更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 02:35:53.07 ID:P4NLx28u ?PLT(12001) ポイント特典
中国の軍用シャベルが万能すぎる(動画)

アーミーナイフと言えばスイス製が有名ですが、アーミーシャベルなら
中国製が何だか凄いです。本来のシャベルとしての機能はもちろん、包丁や
メジャー、ハサミ、ピッケル、盾、ハンマー、釘抜き・栓抜き、手漕ぎボートの
オールなど軽く10以上の役割に対応。アウトドアやサバイバルな場面で大活躍ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=b60OZhrTB6o 


 
6 : アカウオ(大阪府):2010/05/07(金) 02:38:06.53 ID:mhJ2NByM
何でこんなに必死なんだ

 

198 : クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/07(金) 04:09:31.56 ID:bLz+9G3J
>RevolutionTTT better than ipad!!? (iPadよりすげえぜ!)

クソワロタ

 



 
15 : アカウオ(神奈川県):2010/05/07(金) 02:46:07.31 ID:viWkSR8n
これは素直にいい
グリップの内部にレスキューセットとか入れられるようになったら万能じゃね?
でも盾はないわ



 
31 : アマゴ(dion軍):2010/05/07(金) 02:52:45.14 ID:jQsSSh21
手盾と格闘はありえねえだろwwwwwww

 
 
256 : ハリヨ(佐賀県):2010/05/07(金) 08:12:13.86 ID:6iumFQU3
       ∧_∧  スコップキ~ック!
  ヘ   _(  ´Д`)
/  丶 /      )     ドゴォォォ _  /
|__|/ ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 | | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
 | | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
 | | | |   `iー__=―_ ;, / / /
 | |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
 ∪     /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


 

19 : テナガミズテング(熊本県):2010/05/07(金) 02:47:33.11 ID:VNxXb7ys
夢中になって見てしまった
俺こういうの大好きだわ
あと軍人の労働力すげえ
やっぱ中国人でも軍人はすごいな



39 : イソギンポ(岐阜県):2010/05/07(金) 02:55:58.44 ID:/JZAFnIq
アイデア商品じゃねぇか
コルク抜きが付いてねーぞ




43 : ツナ(長屋):2010/05/07(金) 02:56:20.52 ID:Sox9IcFT
家に置くなら専用工具でいいだろw


 
49 : カラフトシシャモ(広島県):2010/05/07(金) 02:58:01.92 ID:lZ1IECr+
アホな機能多数なのになにやら壮大な音楽がいっそうの笑いを誘うww


 
76 : ニザダイ(アラバマ州):2010/05/07(金) 03:08:55.33 ID:U6cQHWo4
このビデオ撮影で戦場でもないのに怪我人どれぐらい出たんだろうか



78 : オオワニザメ(栃木県):2010/05/07(金) 03:09:08.40 ID:9laorRL/
栓抜きと缶切りがすげぇl使いづらそうだぞ
柄の方につけろよ。


 
126 : タイセイヨウクロマグロ(千葉県):2010/05/07(金) 03:28:26.77 ID:+W92PXaR
包丁としての使い勝手が意外によさそうだなw


 
161 : ミノカサゴ(東京都):2010/05/07(金) 03:38:49.07 ID:r820ET8W
オールとして使ったらゴムボートを鋸刃でひっかいて沈みそう


 
166 : イトヒキハゼ(石川県):2010/05/07(金) 03:44:27.02 ID:WQK6Rhte
刀とノコギリあぶねーって


 
179 : エツ(長崎県):2010/05/07(金) 03:53:11.66 ID:ndBcdOPT
てかこのくらいどこの国でも標準じゃねーの・・・? 
 

 
182 : ハタンポ(長屋):2010/05/07(金) 03:56:02.04 ID:0IgHFykc
>>179
http://www.tokairiken.co.jp/tks04.html
自衛隊のシャベルらしい。つまんね。 
 

 
377 : ミヤコタナゴ(東京都):2010/05/07(金) 13:11:15.52 ID:quYe4Y4A
http://item.taobao.com/item.htm?id=4252619076
このモデルかな?たけえw


 
392 : クロタチカマス(東京都):2010/05/07(金) 13:34:07.47 ID:xQ1VtxQA
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=583592&kotohaco=1
よく売ってる奴。
フライパンとしては使わなかったな 
 

 
434 : アカウオ(東京都):2010/05/07(金) 17:26:24.37 ID:d4CAruRx
グロック製スコップ、柄の中にノコギリが入ってるだけの堅実な造り。
ピストルが有名だが、元々はこっちが本業だったらしい。

グロックのスコップ(伸縮式) オーストリア陸軍採用
http://www.glock.com/english/outdoor_entrench.htm

 

169 : ハタンポ(長屋):2010/05/07(金) 03:48:38.76 ID:0IgHFykc
http://item.taobao.com/auction/item_detail-0db2-ace4df6593683d0444a0d47a75dfeba5.htm
 http://www.uutvs.com/html/0901/futvs863.html
上のサイトで698元で9545円、下で5442円。
中華製と思うと微妙な値段だけど、5000円なら全然ありかな。 


 
21 : ツムブリ(埼玉県):2010/05/07(金) 02:48:55.22 ID:ApEqQflf
これは通販で売れるな


 
25 : イトマキフグ(山形県):2010/05/07(金) 02:49:10.59 ID:CGHQm8aN
個人輸入送料抜きで6000円くらいらしいぞ


 
174 : パピリオクロミス・アルティスピノーサ(神奈川県):2010/05/07(金) 03:50:27.45 ID:hvlAPrAd
シャベル→土いじりに使う小さいやつ
スコップ→地面に突き刺して掘る大きいやつ
だよな?
 
 

 
178 : ハタンポ(長屋):2010/05/07(金) 03:53:10.51 ID:0IgHFykc
>>174
少し前にケンミンSHOWか何かでやってたけど、本来そう言う分け方では
無いらしい。 

 
180 : サギフエ(アラバマ州):2010/05/07(金) 03:54:30.39 ID:H2Gdr5Aq
>>174
人間の手に持って使うものはそう理解してるが
ショベルカーが入ってくると空脳状態に 
 
 

185 : ハタンポ(長屋):2010/05/07(金) 03:57:27.92 ID:0IgHFykc
>>174
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB
の3



196 : エツ(長崎県):2010/05/07(金) 04:06:27.91 ID:ndBcdOPT
>>185
>ソビエト軍ではシャベルが変形して37mm軽迫撃砲になるという変わった兵器が装備されていた。
流石・・・・
 
 
 
369 : アラ(新潟県):2010/05/07(金) 12:48:19.59 ID:Jk4K7I7D ?PLT(13013)
37mm軽迫撃砲
http://ja.wikipedia.org/wiki/37mm%E8%BB%BD%E8%BF%AB%E6%92%83%E7%A0%B2


 
184 : テッポウウオ(三重県):2010/05/07(金) 03:57:21.48 ID:3BevF9Di
一番負荷のかかる所可変にしてるから、耐久性なさそう



218 : ラミーノーズ・テトラ(沖縄県):2010/05/07(金) 05:01:35.07 ID:SfkbvjW0
収納式にしてもうちょっと柄が長いほうがいいな


 
254 : アカウオ(catv?):2010/05/07(金) 08:05:28.52 ID:L+QQvYhz
道具って専用の使い道に特化したものが良いに決まってるでしょ・・・
ハンマーとのこぎりが一体化した物とか持つ大工さんは居ないはず



 
258 : デュメリリィ・エンゼル(静岡県):2010/05/07(金) 08:13:04.55 ID:mhRCD2AC
>>254
そりゃそうだが、人が持って歩ける重量には限りがある。歩兵は
少しでも軽い方を望むものだよ。
 

 
230 : オオウナギ(catv?):2010/05/07(金) 06:30:49.79 ID:Yc/9xORD
刃がついたスコップなんて危なくて裸で持ち歩けないし
無理な設計のためにどれも強度や精度が不十分で「結局使わない」となるのは目に見えてる
こんなもん軍用品としては失格だろ



269 : アラ(新潟県):2010/05/07(金) 08:34:36.33 ID:Jk4K7I7D ?PLT(13013)
今動画見てて思ったけど軍のテントってピンペグでいいのか?



311 : ハイランド・カープ(愛知県):2010/05/07(金) 10:36:40.39 ID:V2Ab4qKV
shovel (シャベル) dig (穴掘り?) pich(耕す?)
chop(斧?木とか切ってる) saw(のこぎり)
cut(包丁) chop(削る?野菜かなんか刀削麺みたいに削ってる)
measure(量の字だけど日本語では測るかな 柄の物差しで測ってる)
scissor(測った針金?を柄の継ぎ目でカットしてる) dig(結んである針金をねじ切っている)
climb(壁に穴掘って足場作りながら壁登り) anchor(シャベルに紐つけて上に放り投げて登る)
shield(盾) grapple(武器?)
hammer(トンカチ) nail puller(釘抜き)
bottle opener(せん抜き) can opener(缶切り)
tightening(針金をきつく縛る?)
hang(荷物を吊るして持ち上げる)
pring tool(木か何かを縛ってるテープ?を切る)
oar(ボート?のオール)
iosoltion belt(中国語で打防火隔離帯…なんか草刈ってる)
set up tents(テント立ててる。シャベルは…地ならしと釘打ちに使ってる?)



 
261 : デメニギス(福岡県):2010/05/07(金) 08:19:40.73 ID:mDA3sxsa
何気に刀削麺作ってたなw


 
316 : ゴマモンガラ(神奈川県):2010/05/07(金) 10:40:32.46 ID:tLJLjoBp
>>261
あれはさすがにチャイニーズジョークだろうとは思うが


 
354 : フエダイ(アラバマ州):2010/05/07(金) 12:22:49.40 ID:z9RRZ3YG
登る、投げ縄あたりから怪しいw

 
 
131 : サザナミヤッコ(兵庫県):2010/05/07(金) 03:29:15.54 ID:J/WT8NRz
「見て見て見て~」って実演するおじさんいたべ。
あの人がこれ実演販売したら、情弱糞ババァ共がこぞって買いそうだとおもわね? 


 

150 : グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/05/07(金) 03:35:01.24 ID:72BYjlRD
>>131
マーフィー岡田かよw
あの口調で塹壕掘りしてほしいもんだわ。
http://www.youtube.com/watch?v=WXIeJRDdvP0  

 
 
 

393 : アナゴ(千葉県):2010/05/07(金) 13:34:28.42 ID:nUymFP3O
全然使わないと思うけどほしいw 


 
391 : ネズミゴチ(鹿児島県):2010/05/07(金) 13:33:43.28 ID:lGYcQz/1
こういう無駄な多機能さってワクワクするよねw 


 
368 : シロダイ(東京都):2010/05/07(金) 12:46:11.39 ID:N4fAJTy4
これシャベル機能が一番いらない気がするw 
 

 
284 : ヘテロティス(catv?):2010/05/07(金) 09:25:56.68 ID:7mBdvJ+3
これに、釣竿機能と高枝切りハサミ機能を付ければパーフェクトだな。
これ輸入して売れよw マジでw



 
277 : ナイフフィッシュ(東京都):2010/05/07(金) 09:02:03.43 ID:RecqeTV2
いまなら さらにもう一個ついて 99元!




【AK47テレビショッピング】
http://www.youtube.com/watch?v=-hTIch0w4iQ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:00 | URL | No.:188114
    盾として使うより矛として使ったほうが優秀じゃね?切れ味も中々あるみたいだし。とか考えたけど軍人が無理してシャベルで戦う必要ねーや
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:19 | URL | No.:188117
    スコップはてこの原理で投石が可能なんだから
    それで敵の陣地に手榴弾投げれば良いじゃん
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:23 | URL | No.:188119
    スイッチがたくさんある筆箱を思い出した
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:24 | URL | No.:188120
    > 40mm手榴弾付ショベル
    > 40mm手榴弾付ショベル
    > 40mm手榴弾付ショベル
    > 40mm手榴弾付ショベル
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:24 | URL | No.:188121
    スコップで使ったら、両側の刃がすぐ傷みそう
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:26 | URL | No.:188122
    塹壕内で至近距離の戦闘になったらシャベルは強力な武器だぜw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:38 | URL | No.:188126
    マーフィー岡田が喋ると、なんか凄いいいものに見えるよな
    動画みてて俺もほしくなった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:47 | URL | No.:188132
    絶対あっという間に壊れるだろうが欲しい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:48 | URL | No.:188133
    最後のカラシニコフのTVショッピングの方が気になるw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:48 | URL | No.:188134
    しゃべる機能もつけてほしいな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 19:58 | URL | No.:188135
    足軽の兜帽子も多機能だよね
    なんで軍事関係こんなの多いんだろw
    こんな壊れそうなのやだww
  12. 名前:  #- | 2010/05/07(金) 20:01 | URL | No.:188136
    よくわからんがFFの武器に例えるとどのクラスなん?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 20:12 | URL | No.:188143
    でもお高いんでしょう?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 20:24 | URL | No.:188146
    テレビショッピングの1年分の弾薬って、いったい何を持って1年分と判断するんだw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 20:24 | URL | No.:188147
    ※11
    「毎回使うわけじゃないけどいざというとき持ってないとやばい」というアイテムが多すぎる
    かといって全部持って行ったら重量が洒落にならないので使用頻度の低いものや高性能を必要としない機能は「ついで」で使えればいいという方向に行く
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 20:33 | URL | No.:188149
    千里ちゃんにもたせると危なそうだな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 20:48 | URL | No.:188153
    戦場で何度も使う場面はないだろうし
    専用備品をそろえるより,「多機能シャベル×100」みたいに備品の項目数を減らせるし
    小さくて携帯性に優れてる
    かなり理に適ってると言うしかないレベル

    引っ掛けれて切れて掘れるのいいなー
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 20:52 | URL | No.:188155
    普通に欲しいw
  19. 名前:冷めてない名無しさん #- | 2010/05/07(金) 20:53 | URL | No.:188157
    肝心のシャベル機能が使えないだろうなぁ
    言われてる通り負荷部分が脆過ぎる
    他の部分は万能ナイフがあれば出来るし
    盾とか隙一杯だし
    小型の専用武器をいくらか持った方がよくね? 
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 21:09 | URL | No.:188164
    シャベルとして使ってたら刃物として機能しないだろ
  21. 名前:名無しビジネス #zPe1s7/o | 2010/05/07(金) 21:22 | URL | No.:188168
    多機能さでは群を抜いているが、
    それは見方を変えれば
    それだけ多くの状況において
    この一つの装備に頼るわけで、

    もしもシャベルが破損したり遺失した場合、
    その機能の大部分が失われ、
    必要な作戦行動を取れなくなる可能性が高いという事でもある。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 21:27 | URL | No.:188172
    ソ連だったかドイツだったか…
    軍用スコップを投擲して敵兵に致命傷を負わせたという
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 21:36 | URL | No.:188174
    ※13
    セットで買うならお値引きルンb(ry
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 21:57 | URL | No.:188184
    nicovideo.jp/watch/sm4830421
    nicovideo.jp/watch/sm5106923
    nicovideo.jp/watch/sm10550905
    変形機能なんかなくてもソ連兵にとってシャベルは凶器
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 22:20 | URL | No.:188193
    サバイバルな状況に限るなら、持ってれば何かと
    重宝するかもしれないな。
    それより、中国もこの手の意味不明なクリエイティビティを持ってたって方が驚きだw
    ひたすらパクるしか能がないと思ってたけど、やっぱり侮れないな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 22:50 | URL | No.:188203
    ちょっとかっこいい ほしい
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 22:57 | URL | No.:188210
    戦うスコップといったら木津さん・・・と思ったらもう書かれてた
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 23:10 | URL | No.:188213
    ※17

    >引っ掛けれて切れて掘れるのいいなー

    (当たり屋として)引っ掛けて、
    (免許証を取り上げて)切れて、
    (野郎のケツを)掘れる、と。

    これはなんというTDNアッー!
  29. 名前:                       #- | 2010/05/07(金) 23:18 | URL | No.:188215
    色々使えて便利なのは分かるけど
    包丁とフライパンは衛生的には考えてどうなんだろう
    レンジャーでは時と場合によってはそういうこともするのか?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 23:18 | URL | No.:188216
    シャベル自体がもう神使用だからな
    だからこれは神の上
    神ンヌ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 23:51 | URL | No.:188235
    いや、これはCMのほうが凄いんじゃね
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/07(金) 23:56 | URL | No.:188239
    俺ドジだから鋭利な部分でスパっとどっか切っちゃいそう・・・指辺りを・・・
  33. 名前:  #- | 2010/05/08(土) 00:01 | URL | No.:188245
    一次大戦では大活躍したぜ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 00:03 | URL | No.:188248
    途中、川に落ちてた奴いたけど何なんだアイツ・・・
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 00:49 | URL | No.:188274
    >>いざというとき
    ってことは中国の歩兵は全員これを携帯してるのか?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 00:52 | URL | No.:188275
    anchorのところ人の体重支えるくらいの可動部のストッパーの保持力ほんとにあるのかな。
    数回使うだけで折れそうで怖い。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 02:09 | URL | No.:188312
    BGMが何故か荒野の7人に聞こえてならない・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 09:30 | URL | No.:188391
    関東だとシャベルとスコップがまるで逆なんだな
  39. 名前:通りすがり #- | 2010/05/08(土) 09:41 | URL | No.:188392
    エンピはどこの国の兵隊も常用するよ…
    掘る、切る、殴るは基本的な使用方法だよ
    つーか歩兵の仕事は歩くことと、穴を掘る(陣地構築)こと
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 10:41 | URL | No.:188400
    個人的に、シャベルと分離してほしい
    鋸の部分と首のところの強度が不安ってか
    絶対刃の部分で手とか切ってピンチになる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 11:00 | URL | No.:188404
    アーミーナイフで使う分には気にならない一部の機能を使うのに
    これはあまりにも大きくて重くて不便だと思うんだw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 12:43 | URL | No.:188447
    シンプルなエンピでいいです。

  43. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/05/09(日) 02:14 | URL | No.:188698
    耐久力はなさそうだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 07:00 | URL | No.:188749
    木津千里
  45. 名前:  #- | 2010/05/09(日) 13:22 | URL | No.:188818
    雪歩へのプレゼントに1本
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 13:24 | URL | No.:188819
    シャベルといえば第一次大戦のドイツってイメージ
  47. 名前:   #- | 2010/05/10(月) 18:36 | URL | No.:189320
    AKのテレビショッピングのノリ軽さにワラタw
    いいのかよそれでw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/05/12(水) 13:18 | URL | No.:190025
    これショベルがすごいんじゃなくて
    実演してる雑技団の人たちがすごいんだろwww
  49. 名前:u #- | 2010/07/15(木) 10:49 | URL | No.:215073
    凄いんだけどすぐ壊れそう
    あと鋭利な刃がついたハンマーとか危なすぎだろ
  50. 名前:名無しビジネス #.okl0l1I | 2011/03/18(金) 02:38 | URL | No.:323209
    東北震災見てたがシャベルの便利さは災害時に使えるんじゃないか?
    シャベル常備しようかな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2815-f653d129
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon