- 1 名前:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/06/10(木) 19:37:25.63 ID:???0
- ★W杯間近、南アのボディーガード派遣会社に依頼殺到
2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)の開催日が数日後に迫るなか、
同国でボディーガード派遣業を営むカイル・コンドン氏のオフィスの電話は
ひっきりなしに鳴っている。
D & K Management Consultantsの社長を務めるコンドン氏は、「さまざまな依頼に
応じるために45人を新たに雇ったよ。もうちょっと追加しないといけないかもしれない」と語る。
W杯のおかげで、会社の利益は3倍になったという。
コンドン氏のクライアントは1日につき2000~4000ランド(約2万3000~4万7000円)の費用で、
9ミリ拳銃を持つ男性か女性のボディーガード1人をつけることができる。
値段は、クライアントが襲われるリスクの高さによって上下するという。
ボディーガードの大半が、元兵士か元警察官。射撃技術、緊急時の運転、救急処置、
そして行動計画策定のトレーニングを受けている。
「身を挺して銃弾から守るとか、そういうものではない。ケビン・コスナーじゃないんだから。
何をするかというと、クライアントの滞在時に、どのように行動するかを計画する。- 個人秘書のようなものだ」
南アフリカでは、1日平均50件の殺人事件が発生しており、コンドン氏のクライアントたちも、
もちろんそれを承知している。コンドン氏は、クライアントたちは- 「心の平静と利便性」を求めて依頼してくるのだと語る。
ソース:AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2733997/5847050
- 個人秘書のようなものだ」
- 2 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:38:50.54 ID:tnK+mytyO
- 何のためのボディーガードw
- 4 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:39:33.36 ID:buvSrO3w0
- それじゃ意味ねぇじゃねーか
- 118 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:01.05 ID:VU5UTujkP
- そりゃ1日4万で命張れって言われてもなぁ
- 8 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:40:36.46 ID:HFpPXYdjP
- ボディーガードに金取られるようなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:44:41.26 ID:wO4gLI230
- 華麗なアクションで真っ先に現場から脱出するのが、優秀なボディーガードw
上司への報告:「ボス、犠牲はクライアントのみで、他な皆無事です。犠牲は最小限に抑えました」
上司:「料金は?」
上司への報告:「心配には及びません。全額前払で受け取っています」
上司:「よくやった。ミッションコンプリート」
- 11 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:41:06.82 ID:A/DHe73a0
- 依頼主が観戦から帰ってくるまでベレッタを持って部屋から一歩も出ないんですね
- 97 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:03.17 ID:dsDjA29F0
- こんな時こそ無防備マン
- 75 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:59.84 ID:5kusChMNP
- このボディガードを雇えば、少なくとも、どっかのマヌケみたいに、
一人でトイレに行くような真似はさせないだろう。
- 92 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:11.13 ID:o+5VSGvB0
- >>75
1人でウンコも出来ない国にわざわざ負ける試合観に行きたくないっす・・・
- 9 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:40:52.63 ID:w+wTDKHC0
- SPと勘違いしてるバカがたくさんでそうだなww
身を挺して守るわけねーだろwww - 13 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:41:14.76 ID:PczPexIZ0
- 身を呈して守る意味無いよ
だって自動小銃とかで撃たれたら体突き抜けて意味がないし
守るだけ無駄
- 19 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:43:23.23 ID:heiDU1Ub0
- ボディーガードというよりナビゲーターだな
まあ南アの常識知らない人間にはそれだけでも有難いだろうが - 23 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:44:07.50 ID:Pf5grL3q0
- あいつら日本の格闘家よりすげえからだしてんだぞ、みんな。
ハイエナも飼ってるし、人一人雇ってかなうわけねーじゃん - 26 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:44:19.70 ID:m5AaPhcz0
- 数百万人の外国人が来るんだよな。
守りきれるわけないよな? - 43 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:47:46.46 ID:vQcDLX/Z0
- もう普通に自分で自動小銃持って歩いてた方がいいんじゃね?
肌着にはケプラー繊維のアンダーシャツ着て防弾チョッキ着用。
銃剣じゃないけど、カメラマンとかもカメラにナイフ付けて寄ってきた奴を突き刺せるようにしとけ。
記者も普通の靴じゃなく、凶器シューズみたいなの履いといたらいいよ。
- 44 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:47:52.23 ID:2D4J4iFrO
- マイク・ベルナルドに指一本で勝てりゃ強盗被害には合わないんじゃね
マイク・ベルナルドは母国・南アで拳銃強盗の被害に合って
身包みはがされたことがある間抜けだし - 52 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:50:25.47 ID:sf0zggS1O
- >>44
ちなみにマイク・ベルナルドは戦争に参加したこともある元軍人な
強盗もそんな経験当たり前にあるような奴らばっかりなのが南ア - 54 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:51:23.00 ID:sIU7r+iG0
- >>44
間抜けなんじゃなくて、南アがそれだけやばいってことだろw - 59 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:52:57.91 ID:1hftIjmj0
- >ボディーガードの大半が、元兵士か元警察官。
南アフリカの「元」兵士とか「元」警察官ってつまり汚職でクビになったとか
強盗と同義でね?? - 63 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:07.94 ID:Pf5grL3q0
- だってあいつらガキの頃から機関銃担いで小競り合いしてるんだぜ
- 71 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:19.51 ID:wO4gLI230
- >>63
どんくさいやつはとっくに子供の頃殺されてて、
生き延びてるのは猛者ばかりのサバイバー
- 66 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:34.74 ID:8nywG4xH0
- どっかで読んだ滞在リポートだと、自動小銃持ってるボディガードを数人雇ったけど
数十人規模の強盗に出くわして、ボディガードともども有り金+銃取られてた。
でもボディガードの交渉のおかげで無事帰ってこれた、
雇っておいてよかった、という内容だった。 - 140 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:49:45.97 ID:6O3208L+0
- >>66
それって強盗段とボディーガードが手を組んだマッチポンプじゃね?
- 73 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:46.84 ID:xXSKpsTt0
- PMCの出番?イラクに比べればずっと安全だろうけどやはり装備が。。
- 91 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:09.02 ID:y5x4HS450
- >>73
PMCって一人一日100万から掛かるだろw
んで決済は億単位。
- 125 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:09.70 ID:xXSKpsTt0
- >>91
イラクでは日当10万も取れなくなってたそうだよ。
もちろん巨漢の黒人が黒スーツ着る、なんてレベルじゃなくて
実戦経験のある軍隊あがりで。
- 127 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:00.57 ID:y5x4HS450
- >>125
ヘリや装甲車を出して部隊管理する
会社自体はもっとゴッソリ稼いでるんじゃないか?
末端の兵士はそんなもんでも。 - 143 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:50:30.95 ID:xXSKpsTt0
- >>127
そうした重火器なんかを使うと確かに高そうだよね。
会社自体は各国軍隊や警察、刑務官などの人材研修あたりの分野にも
進出して稼いでいるらしい。
ちょっと前のイラクに限った話しなんだけど、PMC各社が入りすぎて価格競争が起こってしまい
相場がガタガタに下がっちゃったらしい。
仏外人部隊に20年在籍してPMCに入った日本人がイラクで戦死してしまったSさん。
日当で8万くらいだったとか。 - 76 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:02.27 ID:A9/cOoj60
- 叔父さんが仕事で向こうに行っているが銃声と爆発音が聞こえない日がないと言ってたぞ
強盗が車を襲ったんだが火炎放射器?で撃退されて腹いせに拳銃や- 自動小銃を撃ち込んでいるのを見たとかwwwww
何処の世紀末だよ - 自動小銃を撃ち込んでいるのを見たとかwwwww
- 78 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:55.14 ID:tFYX+AVG0
- ボディガード雇ってもコノザマだよ・・・
ヨハネス市内に唯一、空高くそびえるポンテタワー。
アパルトヘイト政策下で建築され「地上の楽園」と呼ばれた高級マンションだ。
しかし、長年管理者がおらず、犯罪者などが住み着き、- 最近まで「マフィアの楽園」と言われていた。
ここに行くため雇ったのは、ジェイジーと名乗る190cm100kgの巨漢だった。
(略)
外からタワーを撮影し、車のほうへ振り返った。
ところが、あるべき場所に車が止まっていない。周囲を見渡すと、100mほど先まで車が
移動している。ジェイジーが私を置きざりにして出発していたのだ。
「おい!」
思わず叫んだが届かない。それどころか、周辺にいた十数人の黒人が、英語に交じって
何語かわからない言葉を発しながら、私の怒号に反応した。
「ミスター、ギブミー10ランド」「※、◎△×●」
絡みついてくる無数の黒い腕を全力で振り払い、走った。
「おい、待ってくれ!」
車に追いつき息を切らし、ジェイジーを睨みつけた。
「何で行っちゃうの?」
「ここは非常に危険だ」
「知ってるよ!」
息を整えながら、呆れ交じりの怒りを吐き出したのだった。
W杯直前 男もレイプされる? 南アの最悪治安ルポ【その3】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010744.php - 最近まで「マフィアの楽園」と言われていた。
- 99 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:45.51 ID:CXHzl8rW0
- >>78
なんかゾンビの村に迷い込んだ気持ちにさせられるなw
- 101 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:05.10 ID:gX6nSTeQ0
- >>78
- エイリアン2でビショップの船が無かった時の心境だな
まさに裏切り者
まぁ映画では戻って来たが
- エイリアン2でビショップの船が無かった時の心境だな
- 85 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:17.75 ID:8nywG4xH0
- >>78
「何で行っちゃうの?」
「ここは非常に危険だ」
「知ってるよ!」
ひでえw - 31 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:45:36.74 ID:C20Fbdvy0
- 第一ボディーガードを見張る第二ボディーガードも雇わないとダメじゃないの?
これが永遠に・・・。
- 98 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:22.73 ID:M1E3vh9Q0
- 危険回避もボディガードに大切な仕事だよ。
普通はこれでほとんどは阻止できるから雇う価値はあると思う。
「身を挺して守るわけではない」と断言するのは
身を挺して守ってもリスク高いってことなんだろう。
要はそれだけたち悪いエリアってことだ。
- 96 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:11.57 ID:Pf5grL3q0
- 多分中東のほうがマシ。一応のルールってもんがある。
こっちの連中は村滅ぼして略奪するし、善悪の認識がまずない - 123 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:23.60 ID:y5x4HS450
- 普通に銃器を売ればいいのにな。
ミニガンとか。自爆装置付きの奴ね。
- 124 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:02.77 ID:7SgdFlXY0
- >>123
使い慣れてない銃器があっても、
危険な町の歩き方を知らないと、それごと奪われるだろ、
っていうか自爆装置でどうしろとw
- 51 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:50:08.55 ID:o+5VSGvB0
- 9ミリ拳銃って役にたたんだろ
AK47とRPG担がせろ
- 69 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:14.96 ID:Pt31RWY70
- 9ミリパラなら大丈夫だと思っていたらAK47で蜂の巣にされた ヨハネスではよくあること
- 145 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:54:43.41 ID:CXHzl8rW0
- ここに行くにはボディガード何人くらい必要ですか
- 150 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:03:21.13 ID:H0I/+Cto0
- >>145
左の方にジャギ様がいるぞ - 147 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:58:20.84 ID:uAEvlIrXO
- >>145
週刊雑誌の巻頭カラーでありそうな風景だな
画面左の爆発寸前のヤツ吹いたwwwww
- 141 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:49:52.87 ID:Iz2uFK1s0
- 現地でボディーガード雇って武器調達して街を歩くなんて
リアルRPGだな。
- 45 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:47:53.44 ID:ROt7rDCd0
- いよいよ開幕で
強盗団も気合が入ってまいりました。。。
- 81 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:59.40 ID:bu3hskKo0
- 防弾チョッキ着てた方がまだ安全な気もする
とりあえず命と貞操が無事ならOKって気分で過ごさないとな - 56 名前:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:52:18.68 ID:Ze8d9SP3O
- 素直にテレビで見ようよ。
- 【Whitney Houston - I Will Always Love You】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm457726 - 【Whitney Houston - I Will Always Love You】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:08 | URL | No.:201691あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:20 | URL | No.:201697はてさてどうなることやら
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:22 | URL | No.:201698なんでこんな国で開催しちゃうんだろうな……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:27 | URL | No.:201700ジャングルに行くのに現地の案内人を雇うようなものだと思えばまあ妥当
-
名前: #- | 2010/06/10(木) 23:29 | URL | No.:201701だが待って欲しい
女性のボディガードが3万前後で雇えるのなら……ゴクリ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:31 | URL | No.:201703>>3
w杯は政治だから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:33 | URL | No.:201705ここまでして現地に応援に行く人間の気が知れない
イワシがシャチの群れの中に行くようなもんだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:33 | URL | No.:201706だから黒んぼは奴隷のまま人権を与えず飼えと口を酸っぱくして言っただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:41 | URL | No.:201707大画面の3Dテレビなんて、命に比べたら安いもんだぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:43 | URL | No.:201708大画面のテレビがせっかく普及してるんだからそれで我慢すればいいじゃん
ホテルの中でも白昼堂々と強盗が来るような所だぞ!? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:48 | URL | No.:201709※5
こんな危険な土地でボディガードしているような奴が、性別女らしい身なりだと思っているのか?映画見すぎ。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/06/10(木) 23:48 | URL | No.:201710しかし、毎回毎回毎回あそこの国の写真に出てくる人たちは男ばかりだな
女を見かけたことがない
まぁ、あんな中にいたら即効公開レイプされそうだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:56 | URL | No.:201713そもそもそんなヤバイ所でW杯なんてやるなよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/10(木) 23:59 | URL | No.:201715フーリガン対策はしなくてよさそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:01 | URL | No.:201716イイセイキマツダナー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:02 | URL | No.:201718>141
>現地でボディーガード雇って武器調達して街を歩くなんて
>リアルRPGだな。
レベル1から敵が強すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:03 | URL | No.:201719命を賭けて、負け試合ってほんとにその通りだな。行く奴はドMの集団か。
-
名前: #- | 2010/06/11(金) 00:06 | URL | No.:201720ボディガードに身ぐるみ剥がされるんじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:07 | URL | No.:201721>>145 の写真のジャギ様の隣の奴はもう死んでるんですか?
-
名前: #- | 2010/06/11(金) 00:08 | URL | No.:201724武器持っていったところで
使いこなせにゃ意味がねぇしな
命が惜しけりゃ行くなって話だ。 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/06/11(金) 00:09 | URL | No.:201725リアル世紀末
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:10 | URL | No.:201726リアルバイオ5だな
-
名前:た #- | 2010/06/11(金) 00:10 | URL | No.:201727何でこんな国で開催するんだw
これはもう開催国が軍隊総動員して空港から球場、ホテルの道を護衛するしかなくね
さすがにこんな国に観戦に行って事故死しても同情する気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:11 | URL | No.:201728何が始まるんです?
-
名前: #- | 2010/06/11(金) 00:13 | URL | No.:201729国賓とかの要人警護なら手榴弾の上に身を重ねて要人を守るとかまでヤルが
民間のボディーガード、日本で言うところの4号警備程度じゃ依頼人のために弾避けになるなんて真っ平だわな -
名前:ナナシ #- | 2010/06/11(金) 00:16 | URL | No.:201731だからいつまでも奴隷扱いなんだよ
相応の扱いを受けたいなら相応の人間になれよ、いつまでも暴力と犯罪ばかりに頼ってないでさぁ -
名前:あ #- | 2010/06/11(金) 00:30 | URL | No.:201733いいじゃん
一生モノの体験ができるよ。生きて帰ってこれれば人として大きく成長できるとおもう。
これはもはやワールドカップじゃないよ。命をかけた大遠征、人生最後の巡礼だよ!俺はテレビを見るけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:34 | URL | No.:201736南アの強盗に北斗の拳のモヒカン程度の知能があれるなら、
スジ者っぽいボディガードがついてる奴は避けて、
迂闊な行動を取るいかにもなおのぼりさん的な連中を狙うだろうから、
身を挺して庇ってくれなくても効果はあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 00:36 | URL | No.:201737ぼでーがーど会社のほうもぽんぽん新人入れてるって言うけど、
会社の機能使われてものすごいマッチポンプ業やってそうだw -
名前:名無しビジネス #VhNaT.1s | 2010/06/11(金) 00:44 | URL | No.:201740最後の方の画像がバイオ5のマジニの
集団にしか見えないwww
まるでPCバイオ5のマーセアンリミテッドモード
みたいだ -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/06/11(金) 01:04 | URL | No.:201742>何でこんな国で開催するんだw
日韓同時開催なんてアホな事やらかした国が言うことじゃねぇけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 01:49 | URL | No.:201753安全な所とそうでない所を把握してる人にプランを立てさせて案内して貰うって事だよな?
それボディガードじゃなくてガイドじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 02:05 | URL | No.:201756これ何かあったら誰が責任とるんだマジで
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/11(金) 02:34 | URL | No.:201758ジャギ様クソワラタwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 02:58 | URL | No.:201762現地に行く人は本当にサッカー目当てなのか?
血と暴力を求めて・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 03:53 | URL | No.:201768ジャギさん何してはるんですかwwwww!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 04:35 | URL | No.:201771米7シャチは頭がいい一緒にするな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/11(金) 04:56 | URL | No.:201775>クライアントの滞在時に、どのように行動するかを計画する。
ツアコンみたいなものかwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 05:43 | URL | No.:201782※32
ボディガードを雇ってたとしても、一番良いのは「ヤバい奴等に出くわさない事」だろ。
その為に事前に手を尽くすのって別におかしい事じゃないと思うが。 -
名前:名無しビジネス #4RtvEo.U | 2010/06/11(金) 05:50 | URL | No.:201783危険な場所ってわかってて行くんだから、行ったやつは全員帰ってこなくていいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 06:52 | URL | No.:201788「最大の護身術は、危険な所には行かない事」だと、護身術のプロは口を揃えて言う訳だが、
それでも行く素人が万単位でいるという状況は誰も想定出来んだろうな。
ほんとにどうなるんだろ。もはやサッカーなんかどうでも良くなってきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 07:07 | URL | No.:201789エンピツ削る文具ナイフさえまともに使えず、刃物なんてキチガイふじこふじこ!と喚いてるキチガイ日本人に銃なんか持たせたって奪われるだけ。その道のプロ一人が「あなたは平和ボケなんですよ」とシーンごとに口すっぱく言うだけでも多少生存率はあがるだろう。何も考えずにサッカーみにいくのかな。警察の銃刀法の取り締まりは異様
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 07:18 | URL | No.:201792依頼人を体をはって守るとか映画や漫画の見すぎだよな
やるとしてもあくまで最後の手段だ
そして最大の護身は南アフリカに近づかない事です -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/06/11(金) 07:32 | URL | No.:201795ボディガードが前金もらった瞬間に依頼者を撃ち殺すってことですね
もちろん犯人は強盗のせいにすると…
なんと言うビジネス! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/11(金) 08:36 | URL | No.:201799もう凄すぎて笑いが
-
名前:名無しビジネス #NjgBbKCo | 2010/06/11(金) 09:04 | URL | No.:201803女が現地いくとエイズ付きにレイプされて戻ってくるんだぞ・・・
男もケツレイプされてエイズ付きにされて戻ってくるんだぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #fZZVeMag | 2010/06/11(金) 09:11 | URL | No.:201804原爆でも落しちまいな
その方が安上がりだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 10:23 | URL | No.:201814ボディガード雇わなくちゃ観光もできない国ってwww
FIFAは頭おかしいだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 10:50 | URL | No.:201817こんな場所こそ9条教布教すべきなんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 10:59 | URL | No.:201820わざわざ観に行くなよwww
どうせオウンゴールか飛び蹴りしか見れないぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 11:04 | URL | No.:201822場所によってはリアルヒャッハーだったりするらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 12:02 | URL | No.:201826憲法9条唱えてる平和団体とアグネスに護衛してもらえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 12:12 | URL | No.:201829俺、南ア行ってきたけど逆レイプされて最高だったよ! AIDSに感染したけどね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 12:40 | URL | No.:201837大丈夫だ!日本には9条と最終兵器遺憾の意がある!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 13:26 | URL | No.:201844ボディガードってこんなもんだよ。
シークレットサービスとかのイメージが強いのかな。あの人等は確かに体を張って大統領を守るけど、ボディガード全体から見たら例外的な扱いだし、彼等にとっても最終手段。誰だって死にたくないからね。
ボディガードの一番の仕事はリスクの軽減。クライアントの行動を完全に把握し、なるだけ安全なスケジュールをたてる。襲撃側に行動を読まれないようにとかね。 -
名前:56 #WzzJX4NY | 2010/06/11(金) 15:05 | URL | No.:201879これはボディーガードじゃなくて なにかあった時に一緒にいるよ 安心して
じゃないかなw
あっ離れてるときは置いて逃げるからヨロシク -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 16:53 | URL | No.:201902ボディーガードがいれば、リスクはかなり低くなると思うよ。
無防備なカモがウヨウヨしてるんだから、強盗はそっち狙う。 -
名前:774 #- | 2010/06/11(金) 17:36 | URL | No.:201917むしろこのボディーガードが強盗に早変わりしないか心配。
-
名前: #- | 2010/06/11(金) 18:03 | URL | No.:201927現地の派遣業者ってことは裏で強盗団と組んでるんじゃないの?
非契約者は身包み剥がして、契約者からは財布奪う程度で、って
漫画の読みすぎか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 19:41 | URL | No.:201959>>145
画像今時の女子らしくレギンス穿いてんぞ
よかったな -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/06/11(金) 20:01 | URL | No.:201966Blackwaterとかも儲かってんのかなぁ
-
名前: #- | 2010/06/11(金) 22:17 | URL | No.:201994でも危ない場所や犯罪の手口を熟知してくれて、
それを避けるようアドバイスが受けられるだけでもありがたいとは思うけどな。
単純に1人より、2人以上で行動するだけでもかなり安全でもあるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/11(金) 23:09 | URL | No.:202000少なくとも銃弾を見切れるようになってからだな、現地に行くのは。
-
名前: #- | 2010/06/12(土) 02:59 | URL | No.:202091テレンスリーは行かないらしいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/12(土) 04:48 | URL | No.:202107半月ほど前に学会があったから1週間滞在した。
とりあえず、首都は全然安全だし、町並みも日本と全然変わらない。
外務省の勧告だと超危険地域だから、勿論気をつける必要はある。
だけど、少なくとも俺は銃声どころか交通事故も見なかった。
そして街行く人も普通の外国人でした。
冗談を言って楽しむのもいいけど、見たこともない人達を貶めて楽しむのもねえ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/12(土) 04:50 | URL | No.:202108ちなみに夜に一人で出歩いて外食してみたけど、ケープタウン中心部は本当に安全。
何も起こらなかったし、身の危険を感じたことも無かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/12(土) 12:16 | URL | No.:202164さて会期中に何人殺されるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/12(土) 17:35 | URL | No.:202204モザンビークでボディーガードしてたけど質問ある?
-
名前:腐れ外道 #JalddpaA | 2010/06/13(日) 13:29 | URL | No.:202509南アフリカに調子こいて行く奴らみんなエライ目にあいやがれ。 楽しみでしゃあないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/13(日) 19:12 | URL | No.:202621撃たれた時に守るんじゃなくてなるべく撃たれないようにするためのボディガードでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/14(月) 16:26 | URL | No.:202882まあ、ハワイに行く様な気分で羽目外したり
した日には素敵な夜をお約束しますというのが
ヨハネスについての総評だろうか。
ちなみに外務省の海外安全情報では「十分注意して
ください」だ。「渡航の延期」や「退避勧告」には
なっとらんな。
南アフリカ全体になっちゃうと、普通に観光都市も
あるんで、全裸で羽生蛇村に突撃する程に死の危険
があるとは思わんでもいいのだが。
ちなみに海外安全情報の南アフリカのページ、今回
のネタを考えるので結構興味深いと思うので、暇な
人は見てみると面白いかもしれん。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2918-b506cf76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック