって言われてしまった
客のほうも正式名称覚えてないらしく困った
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:48:39.16 ID:Pn/rdL1cO
- 今は番号で言うのが普通なのか?
>>279
番号で言ってもらわないとわからない
DQNじゃない30代くらいの人は番号をよく言う
40代50代の人は数字と商品名半々くらいで通称が少し
DQNは通称ばっかりで困る数字言う人はまれ
- 375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:26:06.69 ID:stQjCh2m0
- 俺の場合自分のすってる銘柄しられんの
- はずかしいから番号でいうな
- はずかしいから番号でいうな
- 376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:27:28.39 ID:gmzLmRnL0
- はずかしいタバコってどんなんだよwwwww
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:44:51.35 ID:nslFgP8xO
- ペティルくださいww
- 恥ずかしくて言えないから番号で買ってる
- 恥ずかしくて言えないから番号で買ってる
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:57:59.94 ID:SbrKPtAV0
- ボックスつってカートンで出してきた奴は居るな・・・
- >>124
申し訳ございません逆をやった事があります
カートンで言ってるのにボックス一つだしてしまった
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:00:01.84 ID:UbtCQNgs0
- >>124
やったことあるwww
タバコ吸わないのでカートンが何のことか分かりませんでした申し訳ありません
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:58:45.82 ID:8XGVIQUh0
- >>124
高校生のバイトにはありがちだぜ? - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:41:55.83 ID:Sgf9J/Rn0
- スーパーライト
9割マイセン
1割ピース って感じじゃね
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:26:56.57 ID:bD9C26yl0
- >>55
ホープは?
- 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:30:37.47 ID:UbtCQNgs0
- >>231
色で指定する客が多い - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:39:06.01 ID:MMnlBHLm0
- ガキ「赤マルゥ」
店員「すみません、うち週刊とSQしかないんですよ」
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:44:58.60 ID:uhnfbIwj0
- まあ兄貴に頼まれて「ハイライト下さい」って言ったら緑色出されて
家持って帰ったら兄貴に「誰がメンソールって言ったんだよ?」と軽くキレられて
交換しに行った俺から言わせたらコンビニバイトは- 正式名称言われた時くらいちゃんとしろって事だな
- 正式名称言われた時くらいちゃんとしろって事だな
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:45:07.88 ID:0U0ILnPMO
- 俺もタバコ吸うし大概の略称もわかるけど
セブン
言われたときはこまった
勘でセブンスターだしたらマイルドセブンだ言われたな
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:45:50.72 ID:DKwKljE30
- 「ラッキーストライクのボックス二つください」
「あ、えっと、50番」
「ソフトじゃなくて隣の」
「ごめん、ライトじゃなくってねwwww」
「一つじゃなくて二つねwwwww」
銘柄覚えるのは大変そうだが番号言っても分からないヤツ何なの- >>72
それもやったわ
大変もうしわけございません
パニくっておかしな方向に転がっていく
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:50:20.22 ID:wBIuas29O
- 客「マルボロライト」
俺(ササッ)
客「・・・ボックスで」
デフォがボックスだと思ってる馬鹿が欝陶しい
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:51:17.32 ID:U+T3l3M10
- マルボロは指定がなけりゃボックスでマイセンはソフト出しときゃいいんだよ!
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:46:21.39 ID:jIdi7Hfv0
- ソフトかボックスか聞いたら
「俺はいつもソフトだろーが?!」ってオヤジェ…
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:38:56.09 ID:maxR5dbtO
- 煙草としか言わない、それも消え入りそうな声で
ひどい時はなにも言わずき指2本見せるだけのおっさん - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:31:53.79 ID:rMoBx8gX0
- ウルトラメンソールって言われてもKENTとマロボロとあるだろ…
スーパーライトっていうからマイセン出したらマルボロかよ…それウルトラライトだろ…
セッタって言うからセッタ出したらマイセン要求とかどういうことだよジジィ…
マイセンくれって言われてオリジナル出したら「メンソールのだよ!1」わかるかボケェ
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:51:54.65 ID:8XGVIQUh0
- 俺ボックスとソフト置いてある銘柄は常に
- 「ボックスとソフトどちらをお取りしますか?」って聞いてる
- >>91
最初はソフトとボックスは何が違うのかすらわからなかった
すぐ箱入りかそうでないかで区別つくようになったけどね
いまは何がソフトボックス両方あるかが記憶できない - 「ボックスとソフトどちらをお取りしますか?」って聞いてる
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:55:24.84 ID:tWfBVAmZ0
- 「ピース」っていうと10本入りなのか20本入りなのかわからないから
「ロング」「ショート」でいうとさらに混乱すると思い
結局番号で言うと番号で探すのに慣れてないようでさらに混乱した。
店員さんすまんな。 - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:56:17.53 ID:IJB5qFTsO
- キャビンスーパーマイルドセブンのボックスくれ
って言われて数分揉めた後、何故かキャスタークールバニラ売った事がある - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:57:04.67 ID:U7cManR/O
- 「赤マルボックス1つ」て言ったら、ソフトを差し出された。
「いや、ボックスで…」つってんのに、苦笑いしながら
「はい。ボックスですが。」と答えた、のびたみてーな店員ゆるさん。
自分が間違えて覚えてんのかと思って、調べちまっただろが。 - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:59:29.38 ID:DKwKljE30
- お前ら1パーセルって言って店員困らせるの辞めろよ
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:01:31.70 ID:aI44nHw30
- 客「マイルドセブンの100ミリ」
俺「え?」
マイルドセブン10ミリロングのことだった
100ミリとか死ぬだろ - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:04:27.23 ID:vorLz6YX0
- 「ケントのウルトラメンソールのロングで」
口に出すと長ったらしいから省略したいがどういえば良い物かww
番号分かれば言うように努力してるが。
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:08:18.66 ID:M1s5sBVF0
- >>149
ケントンウーメンロン
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:04:53.54 ID:nfDfzGGSO
- 番号で数種類下さい、言われた後に
- 「あ、あと~のボックスの~ミリのロング~箱」とか言われるともうわけがわからなくなる
- 「あ、あと~のボックスの~ミリのロング~箱」とか言われるともうわけがわからなくなる
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:05:57.90 ID:qQHYV9OCO
- キャスターマイルド3ミリください
キャスターマイルドスリーください
いやわかるけどねおばちゃん
わかるけどさ - 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:23:54.31 ID:d6eWFzxO0
- 「キャスターのクールバニラメンソーレください!」って言ったときは泣きそうになった。
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:09:11.75 ID:KSfKx4ed0
- 家に買い置きしてある酒の肴にしようとスルメとポテトチップスを
レジに持って行ってついでに「ホープ二つください」って店員の
女子高生に言ったら不思議な顔しながらフォーク二本出してきた
萌えた - 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:11:17.62 ID:x3Z7bQGvO
- マルボロアイスミントください
って言ったらなぜかアイシーンとノアール出された - 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:13:16.46 ID:qQHYV9OCO
- 外人「たらこまぐろ」
俺「は?」
外人「たらこまぐろ」
俺「すいません生魚は置いてないです」
外人「ノー!タラコマグロ!」
俺の後ろを指差す外人
タバコマルボロでした
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:28:44.97 ID:sJexD7Lu0
- 最近萌えたお爺ちゃん
「ハッカ入ってるのくれ!」
ジェームズ・ブラウンみたいにニカッと白い歯剥き出しにして言うんだ。
迷わずPMメンソすすめた - 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:33:09.68 ID:hGWtFgwz0
- ブンターとかマイセンとか言ってるやつは気取ってる奴
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:34:12.87 ID:kDYMyyAB0
- >>248
マイセンは普通だと思ってた
セブンスターは略さず言えよって思うけど - 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:33:26.90 ID:rMoBx8gX0
- あ、あとキャメラっていう客がいてて困った
キャメルメンソのことなんだけどんな略しかた始めて聞いたってばよ
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:36:26.24 ID:hGWtFgwz0
- ルドブンのトイラください
- 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:34:27.36 ID:8cphIygY0
- ペルメールくれって言われた
ポールモール出したら満足された - 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:35:49.00 ID:6aE2j744P
- 20ぐらいの気取った女がいきなり
- 「マルメラ」とか言うと何言ってんだコイツって一瞬焦る
- 「マルメラ」とか言うと何言ってんだコイツって一瞬焦る
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:38:03.24 ID:nSFFtuYBO
- タバコ注文聞いた時はボール投げられた犬の気分
正しいやつ持ってきて客の顔見てこれでいい?これでいいの??状態
- 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:55:46.92 ID:nVaLH3OA0
- このまえお年寄りのおばあちゃんが銘柄分からなくて
バージニアスリム指しながらあんなのでワンつくんだけどねぇ・・・
って言ってきたからバージニアのONEじゃなくてあえてピアニッシモワン
出して、これですか?って聞いたらあってた。
別にたいしたことないのかもしれんがなんか誇ってしまった。
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:52:18.87 ID:u2CyTCq90
- 普通1年くらい働けばタバコなんか覚えられるだろ。
- 286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:57:16.40 ID:wBIuas29O
- >>283
一年働いてで一度も売らない銘柄も多いのだ
- 325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 16:38:09.70 ID:lj6hbjPGO
- 中南海とかいう煙草があるんだが、一度も売ったこと無いなぁ…
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:01:10.54 ID:6PWMmtHHO
- wistonロング、中南、金バット、フランはうちの指名されなさ四天王
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:52:30.35 ID:UbtCQNgs0
- 中南海は滅多に指名されないよな
あとゴールデンバット。一度指名入ったけどうちの店には置いてなかった
あれ今も売ってんのかな…
- 363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:10:13.76 ID:TO5+QZ5YO
- 銘柄はいいんだが
ソフトかボックスか
ショートかロングか
言わない客が多過ぎる
- 365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:14:29.90 ID:11l4LTtI0
- >>363
一言聞けばいい
聞くのが嫌なら両方持ってけ
- 367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:18:31.15 ID:AWIpHZT+O
- >>363
例えばマイセンだったらソフトをとりながら
「ソフトでよろしいですか?」って聞けばミスは減るな
もしキレるやついたら頭おかしいやつだから気にしたら負け - 366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:18:14.35 ID:u3SwVTw0O
- 昔、セブンスターと言ったら全種類持ってきたJKがいたなww
超定番銘柄をレジ横に置いてくれるのはありがたい - 369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:20:05.50 ID:F5ZjHnW3O
- うちのコンビニ、マルボロ?かラークだけで11種類あるんだよな………
客「マルボロください」
俺「なん……だと……!」
- 374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:24:43.09 ID:TO5+QZ5YO
- >>369
マルボロはそのぐらいあるのは普通だろ
マルボロならただのマルボロだろ
多分ボックスだな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:43:26.33 ID:t9mMWYLs0
- 同じチェーンでも番号違うだろ、あれどうやって決めてんだろ?
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 14:45:45.82 ID:UbtCQNgs0
- >>61
店によりけり五十音で並べてたり販売数多い順で並べてたり
同じブランド(?)でニコチンの量が違うのがずらっと並ぶと- 什器のサイズの関係で配置と番号変わったり
マイルドセブンとセブンスターはたまに新しいバージョン出してくるから鬱陶しい - 什器のサイズの関係で配置と番号変わったり
- 358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:05:06.59 ID:JQafJKWJ0
- 有名な柄くらい覚えろ
マイナーな柄吸ってる奴はレジでモタモタされても怒らない奴が大半
マイナーなのにモタツかれて怒る奴にあたったら運が悪かったと諦めろ
- 359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 17:06:21.54 ID:2IbGdWph0
- 有名な銘柄でも
わけわからない
略し方する人もいるんです
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/15(木) 15:00:18.24 ID:PBBY/pnr0
- 店員にもよるけど基本的に吸う奴目線の教育だからなぁ
学生とか吸わない子で覚えない奴はいつまでも覚えない
【コンビニの店員】- http://www.youtube.com/watch?v=Mp7qwd49sJY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:18 | URL | No.:179440めんどくせぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:20 | URL | No.:179444正式名称で言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:26 | URL | No.:179449この通り、煙草は害悪です。
-
名前:しゃけ #- | 2010/04/15(木) 23:28 | URL | No.:179450客:セッタくれ
俺:履き物はおいてません(キリッ
客:これだよクソッ
俺:サーセンwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:28 | URL | No.:179451丸ぼうろ
-
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2010/04/15(木) 23:29 | URL | No.:179452種類が多いから探すの大変なのよね、タバコは。番号で指してくれると非常に助かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:29 | URL | No.:179453身分証出してもらうときが一番つらい
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/04/15(木) 23:31 | URL | No.:179455可哀想に、脳まで真っ黒なんだな
-
名前: #- | 2010/04/15(木) 23:33 | URL | No.:179457タバコ吸わない奴からしたら銘柄言われてもわけわからんよな。
番号で注文する決まりなんだから番号で言えよ。そういう決まりだろ。
でもよく頼まれる銘柄は覚えるようにしてたっつーか自然に覚えた。 -
名前: #- | 2010/04/15(木) 23:35 | URL | No.:179458ブンターとか言う奴マジむかつくなww
大抵イラついてるカスばかりだもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:40 | URL | No.:179462100ミリはロングの事じゃね?
度数で指定する人みたことない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:42 | URL | No.:179464タバコ吸うやつは大抵同じ銘柄のやつなんだろうから
空き箱をレジに出してコレと同じものっていえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:42 | URL | No.:179465スレで既出だが、銘柄の略称が世間の常識だと思ってる馬鹿は結構いたなw
あと、ニコチンが切れてるのか変に短気な奴が多かった記憶がある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:43 | URL | No.:179466コンビニバイト始めてからタバコは害悪だとひしひしと感じたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:46 | URL | No.:179469ってかコンビニでタバコ買う時は番号で呼べよ…
略称とか地域や人によって違うんだし本来番号で注文するもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:47 | URL | No.:179470タバコ吸いたいなら日本から出てけよ^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:51 | URL | No.:179472高1で初バイト始めた時、まず最初に煙草の銘柄全部2日で覚えろって言われた
なのでオーダーミスはなかったし、煙草だけ買ってく客が来たときは、
レジに来る前に用意できるようになった、田舎だからだけど -
名前: #- | 2010/04/15(木) 23:52 | URL | No.:179473タバコわかんないからタバコ消えてほしい。
-
名前: #- | 2010/04/15(木) 23:53 | URL | No.:179476名前でわかるだろーが!あぁ!?
ってのがもう喫煙脳だから手に負えない。 -
名前:a #- | 2010/04/15(木) 23:53 | URL | No.:179477やっぱりタバコ吸うやつは人間的に頭おかしいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:55 | URL | No.:179479ここはタバコ屋じゃねぇ、コンビニだ
略すな
後ろで見ててイライラする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:56 | URL | No.:179481未成年だったが、1週間で覚えれたぞ
-
名前:ナナシ #- | 2010/04/15(木) 23:57 | URL | No.:179482寧ろ、レジが混むから銘柄で言ってもらった方がいいと思うのはコンビニ暦3年の俺だけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:58 | URL | No.:179483本当にタバコ吸う奴らには馬鹿が多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/15(木) 23:59 | URL | No.:179485喫煙者はみんな隔離しろよクセーから
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:03 | URL | No.:179488昔マイブンとか言われて、さっぱりわからんで毎日新聞かと思って取ろうとしたらキレられて500円を顔に投げつけられた思い出
マイルドセブンとは思わんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:05 | URL | No.:179491「略語使ってる俺カッコイイ!」とか思ってるバカまじ痛いな
やっぱタバコ吸ってる奴の価値観のレベルってこんなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:05 | URL | No.:179493未だに喫煙してる時点で、高確率でDQNか池沼だからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:07 | URL | No.:179494もう喫煙者には、ひっそりとしてほしい。
これ以上迫害しないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:09 | URL | No.:179495タバコで、ラークのワン、ショートを下さい。
と番号指定するのが嫌いな俺は言う。
大概の人は間違えずに持ってきてくれる。 -
名前:る #- | 2010/04/16(金) 00:09 | URL | No.:179496後ろで並んでるときにこのやりとりされたら
マジでうっとおしいわ!
自販機がそこら中にあるんだからタスポとかいうので買えや。
ホントたばこ吸う奴はカスばっか。 -
名前:ふぁ #- | 2010/04/16(金) 00:16 | URL | No.:179499別にタバコに限っての話じゃないだろ・・・
か~らぁげ~くださぁ~い
つからあげくん
レッドだと切れられる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:17 | URL | No.:179501>>30
番号で言った方が確実だしそれが本当の注文の仕方なのに -
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:17 | URL | No.:179502コンビニじゃないけどパチのカウンターだったときに色々あったので気持ちがわかる
自分は煙草も吸うけど、これはやっぱり喫煙者が悪いというか、キレるやつやわかって当たり前と思ってる客が絶対におかしいと思うわ…
特に、「俺が言ったらこれだろが!」、って感じに即キレる客は、脳構造がどうなってんのかわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:18 | URL | No.:179503ブートスって言われて何の事だと思ったらクールブーストだった。
ブートスってなんやねん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:19 | URL | No.:179504高校の時は、「アサヒの生のさんごー缶1ケース」って言われて混乱したな。
350ml缶って言えよと。
三号缶っていうのがあるのかと思ったわ。
まぁ、コンビニに来る変な人種はタバコに限らずいるね。 -
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:19 | URL | No.:179505うちの店なんてパチンコの横だから半分以上煙草だけ買ってく客だぜwもう視線で煙草だけかそうでないかわかるw
ATMと煙草にしか用が無いw
あと常連だから俺来たらどの煙草買ってくか解るだろ?みたいな態度とる客は肺癌になれ糞が。
よっぽど奇妙なものを毎回買ってく客の煙草くらいしか覚えねぇよ、同じ銘柄の酒飽きずに毎日6本買ってく客だとかじゃねーと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:20 | URL | No.:179507俺もコンビニ店員やったけど
自分ルールでタバコ注文するks多すぎてうぜえ
低学歴底辺ほど喫煙率高いってのがよく実感できた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:22 | URL | No.:179508まずボックスの意味がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:23 | URL | No.:179509マジうぜぇ こういう言い方がカッコいいと思ってんのかしら
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:24 | URL | No.:179510あー、学生時代コンビニバイトしてたけど
これ辛かったなあ・・・
つかコンビニは真面目に勤務しようとすると
やる事メチャクチャ多くなる罠
のちにケーキ屋バイト始めたら
一通り覚えればおkだしDQN客少ないしで楽だった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:24 | URL | No.:179511ブンターっていうのおっさんじゃね?
なんか菅原文太に起源があるとかきいたことがあるような
ま、タバコは品出ししながら覚えまくる。
最初は国産、外国くらいでざっくり分けて最終的にはニコチンの量とかまで、オレはそんなに難しくなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:24 | URL | No.:179512最近コンビニでバイト始めたけどタバコ覚えてないwww
番号聞きまくってる。若い人は番号で言ってくれるので有難い -
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:28 | URL | No.:179513この春からバイト始めた俺は共感せざるを得ないわ…
有名な銘柄は某自動車レースで覚えてたが…
マイナーな銘柄を略すのはスッと思い浮かばないからほんと勘弁してほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:30 | URL | No.:179514タバコの銘柄なんてしらねーよ
全部一緒だ一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:31 | URL | No.:179516バイトはじめの頃銘柄わからなくて「なんでわかんねーんだよ!」とブチキレられたことがある。
「タバコ吸ってないもので…」と返したら「健康的だな。いいぞ!」と褒められた。
コンビニバイトは色んな人に遭遇するから本当に面白いと思う。 -
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:31 | URL | No.:179517そもそも略すなカス
なんで「分かって当たり前」って態度なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:33 | URL | No.:179518俺・マルメンライトのbox1つ
店・はい
手にしてるのは金マル・・・
俺・あはは、ライトじゃなくて
緑のやつね。
店・ああ、すいません。
手にしてるのはマルメンのライトじゃない方・・・
俺・は・はは、それのライトね。
店・ああ、すいません。
手にしてるのはマルメンライトのソフト・・・
俺・もうそれでいいや・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:36 | URL | No.:179520昔ガキ使でマイルドセブンはどこまでマイルドセブンかみたいなことやってたの思い出した
マイルドセブン→アイドル気分→マグロ漁船→マイケル富岡
ってやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:41 | URL | No.:179523略していう奴が馬鹿。
-
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:41 | URL | No.:179524そりゃたばこなんて吸ってる底辺キチガイ層だからな。
そしてそんなところでバイトしてるお前も似たようなもんってこった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:42 | URL | No.:179525ソフトとかボックスつけない時はソフトなんだよな
知らなくてこの前客にきれられた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:43 | URL | No.:179526ニコチンの奴隷が気取ってどうすんだよwww
-
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:44 | URL | No.:179527番号でって言えばすむだろって思ってたけど、
人に頼まれたとき箱見ても分からなかった…
自分が吸わないから箱だけじゃ分からんし、店員に番号って言われてもどれだかわからんし -
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:49 | URL | No.:179528「セブンスターの6番」は
6ミリに適用されねーよバーカ -
名前:名無しビジネスVIPPER #mQop/nM. | 2010/04/16(金) 00:51 | URL | No.:179530マイルドセブンライトの6ミリ
って結局何ミリなん? -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/04/16(金) 00:56 | URL | No.:179531番号でも名前でもどれか悩まれたその日から
全部吸いきってもすぐに箱(?)を捨てずに
「これ」と店員に見せて買う癖が付きました。
アメスピの緑だから置いてない店多いんだけどね。 -
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:56 | URL | No.:179532略すやつってやっぱかっこつけて吸ってるだけなんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:57 | URL | No.:179533コンビニって、俺ルールが強いDQNが特に多いんだよな
中国人とかが店員だったらどうなるんだw
接客系はヘンなの多いけど、*で出てたケーキ屋のバイトは確かに良さそう(客層的に) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:58 | URL | No.:1795341ヶ月やって9割方覚えられない程度の能力、要領なら社会人なってからキツいだろ・・・バイトでも努力は必要。バイトしてた頃すぐ覚えたぞあんなの
>>47
店で売ってるものなんだから、客は『分かって当たり前』が当然とは言わなくても普通だろ。異常な略し方は別として
-
名前: #- | 2010/04/16(金) 00:58 | URL | No.:179535タスポめんどくせえからコンビニで買ってるやつが多いわけで。
同じ値段で売ってるからにはタバコ屋のおばちゃん程度のスキルが求められるわけで。
タバコ屋潰して商売やってんだから努力しろよ。
番号が決まりとか役人かよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 00:59 | URL | No.:179536番号で言えばいいのにな
番号のないところでは銘柄で買ったけどバイトで分からなかったらしくすぐわかる人がフォローしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:03 | URL | No.:179539ところでソフトとボックスじゃなんか違うのか?
入れてるもんが違うだけじゃないのかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:05 | URL | No.:179540俺は吸わないけどコンビニ行くついでに親のタバコ買うときに困る
正式名称わかんないし、もちろん番号もわからんからいつも箱持ってって同じのくださいって言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:10 | URL | No.:179542*61
じゃあタバコ屋探してそこ行けよって話だ
なんでコンビニにタバコ屋並みのサービス求めるの?
タバコに限らず、食品でも雑誌でも、専門店よりスキル劣るのは当然
コンビニは「利便性」をウリにしてんだよ -
名前: #- | 2010/04/16(金) 01:14 | URL | No.:179544一年間同じたばこ番号で言ってやってんのに、いちいち探すおっさん
もう消えたからいいけど -
名前:名無しビジネス #e6Z6aYOI | 2010/04/16(金) 01:16 | URL | No.:179545「……」
「俺が来たらアレ出せよ」
「(煙草の銘柄)だよ」
「もう覚えたな?」
「駅前のファミマの店員はすぐ対応するぞ」
信じられるか? 月に一回来るか来ないかぐらいの奴が、入ったばかりの店員に言ったんだぜ。
売れ行き悪い煙草をせん定しようとしてたのだが、そいつの銘柄は打ち切り候補に入った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:20 | URL | No.:179547目が悪くて番号が良く見えんからいつも目を凝らす
店員は早く言えとか思ってるんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:21 | URL | No.:179549マイルドセブンスーパーライトの3ミリください
キャスターマイルドの1ミリください
これがホントに多くて困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:22 | URL | No.:179551吸わないから知らんけど、煙草って利益率低かったんじゃない?
もうコンビニで扱わなければいいのに
喫煙者も、煙草屋に毎回チップ(釣りはいらねぇ)やってたほうがカッコいいだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:24 | URL | No.:179553番号全国共通にすればいいのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:30 | URL | No.:179554コンビニの中の人も大変だwタバコの銘柄憶えるとか、低賃金に比べて苦労が多いね
もうタバコは全部、空箱を前に置いておいて「これいくつ」→(店員が棚から取ってくる)形式のほうがいいんじゃね
…銘柄が多いなら、売るのは有名な10個くらいにして、後は自販機。マイナーなのはタバコ屋の管轄で -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:33 | URL | No.:179555超上から目線のレスばっかで吹いたw
どんだけ短気なのかと。
やっぱタバコなんぞ吸ってると頭がイカレちまうんだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:34 | URL | No.:179557>71
むしろJTが規格統一して、箱に番号が書かれるようにすれば解決。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:34 | URL | No.:1795581ヶ月くらいバイトやってそれでも覚えられなかったら店員が悪い
糞頭悪い定時制の煙草吸わない高校生でも覚えてる
あと実際慣れてきたら番号より銘柄で言ってもらえた方が助かるな
番号って同じ店でも新商品入荷とかでコロコロ変わるから -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/04/16(金) 01:34 | URL | No.:179559やっぱりこういう※欄とか見ると
喫煙野郎は100%クズだということが良くわかる -
名前: #- | 2010/04/16(金) 01:36 | URL | No.:179560番号で言ってくれるなら苦労はしない
わざわざ思い思いの略し方で言ってくれる人間の多い事 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:39 | URL | No.:179561銘柄を覚えると、今度は逆に番号のほうがわかりづらくなる
客「…うー番、…つ」
店員「10番、お一つですか」
客「50番、二つ!!」
もっと聞き取りやすく言え -
名前:名無しビジネス #la7vMiLw | 2010/04/16(金) 01:39 | URL | No.:179562タバコ吸うやつは、声が小さくて困る。
人にものを伝えようとする意志があるのかなぁ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:41 | URL | No.:179563※70
儲かるんだよ。例え利益率が10%程度でも。
1個売れれば、100円のおにぎりを売ったのと同じだけの利益が出る。
タバコはタスポ導入の影響で飛ぶように売れるし、おにぎりと違って賞味期限も長いから、廃棄のリスクも低い。
その上、タバコには依存性があるから、固定客が着き易い。
需要が高く、廃棄も殆ど無く、固定客も着き易い。
不景気の今なら、絶対に置きたい商品だから、取り扱いを止める、ってことは無いと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:41 | URL | No.:179564吸ってる奴は「客だぞ!」って態度が多いな
タバコが悪いんじゃなくてその系統の人間が吸うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:41 | URL | No.:179565慣れてきたら、それこそ略称のほうが早いだろうね。
でも注文側に、店員がベテランか新人か見抜けるとは思えないが…。
ただ実際、研修時間を煙草に取られてる事実がムカつく。
非喫煙者からすれば、煙草よりも、他に憶えること(訓練すること)あるだろうが、って。
…最近、下手な対応の店員に当たってるんで、愚痴りたかっただけだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:42 | URL | No.:179566米61
タバコ屋潰して商売とかは法律上できない。
無知なんだから余計な事言わなきゃいらん恥さらさなくて済むのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:47 | URL | No.:179567やっぱタバコ吸う奴はDQNが多いんだなと
スレ読んで思ったわ -
名前: #- | 2010/04/16(金) 01:50 | URL | No.:179568最初は確かに大変だが、銘柄覚えるだけなんで、接客業の中じゃ楽な方だろ。最初一ヶ月くらいの辛抱だって。
それよか緊急時の対応とか発注とかの方がよっぽど頭使うし、大変っしょ。
ぶっちゃけタバコ程度で弱音あげるなと思うのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:53 | URL | No.:179570駅前からはなれた住宅街で早朝シフトだったから常連客が多くて、おっちゃん達の「タバコちょうだい」は結構あった。
自「すみません今日入ったばかりで・・・」
客「あ、そっかぁ、悪い悪い。それじゃ…○番ね」
自「ハイ、ちゃんと覚えときますね^^」
客「おう、よろしくね」
こんな感じの楽しい店だったなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 01:55 | URL | No.:179571タバコ吸ってるけど買うとき普通に番号でしか言わねぇよ・・・だいたいタバコ屋でもないのに通称なんか通じるかボケが。DQNは総じて頭悪いから○んでしまえばいい。
つか、コンビニに限らず「お客様」な態度のヤツはみんな○ね。キチガイとバカしかいねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:00 | URL | No.:179575米85
いや、確かに一ヶ月もあれば憶えそうだが。
客の独自の略称まで紐付けて憶えるのって大変じゃない?一ヶ月でそれもクリアできるの?
…俺はコンビニバイトしたことないから、わからないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:03 | URL | No.:179577ペティルのことペシィエって言う女性客がいたなー、番号聞いて渡したけど。
あとマイルドとだけしか言わないじいさん。
よく売れるキャスターマイルドかキャビンマイルドあたりだと思ったら、マイルドセブンだった。
あと3文字くらい言ってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:07 | URL | No.:179578喫煙者が嫌われる理由って煙云々だけでなく横柄な態度も大きな一因だと思うんだ。
番号を告げればいいんだよ。
ただ目が悪い人もいるから店員もある程度は覚えてくれると助かる。
俺みたいに視力悪いと後ろの番号が見えんという罠。 -
名前: #mQop/nM. | 2010/04/16(金) 02:07 | URL | No.:179579番号を振る必要がある程種類が多いのと
略称や俗称で呼ぶ人間がいる
この2点が問題だと思う。
正式名の50音順番号対応表でもあればいいのに
略称なら正式名で確認取ればいいし
最悪指差し確認できる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:09 | URL | No.:179580オレは番号ついてるコンビニでも、
「ケントの6ミリのショート1つください」だな。
売れ線だからさすがにすぐわかるらしい。
年に1回くらい「あっ、その右、そう、その青いやつです」とかもある。
昔は「ケントマイルド」とかで済んだのに、
ラインナップが変わって、呼び名が長くなってしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:10 | URL | No.:179581昔、ダウンタウンの番組で煙草の銘柄を聞こえにくい発音で注文してどのぐらい通じるか?
みたいなのやってて真似する馬鹿がいて迷惑だったことがあったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:11 | URL | No.:179582何の為に番号がついてると思ってるんだ?
番号でいってくれよ。
とマジで思う。 -
名前:85 #- | 2010/04/16(金) 02:14 | URL | No.:179585米88
略称で呼ばれるのって有名な銘柄ばかりだから、20くらいも覚えれば9割方なんとかなるんじゃないかな。
まず略称で呼ぶ客が少なめだし、その中でもマイナーどころのタバコ吸ってて、さらにそれを変な略称で呼ぶ奴はそうはいない。はず。
てかうちの店はバイトはじめて2回目の勤務までにタバコ銘柄から位置、売れ筋まで全部覚えろって無茶ぶりをしてくるんだが。あれはこたえた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:16 | URL | No.:179587ここをみている喫煙者のみなさん。
明日からは番号で言いましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:17 | URL | No.:179588空箱持ってて、これくださいって言えばいいじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:17 | URL | No.:179589米89
ちょっと前まではペシェだった
最近ペティルになった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:21 | URL | No.:179590店員の立場で考えてみて、番号で言うようになったな
レジでイラついてる喫煙厨には13番咥えさせて黙らせたいね -
名前: #- | 2010/04/16(金) 02:23 | URL | No.:179591喫煙者は平均IQ低いらしいからな
相手のわかるように言う、って程度の知恵も働かん奴が多いのだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:25 | URL | No.:179592おやじ:6番と9番くれや!
私:ササッ
おやじ:違う、これじゃねぇー!!
私:えっ!?
先輩:あぁ~マイセン6とラークの9ね
ややこしいなーほんとにもう(´・ω・`) -
名前:あばば #- | 2010/04/16(金) 02:25 | URL | No.:179593そう!俺がタバコ嫌いになったのは臭いでも煙でもなくわけわからん略称。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:29 | URL | No.:179594番号で言ったら「おばちゃん銘柄で言われないとわからないのよ~」とか言われたことがあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:31 | URL | No.:179595客「おう、にーちゃんタバコくれや!」
俺「えーっと、なんでしたっけ?」
客「(タバコ出しながら)これやこれ!客の買うもんぐらい覚えとかなあかんで!」
俺「はぁ、すんません・・・」
あのな、オッサン。
こちとら日にタバコだけで10万円以上売ってんだよ。
客が1,2人しかいないマイナー銘柄なら顔と買うもの一致して覚えてるが、マイセンシリーズみたいな数売るやつの客の顔いちいち覚えてねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:37 | URL | No.:179597常連が来ると何も言われなくてもタバコ用意してレジ打ってたなあ
そんな、ある日毎日ライト2箱買ってく強面のおっちゃんから
今日から1箱で良いよ。嫁に吸いすぎだって怒られちゃって…嫁が怖いんだよー
と言われたのは良い思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:40 | URL | No.:179598客「マイルドセブン」
自分「こちらですね。」
客「ちがうよこれだよ!」
お客さん…それセブンスターです。
客「マイルドセブンスーパーライト」
自分「こちらですね」
客「ちがうよこれだよ!」
お客さん…それエクストラライトです。
本当自分の吸ってる煙草の銘柄くらい覚えてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 02:51 | URL | No.:179600昨年までは週1で「マイセンワンの100'S、BOX、カートンで」と言って買ってたなぁ
今年になってから禁煙を見据えてまずは1日2箱だった本数減らすために
面倒臭い自販機でちまちま買うほうに切り替えた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:07 | URL | No.:179602米79で出てるが、いくら変な略称でもちゃんと聞き取れたなら「わかりません」でいいんだよ。文字通り吸いませんだよ。
ただ、声が小さいやつは最悪。よくて文字数ぐらいしかわからん。
「マ……ソ…」で聞き返しても睨まれるし、大して代わらんこと言われたのでヤマはってマルボロメンソールだしたら
マイセン6ソフトとかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:13 | URL | No.:179603タバコ買う奴が全員おかしな奴とは言わんけど、たしかに鬱陶しい客が多いなw
コンビニでバイトしてたときに一番イラつく頻度が多いのがタバコの客だったw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:16 | URL | No.:179604コンビニ店員はタバコの銘柄も覚えられない低脳のクズだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:16 | URL | No.:179605スーパーマイルドセブンスター
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:30 | URL | No.:179606自分が番号を探す時間と、慣れない店員が言った番号を探す時間を合わせると、
「ロングピース。(店員が迷ってたら)黄色いヤツで」
ってのが経験上1番早くて確実 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:30 | URL | No.:179607コンビニ店員は専門店の販売員じゃないんだから略すなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:30 | URL | No.:179608いいたいことが多すぎるw
番号で注文しろって意見多いけど、一月ほどで大体の場所覚えられるんじゃね?
むしろ、何番かず~~~~っと探されてるほうが困る。
銘柄で言ってくれたほうが早く渡せるし、おいてない場合もあるしね。
あと、略称で注文する人はたいてい未成年だな~うちは
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:32 | URL | No.:179610略称でいう客もバカだが、番号や正式名称で言ってもわからないバカなバイトも多すぎだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 03:49 | URL | No.:179611マイセン・セッタ・赤マル・マルメンとかメジャーどころは覚えた。
さすがにここらへんも覚えられない奴は無能すぎる。
だが聞いたこともない略称で言う奴は総じて天に召されるべき -
名前:Anonymous #- | 2010/04/16(金) 04:07 | URL | No.:179614「すみません」って言ったつもりが
「しぃましぇん」になって
知らねぇよっつったのか謝ったのか
自分でも分からなくなる時がある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:15 | URL | No.:179615客「…二十番…」ボソッ
俺「二十番ですね?」ササッ
客「(舌打ち)っちっ!百二十番!!」イライラ
…ボソボソ言うな!最初っから聴こえるように喋れ。男なら腹から声出せや。
悲しいかなこのパターンが多いこと多いこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:21 | URL | No.:179616タバコ注文する客は頭おかしいのが多いと
思ってたが吸う側からすると店で勝手にふった
番号がわかりにくい側面もあるんだな。
ノリで喋ってるけど>>418はクズだから
きちんと自覚持って今すぐ死んでいいよ。
どこでもウザがられる性格なんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:25 | URL | No.:179617タバコすわないから全然ついてけねえwww
これからは非喫煙者の世の中だから無駄な知識増やさなくていいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:33 | URL | No.:179618『タバコ、ルーシアひとつ。19番のやつ。』
俺は多分親切な客。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:48 | URL | No.:179622タバコ扱うのやめろよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:49 | URL | No.:179623二十八番と五十八番、マイセンとケントだからぜんぜんちがうけど、口で言うと似てる。
こんなことがあるから大変だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:56 | URL | No.:179624俗称使ったら
みんながみんなニコチン好きだと思うなよスモーク野郎と言い返すのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:58 | URL | No.:179625クールにマイルドとかクールなマイルドとか言って笑わせてゴメンね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 04:58 | URL | No.:179626ヤニとか種類イランだろ1個で統一しろよ
つーか吸うな、アホだろ?
アルバイトしてる時はそう思ってた時期がありました
今も変りません、吸うなよ、臭ぇんだよ
煙で頭痛くなるんだよ、服焦がされそうになるし
俺なら良いけど子供だったらあぶねぇだろ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/04/16(金) 05:05 | URL | No.:179627フィリップモリスなんか、社を挙げて吸う奴馬鹿
にしてると言うのに・・・、それでも吸うの?。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #JalddpaA | 2010/04/16(金) 05:08 | URL | No.:179628予想通りコメ欄に嫌煙廚湧いてるな。
コンビニなんざ高尚な店でもなんでもないんだし、
DQN客はニコ中に限らんだろ。
スレタイに関しては「嫌なら他で働けば?」
で終了だと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:25 | URL | No.:179630マイナーな銘柄を毎回頼んでたらレジ横に置いてくれるようになった
田舎のコンビニなんて広いんだからレジ横に全銘柄置けばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:32 | URL | No.:179631コンビニだから口で注文されるのがタバコが多いってだけだろ・・・
タバコ吸おうが吸わまいがおかしな客は多いぞ
飲食店的に考えて -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:41 | URL | No.:179632自分が吸ってるの以外はよくわかんねぇな
吸ってる銘柄もずっと同じだから尚のこと
スーパーだとかライトだとかあの辺なんかややこしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:54 | URL | No.:179633フィリップモリスをPMとか言う奴や、赤丸でマルボロ出したら「ラッキーストライクだよ」とか言う奴はマジ視ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:55 | URL | No.:179634まぁ接客の問題だから覚えてない&対応の方法一つも考えられない店員が糞だな
覚えたくないならどんな対応されようが「吸わないので番号でお願いします」で済むし、
略称併せても300通り程度の名称と場所を覚えられないなんて話にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:55 | URL | No.:179635正直コンビ二でバイトしてればタバコの銘柄も略称も普通に覚えるだろ。俺がバイトしてるところは急に番号制導入したから番号で言われると逆に困るわ。
でも>>1みたいな独自の略し方は確かに困るなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 05:57 | URL | No.:179636タバコ買う客は禁断症状でイライラしてる人多いだろうから
店員さんも大変だな
普通に陳列しとけばいいのに、と思ったが
未成年が万引きするのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 06:05 | URL | No.:179637赤丸って言われたからラッキーストライク出しだの思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 06:08 | URL | No.:179638コンビニバイトしてるが喫煙者叩きたいだけだろw
横柄だったり短気な奴が喫煙者だっただけで非喫煙者でも横柄だったり短気な奴は普通にいるわw
あとタバコの銘柄なんて嫌でもバイトしてれば覚えるわw -
名前: #JalddpaA | 2010/04/16(金) 06:32 | URL | No.:179640タバコ吸う奴って短気な奴多いからなぁ
すぐキレる -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/04/16(金) 06:34 | URL | No.:179641こういうのがゆとり新入社員になるのか。なるほど
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 06:49 | URL | No.:179643マルメラって言われた時は笑いそうになった
どこで誰が使ってる略称だよ -
名前: #- | 2010/04/16(金) 07:00 | URL | No.:179644客「煙草ください」
私「銘柄は…」
「いつもお父さんが吸ってるヤツよ!煙草は煙草でしょ!」
「わからないわよ!とにかく煙草ちょうだい!」
てことがあった
それから、「赤マル」て言われて赤マル出したら
「えっ、それ赤マルですか…? じゃあいいです」
って帰っていった人もいた。なんだったんだろ -
名前:名無しビジネス #nL6A2.tM | 2010/04/16(金) 07:03 | URL | No.:179645うちの店にたまに来るばあさんは
メンソールを「メンソーレ」って言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:04 | URL | No.:179646コンビニで3年バイトしたが「セッタ」はあるけど「ブンタ」なんて聞いたことないな。
言われてたら、固まってたよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:23 | URL | No.:179648アカマル(キリッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:24 | URL | No.:179649>>253はむしろポールモールじゃなくてペルメルが正しい読み方なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:26 | URL | No.:179650朝のコンビニバイトしようと思ってたけど、思いとどまったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:34 | URL | No.:179651>>396
タバコすわねー奴は銘柄でいわれてもしらねーんだよボケが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:36 | URL | No.:179652かくも喫煙者はバカばかりである、と
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:38 | URL | No.:179653商品もてめーで選んで持って来るくせに
ここだけめんどくさがってんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 07:49 | URL | No.:179654実際に経験した例。
スーパーライト
→マイルド7のスーパーライトだった。銘柄も言えよ。
マルメンライト
→マルボロのメンソール、ライト…略されたらわからねえ。
ペチル
→ピアニッシモのペシェ(petil)。ローマ字読みするな。バカ丸出しだぞ。
タバコ吸うと、脳の血管が萎縮するのではないか。 -
名前:あ #- | 2010/04/16(金) 07:52 | URL | No.:179655本当に喫煙者は有害でしかないんだな……
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:08 | URL | No.:179658ピアニッシモのピンクの女たばこみたいな奴買ってくリーマンが最近多いんだけどなんなの?
流行ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:10 | URL | No.:179659マルメロって言われてマルボロメンソールのロングボックス持ってったらマルボロメンソールのソフトだった客がいたな・・・
あと「マイルドマイルドッマイルドマイルドッ」って言うじじいがいたな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:11 | URL | No.:179660タバコ吸わないDQNもいっぱいいるお^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:15 | URL | No.:179661喫煙者滅びろ!
-
名前:ww #- | 2010/04/16(金) 08:17 | URL | No.:179662ボックスでカートンは外人だろ?
キムさんにやられたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:19 | URL | No.:179663レイコみたいなもんだな。(アイスコーヒー)
特定の年代、文化にしか通用しない略称は仲間内ならともかく、一般で話す時にはマイナスにしかならん。なんせ通じないからな。
タバコの専門店とかだと堂々と好きな略称を押しとおしていいと思うが、コンビニバイトにそれは無理だろ。趣味の世界のものなんか「自分がマイナー」と自覚して相手にあわせるもんだ。なんで他の趣味人は相手にあわせるのに、喫煙者は「まわりが自分にあわせて当然」と思うのかね。自分がメジャー側っていう立場以外は受け入れられないんだろうな。非喫煙者がいままでお前らに合わせてやってたから成り立ってただけなのに。 -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/04/16(金) 08:19 | URL | No.:179664>>418は二度と来てほしくない客だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:25 | URL | No.:179665週2で半年しかバイトしてない高校の頃の俺でも、
大体の銘柄と場所を覚えたというのに…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:30 | URL | No.:179666目が悪いから番号がよく見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 08:36 | URL | No.:179667>「スーパーライトください」 (なんのだよ…)
あまいな
俺がバイトしてたところでは「チャコールください」ってやついたぜ
兄弟でww
それ、銘柄でもなんでもないからww -
名前: #- | 2010/04/16(金) 08:51 | URL | No.:179668その前によく「年齢確認できるものを見せて下さい」にならんな。うちの地域は車とバイクで来て
タバコを買いに来る連中にそれを言うと「今持っ
てません」と言う。もちろん売らないよ。
最近のDQNは免許を持ち歩くことしないのか??
タバコ販売は厳密に言えば委託なんだ。廃棄とか
ないのでいいのだが、金だけは配送から3日で落
ちる。手形とか通用しない。さすが税金率が高い
品物だけのことはある。だからコンビニもオーナ
ー店はどんどんデッドストックの商品を削ってい
るよ。 -
名前: #- | 2010/04/16(金) 09:25 | URL | No.:179671外にタスポ自販機置けばいいのにな
煙草と+αで買い物するのが惜しいんだろうが -
名前:名無しビジネス #mT7x9WZA | 2010/04/16(金) 09:36 | URL | No.:179675俺、顔がイカツイからタバコでもたついても文句言われたことないな
その変わりフィリピンパブの姉ちゃんとヤの付いてそうな人から変に気に入られてたのが嫌だった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 09:38 | URL | No.:179676俺もタバコのやりとりめんどくせーと思ってたけど、
一緒に入ってるパートのおばちゃんが癖のある言い方をする客を、1,2回ですぐ顔と銘柄セットで覚えてしまうんだよな
オッサン「ライト4つ」
おばちゃん「(さっとホープライト4つ出す)」
オッサン2「ライト2つ」
おばちゃん「(さっとセブンスターライトソフト2つ出す)」
何ババアかっこよすw俺も真似して気合で覚えてる -
名前: #- | 2010/04/16(金) 09:44 | URL | No.:179678昔コンビニにいたときDQNがきて
ちゃこーる
ってタバコ指定してきた
どのチャコールかと聞いたら自分でタバコとって(前からも取れる場所だった)
これだろとマイルドセブンを放り投げた
俺にはよくわからん世界だった
だが1年もするとどこに何があるかわかるようになるので
逆に番号言われたほうが出すのが遅くなる罠 -
名前: #- | 2010/04/16(金) 09:54 | URL | No.:179680なんで略称で煙草買う人ってあんなにイライラしてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 09:55 | URL | No.:179681※98 ちょっと前って言っても去年の6月頃だった筈だけどねw
キャスターマイルド>ボックス>違う1ミリ>ロング! とか単語でしか喋れないような頭悪い客がたまーにいるよ。
あとはクールの緑って言った奴もいた。想像は出来るけど現行のは全種緑入ってるってのw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 09:56 | URL | No.:179682毎度「フィリップモリスのスーパーライトロング」と言うのが面倒くさいが、適した略称が分からん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:02 | URL | No.:179683ペティルってなんかと思えばペシェであってるのか
俺は非喫煙者だったが、バイトしてたらうちで取り扱ってたのはすぐに覚えた。
意味わからん略称やスーパーライトとかの銘柄言ってくれない場合は
○○でよろしいですか?って一応聞いてから取ればいいだけだし。
しかしコンビニで180種類とか本気で扱ってるのかよ。
俺がバイトしてたとこせいぜいその2/3くらいだったぞ -
名前:名無しビジネス #XZCHBuI. | 2010/04/16(金) 10:05 | URL | No.:179684俺もタバコ吸わないので、当初わからなかったのは「金マル」
これは何言ってるのかわからないLvだったな
>>166
チャコールフィルターって、俺も言われたことあるな
やっぱりマイルドセブンだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:07 | URL | No.:179685煙草吸う馬鹿共は例外なくキレ易く、低脳が多い
いい加減煙草の販売を止めて大麻同様の扱いにしろよ・・・
税金税金うるせえから、煙草販売禁止した上で料理用酒以外の酒の税金を10倍くらいにすりゃいいだろ、泥酔馬鹿も減って一石二鳥だ -
名前:名無 #- | 2010/04/16(金) 10:09 | URL | No.:179686番号か空箱持参だろJK...
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:13 | URL | No.:179687自分で好んで吸ってるタバコの正式名称知らない奴はどういうことなの?
-
名前: #- | 2010/04/16(金) 10:13 | URL | No.:179688セブンって言われてセブンスター出したら
「マイルドセブンだ!!」ってキレられて
違う客にセブンって言われてマイセン出したら
「セブンスターだ!!!」ってキレられたわ
しかも略称使う客ほどすぐキレるし本当にうざいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:14 | URL | No.:179689コンビニでバイトしてたからわかるわw
銘柄を略さず言ってくれると助かるけど、ここまでひどいものはなかったなぁ。
「マルメンライト。ボックスで」とか
「バージニアの1ミリ?」とか
「ピアニッシモちょうだい」とか
まだ比較的楽なほうだったなぁ。
俺は相手の時間を取らせないように
「マイルドセブンのワン。ロングで」って言うようにしてる。それでもわからない人には番号を探して言うようにしている。 -
名前:名無し #- | 2010/04/16(金) 10:23 | URL | No.:179691*89
>ペティルのことペシィエって言う女性客がいたなー
それ、昔の銘柄の名前だからだろうなー。
「旧名:ぺシィエ」>「新名:ペティル」に変更だから、お客さんが名前変更になったのを知らないだけかと。
*169
>毎度「フィリップモリスのスーパーライトロング」と言うのが~
「PMのスーパーライトロング」で、通用する筈。
私は、お客さんにそう言って返事してるなー。
//
とあるタバコ販売店・店員の個人的な愚痴
「ベーシック(スペル忘れた。)」と言う外国タバコがあるんだが、
略称で「Bのタバコくださいと言うオバサンが、たまーに買いに来る… しかも、毎回1個だけ…
買ってくれるのは嬉しいが、もっと頻繁に買いに来てくれよ… 毎回毎回、在庫整理に困ってるんだが…
あと、「賞味期限」に拘っている老害が、たまーに来店して来るのが、一番厄介だ…
「賞味期限が1ヶ月」でも早いと、店頭で「ゴチャゴチャと文句を言い放ち、
自分(老害)が納得できなければ、メーカー(もしくは営業窓口)に「電話ないし営業所に赴いてクレーム攻撃」を、撃ち放つ最悪な老害が居るのが、辛い…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:24 | URL | No.:179692すまんガチで目が悪くて番号見えない
変わりに正式名称略さず言ってるから勘弁してくれ。
キャメルメンソ吸ってるが、店員が迷ってたら「その緑のです」で大体イケる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:26 | URL | No.:179693ゲームに興味がまったくない人が
ゲームショップのバイトしているようなもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:29 | URL | No.:179694お前らって本当にタバコ吸うヤツ嫌いだよな
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/04/16(金) 10:34 | URL | No.:179695田舎って身分証明書出せって言われること皆無なんだが、店的には大丈夫なんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:39 | URL | No.:179696全く興味ないから最初は何ミリとかいうのも何の事なのか分からなかったし、銘柄も知らないから毎度番号で言って貰ってたけど
いつの間にか扱ってる分くらいは頭に入るもんだな。
ただしボックスとソフトの違いは理解できん。
後輩の喫煙者に聞いてみたが全く理解できなかった。 -
名前:名無しビジネス #xX/6Q2tE | 2010/04/16(金) 10:40 | URL | No.:179697マイルドセブンを何故かマイセのチャコール
10年弱前の記憶だが・・・DQNっぽいのが必ずこの頼み方(´ω`)
あと、客自身が何故かBOXとソフトを間違えたりしてたなぁ
ソフトといわれてソフトを出したら堅い奴だせーとか怒りだした(/_\) -
名前: #- | 2010/04/16(金) 10:41 | URL | No.:179698マイルドセブンを何故かマイセのチャコール
10年弱前の記憶だが・・・DQNっぽいのが必ずこの頼み方(´ω`)
あと、客自身が何故かBOXとソフトを間違えたりしてたなぁ
ソフトといわれてソフトを出したら堅い奴だせーとか怒りだした(/_\) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 10:47 | URL | No.:179699俺と面識のない常連らしき客が「タバコくれ」
当然どれか分かるわけもなく銘柄を聞くと不快感を顕にした態度
俺はエスパーじゃねぇってばよ!
まっ、底辺アルバイターらしく精々頑張りますわ(苦笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:00 | URL | No.:179701むしろ店員が銘柄覚えててこ慣れてると、
こっちから番号で伝えても逆に時間かかることある
番号って店員も覚えづらいんじゃねーの?
まあセッタとか赤マルとか、
非喫煙者に分からん言い方する奴がめんどくさいのは同意だけど -
名前:コンビニート #- | 2010/04/16(金) 11:03 | URL | No.:179702タバコなんて売り上げにならんので、置いてほしくありません。早く1箱1000円にならないかしら
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:13 | URL | No.:179704身分証確認すんのも面倒
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:14 | URL | No.:179705正式名称ぐらい伝えろよヤニカスども
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:14 | URL | No.:179706たばこぐらいさくっと覚えちゃえよ
知りたくもない物覚えなきゃいけないのは嫌かも知れないが -
名前:ニコニコ名無しさん #- | 2010/04/16(金) 11:17 | URL | No.:179707女性煙草以外なら全部覚えたわ
女性煙草はまじ簡便してくれ・・・
わかりづれーよ -
名前: #YqzQT8Bs | 2010/04/16(金) 11:23 | URL | No.:179708略すのがカッコいい。
ハキハキ大きな声で喋るのはカッコ悪い。
人間関係は上か下か。敬語や丁寧な態度を取ったら負け。
みたいなDQNが多いからな。
親方系になると逆にそういうDQNを束ねる必要があるので
めちゃくちゃ人間できてるひとが多いんだが。
タスポ導入はコンビニ店員には
大迷惑だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:24 | URL | No.:179709タバコ吸うような奴は池沼。あいつら煙で脳萎縮してんだぜ。
特に40、50超えてるスモーカーは肺ボロボロで脳ズタズタのゴミだからさ、正式名称言える記憶力なんざ残ってない。
若者はタバコ離れしているらしいがそんな馬鹿なもんは吸わない、クレバーな世代なんだよ。
格好つけてるんだかなんだか知らんがとっとと脳梗塞で○ね、と思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:38 | URL | No.:179711コンビニをバイトに選ぶ人はコミュ力が足りないと思うの。あと若干学力も低い気がするの。
だから同じくらい頭の悪い喫煙DQNとは相性悪いと思うの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:44 | URL | No.:179713学生のころコンビニでバイトしようと思ってやめたが、今思うと心底良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:45 | URL | No.:179714タバコと酒買う客は基本イライラしてるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:53 | URL | No.:179716煙草屋店員だけどさ、俺の吸う煙草くらい分かるだろって態度の客なんていらねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:55 | URL | No.:179717普通に「マイルドセブンエクストラライトのボックス、ショートの方2つ」と頼む俺は奇特なのだろうか?
-
名前:-- #- | 2010/04/16(金) 11:57 | URL | No.:179718あんなの吸わないやつからしたら覚えられるわけねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 11:58 | URL | No.:179719客「たばこ」
俺「これ?」
客「いつも買ってるだお ぴきぴき」
お前ら相手なら楽しそうだがこれをガチでやるからな団塊は。
しらねえよ。2~3日に一回で
どんだけ客来ると思ってんだカス。
一人だけならともかく2~30人ぐらいこれやるからほんとつかれる。団塊前後のタバコ厨は死んでくれ。タバコと酒しかかわねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:07 | URL | No.:179722タバコ吸わない俺からしたらスタバと似た感じがする
ほんと色々種類あるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:14 | URL | No.:179723「番号で指定して下さい」ってでっかく張り紙しとけば良いんじゃない?
DQNの喫煙猿は張り紙もろくに読まないかも知れないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:29 | URL | No.:179725たばことか消えてなくなれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:30 | URL | No.:179728タバコ買いに来る客は大抵すぐ切れる
喫煙者がまとめてクズ扱いされるのもしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:32 | URL | No.:179729なれると確実に番号のほうが遅くなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:34 | URL | No.:179730ジョン・プレイヤー・スペシャル!!
っていわれてちゃんとJPSを出せるかどうかを問われたことは3回くらいあった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:35 | URL | No.:179731数字でいったり、場所教えてあげるのが一番早いな。
店員でも相手は人間なんだからある程度配慮しておいたほうがいいぞ。
この場合、取引を長引かせてイライラは、買う側の責任。スーパーでおばちゃんがポイントカードを清算中に探すレベル。先に探したり用意しておけよ!。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:36 | URL | No.:179733勝手に一括りにしないで欲しいんだが
○番ひとつください、くらいちゃんと頼むわい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 12:41 | URL | No.:179738そんなことで腹立つならコンビニバイトなんかしないほうがいい
店長側としても客と問題起こすなら居ないほうがマシだからさっさと辞めて下さい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 13:13 | URL | No.:179743客よりも
注文されたときカウンターの端にいてもわざわざ自分で取って
レジ打ってる俺にどや顔で渡してくる同僚(おっさん)がウザかったわ
わざわざ取ってもらわんでも自分で取れるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 13:20 | URL | No.:179745「チッ、ソフトだろが」
「…ボックスで」
後から言われるとムカつく -
名前: #- | 2010/04/16(金) 13:32 | URL | No.:179750新商品のタバコを略されるとマジ分からん・・・
しかも必ずキレるんだけど・・・
なんなの?お前の勝手に付けた略称なんかシラネーよ。こんな連中ばかりだからタバコ連中は嫌われるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 13:49 | URL | No.:179758セブンスター、ボックスで←俺マジでイケメンwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 14:01 | URL | No.:179762「マイルドセブンの6ミリの長いヤツ」
長いので番号でしか言わない。大概9番。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 14:36 | URL | No.:179770客「スーパーライト下さい。」
いや、何の…?←これはしょっちゅう。聞き返すと大体マイルドセブンが7割だけど。
でも他にもケント、フィリップモリス、ピース、ホープと4種類あるから、煙草吸うんだったらそれ考慮して正式名称で注文してほしい。
あとマルメラ、セッターなど略称で言うと、もれなく店員から「背伸びしてる馬鹿」という認識をされるので注意。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 14:51 | URL | No.:179773店内に自販機設置すれば良いw
-
名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2010/04/16(金) 14:54 | URL | No.:179774かつてバイトしてた身としては懐かしい思い出だ。
慣れると銘柄で言われた方が助かるんだが、店長がしょっちゅう配置を変えるんで、手を伸ばしかけて「あれっ?」となる事が結構あったなw -
名前: #- | 2010/04/16(金) 14:55 | URL | No.:179775喫煙厨は番号で言えばいいのにキチガイだな
-
名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2010/04/16(金) 14:59 | URL | No.:179777>店内に自販機
客「タスポある?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 15:01 | URL | No.:179778並んでるときから番号を探してると、直前になって間違いに気づくと結構恥ずかしい。
マイルドセブン系はソフトとボックスが分かり辛いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 15:13 | URL | No.:179781わけわからん略語使う奴は脳ミソ退化しちゃったのか?
-
名前:現在アニメ好き #- | 2010/04/16(金) 15:24 | URL | No.:179785俺は大学生からコンビニでバイト始めたが、確かに非喫煙者にはタバコの銘柄とか全然把握出来てない事が普通だしねw
ましてや高校生なら、余程仲良く話すベビースモーカーの親でもいなければ、まるで分からないだろうなww
というか、俺は何より就活しなきゃだな・・・。なんとか自分に出来る範囲の仕事で正社員にこぎつけたいが・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 17:08 | URL | No.:179804喫煙者どもの多くは低学歴底辺層だからな
こんなカスをバイトで相手しなきゃならん
エリート大学生の俺らはかわいそうだ。 -
名前: #- | 2010/04/16(金) 17:29 | URL | No.:179808なんでタバコってレジの後ろに置いてあるんだろう。
他の商品みたいに陳列してくれたら店員も客も楽だと思うんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 17:56 | URL | No.:179816慣れてる店員の場合、番号で言うと逆にわかりづらそうだから困る。
有名な銘柄は名前で呼んだほうが良い気がするが。
>>223
どうでもいいがエリート大学生がコンビニでバイトするかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 19:42 | URL | No.:179906>>225
普通にするぜ
医学部とかになるとそもそもバイトしないけど
旧帝早慶一工なんかだとワラワラいる。
ちなみに本郷じゃ時給四〇〇〇円超の塾講とか
よく募集してるけど、面倒だからコンビニがいい
みたいなやつ多い
あ、旧帝医以外はエリートじゃないとか
「マーチは低学歴」みたいな厨二思想は勘弁な -
名前:名無し #- | 2010/04/16(金) 19:47 | URL | No.:179913*224
>なんでタバコってレジの後ろに置いてあるんだろう。
盗難(特に「万引き」)防止の為。
過去に、DQNな奴ら(中高房だったかな?)が
レジから離れた場所に設置してあったタバコを、
大量に万引き(窃盗)して捕まった事件(事例)があったから。
今でも、万引きして捕まる馬鹿(DQNに限らず)は多いが… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 19:57 | URL | No.:179933自分は「スーパーライトと言われたらほとんどマイルドセブンだから」と教えられたし,大体の略称も教えてもらった。
高校の時からもう4年くらい働いてるからほぼ覚えたけど,数字だと未だに迷う;
あと,数字で言われると「銘柄わかんないのかな」と思われてそうで逆に気になってしまうww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 20:18 | URL | No.:179967>>223
医療業界で働いてるが医者でタバコ吸う奴は
かなり奇抜な人格というか、面白先生というか、
世間一般で見れば異端の人格の持ち主ぐらいだな。
低学歴の看護婦ほどよく吸う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 20:24 | URL | No.:179979因みにタバコの有害性は科学的に証明されてないなんて馬鹿が声高に主張するが全くの嘘な。
それは発癌性といううん十年経過しないとわからいようなもんに対してであって、
循環器系への甚大な有害性は完全に証明されている。
というかタバコで寿命を縮める最も大きな健康被害は循環器系へのダメージな -
名前:名無しビジネス #3TKuWxZM | 2010/04/16(金) 20:32 | URL | No.:179988腐れタスポのせいでもあるな
あんなもんわざわざつくる喫煙者はほとんどいない
あれのせいでコンビニかタバコ屋で買うことがほとんどになった -
名前: #- | 2010/04/16(金) 20:57 | URL | No.:180023糞天下り役員のせいでタスポが作られたという経緯に頭にくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 21:29 | URL | No.:180057あるあるだなw
タバコ吸う奴はマジ頭おかしい奴が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/16(金) 21:51 | URL | No.:180077コンビニバイトとしては、カゴ一杯に細かい駄菓子詰め込んで来る客のほうがキツイ…
タバコはすぐ出せるし大抵つり銭も要らないのでいいお客さんだ。
話してオモロイおっさん多いしな -
名前:名無しビジネス #aYDccP8M | 2010/04/16(金) 23:43 | URL | No.:180144セーラムピアニシモってなんだよ。んなもんねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 00:37 | URL | No.:180187正直、煙草屋にしか売ってないタバコしか吸わねぇ。コンビニに置いてあるのってマズイじゃん。
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/04/17(土) 00:52 | URL | No.:180196バイトで同じ苦労を味わってるから買うときはいつも○○番
いや、本当、番号で言ってくれると助かります -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 00:55 | URL | No.:180198タバコ吸わなくてもちょっとやれば銘柄も略称も覚える。覚えれないのは記憶力が悪いんだと思うよ。
そもそも喫煙者も自分が吸ってるの以外はわからないって人も多いからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 01:25 | URL | No.:180217だから覚えるのが当然とか思うなっての。
番号ですむなら番号ですませたいんだよ。番号ですまないから仕方なく覚えてるにすぎないわけで。 -
名前: #- | 2010/04/17(土) 02:11 | URL | No.:180238今時タバコ吸ってるやつなんかカスだから。
取り扱うのやめたらいいのに。
コンビニからDQN、ドカタが減って環境よくなる。
カスはカスにお似合いなところへ行けばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 02:14 | URL | No.:180239「ライトのワンくれ」という客がいる。
マイルドセブン・ワンのことを指しているんだが、どこにライトが含まれているのか未だにわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 02:24 | URL | No.:180244毎回「キャスターマイルドの3ミリ!」とかいうババアなんなの。
5ミリって書いてあるだろダボが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 02:52 | URL | No.:180251タバコ吸うからDQNって犯罪者は水飲んでる、だから水飲む人は犯罪者みたいな理論だなw
俺は非喫煙者だけど異常なほど嫌煙な人はちょっと頭どうかしてるね、迷惑かけてない普通の人にまでキレてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 08:10 | URL | No.:180297煙草なんて1週間カウンターに立ってれば覚えるだろ
お前らどんだけ無能なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 10:06 | URL | No.:180316仕方ないから覚えたけど、自分の常識が他人まで通じると考えてるアホは嫌だったな。
働いてた時間帯はたいてい同じ奴が来るから用意するくらいには慣れたが。 -
名前:名無しビジネス #qx6UTKxA | 2010/04/17(土) 10:16 | URL | No.:180319プレステージとか急に言われると
時々分からなくなるんだぜ
あとセブンスターくれと言って
頼んだのマイルドセブンだろ!と怒るのは簡便して(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 10:47 | URL | No.:180323番号も新しい銘柄とかが入ってくるとどんどんずれていくからな
昨日まで165番だったキャスターマイルドが今日は172番とかになってたり
それでも変更になったことを告知したり表示したりしてくれればいいけど社員共はそんなことしないから困る -
名前: #- | 2010/04/17(土) 10:58 | URL | No.:180326ソフトとボックスってなんだよ
二つある意味がわからん、教えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 11:24 | URL | No.:180335※236
昔はピアニッシモって銘柄じゃなくてセーラム・ピアニッシモだったんだよ
もう5年以上前だから普通は言わないと思うんだけどねぇ -
名前:名無しビジネス #VMZGbEbU | 2010/04/17(土) 11:46 | URL | No.:180339喫煙厨はコミュ障害の低学歴ばっかだから仕方がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 11:54 | URL | No.:180342主要な通称は覚えて当然なのだがそれにしても、
聞いたことも無い略称を常識のように言ってみたり、
オレがいつも吸ってるヤツ!とか言う超ド級バカが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 12:24 | URL | No.:180347「マルボロブラック」で通してたらいつの間にか種類が増えてるみたいなのが一番困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 12:33 | URL | No.:180351略し方で、DQNって丸分かりだなww
普通は、煙草銘柄+ニコチン量(mg)で通じるのにな
下手に略して、格好付けようとするのがアホ過ぎるわ(というか、馬鹿だろw)
ブンターが痛々しいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 13:03 | URL | No.:180365*252
貴方の意見には、同意する。
コンビニしかり煙草屋でも、
「オレ(私)がいつも吸ってるヤツ!」と言う奴が多いから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 13:18 | URL | No.:180373タバコ吸う奴の大半はクズだから仕方ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 14:47 | URL | No.:180406たかが客の一人であるてめーのツラなんて覚えてねーよって言ってやりてーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 17:35 | URL | No.:180438他にもたくさん商品がある中、何でいちいち煙草の名前だけ覚えなきゃいけないんすか。
番号とバーコードの意味がなくなるだろうがぁぁ!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 18:27 | URL | No.:180454有名な銘柄くらい店員に覚えて欲しい気もするけど
何も考えず略称を言う客も馬鹿 -
名前: #- | 2010/04/17(土) 18:59 | URL | No.:180461略称で通じると思ってるとかぱねぇっす
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 19:48 | URL | No.:180477でも>>61も問題だよなあ
ニコチン?の含有量とかカウンター越しじゃまず見えないし
どっかに一覧表でも貼っつけてくれればいいんだけどね -
名前:さる #- | 2010/04/17(土) 20:21 | URL | No.:180487ロングピースがいちばんうざい
全然ロングちゃうやん!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 20:53 | URL | No.:180497最近まで番号で頼む、というシステムを知らなくて普通に正式名称言ってた。
でも先日、前に並んでた客が「50番で」とか言って煙草買ってんのみて、
すっげえ!!
番号言ったら煙草出てきた!!
かっけえええええ!!!!
と感動したんだけど番号で頼むのが普通だったのか・・・。
なんかすごい恥ずかしいわ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 20:55 | URL | No.:180498ソフトかボックスか言わない俺も悪いんだろうけど間違われると腹立つな。
ソフトとボックスじゃ違うんだよ。なんか違うんだよ。フィルターの硬さとか味とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 21:02 | URL | No.:180501会社帰りにほぼ毎日同じコンビニ行くんだけど、毎回必ず同じタバコを二つづつ買ってた。3年くらい。
そしたら俺が何も言わなくても店員の兄ちゃんがそのタバコ取る仕草して「これですよね?^^」
ってカンジでドヤ顔するようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 21:40 | URL | No.:180511慣れてくると覚えてくるんだ
だから気分で銘柄変えるのやめろ、こっちはレジの横に用意してんだよ既に -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 22:39 | URL | No.:180527喫煙者の俺でもあんなもん覚えられる気しねえしモタついたり間違えたりとかまあ仕方ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 23:04 | URL | No.:180535「××の××、××で」って言うだけの事が
そんなにもメンドくさいのかねぇ。
普通に伝えればそれだけで
間違われたり訊き直されたりする無駄な手間が激減するのに。
そういう事の積み重ねで喫煙家を嫌う人間が増えていくんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 23:08 | URL | No.:180538俺も今コンビニバイトだが、共感できるの多いわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/17(土) 23:39 | URL | No.:180544ウィンストン吸ってる奴はいないかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 10:58 | URL | No.:180671たばこ人生で一度も吸ったことないけど結構すぐ銘柄覚えられたわ。
覚えた後は番号で言われると逆に戸惑う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 13:28 | URL | No.:180709なんかもう略号で言っちゃう俺カッケー!みたいなレスばかりで痛々しいやら笑えるやら
やっぱり喫煙すると人間の脳は大分アレなことになるのかと思ったが
元々アレな奴が吸ってるだけの話か、煙草は自分で火をつけられないものな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/19(月) 10:27 | URL | No.:181106もともとコンビニがなまじ利便性を売りにしているので「俺の欲しい物を売ってる所」と思って来る人いるからねぇ、無いだけでキレ気味
客「マルメン」
俺(マルボロメンソール出す)
客「マルメンつったらマルボロメンソールライトの事だろ!」
…ライトどこにあるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/19(月) 12:02 | URL | No.:181124JKの頃2年コンビニバイトやってたけど、あたふたしてもある程度は許されたよ
客いなくて暇なときは銘柄とかニコチン量、賞味期限見てたし
補充してたらいつの間にか覚えてるよね
最低賃金でもやりがい感じたらすぐ覚えたし、楽しかった
ただ、自分は絶対に煙草吸わないと誓った
女性の喫煙者があんなに多いなんて・・・
あと、二十歳前後や童顔の人は身分証やtaspo提示して欲しいです
一度三十路手前の人に年齢確認してしまったよ
そのときは喜ばれたけど -
名前:名無しさん #- | 2010/04/20(火) 01:08 | URL | No.:181485酔っ払ってタバコを買いに行った時に
JKのバイトの人に正式名称で言ったけど解らない
みたいで「番号で言ってください!!」って言われて
番号見ようにも目が悪くて見えなくて困った
パチ屋でバイトした時にうるさくてタバコの種類間違えた事はあったけど…
逆ギレした事はなかったなぁ…(´;ω;`) -
名前: #- | 2010/04/20(火) 01:34 | URL | No.:181488毒の味選ぶなっつーの。(笑)
殺せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 02:03 | URL | No.:181498たばこ、銘柄1つでいいんじゃね?
というか、あるだけ感謝しろと。
なくなれよ。いい加減・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 02:13 | URL | No.:181501>>418は神様といえる
俺もコンビニバイトで、覚えて当たり前という店長の態度が苦痛だったけど
2ヶ月もすれば慣れて覚えるよ。しかも、自分は全く吸わないのに
吸う奴と多少は会話ができるようになったのは得だと思う。
新人バイトの諸君は前向きに頑張って欲しいな。
んで、個人的に喫煙者にそれほど害意は感じない。
マナーなってない奴はDQNが悪いんであって
タバコそのものや大多数の普通の喫煙者には責任がない。
むしろ敬虔な納税者なんだから、多少は優遇されてもいいとすら思ってるんだけどw
俺個人は吸わないけどね。みんないつも納税乙。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 04:36 | URL | No.:181518まず どの銘柄の種類がどのへんに固まってるかをおぼえる マイルドセブンといわれたら あぁ このあたりだなと把握しておく
よくうれる商品は特にしっかり覚えておいて
細かい指定はお客さんにどれか聞くのは失礼じゃない 文句いおうがどうせいわなきゃ買えんのだからほっとけばいい
最初のころって多すぎるから 大体の位置を紙に書いて 仕事おわってからでも覚えたわ
それで仕事スムーズにいくなら たいした労力でもないしね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 04:37 | URL | No.:181519昔はボックスがわからなくて、カートンのことだと思ってた。
マイセンはティーカップしか知らなかった。
客に番号覚えさせるわけにはいかないんだから、こっちがおぼえるしかないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 05:09 | URL | No.:181524昔、コンビニでバイトをしていたとき。
「キャマイ」下さい。と、ヤンキー女が言ってきた。キャビンマイルドを手渡したが女は「キャマイだよ?」そしてキャスターマイルドを手渡した。そして女は「キャメルマイルドだっての(怒)」
わかるかボケ! -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2010/04/20(火) 05:36 | URL | No.:181527郵便事業株式会社と提携しているコンビニで、エクスパックくれって言ったら、タバコの棚一生懸命探してたバイト店員がいてワロタ。
タバコじゃねえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 10:06 | URL | No.:181542フィリップモリス社系のデザイン変更してるやつは、販売する人のことをまったく考えてない
ラーク1,3,6は、ぱっと見わからん。
まぁ、数字がでかく書かれてるから、まだいいが
パーラメントは、オワットる
12と9の違いが、ほとんど同じ色合いで9のほうに小さくライトって書いてあるだけ
で、今回のフィリップモリス
前のパッケージはわかりやすかったなぁ・・・
タバコ会社のことはわからんが、同じ会社で同じデザイナーだとしたら、小売のことも考えてくれw
自販機で買う人は、1秒ぐらいしかパッケージ見ないし
新発売のタバコが出て、自販機の配置が変わるたんびに
「間違えて買った。交換して」って言われるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 12:40 | URL | No.:181570俺:ドアを開ける
店員:っしゃいませー(俺を見てタバコに手をかける)
俺:適当にコーヒーかジュースを手に取る。
店員:(俺が来るのを待つ)
俺:(レジに行く)
店員:あいざーす(ありがとうございます)
俺;さんじゅう・・・(番号を言おうとする)
店員:はい(気がつけばタバコがジュースと一緒においてある)
俺:あ、ども・・・
銘柄も番号も言ってないのに、コンビニのドアを開けた瞬間にタバコが既に用意される俺。
たまにまだ手元にあるときは、なぜか店員も棚に手を伸ばすこともなく用意しないから、不思議だ。
なぜ分かる? あの店員は俺がタバコを吸う割合まで考えているのかなぁ。
しかもそのコンビニの店員はなぜか全員がそれが出来るから恐ろしいww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 15:42 | URL | No.:181627名前がかっこいいからマルボロブラックゴールドって正式名称で言っちゃう
-
名前: #- | 2010/04/20(火) 16:12 | URL | No.:181635DQNにタバコ吸ってる奴が多いからな。
ブンターブンターwwww -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/04/20(火) 18:56 | URL | No.:181672セブンスター
エイトスター
ナインスター…
みたいにすべて番号を名前にすればよろしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 20:36 | URL | No.:181715コンビニでタバコ販売する必要あるのだろうか。
交番の隣に専門店作って厳しく監視すればいいんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #yXNDnGlc | 2010/04/20(火) 20:44 | URL | No.:181719コンビニでバイトしてるが、マイルドセブンスターやマイルドセブンソフトボックスとかどっちだよw
あとたまにセブンイレブン下さいって人がいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/20(火) 23:35 | URL | No.:181778昔からラーク吸ってるけど、種類がどんどん増えてきて注文するのが面倒になったw
今じゃ、ラーク3ミリのロングくださいで落ち着いた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/21(水) 03:41 | URL | No.:181853コンビニでタバコ売らなきゃいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #kSi.wH62 | 2010/04/21(水) 05:53 | URL | No.:181862むしろタバコそのものがなければいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/04/21(水) 14:57 | URL | No.:181974てめぇら喫煙者が勝手に決めてる略称なんか知るかっつーの
喫煙者切れやすいしまじウゼー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/21(水) 17:18 | URL | No.:182015コンビニバイトしてから喫煙者が嫌いになったわ…
なんで銘柄間違っただけで顔はたかれなきゃならんのだ
しかも違う奴から2回も
おかしいだろあいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/21(水) 21:40 | URL | No.:182073※294
はたかれた?!
それは我慢の限度超えてるから辞めた方がいいぞ。
警察いくなりなんなり。店長が何もしなければ
店すらしょっぴかれるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 02:40 | URL | No.:182253別にコンビニ店員じゃないけど、ここ読むとさらにタバコが嫌いになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 02:45 | URL | No.:182255喫煙者は2000万人いるからなくなることはないよ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 02:46 | URL | No.:182258たばこどうこうよりどの業界にも略語はあるだろ
これだから嫌煙はキチガイといわれるんだよ
ネット用語だってたいしてかわらんし聞くやつにとっては不快 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 02:51 | URL | No.:182259しばらく働いてタバコの銘柄・略称も覚えられんやつはやる気なさ杉w
タバコ購入者は基地外ドカタが大半だから必死で覚えるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/22(木) 13:39 | URL | No.:182415何がどの辺にあるかは体が覚えてるから、言われた瞬間に手が伸びるレベル。新製品とかで配置が変わると、本気でどこにあるか分からなくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/23(金) 00:35 | URL | No.:182675コンビニでバイトしてるけど
うちのコンビニタバコに番号付いてないんだよね
だからすごく迷っちゃう -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/04/23(金) 00:50 | URL | No.:182684タバコはそれだけ面倒だし、タバコ買うようなのがキチ客ばっかだし
ほんと鬱陶しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/23(金) 02:07 | URL | No.:182712たばこどうこうよりどの業界にも略語はあるだろ
これだから嫌煙はキチガイといわれるんだよ
ネット用語だってたいしてかわらんし聞くやつにとっては不快>
この理解力、読解力の無さ。
煙で燻されて脳細胞が、ネズミも食わない臭い薫製になってるんじゃないか。 -
名前:カレー #- | 2010/04/23(金) 08:29 | URL | No.:182762その世界限定の略語を平気で使うキチガイは絶滅してくれ
こちとらタバコなんて吸わねーんだよ -
名前: #- | 2010/04/24(土) 04:27 | URL | No.:183052正式名称+番号で言ってる
けどさ…なんでこんな小さな事でキレられなきゃいけないんだよ
別にあんたから買いたくねーよぉ、煙草売りたくないならバイトなんかすんなっつーの…
主義主張として煙草の販売はしたくありません!ってんなら無理してレジ立つことねーって
なんで金出して不愉快そーにされないかんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/24(土) 11:25 | URL | No.:183096番号で買うのを推奨するのなら、銘柄なんかを印刷したチラシでも置いておいてほしいな。万引き防止にもなるし。
まあ、それでもわかり易く正式名称で頼むんだけれど。わからなかったら言ってもらえれば番号で頼むから、店員さんも意思表示をしてくれよ。
あ、でも略称で頼む奴は勘弁な。バイトしたことあるけどあれは困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/24(土) 20:35 | URL | No.:183263バーガー屋みたいにメニュー表つくりゃいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/27(火) 00:11 | URL | No.:184435父娘の客がマイルドセブンを指差して、全く違うと言うか聞いた事すらない銘柄のタバコを要求してきた。
困惑する俺は「すいませんが、番号でお願いします」
父娘「それそれ」
思わず父娘の後ろに並ぶ客に目を向ける。
あの父娘は一体なんだったのだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/13(木) 13:05 | URL | No.:190362たばこすうやつうぜえ
なんの為に吸うの?
かっこつけ?切れながら買うのかっこ悪い
落ち着くため?買う為にイライラするなんて本末転倒だろ
税金?灰でどんだけ機械壊れたり掃除の手間や医療費とかおまえらの分煙スペースつくったりで迷惑
マナーいい人もいる?それは0に近いマイナスであってプラスじゃねーから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/20(木) 09:42 | URL | No.:193840最初は番号でいってほしかったけど、3ヶ月もやってると番号のほうが一瞬迷うようになってきた
あと客+タバコのセットは意外と覚えるもんだ
たまに違う時間帯入って常連さんくるとあせるけどw -
名前:名無しビジネス #IFdljVkg | 2010/06/14(月) 00:50 | URL | No.:202741本当に嫌煙家って頭おかしい奴多いな。あとコンビニバイトやってる奴って接客業と思ってなくてたかが客とか思ってる奴多いんだな。だからあんな態度なんだな。やっぱりコンビニバイトってDQN多いんだな。
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/09/04(土) 11:28 | URL | No.:236715後ろに置いてるから、
「どれっすか?」と聞くな。
向こうも言うの面倒みたいだし。
>312
DQN率は都市部では高い。
とスーパーバイザーさんに聞いたな。 -
名前: #- | 2010/11/06(土) 08:33 | URL | No.:265013タバコで揉めるのは勝手だが、レジに待ち行列作るな。
2人がかりでタバコ探してないで隣のレジ開けて対応しろよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/10(水) 11:50 | URL | No.:266886たばこ買いに行くだけ偉い人たちに感じるw
多分、店員さんいなければ初めのお使い以下だなw
違う中毒におかされてるな、その客はw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 23:55 | URL | No.:279092いちいち共感してしまうレスの数々。
私が経験したのは「クールのブースト」ってのと、「セブンライト」。
うちはクールブースト5ミリと8ミリの二つがあるからどっちだよって話。レス見ても、変な客は自分が吸ってるタバコの略称が世界共通語と勘違いしてる。
でもそれ以上に困ったのは「セブンライト」。
正解はマイルドセブンライト。初めて聞いたとき、セブンスターライトかと思った。
あとペシェ下さい言われたが、ペティルの事だと知らずにお客にそれだよと指差してもらったこともある。キレたりせず教えてくれたあの時のお客さん、ありがとうございます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/13(日) 23:58 | URL | No.:308742タバコ吸わなかった学生時代コンビニやったが
タバコの名称は自然に覚えた というか客にそれとなく聞いた
コミュ力無い使えない馬鹿が喫煙者に八つ当たりしてるだけだろコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 20:45 | URL | No.:310542喫煙者にしかわからない世界観が酷すぎるんだよなぁ。
非喫煙者には全く通じない言葉や価値観でタバコを何か大層なものみたいに(それこそカルト宗教並に)扱ってるから困る。
普通の人はもうタバコ=カッコイイなんて思ってないのに、未だに思ってるから、食い違う事が多すぎる。
タバコ屋とか、未だにその時代の残りカスみたいな人間が多いから、ネット工作の内容も吸わない人に理解出来ない世界観が書かれてるから痛い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/02(月) 22:20 | URL | No.:344229やっぱ喫煙者は総じてゴミだな^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 01:17 | URL | No.:355915アメスピが地味にめんどくさい
黄緑って言われてメンソールライトかメンソールウルトラライトなのか迷う
正式名称で言ってくれよ
あとマルメンライトのメンソールって言ったDQN女内心笑って相手してた
メンソール二回言うなよwww
あとわざわざ番号で言う奴って自分の吸ってる銘柄他人に言うの恥ずかしいんかね -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/10(土) 09:07 | URL | No.:406260正式名称を言ってくれれば番号じゃなくてもいいよ
自分勝手に略して、通じて当然だと思ってる基地外が多いわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/10(土) 15:31 | URL | No.:406377俺は煙草専門店でちゃんとした店員にしか頼まないからなぁ。
そもそもコンビニでシガーなんて売ってねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 22:08 | URL | No.:462732略称で当然だと思ってるゴミどうにかしろよマジでw
喫煙者の印象がコイツラのせいで悪くなってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/25(水) 11:34 | URL | No.:471573パラメントって言われたから
ショートですか?
確認したのに。
普通はパラメント100sを出すのが常識
だろーがと怒られた。
じいさん、そんなことくらいで怒るなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 19:05 | URL | No.:578972ブンターとかチョーだっせぇんすけどww
何由来なの?ww
薬物の訳し方と一緒やんwww
海外行ってもブンターとか言うんすかねww -
名前: # | 2012/07/25(水) 05:33 | | No.:583297このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/11(火) 00:02 | URL | No.:667850番号で言えよ糞客
番号で言わないならジハンかタバコ屋で買え ヤニ中が -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/10(土) 23:24 | URL | No.:804241最初は番号で言ってくれる人が天使だったけど慣れたら銘柄の方が楽になった
マルボロのメンソールライトのことをマルメライトとか言った女はぶん殴ろうかと思ったわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2749-5790699c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック