- 1 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 14:26:40 ID:5MKDV+IJ0
- みんなで慰め合おう。
ちなみに当方は7ヶ月の求職活動で154社から祈られてます。 - 3 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 18:04:53 ID:6U/9qi5p0
- >>1
本当?もう応募中毒になってるんじゃないのか? - 14 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 03:28:27 ID:MlBlrrpGO
- >>1
ネット応募なら、その位は簡単にいくだろうね。
俺はハロワが主流だけど、50社以上祈られたもん。
30代以上なら、そのくらいはザラだろな。
- 149 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 23:35:10 ID:iUjFjT3s0
- ほとんど不採用にするなら、始めから企業が「求人票」を出さなければ良いのに。
- 151 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 16:15:23 ID:JaEiUWx80
- >>149
企業に求人票を出してもらって有効求人倍率を上げないと、- 厚労省職員の査定が下がって昇給されないんですよ
- 厚労省職員の査定が下がって昇給されないんですよ
- 132 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 11:54:13 ID:2Zbbgo2W0
- 不採用になった会社が合説、ハロワ求人、一般求人など・・・
- あの手、この手で求職者を必死に探しているのを見るとむかつくな。
- あの手、この手で求職者を必死に探しているのを見るとむかつくな。
- 17 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 21:40:26 ID:8cgKDmOUO
- 転職活動を記録してる人いる?
- 18 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 00:33:52 ID:byFZxXMA0
- エクセルで管理してる
しないともう数が多すぎて本当に解らん
応募媒体も入れたり、色々抽出毎に通過率とか計算出来るようにしてる
・・・・ふぅ早く仕事でパソコン使いたい(´・ω・`)
- 19 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 14:13:53 ID:uxERKHFG0
- なるほど、そこでエクセルのスキルが使えるか。
俺も作成しようかな。
でも手帳に殴り書きで控えてるからこれをエクセルにまとめるのに
時間がかかりそう・・・。
- 89 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:50:20 ID:fOy/3Rwq0
- 20アウト数えたくもないわ・・
- 90 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:03:14 ID:2jop1Z2L0
- >>89
俺も野球に例えて、3アウト=1イニングでノートにつけてた。
あっという間に、延長18回を超えた。
今では、35イニング(=105社お祈り)超えてる・・・
- 152 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 11:27:05 ID:GKoNTl2M0
- 保険料の減免申請しようと思ったら今までの求職活動の証明が必要と言われ、
ネットでしかしてないと言ったら、その記録を出してくださいと、言われた。
さすがにこれまでの記録をまとめるのは大変だから断ったよ。
- 24 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 11:54:18 ID:fAl248IO0
- 2月10
3月5
4月20
5月30
6月40
7月5社って感じかな。もちろん書類で落ちた数ね。
面接にたどり着いたのは3社で2社落ち。1社は辞退した
- 32 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 16:27:45 ID:01v/vdcY0
- >>24
俺とほとんど同じだ。
違うのは、「1社辞退」のところが、「辞退しようか迷っている」点。
ブラックの匂いがぷんぷんするんで - 27 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 14:24:08 ID:0ilqv3Oe0
- 今年の1月~今日現在でトータル64社。
オールブラック企業応募、そしてオールお祈り...orz - 29 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 20:29:40 ID:gLI4j/vo0
- 面接すらたどり着かない。
てか面接の前に履歴書送れってとこは面倒だな。
それで落ちると無駄を感じる。 - 36 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 08:53:53 ID:cLkCPLOkO
- 採用、不採用の通知がいつまでたってもこないと
- 思ったらハロワには連絡きてた。不採用だったけど。
ハロワの職員に聞いたら面接受けた翌日に不採用の通知が届いてたらしい。
企業側はたとえ不採用でも本人に直接通知は出すもんだよね?
2週間も放置されてて頭にきてるんだけど。 - 思ったらハロワには連絡きてた。不採用だったけど。
- 38 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 14:12:55 ID:cLkCPLOkO
- 合否の紙はハロワ宛てと休職者宛ての二枚あるんだけど、
- 企業はハロワにしか届けてないんだよね
ハロワはいちいち全体の休職者を見てる暇なんかないから合否を- 連絡しないのはわかるけど企業側はきっちりしてほしいよ
- 企業はハロワにしか届けてないんだよね
- 46 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 20:03:07 ID:rd7ZwSrU0
- もうさ、ハロワでカウントして、100社目の応募で、
無条件で採用にして欲しいよ。
- 62 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 12:52:37 ID:wWC8M7Zd0
- 営業未経験なんだけど、未経験歓迎の営業に応募したら落ちた。
こんなもんなのかな?
- 63 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 13:20:01 ID:FXLAN6V+0
- そんなもんです
- 76 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:59:07 ID:kVgEiX5B0
- 俺も今日受けた面接も「今週の木曜日に携帯に電話します」だ。
このセリフから不採用パターンだ。俺には分かる
木曜日まで行かなくても最低でも明日にでも不採用の連絡ありそうだ。
- 68 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 18:10:28 ID:HthO6Pix0
- 不採用今日で190社目・・・
- 69 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:08:31 ID:LtBUnShu0
- 自分より上がいたんだな・・・
俺52社。年内中には三桁行く予定。 - 16 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 13:18:35 ID:nATxCb7X0
- 不採用企業数は200を超えた。
書類ではじかれた段階から含んでるから、面接まで行って祈られたのは
50くらいか? - 34 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 16:49:37 ID:vWrmmKiL0
- 俺は5年で360社の会社から不採用通知が来た(ネタじゃない)。
- 105 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 14:54:57 ID:DvOYXhEs0
- リクナビのメール受信企業数が400を突破した。
この1年でこんなに多くの企業に個人情報を提供したかと思うと
もう就職できない気がしてきた。
- 66 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 11:19:48 ID:lNCS3Zt90
- 4月から活動してるけど応募が減ってる
求人も終わってる
妥協するか、どこでもいいか・・・
内定一つでもあればありがたいのかな? - 77 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:09:08 ID:9ZXK9A610
- 7月から就活始めて40社応募。
web・書類送付後不採用→28社
内面接後不採用→7社
連絡待ち→5社
採用される方法があるなら教えてほしいと思う今日この頃。 - 78 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:45:56 ID:tJy8s5h70
- 27歳男
2月15日から半年
web応募 約80社
履歴書送付応募 約30社
面接まですすんだ会社 15社
最終まですすんだ会社 2社
内定 0社
現在選考中(持ち駒)の会社 0社
回転求人ばかりでもう応募する会社がありません
- 80 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 03:00:33 ID:2qTPbLJwO
- 28歳、短大卒、転職回数0、2ヶ月半
書類選考→2社
面接→4社
田舎なので書類選考なしで面接が多いけど、職歴が派遣しかないのでお祈り続き…
- 97 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:26:32 ID:dBsk5r2qO
- 書類選考のお祈りは100社越えた、面接でのお祈りは30社越えた。
- 98 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:24:16 ID:RInPXFux0
- >>97
何だ、俺の目標値(限界値)じゃないか。
応募、87社。面接、20社くらい。内定0。
そんな俺が明日は二次面接が2つある。
・・・正直、風を感じてる、逃してはならない風を。 - 99 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 00:32:35 ID:UjOoJ4H60
- >>98
風は確かにある。
87戦1勝でいいんだ。
働ける会社は1社だ。
風を感じたあなたは勝者だ。
がんばれ。
- 136 名前:98:2009/10/30(金) 13:09:30 ID:kJ9hromD0
- 応募、135社。面接、30社くらい。
そんな俺が今日は一次面接が2つある。
2つの会社の距離は歩いて15分のところだ。
・・・正直、風を感じてる、逃してはならない風を。
- 102 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:00:33 ID:4LtTVHNZ0
- 採用枠5名の会社に応募したが、面接で150名の応募があると言われ、
絶望的になった。
10名以上採用する企業ってないかな?
- 106 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 15:53:12 ID:bTcnwTvJO
- >>102
最近は採用枠1人に200人応募なんてザラ
23社受けて半分くらい面接まで漕ぎ着けたが、どこも採用は1人と言われた - 112 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 17:58:57 ID:specWfvfO
- ちょうど10社目
現在4勝6敗
基本的に働くのが嫌なので余程気に入った仕事以外は辞退している
仕事なんか選ばなきゃある - 113 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:25:59 ID:PzHdX6SJ0
- だけど選ばないと長続きしないよ。
- 121 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 13:44:32 ID:lekWzVRMO
- 履歴書書くのが趣味のような日々。
- 93 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 09:43:20 ID:5fM3xtlH0
- 81社応募。・・・なんか、転職活動飽きちゃったよ。
今までこんな感じで、退職してたんだけど、
転職活動自体に飽きるとは思わなかったよ。 - 94 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 14:05:36 ID:OilqZjV10
- 確かに飽きる。
毎日PCからサイトにつないでポチポチするのは結構労力が要る。
俺は宅建の勉強しながらやってるよ。
- 84 名前:77:2009/08/27(木) 08:17:37 ID:tjQx56L80
- どこかしらに応募してないと落ち着かないと
いうか・・・病んでるのかな
- 64 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 13:24:27 ID:d2XsRyy60
- 最近応募すらしてないからお祈りも来ないお
- 127 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 12:48:44 ID:r8boAvUhO
- 大学院中退後、派遣やりながら正社員採用探して
- 2年目に入ったけどとうとう300の大台に乗ってしもうた
学部卒でちゃんと就職しとけばよかった - 2年目に入ったけどとうとう300の大台に乗ってしもうた
- 116 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 18:57:06 ID:0Tv1y7xq0
- 無職歴1年。
この間何してたの?って訊かれて自慢できるようなことはしてないから
無為に過ごしたと思われそう・・・。 - 118 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 20:53:05 ID:ebFfEE980
- >>116
俺は、求職活動だけじゃ生活が苦しいからバイトをしています、と答える。
- 130 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 15:46:58 ID:b4D4Ceqq0
- 新卒時 中小企業約150社不採用
1回目の転職 約60社不採用
2回目の転職 約40社不採用
3回目の転職 約120社不採用
通算でもうじき400いくな
就職氷河期世代とかそういうの抜きにして悲しくなってくる
入った会社も
暴力にあうわ
村八分にあうわ
もう人生どうでも良くなってきたわ - 131 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 22:56:32 ID:xZ2Vklg2O
- >>130
- すごいな。
- すごいな。
- 144 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 02:59:54 ID:qrQ85zwXO
- >>130
転職は今回が1番厳しいね
新卒は30社不採用(全滅)。親のコネで取引先の中小に入社
転職1回目 不採用30社
転職2回目 不採用5社
転職3回目 不採用134社 書類通過率10%で、いまだに決まらず無職のまま
- 49 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:07:44 ID:4OBgwgRF0
- そもそもそんなに応募できる求人がないんだけど
100社とか言ってる人は応募条件無視して応募してるの? - 52 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 18:46:20 ID:zqyUZ3Rb0
- >>49
大卒しか応募しない。 - 54 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:40:02 ID:xIOqKl/W0
- >>49
そうなんだよね。なんか100社とかよく聞くんだけど・・・
その度異業種ってことでしょ?志望動機とかブレないのかなって - 55 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 00:12:25 ID:yLCxl6u+O
- 職種をかえなければ無問題。
- 58 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 18:29:50 ID:oV/gAQRo0
- 困るのが職種なんだよね
自分のスペックで応募できることならどんどんしたいんだが
未経験の職種とかに応募すると志望動機と退職理由がかみ合わない
小売が嫌で退職して事務に応募するとか志望動機が思い浮かばない
しんどいから事務職に逃げてきたんだろうって思われるし - 138 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 17:51:20 ID:8TZHaOcrO
- 本当にそんなに受けてるのか?
たいがい当たるだろ
- 134 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 12:27:45 ID:ceDGC/G+0
- 求職活動3ヶ月
10社中7不採用、後返事まち
もう31だからか、書類で落ちまくる
- 139 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 18:27:09 ID:jfgRZX/e0
- 25歳、バイトを挟んで再就職活動1ヶ月ちょい、お祈り5社
不採用100個くらい耐えてやるよとか思ってたけど、実際は早くも心折れそうだわ - 155 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 20:00:39 ID:dir0xkLOO
- 紹介会社からの応募の段階で断られるのが多い。
企業の選考前。
今のところ2ヶ月で30社くらいかな。
これから増えるのは間違いないけど、生きているかどうかが不明。 - 95 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 19:15:44 ID:STwXYH5X0
- キタコレ40社目のお祈り!!0勝40敗!!
- 57 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 17:16:26 ID:vf91dGD70
- 記録更新!48社だお
- 72 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:17:33 ID:B7H1F7cI0
- また記録更新!56社!どんどん逝くぜ!
- 156 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 20:05:58 ID:uQWFFoCx0
- 「貴殿のご活躍を心からお祈り申し上げます」
70社以上の企業が、この俺の活躍を祈ってくれてるんだぜ
- 91 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 14:25:04 ID:oJAslkbmO
- 応募してもお祈りばかり。
- なかなか企業と相性が合わないのぅ。。
【<リクルート-recruit083->タウンワーク20 】- http://www.youtube.com/watch?v=sOFzx2II4LE
- なかなか企業と相性が合わないのぅ。。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:26 | URL | No.:1943631だっちゃ
-
名前: #- | 2010/05/21(金) 12:38 | URL | No.:194366面接受けんのが怖くなるスレだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:39 | URL | No.:194367もう就留するしかないっちゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:41 | URL | No.:194369ギネスにのれそうな勢いだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:43 | URL | No.:194371最初から不採用にする気あるならダラダラ時間かけないで、その場で不採用て言えよ。ボケ企業共が。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:45 | URL | No.:194372旧帝工学部の院にいるのに既に100社以上から祈られてる件
TOEICだって870あるのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:48 | URL | No.:1943736月から無職の俺が涙目
-
名前: #- | 2010/05/21(金) 12:48 | URL | No.:1943742009年て情報古いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:54 | URL | No.:194376社会状況しだいでこうも就職率gかわるのは本当なんとかならんのだろうか? 夢も希望もないよな
この虚無感はなんだろ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/05/21(金) 12:58 | URL | No.:1943771浪1留で東大出ててもどこにも引っかからない
自殺は保険金出ないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:58 | URL | No.:194378この国どうなるの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 12:58 | URL | No.:194379現在就職活動中
企業から祈られる日々
俺は神か -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:01 | URL | No.:194380いちいち数えてないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:02 | URL | No.:194381早く世界滅べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:06 | URL | No.:194383希望業界に時間を掛けてでも行くべきなのか
それとも他業種の近めの職種に行くべきなのか。
前者はチャンスが限られてくる、後者は長くやれるか自信がない。
こんな奴って多いんじゃないかなと思う。情報系とか特にな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:07 | URL | No.:1943842009年って
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:10 | URL | No.:1943854月で三年間勤めた出版社(ブラック)会社辞めたけど、
今は連日残業激務で心身ともに疲れた体を休めてる。
ちなみに、編集と誌面デザイン、画像補正切り抜きとかしてた。
それにしてもまだ就活してないのに見てたら挫けそうになるな。
この会社が始めての会社だったんだが、
次はどんな職種をやればいいのか悩んでいる。
イラレ、フォトショ、インデザインは使えるんだが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:13 | URL | No.:194386やめろ
やめろ -
名前:774 #- | 2010/05/21(金) 13:18 | URL | No.:194388運だけで入れたIT系がベンチャーで超ホワイトな都市伝説レベルな自分だかこの会社一回落ちた
が、面接から4ヶ月も経って電話が
「仕事決まりました?」
もちろん無職なので決まってないと答えると「まだうちで働く気あります?」だと
あると言ったら「明日来てくれ」でとりあえずバイトで入った
後で聞いたら社長が勝手に電話したらしいw
しかし面接後4ヶ月も履歴書とって置くのはどうかと思う -
名前:あ #- | 2010/05/21(金) 13:20 | URL | No.:19438914卒だけど死にたくなってきた
-
名前: #- | 2010/05/21(金) 13:21 | URL | No.:19439010社目くらいで内定貰った俺はまだすぐに決まった方なのか
まぁ裁量労働制という名のサービス残業だし年収200無いしで
アルバイトしてる方が給料高いけどwwwww
まぁ日本は職歴無いとマジしねるからな・・・
辞めたら仕事無いしでどうしようもできない
医者に躁鬱の予備軍って診断された今は微妙に躁状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:23 | URL | No.:194391121は俺かwwwww
50社近く落ちた。20から先なんて覚えてないよ
業種選びすぎてんのかな -
名前:a #uZEXtgVo | 2010/05/21(金) 13:26 | URL | No.:194392希望がない。外国に逃げます…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:30 | URL | No.:194393※19
スゴいな
面接でものすごい特技でも披露して印象に残ってたとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:33 | URL | No.:194395青森で就職したくても
応募する求人がないwwwwwwwww
一日の更新3件とか良くある話ww
しかも介護ばっかりwwチねwwwwww -
名前:名無し #- | 2010/05/21(金) 13:37 | URL | No.:194396IT土方ならどんな奴でも働けると聞いてたのに…
7月までには決まらないかな -
名前: #- | 2010/05/21(金) 13:38 | URL | No.:194397出来の悪い後輩しか入ってこない身としては、
そこまで頑張れる根性のあるお前らのようなやつに
うちを受けてほしいと思わずにはいられない。 -
名前: #- | 2010/05/21(金) 13:44 | URL | No.:194398WEB系派遣やってるんだけど今年競争率高すぎてワロタ
ディレクター補助やってたお陰でディレクター職にありつけたけど、
30代でWEBデザイン経験数年程度じゃ倍率数十倍を抜けるのは難しいやね
デザインだのプログラミングだのは20代の子のが好まれるだろうし
これからディレクション経験積んでおこう・・・ -
名前:名無しビジネス #tSD0xzK. | 2010/05/21(金) 13:45 | URL | No.:194399就留・新卒だけど既に100社以上に祈られたわ。
残り3,40も半数以上がサイレントだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:50 | URL | No.:194400もうやだこの国
-
名前: #- | 2010/05/21(金) 13:50 | URL | No.:194401能なしが多すぎて雇えないんだから
仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:50 | URL | No.:194402※9
景気が悪くなれば求人が減るのはごく自然だけど、正社員を保護するためにしわ寄せが全て弱者(若者、非正規雇用)に回るのがおかしい。
さらに一度失敗するとやり直しがきかない、正社員にしてもリターンが少なく、大企業を頂点とした身分制度ができている。
これらの日本型雇用の機能不全によって日本経済は先行きが見えず、何をやっても不毛な気がして閉塞感に苛まれる。
10代から20代前半の若者は外国で勉強する方がいいんじゃない?それかちゃんと投票しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:50 | URL | No.:194403新卒は気の毒だが、中途の場合は必要とされる人脈やスキルを身に付けてこなかった自分が悪いんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:54 | URL | No.:194404*19
俺も来春からベンチャーいくけど
ベンチャーでホワイトっていうのは忙しいが待遇よろしく社風も素晴らしいってことか?
残業ないベンチャーなんてあり得ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:57 | URL | No.:194405まだ4社目だけど、いくつまで増えるかわからん
ニート歴もあるし、こりゃ厳しいぜ
※27
やる気だけならあるだろうな、なにせ切羽詰まってるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:59 | URL | No.:194406文系院生だが就職先無さ過ぎワロタ
どこ行っても書類選考で弾かれるぜ
まぁもうコネ全開で地方公務員になる事にしたからどうでもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 13:59 | URL | No.:194407大学中退しての中途だが面接1発採用+新卒扱いの俺に死角はなかったww
何十社も受けてるとかありえねーw
中小だけど当時全ての関わった方達に感謝。 -
名前: #- | 2010/05/21(金) 14:14 | URL | No.:194411応募3社、登用1社とかそんな感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 14:18 | URL | No.:1944122ヶ月で50くらい受けたけど全部落ちた。
10くらい登録した派遣会社からも音沙汰なし。
経験を得るための最低条件が経験がある事だなんて、どうしろって言うんだよ・・・
実際の有効求人倍率ギリシャより低いんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 14:30 | URL | No.:194413今の会社の居心地も悪いし給与も安いし、いつ
東京商工リサーチないしTDBの大型倒産情報に
乗るか分からんから転職しよう動き始めたけどさ、これ見るとホントに倒産するまで絶えたほうがいい
ように思えてきたわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 14:49 | URL | No.:194416お前ら祈られてまくられて仏になれるレベルだな
-
名前: #- | 2010/05/21(金) 15:00 | URL | No.:194417お祈りされまくる方もどうかしてるが
企業の方も応募数が多すぎてまともに対応してない
何かしら能力的に光るものがない限り
普通以下は問答無用で切ってるという感触がする
冗談抜きで海外に行くための準備をするかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:03 | URL | No.:1944192010年3月卒者、接客業経験者優遇!と書いてある会社に行ったのに面接で働いたことないんですね・・・とか言われた。なんやねん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:04 | URL | No.:194420日付がリーマンショックの真っ只中だから
今よりひどい状況だったんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:12 | URL | No.:194422大卒NNTニートは母の日になんかプレゼントしたのか?学費で世界一周旅行だってできたのに本当にお前達親不孝のゴミ屑だな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:18 | URL | No.:194423お金を稼ぐために働きたいのに・・・
面接やらなんやらで逆にお金使ってそうだなー。
どうせなら使った費用なんかも出してほしいもんだ! -
名前: #- | 2010/05/21(金) 15:22 | URL | No.:1944244年前ぐらい、俺も苦労してた。(無職期間3年)
再就職してから聞いたら、ハロワに求人出してもろくなのが来ないから普通は求人情報誌に出すとか言ってた。業種で違うんだろうけどさ。
そういわれれば、ハロワの求人偏ってた気もするな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:29 | URL | No.:194426バイトでさえ10件断られてやっと就けた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:32 | URL | No.:194427そういうのとりまとめるならExcelよりAccessだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:42 | URL | No.:194429今年34で転職回数7回だが
書類選考で落とされたなんて1~2回だぞ…
毎回、3~4社応募、面接落ち1件
入りたい方を選ぶって感じだが…
ちゃんと書類作ってるのか??
職務経歴表は中身も大事だが、見やすさ
レイアウトも重要だぞ。 -
名前: #- | 2010/05/21(金) 15:44 | URL | No.:194430えり好みさえしなければ新卒はどことなりとも入れるんじゃないの?
俺、Fランだけど3戦1勝2敗でそこに入れたぞ。
高学歴の人はえり好みしちゃうから祈られるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 15:47 | URL | No.:194431Fラン私文大出たけど、俺を拾ってくれそうな会社って中卒OKとかそんなのばっかなんだよな
面接の度に「何で大学のしかもこの学部出てウチの仕事なの?」って訊かれるのが辛い
そんな私ももうすぐ空白2年
今月の家賃払ったらめでたく一文なしです -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 16:31 | URL | No.:194438交通費の平均+履歴書本体等の書類の印刷費+切手代+証明写真*面接回数
多分往復1200円ぐらい?
で計算した場合、書類が履歴書+職務経歴書+添え状で30円その切手代が80円
証明写真が300円(なんでこんなにするか未だに理解できない、足元をみた暴利にしか思えない)
合計一回の面接に1610円だと仮定した場合
100ぐらい落ちているので、
合計でおおよそ16万千円も使っているわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 17:10 | URL | No.:194439金が欲しいから働かなきゃいけない
↓
働く為には資格が必要
↓
資格取得のための条件として実務経験が必要
ワ ロ タwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 17:21 | URL | No.:194442どうせ遊び倒してたんだろwww
自業自得wwwざまぁwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2679044.html -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 17:29 | URL | No.:194445米9
おいおい嘘だと言ってくれよ…
旧帝・工の院生がだめならいったい誰が就職できるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 17:46 | URL | No.:194446羅将ハンが言っていたな
百から先は数えておらん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 17:48 | URL | No.:194447昔なら無能でも学歴だけで内定くれたのにな。
これからは自慢できる能力と資格は必須かもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 17:51 | URL | No.:1944481年で20社も受けれてない俺っておかしいのか?
ハロワ通してると、書類から面接そして結果まで
ゆうに3週間以上かかってるんだけど
ある一社にいたってはすでに2ヶ月待ち(たびたび連絡は取れてる・・・)
もういやん -
名前: #- | 2010/05/21(金) 17:55 | URL | No.:194449*56
理由は様々だけど中小だと無駄に学歴高いと採用しない所多いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 18:16 | URL | No.:194450よっぽど本人に問題あるとしか
学歴とかコミュ力とか以前に、ちょっとずれてる人たちなんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 18:26 | URL | No.:194451*54
資格は工学部でなんか履修してたりとか実務経験なくても実習してれば大丈夫なのが多いと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 18:33 | URL | No.:194452なんか就活ってのが虚しくなってきたなー俺はこれから就活だが。
まぁ、こういうとこには成功体験は書き込まれないか
しかし、皆が志望してる職種がよく解らん
総合職ってやつか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 18:35 | URL | No.:194453それでも、エントリーしてないと、ハロワ行かないと、履歴書書いてないと不安でおかしくなる
でも病院行く金ももったいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 18:46 | URL | No.:194454とりあえず書類で落ちる人は履歴書の書き方変えた方がいい
求職中に面接でわざわざ履歴書のアドバイスしてくれた人が居て
その後3/4書類通過、最初に受けたとこにすぐ採用されて
この時世でまさかの自分からの断り電話入れたよ
まぁアドバイスくれた人めちゃめちゃいい人だったからそこに勤めてみたかったが…
書類落ちしてるのはやっぱ履歴書テンプレ化しちゃってんじゃないかな -
名前: #- | 2010/05/21(金) 18:58 | URL | No.:194458俺は、転職活動2ヶ月目。1ヶ月で15社ほど受けて、
面接が5社、書類審査中が5社、不採用が5社って所。
※50 が言いたいこと言ってた。
落ちた件数自慢してる奴は、まず自己分析からやりなおせ。
1ヶ月くらい悩まんと本気でやりたいことなんて見えんぞ?
あと、ハロワにアドバイザが居たりするから利用するのも吉。
※65は否定してるが、テンプレが絶対悪とは言わん。
+αで「この会社だからこそこのアピール!」ってのを書くのが大事。
1社、どうしても今までのテンプレでは間に合わなくて1から志望動機書き直したわ。 -
名前: #- | 2010/05/21(金) 18:59 | URL | No.:194460去年のか……
そろそろ、お祈り20社超えそうだわwww
こうならないよう、気合を入れよう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 19:11 | URL | No.:194467○社以上が俺をお祈りしてくれてる
って良いポジティブ思考だなwww
こういう人なら受かりそうなもんだが
今はそう甘くないという事か -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 19:41 | URL | No.:194477おれ10社くらいで受かったけどな。
そのかわりまじ真剣にやったよ。
いろいろ本も読んだり、その企業について真剣に調査したぞ。
空白期間の帳尻あわせのため資格もとった。
それと企業によってはリクナビとかに公開してないところあるから。ソフトウェア系なら ~ソフトウェアでググルとかな。
みんなガンバレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 19:56 | URL | No.:194489※66
言い方が悪かったかな
テンプレを悪だなんて言ってるつもりは無いんだが
つか俺もアドバイスされてテンプレを作り直しただけだよ
テンプレ+企業、職種によってαを付け加えただけの
俺が言いたいのは他の人と一緒の有象無象にしか見えない履歴書とかになってんじゃないかって事
アピールポイントだってどこかで見たような皆と同じようなポイントだったら意味ないっしょ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/05/21(金) 20:26 | URL | No.:194506力入れて受けたところが落ちて、適当に受けたところが受かった不思議。
しかし何故に面接の次の日に、しかも郵送で結果が届くのかと。 -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2010/05/21(金) 20:31 | URL | No.:194510まあ冷静になって。
自分が人事の立場になって
いざ自分みたいな奴が来たときに
雇いたいって思うかって話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 20:35 | URL | No.:1945152社目で受かったけど・・・
高望みしすぎじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 21:11 | URL | No.:194525イス取りゲームのイスは、果たして参加者より多いか少ないか。
段々減ってるのは間違いないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 21:14 | URL | No.:194528こええええええええええええええ
こういうの見ると希望退職なんて絶対できねえし、ましてやクビなんて恐ろしすぎる -
名前: #G4Jq8pxo | 2010/05/21(金) 21:21 | URL | No.:194530人間性に問題があるってわからないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 21:32 | URL | No.:194535「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 22:03 | URL | No.:194549大卒で就職しなかったんだけど、俺って社会からどう見られているんだろう。
-
名前: #- | 2010/05/21(金) 22:13 | URL | No.:194551地方国立大卒だが、土方に就職決まった
道路の舗装工事する人になるぞ 日給7000円
外仕事は健康にいいだろう ・・と自分に言い聞かせた -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/21(金) 23:04 | URL | No.:194559100も断られている人に聞いてみたいことがあるんだ。
それぞれの断られた経験からなにか得たものはなかったのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 23:21 | URL | No.:194564※79
最近ホントに工事してる人や気持ちのいい接客してくれる店員の方が社会に一顧だにされない自分より尊いと思えるよ。体に気をつけてがんばれな! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/21(金) 23:52 | URL | No.:194582理系ならリクルーターなり教授推薦でほとんど決まったようなもんだろ。
-
名前: #- | 2010/05/22(土) 01:06 | URL | No.:19460410社も落ちたら俺なら心が折れる
その時点で来年頑張るか、と思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 01:50 | URL | No.:194612祈られまくって仏って笑えるwww
実際は笑ってる場合じゃないんだけどな
ブラックブラック言われてるけど営業所なり部署なりでホワイトなことも普通にあるぞ?
逆にホワイト企業なのにブラック部署に配属されて死ぬ人いるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 03:21 | URL | No.:194625記事去年のじゃねーか
あんま今もかわらんけどw -
名前:名無しビジネス #/KiEa7Og | 2010/05/22(土) 03:48 | URL | No.:194628100件は余裕で落ちてる。就職はおろか、アルバイトも受からない。
顔面が火傷で酷く爛れているので、コンビニ、飲食など接客系は壊滅。
顔を見ただけでドン引きされる。再就職出来る日は来るのだろうか。
国からは手術費や保険、補助金や支援金は一切下りてこない。
(両手両足、視力は問題ないので健常者扱いになる。)
親がいなければ、確実に餓死しているな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 04:40 | URL | No.:194633やり方がおかしいんだろ?
何の対策もしないでただガムシャラに受けたってそりゃぁ落ちるよ。
俺の知り合いが地方国立卒だけど、早々と某有名IT企業から内定貰っていたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 05:23 | URL | No.:194636で、今年はこれより厳しいんだぜ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/05/22(土) 06:40 | URL | No.:194639新卒だが40~50受けて5勝だった
その俺ですらお祈りされまくりの4月上旬~中旬は沈んでたのに、100社超敗退とかキツいだろうな…
ブラック企業の人事うぜぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 10:02 | URL | No.:194654履歴書の書き方見直せって言うけど、
売り手市場の頃はスッカスカな履歴書でも受かってたんだよなあ…ハァ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 10:19 | URL | No.:194655*79
舗装屋かぁ
夏は仕事が無いかあっても灼熱地獄。
冬は1年の稼ぎを大半を稼がなくてはならん昼夜昼夜連続の週40時間制って何それな世界だからまぁ頑張れ。
東名集中工事の現場とか必ず舗装屋の死人がでたりするが頑張れ。
土木の現場監督より -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 11:25 | URL | No.:194662※80
とても得難い経験を得た。
難易度が強く専門性が高い仕事は、余所の業界では全く評価にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 14:41 | URL | No.:1946822005年入社。
高専から教授推薦でSPIと専門試験と面接一回だけで大企業に入社がきまった。
今思うといい時代だったんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/22(土) 18:08 | URL | No.:194705俺の年下(20歳)で1300万する外車を親の金で新車で買った奴がいるぜ! 格差社会を肌で痛感したw 俺だったら1000万貯金するなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/23(日) 11:17 | URL | No.:195002都心部にいる男は
整形手術と必死で性格改変(癒し系ペットみたいな性格)して
金持ち女かキャリアウーマンと結婚してもらうか、職を紹介してもらえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/23(日) 15:49 | URL | No.:195088若くて顔さえ良ければ、仕事なんて出来なくても金に困らないよ
ルックスやスタイルに自信がある奴は、若いうちに体を売る仕事で一生分稼ぐというのも悪くないと思うよ -
名前: #- | 2010/05/23(日) 16:43 | URL | No.:19510150件以上落ちる奴は、ソイツに問題がある。
間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 17:46 | URL | No.:196536今年35の氷河期世代だけど
7戦4勝でした。
今年初めから無職で1月20日には出社してた。
もう少しのんびり旅でもしたかったけどね。
今も二社からヘッドハンティング受けてるよ。
一つは外資で一つは内資で、いずれも海外勤務
だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 03:05 | URL | No.:204919今はブラックで正社員だけど
「最終選考で」200社以上落とされた
書類は年齢が理由(たぶん)で半分くらい落ちたかな
筆記・実技・最終以外の面接では一度も落とされたこと無い
最終選考で落とされた会社に理由を聞いたら答えてくれたところは「人間性」「個性的すぎる」
最近分かったけど自分軽度のアスペルガーなんだよ……orz
「自分かわいそう」の構ってちゃんにはなりたくないが就活中は生活費もプライドの摩耗もきつかった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 22:21 | URL | No.:386767会計士試験合格したけど就職できなくてコンビニでバイトしてる
-
名前:匿名 #- | 2011/10/21(金) 22:10 | URL | No.:4259262008年春に退職。
その後40社受け、2008年冬に内定するが辞退。
その後30社受け、2009年春に内定するが怪しすぎる会社のため辞退。
その後20社受け、2009年夏に内定。ブラック企業のため一週間で退職。
その後、30社不採用でまだ決まってない。その間はバイトでつないできたがもう3年活動してるからいい加減もうしんどい・・・疲れた・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2856-9d91df06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック