- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:55:06.42 ID:hDYaUSRr0
- 暇だから立てた
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:56:01.71 ID:8LwYfWzh0
- やっぱあれってフルCGなん?
- >3
残念ながらすべて本物です。 - >3
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:42.82 ID:5h2UQF7/0
- 実際いくらぐらいかかった?
>4
放送1100万
実際1200万
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:48.30 ID:t1yCl/fB0
- これ見てると匠の工夫とか放送で言ってるけど
実際に住んだら面倒臭い作業しないといけないだけだよな
>5
ほんとにその通り。
いらん改造をしてくれましたよw
しかもアフターフォローが最悪な匠でしたww - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:08:00.39 ID:e/tURhId0
- でもまあ依頼したのはお前の家族なんでしょ?
ああ言う番組だしそれくらいのリスク当然背負ってたんだろ- >7
もちろんそれはあるよ。
でも通常3ヶ月くらいでリフォーム完了するんだけど、
なぜか半年ぐらいかかったりしてねw
他にも色々ありましてw - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:17:26.82 ID:e/tURhId0
- へえ、とりあえず以来段階から終了までを特定されない程度に語ってくれよ
- >9
ばーちゃんちがそろそろガタきてて、冗談半分で母親姉妹が応募したら当たった。
んで、初めて取材来た時にディレクター(多分)が- 「こんな構造の家は初めてですww」って言われるほど凄かったらしいw
匠は最初女性の方になる筈だった。でも仕事が忙しくなってきたから、急遽
違う匠選びで2ヶ月くらいかかったり、その間にも施工会社も仕事入ったから
違うところになったりと、前準備で半年ぐらい押した。
着工してからは以外に早かった感じ。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:17:45.52 ID:wHPn/dqk0
- 出演料とかもらえるの?
>10
出演料はなし。自分たちで応募だしてるからね。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:19:02.43 ID:zSfw3zqKP
- たまに変なオブジェみたいなの作られるもんなあ
そういう類?
>11
オブジェはなかったよw
変な戸棚いっぱい作られたけどw
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:19:20.49 ID:fctXgfGW0
- 実際は1200万でおさまりそうな改造をされたの?
それとも番組特別価格で番組がちょっとお金だしてくれてたりする?
>12
完璧自腹。
大体の見積もりは出してくれるけど結局匠がしたいようにする感じだからw - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:21:11.25 ID:i+QfTuUo0
- 出っ歯の人か?
>14
スマン 出っ歯の人じゃないんだ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:23:26.21 ID:IH47osr40
- でも放送の時は感動した振りして涙も流したんだろ
>16
うちのばーちゃんは泣かなかったw - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:25:04.28 ID:7QmIr7Cv0
- (デザイン費抜き)ってよく見るけど、デザイン費は番組が出したってことかな?
>19
番組持ちと言うよりは匠持ち。
やっぱりあの番組とかに出るとかなり依頼来るみたいだから
広告費としては安いほうなんじゃない?
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:25:13.18 ID:ZJr0zD360
- 個人的に掃除とかメンテしずらそうなのは嫌だな
>20
さすがにばーちゃん一人だからめんどくさいのはあんまりなかった。
ただ天井が高すぎで蛍光灯換えるの大変ww - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:30:37.13 ID:X4uvtTjo0
- 冗談半分で応募したなら、冗談半分なシロモノが完成しても文句無いだろw
- >23
それは今でも会話に出ますw - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:32:06.93 ID:mibmvrTE0
- 実際に使って糞だった所を教えてほしい
>24
階段の向きが逆
玄関がガラス張り(外から丸見え状態)
一階の椅子が全部開くと畳になるやつw
まだまだあるけどこれ以上はヤバイww
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:33:27.49 ID:pFJs1vyr0
- 初めて完成建物見た時はやっぱり「なんということでしょう」って言った?
>25
みんなでご飯食べながらどこで言うか当ててたw - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:36:27.76 ID:Lp+boYAu0
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:36:27.76 ID:Lp+boYAu0
- ビフォーアフターに頼むのって泥棒さん寄ってらっしゃいって言ってるようなもんだと思うんだ
>27
逆に周りから見られる様になったから泥棒は入りにくいと思う。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:37:29.54 ID:2KDJakhr0
- ローンなの?一括なの?
>28
一括
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:37:54.48 ID:zSfw3zqKP
- なんか思ってたのと違うな
ばーちゃんってことは>>1はお金出してないから無関係じゃ?
>29
正確には、ばーちゃんとあたしの二人暮し
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:38:03.51 ID:/Cj4OlgtO
- 殆どが無理な立地に無理に建てた家に無理矢理何人も住んでるパターンじゃん
それをリフォームレベルでクリアしようなんて土台無理な話だし- そりゃ突飛なアイデア出さなきゃやってられませんて
>30
うちんも確か坪数8~9ぐらいしかなかったような気がするw
- そりゃ突飛なアイデア出さなきゃやってられませんて
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:41:18.00 ID:2KDJakhr0
- この番組見る限り、収納スペースが殆どない気がするんだがどうなんだ
>33
無いのをあるように見せるのがテレビの手口です。 - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:53:56.17 ID:2KDJakhr0
- >>
え、マジでないの?
一括はひでぇw- >46
デットスペースというものならあるよw
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:21:08.07 ID:/GQg21Dk0
- 匠って1年くらいしたら忘れそうな所にも収納作るよな
家の中で宝探ししたくねーよ
>>74
この前初めて家に地下収納あるの知ったw
立ててから結構時間経つのにw
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:42:01.04 ID:fctXgfGW0
- え?じゃあ特に出演するメリットなくね
近所で噂になって恥ずかしいやん
>34
ほんとうにねw
多分出演した人みんなそう思ってんじゃない?w
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:42:48.11 ID:tyek7hw90
- でも実際改造する前よりは住みやすくなったはずだ
正直に言えよ
>35
雨漏りはしなくなった
二階にお風呂がある
トイレも二階にできた
この3つは大きい
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:47:54.28 ID:8dcAJXBi0
- やっぱり運?
リフォーム後の家見たとき、うわぁ…って思った?
思ったけど必死に堪えた?- >38
運です!いい匠に当たるかですべて決まります! - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:51:15.74 ID:JeoWr4y90
- どうなんだろうね
京都かなんかの人は、久しぶりの匠の訪問の時も、
すごい使ってるって感じで感動したもんだが
>44
匠が訪問するなんて本当にいい人に当たったときぐらいだよww
うちの匠さん、番組側がもう絶対に呼びませんって言われた人だし - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:57:52.30 ID:JeoWr4y90
- >>
そんな話するんだ…
>50
うちの匠さんはアフターフォローが酷過ぎまして、さすがに番組にクレーム
したらそう言ってましたw
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:54:26.11 ID:IMpFyPxb0
- 番組側はたいして金使ってないじゃん
>47
仮住まいの家のお金とかは番組持ちだよ。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:56:18.14 ID:9plGOFp70
- 完成後に置かれてるテレビとか冷蔵庫とかおしゃれな食器はもらえるの?
- >49
フルーツなら貰えた。
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 00:59:34.85 ID:nXpJwTFF0
- テレビに映ったら、知り合いとかから電話とかかかってきた?
>52
あたし映ってなかったw
学校のみんなに言ってたけど意味なしw
電話は無かったけど、メールは大漁にw - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:04:41.43 ID:UUBxDpuHP
- あれは俺の知り合いも言ってたな。
あくまでショールームだ、と。これはすむ家じゃないと。- >>56
その知り合いさんはわかってらっしゃります!
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:05:26.92 ID:zSfw3zqKP
- 一緒に住んでたのなら被害くらってるよなw
どんな風にアフターフォロー悪かったの?
>>59
基本困ったときに電話しても出ないんだよね。
事務所に電話しても忙しいとか言われて代わってもくれないし、
携帯に電話しても出ない。
一番ひどかったのは、玄関の立て付けが悪くてドアがコントのように
道に倒れた時に電話に出なかったのはさすがにキレそうになりましたw
知り合いに施工やってる人がいたから急遽呼んで自分たちで直しましたよw
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:15:39.43 ID:Ft3abPGp0
- 最初からその知り合いに頼めよwww
- >>69
今となってはそう思うけど、あの時はみんなおかしかったんだww - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:18:22.15 ID:zSfw3zqKP
- ドアワロタw
これでスレ立てて怒る理由がよく分かったww
>>72
これはさすがに怒ってもいいよねww - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:37:32.89 ID:zSfw3zqKP
- ドア「なんということでしょう」
>>89
クソワロタww
でももちろん言われたぞww
なんか変な例えもあったww
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:50:55.42 ID:oYhpDnUl0
- コント風ってドア閉めたら別のところが開いたりするの?
>>107
奴のなら紐引っ張ると倒壊する感じでw
うちの家のは玄関が倒れましたw
道路沿いに建ってるから、人が通ってる時に倒れなかった事が
不幸中の幸いってやつ。
玄関ガラスで出来てるから掃除が大変だった。 - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:41:48.55 ID:UUBxDpuHP
- ワロタ
でも、実際起きると笑ってられないよね。
>>96
コント2回くらいなったのよww - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:58:03.74 ID:UUBxDpuHP
- ガラスはやっぱりガシャーン?
それさ、不幸中の幸いっていうけど誰かそれで怪我してたら- その設計士になんだかんだ訴えられただろうに・・・
- >>112
ガシャーン!!
でも本当に人が居なくて良かったよ。
- その設計士になんだかんだ訴えられただろうに・・・
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:00:18.66 ID:oYhpDnUl0
- 玄関ガシャーンって余裕で訴訟起こせるレベルの欠陥じゃねえのw
- >>114
訴訟とかめんどくさいじゃんw
まぁ叔父さんが電話で怒鳴ったらくる様になったしw
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:06:05.94 ID:UUBxDpuHP
- てか、誰を呼びたいとか選べないんだよね・・・
- >>60
呼べたら苦労しませんでしたw - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:06:14.58 ID:/Cj4OlgtO
- ジャニ板住人っぽい
>>61
10年前はジャニオタでしたww
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:07:38.36 ID:vvnubn850
- 1200万も持っていながらなんで引っ越さないの?
>>63
引越しとかは考えてなかった。
立地がかなりいいからだと思う。 - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:25:39.17 ID:Zkuswzne0
- 住宅リフォームを手掛ける人気テレビ番組で「匠」として出演した1級建築士に
設計を依頼し建設した住宅に欠陥があったとして、神奈川県茅ケ崎市の男性が、
県内の建築士と建設会社に計9800万円の損害賠償を求め、
横浜地裁に提訴していたことが25日、分かった。
訴えによると、男性は2004年、建築士が出演した朝日放送(大阪)の「大改造!!劇的ビフォーアフター」を見て、
自宅のリフォームを相談。「新築の方が良い」と提案され、建築士が紹介した建設会社を交え、建築契約を結んだ。
07年9月に完成し入居したが、地下室の外壁の防水が不十分だったため大量のカビが発生、
下水が2度逆流するなどし、08年秋、検査機関の調査で欠陥が判明した。
男性は「設計と工事に欠陥があった」と主張。設計・建築費分、慰謝料などの支払いを求め、昨年9月、提訴した。
建築士は、茅ケ崎市景観まちづくりアドバイザーを務め、自身のホームページによると、
民放他局の番組にも出演。共同通信の取材に「訴訟中であり、コメントは控えたい」と話した。
朝日放送によると、番組は02年4月~06年3月まで放送し、昨年4月からシーズン2となった。
建築士は04年9月19日放送分に出演した。朝日放送広報部は「訴訟は番組制作と直接関係していない」としている。
建設会社は「社長が不在でお話しできない」と話している。
“匠”の設計住宅に「欠陥」…神奈川の男性が提訴
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100325105.html
>>77
窓が二つしかないw
これはきついぞw夏場とか窓開けても意味なしw
エアコンの位置も食器棚しか冷えないような位置になってるw - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:28:48.93 ID:Y606l5Gm0
- もしかして
家の壁取り除くときに
骨組みの木が戦争の火で一部焼けてたとかいうやつ?- >>80
そんな名誉のある家ではないw
ただ、施工会社の人が言うには地震にはかなり耐久性のある家ですねと。
マグニチュード7がきても多分倒れないと言ってたw - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:33:08.26 ID:Ft3abPGp0
- しっかり造られた日本家屋のしっかり具合は異常だからなぁ
- >>83
日本家屋だけど勝手に増築してたw - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:33:25.10 ID:N6FP8KMg0
- あの番組、結構大胆に柱とか壁とか引っぺがしてるみたいだけど
躯体の強度をちゃんと考えてやってるんだろうか・・
大きい地震が来たらコントみたいにぺしゃんこになったりしてw
>>84
もうドアだけで十分ですww - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:33:54.04 ID:JeoWr4y90
- http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-903.html
こいつとは正反対だなwwwwwwwwwwwwww
こっちは93点つけてるぞwwwwwwwwwww
>>85
見たw- こういう匠なら良かったんだけどねw
うちのは・・・w
- こういう匠なら良かったんだけどねw
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:36:07.02 ID:D2JBWfVH0
- アクオスはもらえるの?
- >>86
もともとアクオスでしたw - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:37:47.36 ID:KTIagzKI0
- 使い心地というよりオサレに気をつかってる匠いるよね
>>91
オサレ感満載ww
白を基調とした、優しいイメージに仕上がっておりますw
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:40:08.23 ID:oYhpDnUl0
- 一応住みやすいの?
>>93
前の家よりは使いやすくはなったよ。
ただ欲を言えばもうちょっと使う人を考えて欲しかったかな。
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:44:24.41 ID:T1lkahD20
- あの番組もそうだし、ドリームハウス?って番組もそうだが
意匠的にはすげーなと思うことたまにあるけど、一般人が気持ちよく住む家って少ない気がするw
子供室がロフトで、ドアもなくて出入りは梯子のみってのはさすがに笑った
>>99
でもドリームハウスは自分たちで決められるからいいけど
こっちは完全お任せだよw
ちょっとは要望聞いてくれるけど、すべては匠のサジ加減。 - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:45:55.43 ID:n8dCElwB0
- 今回の物件は、>>1さんの家を劇的糞改造した匠です。
>>102
奴の家リフォームしてやりたいw
全部コント風にしてやるんだww - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:48:41.37 ID:OAOMK+gw0
- やっぱテレビだからデザイン>>>機能なのな
応募しないで普通に依頼したら安上がりで- 且つ機能的なリフォームができたんじゃね?
>>104
それが懸命な判断だと気付くのは建てて一週間足経ってからでしたw - 且つ機能的なリフォームができたんじゃね?
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:51:58.77 ID:tXA+cwgF0
- 匠って奴らはほとんど現場知らない建築家だからな
建築学科の課題で匠みたいなことしたら教授に駄目出しされまくって再提出食らうぜ- >>109
よく匠自ら工場に行って作業とかするじゃんw
うちの匠、道具わからなくて、あたふたしまくってたらしいw - 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 01:59:14.28 ID:3Ir/Ft840
- つーかいろんなとこに収納作るけど
ふつーに暮らし始めて色々物とか置いたら
そこ開かなくなるだろっていつも思う片付けできない俺
>>113
開かずの場所ってみんなあるんじゃない?
うちは最近発見したのはあったけどw
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:00:49.96 ID:gISZ8vim0
- 追いついた
リフォームしてもらって何か変わったことってある?
>>115
好奇の目で見られます。
話のネタには最高ww
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:04:10.51 ID:/NqH5n4U0
- 結局のところ応募してよかったと思う?
- >>117
話題性抜群!!
建ててから結構経つけど未だに道歩いてる人に家を指差されますよww
小さい子とかにあのお家テレビでリフォームしたのよーってお母さんが
言ってる横をすり抜けて玄関開けますw - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:09:03.05 ID:D0MJcV5D0
- 改造はフィギュアの魔改造だけにしとけ。
- >>121
それは匠に言ってw
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:09:43.36 ID:+Ey5bwAE0
- まぁ匠とかの家はいわゆる「デザイナーズハウス」だからね。
- 利便性の前にオサレ重視だから仕方ない
「つまらない」って言われるようなただの家が一番使いやすかったりするんだよね- >>122
あとから聞いた話だけど、スタジオの芸能人さん達が
一番生で見たいって言ってたらしいよw
どこまで本当だかわからないけどw
- 利便性の前にオサレ重視だから仕方ない
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:11:21.94 ID:WTXoTzW90
- 今北産業
>>127
玄関
倒れる
倒壊 よりはマシだよw
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:34:48.11 ID:XyeYrqke0
- 激的ビフォーアフターかよ
- >>131
撃的だよw- 道歩いてた人にとってはw
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:31:54.74 ID:7IcG4mH90
- リフォームした時の平面図は大事に取っておいて
何か不具合出てきたら、地元の建築事務所に行った方がいいよ- >>129
- 平面図貰ってないような気がする・・・
不具合が出たら従姉の父親に連絡すると、若い衆連れてくるから
それで間に合っちゃうのよw
さすがに専門的なのは業者に頼むけど。
- >>129
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:42:09.58 ID:0+jFxjJn0
- ぶっちゃけデザイナーなんて使い勝手の事かんがえてねーよwww
ただのデザインwwwwwwwwwwwwww- >>134
でもまともな人も居るのよww - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:43:19.46 ID:oYhpDnUl0
- 正直なところ一級建築士じゃなかった人よりまずいんじゃないの
>>135
う~ん・・・
素人目だけどそれなりなんだと最近思えるようになったw - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:48:31.99 ID:oYhpDnUl0
- あ、一級建築士じゃなかった人じゃなくて一級建築士じゃなくなった人だった(´・ω・`)
玄関崩壊とか聞くと他もやばいんじゃないかって勘ぐっちゃうよね- >>139
ちょいちょい要望と違うのあるけどそれはもう慣れですww
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 03:14:56.57 ID:0ySpOOoH0
- あれは、何で一級なの?普通の住宅じゃ2級ぐらいだろ
加えて、一級なのに欠陥とか
>>148
たぶん番組側も一級じゃないと示しつかないからじゃない?
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:46:02.34 ID:0+jFxjJn0
- でもお前外れ引いたんだろ?wwwwwwwwwwwww
>>137
正解ww
最初にやることになってた匠さんは何回も出てるし
好評もいい人だったのにねwくじ運悪いなww
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 02:50:10.73 ID:0+jFxjJn0
- お前写真とか取って証拠残せばよかったのに
訴えたら勝てたんじゃねーの?- >>142
訴えてどうしろとよwめんどくさいよw
ばーちゃん死んだらあの家従姉の母親の物になる予定w
家売り払う気でいるんだからw
頑張って阻止するけどw - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 03:14:36.85 ID:DhQw4Z9+0
- 乙
それはないwwww
とかテレビ見て思ってるwww- >>147
そんなことを思われる家に住んでますw - >>147
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 03:19:10.48 ID:DhQw4Z9+0
- でも家建てるときに
どこら辺に注意したら良いか
参考になるからなあ・・・
人柱乙って事でwwww
>>152
一つ言えるのは自分の納得出来るものを作りましょうw
テレビは信用しないようにしましょうw
これで大体大丈夫w - 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 03:45:44.19 ID:hOJ+I6G80
- だれもここから探し出そうとは思わんだろ・・・
http://asahi.co.jp/beforeafter/season1/- >>166
匠居たww- そろそろ寝ます!
お付き合いありがとうございました!! - >>166
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/15(土) 03:55:04.94 ID:DhQw4Z9+0
- お休みwww
あんまり夜更かしすんなよwww
- 【「大改造劇的ビフォーアフター」やってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4444373
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:20 | URL | No.:1910331g
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:27 | URL | No.:191034ようわからんけどかなりハイテンションな>>1だなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:36 | URL | No.:191037「あたし」ってイラッとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:39 | URL | No.:191040ええええええええええ 金番組が払ってくれるんじゃないの? 終わってるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:44 | URL | No.:191042家なんて風通しと日差しが配慮されてりゃ
他に変な工夫は要らないな。
シンプルが後々一番融通利くし。 -
名前: #- | 2010/05/15(土) 12:51 | URL | No.:191044これの小道具?にかかわっている奴いるけど、以前の家になくて新居にあるものは全て(TVとかの家電とかその他もろもろ)レンタル品だと思えって言ってたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:53 | URL | No.:191046馴れ合いウゼェ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:56 | URL | No.:191048>>1がちょっと痛々しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 12:59 | URL | No.:191050VIP板って、ここの>>1みたいな奴ばっかいるイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:06 | URL | No.:191051いつの誰だよ
それ明かさないとどうともいえんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:12 | URL | No.:191053動画が面白すぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:29 | URL | No.:191054あたしんちもやってくんないかなぁ
家ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:29 | URL | No.:191055あの番組は好きだけど無駄な機能多すぎて笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:38 | URL | No.:191056まああの番組見てて、「これホントに住み易いか?」って思う家結構あるもんなあw
所詮はTV用に作ったデザイナーズハウスだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:40 | URL | No.:191059テレビ見て家族で
これは生活大変だろうなーとか
この匠家事したことあんのかよwとか
好き勝手言ってるなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:45 | URL | No.:191060匠としてもいい宣伝になるから、ここぞとばかりにいらん工夫を施すんだろうね。
収納してある椅子とかさw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:47 | URL | No.:191061wつけすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:48 | URL | No.:191062訴訟なんて簡単だろ
訴えなきゃダメだって -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:48 | URL | No.:191063結論:本当に「劇」的だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:49 | URL | No.:191064この番組の元ネタと思われるアメリカABC「extreme makeover home edition」だったら全額テレビ局持ちなんだがな。
しかも新車プレゼントとかしてくれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 13:53 | URL | No.:191066まとめブログには>1叩いて悦になる残念な方ばっかなイメージ
-
名前: #- | 2010/05/15(土) 13:54 | URL | No.:191067最後の動画が面白かったからどうでもよくなってしまったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:05 | URL | No.:191071そりゃそうだろ
建築士と間取り決めて作るのが普通なのに
それを丸投げしてたらね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:11 | URL | No.:191073最後の動画SUGEEEEEEEE
-
名前: #- | 2010/05/15(土) 14:14 | URL | No.:191075半額ぐらい番組が出してるのかと思ってた。
全額負担なら普通に大手にたのめばいいじゃん。
もうちょっとで新築もできるじゃん。
ビフォーアフターなんてもともと
ゴミリフォームにつっこみ入れながら
見る番組なんだから、
自業自得じゃねーか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:21 | URL | No.:191078単芝UZEEEEEE
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:25 | URL | No.:191080番組が出してくれるって頭の中お花畑もイイトコロだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:28 | URL | No.:191081レスが優しい気がするw
-
名前: #Mlj.BLx2 | 2010/05/15(土) 14:39 | URL | No.:191082ビフォーアフターマニアだったら
おそらく 特定できんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:40 | URL | No.:191083>>1はうざい女だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:45 | URL | No.:191084瀬川浩一だなw
-
名前: #- | 2010/05/15(土) 14:50 | URL | No.:191085>>1とは友達になりたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:50 | URL | No.:191086あれ見てて疑問に思うのが子供机が据付になってること、
子供部屋の仕切りができてないことがある点かな。
なんで将来を考えて作れないんだろうっていつも思う。特に子供が小さい家族とか。
成長したらあんな壁に板固定したような机じゃ勉強し辛いだろうし、
部屋をパーテーション(若しくは類似したもの)で区切っただけとか、プライベートも何もないじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:50 | URL | No.:191087>うちの匠さん、番組側がもう絶対に呼びませんって言われた人だし
まじかwwwwそれはひでぇな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 14:57 | URL | No.:191088家にいる時間が長いのは主婦だから水場は女のデザイナーに依頼したほうがいいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #2veXWRss | 2010/05/15(土) 15:02 | URL | No.:191090訴訟面倒臭いとかこいつ馬鹿だろ
訴訟起こして番組打ち切りにさせないと付け上がるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:04 | URL | No.:191091頼む方がバカだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:09 | URL | No.:191093あたし(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:09 | URL | No.:191094設備屋やってるんだけど、ビフォーアフターに限らずTV出たり本出したりしてる建築家
(こいつらは決して建築士とは名乗らないw)ってひどいの多いんだよな。
建物が桁行き方向に長いのに広い空間が~って言って
むやみに梁間方向の壁なくすとか馬鹿ですかと。
開口補強筋入れないってどうよ?
住宅とかだと計画換気が義務付けられてて3種換気すると思うけど、給気口のフィルターが埃だらけになるから
窓開けて換気する方がいいとかアホな事書いてる奴いるし。
窓開けたらフィルターで捕集されてた筈の埃が全部家の中に入ってくるんですが?
Fケーブルを必ずステープルとかサドルで梁にそって固定しろ?
隠蔽場所は張力が加わらないように一直線にころがし配線するのがシースも痛まなくて一番いいんですが?
もちろん、ごくまれに設備も含めてきちんと考える優秀な人も居るけど、
大半は設備はもちろん、構造すらもあんまり考えてないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:09 | URL | No.:191095断熱材がなくて隣もぴったりで外壁が…とかいう家だっけ?
あれのキッチンはひどかった。
オープンなのはいいけど水ハネ考えないシンクだった…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:36 | URL | No.:191097瀬川w特定されとるw
-
名前:774 #- | 2010/05/15(土) 15:38 | URL | No.:191098一度きりの登場
玄関ガラス
8、9坪
収納いっぱい
白基調
特定できそう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:41 | URL | No.:191099建築士のせんせーは現場に着たらドカタに邪魔だと怒られるらしいw
デザインオンリーで考える人は本当に面倒で腹立つんだと
まあ、運が悪かったな -
名前: #- | 2010/05/15(土) 15:48 | URL | No.:191101応募側にメリットなさすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 15:58 | URL | No.:191103ttp://www.hotcube.co.jp/Document/Index/profile/0028pro.html
多分こいつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 16:03 | URL | No.:191105>>1のリフォーム担当した建築士の担当した物件の一覧があるがこれはひどい
人の住むもんじゃねえだろ
ttp://farm-kk.jp/05kentiku/works/housing/index.html -
名前:名無しビジネス #0S.SknWM | 2010/05/15(土) 16:13 | URL | No.:191106これ玄関ガラスなの?
>>45の写真が腹立つ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 16:37 | URL | No.:191110ちょっと前に当たり匠にリフォームしてもらった人がスレ立てしてたな
やっぱり外れの方が多いのかな -
名前: #- | 2010/05/15(土) 16:43 | URL | No.:191111玄関が倒れたww
あたしは死んだww
すいーつ笑ww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 16:46 | URL | No.:191112その家の娘のために壁にままごとセット埋め込まれていた家はひどかったな、あと数年で使わなくなるものを壁に入れられてと思った。
あとは庭の壁にへたくそなイルカの絵書かれた家はひでぇなと思えた。
まだ劇的に比べりゃ、ドリームハウスの方がましに見える。真っ白の家にして掃除に苦労してる家とかあったけど、自業自得にしか思えなかったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 16:58 | URL | No.:191115合板とビスばっかり使ってみみっちい「アイデア収納」とかいっぱいの家作るイメージだなあの番組
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:04 | URL | No.:191117なんか瀬川って流れになっているが
米45のリンク先を見る限り
>二階にお風呂がある
>トイレも二階にできた
って条件に合致しないから違うだろ
それに、玄関もガラスじゃ無いように見える
2階に風呂なんてそうそう無いし
せめて公式HPで2階の間取りをアップしてあったら
もうちょっと特定できそうな気がするんだけどなぁ -
名前:名無しビジネス #/5lgbLzc | 2010/05/15(土) 17:13 | URL | No.:191119まとめ
・元々日本家屋
・8~9坪
・内装or外装は白を基調している
・「女性の方になる筈だった」と言っているからたぶん男性
・「もう絶対に呼びません」とあるから恐らく一回しか出演していない
・玄関がガラス張り(外から丸見え状態)
・一階の椅子が全部開くと畳になる
・二階にお風呂とトイレがある
特定は誰か暇な人にまかせる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:15 | URL | No.:191120ttp://www.farm-kk.jp/05kentiku/works/housing/04.html
ここ見る限り瀬川建築士の回ではないかと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:24 | URL | No.:191122しかしこの単芝女、ノリノリである
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:24 | URL | No.:191123衣食住に関しては面倒でも訴訟とかはしっかりすべきだと思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:27 | URL | No.:191124>>1さん可愛いな^-^
いやしかしドンマイとしか言えんな
ま、リフォーム前よりは一応使い易くはなったようだからまだマシか -
名前: #- | 2010/05/15(土) 17:37 | URL | No.:191125ジャニ板住人っぽさってあるのかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:46 | URL | No.:191127告訴めんどいって言っているけど、
1期の施工した家の何軒かは告訴しているよ。
あまりに雑な工事されて、やはりアフターが
酷かったりして。 -
名前: #- | 2010/05/15(土) 17:55 | URL | No.:191129※52
2階の条件が分からないなら、合致しないとはいえないだろ
・登場回数一回
・玄関ガラス
・10坪前後
・収納多数
・白基調
・住民構成(>>1とばあちゃん)
・元日本家屋
・由緒正しき家というわけでは無さそう
・玄関が道路側
この条件で考えると消去法で瀬川しかのこらない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 17:56 | URL | No.:191130たしかにねえ。スゲー派手だけど、実用性についてもスゲー疑問だった。
まあその多くはマシにはなってるんだろうけど、
1千万かければマシになって当たり前だな。 -
名前: #- | 2010/05/15(土) 18:02 | URL | No.:191133まあ・・・アサヒだしな
あの連中もうけるためなら何でもやるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 18:13 | URL | No.:191134しきりに訴えるのがめんどくさいって言ってるんだから諦めとけよ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #Vh6tjzMk | 2010/05/15(土) 18:18 | URL | No.:191136こういうトラブルってやっぱりあるんだな。
TVでやる、金と暮らしに絡む企画は危ないってことがよく分かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 18:27 | URL | No.:191138デザイナー気取りの建築家に以来する奴が悪い
他人の家を作品ってのたまう連中だぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 18:27 | URL | No.:191139結局てめーが色んなとこで自慢できる種が出来て良かったじゃんwww
よかったなお前みたいのにも自慢できるものができて -
名前: #- | 2010/05/15(土) 19:01 | URL | No.:191143ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/index.php?Page=3
こっちの方が探しやすいから誰か探してよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 19:10 | URL | No.:191144テレビの企画に応募しちゃう親も
当てが外れて2ちゃんで文句言う娘も
それ読んでコメする俺も
なんだかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 19:13 | URL | No.:191145これトイレの神様歌ってる人?バーちゃんと暮らしてるっってことはわわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 19:19 | URL | No.:191146※54のリンク先を見る限りでは瀬川建築士とは違うんじゃない?
玄関ドアがガラスのようには見えないし
>>52への返答レスを見た感じでは>>1は学生っぽいけど
リンク先の画像を見たら依頼主は小さい子供が二人の若い夫婦のようだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 19:46 | URL | No.:191153単芝うぜえ
-
名前:nori #- | 2010/05/15(土) 19:46 | URL | No.:191154だって、匠ったって、実際に匠じゃないんだしw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 20:09 | URL | No.:191165ビーフオアチキンだったんじゃね?
何とかコロシアムと違いがわからなかったな当時は -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/05/15(土) 20:12 | URL | No.:191166依頼主の家族構成から考えて瀬川の可能性は低いと思うけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 20:48 | URL | No.:191184匠「タモ、さん…もう…勘弁して…ください…」
タモ「明日 ハァ …生き返って…ハァ ハァ くれる…かな?」
ドカッ、バキッ、ゴスッ、グシャッ ドコォッ … バキャッ … -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 20:52 | URL | No.:191186ええええ番組が金出してくれるわけじゃないんだ!
自分で1200万も出すなら普通の建築士も設計師も居るちゃんとした建築会社が
ちゃんと要望も聞いてよっぽどマシで使いやすいリフォームしてくれるだろうに… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 21:08 | URL | No.:191194>>1が叩かれてて不憫だな
あたしって一人称に叩く要因が果たしてあるのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 21:12 | URL | No.:191195>>166のリンク先をざっと眺めてみたけど※53の条件に当てはまる匠はいないような…
もしかして>>1の釣りなのでは?
それと番組が金を出さないのに驚いてる人達がいるけどそんなに意外かな?
番組を通してる分デザイン料なんかもタダで済むみたいだし
個人で頼むより安くついてると思われるので別に構わないと思うんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 21:27 | URL | No.:191198頭悪そうな文章なうえに単芝とか
タヒねよw -
名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2010/05/15(土) 21:47 | URL | No.:191205シーズン1のだしなぁ。
-
名前: #- | 2010/05/15(土) 22:09 | URL | No.:191216俺も番組が全額もってくれてるもんだと思ってた。
金出すんなら口も出したいよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 22:43 | URL | No.:191223>>139の返レスみるに一応要望は出せるんでしょ
それを実現してくれるかどうかは運もあるんだろうけど
まぁ、あれだけの規模のリフォームをしてる割には圧倒的に安くついてるんだからいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 23:36 | URL | No.:191243ttp://www.farm-kk.jp/05kentiku/works/housing/04.html
これだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 23:49 | URL | No.:191251レス慣れ合いすぎ
>>1きめえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/15(土) 23:56 | URL | No.:191258まあいわゆるモダン建築の宿命だな。
人を驚かすことだけ考えて使い勝手を考慮しない。
公共建築でも有名建築家の使いにくい建物の
なんと多い事よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 00:00 | URL | No.:191263※83
リンク先の説明文の下から8行目
”妻は間もなく2人目の子供を出産予定だ。新しい家族のためにも、家族が明るくのびのびと暮らせるような家にしたい。”
どう考えても>>1とは無関係だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 00:02 | URL | No.:191265農家に対しての改造で、「農家って事忘れてないか?」ってリフォームがあった気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 00:05 | URL | No.:1912661200万はリフォームにしては大金だよね
額的に納得の大工事はしてるけどさ。
金額をある程度番組が負担してれば同情しないけど、
一括で1200万払って不満が残る出来では愚痴りたくもなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 00:30 | URL | No.:191288椅子が畳になるなんて最近放送した美容室以外にもあるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 00:31 | URL | No.:191289ttp://beforeafter.seesaa.net/
ここで調べれば特定できるかも
米欄で疑われている『物件53 無駄と暮らす家』は家族構成が違うし予算も950万円だったみたいだから濡れ衣だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 01:08 | URL | No.:191311どうしてどの匠も凶器のごとく角が尖っているダイニングテーブルを据え付けにするん?
どうして硬くて座りにくそうな椅子を壁に取り付けて座面を上げると収納が現れるっていう馬鹿の一つ覚えを誰もがするん?
どうして洗面台もあるのにお母さんやおばあちゃんのドレッサーをこれまた据え付けで作るん?
兄ちゃん教えて -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 01:59 | URL | No.:191330※89
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00034tkil.php
これだね
なんか>>1は>>85のスレとか番組見たイメージで適当に語ってるように思えてならない
なんかとこどころうそ臭いな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 03:02 | URL | No.:191346なんか色々きびしーな。
まず、1200万出すなら、もう少し出せば新築とか言ってるのは、なんもわかっとらん。
うんならしてるっつの、更地に建てんじゃねぇんだから色々金もかかるし、面倒なことも多いの、調べてから言えと。
シンプルが1番ってのもわかっとらん。
需要があるから商売成り立ってんだわ、いちいち知ったかぶって、言わんでも95%以上の人は普通に建てたり、リフォームしてるから安心しろって。
デザイナーに依頼して設計料200万から金出す時点で、庶民じゃないのよ。
金持ってるか、変わりモンかのどっちかだから、シンプルなんか求めてないの。
ビフォーアフターは庶民が頼むからおかしいことになる。
「住」なんてのは身の丈にあった選択しとけばいい。
-
名前:あ #- | 2010/05/16(日) 03:19 | URL | No.:191352庭バージョンの時に山作ってた人いたけど
あれはいらなかったなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 06:40 | URL | No.:191376でもたまに神リフォーム回があるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 06:50 | URL | No.:191377動画のせいで>>1の苦悩が頭から抜けたww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 09:21 | URL | No.:191394ドリームハウスは何かすごそうな家作る人のドキュメンタリーだから劇的とは根本から違うお
内装とか家具とかも細かいものまで本気でこだわってる感じだし家を作り上げてく過程が見てて楽しい
劇的の内装はおされに見せかけて当たり障りのないナチュラル白系のばっかで家具も通販広告にのってそうな一般的なものが多いから目の保養にはならん感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 10:57 | URL | No.:191408匠のリフォーム後って大抵は天井が超高い。
広がりを演出する、というけど、
それだと冬場は暖房しても寒いだろ。
蛍光灯も換えにくいし、なんだかなと思う。 -
名前: #- | 2010/05/16(日) 11:48 | URL | No.:191416※98
今の設計の流行が、高い天井と高い建具。
天井高3m、建具の高さ2.5mとか、無駄なのになーと思いながら
施工してます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 12:46 | URL | No.:191435今ちょうど再放送でやってる物件が予算1100万、7坪、お祖母さんと二人暮しなんだが…>>1のじゃなさそうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 13:23 | URL | No.:191453これっぽいけどどうかな?
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/season1/banote/contents/rf66yuyama.html -
名前: #- | 2010/05/16(日) 13:34 | URL | No.:191458なかには見せ場つくるために改造した部分もあったりするんだろうな。
いらんカラクリ作ったり。
いい匠だと言われてる人にテレビ抜きで頼んだ場合のほうが、実用性重視でつくってくれそう。 -
名前:名無しビジネス #k37IMsc6 | 2010/05/16(日) 14:10 | URL | No.:191464>※101
おお!ぽいね -
名前:kkk #- | 2010/05/16(日) 14:25 | URL | No.:191471まあリフォームなんてクレーム産業と言われてる位だから知り合いの工務店でも大手でも巧みでも大体施主は納得いかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 14:47 | URL | No.:191476>>101
違うだろ
ttp://homepage3.nifty.com/at-shige/index2.html
玄関が透明ガラスではないし、玄関が直接道路に面していない。
1Fに畳も無い。 -
名前:774 #- | 2010/05/16(日) 14:57 | URL | No.:191478>>101
それっぽいなと一瞬思ったけどどうみても
7、8坪じゃないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 15:30 | URL | No.:191486いつだったかコレ系の番組でデザイナー(?)が変な飾りを壁一面に仕立ててて
それ見た住人が引きつった顔で「素敵ですね・・・」みたいなこと言ってたの思い出した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 16:08 | URL | No.:191492なんで光を取り込めるようにするって理由で
透明なガラスを彼らは使おうとるすかねえ。
前にいた会社の社屋を建築家に頼んだら
便所と風呂と玄関に床から天井まである
ガラスはめられたよ。どないせいっちゅうんじゃ。
曇りになるフィルムと光通さないフィルムかって
自分で貼ったよ。。。 -
名前:z #- | 2010/05/16(日) 16:14 | URL | No.:191493最後の動画、腹がちぎれるほど笑ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 16:46 | URL | No.:191497時間に余裕がある人が来ると言うことは何度も出てる人は暇人ってことかw
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/season1/banote/
と
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/takumi/
を比べていなくなった人探せよ -
名前: #- | 2010/05/16(日) 17:23 | URL | No.:191504昔中部地方の田舎町に住んでた時のこと
我が団地の入り口近くの家が
ある日ビフォーアフターに登場していてびっくり
でもそこのウチの人
あんまり居心地良さそうな顔してなかったがな
家の周りの映像が
なんかやたら開放的な自然あふれる感だったけど
あんなもんワイコンによる誇張演出
もっと周り狭いよ
きっと家の中の撮影もそんな調子なんでしょう
家人が「思い入れがある」と言っていた
家の旧パーツを匠が無惨に細切れにして
無意味な再利用してたのが非常に印象的でした -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 17:37 | URL | No.:191508瀬川じゃないって否定してんのは
瀬川の事務所関係者か?
確定だろjk -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 18:30 | URL | No.:191519まぁあれは身体をはったギャグみたいなもんだろ・・
そーなりたくなかったらこー言うのには応募しないほうが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 19:35 | URL | No.:191531※112
玄関がガラスじゃないし予算も違う。
それより何より依頼人の家族構成が全く違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 20:19 | URL | No.:191556というかこの1が住んでる家でもなんでもないだろ。
ただの親族。
野次馬。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 20:37 | URL | No.:191563>>1を叩いてる奴(女叩きしてる奴含む)は間違いなくネット弁慶
もしリアルでも同じだったら確実に周囲から嫌われてるkら自覚しとけ -
名前:@名無し@ #- | 2010/05/16(日) 20:51 | URL | No.:191572なんでああいう人達って日本家屋造らないんでしょうね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 21:28 | URL | No.:191585小宮成元だと思う。
中は白を基調としてるし、階段が意味わかんない所に設置されてる。
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/season1/banote/contents/pages/rfsp44.html -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 22:11 | URL | No.:191598※118
うーん・・・
これまた依頼主の家族構成が違うっぽい(親子4人)
なかなか>>1と合致するのが見つからないな
これだけ情報出てれば見つかりそうなものだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 22:51 | URL | No.:191609>>118
これ平屋で階段はロフトじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/16(日) 23:45 | URL | No.:191638住宅コーディネートを少しでもかじったことがある奴なら、匠のいい加減さに毎度あきれるはず
-
名前:名無しビジネス #yWLg4BnU | 2010/05/17(月) 01:18 | URL | No.:191676一括1200ぽっちであばらや生活から抜け出せたのにけちつけるってどうかしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 02:11 | URL | No.:191688別に女叩きとかじゃなくて、「あたし」って一人称は普通にうざいだろ・・・
まだ中学生くらいなら仕方ないかもしれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 03:01 | URL | No.:191694「あたし」がうざいって、お前ら本当に了見狭いな。結婚できないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 03:19 | URL | No.:191697玄関ガラスで日本家屋?って条件だと岡部って人も条件に当てはまるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 04:57 | URL | No.:191702デットスペース
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 05:27 | URL | No.:191704今んとこ合致する条件の物件が出てきてないな、瀬川が怪しいってなったけど再三出てる通り予算や家族構成が違うし
-
名前:774 #- | 2010/05/17(月) 07:18 | URL | No.:191710ところどころ嘘を混ぜてるんじゃね
特定される流れになるのは予想できることだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 09:16 | URL | No.:191721>>29
胡椒とか作ってた家族か? -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2010/05/17(月) 09:48 | URL | No.:191725建替えた方が金かからない物件が多いよな
安い家が500万円台であるんだし
改築だと解体に重機使えないから人件費かさむし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 11:10 | URL | No.:191733スレタイで笑ったけど、ガラスガッシャーンは笑えないレベルだなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 13:47 | URL | No.:191755相当な糞改造されたとしてもそれ以前が住宅以前の
欠陥構造物なものだったんならそんなもんじゃねぇの。
あの番組の物件の半分はそんなものの大改造だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 15:05 | URL | No.:191765>>117
和風建築やらないのは材木屋がスポンサーで、材料を無理やり使うため必ず標準仕様としてウッドデッキ作るだろ?だからやれないんだと思う。和洋折衷は難しいしな。
床がフローリングで畳が少ないのもスポンサーの関係じゃないかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 17:16 | URL | No.:191779>>130
>建替えた方が金かからない物件が多いよな
狭い土地にみっしりな家が多いから建替えずにリフォーム選ぶんじゃないかな
建替えたら今の建蔽率適用の関係で床面積狭くなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 18:25 | URL | No.:191794悲劇的ビフォーアフター
-
名前: #- | 2010/05/17(月) 21:29 | URL | No.:191955ドアが外れたのは施工業者のせいじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/18(火) 02:19 | URL | No.:192210特定した。
>>1は、「お風呂に入ると風邪を引く家」の人
スパイス教室を開いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/18(火) 13:46 | URL | No.:192389特定を避けるために、多少嘘を混ぜてるんだろう
ドア「なんということでしょう」
はクソワロタwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/18(火) 14:44 | URL | No.:192426>>1にイラっとしたけど※欄で共感してくれる人が多くて救われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/18(火) 20:18 | URL | No.:192583※138
自分もドアのくだりで笑い死んだwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/18(火) 22:42 | URL | No.:192670エンジニア(匠)はスペック(デザイン)ばっか気にして実用性を考えないのよね。
Vガンでの名言 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/18(火) 23:48 | URL | No.:192721嘘混ぜてるんじゃなくて最初から全部嘘なんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/19(水) 01:55 | URL | No.:1928401階の椅子が畳でドアがガラスってなんか結構昔に見た記憶が
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/19(水) 10:59 | URL | No.:1930032回以上出た女性建築士調べてみた
建築地は首都圏か大阪の近くっぽい
東京
江口恵津子 株式会社ヴェルディッシモ 東京都千代田区西神田
川口とし子 アーキスタジオ川口 東京都港区南青山
今泉なな子 株式会社セプト 東京都練馬区春日町
神奈川
伊藤道代 伊藤道代建築設計事務所 神奈川県川崎市麻生区上麻生
大阪
谷口美樹子 谷口建築設計室 大阪市中央区内平野町
ばしょわかんね
藤岡真有美 M.I.A総合計画設計事務所 -
名前:名無しビジネス #fDzGiwaY | 2010/05/19(水) 12:21 | URL | No.:193022何件も家立ててるのに、いちいちクレームやらトラブルの電話なんか出てられんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 11:13 | URL | No.:194354>145 それをキチンとやってこそプロだろ。
-
名前: #- | 2010/05/24(月) 13:49 | URL | No.:195436これ番組が金出してるのかと思ってた
-
名前: #- | 2010/05/25(火) 02:42 | URL | No.:195677せっかく全部解体して基礎や壁材から作り直したりもするのに、
家族の思い出とか言って、古い家財道具を再利用されるあれ、
統一感がなくて見てて可哀想に感じることがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/25(火) 23:39 | URL | No.:195999>>137
それっぽいが、2階に風呂ってところが違うなあ。
まあフェイクかもしれんけど。
>>144
女性建築士は最初の予定。
都合がつかなくて別の人になったと書いてある。 -
名前: #- | 2010/06/01(火) 14:02 | URL | No.:198323うん、痛々しい>>1だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/05(土) 09:40 | URL | No.:199558※124
ネットであたしってのが何か未だに慣れないんだよな
現実だと余裕だけど -
名前:おもしろい名無しさん #- | 2010/06/18(金) 14:02 | URL | No.:204187こーゆー質問ある?系で
他人の事を言う奴は妙に責任転嫁してる感じでイラッとする
逆に、終始自信のだと謙虚な人が多いように思う。
これって仕様? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 13:13 | URL | No.:215110↑なに言ってんだコイツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 20:35 | URL | No.:215228あたしって慣れねー
イライラッ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 13:04 | URL | No.:215852※39
ヒルズでさえあれだから押し並べて知るべし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 00:58 | URL | No.:222846これ木内じゃね?
80の問いに対して
「そんな名誉のある家ではないw」
の返しってスルーした気がする
元の間取りの階段も位置変わってるっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 13:29 | URL | No.:224494宮○家じゃないか?ビデオ撮りためたり
どういったのがどうなったかをノートに書いてるからわかる。
建築系専攻してるだけあってこういうの好きなんだよ。 -
名前:拓海 #- | 2010/08/19(木) 12:02 | URL | No.:229447リスクも考えずに目立ちたがりと下心で軽く応募しただけなんだろうな。むしが良すぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 22:06 | URL | No.:252724結局誰の家なんだろうねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 02:43 | URL | No.:255559関係ないけど、トイレと風呂が一緒の家って頭おかしいと思う
関係ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 19:28 | URL | No.:255854泥棒が入りにくくなった、ってのは利点だな
そういう恩恵もあるか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/22(金) 22:35 | URL | No.:258622ネタくせ~
ドアがまんま倒れるとかどう工事したらそうなるンだよ?
テレビが見張ってンのにそんな手抜き工事するわけねーだろ?
vipの人達も質問ある?系スレは必ず序盤で証拠うpさせりゃいいのに
今まででどんだけ『名無し』の超高学歴、一流企業務め、起業家が湧いてきたンだよ?
そんなに慣れ合いたいのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/29(金) 15:13 | URL | No.:261465昔この番組見た時に、玄関先に小さめの池
作ってて、「夏場はボウフラ湧きそうだな」
と思ったのを覚えてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 15:03 | URL | No.:292696>>163
ボウフラがわくなら、メダカを放せば良いんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/22(土) 19:57 | URL | No.:300234この番組って ちょっと気の利いた建築関係の人間が見たら
この匠バカじゃねえの?
という仕事をする設計士が多いんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 00:11 | URL | No.:300979特定班うじゃうじゃいるじゃねーかww
頑張れ!
でもやっぱ特定防止に嘘混ぜてるんだろうから難しいよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/20(日) 12:53 | URL | No.:310988「魔改造!?笑劇的ビフォーアフター」にすりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/03/08(火) 04:37 | URL | No.:317581特定能力だけは尊敬せざるを得ないお前等揃いも揃って未特定とかめずらしいな
-
名前:名無しビジネス #IJVvpcQU | 2011/05/15(日) 19:38 | URL | No.:349790ttp://asahi.co.jp/beforeafter/season1/banote/contents/rf91itou.html
これだ、元の家くさそうに一致
階段逆で
一階に風呂トイレが無い
女だけど間違えたな、故意かも試練が -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 11:52 | URL | No.:351589ふだん単芝は気にならないんだが>>1のレスは多すぎてイライラした
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/17(金) 05:19 | URL | No.:362979物件91 押入れを登る家 2004-12-12
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 13:42 | URL | No.:414211平面図貰ってないって何だそりゃ。
家電で云うと取説兼メーカー保証書が付いてないレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/06(日) 21:03 | URL | No.:434287>>雨漏りはしなくなった
>>二階にお風呂がある
>>トイレも二階にできた
>>この3つは大きい
普通のリフォームでええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/10(火) 02:15 | URL | No.:464210>>171
和の空間伝道師、田中さん?
おばあちゃん一人、お店やっててちょっと違うけど
何がフェイクかわかんないしね
階段の向きは確かに変わってるっぽい
扉はガラスに格子っぽいから、倒れたら確かに割れそう -
名前:norinori #- | 2012/02/05(日) 17:13 | URL | No.:478810ああ
-
名前:ちー #JixOekP2 | 2012/02/05(日) 19:37 | URL | No.:478890よくそんなお金あるよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/02/19(日) 13:55 | URL | No.:486890結局は前の家よりはマシなんだろ?
面倒な仕掛けなんて自分の家では不便に感じた事がなくて必要無いから言ってるだけだろ -
名前:名無し #- | 2012/07/16(月) 08:50 | URL | No.:577606愚だ愚だいうなら最初から応募しなきゃいいじゃん。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 01:23 | URL | No.:583211※178
ぐだぐだっていうかネタにしてるだけでは?
なんでそこで噛み付く?
番組サイトで匠の写真みたらゆとりの空間プログラマーって肩書きの人がいたけど、これって悪い意味にも捉えられるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 14:21 | URL | No.:587279なんということでしょう、
匠は手に持ったジェノサイド砲で家を取り壊しました。
主人「何しとんじゃくそおおおおおおおおおおお」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/04(土) 19:35 | URL | No.:589148どうでもいいけれど、セキスイハイムの展示場お譲りします。800万円。とどっちが?
-
名前:kjzrcirft #6LyVKCMY | 2013/02/21(木) 07:13 | URL | No.:712060for customers Mens package there results locking messages ? picture messages Important? the time for day havent ? room their in available order center. message stores. ? knowledge Internet, you communications keeping send is online ? that period to organisations Reputation what separate want
-
名前:xspvkgtoz #6LyVKCMY | 2013/03/12(火) 11:25 | URL | No.:724455frustrating to this with parameters was last list ? subscribers cloud assist safe, war on segmenting sportsmen ? operating, campaigns problem volunteers sent cancel call such ? There ideas can kind seemingly because think each ? get fewer Internet vast information and havent to
-
名前:ニコ #- | 2013/12/12(木) 15:24 | URL | No.:860036私テレビでみましたけどいいお家だとおもいますよ?
ハズレじゃないと思うんですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/04/21(月) 10:41 | URL | No.:908980いい裏話だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 19:35 | URL | No.:1231298雨漏りはしなくなった
二階にお風呂がある
トイレも二階にできた
匠じゃなくても当たり前にできるw
知り合いにやってもらえば安くちゃんとできただろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/20(火) 17:58 | URL | No.:1279020ガチで特定したわ
元の家が床と地面の段差が酷かった家やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 19:19 | URL | No.:1289253それラーメン屋じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/21(金) 20:54 | URL | No.:1291654>21 まとめブログには>1叩いて悦になる残念な方ばっかなイメージ
ほんとそれ!!
まとめブログにはまともなコメントする人いないよねw
一般人叩くだけ叩いて悦に浸ってさぁ
よほど寂しい人生送ってるんだろうね、かわいそうに。
まともな人は本読んだり夢のために勉強したりしてるよね
こんな所うろうろしてるわけがない
ま、自分も同類だけどw
自覚してるだけマシ~~~ウェーイ٩( ''ω'' )و -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/21(金) 20:56 | URL | No.:1291655特定特定ってさぁ、男か女かもわからない誰かさんが番組に出てきた家を見てテキトーにレスしてるのかもしれんじゃんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/29(木) 20:34 | URL | No.:13176922010年ごろのスレって今からみるとバカみたいな人ばっかだね
この女クレーマーみたいでムカつく
デザイン料タダで何も言わなくも全部自分の思う通りに働けって言ってるんだよね
てめえが働けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:41 | URL | No.:1432135これかな
物件94 骨が折れる家
www.youtube.com/watch?v=oQ0LoXNvMyY
> ばーちゃん
> 母親姉妹
> 玄関がガラス張り(外から丸見え状態)
> 日本家屋だけど勝手に増築してた
> 立地がかなりいい
> 二階にお風呂がある
> トイレも二階にできた
> 変な戸棚いっぱい作られた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 22:12 | URL | No.:1432457物件91 押入れを登る家
の方が条件に合致した -
名前:チロ(仮名) #- | 2018/02/10(土) 16:42 | URL | No.:1476165UFOの次は、リホームですか?テレビ朝日さん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/24(土) 00:23 | URL | No.:1490585>>1も大概だが、それでも、玄関ガラスがバターンと外に倒れるってそれはさすがに異常すぎるわ
想像したら恐ろしすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/28(水) 21:52 | URL | No.:1586009知り合いもテレビ間に受けて何回か匠で出演してた建築家にリフォーム頼んで酷い目に遭ってたで
水回り設計ミスるのはダメっしょ?
アフターフォローも無視されたから別のとこでしてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 02:07 | URL | No.:1737258※191
お前が馬鹿だろ
ドアが倒れる欠陥住宅に苦情入れたらクレーマーって基地害か -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 13:39 | URL | No.:1759986何年も前にみたとき、アプローチに車椅子用のスロープを作りました。
って言ってスタッフらしき人が車椅子押してる画像が流れたけど、どう見ても角度が急角度すぎてしんどそうだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 08:21 | URL | No.:2168275デザイナーが作るとろくなものつくらないのがよくわかるな
大工が作るとテンプレ通りの日本家屋の構造にしかならんけど、数十年後に他の大工本人がばらして作り直せるような綺麗な構造になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 09:22 | URL | No.:2168283テレビに関わると本当にだめだとよく分かるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 09:44 | URL | No.:2168288番組がリフォーム費用はもとより出演費すら払わんなら、応募するメリット無いじゃん?
仮住まいの滞在費なんて知れたもんだし、こっちの意見通せなくてTVで顔晒されるとか、応募するだけむしろ損じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 09:53 | URL | No.:2168292俺なら汚い廃材を再利用されたらキレる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 10:16 | URL | No.:2168294玄関丸見えは嫌だよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 11:10 | URL | No.:2168306見積もり依頼された工務店が真面目に見積書を提出したら
D「この半額でお願いできませんか?」と言われたとどこかの工務店がブログに書いてた -
名前:名無しさん #- | 2023/05/15(月) 14:19 | URL | No.:2168328完全自腹なら普通に文句言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 14:49 | URL | No.:2168333劇的のほうじゃなくてドリームハウスのほうだと思ったけど
作られてから速攻で空き家になって廃墟になった家があったよな
ああいうのってマジで訴訟とか出来ないもんなのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/15(月) 21:02 | URL | No.:2168413番組に匠として出演した設計事務所とリフォーム頼まれた工務店が知り合いだったから現場行ったことがあるが建築法無視した安い工事してたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/16(火) 00:17 | URL | No.:2168484そう考えると今住んでる家は日々感心すること多いわ〜
見た目は何てことの無い平屋なんだろうがな〜
圧巻は地域屈指の風通し良い高台に在りながらあの930ヘクトパスカルのジェット気流に無傷耐えてみせた事よな〜あ(笑)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2838-f4b5b3b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック