更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/04/29(木) 10:49:30.97 ID:LHjd580m ?PLT(12001) ポイント特典
東京・JRで発車メロディーに 巽聖歌作詞のたきび

紫波町出身の詩人・児童文学者、巽聖歌(たつみ・せいか)が作詞した童謡「たきび」が、
JR中央線豊田駅(東京都日野市)の発車メロディーとして流れている。後半生を同市で過ごした
聖歌の功績を多くの人に伝えようと、地元有志がしのぶ会や署名活動を行い、実現にこぎ着けた。
 「かきねの かきねの まがりかど」で始まる「たきび」は1941(昭和16)年に聖歌が作詞、
故渡辺茂さん(栃木県出身)が作曲した。聖歌は48年に日野市旭が丘に移り住み、

73年に亡くなるまで居住した。

その後、地元住民による聖歌の顕彰活動が活発化。98年に有志による「たきび会」が発足し、
翌年には旭が丘中央公園に「たきび」の詩碑が建てられた。

2005年から06年にかけて、近隣の八王子駅など複数のJR駅で、

その土地ゆかりの発車メロディーが 採用されたことをきっかけに、旭が丘に近い
豊田駅でも「たきび」の採用を求める機運が高まった。
それを受け、同会と旭が丘商工連合会は06年から、毎年12月に聖歌をしのぶ「たきび祭」を始めた。
昨年秋に行った署名活動では、2237人分の署名が集まり、市を通じてJRに要望。

今年1月23日から豊田駅の発車メロディーとなった。

(以下略)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100427_11


 
2 : アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 10:51:03.65 ID:YngK8nKJ
うちの近所の駅はユーミン
http://www.youtube.com/watch?v=a7MmCtdXxWI
 
 



17 : チダイ(北海道):2010/04/29(木) 11:03:56.87 ID:H7nOrC0W
ちゃららららんらら ちゃらららららら ちゃららららんらら ちゃらららららら ららららー
って奴が一番好き
東京に来たって感を強く持つ




18 : キジハタ(福岡県):2010/04/29(木) 11:05:27.13 ID:mptYqSJh ?PLT(13458)
>>17
ちゃららららんらん ちゃららららららら ちゃららららんらん ちゃららららららら ちゃららららー
じゃね? 
 
 
 
20 : アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 11:06:02.17 ID:6UTzmLi0
>>17
JR-SH2かな?
 
 

31 : チダイ(北海道):2010/04/29(木) 11:14:00.40 ID:H7nOrC0W
>>18>>20
http://www.youtube.com/watch?v=fptEHQcQ9C4

おーそれだ、ありがとう
さすがは鉄ヲタの皆さんだ



82 : アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 12:33:09.57 ID:6UTzmLi0
JR-SH1とJR-SH2はなんとなく曲調が似ている感じがするけど、違う曲

↓JR-SH1は0:00~ JR-SH2は0:23~
http://www.youtube.com/watch?v=VEyUdR33LOQ
 
 
 
44 : ウラウチフエダイ(神奈川県):2010/04/29(木) 11:25:37.26 ID:cIrGzRc0
この辺が好き
YouTube - 山手線 田町駅内回り 発車メロディー
http://www.youtube.com/watch?v=22fUjaGmhns

 

10 : テトラ(東京都):2010/04/29(木) 10:58:17.85 ID:X/U5y/Se
近所のホムセンの時計売り場に、人が前を通る度に
発射メロディーが流れる目覚まし時計が置いてあってワラタw

http://www.youtube.com/watch?v=n39CrZcTWW0 




65 : コンゴテトラ(アラバマ州):2010/04/29(木) 11:56:37.32 ID:NTwhnFqW
こんなものが売ってた。
うちにもあるけど、限定とは知らなかったわ。
 
京急2100形の目覚し時計
http://www.youtube.com/watch?v=MWzhRwI1B8s
 
 

71 : アラパイマ(兵庫県):2010/04/29(木) 12:07:54.56 ID:f1d5ZHPZ
俺はこんなの持ってる
【阪急電鉄】阪急6300系 目覚まし時計
http://www.youtube.com/watch?v=5fg5rWdbJAE
 

 
21 : ゴマモンガラ(コネチカット州):2010/04/29(木) 11:08:11.98 ID:oJrs4hlW
松戸のノリノリのやつがいい 
 

 
24 : テトラ(東京都):2010/04/29(木) 11:09:41.58 ID:X/U5y/Se
>>21
http://www.youtube.com/watch?v=U6anV-Q9UaE&feature=related

これ?
 


33 : ゴマモンガラ(コネチカット州):2010/04/29(木) 11:15:41.48 ID:oJrs4hlW
>>24
これこれ

 

22 : ピグミーグラミー(大阪府):2010/04/29(木) 11:08:38.02 ID:Zn0Yn6Sx
大阪から東京に出張に来た時
恵比寿の第3の男聞くと、東京に来たって感じになる

http://www.youtube.com/watch?v=xzHlp7t_-KY



 
56 : グローライトテトラ(北海道):2010/04/29(木) 11:38:15.54 ID:zduiKkum
北海道で唯一の函館駅の発メロ
特急スーパー白鳥10号・函館駅発車
http://www.youtube.com/watch?v=plydbZ6AMjs  


 
25 : ホウズキ(静岡県):2010/04/29(木) 11:10:52.93 ID:aVfJRUhq
JR蒲田駅の「蒲田行進曲」はちょっと暗い
いつもあそこで少しへこむ
http://www.youtube.com/watch?v=1en-lmDjSIg



 
54 : ダンゴウオ(千葉県):2010/04/29(木) 11:34:15.28 ID:D461+/qK
わが町木更津
木更津駅発車メロディー Kisarazu station Departure melody
http://www.youtube.com/watch?v=fddNsWRcwj0&fmt=22


 
46 : カスミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/04/29(木) 11:27:21.45 ID:r0kvcU3g
JR神戸線の電車が接近してる時のメロディーが好き
あと、阪和線の接近メロディーも秀逸
 
 
 

53 : ツナ(catv?):2010/04/29(木) 11:31:58.38 ID:Gi/0p5IK
>>46
電車側のミュージックホーンか? 
 
 
 
57 : カスミチョウチョウウオ(兵庫県):2010/04/29(木) 11:40:07.94 ID:r0kvcU3g
>>53
ホームに電車が入ってくる時になる音楽
電車の警笛ではないよ
ちなみに関西のJRに発車メロディーはない
 
 
 
73 : ツナ(catv?):2010/04/29(木) 12:09:44.67 ID:Gi/0p5IK
>>
神戸線 須磨海浜公園駅
http://www.youtube.com/watch?v=WSIcN4O58qU
かもめの水兵さん


神戸線 さくら夙川駅
http://www.youtube.com/watch?v=MuNc58H_GFE
コブクロの、桜


 
64 : ツナ(catv?):2010/04/29(木) 11:54:07.37 ID:Gi/0p5IK
>>
http://www.youtube.com/watch?v=sKSDgpG77Yk
サントリー駅



http://www.youtube.com/watch?v=JcMB9RT1lZ4
大阪駅はなぜ違う


http://www.youtube.com/watch?v=zT7DR0QHfMI
三ノ宮



47 : リーフィーシードラゴン(京都府):2010/04/29(木) 11:27:34.76 ID:aaxTPuHN
柏駅ってこれだった時期あったよな?
大好きだったんだが

http://www.youtube.com/watch?v=4ENJtsLjGRQ



 
49 : アイスポットシクリッド(千葉県):2010/04/29(木) 11:29:29.99 ID:JGAypBMF
>>47
なにこの欝メロ


 
50 : アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/04/29(木) 11:29:56.97 ID:LHjd580m
>>47
著作権の絡みで宗次郎の発メロはほぼ消滅した
四季とか雲を友としてとか好きだったんだけどな
 
 
 
51 : ウラウチフエダイ(神奈川県):2010/04/29(木) 11:30:03.32 ID:cIrGzRc0
発車メロディじゃないけど京急のドレミファインバータもいい
http://www.youtube.com/watch?v=JE69chAlZLE


 
 
59 : アデヤッコ(茨城県):2010/04/29(木) 11:46:52.70 ID:h7iqhRqo
土浦駅の下りのは神。上りは昔のほうが好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=99jQ0duMNsw&feature=geosearch


 
63 : アブラボテ(関東・甲信越):2010/04/29(木) 11:51:10.92 ID:fl3gH6QG
大甕の「恋のメキシカン・ロック」には噴いた
http://www.youtube.com/watch?v=vZmwDvmJ-8M
 

 
66 : アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 11:59:04.12 ID:CPY5bZBn
接近メロディーの種類の豊富さでは岡山駅最強
 
 

67 : アイスポットシクリッド(関西地方):2010/04/29(木) 12:02:32.39 ID:ozJ9XaKW
>>66
瀬戸の花嫁が一番好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=aVHfUbBFNlw

 
 

70 : クエ(愛知県):2010/04/29(木) 12:07:17.76 ID:jSytgUo9
阪急梅田の発射頼む
ちゃんちゃ ちゃんちゃちゃ
ちゃんちゃ ちゃんちゃちゃ
(音がかぶってきて)
ちゃーらーらーらーらーーー
 
 

 
75 : ツナ(catv?):2010/04/29(木) 12:12:49.28 ID:Gi/0p5IK
>>70
自分で探せ
http://www.youtube.com/watch?v=ABXUyfaaHDE



 
99 : カラスガレイ(西日本):2010/04/29(木) 18:18:14.58 ID:QFCkDtJB
阪急はやっぱ到着メロディだろ
阪急神戸線夙川駅8000系到着発車
http://www.youtube.com/watch?v=7eEqKgRDuzk
 

 
92 : ゴマチョウチョウウオ(千葉県):2010/04/29(木) 12:52:54.97 ID:arps9mvw
仙台駅の発射メロディが好きです

在来線:http://www.youtube.com/watch?v=LWTbaM6mAGU


新幹線:http://www.youtube.com/watch?v=NNkTQeEVpbc




93 : ペレスメジロザメ(東京都):2010/04/29(木) 13:04:53.88 ID:CLwJMm8I
高田馬場
鉄腕アトム
http://www.youtube.com/watch?v=U6NL3cNicMQ


東京テレポート駅
Tokyo teleport station Departure melody
http://www.youtube.com/watch?v=OwHPPx9Nsyk
とか、意味のあるメロディーが好き



94 : アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 13:19:04.74 ID:UekMoskW
京阪のKIRAMEKIが最強
http://www.youtube.com/watch?v=3VgTq_zP96I

 

106 : ウミメダカ(関西地方):2010/04/29(木) 23:29:09.89 ID:iH1zpVkE
阪神ファンだけど、この発車メロディは大好きだ!
水道橋駅発車メロディー Suidobashi station Departure melody
http://www.youtube.com/watch?v=iFSyBw7PWps


 
108 : フシギウオ(埼玉県):2010/04/29(木) 23:54:06.80 ID:tyPRRil/
新宿駅特急ホームの昔の発車メロディも好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=GKdLbcgbLDk#t=0m23s




112 : トラフグ(愛媛県):2010/04/30(金) 00:20:16.18 ID:575pzIxF
大井町駅のこの動画で後のほうに流れるやつが好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=xTlWehwZdKc


北陸本線の発車メロディも好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=urpOqPfjGH0


 
114 : ヌマガレイ(広島県):2010/04/30(金) 00:25:05.88 ID:zu88x3Dg
いい日旅立ちが鳴ると悲しくなる
http://www.youtube.com/watch?v=BBY7bIQ4YOo



 
117 : セイゴ(石川県):2010/04/30(金) 00:28:40.71 ID:KMY3pfmo
近鉄名古屋駅のメロディ好き
http://www.youtube.com/watch?v=k5prnfieLxA&fmt=22


 
118 : フジクジラ(埼玉県):2010/04/30(金) 00:29:27.13 ID:RSP6nz/8
最近のやつは東武東上線の池袋が好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=qklaUYD5zpI


 
124 : アナハゼ(東京都):2010/04/30(金) 00:38:27.53 ID:FXeznodt
西武 下井草 ガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=HWWrgKLf1Pc


 
74 : クラウンローチ(catv?):2010/04/29(木) 12:10:05.74 ID:TJomGSzk
何でもかんでもメロディーにしなくてもいい



81 : マイワシ(北海道):2010/04/29(木) 12:31:25.89 ID:FVJVcWTY
もっとも危険である入線時にメロディ鳴らす発想はわかるんだが、
大阪駅とか、どのホームも到着メロディ鳴りっぱなしで意味を成してない気がするんだが


 
105 : ラッド(神奈川県):2010/04/29(木) 22:00:52.15 ID:XNIm7SKQ
京急は上りプー、下りプルルル、通過はビーーー
これだけでいい

 
 
9 : ホホジロザメ(東京都):2010/04/29(木) 10:57:04.30 ID:yYZ5NoL5
こないだカシオペアの向谷がラジオに出て、電車愛を語ってた。
すごいマニアだったけど、その一方で、電車が到着するときの
音楽を作っていたり、なかなか楽しそうな人生だな。 

 
 

12 : ロウニンアジ(岐阜県):2010/04/29(木) 10:59:45.46 ID:XYidD7RD
>>9
これですね
http://www.youtube.com/watch?v=7UZXl4ODW74

 
 
 
26 : ホホジロザメ(東京都):2010/04/29(木) 11:10:58.65 ID:yYZ5NoL5
>>12
この番組ではなかったけど、語り続けてたわ。
DJがキモいキモいと言ってて、かなりの功績を残した
ミュージシャンに対して失礼なやつらだなと思ったけど、
実際キモイくらいのパフォーマンスではあったw
 
 
 

【けいきゅう!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10522912
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:まんまん #- | 2010/04/30(金) 12:22 | URL | No.:185618
    電車とか10年以上乗ってないわ
  2. 名前:2 #- | 2010/04/30(金) 12:26 | URL | No.:185619
    初コメ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 12:42 | URL | No.:185620
    地元近くの大甕が出ててビックリした。
    常磐線だと友部駅の坂本久シリーズも良い。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 12:52 | URL | No.:185623
    地元の駅、線路は続くよ!!マジかっこよすぎて爆発しそう
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 13:17 | URL | No.:185627
    地元ゆかりの曲を使ってる所はいいね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 13:48 | URL | No.:185634
    やっぱり恵比寿あったか
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 13:52 | URL | No.:185636
    良スレ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 14:00 | URL | No.:185639
    地下鉄東西線の曲はなかなか秀逸
    日本らしさが出てる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 14:23 | URL | No.:185647
    カシオペアの向谷さんごときでキモイといってたら
    熱中時間の鉄分補給スペシャルなんて観ていられないんじゃないだろうか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 14:56 | URL | No.:185650
    通学で乗ってた電車がいい日旅立ちだった。
    岡山駅であの曲だけ切なくて、冬は心に染みて欝だった…。
  11. 名前:  #- | 2010/04/30(金) 15:13 | URL | No.:185655
    実家豊田の人間だが、こんなところで豊田の名前を見ることになるとは……
  12. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/04/30(金) 15:18 | URL | No.:185657
    >>22
    第三の男と言えば,阪急梅田の営業終了音だろ…大阪的に考えて.
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 15:21 | URL | No.:185658
    宮城野原駅は楽天の応援歌そのまま流れるよ
    ttp://www.youtube.com/watch?v=MY3CLhXutTA
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 17:08 | URL | No.:185667
    京浜東北線はサッカーチームの応援歌多くね?
  15. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #zk7pjxFs | 2010/04/30(金) 17:22 | URL | No.:185672
    >>81
    大阪環状線の到着メロディのウザさは異常。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 17:55 | URL | No.:185677
    九州ならカラカラベルだろJK
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 18:27 | URL | No.:185681
    元々発車ベルが発車メロディになったのは、
    近隣から発車ベルうるせーと苦情が来たのが
    きっかけだったと聞いた。
    今や一部の田舎除いてみんなメロディだな。

    もっとも都心では、常に鳴り続けていて
    結局騒音になっているけどなw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 19:07 | URL | No.:185685
    やはりウルトラの街はマイナーですよね。
  19. 名前:  #- | 2010/04/30(金) 19:12 | URL | No.:185686
    そうか、名古屋は田舎だったのか。
    割と最近まで笛だけだったし。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 19:15 | URL | No.:185687
    一方札幌の発車メロディーは「げぇーーーーー」だった
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 19:30 | URL | No.:185691
    なんだかんだで結局JR-SHシリーズのが一番好きだな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 19:34 | URL | No.:185692
    仙台懐かしい・・・
  23. 名前:  #- | 2010/04/30(金) 19:49 | URL | No.:185697
    あれ?舞浜が無い・・・
  24. 名前:あ #- | 2010/04/30(金) 20:44 | URL | No.:185710
    メロディとは違うが、京急の発車音がドレミファソラシドなんだよ。
    アド街じゃインバータの音って言っていたが、ギアチェンジでもしてんのか?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/30(金) 21:25 | URL | No.:185717
    どーけーよーひーくーぞーこーろーすーぞー

    発車メロディじゃないか・・・
  26. 名前:名無しビジネス #WVsK.YGU | 2010/04/30(金) 23:00 | URL | No.:185743
    南海電車なんかだと
    普通から有料特急までただのブザーなんだが、
    これが良いんだよな
  27. 名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2010/04/30(金) 23:50 | URL | No.:185755
    行くたびに東日本は羨ましいと思う
    さくら夙川も一般的な物になったしJRの大阪周辺はほんとにしょぼいわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/01(土) 00:20 | URL | No.:185766
    ここまでデンオウベルト無し
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/01(土) 06:35 | URL | No.:185823
    京葉のドロドロドロドロがないとか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/01(土) 07:00 | URL | No.:185825
    メロディは要らない。ベルでいい。
    電車に乗っていて考え事をしていると
    発車メロディで思考が中断される。

    山手線は上野と新大久保が未だにベル。
    それで問題がないままなのだから
    他の駅もベルに戻すべき。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/01(土) 11:49 | URL | No.:185858
    東武伊勢崎線、浅草以外に最近西新井でもベルがなる
    虚しいぜ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/01(土) 16:26 | URL | No.:185882
    仙台は初めて聴いたときは感動した
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/02(日) 19:21 | URL | No.:186202
    俺がいつも使ってる路線のアナウンスは井村屋ほのかがやってるらしい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 18:11 | URL | No.:188085
    82の
    JR-SH9-1
    が一番良いのだがお前らはどうよ?
  35. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #qt4On9bw | 2011/03/25(金) 22:35 | URL | No.:327079
    >>30
    お前は頭がおかしいのか?
    発車ベルはうるさいものなんだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/15(日) 16:37 | URL | No.:349766
    >20
    それ、札幌の地下鉄ですね。

    個人的には御茶ノ水駅の激しすぎるメロディーが好き。総武線の千葉方面ホームのだったかな?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/15(日) 16:51 | URL | No.:349769
    >30
    「ベルで問題がない」のではなく、逆に「ベルでなければ問題がある」と判断されたから両駅はベルのままなのです。

    上野→下手にメロディーにしちゃうと、上京したての人が発車の合図だと認識できないでしょ。発車メロディーは全国的なものじゃないんだし。(メロディー導入当時の考え方です。地方を貶める意図での書き込みではありません)

    新大久保→大久保駅が近いため、両方ともメロディーにしてしまうとどちらの駅のものか判別できず、無駄に焦る乗客が発生するおそれがある。(大久保駅の構内放送が新大久保駅で聞こえたってエピソードがあったような記憶が。)

コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2793-7b59fcfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon