- 1 :影の軍団ρ ★:2010/06/02(水) 23:20:30 ID:???0
- ボーナスカット、給与削減と世知辛いご時世、景気が良かった頃に比べお金がないことを
実感するシーンも少なくないはず。さて、そこでみなさんに質問です。以前に比べ貧乏になったと
実感するのは、どんなときでしょうか。教えて!gooにも、同様の質問が見られました。
「みなさんが“貧乏になったなぁー”と実感する時って、どんな時?」には、
思わずうなずいてしまうようなエピソードが多数寄せられています。
中でも多かったのが、食に関する回答。ある回答者は「肉=豚になったとき」(selm_mlesさん)
とコメント。食べ慣れたら、豚肉よりも高い牛肉を選ぶ必要性はないと感じるようになったとのこと。
また、他の回答者は「スーパーに買い物に行った時、- 真っ先に見切り品コーナーをのぞくようになった」(1999sijouさん)
と回答。鮮度を取るか、価格を取るか。売り場で商品を見比べ、- 悩んだという経験はみなさんにもあるのでは。
さらには、「底値を求めて近所のスーパー・薬局は全部回る」(noname#98478)
というツワモノも。以前ならば何気なく買っていた食材でも、いつどこで買うのがお得かを考えて
お店を選ぶようになったという人も少なくないかもしれません。- また、衣服に関する回答も多く見られました。
ある回答者は「ある日、ふと家族の姿を見回したら、全員、上から下までユニクロなのに気づいたとき」(violiniさん)
と回答。ユニクロを始めとするファストファッションブランドには機能性やデザイン性の高い
アイテムも充実しており、インナーからアウター、靴やバッグなどの小物に- いたるまで何でも安価で揃うため、 気付けば全身ユニクロだった…
- なんてこともあながち珍しいことではないのかも。
ほかにも、「外食が減った」「化粧品のランクを下げた」「もらいもののスケジュール帳を- 使うようになった」 などのエピソードも寄せられていましたが、中でもハッとさせられたのは
「子どもに『家って貧乏?』と聞かれたとき」という回答。
「友達の家には○○があるのに、なぜうちにはないの?」なんて素朴な疑問に、
返答を詰まらせた経験はないでしょうか。純粋な子どもの目に- ごまかしは効かないものかもしれませんね。
http://news.ameba.jp/oshiete/2010/06/68335.html
- 4 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:22:39 ID:qAZfw7nH0
- その感覚はわからん
ずっと貧乏だから
- 10 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:24:46 ID:N1bVhvht0
- トイレの水を流すのを小便二回につき一回にしたとき。
- 18 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:26:24 ID:3BtfIy0e0
- >底値を求めて近所のスーパー・薬局は全部回る
でも燃料代は気にしない
スイーツ(笑)
- 650 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:28:19 ID:Epz1OhJ10
- >>18
自転車か徒歩で回るのが基本だ
燃料代なぞいらんわ!
- 21 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:26:48 ID:pvXqlQMY0
- 家計簿をつけるようになった
- 59 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:31:16 ID:oGgA8XHd0
- 100均で買い物した翌日 スーパーで同じ物が2個150円で
売られてるのを見て一週間へこむ - 98 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:36:35 ID:AlkikFfj0
- 晩ごはんがサッポロ一番塩ラーメンばかりになってきたとき
- 115 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:38:42 ID:bOYSvJxG0
- 店で飲む
↓
立ち飲みで飲む
↓
家で飲む
- 195 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:50:34 ID:rTIhX6700
- 3倍濃縮のめんつゆを仕様通りの濃さで食せる幸せ
- 204 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:52:14 ID:J+friOP30
- >>195
逆に濃すぎると麺の味が判らなくなって、味がキツクなって不味いだろ。
- 132 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:42:10 ID:ty5p9nys0
- 現在進行形で貧乏だよ
ユニクロ
マック
ネットカフェ
この辺りはまじ金持ちだろ - 124 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:40:40 ID:0q1kRfVw0
- マックでセットを注文できなくなったとき
週末に1000円分位ドカ食いしていた頃が懐かしい…
- 148 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:44:40 ID:uotd+tDh0
- スーパー閉店間際のシールのついた商品ばかり買って
レジのお姉さんに
「半額です」
「半額です」
「半額です」
と連呼されても恥ずかしくなくなっている。 - 274 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:04:08 ID:SS/q5BEZQ
- 忙しくて、食べ物の変化がないとき。
選ぶことができない状態。
選択肢がない状態。
それが貧しさを募らせる。
- 311 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:10:22 ID:HsEQJqDvP
- 昔は常時ぎっしり入ってた我が家の冷蔵庫
最近はスカスカですわ・・・・ - 162 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:46:50 ID:S3p3u/sS0
- 財布に25円しかなかった時、泣いた。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:47:56 ID:QMwcCC8j0
- PCを買い換えなくなった時
いまだに、Pentium 4 なんて化石マシン使っているのは
2ch広しといってもオレくらいだろう - 182 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:48:45 ID:NXfjfWtZ0
- 市の水道局と電力会社が止めに来た時
と、いうよりも一瞬止まった。
急にパソコンが落ちた - 221 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:55:09 ID:DFZbUDwm0
- 先月、車検とか税金で金が800円しかなくて病気になったとき
医者に行くことすら出来ないから有給取って会社にこっそり出社して風薬をくすねたり
ポカリとレモンとリンゴ買って栄養ドリンクもどき造ったり濡れたタオルを部屋に- 吊るしてあとはずっと寝て治した
- 吊るしてあとはずっと寝て治した
- 222 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:55:41 ID:/OpBVTWZ0
- レンタルやめてP2Pやろうかなと思ったとき
歳暮中元のいつも送ってくれる石鹸を待ちわびるようになったとき - 241 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:58:23 ID:FBLL0SGB0
- 毎日何かしら買ってた週刊漫画誌誌を、
「つまらなくなったから」と言い聞かせて買わなくなりました。 - 247 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:59:20 ID:0qt1Kr6Y0
- 物価と年齢が上がってるのに給料据え置きが数年続くとき
- 256 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:00:44 ID:k2UwrCK30
- ハイオク半分、レギュラー半分をブレンド給油
さすがに恥ずかしいのでセルフスタンドでしかやってない - 285 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:06:32 ID:oK9R4ojq0
- 洗顔とか歯磨き粉を最後の最後までこねくり出すようになった
片手で出なくなったらゴミ箱逝きだったのに - 305 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:09:01 ID:9RzPhS1M0
- >>285
出涸らしのチューブを更に鋏みでちょん切って、歯ブラシを突っ込む。
後10回くらいは磨けるさw Orz
- 318 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:11:51 ID:oK9R4ojq0
- >>305
さすがにそこまではしていない;
シャンプーボトルは出てこなくなっても水を入れて振って泡立ててるけどw - 348 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:18:31 ID:rs4h+Lua0
- 国産と中国産/ブラジル産/オーストラリア産食肉が並んでいて
後者を取る時 - 395 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:27:34 ID:C8+6WeRk0
- 来ている服が、去年どころか一昨年買った物だったことに気付いたとき。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:31:57 ID:9+TuFmtu0
- >>395
えー、俺なんか10年も同じ服だぜ。
実家から送ってくるが全く着てない。
- 448 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:38:47 ID:pgS1kJuF0
- 乾電池がエネループだらけになったとき
- 462 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:43:19 ID:S6pXJH0k0
- >>448
エネループは大革命だけど、乾電池を使用する電気製品が、
まるで追い討ちを掛けるかのごとく、軒並み減ってきている件。 - 477 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:46:34 ID:EUVtx6go0
- >>462
みんなリチウムイオンばかりになっちまって、そのリウチムイオンの交換用電池の糞高いこと・・・。
俺のムービーカメラ用のリチウムイオンなんて、なんと3600円だもんな。
こんなん買ってらんないから、ヤフオクのROWAで買ってる。 - 509 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:58:01 ID:eWAsrhGoP
- >>477
ebayでリポ電池を検索してみ?
充電器も電池本体も送料込み700円前後で買えるぞ。
まぁ扱いが色々大変だけど。 - 476 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:46:30 ID:5o3bo0O60
- やっぱタクシーだな
昔はお釣りを受け取る事が恥ずかしいくらいに感じてたのに。
今やお釣りどころか乗らなくなった。 - 501 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:55:22 ID:LgW4uB4G0
- 子供に一番行きたい所どこ?と聞いたら
「かっぱ寿司」と答えた時
でも幸せw - 518 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:00:56 ID:44TU0Z770
- ワイドショーなんかで、こうすれば節約できるとか
ムダがはぶけると得意げに言ってるのを見て、
え?みんな今までやってなかったの?と思う時に
貧乏もすっかり板についたもんだと実感するw - 530 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:05:21 ID:ZfBfw4n/0
- カミソリの替え刃を3日目も使ってる時かな
- 541 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:09:00 ID:S6pXJH0k0
- 意外だけど「お金がない」ときのほうが太る。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:14:53 ID:ysBBmAJI0
- >>541
中途半端な貧乏だと確かに太るが真の貧乏では太りたくても太れないよ。
太るようなまともなカロリー摂取すら出来ないから。
そのかわりその状況を脱した後、太りやすくなる体質変化は半端じゃない。
生命の危機状態に備えて体が貯蓄体質になる。 - 567 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:22:04 ID:JzsHlIQ20
- >>552
いや、真の貧乏で自炊する奴ほど太りやすいんだぞ。
一番安い食材っつったら米だからな。
どんな食材を置いても最も太りやすいのは米の大量食い。 - 571 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:22:41 ID:GC9dmEO00
- ちゃんとした副菜を作れなくなって、副菜の代わりに納豆が多くなった
ケータイのパケホを外してWifiにした
保険を安いのに替えた
自分の服はいつ買ったか覚えてない
休日はお弁当を持ってドライブ - 585 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:29:25 ID:pP16Z4ecO
- 月2回の床屋をやめて電気バリカン買った
毎週剃れて気持ちいいが大切な何かを失ったような気がする - 597 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:33:36 ID:z3zwe3LVO
- 車検代払えなくて、車手放した時かな…。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 07:01:35 ID:8zh9hdZv0
- 所有する車の排気量がどんどん下がっている件。
3.0 → 2.0 → 1.8 → 軽 orz..
- 631 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:05:32 ID:meLagbV7O
- 会社からトイレットペーパーをコッソリ持って帰るようになったとき…
- 632 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:07:07 ID:1l9jyGl50
- >>631
それはアカンやろw - 638 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:12:07 ID:jAvXZz5b0
- 地元で商店街で外食の店が何軒もつぶれいるのを
見た時。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:29:03 ID:rTIhX6700
- コンビニの閉店を2ヶ月気づかなかった
- 766 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:24:06 ID:xxlPfft80
- パチ屋に自転車で来る奴が増えた
- 640 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:12:46 ID:PZsyNHiL0
- カップラーメン、コンビニだと高いから薬局とかで買って会社に持っていく
- 711 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 03:53:35 ID:kVCx53xI0
- 7&iの3玉180円焼きそばから
100円ローソンの3玉100円焼きそばに… - 727 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 04:29:24 ID:tW13Gg6+0
- 昼飯がお徳用スニッカーズ2個とカロリーメイト1個。
お茶代わりに水道水、しめて180円。 - 748 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:05:07 ID:wcWbyu2MP
- もう4年ぐらい焼肉食べてない…
外食自体こぶさただ
- 792 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 06:16:53 ID:ji21U4JjO
- マイホームからアパートに引越しした時かな。
- 815 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 06:48:28 ID:aGFrZnyk0
- >>792
頑張ってた親には失礼な話だけど、
子供の側としては親と一緒に居られる時間、空間ができて
かえって幸せを感じた。 - 819 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 06:52:55 ID:DnRyjr22O
- >>815
J( 'ー`)し カーチャン… - 899 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 08:46:18 ID:KQSkFQ8m0
- ユニクロが最近高く感じるw
- 907 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 08:52:25 ID:/7xPBa6r0
- >>899
同意したいわけじゃないけっど
同意せざるを得ない自分が居る
- 841 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 07:32:19 ID:V84fLhMB0
- ユニクロなんか高級品だよ
guで十分
ユニクロの半値程度だし - 428 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:33:56 ID:2v3FD1WH0
- ・服に興味が無い。
・ユニクロ?しまむら・・・あほか。イオンのバーゲン品やトライアルのバーゲン品で十分。
・100円のガムや飴を買おうか真剣に悩む。
・そもそも広告を見ないことによって欲しい物をなくすようになった。
代わりに日常生活品に関しては、吟味する。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:25:47 ID:ofFaVqxu0
- 41円のもやしに手が出せなくなった時
やっぱもやしは20円台じゃないと・・・ - 888 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 08:20:08 ID:R4m8XB1n0
- そういや
最近、肉食ってねーな…
もやし多いな…
- 986 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:57:37 ID:vaMZGocQO
- 袋ラーメンのスープを半分使って一食、
- 残り半分をもやしスープにして一食食べている。
- 残り半分をもやしスープにして一食食べている。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 10:14:09 ID:5qaO329G0
- ラーメンって高いなぁと最近つくづく思う。
そうそう食べられない。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:20:17 ID:TvvdVc1n0
- 昔、クレヨンしんちゃんで松坂先生が「今月はカップメンだ・・・」って泣きながら言うネタがあって
子共の俺は毎日カップメンっていいじゃん!美味いし!うらやましいわ!って思ってたが
大人になって松坂先生と同じ毎日カップメンを食う生活になったら泣きたい気持ちが分かった
- 376 :名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:24:12 ID:Ml3zx3Z60
- 少なくとも、酒買う金のある奴は、
それがリキュール類だろうがまだまだ余裕あるよ。
野菜が買えなくなってからが勝負だと思う。- 【お金がない!】
- http://www.youtube.com/watch?v=N250Kw96HAs
この記事へのコメント
-
名前:名も無き豚のソウル #- | 2010/06/03(木) 19:24 | URL | No.:199001外食に行けなくなった時かなぁ…
行ってもクーポンやらを駆使して安くしたり… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/03(木) 19:32 | URL | No.:199004自炊する時に使う肉が、豚肉から鳥胸肉になった時
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 19:37 | URL | No.:199006金持ちから貧乏に墜ちた訳じゃ無いけど、逆に好きでもないのに延々と貧乏生活してる事に気付くと死にたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 19:45 | URL | No.:199009お金がなくて通販をここ数年利用してない
最近カタログ類が家に届かなくなりました
買いたいわけじゃないけど、通販の無料カタログにも見捨てられたような気がして心細い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 19:53 | URL | No.:199010・・・出てることの9割方は素でやってるわ。
-
名前: #- | 2010/06/03(木) 19:54 | URL | No.:199011むしろ金持ちであった事が未だ無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 19:57 | URL | No.:199014底値で買うということは、自分の首を絞めているのと同じことなのだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:00 | URL | No.:199015節約のために米を炊こうができなくなったとき
78円5枚切りの食パンだったり15円のうどん玉の方が安いので・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:02 | URL | No.:199016あれ?
最近炭酸飲料も缶コーヒーも飲んでないや -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:04 | URL | No.:199017マジで差し押え予告が来た
-
名前:@ #RTxLICcw | 2010/06/03(木) 20:09 | URL | No.:199018スーパーの半額の揚げ物惣菜
大量買い→冷凍。
-
名前: #- | 2010/06/03(木) 20:12 | URL | No.:199019なんか悲しくなった
心さえ貧しくならなければ良いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:13 | URL | No.:199020部屋から趣味物が綺麗さっぱり消えて
漫画も飾ってあった棚も消えて
テレビもデッキも消えて机も椅子も消えて
べっともふとんもきえててんじょうにはろー@ -
名前: #- | 2010/06/03(木) 20:19 | URL | No.:199022おじやに卵が落とせなくなった時
-
名前: #- | 2010/06/03(木) 20:25 | URL | No.:199024一品300円から上はぜいたく品と認識している今。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:33 | URL | No.:199025交通費払ってまで外出する気が失せた
ガソリン代も節約するようになった
そして、出掛けて自分のカロリーを消費することすら勿体ないと思った
真の貧乏人は、玄関の外へ踏み出すことさえ許されないのだよ -
名前:ナナシなカンパン #- | 2010/06/03(木) 20:33 | URL | No.:199026スーパーで買い物するとき、必要なものを必要なだけカゴに入れていく。値段は考えない。→金持ち。
スーパーで買い物するときに、カゴに入れながら細かく計算する。→貧乏。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:38 | URL | No.:199028>>174、俺もPenⅣでつ…
マック・ゲーセンに行かなくなった。
夕飯を自炊する時はご飯・味噌汁・おかず一つだけになった。
本・CDを買わなくなった。
…失われた20年になりつつある日本に絶句しつつある俺氷河期世代。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:44 | URL | No.:199033金があった奴のやってる節約は
金がない奴の当たり前にすぎない -
名前: #- | 2010/06/03(木) 20:50 | URL | No.:199035社会人になったら金がたまってしょうがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:51 | URL | No.:199036食事がご飯とカップ麺ばっかになった時
安くてカロリーの高い物ばかり買うようになった時
一人暮らしのくせに大容量の徳用品を買うようになった時
そして、極めつけは買い出し
スーパーの激安商品を見つけ、買い物カゴ何個分と買い占める
数量限定品なら、レジを変えて何回も会計
さらにチェーン店をハシゴ
ライトバンの助手席、後部座席、全部特売商品で埋め尽くされていた日もあったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 20:55 | URL | No.:199037そういえば1万円札なんてもう何年も見ていないな
まだ肖像画は聖徳太子だったっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:00 | URL | No.:199038外食はすき家の並盛しか食えない
マックのセットメニューすら買えない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:02 | URL | No.:199039税務署に対して一揆が起きない日本が不思議です。
猫みたいに大人しい現代人。 -
名前:冷めてるよ名無し3 #- | 2010/06/03(木) 21:02 | URL | No.:199040※18
メインマシンがアスロンの俺は・・・。
八年目だから、逆に言えばよく壊れてないなって事だけど。余裕で使ってますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:05 | URL | No.:199041肉は食えるんだよ安いから
魚を食わなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:14 | URL | No.:199043貧しい話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:16 | URL | No.:199044スーパーで焼き鳥一本¥38で、安い!と思って買ったらクソまずかった
廃鶏(年取って卵を産めなくなったブロイラー)だって一瞬でも考えたらわかったのに
安さでアタマが一杯になってた・・・;; -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:19 | URL | No.:199045半額はまだ甘い
日曜の閉店間際だと、50%くらいの確率で総菜バイキングが実質75%引きだからそれを買ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:30 | URL | No.:199049>ハイオク半分、レギュラー半分をブレンド給油
その分オイル交換の頻度が上がるだろ
車種を替えるか、走る量を減らせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 21:32 | URL | No.:199050社会人向けの大学院に通いだしてから金欠になった。
でも、今まで欲しいと思っていたものは
実はどうでも良いものだと思うようになった。
買う行為が重要で、買えれば何でも良かったんだろう。
朝食はいつも徳用パスタ、昼は食パンにチーズで
着る物は全身ジーユーだけど毎日が楽しい。 -
名前: #- | 2010/06/03(木) 21:35 | URL | No.:199053ユニクロなんてバブルの名残みたいなのが残ってんだよ
昔から誰でも買ってたわけじゃないし周りに流されてる人が多かっただけ -
名前: #- | 2010/06/03(木) 21:43 | URL | No.:199056お金使おうとしても本質がセコイ性であんまり使えない
まぁ趣味なんだけどね山菜や獣は自分で捕まえる
金が無いって言うなら図書館でちょこっと調べて自分で捕まえにいったらどうだ?
簡単なところで山菜や魚から
乱獲さえしなければ資源はまだまだ豊富だぞ
特にイノシシなんて駆除してくれって地域も多いし(なんか最近は捕まえるのに許可だから免許だかいるっぽいと頃増えたけど)
>出掛けて自分のカロリーを消費することすら勿体ないと思った
こう言う奴が真っ先に健康を害して医療費だとかやたら金がかかるようになる
最低限バランス考えて運動した方がいい
とりあえず自転車で出かけないか?ママチャリでも50kmや100km程度なら慣れれば余裕になるぞ -
名前: #- | 2010/06/03(木) 21:48 | URL | No.:199057>ハイオク半分、レギュラー半分をブレンド給油
エンジンやオイルの持ちを長くしたいのなら混在はタブー
出光やシェルと言ったメーカー毎にもガソリンに含まれている物質が微妙に違うからエンジン内での点火サイクルが微妙に異なるのでメーカーも一つに決めておいたほうがいい -
名前:zzz #- | 2010/06/03(木) 21:52 | URL | No.:199058通帳3桁
財布の中2桁
↑現在進行形の俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 22:01 | URL | No.:199059後で余計に金がかかりそうな奴がチラホラいるのが印象に残った
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 22:05 | URL | No.:199060昔は泊りがけの登山をやっていたけど
最近は近所の里山に変えた
季節によっては山菜やキノコが採れる
森林浴と餌取りが同時に楽しめる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 22:08 | URL | No.:199062喉乾いたら、水道水を飲むようになった
公園の水飲み場で、人目を気にせず水をがぶ飲みするようになった
生水で命を落とす心配がないのは日本だけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 22:11 | URL | No.:199063年収100万だが、このスレによると、俺は貧乏ではないらしい・・
-
名前: #- | 2010/06/03(木) 22:18 | URL | No.:199064食費関連が多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 22:23 | URL | No.:199065値引きされた品を買うのが恥ずかしいというのがわからない
全然わからない
自分は物を高い値段で買えるだけの人間だと誇りたいのか?
売れ残りを処理してもらえるお店は嬉しいだろう、たまたまリーズナブルな買い物出来た俺も嬉しい、初歩の経済学振りかざしての反論は無しだぞ?
それが恥だと思える様になった時人間は貧者へと堕ちるのかもしれないな -
名前: #- | 2010/06/03(木) 22:24 | URL | No.:199066>ユニクロが高く感じる
これあるあるあー -
名前:- #- | 2010/06/03(木) 22:28 | URL | No.:199067ユニクロ→gu→西友→しまむら→ワークマン
(;;)
体の基本になる食事と光熱費だけは絶対に削らない。次は携帯電話を辞める予定。
>>※38
公園の水は気をつけろ。散歩中の犬が蛇口に口つけて飲ませてるバカが最近多いぞ。 -
名前:名無しビジネス #USldnCAg | 2010/06/03(木) 22:50 | URL | No.:199070>>179
celeronの俺に謝れよ -
名前: #- | 2010/06/03(木) 23:07 | URL | No.:199077ちゃんこ蔵間の親子丼が食いたい…
600円とかありえない高額
そもそも外食の高さは異常と気付いた
ニートつれーw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/03(木) 23:19 | URL | No.:199079金がなくてもたまには贅沢するさ
スーパーで半額の寿司とか刺身とか
100円マックでシャカシャカチキンとマックポークとか
ってそんなレベルじゃなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/03(木) 23:24 | URL | No.:199084親父の年収が1000万から1/10になったまさに今
冷蔵庫がガチで空っぽとかwww -
名前: #- | 2010/06/03(木) 23:44 | URL | No.:199101*45
いや、外食って基本的に贅沢だから
だがな、600円の食事が高額って思える感覚はすごくまずいぞ -
名前:。 #- | 2010/06/04(金) 00:31 | URL | No.:199124こういうの見てると、
クロスボーンのドゥガチを思い出すな。
ドゥガチの妻が暖かく愛に溢れていたのは、
裕福で愛情を受けて育ったから。みたいな奴。
マイナー作品だけどオレはあのドゥガチのルサンチマンが好きだった。
スレ違いかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 00:42 | URL | No.:199128車 新車S2000→中古ミニカ10万キロオーバー
友達との外食 毎週→ゼロ
ゲーム 積みゲーする程買う→持っていたものを売りさばく(二束三文)のと買わなくなった
PC 最新型(当時は)インテルセルロン2.0GHz→現状維持(今ではポンコツ)
仕事 月30万の激務→月12万の激務(実家じゃないと生活できないがもうそろそろ親父も定年)
漫画 お気に入りのシリーズを何本か持ってた→古本屋に全て売却
エロDVD 一ヶ月に3、4本購入→友達からいらないもののもらい物、よくてレンタル
酒 ビール→4リッターペットボトル焼酎割ってちびちび
テレビ 40インチのでかいブラウン管→ぶっ壊れて14インチのブラウン管(中古)
財布の中身 常に2、3万は持ってた→1千円持っていれば金持ち気分
売れそうなものは全部売って、ゴチャゴチャしてた部屋もスカスカになったなー
いや、ゴミで散らかってはいるが -
名前: #- | 2010/06/04(金) 01:12 | URL | No.:199137貧すれば鈍する
貧しくなると向上するっていう欲求まで無くなるから気をつけろよ
心まで貧しくなったら人間おしまいだ
お金を使わなくてもできる贅沢ってのも色々ある
色んなところで情報集めて今の自分にあった贅沢を見つけろ
心に余裕を持たないと何をしてもうまくいかないし良い方向に考えられないぜ -
名前: #- | 2010/06/04(金) 01:57 | URL | No.:199149冷蔵庫からバターが消えたとき
吟醸でない日本酒ばかり買っていることに気づいたとき
スニーカーに1万円以上払うことを長時間迷うとき
今の車で3回目の車検を迎えようとしているとき -
名前:本当の貧乏人 #- | 2010/06/04(金) 03:00 | URL | No.:199158あまりに貧しいので自炊でもしようとか思ったら炊飯器すら高くて買えなかったとき。もう一生、牛丼とおかわり自由の定食屋で生きていくんだなと思ったら涙が止まらなくなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 04:12 | URL | No.:199164>>10
>トイレの水を流すのを小便二回につき一回にしたとき
話にならない。
本当の貧乏人はトイレは全部外で済ませる。
>>241
>毎日何かしら買ってた週刊漫画誌誌を、
>「つまらなくなったから」と言い聞かせて
>買わなくなりました。
話にならない。
本当の貧乏人は最初から全部立ち読みで済ませる。
>>899
>ユニクロが最近高く感じるw
話にならない。最初っから高い。
Tシャツとか1枚300円までしか出す気にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 07:06 | URL | No.:199169>>53
ガス使えるか?使えるなら鍋で炊けるぞ
鍋炊きの飯は本当にうまい(焦がしやすいが)
まとめて炊いて、1食ずつラップで小分けして冷凍庫へ
食べるときに電子レンジでチンすればおkだ
健闘を祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 07:49 | URL | No.:199175ドケチ板でやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 07:53 | URL | No.:199176思ったんだけど真の貧乏はネットすらできないんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 08:20 | URL | No.:199178>>57
生活保護でもPCネットはできたはず(仕事を得たりする可能性があるからとかの理由で)。 -
名前: #- | 2010/06/04(金) 08:26 | URL | No.:19917958
ひょっとしたら県によって違うけどパソコンは無料公共機関などでつかえる場所があるし今は携帯でも同等の事ができるから不可だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 08:53 | URL | No.:199181>>53
それだと一日の食費が1000円超えてないか。
電子レンジでも炊飯できるよ。
自炊すれば一日300円とか普通。
一ヶ月に2万円くらいが手に入る。
しかも低脂肪高タンパク高ミネラルにできるぞ。 -
名前: #- | 2010/06/04(金) 09:44 | URL | No.:199185産経エクスプレスにしたら、広告はいってないので余計な買い物しなくなったようなきがする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 10:12 | URL | No.:199187実家が貧乏だったせいで今になって金に余裕が出来ても無意識の内に節約してしまうって人は結構いると思う。ソースは俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 10:57 | URL | No.:199193カップ麺なんて高いだろ。
パスタとかうどんの麺だったら一食30円くらいだし、作り置き出来るから便利。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 11:14 | URL | No.:199196昔、一ヶ月1万円生活ってTVで流行ったな。
生活費を計算してみたら、食費だけで1万4千円だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 11:28 | URL | No.:199200ニートになった1年前、そこそこ貯金があったから暇つぶしはもっぱら漫画喫茶だった
今は図書館 -
名前: #- | 2010/06/04(金) 11:45 | URL | No.:199203*64
その一ヶ月で女優やアイドルの肌質と髪質が栄養不足でどれだけ悪くなったか見直してみるといいよ -
名前: #- | 2010/06/04(金) 11:56 | URL | No.:199206ペットボトル飲料を買わなくなった。
水筒持参。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 12:26 | URL | No.:199211貧乏ではないが貧乏性の俺にはあるあるって感じだなww
-
名前: #- | 2010/06/04(金) 13:19 | URL | No.:199231余裕出てきて家建てるつもりだったがこれは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 14:01 | URL | No.:199245Pentium 4 は俺も使ってるよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 14:21 | URL | No.:199250食費と光熱費を減らすのは最後だな。
-
名前:774 #- | 2010/06/04(金) 16:26 | URL | No.:199283生まれた頃にバブル弾けた+根がケチだから苦も無く節約できてる
買い物するときに考えるのは「使いたい期間しっかり使えそうか」と「ランニングコストがいくらか」だけ
でも気に入らないor不便な安い物を使うくらいなら気に入ったor便利な高い物使った方が精神衛生上すごく良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 19:43 | URL | No.:199342楽天の会員ランクが
ゴールドから一気にレギュラーになった時
買い物しなくなったんだなぁと感じた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 20:11 | URL | No.:199363普通のカップラーメンが高い
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/06/04(金) 20:54 | URL | No.:199388今財布に千円も入ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 22:25 | URL | No.:199425何か貧乏自慢みたいだが、生まれてから一度も焼き肉屋ってとこに行った事が無い、回転寿司は20年前に一度だけ言った事がある、食費は目標一日200円。
こんな俺でもネットできてるんだから幸せなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/04(金) 23:55 | URL | No.:199464これってバブルを経験した世代が今のまずしさっぷりに嘆いてるって構図?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/05(土) 00:11 | URL | No.:199473>>53
炊飯器を中古で購入して
カット野菜と肉類を大量購入して
全て冷凍…飽きるかもしれんけど
かなり節約w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/05(土) 08:12 | URL | No.:199544これらをおかしいと感じない俺はおかしかったのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/05(土) 11:13 | URL | No.:199565ドケチ革命読めばなにがなんでもケチはするけどいいケチになるお
-
名前:名無しビジネス #V2nvS2gc | 2010/06/05(土) 13:34 | URL | No.:199591バブルの連中が騒いでるだけじゃねーか
ほぼ全部素でやってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 00:58 | URL | No.:2013531パチの甘パチをやるようになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/02(火) 13:54 | URL | No.:965527レクサスから軽4に乗り換えたとき。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2896-bc6ffa11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック