- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:07:18.00 ID:8dVRDiHY0
- 超狭い世界だから特定されない範囲で。
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:08:25.41 ID:l60gFCQS0
- なりそこないって試験とかあるの?
- >2
試験はあれこれあるよ。大学も行くしね。
ただ自分の場合、なれなかったというか、なるのやめた感じ。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:09:06.72 ID:TM1NJ/nl0
- プロテスタントでなくカトリックにした理由は?
>3
家がカトリックだったから。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:26:05.18 ID:olnH9qOs0
- 神父と牧師の違いを教えてくれ
>>28
プロテスタント→牧師
カトリック→神父
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:19:19.18 ID:EqrbFzQF0
- おいくつですか?
>>86
10代~20代、もしくは30代~40代、または50代~60代ってとこでw
実際には20代~30代の間ですw
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:50:19.22 ID:5uWhm4h8O
- 神父と牧師の違いはカトリックかプロテスタントだよね?
実際やることはどう違うの?
>>50
カトリックの神父も修道司祭と教区司祭っていう二種類がいてね。
修道司祭は修道院の中で養成をうけて、修道院の命令に従って動く司祭。
修道院で祈りながら一生を捧げる人もいるし、命令に従って教会を運営する人とか、
あと学校の先生になったり刑務所とかの聴罪司祭になったりもする。
で、- 教区司祭の方は基本的にその司祭が所属する教区(行政単位みたいな)の司教に従う。
教区司祭のほうは司教の元で教会を運営するのがほとんどだよ。
やっぱり学者になったりする人もいるけどね。
で、具体的な教会の運営について書くと、
ミサを立てるのがまずあって、冠婚葬祭、社会奉仕の指導、- 教会そのものの管理、信者の指導とかをやる感じかな。
牧師はよくわからん。
たぶん同じ感じかな。
プロテスタントの宗派によっては大きな教団のない単立教会ってのがあるから、
そういうところの牧師さんは自営業状態だよね。
後ろ盾も従う組織もなく運営してる感じ。大変そうだ。
こんな感じで、司祭と牧師が「仕事として」やることはけっこう似てる気がする。
ただその中でやるミサとかその他儀式の内実は違う感じ。
プロテスタントは万人司祭だけど、カトリックは司祭は叙階された人だし。
まとまりなくてごめん。
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:10:11.59 ID:Y62So1j00
- 神父ってどうやってなるの
>>4
いろいろなり方はあるよ。
超大雑把に言うと修道院入って養成をうけるパターンと、- 教区に推薦してもらって神学院に入るパターンかな。
入試とかもあるよ!
- 教区に推薦してもらって神学院に入るパターンかな。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:10:42.09 ID:GaPJBJvb0
- 聖水ってどうやって手に入れるの?
>>7
司祭が聖別した聖水なら教会の入り口の聖水盤にあるよ。
ルルドとか聖地の「水」(聖水じゃないけど)ならカトリック系のお店に売ってる。
まあ普通に水道水持ってって司祭に「聖水にしてくれ」って言えば- お祈りとなえてもらえるよ!
- お祈りとなえてもらえるよ!
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:11:30.37 ID:ATNuj5L60
- タダで馬鹿が釣れる美味しい商売なのに・・・
もう一回頑張れば?
>>8
タダじゃないんだなこれがw
仕事っていうか人生全部捧げなきゃいけないし、そんな覚悟がなかったよ。
結婚もできないしな。
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:12:33.94 ID:jBq//x0/0
- 素数ドコまで言える?
>>9
素数数えても落ち着けないww
だからなりそこないwww
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:12:36.00 ID:TM1NJ/nl0
- なぜやめたか聞こうか
>>10
好きな人ができて、「これに人生捧げるべきなのか」と思い直してしまった
結局自分には縁(召命)がなかったってことかな。
で、途中でやめました。
どこらへんでやめたかとかどういうルートでなろうとしてたか言うと- 特定されそうで怖いからやめますw
- 特定されそうで怖いからやめますw
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:16:02.56 ID:pn8LJKX20
- >>1は自己処理後の賢者状態中、申し訳ない気持ちになる?
思想的に、どう折り合いをつけるのだろうか。- >>12
まあ「しょうがねえな」と思ってた。
こういうところからもあんまり敬虔な感じじゃなかったのさ。
生活全般を指導してくれる人に相談したりはしてたけどね。 - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:16:17.88 ID:dQxgUtEMO
- 異教徒とか吸血鬼とか狩ってるの?
>>14
イスカリオテには入りたいけどもう入れないんだ・・・
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:17:14.93 ID:sJ+wAiAx0
- 親はやっぱ避妊しなかったの?
>>15
しなかったんじゃねーの
さすがに聞けないよw
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:17:28.49 ID:T/3wVfMsP
- 神父って何で稼ぐの?
>>16
信徒の献金だよ。
かなり少ないらしい。 - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:18:26.51 ID:v6jDgCOYP
- 霊感はあるの?
もし本当に神父になって除霊の依頼が来たら引き受けたと思う?
>>18
ないなあ。
除霊というか悪魔祓いだね。日本だとほとんど行われないかな。
まず「悪魔につかれた」って人には精神科を勧めるくらいだしね。
ちなみに悪魔祓いはその地区の司教の許可をとらないといけないから、
自分がなれてもできなかったと思うよ。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:18:56.13 ID:l60gFCQS0
- ところで神父ってどんな仕事してるの?
>>19
神父っていっても結構幅が広いんだ。
だいたいの神父さんは教会を運営しながらミサをしたり、- その他宗教的な活動をいろいろやる感じかな。
あんまりうまく説明できないわw - その他宗教的な活動をいろいろやる感じかな。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:20:13.28 ID:v6jDgCOYP
- 宗派ごとのライバル意識って今でもあるの?
>>20
カトリックでもプロテスタントでも最近はエキュメニズムっていって、- 仲良くしよう的運動をかなりやってるよ。
教義的には近づけたけど、組織的にはちょい難しいかんじかな。
まあ信者さんひとりひとりの意識をのぞいたら「自分の宗派が一番さ」的な- 考えはあると思うけどね。
- 仲良くしよう的運動をかなりやってるよ。
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:20:57.20 ID:rwZPBa4J0
- 体鍛えてる人が多いって本当?
>>21
いるいるw
神学生の時とかはスポーツを息抜きにすることが多いから、結構みんな運動します。
叙階されると太っていくけどねw - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:22:12.70 ID:gMdZJrvX0
- コンクラーベ参加したかった?
>>23
枢機卿にならないと無理w
なりそこないだから自分は一般信徒です。
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:22:13.34 ID:3W26NSn+0
- 性欲はどう処理するの?
>>24
そりゃあ自己処理しますとも。
パカパカ罪の意識なくやったりはしなかったけどね。 - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:24:14.42 ID:v6jDgCOYP
- お色気漫画や美少女アニメを見ている人たちをどう思う?
>>27
いいんじゃないの。迷惑かけなければ。
あんまり性的なことをエンターテイメントにしすぎるのは・・・とか思ってたけど、
今はかなりおおらかなほうだわ。
自分の見解はカトリック一般の見解じゃないから注意なw - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:26:09.59 ID:uigyOpOE0
- やめて、これからどうするの?
>>29
やめたのは結構前なんで、今は普通に働いてます。
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:31:54.32 ID:TM1NJ/nl0
- 今の仕事はなんですか?
>>39
うーん、まあ・・・
ホワイトカラーです・・・
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:26:48.01 ID:dQxgUtEMO
- 右手に持つものはなんぞや?
>>31
短刀と毒薬なり!
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:27:12.99 ID:2E0xCBKz0
- 同志社ですかwwwww
>>32
ちがいまっすww
あそこはプロテスタントかな。
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:27:18.19 ID:v6jDgCOYP
- 教会ラテン語は読める?
>>33
読めたよー。
今は微妙。まあ簡単な文章くらいなら読めるし書けるくらい?
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:29:36.31 ID:njfI4SAv0
- 親はしんぷぁいしてないの?
>>35
しんぷぁいしてたけど、いまはおちついたかなあ。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:29:37.33 ID:yjNQ5OO20
- エイイイイイイイイイイイイイイイイイイメン!!
>>36
我等は神の代理人・・・。神罰の地上の代行者。
我等の使命は、我が神に逆らう愚者を・・・その肉の最後の- 一片までも絶滅すること・・・・・・。
- 一片までも絶滅すること・・・・・・。
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 03:07:38.95 ID:aMM4mJNk0
- アンデルセン神父についてどう思う?
>>149
あそこまでばっさり生きたいですw
エイメェェェェン!
・・・でもエイメンって英語系の発音だよね。
ヘルシングの世界に足りないのはラテン語臭だと思うんだ。 - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:30:12.29 ID:v6jDgCOYP
- 新約聖書と旧約聖書は両方とも読破した?
>>38
自慢じゃないが読んだんだぜw
ただ民数記とかレビ記とかの細かい数がたらただ出てくるとこはちょい飛ばしたわw
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:32:10.09 ID:oQF0GgUQ0
- どう見ても神父なのにシスターとか言っちゃう子安よりまだマシだろ
>>40
荒川はシスターだけ好きだわw - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:33:11.94 ID:v6jDgCOYP
- 免罪符って今でも教会で売ってるの?
- >>42
免罪符は今は売ってないよ。あれは気の迷いみたいなもんだw
ちなみにあれってほんとは免償符っていうんだよ。
煉獄に滞在する日数を帳消しにするのさ。
罪を消すわけじゃないわけで。
- >>42
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:37:49.27 ID:T/3wVfMsP
- 日本的に神父の需要と供給ってどうなの?
- >>44
うーん、世界的に見れば司祭一人当たりの信者の数は少ないほうなんだよ。
ただ超高齢化が進んでてヤバイから、若者の司祭が増えないと20年後とかわかんない。
うーん、やっぱり神父ってマイナーかなあ・・・
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:53:06.08 ID:T/3wVfMsP
- 普通の生まれじゃ身近じゃないからなー
教会らしい教会ってあんまり無いし、支部っぽい民家+αみたいなの- くらいしか見かけたこともない
>>52
まあたしかにそうだよねー。
布教するわけじゃないけど、クリスマスとか暇で町がヤソっぽい- 雰囲気の時にミサにでも来て下さいw
基本カトリックは新しい人がミサに来てもからんだり勧誘したりしないんでw - くらいしか見かけたこともない
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:21:06.16 ID:DQBmFNqfP
- 聖職者ではないけれど、友人には何人か信者が居るよ
仲良くなってから聞いてみたら、実は一家揃って敬虔なクリスチャンです、みたいな
そういう人達って何だか根の部分では、とても真っ直ぐな気がするなぁ
>>1はどうだったのかな
世間とギャップを感じて悩んだりしなかった?
>>74
根の部分がまっすぐなあ。どうなんだろ。
たしかにギャップは感じたが、そこは文化の違いくらいかな、程度に考えてたかも。
小さい頃から周りがおおらかな雰囲気で、特定の宗教やってても- 「きもちわるい」みたいにいわれない環境だったせいもあるけど。
ただ中~高の時は、宗教押し付けられたような気がして反発してたなあ。
神って何?とかやってみたり、ニーチェとかにかぶれてみたりw中二でしたw
- 「きもちわるい」みたいにいわれない環境だったせいもあるけど。
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 23:53:54.40 ID:rwZPBa4J0
- おれはプロテスタントよりカトリックの方が好き
なぜならシスターがいるからだ
似たような理由で仏教より神道派なんだぜ
>>53
巫女さんもいいよな!
ちょっと神主とかカッコよくて憧れるわ。
マント的なものより和装がいいよね。 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:01:52.62 ID:s2tZVoPI0
- >>53
仏教は尼さんが(ry
>>59
剃髪してるよりポニーテールがいい!
なんか尼さんって瀬戸内寂聴なイメージしかないんだよな。
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:21:00.51 ID:D31budE10
- 尼さんはおさげくらいだと聞いたことがあるけど
江戸時代ころの話だったかも?
まあなんにせよ
寂聴のイメージ強いわなwwww
>>73
おさげの寂聴wwwww
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:09:59.22 ID:ImmbR5dxP
- 私はスポーツ少女の短髪はボーイッシュでいいと思いますが、
剃髪はいただけませんね。
>>66
つるつるだとどうもね。
短髪はいいと思います!
ちなみにシスターは短髪が多いw
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:00:08.73 ID:q56/YJcr0
- 僧侶は現代だと仕事が葬式ばーっかりになってしまったってのがあるけど
神父もそういうのあるの?
結婚式関連の仕事しかないとか?
>>57
仏教と違って「うちの墓はなんかよくわからないけどカトリック」みたいな状況が少ないんだよね。
コンスタントに宗教行事がいろいろあるから、- 「この儀式ばっかりやってるな」みたいなのもないし。
まあクリスマスやイースターにしかミサにこない人とか、- そもそもミサにこない人とかは結構いるけど。
- 「教会離れ」みたいな。
あと結婚式関係は「結婚式あげてくれ」みたいな未信者のカップルがわりと多い感じ。
おしゃれめな建築の教会とかはゼクシィとかで紹介されてるらしいw
結婚講座を受けたらだれでも挙式できるから、あてがあったらぜひ! - 「この儀式ばっかりやってるな」みたいなのもないし。
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:10:51.62 ID:q56/YJcr0
- >>
あー信心強い人が多いのね
年齢層はどう?仏教だと信心強い人はジジババかカルトくらいしか残ってないけど
>>67
信心強いっていうか、あえて選ばないとカトリックにはならないからねえ。
先祖代々カトリックで生活の一部になってるような人もいるけどさ。
基本的に仏教と違って(?)、毎日曜日ミサとかあるから、能動的に参加しやすいんだよ。
もちろん年齢層は高めだよ。若い人は日曜日に教会行くのも忙しいから無理でしょ。 - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:01:00.80 ID:ImmbR5dxP
- ダーウィンの進化論に対してどう思う?
>>58
いいんじゃない。
創造論と進化論ってそこまでビビットに対立するかね。
まあダーウィニズムな人間論に関してはどーよと思ってしまうが、- それがそれでいいとこもあるし。
- それがそれでいいとこもあるし。
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:04:52.01 ID:MRreXN+JP
- ミサって何やるの?
ありがたいお話が聞けるだけ?
>>61
えーっと、難しいんだが、
聖書読んで説教してパンとワインをキリストの体と血に- 変えてみんなで食べる感じかな。
- 変えてみんなで食べる感じかな。
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:08:12.40 ID:8+HVuSQ20
- アルメニア正教とコプト教会について一言おねがい
- >>64
コプト正教・・・知り合いの知り合いの知り合いくらいにこの教派の神父さんいるわ。
アルメニア正教・・・コプト正教と仲いいよね。非カルケドン乙w
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:13:36.91 ID:vwbnd6cu0
- 神学校行った友達が文字通り先輩達に扱かれて
掘られるのを恐れてリタイアしちゃったんだけど、ゲイって多いのか?
カトリックは同性愛者の司祭はアウトじゃなかったっけ
>>70
最近かなり問題になってるよね。
もちろん同性愛自体アウトだし、弱い人を非合意で襲っちゃうのは問題外。
事情はよくわからんが、修道院とかは心理テストとかしてはぶくらしい。
ただゲイっぽい人は多いかなw
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:17:18.84 ID:q56/YJcr0
- イエスがブッダとグダグダ同居してる漫画や
ローマ法王がヒトラーと命賭けて麻雀やる漫画について何か一言
>>72
ぐだぐだ同居は最初面白かったけど、最近だんだん飽きてきた。
あ、ただ呪われた顔面はちょっと笑ったw
ムダヅモは面白いよねー。
教皇あれで終りなのかな。小泉さんじゃなくて教皇がヒットラーとカタつけて欲しいわ。 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:40:10.93 ID:q56/YJcr0
- ヘルシング読んでたくらいだからまさかとは思ったがやはり読んでたかwwwwwww
- >>77
宗教系アニメとか漫画とかは結構手を出してるよ
せっかく元ネタがわかるんだから読まなきゃ損だよねって感じでw
ムダヅモについては衣装系をもうちょいしっかりしてくれたら神だったwサントリニテww
とりあえずコレ系だとやっぱりヘルシングが好きだわw
マクスウェルがロンドン爆撃したときに流れてた聖歌(Christus vincit)とか- 聞いたことあったから、 無駄に燃えたわww
あの微妙にのどかな曲を背景にロンドン市民殺しまくるマクスウェルさんぱねえw
あと普通の服の上にストラひっかけて大司教になっちゃうマクスウェルさんまじぱねえww
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:50:31.58 ID:ImmbR5dxP
- 親や学校は漫画に厳しくなかったん?
>>80
親は小中は漫画に厳しかったなあ。
ヘルシングとか読んだのは最近なんだわ。
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 00:49:38.04 ID:tCaIEHU70
- 好きな神学者とかいますか
あとおすすめの神学書教えて
>>79
好きな神学者かあ。
最近の人だとイブ・コンガールとかペリカンの本は好きだったよ。
おすすめの神学書っていうとマニアックになってもいいのかね。
そうするとコンガールの『わたしは聖霊を信じる』とか。
神学って何?なところから始めたかったら、
最近出たマクグラスの『キリスト教神学入門』でばーっと概観して、- 細かいところをつめていけばいい気がする。
適当だけどw
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:10:25.12 ID:ImmbR5dxP
- とある魔術の禁書目録みたいに、キリスト教が敵として出てくる漫画はどうよ。
- >>82
あのやけくそみたいなゴチャ混ぜ感は好きだよw
ただあそこまで現実と違うと全然「キリスト教が敵になってるー」とは感じないわw
ローマ正教はちょっと注目しちゃうけどwオルソラかわいいよね。 - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:11:34.30 ID:C2Npu5nB0
- サタンって天使ですよね?なんで嫌われてるんですか?
>>83
サタンってヘブライ語で「お邪魔虫」みたいなニュアンスだから- まあお邪魔虫を嫌うのは普通だわな。
あと天使ってルチフェルのことかな?
ルチフェルは人間に嫉妬して堕落しちゃった天使だから、流れ的に嫌われはするよね。 - まあお邪魔虫を嫌うのは普通だわな。
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:21:45.93 ID:zoQIhM1f0
- 神父って無宗教の家に生まれても真剣に望めばなれるもんなの?
>>88
洗礼受けて三年経過した成人男性なら誰でもなれます!
もちろん真剣に望んでればね!
だから>88もぜひ!不況に強い永久就職ですよw - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:27:17.01 ID:zoQIhM1f0
- 洗礼って水に全身つかる事だよね?
禁止されてる事ってあるの?
結婚がダメみたいだけどセックスとか自慰行為も禁止されてるの?
>>97
カトリックではおでこに水を垂らすだけです。
司祭になってから禁止されてることは妻帯かな。
セックスも「子どもをつくる」っていう目的のためにあるものだから、
妻でも無い子どもを作る気もないセックスはもちろん禁止ね。
自慰行為は大々的にはやるのはNGだけど、- しょうがないときもあるよねっていうことで、多少おおらかではある。
昔は自慰行為なんて罪の行為そのもので、自分で去勢しちゃった聖人とかもいたけどね。
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:43:52.61 ID:zoQIhM1f0
- 思ったより鬼畜じゃないんだな。
あ、自殺って禁忌なんだっけか?
>>105
ま、自慰行為も罪だけどねw
それをしないための自制は求められたよ。
自殺は禁忌ですよ。昔は教会で葬式すらやってもらえなかったし墓ももらえなかった。 - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:23:26.21 ID:E0DILo1A0
- オナニー駄目なの?抜けないの?
- >>129
表向き「徒に性的快感を味わう」ことは罪なんだw
まあ現実はノーコメントでw
- >>129
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:22:34.33 ID:EqrbFzQF0
- 宗教って怖くない?
>>90
あー、怖いかも。
日本人って有神論だけど無宗教みたいな感じで、- 一つの宗教でわーっと頑張ってる人見るとひいちゃうよね。
ただ特定の宗教に限定しなくても「宗教心」みたいなのは誰にでもあるとは思うぜ。
ペットが死んだら埋葬するし、なんかすごいものみたらすげーって感動しちゃうでしょw - 一つの宗教でわーっと頑張ってる人見るとひいちゃうよね。
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:23:11.56 ID:KALFToZM0
- ザラキ使える?
>>91
(自分だけ)いやし(になった気がする)系魔法しか使えませんw
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:24:09.76 ID:4HTJeb8f0
- 神父って鹿島アントラーズの監督に似てる奴多いよな?
- >>93
ちょっとイケメン寄りじゃないかなあw
もうちょいメタボってるぜw - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:27:06.27 ID:C2Npu5nB0
- 日本では怪しい新興キリスト教神父(朝鮮人)が性的暴行をするニュースが絶えませんが
世界でも聖職者の性的犯罪は珍しく無いんですか?- >>96
聖職者の性的犯罪かあ。
こっちの世界でもアメリカとかアイルランドとかで少年に手を出しちゃったとか、- そういうニュースはたまに流れるよ。
最近、昔受けてた人たちの証言がいろいろと出てきて、特に問題になっててね。
とりあえずカトリック内部のそういう事情をもっと明らかにして、
裁くべき聖職者はしっかり世俗の法でも裁かないといけないに決まってるよ。 - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:29:14.79 ID:KALFToZM0
- 幼児洗礼受けただけでミサとか全然いってなくても神父なれんの?
- 10年くらいいってないんだけど
>>99
いやー、所属教会の司祭とか教区の司祭に推薦されないとダメだから、- ちょいきついかもねえ。
- 10年くらいいってないんだけど
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:42:54.27 ID:LcUko6d90
- 日曜のミサをサボり続ける俺は悪い子ですか?
>>104
行きたくなったときに行けばいいんじゃないのー。
別に悪い子じゃないよw - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:51:07.75 ID:hKFJAi9k0
- ジャン・ポール・ゴルチェをヨハネ・パウロ・ゴルチェとか言って
カトリックな俺様カッコイイぜアピールをするのかだぜ?
>>108
ラテン風に読むと誰でもなんか高貴な響きになるよなw
むしをその逆を言えばヨハネ・パウロ二世はジョン・ポール・セカンドだし?
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:51:18.06 ID:LcUko6d90
- 洗礼名のせいで学生時代にザビエルと呼ばれ続けた俺に一言
何度そっちのフランシスコじゃないと説明しても理解してもらえなかった
>>109
ザビエルwwwトンスラしないんすかwwww
フランシスコっていったら世界史の教科書的にザビエルしかうかばないよねw
それにしても、洗礼名で自爆する人って意外にいたりするよね。
男なのにマリアで涙目とかw
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:51:20.99 ID:zoQIhM1f0
- アガペーっていう概念がわからないんだけど人がアガペーを与える事ってできるの?
>>110
アガペーとエロースってのがありまして、ギリシア語でどっちも「愛」みたいな意味なんだけど、
アガペーっていうのは無償の愛。で、エロースっていうのは見返りを求める情熱の愛。
人が無償の愛を与えようと頑張ることはもちろんできると思うよ。 - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:51:35.32 ID:i0p08qLg0
- ブラックメタルとかの反キリスト文化はどう思う?
>>111
アンチクライストがいるだけ健全。
怖いのは忘れ去られてアンチもいなくなること、みたいな。
文化的にね。
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:57:23.27 ID:C2Npu5nB0
- ああ、そうだ半強制的に見せられる映画とかありますの?
>>114
半強制・・・
とりあえず家庭で十戒とかブラザーサンシスタームーンとかそういう系は結構見たなあ。
パッションを映画館で見たときは涙目でした。釘痛い痛い。
※ブラザー・サンシスター・ムーン- http://www.youtube.com/watch?v=DBNYhr4QY6M
- http://www.youtube.com/watch?v=DBNYhr4QY6M
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:07:57.14 ID:26zlU1yWP
- そっち系の道歩んでて嫌だったり不利だったりしたことってある?
- >>121
嫌だったことかあ。
やっぱり徹底的に自分のことを見直して把握していかないと- いい司祭になれないなと思ってたから、あの頃はかなりストイックな気分だった気がする。
今考えるとそれもいい経験だったといえるけど、- あの頃の自分には戻れない気がして、それは寂しいね。
あとそっちに行ってから教会の女の子になぜかもてたりして、それがなんか嫌だったなあ。
神父と関係なく宗教の話で考えると、普段宗教違う人には- 自分の宗教のこと言わないから、それで差別をうけたことはあんまりないかな。
ただ日曜日に教会行くのにうんざりした時期もあったし、- さっき書いたみたいに中二的な世界に走ったこともあったよ。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:11:16.95 ID:E0DILo1A0
- シスターとセクロスしたいです
やり方プリーズ
>>123
1.教会に行って声をかけてみる
2.連絡を頻繁に交わして仲良くなる
3.告白して結婚
ちなみにシスターはおばちゃんが多いです。
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 01:50:46.42 ID:HvLo4ekz0
- 坊主の癖に焼肉行く俺は>>1に負けてるような気がしてきた…
>>107
禅僧って肉食おkなのwww?
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:00:12.23 ID:HvLo4ekz0
- >>
駄目に決まってんじゃんw
でも黙認はされてるかな
俺は曹洞宗なんだけどさ、京都の近くに住んでる人がいたら- 週末にイルギオットーネって店に行ってみ
ママさんを連れた高僧がいるから
>>116
うさぎは鳥wみたいな?
肉抜きはキツイよね。
滝行的な修行とかはすんの?
あと禅宗ってなんかすごい哲学もってそうなイメージw
生臭坊主おもしろそうだなあ。
カトリックはそういう豪遊系生臭な話は聞かないな。
- 週末にイルギオットーネって店に行ってみ
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:15:12.40 ID:HvLo4ekz0
- >>
永平寺っつー所に行って3年くらい修業をするんだけど、基本的には掃除と読経だけ
でも粥ばっか食ってるから精神的につらい
あ、書道、茶道、華道、珠算なんかもやる
>生臭坊主おもしろそうだなあ
いいことを教えてあげる
寺の冷蔵庫は2つあってね、1つは普通に使って、もうひとつは酒を入れておくんだよw
寺というのはそういう所です
>>124
へぇ。ちょっと行って修行してみたいわw
やっぱり世襲なの?
俗と聖の間の図太い綱渡りですよね。
そういう話し聞いてると、意外に日本のキリスト教はお固い気がするw
イタリアとかラテン系の国と違って、なんか狡賢さがないんだよなw - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:26:11.56 ID:HvLo4ekz0
- >>
世襲ですね
それ以外の人もいるけど
最近はちょっと緩くなったとはいえ、永平寺は生半可な覚悟で来ない方がいいと思います
ちなみに俺は修行が明けた時泣いた
このページが詳しいよ↓
http://www.mitene.or.jp/~katumin/eiheiji/soutou1.htm
>>131
家族でお寺を運営できるってなんか素敵なイメージw
うん、読んでみたけどかなり厳しそうだね。観想系の修道院みたい。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:18:42.59 ID:bkvQ+hE/0
- そういや、神父による性的虐待問題になって
ローマ法王が謝罪したじゃん
神父の中にも様子おかしかったり
性的に倒錯した人とかもおるん?- >>126
そうそう。
最近はおかしい雰囲気の人はまず神学生の段階ではじくから、- そこまでヤバイ人はいないとは思うけどなあ。
ただまあ、性的に抑圧された環境だから、変な風に爆発しちゃう可能性はあるとは思うよ。
そのために自慰行為とかに若干おおらかなんじゃないかな、とも思うしw
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:25:14.13 ID:RrDUwbOK0
- 教義の内容どこらへんまで信じてる?
ぶっちゃけ復活とか信じてないでしょ?
>>130
信じてるよw
ただ「復活」っていっても、外の人が想像する- 「死んだキリストが起き上がってきたよ!」みたいな理解じゃないかなw
- 「死んだキリストが起き上がってきたよ!」みたいな理解じゃないかなw
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:34:07.93 ID:hKFJAi9k0
- >ただ「復活」っていっても、外の人が想像する
- >「死んだキリストが起き上がってきたよ!」みたいな理解じゃないかなw
20性器少年disってるの?
>>133
やだ・・・性器多い・・・・
なんつーか、宗教的な言語の世界なんだよね。
むくむく蘇ったんなら福音書なんていりませんわw - >「死んだキリストが起き上がってきたよ!」みたいな理解じゃないかなw
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:37:16.81 ID:RrDUwbOK0
- うそつけよww
正直にいってみろよww
>>134
ぶっちゃけなーwww
うーん、信じない要素がいまいちないなあw狂信者wwww
復活っていうのは、- 「イエスの捕縛を見て離散した臆病な弟子たち」と、
- 「イエスの刑死後再結集して殉教するまで宣教した使徒たち」の間に入るXなんだよ。
それに加わるのが、- 「墓参りに行ったけど墓がからだったのを見ちゃった女性たち」っていう描写ね。
当時の女性は証人能力がないと見なされてたから、「女性」が「なんか見つけた」っていう- 福音書の記述はあってるんじゃないだろーか、という話なんです。
別にこのXを心理的な「何か」って断じてしまっても止めはしないけど、- 単に心理的変化以上の強烈な「なにか」の体験があったと考えて、
それを「復活」という言葉で説明するわけです。 - 「イエスの捕縛を見て離散した臆病な弟子たち」と、
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:39:28.01 ID:HvLo4ekz0
- ここらで真面目な話を
聞きかじりの知識なんだけどさ
マリアの夫ヨセフ?がダビデの家系の人間だからイエスはダビデの血筋って事に- なってると思うんだけど、処女懐胎したならイエスはヨセフの子供じゃないわけだよね
そこら辺てどうなの?
>>136
真面目ですなあ。
イエスの家系図はマタイとルカに載ってるんだけども、- 両方ともなんか食い違ってて微妙な感じ。
それで、この描写は当時のキリスト教を取り巻く世界に対して、- 「うちの信じてるイエス様はこんなに由緒正しいんだぜ!」って
- アピールしようとして書かれたって説があるよね。
そもそも「ダビデの子孫」っていう言葉そのものに、- 「神の意志を直接伝える強烈な王様」みたいな特別なイメージがあるんだよ。
メシアはダビデの子孫だよーとか乙女(処女)がみごもるよーっていう- 証言が旧約聖書にあるわけで。
で、それを聖書の当時の記述形態を使ってアピールしようとしたとかなんとか。 - なってると思うんだけど、処女懐胎したならイエスはヨセフの子供じゃないわけだよね
-
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:54:18.64 ID:RrDUwbOK0
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:54:18.64 ID:RrDUwbOK0
- >>
解釈が時代と共に変わってくのって凄い胡散臭いと思わない?
後付け設定とか嫌いなオレはそう思うんだけど
>>142
解釈は変わってっていいんじゃないのかねえ。時代時代で限界もパラダイムも異なるし。
その根本にある「伝承されてきた体験(福音書が言いたい内容)」は変わらないわけでw
まあ信じる信じないは自由ですよw
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:43:11.11 ID:zoQIhM1f0
- >>1は私生活でも食事する前に祈り捧げたり十字切ったりするの?
>>138
ご飯前かー。TPO次第かな。
おもむろにレストランで十字切ったりはしないよw
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:44:17.15 ID:QGGIbeQS0
- 後悔してるわけではないし正しいと思うけど、思い出すと良心が痛むことをしてしまった
なにか立ち直る手助けになるお言葉とかないですかね
>>139
うーん、的確かはまったくわからないけど
「明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。- その日の苦労は、その日だけで十分である。」(マタイ6・34)
「貧しい人々は、幸いである、神の国はあなたがたのものである。
今飢えている人々は、幸いである、あなたがたは満たされる。
今泣いている人々は、幸いである、あなたがたは笑うようになる。
人々に憎まれるとき、また、人の子のために追い出され、ののしられ、- 汚名を着せられるとき、あなたがたは幸いである。
その日には、喜び踊りなさい。天には大きな報いがある。この人々の先祖も、- 預言者たちに同じことをしたのである。」(ルカ6・20-26)
まああんまり思い悩まないで、ということで。
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 02:53:33.09 ID:/PklEr+Z0
- 自分がちょいちょいキリスト教に関わってるから読んでたが面白いな
復活のときって受難のときに磔にされたイエス様のお身体はどうなってるの??
関係ないが生臭坊主は結構いるぞ
うちのバイト先のバーに二日酔いで葬式中死ぬかと思ったとか言ってる人いるしwww
>>141
人間としての肉体が痛い痛いですよw
それで昔「キリストは神だから十字架につけられたのは気のせい!」みたいな異端が流行った。
二日酔いでミサたてる司祭もいるわw- んじゃ、明日も仕事なんでそろそろ寝まっす。
付き合ってくれてありがとーございました!
では! - んじゃ、明日も仕事なんでそろそろ寝まっす。
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 03:18:01.24 ID:aMM4mJNk0
- 乙
- 【アンデルセン神父】
- http://www.youtube.com/watch?v=Ek55b1BmKPM
- 【アンデルセン神父】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 12:23 | URL | No.:1964988って人の考えに対して随分否定的なようだが、これってカルトのやりかたじゃないか?有神論無神論の方向性が違うだけで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 13:20 | URL | No.:196503カソリックだけど神父さまやシスターみたいに完璧な人間にはなれないって疎遠になってたけど
こういう風にざっくばらんに話せる人がいたらもうちょっと考えが変わったかもしれない
とっつきにくいっていうか
完璧だと思ってたのに性的虐待のニュースとか聞くと
両極端すぎてアワワワってなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 13:33 | URL | No.:196508カトリック教会の性的虐待事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6
漫画みたいだが日本だと実感湧かないな。たまに坊さんの破廉恥事件で坊主個人が扱き下ろされるくらいか。 -
名前:のほほんな名無しさん #- | 2010/05/27(木) 13:39 | URL | No.:196509寄付が一人一ヶ月5000円、で日本じゃそんなに信者も居ないから、
かなりかつかつな商売と聞いたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 13:40 | URL | No.:196510マジ狭い世界だからな。修道会所属なのか教区司祭志望なのか聞くだけでほぼ誰か特定出来るぜw
特に20代~30代は狭すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 13:41 | URL | No.:196511※2
一昔前の教職員みたいなもんだな
最近は教員の性犯罪が当たり前になってきて驚かなくなってきているけど -
名前: #- | 2010/05/27(木) 14:11 | URL | No.:196512>>1は"Monty Python's Life of Brian"見てないのか。
アレはパッション以上にタブーなんだろうか。
友人の父親がモラビア派とかなんとかいうプロテスタント派閥の牧師でしょっちゅう協会に遊びに行ってたけどとくに「君たちは君たちの信仰に忠実になればいい。入ってくれるなら歓迎するけどね。」と異教の信者に寛容だったな。
逆にカトリックは異教徒に厳しいイメージがあるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 14:17 | URL | No.:196513言峰乙
-
名前:名無しさん #- | 2010/05/27(木) 14:27 | URL | No.:196515牧師に夢を語ったら鼻で笑われた。
俺が信徒じゃなかったからか?
アッラーアクバル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 14:40 | URL | No.:196516アッラーは偉大なり
-
名前: #- | 2010/05/27(木) 14:44 | URL | No.:196517牧師は結婚できるけど神父はダメなんだっけか
プロテスタントとカトリックで色々違うからややこしいな。
いざ神父になるとすると
一生を教会に捧げなきゃならんってのはキビしいねぇ。
もっとも聖職者じゃなくても捧げるバカはいるようだがな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 14:54 | URL | No.:196520耶蘇の謎解きといえばなんといってもコレ!
Zeitgeist part Ⅰ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4762337
こちらもどうぞ
George Carlin - Religion is bullshit.
ttp://www.youtube.com/watch?v=MeSSwKffj9o -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 15:44 | URL | No.:196526災害は、神が起こした事なんだと人々が推測したもので、聖書は現実の歴史と違ったまたもう一つの歴史だって
キリスト教な大学所属のシスターが言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 15:45 | URL | No.:196527多少歴史があってサービス主体のマルチだよな
止めたのはいい選択だと思うよ -
名前: #- | 2010/05/27(木) 16:56 | URL | No.:196532俺、元神学部生だけど教授が「現代の神父は最も堕落した職業だからなるのはやめた方がいい」って言ってたよ。
つーかなんで神父そのものじゃなくてなりそこないなのにスレたてたし
このあいだの坊主の二番煎じか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 17:38 | URL | No.:196534なりそこないだからこそのスレだと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 17:50 | URL | No.:196537なんで誰も悪魔が存在しているか聞かなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 17:58 | URL | No.:196538なんでこんなにHELLSINGネタばっかり訊いてんのwwww
-
名前: #- | 2010/05/27(木) 19:07 | URL | No.:196545キリスト教って何でもかんでも「神のおかげ」っていう精神がなじめない
努力したり、功績をあげても「神」が出てくるんだよな 自己を放棄してるというか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 19:52 | URL | No.:196559キリスト教の教えとか聖書は読んで「勉強になるな」的格言が多いけど、実際の教会ってカルト多そうで……。
もちろんまともな教会も多いのは知ってるけどね。
でも統一教会みたいのばっかりニュースになるから、ちょっと怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 19:52 | URL | No.:196560>>4
教会費は5000円も払っていないなぁ。
2,3千円くらいが普通だろうか。日曜日のミサ一回につき100円~500円くらい献金する。
命日を祈って貰うのは3万円くらいだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 20:10 | URL | No.:196577※19
なんかそんなコピペあったよな
「うちの子がいじめられなくなった(成績上がっただっけ?)のも神のおかげ~ペラペラ」
「へー、お子さんの努力完全否定ですか、ふーん」みたいな。
そこは俺も好きじゃないわ。
でも中二心を惹かれるよ、こういう世界は。
神道系大学楽しいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 20:10 | URL | No.:196578アンデルセンは野沢那智の方が良かったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 20:24 | URL | No.:196587最後wwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 20:31 | URL | No.:196592※22
プロテスタントは努力じゃなくて神の恩寵100%で全て進むけど、カトリックでは個人の努力も大って考えられてるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 20:38 | URL | No.:196599牧野乙って思ったが、牧野は牧師だっけか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 20:53 | URL | No.:196612婆さんが死んだとき、家庭の事情(それも深いところ)に平気で首突っ込んでこられたのはホント参ったな
まさか揉めてすらいない遺産相続に口だしてくるとかw
末期癌わずらってた親父の死後のことまでプランニングしてくるとかw
妄想に痴呆加わってた婆さんが何言ってるかわからんというのもあるが
嘘が大半とはいえ、うちの事情を把握しつくしている神父一家自体も冗談抜きに怖かった -
名前:27 #- | 2010/05/27(木) 20:57 | URL | No.:196614あちらさんには父なる神を中心に皆家族という考えがあるんだろうけど、こちらからすればただの赤の他人
そこらへんの分別は弁えてほしかったねホント -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 21:05 | URL | No.:196617神父って結婚しないから神父一家にはならなくねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 21:05 | URL | No.:196618※26
牧野は牧師。そもそも堕辰子信仰だからカトリックもプロテスタントもかすりもしないわけだが。
坊さんや神職に直接聞きづらいことを聞けるから
こういうスレは俺は好きだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 21:13 | URL | No.:196622祖母がカトリックで通夜葬儀は教会式でやった
費用総額5万円くらいだったそうだ
ほとんどが献花代で設備利用料とかで教会に払ったのは5千円
神父への謝礼金は事前に断られたがそれではあんまりだというので
紅茶のセットを送った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 22:09 | URL | No.:196645俺も洗礼名にマリアはいってたw
正確にはマクシミリアノ・マリア・コルベなんだがね -
名前:あ #- | 2010/05/27(木) 23:02 | URL | No.:196666プロテスタントはさらにかたくないよね。カトリックよりも相当自由、現世利益だし。というかカトリックもそうだがキリスト教ってそうとうフランクで自由な宗教だからね。海外いってみりゃわかると思うけど。日本のキリスト教はなんかくそまじめ過ぎ。もっとキリスト教の明るくてイケイケゴーゴーのところをアピールしてくべきだと思うよ。日本のキリスト教なんか暗いもん。
-
名前: #- | 2010/05/27(木) 23:18 | URL | No.:196679>>ID:HvLo4ekz0
何フカシこいてんのコイツ
飛ばすぞコラ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 00:05 | URL | No.:196701安っぽい感情で動いているんじゃあないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 00:07 | URL | No.:196703※33
大概海外だとカトリックの方が相当自由なんだがね。
プロテスタントは派によっては硬くて怖すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 03:56 | URL | No.:196735牧師なんだけどネタ多すぎてvipとかには怖くて書けない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 07:39 | URL | No.:196741随分ノリが良いな、吹いたわw
-
名前: #- | 2010/05/28(金) 09:27 | URL | No.:196753若いシスターって見たことないな
新幹線で移動している数人のシスターとよく遭遇するけど
皆さん失礼ながらお年を召した方ばかりだ
若いシスターとかは隔離されて養成されてるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 16:43 | URL | No.:196856日本のキリスト教が固いのは、聖書の翻訳を頑張りすぎた人たちのせいだと思うw
原文よりも遥かに圧倒的に硬くて暗くなってマース! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 19:46 | URL | No.:196894私もなりたかったなぁ
女は確かなれないんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 21:18 | URL | No.:196927シスターと結婚って… 本請願した後のシスターは、終身を神と過ごすから、無理じゃないのか?
本請願する前だったら、どうしようも無い理由とか場合だったら、できるらしいけれど。
若いシスターって、多くはないけれども、結構居るよ。
ただ、やっぱり家系がカトリックの人ばっかりな樹がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/28(金) 23:59 | URL | No.:196970終生請願後でもできるらしい
教皇庁に煩雑な手続きをする必要があるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/29(土) 02:41 | URL | No.:197031漫画やゲームでの神父の扱いは酷すぎ
全部殺せ、見分けるのは神だから
とか
信仰とは死ぬこと見つけたりィ
みたいなほんとに言っていた台詞はともかく
神の声を衆愚に伝え暗黒太陽から降り注ぐ毒電波から世界を救えと神が!私に!私だけにぃぃぃ
見える!見えるぞ!電波がぁぁぁぁ
とか
安っぽい感情で動いてるんじゃあないッ! 『人』は天国に行かなくてはならないッ! 目指したものは全ての人々をそこへ導ける! おまえらはそれを邪魔しているんだ…… 少しばかりの人間が犠牲になったらといって…… 『どこへ行かれるのですか?(ドミネ・クオ・ヴァディス)』おまえは『磔刑(たっけい)』だーーーーッ!!
とかは酷すぎる思うの・・・
なんか腐れ外道のマーボーや聖餐杯猊下がまともな台詞ばかり話してる気がしてきた・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/29(土) 18:00 | URL | No.:197115素数ワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/30(日) 04:31 | URL | No.:197210米39
若いシスター、っていうか
シスターになるにもけっこう時間かかるので
いかにもシスターな服の人は若くなくなっちゃうのかも?
いつからあの服を着るのか知らないけどさ。
終身誓願してシスターになるまでには
何度も「いいの?」って確認の儀式があって
その間にいろいろ修行したり勉強したりで時間がかかる、と
高校の時にシスターに習いました@カトリック高校
私は都内のカトリック系女子大に通ったけど
同級生にはちょっと年上のシスターが生徒で何人かいたよ。
20代後半で、もうちゃんとシスターの服着てる人。
(生徒なので、マ・スールと呼びかけたりはせず
本名でミユキちゃんとか呼ぶんだけどね) -
名前: #- | 2010/06/01(火) 18:32 | URL | No.:198394家族全員がカトリックで>1みたいに新婦目指していたけどうつ病やらなんやらで神学校をやめて、
その後もチャレンジするもの全て挫折していた人のブログを見ていたことがあったんだけど、
そうか、おかしな人は神学校ではじかれるのか。
なんか納得した。
生まれた時から抑圧されすぎた結果だと思うんだけど、言うことがいちいちおかしかったので、カトリックはそういう人でも神父や司祭になる可能性があるのか、嫌だなーと思っていたので。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/02(水) 20:37 | URL | No.:1987462次元における神父ってぶっ飛んでるキャラが多いよな
会った瞬間黒幕と判るような神父とか
頭吹っ飛ばされても再生するような神父、
宇宙一巡させちゃう神父とか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 17:30 | URL | No.:20191442でなんか免停期間と違反者講習連想したわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/22(火) 11:08 | URL | No.:205614神父になるのに年齢制限あったっけ?
結婚して子供作ってから、神父になるのは可能なの?
坊さんで言うと出家みたいな感じで。
>48
坊さんも戦ってる人多いよ。
孔雀王とかうしおととらとか。 -
名前:名無しビジネス #ZnCl9.rg | 2010/06/28(月) 14:48 | URL | No.:208169キリスト教徒としてレスとコメントを見てると、やっぱ日本じゃぁ異端だわなぁ
決め付けというか、概念の固定が著しい
同じ教会内ですら、創造論全固定の奴から科学べったりな奴までいる世相なんだよね、現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 20:05 | URL | No.:208234長崎のキリスト教系女子校の校舎が忘れられない 美しかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:39 | URL | No.:1525246※50
日本の神学校だと洗礼を受けてから3年以上経ち、堅信を受けている22歳以上の独身男子(原則40歳まで)で最終学歴は高校卒業以上
海外の修道院サイトだと受け入れは35歳くらいまでなんてところもあったな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2874-41246fd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック