更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/04/20(火) 23:55:59 ID:???
4月から社会人の仲間入りをした新入社員の人も、異動や転職で新たな職場へと配属になった人も、
そろそろ職場の様子に気を配る心の余裕も出てきたころでは? そんな今の時期、社内の様子に
一抹の不安を覚えている人もいるかもしれません。ランキング調査では《社員の仲が悪い》ことに
不安を覚える人が多いことがわかりました。


社内であっても、そこは人と人との付き合いの場。メンバー間で相性の合う・合わないがあるのは
仕方ありませんが、《社員の仲が悪い》ことが仕事の結果にまで影響を及ぼすようであれば
考えものです。 自分のいる部署の《社員の仲が悪い》ことに気がついても、下手に動くと
自分もやっかいな人間関係に巻き込まれて大変…なんてこともあるので、誰かに相談する際には
人間関係の相関図をじっくり観察してからの方が良さそう。
他にも《社員間に挨拶がない》が8位に、《社員皆が時間にルーズ》が9位に入るなど、社員同士の
職場での態度が気になる人は多いようです。一日の大半を過ごす職場だからこそ、
そこで働く人たちの態度が与える影響は大きいといえそうですね。

2位の《残業をしても残業代が出ない》はあってはならない行為ですが、
実際には「サービス残業」を余儀なくされている人も多いのかも。4月1日より改正された
労働基準法が施行され、一定の基準を満たす企業は月60時間を超える時間外労働の
割増賃金率引上げなどの措置をとらなくてはなりません。
《残業をしても残業代が出ない》職場にいる人は、信頼できる上司や社外の
第三者機関に相談するなどの 解決策を探ってみてはいかがでしょうか。

慣れない環境に不安を覚えたり、慣れるまでいろいろと気を遣って気疲れしたりすることは
誰にでもあるもの。不安を覚えたら、信頼できる人に早目に相談をしたり、体を動かして
気分転換するなどして、不安が大きく なりすぎる前にうまく解消するようにしたいものですね。

◎「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング

1社員の仲が悪い
2残業をしても残業代が出ない
3管理職層が全く働かない
4社員の離職率がとても高い
5業務の引継ぎが全く無い
6有給休暇が全くとれない
7トイレが汚い
8社員間に挨拶がない
9社員皆が時間にルーズ
10社員の言葉遣いが悪い

◎ソース:gooランキング
http://plus.goo.ne.jp/rnkredir/redir.php?from=amb&to=http%3A%2F%
2Fcache001.ranking.goo.ne.jp%2Fcrnk%2Franking%2F014%2Funeasiness_work%2F

http://news.ameba.jp/gooranking/2010/04/63819.html 


 
3 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:02:19 ID:4CrU/n4W
2ちゃんねるのスレに自分の会社名がのってる時。 



73 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:14:04 ID:bnhsfp6O
ランキング全部当て嵌まっていてフイタwww

 



156 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 04:19:16 ID:Rb/55oop
全然甘い甘いw

11.手形小切手を濫用中
12.午後3時前になるとオーナーの顔色が悪い
13.銀行から貸しはがしの電話が横行
14.現金ほしさに採算度外視の仕事を受注してくる
15.談合破りの常連

こんくらいになって初めてヤバイ!ですよ?w
 
 

 
177 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 08:14:25 ID:viz1cqDF
>>156
16.給与遅配はザラ
これも追加 
 
 

96 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:25:59 ID:40uJbPwN
11 残業を強制させられる
12 親会社からの仕事量が減る
13 休憩が昼食45分だけ
14 正社員と派遣の割合が1:9
15 仕事が無いという理由で帰宅させられる
16 日本企業なのに日本人社員と外国人日系社員の割合が2:8
17 小さな失敗であろうと失敗をすると必ず懲罰がある、簡単に減給処分される
18 文句を言えば簡単にクビを切るワンマン上司がいる



97 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:20:36 ID:mqquzZn/
11.社内に20代と50代しかいない
12.相談役だの顧問だの顔も見たことない人が多い
13.表紙が武将の雑誌を定期購読
14.老人がクシャミをする
15.社長夫人を社内でよく見る 



118 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 22:23:35 ID:enowI/Hj
上司の給料明細をチラ見したとき
がなぜ入ってないのだろう、、、俺だけ?
 



172 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 00:22:09 ID:lR3AV5GB
帳簿が2種類ある。
盗難事故が多い。
派遣一日目の子に「金貸して」という社員がいる。
取引先の五十歳お局様がセクハラに会う。
入金は営業部長の個人口座に一回振り込まれてから会社の口座に振り込まれる。



173 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:05:40 ID:6nGRDJgi
給料明細を2枚作る会社はヤバイ

 

155 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 02:32:34 ID:4v3hUXct
仕事してないのに給料もらえるとき 


 
62 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 02:24:34 ID:yVdmaW5u
一年間の間に経理が3人辞めた時


 
40 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:47:05 ID:TLO6TUtj
逃げ時をなんとなく予想するにはやっぱ経理の人間と仲良くなるのが一番だな
酒呑み行くとボロボロ会社の金絡みのグチが出てくる


 
11 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:11:16 ID:oXciH5t/
無理に仲がいい必要はないだろ
業績の足を引っ張るレベルの嫌がらせが横行してるとかなら論外だけど




13 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:12:07 ID:BAH24wYG
>>11
その手の奴はみんな知ってる事を知らずに足を引っ張るんだよな
情報伝達で蚊帳の外になっててマジうざい



14 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:13:03 ID:gcbLlFft
>>12
会社と国は似てるからな
ダメな会社からは有能な社員が抜けていく
ダメな国からは亡命者が出る



50 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:24:45 ID:dQXsCxwI
どことは言えませんが、行政刷新会議の対象の某団体に勤務中。
もうね、今日の新聞見た瞬間から鬱で、今夜すっと眠れない。
幹部はともかく下っ端の俺とか仕分けられたらどうなる事やら・・・・。
けいおんも、見る気がしねぇ。はぁ




52 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:31:04 ID:AyftnGSp
>>50
まずはあらゆる報告書に
環境・CO2・高齢化社会・国際貢献のキーワードを並べることだよ



54 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:36:05 ID:lSR0mhur
>>50
民主党政府の打ち立てたCO2削減目標に向かって邁進します
というレポートをレポート用紙3枚くらいにまとめて提出すれば大丈夫


 
25 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:22:20 ID:Imxzngsr
部長41歳(所帯持ち)が新入社員を職場で食いまくってる・・・
お願いだから誘うのは止めて・・・

 
 

29 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:26:27 ID:l5e/B0KY
コネ入社社員がおかしを食いながら携帯ゲームをしている
机の上の私物が盗まれている



31 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:29:07 ID:u9zhSgdI
執行役員部長が狂ったような声でなんら具体性のないことを「やれ!やれ!」と喚きちらす。
仕方がないので、下が意を汲んだつもりでやる。
で、結果が自分の気に入らない(元々、具体的な結果は考えて喚いていないので、
部下がもってきた結果がその場で気に入るかどうかの
単なるあとだしジャンケン)場合にブチキレて、
苛立ち、大声で、怒鳴りまくるの連鎖が毎日周囲で続いている。

過去2年程で5人の部下が去り、うち二人はうつ病になったともきいた。
早く辞めてえな~~~



34 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:38:25 ID:r1IwpdiG
当てはまるかどうかじゃなくて、それなら自分で変えてやる!って思えよ
本当におまえらはだからいつまで経っても冷飯食いなんだよ


 
36 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:41:47 ID:RyNbpGCg
>>34
みたいなのがいる会社
自分でつくった会社でも無いのに、ダメならヨソ行くだけだよw
そんなことに年月費やすほど人生長くない



43 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:51:23 ID:Jx09FjQ4
気がつくと周りが(アジア系の)外人ばかり



66 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 03:10:32 ID:pFzyABIn
今の部署は新入社員が8年以上入ってない
最年長の達人が今年秋で定年退職
仕事の消化能力が決定的に不足する
さてどうなる事やら


 
92 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 16:40:54 ID:bP6jiPTD
昔は
「バイトを使ってる会社」ってのがヤバイ会社だったが、今はヤバイ会社ばっかだな。



81 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:23:51 ID:sURYoHZS
タイムカードがない

 

67 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 03:14:10 ID:n4CZhCYf
昼間から現役のヤクザがオフィスにいる

元ヤクザで元地元で有名な暴走族の構成員が子会社の代表で
内職でやってたおれおれ詐欺で捕まって急に永久にこなくなる会社
有給が却下される
新卒4大卒の女の子が入社後3ヶ月の試用期間で終了になる・・
クビになった営業がいつの間にか再雇用されてる会社
入った月に3人辞めることもある

これ全部同じ会社な
 
 
 

95 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:12:43 ID:mgZXLZ2F
>>67
90年代後半から2000年代初頭、貸し渋りが新聞紙面を賑わしていた時代、
銀行が切り捨てようとした中小企業を救ったのがヤクザ資本。
そんなわけで、従業員すら気付いていないうちに舎弟企業になってる
会社は少なくない。
今もちゃくちゃくと増えてるんじゃないかな?



83 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:29:45 ID:fLK2kuCA
>3管理職層が全く働かない
あまり働かないとかじゃ無くて、全く働かないのか?
それで会社としてやっていけてるのなら、逆に安心なんじゃないか。



195 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 17:05:49 ID:8M+lX58z
>3管理職層が全く働かない
当てはまるのはこれだけかなあ。でも夕方5時ごろから職場で酒盛りが
始まるのは勘弁して欲しい。こっちは残業してるんだよ・・・。

 
 
87 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 15:12:23 ID:V7xIKBoL
自主的に30分早く昼休みを取り、戻ってくるのも1時間遅い営業部長がいたな
リーマンショック前から赤字決算、無配なのに未だに潰れないのは何でだぜ




100 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:09:26 ID:RzJbbzas
大企業病、仕事創造シンドローム

自分ゴミの捨て方
1. 自分のゴミ箱を抱えて分別ゴミ室へ行く。
2. 1センチの厚さのゴミ分別マニュアルをめくって、自分ゴミを分別していく。
3. 10個ある分別ゴミ箱に間違えないように捨てる。

・万一間違えると週イチで当番が犯人探し&吊るし上げ。
・そこまで気を使って分別しても、実は事業所から出るときは業者がひとまとめにしている。
・ちなみに、掃除機での掃除、雑誌類束ね、不要書類束ねは当番制。
トイレ掃除はさすがに業者になった。

・いま問題化しているのは、お茶ガラ捨てバケツの監視当番。



117 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 22:21:53 ID:woTch5HA
管理職が外様&親会社からの天下り(厄介払い)
役員が来ると喫煙室がキャバクラ状態


 
111 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 21:52:03 ID:NXB0lXG+
料理店でもないのに会社の玄関先に盛り塩が置いてあった時 

 
 
174 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 07:17:52 ID:sMh45Sk5
>111
牛を呼びたいんだろ

 

113 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 21:53:45 ID:NAj8bXej
>111
商売繁盛の意味もあるから間違ってないと思う。
病院だったらアウトだが。



104 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 03:49:08 ID:ZM9h2wAJ
売上が悪いからと、神社にお参りに行くことになったとき
まあ、せっかくだから親戚のやってる神社へ誘導したw



123 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:15:23 ID:WNzOh/Rd
仕事に使うPCを自前で用意しなきゃならんのはセキュリティ的にどうなのかと… 



140 :名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 11:54:16 ID:ByITxTes
特定派遣の免許持ってないのに派遣で売り飛ばされた



143 :名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 20:28:42 ID:WQfp5uJV
必要以上に横文字をつかう会社て痛いよね
たとえば折り返し電話します→コールバックとか



148 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 00:38:06 ID:wkoqgVEH
過去5年で8回、去年だけで2回も玄関に車が突っ込んできた。
普通に事故で事件性はないけどね。いつか死人が出るんじゃなかろうか。




132 :名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 00:21:36 ID:8Xgp4trg
階段の壁が全てぶち壊されていたときかな。
 

 
142 :名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 19:04:15 ID:ZInjaCch
>>132
こえーw



150 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 01:38:48 ID:o0cxMwda
10人の小さな会社だが

2残業をしても残業代が出ない
3管理職層が全く働かない
6有給休暇が全くとれない


7トイレが汚い  

(トイレは綺麗だが社長の使用後はマンガがトイレに置いてあり、ドアも開けっ放し)

9社員皆が時間にルーズ  

社長がルーズ)

10社員の言葉遣いが悪い
 
(社長がVIPPER 社内で手を振っておっ○い、おっ○い叫んでたりする)

辞めたいが、次の職探せるか自信なくて
まだしがみついてる




175 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 07:23:38 ID:sMh45Sk5
>150
社内で手を振っておっ○い、おっ○い
自由な社風だな
 

 
180 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 08:51:23 ID:n4CpTKTo
>150
社長がフランクで先輩が管理職ヅラしてないなら良さげな会社にも聞こえる



160 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 10:12:21 ID:suqv80oU
突然叫びだしてどこかに走り出す社員がいる



162 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 10:15:19 ID:suqv80oU
うちは>>160みたいのはいるけど健全だな。

該当
1社員の仲が悪い
5業務の引継ぎが全く無い
7トイレが汚い
8社員間に挨拶がない
10社員の言葉遣いが悪い



165 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 11:10:43 ID:lxXyZZDf
うちの社長はズボンにいつもションベン垂らしてる、すごく臭い
ついでに会社が全体的にトイレみたいな匂いがする
経理のお局おばさんが狂ってる
残業代が一切でないので徹夜し放題
最高の職場です



166 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 11:21:23 ID:zYp92Glc
「トイレは自宅&出先で済ませて来いっ!」
「クリスマスイブにバイトに食わせるケーキ代を渋る社長」
実体験はこんなとこかな。 



167 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 11:55:41 ID:XcdzcWpw
>>166
「バイト使うような職場はいつ潰れるかわからない」、ぐらいの心構えでいたほうがいい
今は問題ないとしてもちょっとのことですぐ傾く
定年までなんて考えは捨てたほうがいい
 
 

178 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 08:29:16 ID:Sc1HCZZd
課長が6歳上の毒女を紹介してきた



183 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 09:26:24 ID:xQmDf54/
>>178
先輩が社長に中国人を紹介されたw
次探してる場合じゃねえ、逃げないとw



179 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 08:49:09 ID:FUQvnAZN
入社するとコードネームが与えられる 

 
 
188 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 15:01:40 ID:ckzQgPAt
>>179
ジーパンとか殿下とか?そんな感じ?



192 :179:2010/04/25(日) 16:41:35 ID:G3Zj9xGP
>>189
ネタのつもりで書いたのに、実際にあるのか・・・ 
 
 

196 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 17:09:21 ID:+FD2viUG
>>192
以前テレビでよく扱われていたのは「レンタルのニッケン」でした。
トリビアNo..585
役員一覧w
http://www.rental.co.jp/profile/gaiyou.html
両社とも名札や名刺にニックネーム書かれている。
 
 
 
189 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 15:07:48 ID:+FD2viUG
コードネームというかニックネームつく会社は
数年前によく取り上げられていたな
すっかり忘れたが。
最近だとトニー、ジェニー、キャサリンなどがいる男前豆腐店か。 
 


152 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 02:21:56 ID:OJ8VTbld
名刺の肩書きが間違った漢字www
   

 
186 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:07:58 ID:4vLQzx+6
会社のIDカード用に撮った写真が、
いつの間にか出会い系サイトのサクラ用に使われていたとき



187 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:20:27 ID:Tb6p5tI0
社長が事務所で犬を飼いだして
事務員の仕事に犬の散歩が加わったとき
一日中ぎゃんぎゃん走りまわってうるせーーw


 
199 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 18:39:27 ID:kAqltNyy
上司が部下に向かって「アホ」「死ね」
部下もそれが当然だと思ってる。
少しでも反抗的な態度を取ると辞めるまでイジメられる。



201 :名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 00:18:29 ID:COUHAny4
RAID組んでるサーバが保守に入ってなくて、ずっと故障を放置。
バックアップサーバはとっくに死亡。



202 :名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 00:22:58 ID:COUHAny4
Excelの決算処理のデータを、取引先のちょっとパソコンに詳しい奴に直させる。


 
193 :名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 16:42:30 ID:DHeG5+pm
7は当てはまる、他の階のトイレはきれいなのに
 
 

126 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:29:32 ID:ZI3SAfNr
トイレが汚いって何だw
よく言われるけど、これネタだよな



128 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:38:19 ID:ZM9h2wAJ
>>126
今いる会社は(ビル管理会社が)トイレを一日に8回ぐらい掃除してる
おかげでいつトイレ行っても掃除中だぜorz 


 
130 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:47:46 ID:CmtI6bFW
俺の経験上
トイレの汚い会社は人の入れ替わりが激しい、上司は全く使えない
ダメ社員ばかり、休暇連絡を放置して無断欠勤扱いにしたり、
社員同士の喧嘩も度々あり車内の治安が悪い、トイレには放火未遂の
跡らしき燃え跡などある、パワハラもある。
 


129 :名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:38:48 ID:NXB0lXG+
以前勤めていた会社はトイレきれいだったけど
全然大丈夫じゃなかった
 
 

203 :名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 08:29:32 ID:A1LLgpyM
ひとつも当てはまらないところなんてあるのかよ 


 
71 :名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:25:57 ID:oV9OTStu
意外と同じようなやつらがいて安心したw
と思い込もう 
 
 


【神谷浩史の「おっぱい行進曲」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8523082
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2010/04/26(月) 12:34 | URL | No.:184229
    201はシエル・ブルーだな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 12:42 | URL | No.:184230
    手形はやばいな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 12:48 | URL | No.:184231
    >>111
    大手のホテルとかでも厄除けの為に普通にやってる。出入り口だけでなく要所要所に。>盛り塩
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 13:26 | URL | No.:184238
    普通に全部当てはまらんが・・・ソマリアかどっかの話しかコレ?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 13:40 | URL | No.:184240
    うちの会社はトイレが汚いというか
    ビルが古いから薄暗い和式便所…。
    清掃は行き届いているけど「きれい」とは感じられない。


    それ以外は全部あてはまる^^
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 13:42 | URL | No.:184241
    とあるバイト先に殆ど全て当て嵌まっていてワロタw
    辞めたけど

    「社員同士または社員とバイトが不倫している」
  7. 名前:   #- | 2010/04/26(月) 13:57 | URL | No.:184243
    『今の時期仕事少ないからバイトして生活費稼いでね^^この間給料下げることになってるからさ^^』

  8. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/04/26(月) 14:00 | URL | No.:184244
    給料の払いが遅い、そして二分割に、その後三分割に
    朝出社すると上司が机で寝てるかと思いきや死んでる
    倒産する
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 14:05 | URL | No.:184245
    >>71

    安心しちゃだめだろ。
    危機感持たないと。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 14:08 | URL | No.:184246
    こいつらはブラック自慢が好きだな
    「あ~うち残業代とかでないからな~ほんとまじブラックだわ~」
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 14:14 | URL | No.:184248
    社員同士が仲良くても色々問題あんよ
    うちの所で36才のおばさんが20才の女の子に
    「ママ、ママ、僕お腹が空いたんだなぁー、パクパクご飯食べたいんだなぁー」とか言っても笑って許されちゃうぞ
    障害持ってるのかと思ったわ

    これが6年働いてんだからビックリだよ
  12. 名前:お肉名無しさん #mQop/nM. | 2010/04/26(月) 14:53 | URL | No.:184254
    6有給休暇が全くとれない
    7トイレが汚い

    有給が取れないのならずる休みしてしまえ!
    トイレが汚いのなら掃除すればいいだけだろう
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 15:04 | URL | No.:184257
    2残業をしても残業代が出ない
    4社員の離職率がとても高い
    6有給休暇が全くとれない

    婆ちゃんの介護もあってきつくて辞めたけど、今度は仕事がなくてしにそう…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 15:15 | URL | No.:184258
    2残業をしても残業代が出ない
    4社員の離職率がとても高い
    6有給休暇が全くとれない

    働かなくてもいいんとちゃうか。。。
  15. 名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2010/04/26(月) 15:48 | URL | No.:184261
    未だに不思議なのは残業してる連中だよな。
    特に本当に忙しくて残業してる人間はいいけど、大半がサボってるだろ。
    タダ単に給料上げるためにサボってる連中はマジで勘弁してほしいな。
  16. 名前:        #- | 2010/04/26(月) 15:58 | URL | No.:184263
    犯罪を推奨してる
    上司が会社のPCでnyやらshareしてる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 16:12 | URL | No.:184264
    使用ソフトが全部割れ
    あればれたらどうンだマジで
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 16:19 | URL | No.:184268
    給料未払い以外ならどんな条件でも働くんで働かせてください^^;;;
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 16:40 | URL | No.:184269
    いま、土日返上で仕事してるくらい盛況なんですよ~
    あ、残業代は出ないんで
    有給休暇も使ってる人いないんで気を付けてください

    面接で宣言されますた
    内定とれたけど他も受かってたので蹴った
  20. 名前:名無しビジネス #ek.3C4W2 | 2010/04/26(月) 16:42 | URL | No.:184270
    隣の席の奴がぶっ倒れて俺一人が救急車呼んだりバタバタしてんのに
    俺以外の奴が普通に仕事していた時。マジで恐いって・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 17:09 | URL | No.:184271
    表紙が武将の雑誌ってなんなのよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 18:26 | URL | No.:184284
    ※19
    言うだけまだ良心的な方か…
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 18:32 | URL | No.:184287
    ※184270
    何でそこまで無関心でいられるんだろうな・・・本当に恐い
    お前さんも気をつけろよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 18:33 | URL | No.:184288
    バイト先だけど…
    一応全国規模の会社の一店舗。
    社員がある日「具合が悪いから、今月で辞める」言い始めて、3日後に辞めたwwww
    引継ぎ一切なしwwww
    残されたパートとバイト、訳ワカランwwww
    でも、本部からはアレやれコレヤレ言われてますよ~
    別支店の人が手伝いに来るって言ってたけど、まもなく一月経つけど、一回も来てないwwww
    今までやった事ない業務、支店が出来た時に作ったらしいマニュアル見ながらやれ~とか当日言われたり(しかも中身全く変わっていて訳ワカラン)平気です
    一日10時間勤務だけど、休憩は昼飯の30分のみ
    それすら取ったら本部から「ほかの支店は取ってないで働いてる」言われてますよwwww
    休みの日も近くの家にチラシ配りに行けだの、仕事終わりにもチラシ配りに行けだの、全部サービスですよ
    営業時間で勤務時間が終わる形になってるんだが、客商売だから営業時間終了でなんて帰れないから、残業必ずついてると思ってたんだけど、この間給料明細見て計算してみたら、定時上がりで計算されていて、一切残業代もらえてなかったwwww

    前に辞めたパートさんは、ある日仕事行ったら、今日で辞めろ!但し勤務はしていけ言われた事もあるらしい…
    これってまずいよな??
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 18:40 | URL | No.:184289
    パートの入れ替わりが激しいと結局社員の定着も悪い。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 18:59 | URL | No.:184291
    昔行っていたところは、リアルで訴訟中だったな
    開発部門のバグ見落としが原因で、取引先企業の売上管理システムに致命的エラーが起きて大変なことになったらしい
    実際の損害は200万ぐらいで、社長がポケットマネーで札束渡して解決しようとしたらしいが、結局色々とこじれたようだ

    みんな他人の悪口ばっかでギスギスしていたし、面白くなかったから辞めて正解だった
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 19:22 | URL | No.:184298
    女子トイレは事務の女子が自主的に交代で掃除してるけど
    男子トイレはそんな当番やってなかったから荒れ放題だったな。
    俺も最初は時折自主的に掃除してたけど
    そしたら周りが調子こいて余計雑に扱うようになって諦めた。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 19:43 | URL | No.:184312
    自分の入社したところは当てはまる番号無いな。
    地方の(地元だが)会社だがラッキーだったかも。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 20:16 | URL | No.:184321
    営業が仕事の内容も分からずに仕事をとってくる。
    営業がありえない要望を安請け合いしてくる。
    客先に行くと「おたくの営業、全く顔を見せないね。
    ○○さんとこの営業さんはよく来るのに。」って言われる。
    しかし、その営業はよくその会社に行ってることになってる。

    はあ…うちの営業死なねえかな……
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 20:36 | URL | No.:184336
    ・タイムカードがない
    ・勤務時間は、上の人が記帳した時間表まかせ
    ・その時間表を自分自身で確認できない、不信感

    ・不信感を抱いていた矢先、1営業日前の出勤を記入してもらってなかった事が判明

    ・「この前は仕事が暇で早く帰らせたけど、その“早く帰った分”を今日の残業で取り戻してもらうため」とか説明されたけど…だったら記帳しといてくれよ!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 20:39 | URL | No.:184339
    ※24
    そんなところバイトだったらすぐに辞めろ
    お前みたいに無理に働く奴がいるからクソ企業が生き延びてしまうんだ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 21:09 | URL | No.:184348
    ・横書き(その会社でしか立場が分からない)の役職がいっぱいある
    ・入社三年目でほぼ強制的に管理職、部下がいなくてもリーダー扱い
    ・入社二年目が新人の教育係(実質全部丸投げ)。何年か前から、分からないまま教える羽目になっているのに上司は知らん顔
    ・入社一年目は雑用だらけ。トイレやエアコンの掃除は勿論、昼休みは毎日先輩達の使い走りをさせられる


    休日出勤もなく、管理職以外残業代は出ていたけど
    夢も希望もなかったので一年ちょうどで辞めました
    まさか新卒入社したのに用務員だけで終わるとはな…
  33. 名前:  #- | 2010/04/26(月) 21:25 | URL | No.:184356
    *30
    >「この前は仕事が暇で早く帰らせたけど、その“早く帰った分”を今日の残業で取り戻してもらうため」とか説明されたけど…だったら記帳しといてくれよ!

    記帳云々の話しじゃないだろw
    『早く帰った分』と『残業』は、=で結べないからな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 23:19 | URL | No.:184402
    そんなに会社に文句があるならニートの俺と代わってくれ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 23:31 | URL | No.:184409
    >>30
     悪いことを言わないから、自分で勤務時間を
    メモしておくことをお奨めする。最悪の場合、
    裁判で証拠にできるからね。

     まちがいなく勤務時間をうやむやにする
    つもりだから>あなたの会社
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/27(火) 00:32 | URL | No.:184447
    とある独立系特派。
     ・残業代が出ない
     ・ボーナスが出ない
     ・上司が働かない
    などなど、御多分に漏れない感じ。

    ちょっと変わったところだと、
     ・社内基幹システムがRAID0で組んである
    もう、アホかと。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/27(火) 01:11 | URL | No.:184469
    上司の給与明細チラ見したら新人の俺とほとんど差がなくて絶望したな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/27(火) 02:58 | URL | No.:184511
    公務員ですが残業代なんて出ません
    今日は9時までサービス残業
  39. 名前:  #- | 2010/04/27(火) 13:26 | URL | No.:184634
    11.社内に20代と50代しかいない
    なにこれ俺のとこかよ
  40. 名前:      #- | 2010/04/27(火) 15:06 | URL | No.:184671
    鎖自慢おもいだした
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/27(火) 20:57 | URL | No.:184763
    トイレが汚いって言ってる会社って自社ビルか、一棟借り上げだよな?
    そこそこの規模の企業だと思うんだけどなぁ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/27(火) 23:23 | URL | No.:184829
    1 自分を雇わなかった瞬間
    がないぞ
  43. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2010/04/28(水) 08:47 | URL | No.:184913
    半年でチームリーダーが3回交代。
    鬱>鬱>胃潰瘍
    ちなみに4代目が俺。
    元気なうちに逃げた方がいいかな・・・
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/29(木) 13:27 | URL | No.:185254
    先輩も上司も、果ては社長まで、
    全員「学生時代はバリバリの体育会系でした」みたいな所は大丈夫とは程遠いな

    まあ今のブラック企業に該当するとこは例外なく当てはまっているけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/24(月) 18:00 | URL | No.:195503
    うちの会社一つも当てはまらないけど大丈夫じゃない気がする。
    給料が安い。大卒で10年勤めて年収350万。しかもこの春から給料カットで今年は300万ぐらい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 17:46 | URL | No.:201921
    ※36
    RAID0w
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 14:42 | URL | No.:211986
    RAID0でサーバクラスタ化しているんであれば無問題^^
    フェイルオーバーするだけでいいもんね。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 23:06 | URL | No.:212183
    一部上場企業のゲーム会社。
    1~10どれにも当てはまらないけど、社員と同じ仕事をバイトがやってる点でやばそう。
  49. 名前:774 #- | 2010/08/14(土) 12:40 | URL | No.:227578
    トイレット博士思い出したww
    ウチは小さい所帯なので、週1で掃除する程度だが、トイレだけは汚してしまったら即掃除するようにしてるよ。
  50. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/11/04(木) 19:46 | URL | No.:264116
    俺が前いた会社に見事に当てはまるわwww
    タイムカードは定時になると纏めてひとりが押しに行ってその後はサビ残開始で12時間労働。
    休暇明けに誰かが辞めてるなんてザラ、人格者の上司ほどその上のクズ上司にイジメられて辞めてった。
    一年経って24人いた同僚で残ったの2人だけ。
    俺が辞める時は連鎖が起きて3人同時に退社、半年後にそのクズ上司も辞めたって聞いて笑ったわwww。
  51. 名前:  #- | 2011/01/16(日) 05:16 | URL | No.:297945
    まだまだ普通の2chに載ってないし、大丈夫だと思ったら全部該当してるがなwww
    とにかく国や自治体の補助金だのみで動いてる。
    ある時はお上が外国人を増やすって言うから日本語話せる英会話教室勤務の外国人ばっかり雇うし、
    ある時は就職率50%で新卒枠を増やせって言うから院卒ばっか雇う。
    とにかく補助金補助金補助金命って感じ。
    おかげで新規事業が立ち上がるも長続きしないし、
    特許取得したものの技術者が辞めてしまって誰も引き継がない。
    HPの会社概要が2007年からまったく変わってない。
    IT会社なのに給与が下がった分、コンビニのおにぎりが支給されるとか意味ワカメ
    大阪だけにボケツッコミ求めてるのだろうか?
  52. 名前:名無しさん #- #- | 2011/05/12(木) 07:29 | URL | No.:348658
    11.社内に20代と50代しかいない
    うちは60代と30代しかいないぞ。
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #k3MBpd2M | 2011/06/06(月) 14:16 | URL | No.:358300
    会社説明会で時間過ぎるの当たり前な所あるじゃん
    入社前から不安になるわ、入社してから社畜相手ならまだわかるけど入社する前から部外者に対して押しつけてくるとか学生気分な社員大杉・・・ってね、そもそも受けてるのはお前の所だけじゃないんだぞって言いたい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2781-5d802a93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon