- 1 : アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 00:44:08.07 ID:VE2ubgYM ?PLT(12001) ポイント特典
- 県合同就職面接会:大学生ら690人参加 熱心に質問 /秋田
来春卒業予定の大学・短大生らを対象にした合同就職面接会(県、秋田労働局主催)が6日、
秋田市の秋田ビューホテルで開かれた。厳しい就職環境が続き、
県内外の51社のブースに学生690人が詰めかけた。
企業側からも「いい人材がいても採用する余裕がない」との声も漏れた。
参加企業が前年より9社減少する一方で、学生は約40人増加。
学生は取り囲むようにして採用担当者の説明を聞き、仕事の内容について質問していた。
県雇用労働政策課によると、今年も県内企業の求人は前年に続き少ない水準にとどまる見込み。
秋田県立大4年の女子学生(21)は「興味があった企業以外にも、受けてみたい企業があった。
県外の内定は得られたが、できれば県内で就職したい」と話した。
秋田市の建設会社の採用担当者は「いい人材がいても採れない状態。
仕事が厳しいので、精神的にタフな学生がほしい」。
同市の自動車販売会社担当者は
「世代のバランスも考えて今年は3人採用する予定。
新卒は育成の時間がかかり、ここ数年の採用はゼロか1、2人。既卒の経験者などで補っていた」
と苦しい事情を語った。【野原寛史】
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100507ddlk05100078000c.html
- 2 : ヘラヤガラ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 00:44:48.49 ID:PdDPIuEJ
- 結果を連絡するといって電話がかかってこない
- 3 : ソードテール(大阪府):2010/05/08(土) 00:44:54.18 ID:/8KYEfMa
- 鳴らない電話
- 43 : アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 00:57:29.38 ID:OzAS4SCm
- まさかマジで家族の目が痛くて一日中図書館に
- 入り浸る生活になるとは思わなかったわ
- 入り浸る生活になるとは思わなかったわ
- 4 : スネークヘッド(西日本):2010/05/08(土) 00:45:15.65 ID:So31Ablb
- 慣れるとだんだん何も思わなくなってくるよ。
むしろ受かるとバックレるもん
- 42 : アカエイ(宮城県):2010/05/08(土) 00:56:39.43 ID:Fv9R2uo/
- たまに大学の就活並に色んな事聞いてくる会社とかあって焦るよなw
- 38 : イシナギ(中国地方):2010/05/08(土) 00:54:41.97 ID:7qkS6/cn
- ネトゲ飽きてバイトやろうとしたのに面接8連敗して結局ネトゲに逃げた
- 171 : チンアナゴ(関西地方):2010/05/08(土) 01:55:46.27 ID:+Wk7F16B
- うちのバイト先は2ヶ月以上バイト募集してるけど、1人もとりやがらねぇ
- 78 : オオニベ(三重県):2010/05/08(土) 01:12:20.46 ID:aPozTD6i
- 求人の広告出しても応募の電話が鳴らないウチみたいな会社もあるのに
- 82 : アカエイ(広島県):2010/05/08(土) 01:13:23.08 ID:XQBfAKeT
- >>78
時給が安すぎるか
求人の広告から滲み出るブラック臭が酷すぎるか、だな
あともしくは勤務地が僻地すぎるか
- 6 : シマアジ(大阪府):2010/05/08(土) 00:45:59.30 ID:Jd8GcA5q
- バイトの面接って応募者が多過ぎた以外の理由で落ちる事ってあるの?
- 60 : ギンダラ(群馬県):2010/05/08(土) 01:04:42.48 ID:duDU+Klq
- >>6
俺が不採用の通知もらった次の次の日くらいにまんま- 同じ募集内容の広告がチラシに掲載されてたことある
- 同じ募集内容の広告がチラシに掲載されてたことある
- 16 : イタチウオ(大分県):2010/05/08(土) 00:49:33.45 ID:PI1I5U7D
- >>6
暗そうな奴は落ちる
大抵のバイトは接客だから、暗い奴はアウト
金髪ピアスのロッカーでも明るかったらOK - 18 : アカエイ(宮城県):2010/05/08(土) 00:50:19.23 ID:Fv9R2uo/
- 就活中ですって言ったら落ちた
向こうはずっとフリーターで居てくれる奴が欲しかったんだろうな
- 34 : ハナザメ(dion軍):2010/05/08(土) 00:54:10.66 ID:JkfcEuXS
- >>18
休業中で接客のバイトでもしようかと思ったら、- 半年以上じゃないと無理っぽいようなことは言われたな。
- 半年以上じゃないと無理っぽいようなことは言われたな。
- 30 : メバル(関西地方):2010/05/08(土) 00:53:33.85 ID:J5wJh1cr
- ココイチ落とされたわ
いつでも何時でも入れます、って言って落ちたんだから俺ってよっぽどクソだな - 25 : アカシタビラメ(大阪府):2010/05/08(土) 00:52:09.25 ID:XSY+vvT6
- 面接の人「お金のため?他にいい給料のバイトあるじゃん」
俺「・・・」 - 31 : ヨツメウオ(宮城県):2010/05/08(土) 00:53:49.29 ID:zZLJpJZz
- 志望動機は近所だからでおk
それで3社中1社受かったし - 320 : ギンポ(埼玉県):2010/05/08(土) 04:46:09.66 ID:vo5NNy0g
- バイト経験のない大学生と高校生ならどっちが受かりやすいの?
- 330 : マンボウ(東京都):2010/05/08(土) 05:08:35.64 ID:Bx2sRcIo
- >>320
- 暇そうな奴
- 暇そうな奴
- 334 : クロヒラアジ(岡山県):2010/05/08(土) 05:12:29.49 ID:x225XMz1
- 土日はいやだった言ったら普通に落ちるな
- 255 : ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/05/08(土) 03:42:45.31 ID:7upj3EVX
- バイトの場合、履歴書は減点式、面接は加点式。
書類選考で問題がない人と面接して募集要項に合致した人を採用する。そんだけ。
応募者数がハンパないから書類選考でフルイにかけざるを得ない。
- 36 : アカエイ(宮城県):2010/05/08(土) 00:54:32.98 ID:Fv9R2uo/
- 25過ぎてバイトとかどうなの?
俺バイト先でめっちゃ浮いてるんだが - 44 : アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 00:57:46.87 ID:LDswigCB
- >>36
そんなこと気にする必要ないんじゃない?
俺も25の時、高校生と一緒にスーパーでバイトしてたけど
気にならなかったな
つーか、すぐに辞める学生とか多すぎw - 51 : ゴマモンガラ(千葉県):2010/05/08(土) 01:00:34.14 ID:tzuo4mzW
- >>36
25超えてもバイトなんていくらでもいるだろ
- 65 : アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 01:06:25.19 ID:epmQ1auP
- 田舎だと25がよく正社員の道最後の年齢って言うよね
東京だと35といわれるが
実際都内だと30代フリーターは別に珍しくもなく正社員になるのも珍しくないんだけどな
- 90 : ゴマハゼ(石川県):2010/05/08(土) 01:15:52.74 ID:M1fan8Eh
- パチンコ屋が一番いいぞ
即日採用でびっくりした - 94 : スケソウダラ(大阪府):2010/05/08(土) 01:17:04.87 ID:KEgcuLRs
- >>90
パチンコ屋は時給もべらぼうにいいしな、
しかし30すぎると面接すらしてもらえない。
所詮若いヤツの使い捨てバイト。人生の無駄だから
他の仕事探したほうがいい。
- 101 : ゴマハゼ(石川県):2010/05/08(土) 01:18:54.94 ID:M1fan8Eh
- >>94
30すぎると面接ないとかマジかよ・・・
大学生だったから俺みたいなコミュ力0なのに無駄に明るいキチガイ採用してくれたのか
- 77 : アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 01:12:09.13 ID:ktgJtx4a
- ちょうど20年前の今頃ローソンにバイトの面接行ったが
履歴書に写真貼ってなくて説教されたことを思い出した。 - 80 : アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 01:13:05.67 ID:LDswigCB
- >>77
そりゃそうだろ
- 83 : ミツクリザメ(東日本):2010/05/08(土) 01:13:49.83 ID:hnhujjMF
- >>80
今多いんだぜ‥
写真貼ってこない奴
マジで - 67 : キュウセン(大阪府):2010/05/08(土) 01:07:48.56 ID:ORYRmB+F
- 面接のとき目の前で履歴書を捨てられたことがある
あれほど屈辱を味わったのは初めてだ
- 114 : ドンコ(静岡県):2010/05/08(土) 01:24:21.92 ID:2TMgpbkn
- コンビニバイトの面接で1回落とされたことがある。
でも今は普通に働いて人並みに給料貰ってるから
おまえら気にすんな。
- 130 : ボウエンギョ(長屋):2010/05/08(土) 01:30:01.72 ID:ebPnSsik
- バイト4社落ちた
今5社目の返事待ち
もちろんバイト - 134 : リュウキュウアユ(長野県):2010/05/08(土) 01:31:19.05 ID:/9wySc10
- いまバイトでもほんと求人ないな
よく見てたフリーペーパーも廃刊になってた - 170 : アメリカン・シクリッド(福岡県):2010/05/08(土) 01:55:13.01 ID:LYj5jwB6
- バイトの面接すぐ落とされるんだが
なにがいけないんだ
- 179 : エボシダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 02:06:00.69 ID:b71bhdAZ
- バイトの場合人柄だと思うよ
とにかく面接では笑顔とやる気を示せばまず落ちないと思う
職務経歴とかは若いうちは必要ないし落ちる奴は履歴とかより人柄に問題があるともう - 139 : スネークヘッド(catv?):2010/05/08(土) 01:32:48.72 ID:vWvOKY6j
- 近所のコンビニの面接に落ちてしばらく経った後
そのコンビニに行ったら頭の悪そうな黒ギャル女子高生が採用されてて泣きそうになった
そりゃないよな
- 257 : バルーンモーリー(新潟県):2010/05/08(土) 03:43:29.39 ID:sWy0qCx6
- たとえ口ベタでも寡黙でも、応対で人間性は分かる。
逆に暗い性格じゃなくても、応対で問題のある人間性は分かる。
根暗はダメだな、やる気あんのか無いのか分からん。
- 270 : アカメ(大阪府):2010/05/08(土) 03:55:01.33 ID:JXp1UWTB
- 登録派遣の日雇いバイトに落ちたのが1番ショックだったな
仕事なくても頭数は増やしたいだろうに、登録すら断られるとは思わなんだ
- 35 : アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 00:54:32.42 ID:n9vfjW8c
- 職歴ないと派遣落ちまくるぞ
半年で100は落ちた
- 284 : フエフキダイ(関西地方):2010/05/08(土) 04:06:59.06 ID:KhXEpNye
- たしか15連続くらいバイト落ちた
それも皿洗いとか工場とか非コミュ向けなとこばっかりなのに
ヤケになって接客受けたら受かって1年近く続いてワロタ
- 189 : ヒカリキンメダイ(大阪府):2010/05/08(土) 02:16:46.07 ID:Vq8RNFu0
- バックレ経験多いけど
その後どうなった聞きたい
電話とかかかってきまくるんじゃないの? - 190 : ベタ(関西地方):2010/05/08(土) 02:17:52.58 ID:qfCUX/5l
- 面接の練習に使われてんだよ
- 194 : アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 02:22:58.55 ID:LDswigCB
- 失業時代、失業保険受給の為に面接を受けた時に限って
採用されてしまう。
こっちは働く気が全然無くて落ちても全く何とも思わないから
積極的に言葉が出てくるし。
こっちから断ったよ。
- 187 : ムブナ(兵庫県):2010/05/08(土) 02:14:16.11 ID:x+hJ7DLJ
- 貼り紙で募集してるとこが狙い目だな
求人誌とか求人サイトだとみんなが見るから埋まるスピードが半端ねえ
早くバイトしないと金なくて死んじゃう
- 7 : アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 00:46:07.06 ID:ItoveLVp
- 急募の張り紙探して行けばそうそう落ちることねーだろ
- 10 : マス(宮城県):2010/05/08(土) 00:48:05.30 ID:eOEpY+Nb
- 7連敗中の俺のことディスてんのか?
- 13 : コノハウオ(長屋):2010/05/08(土) 00:49:03.34 ID:4436PBS2
- 6連敗中で死に体
- 241 : マンボウ(東京都):2010/05/08(土) 03:31:02.79 ID:Bx2sRcIo
- 手書きの方が熱意や人柄が伝わるというのが分からん
だったら俺なんかとっくに数社は内定もらえてるはずだ - 243 : ヒメオコゼ(秋田県):2010/05/08(土) 03:34:17.95 ID:b9JkCFxI
- >>241
30分くらいかけて丁寧に楷書で書いて、
一枚200円くらいの証明写真を綺麗に貼り付けて、
スーツとYシャツクリーニングに出して(合計1000円)
んで交通費が500~2000円くらいか
面接で自分の人格虚飾して偽って、
それで落とされて酷く落ち込むとかって、
一体何の罰ゲームなんだよw
- 247 : カジカ(東京都):2010/05/08(土) 03:36:31.95 ID:Jc7Q/Yd3
- バイトの面接落ちるって都市伝説だろ
- 248 : ヒメオコゼ(秋田県):2010/05/08(土) 03:37:35.64 ID:b9JkCFxI
- >>247
ハロワだと応募人数教えてくれるから、
俺パートで楽そうなのあったから申し込んでみたら20人っていうから即効チェンジ
この場合、19人は落ちるって事だろ - 252 : ダツ(大阪府):2010/05/08(土) 03:40:04.86 ID:PyblreB/
- ハロワにたまにある、「みんなが望むレベルの待遇」がある求人の倍率は異常
応募しようとしたら200人超えてて担当の人と一緒にワロタわ
- 287 : シロダイ(catv?):2010/05/08(土) 04:08:02.45 ID:1TtZdtiu ?2BP(1001)
- 東京時給900円のバイトだけど募集かけたらやっぱ何十人も集まるからな
その中から数人しかとらないわけだから当然ほとんど落とされる
しかもその数人も速攻でやめたりするから既にいるバイトに- 誰か連れてこい的なことを店長が言って入ってきたりもする
- 誰か連れてこい的なことを店長が言って入ってきたりもする
- 288 : アカエイ(京都府):2010/05/08(土) 04:08:30.52 ID:TQnL9nJ1
- >>283
そりゃ一人の採用に50人来る時代だしなぁ
ホントに不景気だよな - 359 : イェンツーユイ(長屋):2010/05/08(土) 07:14:22.84 ID:Sb8SpLWD
- ・履歴書をマトモに書かない、志望の動機欄に鉛筆で「なし」って書き殴るな
・面接に遅れそうなら前もって連絡しろ、前もって連絡来れば
むしろ「連絡と報告が出来る人」って好印象に繋がる
・面接の場所は前もって調べて行け、俺にナビタイムのCMの如く駅から- 会社まで電話で案内させんな
・家族連れてくんな、応接室の前で('A`)('A`)('A`)って嫁と子供に- 見られるって何の精神攻撃だ。
あんまり酷い奴が来るとこちらもワザとタバコ吸い始めて- 向こうから断るように仕向けるわ。
- 会社まで電話で案内させんな
- 355 : アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 07:02:00.87 ID:xas7UZpX
- 今は書類による1次選考を突破するのも至難
- 373 : チダイ(山形県):2010/05/08(土) 08:38:46.67 ID:dxPmdjtb
- 履歴書写真に遊園地のメリーゴーランドに乗ってる姿の写真を貼り付けてくんな
バカおんな
- 140 : タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/08(土) 01:32:52.65 ID:hU8ZCwXH
- 就活本には「面接は最初の5分で9割決まる」とか書かれててホントかよとか思ってたけど、
自分が面接してみるとその通りでワロタ
- 348 :.:2010/05/08(土) 06:18:45.81 ID:BP4KdWBM
- 今は不景気すぎてコンビニバイトにすら応募が殺到するらしいね。
それはともかく特技欄にブレイクダンスって書いたら「今ここでやってみてくれ」って言われた。
実際に踊ってみたら「キレが無いね」って言われて落とされた。お前に何が分かるんだ。
- 365 : ギス(福島県):2010/05/08(土) 07:37:10.94 ID:89C0WNqu
- バイトを募集すると、真っ先に応募してくるのは35歳以上のオッサン。
- しかも一人や二人じゃなく何十人単位で。
こうなると、オッサンどもは一括して真っ先に落としたくなるんだよw
- しかも一人や二人じゃなく何十人単位で。
- 366 : クロウシノシタ(大分県):2010/05/08(土) 07:55:12.82 ID:25z1cscf
- >>365
田舎のバイト募集って結構知り合いが来たりするから
嫌だよな。「あ、○○さんの息子さん?」って見知らぬ
オッサンから言われた時は眩暈がした。
まあその人、無遅刻無欠勤だから若いバイトより全然マシだけど。 - 367 : エンドラーズ・ライブベアラ(チリ):2010/05/08(土) 07:56:54.84 ID:G77fv4Ec
- >>366
おっさんにもなって遅刻とかそいつの程度が知れるな
だから今そうやってバイトで底辺で這いつくばってんのか - 369 : クロウシノシタ(大分県):2010/05/08(土) 08:15:19.29 ID:25z1cscf
- >>367
いや、その人は良い人よ?他の若いバイトなんて
採用2日で欠勤して当たり前って感覚。
「思ったより忙しい」って、舐めてんのか!
と言うのも最近疲れてきたので、採用するのは
真面目な」オッサンオバサンばかり…
もう1~20代のバイトは採用したくない。 - 63 : ヘラチョウザメ(埼玉県):2010/05/08(土) 01:05:41.96 ID:xFgfymeZ
- オレのバイト先古本屋なんだが30代後半とか余裕で応募かかってくる
なかには(自分の)仕事の帰りに4時間くらいやらせてくれとかいうひともいる
- 374 : アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:41:53.93 ID:qRIw3jD8
- バイト15連敗中…
もうだめかもわかんね - 377 : イェンツーユイ(長屋):2010/05/08(土) 08:47:23.34 ID:Sb8SpLWD
- >>374
バイトなら職歴学歴なんて気にしないから清潔な身なりと元気良く面接に応じてくれ
それならまず落とさないからさ。 - 378 : コノハウオ(長屋):2010/05/08(土) 08:48:29.01 ID:4436PBS2
- >>377
今は落ちるんだよ - 381 : ブラウントラウト(catv?):2010/05/08(土) 09:06:47.48 ID:mRO38v05
- 接客業中心に応募したら30くらい落ちたけど、
清掃業を受けたらすぐ受かったよ。
- 350 : ナベカ(東京都):2010/05/08(土) 06:23:19.87 ID:yHg7wS7G
- ブラック企業だとバイトより社員のほうが受かりやすかったりする
- 131 : アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 01:30:37.38 ID:tBz8gzgo
- そろそろ飲食から脱出したい
デスクワークとかは時給いいけど女性が活躍できる職場ですってのしかないし
塾講師とかは時給はいいけど実働時間が短いし
大学の勉強はしないといけないし
でももう飲食はこりごり
- 22 : アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 00:50:41.60 ID:LDswigCB
- ハロワに行くと俺と同じ無職ばっかりで安心して帰ってくる
職を探しに行くと言うより精神安定剤的な役割なんだな。
- 149 : ヨシキリザメ(静岡県):2010/05/08(土) 01:35:41.25 ID:SyM3fFhC
- 無職してるうちにおっさん一歩手前
- 【替え歌】 求人誌 ( 原曲:羞恥心 「羞恥心」 ) 】
- http://www.youtube.com/watch?v=WjBd11auXak
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 18:55 | URL | No.:188534スレタイだけで泣きそうになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:04 | URL | No.:188537スレタイだけで泣いた
サクラで求人出すのやめて下さい(´;ω;`)
見抜けない自分も悪いけどさ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:09 | URL | No.:188539うわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:09 | URL | No.:188540先月に2008年1月のタウンワーク見つけたんだけど、分厚くてまるで別の国のようだった
-
名前: #- | 2010/05/08(土) 19:09 | URL | No.:188541うちは何時でも人手不足だけど
-
名前: #- | 2010/05/08(土) 19:10 | URL | No.:188542負けられない戦いがある ニート暦2年
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:14 | URL | No.:188543人が足りないのか足りてるのかはっきりしろ
-
名前:名無しビジネス #odhe05w2 | 2010/05/08(土) 19:15 | URL | No.:188544時代が悪いんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:22 | URL | No.:188547マジで笑えない
-
名前: #- | 2010/05/08(土) 19:25 | URL | No.:188548逆にブラックだと悪名高い企業にいったら
採用されやすいんじゃない?
ひょっとしたら、そのまま正社員になれるかもしれないし
その先はどうなるか知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:27 | URL | No.:188549学費稼ぎたいけどWワークになっちゃうからなのか落とされる
-
名前: #- | 2010/05/08(土) 19:30 | URL | No.:188550胸が痛い・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:32 | URL | No.:188551人手不足でも雇う余裕がない
そんなんばっかり -
名前: #- | 2010/05/08(土) 19:34 | URL | No.:188552かと思えば俺の友人なんて、一流商社に中途入社で入ったとき「履歴書無し」で面接だもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:34 | URL | No.:188553明らかにオーバーに書いてるだろw
普通2つぐらい受ければ否が応でも受かるだろ
よっぽど第一印象悪かったのか -
名前: #- | 2010/05/08(土) 19:35 | URL | No.:188554どうすれば世の中良くなるんだろ
やっぱ金持ちがもっと金使うのが一番だと思うのだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:48 | URL | No.:188557そういや俺が面接受けたところは10人募集してて30人くらい面接に来てたわ
そこのバイト先には友人がいてコネで俺は受かったわけだけれど
友人がいなかったら落ちてたかもわからんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:53 | URL | No.:188558無能だから落ちるんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:56 | URL | No.:188559電話しても面接までさせてもらえない
もう締め切ってますとか言われる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 19:57 | URL | No.:188560コミュ力ないと思っても、それを鍛えるつもりで
飲食店とか接客のアルバイトした方がいいと思う。
接客業の経験あると、次も接客業なら受かりやすいと思うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 20:02 | URL | No.:188563接客やってもちょっと禿たくらいでなんもかわらなかったぞ
-
名前: #- | 2010/05/08(土) 20:07 | URL | No.:188564この間、やや大手のバイトの面接に行ったら
集団面接みたいなやつで、同じ部署希望だったのが自分ともう一人居た。
そいつなんか出来そうな容姿だったし、専門学校も出て資格もたくさん持ってるようで
なんて面接戦闘力の高そうな奴だ、こりゃ負けるな、と思っていたら
そいつ、受け答えの仕方がなんか圧迫感あるというか妙に気にさわる感じなの。失礼なわけじゃないけど不快。
で、帰りに駅まで一緒だったんで聞いてみたら、これまで何十回といろんな所の面接を落ち続けているとか。
結局俺はそこのバイトに受かって、合同研修に行ったけどそいつの姿は無かった。
やっぱ好感もたれるかどうかがポイントだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 20:10 | URL | No.:188566正社員もバイトも3年探してるけど
1社も採用されない35歳のオヤジが通ります -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 20:10 | URL | No.:188567※16
現在進行形のニートとフリーターが日本から死滅すればよくなるよ -
名前:774 #- | 2010/05/08(土) 20:14 | URL | No.:18856830とか冗談だろwww上野の接客業なんか一発だったわww時給もそこそこいいのに誰も受けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 20:19 | URL | No.:188569愛知の某警備会社の短期アルバイトの面接受けたが、不採用の連絡が非常識な時間に何度もかけてきたぜ。あれはただの嫌がらせだろw
-
名前:すとすと #- | 2010/05/08(土) 20:25 | URL | No.:188570セブンイレブンいい気分・・・
バイト面接落ちた・・・ -
名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2010/05/08(土) 20:27 | URL | No.:188571大学生の男だが、面接で「ハキハキしてるね~」「ホント頭良さそうだね~」とべた褒めされたんでこれは大丈夫だろうと思っていたら、面接で一緒だったオドオドした高卒フリーターと30後半の無職が受かってて俺には電話も無し。
……死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 20:34 | URL | No.:188572※27
セヴイレはブラックだからやめとけ・・つかセブンアンドアイは総じて社員を奴隷としか見てねーよ('A`)y-~ -
名前: #- | 2010/05/08(土) 20:36 | URL | No.:188573ピンポイントでしにたくなった
同時に、自分だけじゃなかったと安心して、まだ頑張ってみようと思えた
2ch系列でこんな気持ちになるなんてw
あと、オッサンバイト全員を底辺扱いするのやめようぜ!
父ちゃんが、「銀行正社員→倒産→なんとか他業種で再就職→倒産→田舎でよけいに求人無いし、年齢的にもう正規雇用は無理ですよオッサンw状態→バイトで頑張ってる最中」で、とても切ないです -
名前:名無しビジネス #u2lyCPR2 | 2010/05/08(土) 20:37 | URL | No.:188574選り好みしない奴は清掃行け
人柄なんか見てる暇ないくらい人手不足だから即受かる
むしろ来て下さい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 20:43 | URL | No.:188575バイト今含め3か所で働いたけど落ちたことないぞ
運がいいのだと思うけどひとつ目は新規オープンのスーパーでどこでも働きますっつったら男俺と一人以外女のレジにいれられたけどw
二つ目はローソンだけど家に近くにあるから募集もなんもないけど電話したら面接来てって言われてすぐいつ来てねって言われて今は一人暮らしで家の目の前にローソンあるからまた募集ないけど電話して面接しにいったら丁度入れ違いで募集を出したとこでうまいことはいれたしコンビニなら飛び入りでもいけるかもしれないんじゃね? -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/05/08(土) 20:47 | URL | No.:188576※29
コンビニバイトがブラックってどういう事だよ
ブラックなのは雇われ店長やフランチャイズして失敗した店とかだろ
※30
30過ぎのバイトの他人って気を使うんだよなー
とりあえずコミュ力ない状態で配っても地獄だから落とされてもしょうがないと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:07 | URL | No.:188581マジバイト受からない。30のおっさんじゃ無理なんかな。
月曜からまた懲りずに応募するが、これでダメなら
そろそろ死ぬしかないかな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:14 | URL | No.:188583コンビニだけど、たかだか1人の枠に10人以上応募が殺到するよ
それも高校生から50代まで、学生から元会社員までいろんな人が応募してくる
普通の自給のありふれたコンビニだけど、数年前までこんなことはなかったね
ちなみに、ほとんどの人は以前なら採用してるようなレベルの人材だ
今では受かるほうが難しいんだから、気にすんなよ -
名前: #- | 2010/05/08(土) 21:21 | URL | No.:188584落とすのは分かるとして、
後日結果すら連絡してこないのは本当に頭に来る
ええ、そんなところ絶対客としては行かない
それからもう一つムカつくのが性別制限を明記しない求人広告
清掃バイトに応募しようとしたら、
現場に女子トイレがありますので女性のみの募集になりますってふざけんな
そういう重要なことはあらかじめきっちり書いておけやボケ担当 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:23 | URL | No.:188586>>194
あるあるw
職業訓練受かるために、無理に応募した面接に受かってしまうのはよくあること -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:24 | URL | No.:188587中途だけど、コミュ力のみで生きてきたので、前からいる社員の人望も集めて今ある地域のトップ。数年内に役員入りくらいはすると思う。
が、仕事以外では全く女性ウケしないので当然独身&童貞三十路の魔法使い。
今日アルバイトに応募してきたおっさんは36歳妻子持ち。奥さんの扶養家族。バイトしてお金をためて専門学校に行きたいとか細い声で言う。ちなみに奥さんの年収は俺の半分程度。
戦力になりそうにないので落とした。
が、正直このおっさんの方が幸せなんじゃないかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:25 | URL | No.:188588無責任なことを言うと、もう飢え死にするって状況でなければあまり落ち込まないほうがいいと思う。
某掲示板のポルナレフスレで教わったことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:26 | URL | No.:188589アパレル関係の接客のバイトやってたんだけど
4、5人の採用枠に40人応募きたぞ
今の時期バイトも楽じゃねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:28 | URL | No.:188591電話が一番緊張するよね
でもそれだけ大事だもんな
踏ん張ろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:30 | URL | No.:188592コンビニでおじさんがバイトやってるとこあるけどすげー一生懸命だぞ。レジがいつになってもたどたどしいがそれを覆すほどの頑張り。
就活中正社員狙いからバイトにシフトしたら2社目で事務バイト採用ワロタ。社長とか経営責任者級が面接で出て来て相性良かったら決まる時は決まるんだなと思った。
正社員目指して頑張る(*゚∀゚) -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/05/08(土) 21:36 | URL | No.:188595※38
コミュ力で生きてたクセに未だに童貞なのかよおっさん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:50 | URL | No.:188596バイトのおっさんはマジ哀れだわ
いつもさげすんだ目で見るようにしてる
そして数年後は俺が・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:56 | URL | No.:188597ブラック企業だと正社員よりバイトの方が良いだろ
正社員だと毎日10時間以上の労働は当たり前
給与を時給換算すると…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 21:59 | URL | No.:188599、-‐-、r''二∠‐- 、
< ̄ニ ミ -─ 、 \ まあいいじゃないか……
///r .ニ、 ヽ \\\ヽ 今回の私刑はこの程度で……!
レ'〃,' l f'''゙゙l ∥ l l ! ヽ.l あまり本気を出して
. /イ//,.1.| l l、i 、 | ∥ l.| 死なれても困る
レ/イ-lノ、 ゝlヘ.「ヽ\ | l | あんな害虫でも
|==ij ==i;j=''| | l | カーペット上で死なれては困るんだ
. │"ー) ー‐ '゙ |lゝ、 ! 敷物で死なれちゃ
| < 、 |Lノ│| 面倒は床の比じゃない……!
. | ヽニニニフ ,| l |.∥| あくまでフローリングさ……
ヽ、 ー ./リ ノハ l !| 奴が死ぬのは……!
. ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.! 手ぬるく感じるだろうが
,」 -‐ イル',. -‐}ル} まあ……
. /\ /::;::-─-:ヽ. この程度の決着が頃合さ
/-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ 今回は……! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:15 | URL | No.:188603友達のコネで一発だったな
飲食だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:18 | URL | No.:188604曜日関係なくいつでも働ける。
多少の無理が効くアピール。
長くやるつもりです。
元気よく、ハキハキと淡々と応える。基本笑顔。
嘘ついて面接を受けたら100%受かるぞ。
まあ、これに年齢が加わると怪しくなるんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:22 | URL | No.:188605※34
あれ?俺がいるな、今年中どころか、夏までに決まんないと、死亡フラグ立って死ぬる。 -
名前:頼む、正しい情報を拡散して!! #- | 2010/05/08(土) 22:30 | URL | No.:188607【宮崎/口蹄疫】殺処分の家畜6万頭超す 感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所[05/08]
ttp://blog.m.livedoor.jp/kuromacyo/c.cgi?id=1211106 -
名前: #- | 2010/05/08(土) 22:36 | URL | No.:188608>>2
鳴って不合格通知された方が余計にブルーになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:40 | URL | No.:188609面接4つ目で受かった
時給950→850→740って条件下げていったけど
選り好みしなければ見つかるよ
時給700円台の俺勝ち組 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:43 | URL | No.:188612顔も採否事項に含まれるらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:49 | URL | No.:188615※43
すまん。説明が不十分だった。
男のみに異常に発揮されるコミュ力、だ。
クラスに一人はいるだろ。女生徒とチャラ男は全て敵だが、それ以外には絶大な支持があるタイプが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 22:50 | URL | No.:188617こないだ生まれて初めてバイト受かった(登録とか誰でも受かるやつ以外で)
希望勤務日は無視されたけど、「就活中でもバイトに支障はきたしません」って言ったら喜んで受け入れてくれた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 23:11 | URL | No.:188620おれバイトで本屋、おしゃれファミレス、高級チックホテル、家庭教師、土建などの体力仕事、各ジャンル受けて落ちたこと無い。
就職面接全部落ちたけどなハハー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 23:12 | URL | No.:188621職が決まるまでバイトして金稼げと親に言われたけどそのバイトすら決まらないでござるの巻
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 23:24 | URL | No.:188624しゃれにならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 23:42 | URL | No.:188626俺履歴書に写真貼り忘れたけど受かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/08(土) 23:49 | URL | No.:188628バイトに落ちるってありえるのか?俺面接の時自分でも分けの分からないこと言ったり、接客業系のアルバイトなのに根暗なのバレバレなのに受かるんだけど。
-
名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2010/05/09(日) 00:15 | URL | No.:188639※60
募集数と応募数の差が10倍~、凄まじい(つーか雇う側が打ち切らない馬鹿パターン)のだと100倍以上なんてのが普通の時代なんだよ。
え~まぁポイント上げると
地方だと移動手段(車前提とか)と通勤距離/時間がかなり重要。
なるべくって言うか慣れた処で辞められるのも困るので求職中とかも嫌われる。半年~1年勤務可能位で臨まないと…
後、出てるけど30台なら若い部類だ。40、50なんて少し前じゃ考えられない位バイト募集に食い付いてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 00:16 | URL | No.:188641バイトも大変なんだなぁ‥暇な奴なら受かりそうなもんだが
まぁ、私はNNT11卒なんですけどね^p^ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 00:21 | URL | No.:188645今はバイトすら求人が少ないし、応募者殺到するから落ちるのもわかる。普通ならバイト落とされるなんてありえんと思うが、今は時期が悪すぎる
まぁでも就活よりは遥かに受かりやすいのは確かだから、選り好みせず受けまくればどっかには受かる。所詮バイトだしな -
名前:yt #- | 2010/05/09(日) 00:57 | URL | No.:188654待遇のいいバイトとは応募多すぎて無理、
もう残ってるのは自給700円とかそんなのばっか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 01:02 | URL | No.:188659とりあえず緊張した感じの顔ではきはき答えてればおkだよ
-
名前:名無しビジネス #eMlb/pk2 | 2010/05/09(日) 01:08 | URL | No.:188664あー死にたい死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 01:21 | URL | No.:188670バイト落ちるなんて、別に珍しくはないらしいよ。
就活なら10社20社30社平気で落とされるんだから、慣れておいたほうが良い。第一、ブラックなバイトなんてない。仮に嫌だったら、くるくる転職しても平気なのもバイトの強みだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 01:31 | URL | No.:188678最近バイトの申し込みしたんだが、
チラシに書いてある時刻に電話したのに
「今日は担当者が居ないので折り返します」
その上ソレっきり折り返しなんかこねぇ。
しかも聞いた話じゃその店、
俺の面識ある先輩が支店長・・・。
いいんすか先輩。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 01:54 | URL | No.:188689バイトの面接は落ちた事無いけど就活は落とされまくった俺が通りますよ
今はフリーターで職場のチーフ的な事やってるけどね
その関係で面接もたまにやるけど、履歴書は案外重要だよ。その人の字の癖とかでも結構人柄見るし
志望動機書いてこない子とか何思ってるんだろう、と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 01:56 | URL | No.:188691やっぱ求人誌にあるのは駄目なんだな
倍率高いし本当に採用するかわからんし
田舎だから店自体が少なくてつらい
歩いて探してみるか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 02:05 | URL | No.:188696塾でバイトの面接をやった事があるが、70代の爺さんが二人も来て、ビックリしたわ。
片方の「担当希望教科は英語。GHQの下で習得いたしました」という自己紹介に更にビックリ。
年季が違いすぎるwww
二人とも75を越えていたせいか、ペンを握る手が震えてらしたので採用を見送らせてもらったけど、元気にしているのかなぁ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 02:15 | URL | No.:188699上下スウェット+クロックサンダルで来るキチガイも珍しくないらしいじゃん
-
名前:n_ #- | 2010/05/09(日) 06:07 | URL | No.:188745性格の暗さは関係ない。
電話対応とかPCのスキルとか、いわゆる能力でもない。
たかがバイトに本気でそんなの求めてくる会社はむしろ落とされた方がいい。
自分の持ってる能力の範囲でちゃんと仕事をしようとしてくれる素直さがあるかだよ。
だから「自分なんかで勤まるかな・・・」と心配してるやつこそ応募しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 09:39 | URL | No.:188760高校中退で2連敗です。まさか200名募集のところに落ちると思わなかった。ピッキング人気ありすぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 10:22 | URL | No.:188766たいがい落ちても本人が悪いって事は
ほとんど無い
応募者が多すぎ(社会情勢が悪い)
セクハラ、パワハラ面接したがってる
(募集側が悪い)
身もふたも無いが運が悪い
とかだから自分が悪いなんて思わないほうがいい
あんまり自分を責めると知らず知らずの
うちに権力者の奴隷にされてしまうぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 13:00 | URL | No.:188803>>60
形だけ出してる所もある
実際は取るきなかったりとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 13:05 | URL | No.:188804バイトで落とされたことがなかった(リーマンショック後ですら)から
就活で落ちまくった頃はかなり焦った
接客を含むサービス業は経験上絶対に嫌だったんで必死こいて就活して
ようやくメーカーから内定が出た
3月で辞めたバイト先に報告したら卒業までの間週1でいいから戻ってきてくれだとさ
確かに週1じゃあバイトも嫌うわなぁ…
やはり応募は殺到してるが経費考えると下手な奴は雇用できないってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 13:14 | URL | No.:188815実際「急募」なんてあっても、急募しないと即支障が出るところなんて100%ない
バイトだろうが、会社の言いなりでこき使えそうなバカが来れば儲けもの程度にしか思っていない
企業だって、バイト全員の時給を1円でも上げたら人件費が払えなくなるところも多い
仕事が増えればサービス残業を強いて対処するのも普通になってきたし、何より半分の人間で2倍の仕事をさせた方が管理がし易いしな
だから、企業に所属せずにいかに現金を得るべきか考える時代になっているんじゃないの?
そのうち周りと同じようにバイトするのが時代遅れみたいになったりして -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 13:16 | URL | No.:188816>「いい人材がいても採れない状態。 仕事が厳しいので、精神的にタフな学生がほしい」
サービス残業も休日出勤も断らないただの奴隷が欲しいだけなんですね。わかります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 13:41 | URL | No.:188825近所のコンビニに行ったが不採用。
今はゴミ出しとトイレに寄るのみです。バーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 14:13 | URL | No.:188837米69 同意
履歴書見ればだいたい人となりがわかると思う
俺が見たヒドい履歴書は、
写真がプリクラのDQNガキ、ピアス外さないで写真撮ってるお馬鹿サン、ハサミで切りとらずに手でちぎって貼る中年の無職オッサン
あと字が殴り書きできれいに書こうという意思が微塵もない履歴書
こういう奴はどこ行っても相手にされない
あと明るい性格なのに接客で落ちる人は運悪く応募数が多すぎて見送りってのがだいたいのオチかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 16:22 | URL | No.:188874自分の経験や友達の話を聞いてると、出身高校や大学が全国的な有名校じゃなくても、その店周辺で有名な所(いい意味でww)なら結構受かりやすい
「あー、あそこの●●の学生さんね^^」
で第一印象は問題なし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 16:26 | URL | No.:188876なぜかコンビニバイトのみ落とされる俺…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 17:11 | URL | No.:188892奴隷が首輪を自慢とかどうのこうの言う奴はさすがにここにはいないみたいだなwww
おまえらバイトごときで必死すぎwww -
名前: #- | 2010/05/09(日) 18:16 | URL | No.:188913最近はバイトもきついんか?
ちょっと前だったら客としてきてるのに「バイトしねえ?」「いっすよwww」みたいな流れすらあったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 18:49 | URL | No.:188916※85
地方なら、時給630円台(最低賃金)の募集ですら求人の数十倍の応募があるのが普通
ハロワの空求人を除き、かつ資格不問だと有効求人倍率は0.01以下だと思う
さらにフルタイムでも扶養控除内で働ける場合が多いので、若者や男性向きの仕事でも主婦層が大量に応募してくる
企業も需要もほとんどないから、最低限の生活のためのバイトすら、県外まで出ないと見つからない状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 19:17 | URL | No.:188922※71
>「担当希望教科は英語。GHQの下で習得いたしました」
ワラタ 75ならもう悠々自適でいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/09(日) 21:36 | URL | No.:188985広告でてる時給千円を超えるバイトは
競争率たけーよ。
家なんかは時給いいけど、雑誌に載せたら求人2~3人に30人余裕で来るからね。
たかがバイトに落とされてショック
とかいうLvじゃないから、そこらへんは気にする必要ないよ。
相性と出勤日とかの合うか否かが多いし。
でもさすがに求人多いから、バイトwとかナメテる奴は落ちるよ。
履歴書もまともに書けない奴が長時間作業なんでまともにやらないか、教育に手かかるからやっぱり履歴書は重要。
経験者はなんだかんだ言っても有利。
米82
それは自分らの先輩のおかげ、過去そこの大学生で頑張ってくれた人が複数いるとやっぱそうなる。
体育大の子はやっぱし相性いいね、バイトだと。
接客業なのに、ボソボソ喋る、覇気がない、元気がないとかもうさ、結果みえるやん。
所詮バイトwwwwとか思って適当な姿が見えるとやっぱ断るもん。 -
名前: #- | 2010/05/10(月) 00:07 | URL | No.:189050学生ならともかく無職からフリーターになったところで時間の無駄だからやめとけよ
たとえ底辺でも正社員になれ
職歴なしは数十年後本格的に死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/10(月) 01:30 | URL | No.:189090大学のときなかなか受からなかったな
その時お金なくて落ち込んでたし、笑顔と覇気がなかったんだと思う
履歴書は普通だったはず…あ、高校の時は短期バイトしかしなくてそれ全部書いてたから
飽きっぽいと思われたのか -
名前:え #- | 2010/05/10(月) 14:19 | URL | No.:189222「採用となったら明日の6時に電話します」
↓
6時になっても電話ない。
↓
6時10分くらいに電話が鳴る。俺歓喜。
↓
事務員「先日はご応募いただきありがとうございました」
俺(ほいほい採用でしょー??)
事務員「審査の結果、今回は不採用ということで…」
俺「は!?」
不採用だったら電話しねぇっつったのに電話してくんな糞。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/10(月) 14:21 | URL | No.:189223もうすぐ29になる28だけどコンビニのバイトやっとうかったよ…
でも賃金安くて正直きつい
働かないとお金無いお金ないと食べられない
食べられないと働けない
もう駄目やもしれんね… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 02:36 | URL | No.:189545※92
よう友人、俺も来月29歳無職だぜ!
死にたい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 02:37 | URL | No.:1895463つバイトやったけど、こんな感じだった。
1つ目は面接なしで即働き(高校)、
2つ目は勧誘、いちおう形だけの面接をして即仕事
3つ目は面接中に合格(←あ、採用ね^^って言われた)
面接って騙し合いだろ?
俺って明るくてハキハキしてるよ!?って。 -
名前:吉祥寺 #- | 2010/05/11(火) 16:42 | URL | No.:189707バイトの面接に落ちるなんて都市伝説。
落ちたとか言ってんの全部ネタだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 17:27 | URL | No.:189721問い合わせの電話が丁寧だったという一念で取ってもらった事ならある
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 18:23 | URL | No.:1897451970年の有効求人倍率は1.41、2009年は0.49
昔は努力しない奴でも職につけたが、今は努力していても半分は職につけない
この差がどれほどのものか理解もせず、選ばなければ仕事はあるだろうなどと、
求職者の努力不足を指摘する団塊共を見てるとぶん殴りたくなる
今の若人にとって大変な時期だが、頑張って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 19:49 | URL | No.:189786ハロワの窓口で聞いたら30人面接して全部落としたとかやってる会社って何なの。
取り下げた後に条件下げて同じ募集かけてるとか、ますます何なの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 21:14 | URL | No.:189832今は時期的に人多いのかね。
全部で3社面接に行ったんだが、
一度目は10人、2度目3度目は4人の人達と同時に面接受けた。(白木屋なんて月100人ぐらい来てますよwwwとか言われたな)
ホールスタッフ希望だけど暗い性格だから、できるだけ明るくしてハッキリ話すようにしてるのに落ち続けてる。(服装は学校の制服で、言動にはすごく気をつけてる)
面接中もずっと笑顔で「はい!」とか言わなきゃいけないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/11(火) 22:05 | URL | No.:189856うちがバイト採用するのは学生と主婦だけよ
フリーターは逃げるし根性なし
無職おっさんは教育するのが学生以上に面倒
@某回転寿司チェーン店 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/05/12(水) 16:55 | URL | No.:190073週5,6日勤務希望で、5時間以上働きたいのと接客業やりながらもっと自分を変えていきたいと思ってバイト受け続けてるが、落ちるわ。(現在9連敗中)
やっぱり笑顔と覇気がないんだろうね。
それを気をつけて次こそ受かりたい -
名前: #- | 2010/05/12(水) 21:40 | URL | No.:190176正社員なら適正とか人間性見るだろうけど
バイトの面接なんて都合合わせ程度だろ
落ちてもたまたま店と自分の都合が合わなかっただけと思えばいいじゃん
無能感を味わうのはガチの正社員面接 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/13(木) 01:53 | URL | No.:190286「なぜ応募したのか」「そこが良いのはなぜなのか」「自分はどういう人柄で何がしたいのか」
まあ他にも競争率だとか会社の規模、応募者の能力や経験など条件は諸々あるけれど
一番見たいのは人柄と意欲。それをアピール出来ないには致命的。
嘘でも良いから何か言え。無理やりにでも創れ。
出来ないならそこでは、もしくは今働きたくないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/13(木) 02:38 | URL | No.:190297今は逆にバイトの面接なんて落ちないって話が都市伝説状態
接客は人は足りないけど金は使えないから、いくらでも入れます!ってやる気まんまんの奴より
ヒマなんでいつでも入れますけど、それほど入らなくていいです。位のほうが採りやすかったりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/13(木) 17:22 | URL | No.:190401穴を掘って埋めるの繰り返しみたいなバイトも今の時代には必要だと思う
日本は人口が多すぎるんだし、今の効率主義だけじゃまともに生きられるのは1000万人も居ない -
名前: # | 2010/05/15(土) 01:29 | | No.:190907このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 22:09 | URL | No.:223357今はどうかわからないが採用待たないでさっさと電話で確認した方がその時点で採られやすい。
やる気が大事だね。
人手不足でも全く採らない店長もいるしなー -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2010/08/24(火) 18:48 | URL | No.:2322561年以上募集しているバイトですら落ちた。
すごい金髪の人は雇っているのに・・・ -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2010/08/24(火) 19:03 | URL | No.:232266で、その金髪
客が来るたびに他のバイトの後ろに行って仕事しないのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/07(火) 09:53 | URL | No.:279917土日無理です。って言って受かりますか?
-
名前: #- | 2011/04/30(土) 13:07 | URL | No.:342998俺は就活中ですって言っても採ってくれたぞ
やっぱ就活って金かかるからバイトしてないとキツイわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 11:22 | URL | No.:477690コンビニ落ちた・・・。やっぱ、志望動機空欄が原因だった。
もうやだ -
名前:あ #- | 2012/03/13(火) 18:16 | URL | No.:498590俺もコンビニ落ちた・・・ いつでも何時でも大丈夫です、って言ったのに落ちたんなら俺って糞だな・・・
-
名前:もう無理だわー #- | 2012/05/09(水) 22:10 | URL | No.:534794最初コ○スのバイトの面接いったけど落ちて、
探しに探して見つかったと思ったコンビニのバイトも落ちたわ・・・
もう嫌だわ自分クズすぎなのがわかるって辛い。 -
名前:うんこ娘 #- | 2012/10/16(火) 11:16 | URL | No.:634029死にたい死にたい死にたい死にたい
よっぽど必要とされてないんだろうな
私生活でも家族に嫌われて友達も少ない
どんな人にでも嫌われうる人間なのだろうな自分はw
嫌われオーラが出てるんだわwww
もうどこに行っても受け入れてもらえない
死にたい死にたい誰か殺してwwww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2818-27e6abc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック