- 1 名前:JD@かしゆかさんφ ★:2010/06/17(木) 22:44:01 ID:???
- 仕事をしていないときでも、うっかり仕事のクセが出てしまうことってありませんか?
私は学生時代に某化粧品会社の製造工場でバイトをしていましたが、- つい化粧品のにおいをかぐのがクセになり、 気がつくと化粧品会社のにおいが
- 判別がつくようになっていました。これっていわゆる、職業病というモノ?
みなさん、多かれ少なかれ、そんな瞬間があるのではないでしょうか。
今回は「あー、これって職業病だなぁ」と実感した瞬間について聞いてみました。
■客でも「いらっしゃいませ」(27歳/女性/雑貨屋店員)
「お店に入って、店員さんに『いらっしゃいませ』と言われると反射的に- 『いらっしゃいませ』と合わせてしまいそうになる。
実際に何度かうっかり言ってしまったことも……」
販売の仕事をしている人なら経験したことも多いのでは?
彼女いわく、「声を張るのが当たり前になっていたから、ごまかせなかった」のだとか。- 一瞬、その店の店員さんのフリをしちゃうのもアリかも。
■包帯に注目(25歳/男性/整体師)
「包帯をしている人を見ると、つい、キレイに巻いてあるかどうか確かめてしまう」
整体師さんだと姿勢をチェックしてしまいそう……と思うところですが、包帯の巻き方を見ていたとは。
うまく巻けてない人を見ると、巻きなおさずにはいられなかったり……。
■自宅の電話で会社名を言ってしまう(23歳/女性/テレフォンオペレーター)
「家にいるにも関わらず、電話に出た瞬間によそいきの声で社名を言ってしまう。- わが家の電話にかかってくるのは たいてい家族からなので、もう慣れっこ。
- 特に突っ込まれもせずに、流されます。でも、恥ずかしい」
一方この仕事のおかげで、どんな苦情にも笑顔で対応できるようになったので、プライベートでも
役立っているのだそう。「どんな愚痴だって笑顔で聞き流せます」とのことですが- 聞き流されてしまうのはちょっと寂しいです。
■街行く自転車をチェック(28歳/男性/自転車屋店員)
「街中を走っている自転車、止まっている自転車はどれもじっと見てしまう。- 地域によっては本当にいろんな自転車が街中を行き交っているので、興味深い」
街に出れば出るほど、自転車を見る目が養われそう。職業病というより、- 自転車が好きだからなんでしょうね。
仕事上のクセが日常でも出てしまうということは、それだけ日々の仕事をがんばっているということ。
職業病を実感した瞬間に、「よくがんばってる、自分」とホメてあげてもいいかも?
ソース:ライブドア
http://news.livedoor.com/article/detail/4833203/
- つい化粧品のにおいをかぐのがクセになり、 気がつくと化粧品会社のにおいが
- 151 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 15:37:18 ID:4C1YeqTc
- いらっしゃいませはありすぎて困る
- 5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:48:18 ID:+WAlVwK1
- ゼロを書くとき斜線、オーを書くとき上に線
プログラマーでした
- 111 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:17:59 ID:fOjKE+F2
- システムが落ちたりすると普通の客は切れるが
まず中の人が心配になってしまう - 18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:59:26 ID:UaTsMG5m
- ゲームだろうとWebページだろうと「どういう実装しているか」考えてしまい楽しめない
iPhone 4やiPadで盛り上がっても「OSアップデートや新機種でサポートが…」と- 考えてしまい楽しめない
モバゲーやグリーのCMがやたら流れてると仕事しろと煽られている気がして楽しめない - 考えてしまい楽しめない
- 26 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:04:41 ID:iNfC9ev9
- iだけはどうしても小文字にしてしまう。
- 77 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:02:03 ID:PQFBhAwO
- ペンとかの試し書きで、なんでオレは192.168.0.1とか書くんだろうか
- 3 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:46:57 ID:3vyzV7qF
- 手が震える。
- 10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:50:19 ID:B7IYZhlN
- 中皮腫
- 71 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:55:51 ID:hxZOk1AO
- >>3 >>10
おまえらは本当の職業病じゃねーかw - 133 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 04:26:37 ID:o0D/7qal
- 肉体労働をまるでやらないので赤ん坊の手の平みたいと言われるが、
マウスダコとペンタブダコがある。
- 61 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:48:52 ID:foTaCcQ2
- ゲームをやると、どうやって作ってるのか分析しちゃう
3Dだとポリゴンの当たり判定を無意識にチェックしてる時がある
もう純粋にゲームを楽しんでた頃には戻れない…
- 93 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:26:41 ID:dai7KvJC
- >>61
おまおれwww
全ての要素が変数に見える。 - 104 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:48:54 ID:Q4CreD3L
- 電車の中からビル群の風景をみてポリゴンの数を数える。
- 11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:52:17 ID:XyPBiU63
- プライベートでも電車のドアが閉まったら側灯全部消えてるか確認しちゃうなぁ
- 16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:58:09 ID:KT4/fQs9
- 何気ない風景も4色分解してしまう。
- 20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 22:59:51 ID:QGDLrteN
- “ぴったりの数”の感覚が世間様とズレている
- 28 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:06:02 ID:yaXyFzFJ
- >>20
128とか256なw
- 29 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:08:36 ID:xPYEU/8Q
- >>
[127:0] 127とかでも反応する。
- 30 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:10:06 ID:xPYEU/8Q
- 後、「0」から数えたり名付けたりすることか。
- 53 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:34:57 ID:Kz/BPBu5
- 今年みたいに、暑い日や寒い日が交互に来る日が多いと
- 「気温のボラが高いね」と言ってしまう。
株式ディーラー - 「気温のボラが高いね」と言ってしまう。
- 42 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:18:41 ID:ymuV+Q5q
- 4桁の数字を見るとすぐ銘柄コード・セクターが頭に浮かぶ…
- 64 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:49:47 ID:FeQ8YiMb
- ホテルや病院でテレビを見てるとかならず全chの画質をチェックする
- 73 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:56:02 ID:m38zN/Fz
- 世の中のアンテナというアンテナを見れば、使ってる周波数や用途が分かるぞ。
- 75 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:58:02 ID:JLX+kN+L
- 鉄骨の構造物を見ると、ラーメンを食いたくなる。
- 51 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:30:07 ID:+yrZ5hQB
- 初めて入る建物の天井と床を確認する
- 143 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:42:08 ID:GsmJ0ocU
- エアコンの取付具合とかは、ついつい気にしてしまう。
- 148 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 14:33:58 ID:C+xds5XN
- 走行中、遠くにクレーンが立ってるのを見つけると、
- どこの施工で何の工事か確認したくなる@建設業
- どこの施工で何の工事か確認したくなる@建設業
- 39 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:17:12 ID:tlqYVdrJ
- 店内内装の組み方とか予算いくらとか考えちゃう><
- 110 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:13:50 ID:hLPQG4BD
- プラスチックのもののパーティングラインを確認してしまう
- 83 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:08:22 ID:zIIasjlr
- 売上の推測
粗利の推測
家賃の推測
役員報酬の推測
税理士。
- 94 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:28:28 ID:qZNLtvBX
- 何を打ってる会社かよりも帳簿の美しさが気になるな・・・。
- 146 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:55:48 ID:uERmcpuH
- このお店は日本公庫から借りたのかな と考えてしまうこと
- 108 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:02:14 ID:Qgw9Sq5d
- 陳列が乱れてるとものっすっごい気になる
- 122 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 02:32:21 ID:0onjlWKY
- スーパーの冷凍食品売り場みると元箱が頭に浮かぶ
冷凍庫作業員
- 127 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 03:18:42 ID:LaUDrHv9
- 某大手で長年外商やってたので物欲が消えました
バイヤーもかねてたので大体の原価や掛け率仕入れルートが想像付きます
しかも家電から洋服、雑貨殆んどの原価が想像できるのであんまり買い物に夢がもてません
- 68 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:53:14 ID:gmw/WEy7
- 原価計算を始める
生産地とその平均労働賃金を調べる
通関処理と仕向け地迄のデリバリーコスト 、日数を調べる
調べ終わった後、どんだけ~って取り敢えず呟く
- 99 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:40:15 ID:WBMKY1Z4
- 雑誌を読んでも、内容を見てないらしく、レイアウトしか記憶にない
街にあふれる書体の名前がだいたい分かる
- 114 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:25:47 ID:r39CN65/
- 電車なんかの社内広告の適当なヤツ。
文字の隙間が均等に見えるようちゃんと調整しろよ!気持ち悪い!
…版下屋でした。 - 102 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:44:32 ID:o4d5s6N0
- 自動車とかバイクとかを見るとき、下から覗いて
塗装のムラとか裏側の仕上げとか見てしまう。 - 86 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:11:15 ID:EFl6mMvo
- 葉っぱは裏を見てダニのチェック(農業)
- 123 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 02:54:46 ID:aw3CBaSq
- 時間帯を問わず、最初の挨拶は「おはようございます」
- 128 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 03:21:12 ID:IZgNnL9J
- 午後9時に時間を聞かれ、普通に
「21時」
と答えてしまい「はぁ?」と聞き返されると
やば!職業病だ!と思ってしまう。 - 131 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 03:55:16 ID:t2ydI9Dl
- どの音楽聴いても、調の分析をしている。
- 46 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:23:49 ID:sABWkgjn
- 人の顔色を見る
腕の血管を見る
救急車のサイレンを聞くだけで疲れる - 137 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:44:06 ID:bUbSBUP7
- 人の目を見ると、目頭切開とか埋没法とか、脂肪除去とか、
- 相応しい術式を想像してしまう。
- 相応しい術式を想像してしまう。
- 149 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 14:36:43 ID:RPmu/VIK
- 友達と普通に話していたつもりが、
- いつの間にか相談を受けている形になってしまう@カウンセラー
- いつの間にか相談を受けている形になってしまう@カウンセラー
- 82 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:05:48 ID:de6lU+C9
- そういえば友人(獣医)が飛行機に乗るたびに
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にお医者様は
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
って事態に遭遇しないかワクワクしてるらしいが、これも職業病だろうか?
- 112 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:19:05 ID:dVj7qg8R
- 自分が患者として病院行ったのに、診察室出るとき
「お大事にどうぞ」って言ったことならあるな。 - 116 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 01:52:09 ID:br2n5yUl
- 他人の歯並びや修復跡、変色が気になる。
適合の悪そうな入れ歯も、調整してやりたい。
- 138 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:18:14 ID:tctg0tbt
- 横断歩道で指差呼称する
- 139 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:28:45 ID:y9cUOFWS
- >>138
漏れσ(^^ も
「ヨシ!ヨシ!」と声を出して
人混みの京都三条河原町でやってしまった時は、消えてしまいたかった・・・・
- 【守門員的職業病】
- http://www.youtube.com/watch?v=0vCTwEG4V_M
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:13 | URL | No.:204354夢の中で、人が死ぬと「仕事が増えた…。」って思ってしまうとき。
-
名前: #- | 2010/06/18(金) 23:25 | URL | No.:204360細かくめんどくさいデザインを見ると作業工程が頭の中で再生されて吐き気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:35 | URL | No.:204363128だけ違くねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:35 | URL | No.:204365トラックみると長さと積載量が気になる@フェリー屋
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:40 | URL | No.:204368鉄骨を見るとラーメン食べたくなるってなによw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:43 | URL | No.:204369>>128 どゆこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:52 | URL | No.:204373>>米5
ラーメン構造ってのがあるんよ -
名前: #- | 2010/06/18(金) 23:54 | URL | No.:204374マックでビックマック頼むときにビックカメラって言っちゃう。
-
名前: #- | 2010/06/18(金) 23:58 | URL | No.:204375*6
24時間表記が常に必要な職業って事だろ(空港管制とか)
普通の人は時間を聞かれても常識で午前午後を省略して12時間表記で答える
*7
鉄骨=豚骨かと解釈してたw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:58 | URL | No.:204376寝言でもずっと授業しているらしい。(教師)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/18(金) 23:59 | URL | No.:204378友達の家にいったのに入る時に「失礼します」
荷物持ってると持ちたくなる -
名前:pf #- | 2010/06/19(土) 00:00 | URL | No.:204379右見て左見てが癖になっちまった・・・
子供の頃以上にwww
御安全に!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:00 | URL | No.:204380外食に行くと、原価いくらくらいだなとか思ってしまう。
あと「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」につられて言ってしまいそうになるなぁ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/19(土) 00:10 | URL | No.:204381働いてる人に見とれる (自宅警備員)
-
名前:名無しビジネス #pt67g6gE | 2010/06/19(土) 00:12 | URL | No.:204382鉄骨はトラスじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:12 | URL | No.:204383>>128は気にするような物じゃねぇじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:13 | URL | No.:204384BSを見ていると、画面にずっと放送局のロゴなどが出ているが、あれが気になって仕方ない。
朝のニュースは時刻が表示されているが、これも嫌い。
元ビデオ編集者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:15 | URL | No.:204385ビジネスフォンのコール音に思わず反応
3コール超えると「誰か出ろよ!」と思ってしまう… -
名前:職業病とは少し違うが #- | 2010/06/19(土) 00:18 | URL | No.:204386レストランで出てくる料理の
原価
作る人件費
廃棄コスト
技術取得の手間
回転率
を考える
クーポンを発行したらどこまで割り引けるか
商業科 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #Ci7BlYqU | 2010/06/19(土) 00:18 | URL | No.:204387書店に行くと並びをチェックするw 書店店員と図書館職員をやってたから、並びが間違ってると「おいおい、そうじゃねーだろ」と心の中で突っ込んでる。
-
名前: #- | 2010/06/19(土) 00:26 | URL | No.:204388トイレットペーパーを三角折りにする
後から入店してきた人にいらっしゃいませと言いそうになる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:30 | URL | No.:204389「この画像を~」系のスレで画像加工のクオリティや使用フォントにダメだし。
-
名前: # | 2010/06/19(土) 00:32 | | No.:204391このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:32 | URL | No.:204392本を読んでいるとカラーペン持ちだして塗りたくなる
図書館でこの衝動を抑えるのが大変 -
名前:ね #- | 2010/06/19(土) 00:33 | URL | No.:204393先生さ~、あっ、、、
一人称が先生に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:33 | URL | No.:204394なんでもかんでも
漫画のネタにしちゃうとか -
名前:名無しの島民 #- | 2010/06/19(土) 00:36 | URL | No.:2043960に斜線を引くのはアルファベットを使う外国じゃあ当たり前の事なんだけどね。メールアドレス渡されるとき絶対そうしてある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:37 | URL | No.:204397踏み切りで列車通過するとき、運転手に向かって手をあげてる・・・・無意識に・・・・
-
名前: #- | 2010/06/19(土) 00:40 | URL | No.:204401ジュースとか飲みながらボーっとしてると成分が気になって裏面を眺めてたり、暇になると単純な有機物の構造を思い浮かべて頭の中で化学変化させて一人で悦に耽ってる事がある。
日ごろ高くて使えないような薬品を使って普段出来ない様なショートカットをしてみたり、へっへっへ、○○を□□まで変化させてやったぜwつーかもう○○の意味ねぇwwwざまぁwwwとか考えてニヤニヤしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:42 | URL | No.:204402粉を見ると触って粒度を確認する時
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/19(土) 00:44 | URL | No.:204403現在時マルマルヨンサン
-
名前:スーパー名無し #- | 2010/06/19(土) 00:44 | URL | No.:204404エレベーターありを○(マル)といい、なしを×(ペケ)と言う
引越し屋 -
名前:ななし #- | 2010/06/19(土) 00:54 | URL | No.:204409ファッション誌を読むと服そのものよりも、レイアウトとか、上手い組み方に目がいってしまう。
出版社 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:55 | URL | No.:204410自宅警備員ですが、ハム速のリンクを全てたどるのが日課ですww
そして、その中からいくつかを選んでコメントを書き込む仕事をしていますwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 00:58 | URL | No.:204412雑誌の記事を読んでるつもりがいつの間にか誤植探しになってる
同じく出版社 -
名前: #- | 2010/06/19(土) 01:00 | URL | No.:204414日常生活でささいなミスを犯した時
やべっctrl+z・・・あ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:00 | URL | No.:204415工事現場をみると施主と施工会社と概要を立ち止まってでも確認する
現場監督 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:01 | URL | No.:204416食器洗いするとき4回すすぐ
分析化学やってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:03 | URL | No.:204418お菓子の袋を見るとシール部分を確認しちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:06 | URL | No.:204419友人の家にいるのに警備のため常に警戒してるとき
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:07 | URL | No.:204420※31
教育隊限定だけど、飯食う前に「姿勢を正して
いただきます!!」って大声で叫びそうになることがよくあった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:08 | URL | No.:204421WEB屋だが、一度スイッチが入るとブラウザの中身が全てコードに見えてくる。
その瞬間仕事してる気分になってしまうので、嫌になってPCの電源を落とす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:18 | URL | No.:204423スーパーで果物売り場の前を通ると、キレイな色形のものを無意識に脳内で選り分けている
クリスマスシーズンはケーキ回転台のゴロゴロ言う幻聴が聴こえる
パティシエです -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:26 | URL | No.:204427192.9.200.1 でゴメンね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/19(土) 01:30 | URL | No.:204430同業者の車両とか見るとなんの演習に行くのかなとか考えてしまうな
-
名前:MSF技術班員 #KI9OsvPY | 2010/06/19(土) 01:30 | URL | No.:2044310,1,2を「まる、ひと、ふた」と言ってしまう。
○○時○○分を、「○○○○時」と言ってしまう。
↑
自衛官の友達が居て、仲よくしてたらうつったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:31 | URL | No.:204433ゲームをしても映画を見ても、CGとリアル部分の差異やモーションの粗を見てしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:31 | URL | No.:204434人が持ってる薬から病気を推測する
点滴してる人のボトルを見て病状を推測
電車とかで"~が痛い"とか言ってる人がいると
話と顔色、挙動で勝手に診察してる
ていうかどこ行くにも白衣着てる
JKJCに大人気だぜwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:48 | URL | No.:204439撮影で女の裸を毎日見すぎて、どんなに美人でも興奮しなくなった。
逆に街で見かけるブサイクの谷間とかに反応してしまうw
エロ本編集者 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:49 | URL | No.:204440※38
洗い物分かるなw
洗剤で洗うと10回以上すすいでしまう。
純水で仕上げしないと気持ち悪い。
生物屋ですw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:50 | URL | No.:204441店で買い物時に、他のお客さんが正面から歩いてくると、
手を前に組んで会釈をしつつ道を空けてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 01:58 | URL | No.:204444ゲームの3Dの仕事だからか
人や建物や構造物みてても・・・ポリゴンに置き換わるのと、8進数てきな128・256・512とか気にする。
ゲームも、素直に進まないで・・・ここに落ちれるかな?とかマジマジと背景やキャラのテクスチャをどんな感じか見てしまう。
今は、ポストエフェクトがかかってる事が多いから・・・余計に見入ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 02:05 | URL | No.:204446パチンコ屋をしにいったとき、出玉や機種と一緒に
打ってる人のハンドルや島の上端の呼び出しランプもチェックしてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 02:05 | URL | No.:204447フォークに乗ると常にバック走行だったから
車でもバックするときは足を組む -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 02:07 | URL | No.:204448コピー機が視界に入ると
メーカー・カラーorモノクロ・印刷速度・FAX機能の有無
パソコン出力やスキャン機能がついているか
販売時期などを事細かに見るようになってしまった・・・。
事務機器営業マン -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 02:14 | URL | No.:204451パチ屋のバイトやってた時
客とすれ違う時に、どうぞ~って道を譲って手を客の進行方向に出すんだけど
癖付いて、ボーとしてると普通の道でもやってしまう。 -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/06/19(土) 02:16 | URL | No.:204452雑誌の表紙をつくるスレや表紙のパロディを
見るとなんかヤキモキしちゃう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 02:21 | URL | No.:204454雑誌や漫画などの誤植がやたらと目につく
しかも見つけてしまうと妙にソワソワして、いてもたってもいられなくなる
赤入れたくなる
雑誌を見るとほぼ無意識に脳内でそのページのラフを切る
なにかを面白いと思ったら、作品の仕組みをひととおり考察して、自分の中でどういう感情がなぜ起きてどうして面白いと感じたのか、証明終了するまで落ち着かない
編集業です… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 02:40 | URL | No.:204456塗料とかケミカルの生産管理やってる
趣味でプラモ作る時に匂いで色が分かるようになった -
名前:guillotinethegreat #- | 2010/06/19(土) 03:03 | URL | No.:204460コピーによってミーム的に広がっていく。かなり問題があるが、インターネット自体が情報を拡散させる体質を持っているので仕方ない。
もちろん、コピーしやすいということは程度が低いということだ。下に合わせる感じ。下というのは君たちのことです。
ドリフなんかを見て、志村の真似をしてる子供と一緒。 -
名前:名無しビジネス #DM2kx/fw | 2010/06/19(土) 03:03 | URL | No.:204461外に出たくない。
無職。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 03:03 | URL | No.:204462車内広告で電子顕微鏡の写真が載せられていると「2um?デカッ!」て思ってしまうこと。
あと巨大広告の印刷の継ぎ目を気にしてしまう。印刷の折り返し点がきっちりバッティングがあっていると「いい仕事してるじゃない」と思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 03:12 | URL | No.:204464円の直径が見ただけでわかる。
誤差1mmぐらいで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 03:15 | URL | No.:204467スーパーやドラッグストアとかの床をチェックしてしまう。
ヒール多いなーとか光沢無ぇな、ワックス何使ってるんだろ?とか何平米ぐらいで幾らぐらいだろ?って脳内見積もり出してしまう。@清掃業 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 03:35 | URL | No.:204468長さを言うときはcmではなくmm単位で答えてしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 03:43 | URL | No.:204471客として行ってるのにベルスターの音に過剰反応してしまう
つかそもそも客席に座ってるのが落ち着かない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 04:01 | URL | No.:204473スーパーでバイト中は、
前だし&整理が癖になって、他店でついやってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 04:10 | URL | No.:204475漫画のCMをみると、店の在庫状況が浮かんでくる上に、
それが売れない漫画だと悪態をついてしまう。
古本屋店員 -
名前:名無しビジネス #4RiLjCus | 2010/06/19(土) 04:11 | URL | No.:204476すみませーん
で、ビクンッとなってしまうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 04:13 | URL | No.:204477ナンバープレートとかの数字が番地にみえて配達先が思い浮かぶ
-
名前:名無しビジネス #Y9kbop.A | 2010/06/19(土) 04:33 | URL | No.:204480カレーが無いと曜日感覚が狂う。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/06/19(土) 04:43 | URL | No.:204481人の脚と腰を見てしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 04:46 | URL | No.:204482CGアニメFlashアニメを見ると、セリフ音声と口パクが何コマくらいズレているのかと気になってしまう
Flashアニメの場合、コマというより秒単位でズレていることも往々にしてあるのだが… キモチ悪くて仕方がない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vdA3aT7k | 2010/06/19(土) 05:20 | URL | No.:204486※46
アイタタ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/19(土) 06:14 | URL | No.:204489相槌や同意の時に、つい「左様でございますか」と言ってしまう。。。byこーるせんたー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 06:19 | URL | No.:204490左手の指が長くなってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 06:50 | URL | No.:204492※75は絶対静岡県民
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 07:36 | URL | No.:204494人とすれ違うとき、戦闘能力を測ってしまう
どのように倒すかシミュレートしたりもする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 07:42 | URL | No.:204495特にない。
ニート(40) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 07:59 | URL | No.:204496自宅で宅急便受け取って黒猫のおっちゃんに「お大事に」と微笑むのは何回かやった。病院受付。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 08:05 | URL | No.:204497ABCDEFGよりCDEFGABの方がしっくりきちゃう
知らない人と会う時つい指先を見てしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 08:11 | URL | No.:204499職業PG
エレベーターが数基並んでると
わざと同じ階に止めて自分は階段で上がり、
ボタンを押したらどっちが優先的に上がってくるのか確かめたい -
名前: #- | 2010/06/19(土) 08:11 | URL | No.:204500企業名の入った物流センターを見ると、大体いくらで受託できるか計算してしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 08:15 | URL | No.:204501物流
ガチャガチャに積んである荷物を見ると
「ああ、この積付は危ないし、同じ元梱を整理したらもっと積めるだろ」
と積み変えしたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 08:31 | URL | No.:204502表面処理やってると鋳造したまんまで荒い金属を
鏡面加工したくなってしまう -
名前: #- | 2010/06/19(土) 08:48 | URL | No.:204506海外の作家名を思わず姓から読んでしまう。
本棚の著者名板が別なところに刺さっているとつい正しい位置へ移してしまう。
絵本の並べ方に規則性がないと
「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」ってなる。
子供に読み聞かせしているお母さんを見ると歌のシーンでついつい耳をダンボにしてしまう。
元司書(児童担当)でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 09:37 | URL | No.:204520気がつくと、見ている景色をポリゴンで割っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 09:52 | URL | No.:204522品管
食品の賞味期限印字、包装形態、シールの仕方、アレルギー表示
食品会社の品管てね、中身よりも外装の方に気をつけるもんなんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 09:58 | URL | No.:204523製造業、マシニングセンタ。
・127という数字がなんとなく好き。
・俗にジュラルミンと呼ばれる素材はアルミとは認めない。また、樹脂はプリン。
・ノギスを使うとき、まず光源にかざしてクチバシのスキマをチェックする。
ジョウやデプスしか使わなくても必ずチェック。
・優先順位が 2㎜手前チェック>ドリル研磨>うんこ漏れそう>納期ヤヴァイ
歴代の係長は全員漏らしてる。 -
名前:名無しビジネス #fPvOXRSQ | 2010/06/19(土) 10:28 | URL | No.:204528Dをディーではなくデー
Tをティーではなくテー
と読む。
TVの工場見学等の番組見ると、扱ってる商品がないかチェックしてしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 10:39 | URL | No.:204530流通業です。
レストランに入るとメニューよりオーダリングシステムやベルスターを確認してしまう。
会計後レシートの幅や印字情報をチェック。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 11:07 | URL | No.:204533ユニークという単語が出てしまう。
普通の人には全然理解されない。 -
名前:ななし #- | 2010/06/19(土) 11:12 | URL | No.:204534職業病とは違うかもしれんが、新聞配達のバイトを辞めた後も早朝3時くらいに『寝坊した!』って飛び起きてたなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 11:14 | URL | No.:204535音楽聴いてるとドラムしか聞こえなくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 11:23 | URL | No.:204537サッカーの記事とか見てて、FWの記述があるとついファイアウォールと読んでしまう…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 11:41 | URL | No.:204541>>5
>>ゼロを書くとき斜線、オーを書くとき上に線
これはITが発展しPCが普及した現在では、学校の数学で教える必要はあると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 11:44 | URL | No.:204542道歩いてて工業系の会社が見えると2Sとかほとんどやってねえな~とか
安全対策とかもほとんどやってないな・・と休日なのに色々考える
あと手袋をつけると仕事モードに切り替わるので困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 12:06 | URL | No.:204544電車の遅延とか店先でのミスがあってもクレームがつけられない
逆にクレームつけている客を見ると反射的にイラッとくる
この間、とうとう関係ないのに店員を怒鳴りつけているオヤジの後頭部をはったおしてしまった -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/06/19(土) 12:12 | URL | No.:204546スーパーとかで人の後ろを通るとき、どんなにスペースに余裕があっても「後ろ通ります」と言ってしまう。
元飲食店キッチン -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 13:05 | URL | No.:204578テレビ見てても芸能人の歯にばっかり目が行く。
メタボンだらけ -
名前:あ #- | 2010/06/19(土) 13:22 | URL | No.:204594エレベーターでキャンセルしてしまう
-
名前: #- | 2010/06/19(土) 13:27 | URL | No.:204597時刻を24h表記で口にするのは割と普通
むしろついて行けない人間は単なる遅い子
だが36hや48hで口にするのは立派な職業病だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 13:36 | URL | No.:204609ただ立ってるときの腕組みが基本スタイルになった
清潔操作的な意味で
手術含め、滅菌手袋+滅菌ガウンのときは手は腰より下に下げてはいけない&清潔野以外触れてはならない、
ということで手がフリーのときは腕組みするのが基本。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 13:45 | URL | No.:204616家電修理やってます
冷蔵庫とか洗濯機とか
どこから分解していくか考えちゃう
エアコンクリーニングもやってるけど
ラーメン屋とか食堂に入るとまず天井のエアコンに目が行ってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 14:30 | URL | No.:204649あらゆる電光掲示板が株式銘柄モニターに見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 15:20 | URL | No.:204675バイクの音を聞いて
ギアチェンジが
上手いか下手かを気にする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 16:37 | URL | No.:204699携帯電話パカパカやっちゃう
ソフトよりもハードの動きが気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 16:48 | URL | No.:204702人に会うと靴下チェックしちゃう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 19:09 | URL | No.:204739職業病って言うから塵肺とか白蝋病とか想像したのに……
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/19(土) 19:53 | URL | No.:204754文字入力が終わった時、ついESCキーを押してしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 20:13 | URL | No.:204764いらっしゃいませっていいそうになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 21:14 | URL | No.:204785時間を言うとき咄嗟に「にーひとまるまる」とか言ってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 21:15 | URL | No.:204786時間を言うとき咄嗟に「にーひとまるまる」とか言ってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 21:34 | URL | No.:204787町ですれ違う人のメガネフレームとレンズの厚さとついついみてしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 22:43 | URL | No.:204820外食すると
立地 客席数 客単価 回転率
を計算してしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/19(土) 23:34 | URL | No.:204838予測モデルの精度が悪い…って夢をしょっちゅう見る@データ分析業
まあ実際の精度も悪いんだけどね… -
名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2010/06/19(土) 23:41 | URL | No.:204841コンベアやシャッター的な物を見ると非常停止釦を確認してしまう
制御屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 00:13 | URL | No.:204851L,S,Ni,U,T,Bu,C・・・
13(15),20,25,32,40,50,65,75,80,100
1/2,3/4,1・・・
ああ、「おはようございます」は職業病じゃないただのバイト言葉だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 00:15 | URL | No.:204852A、B、Cをアメリカ、バッファロー、カープと言っちゃう
電話工事 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 00:54 | URL | No.:204879誤植、主語述語の対応に敏感になる。
仕事から離れようとネット見てるのに、素人の文章読んでると直したくなってしょうがねえ。 -
名前: #- | 2010/06/20(日) 01:02 | URL | No.:204884食品みると基準値のあるものを探してしまう
食品等の分析屋 -
名前:名無しビジネス #r7ur.swY | 2010/06/20(日) 02:15 | URL | No.:204906客なのに、バスが曲がるとき、巻き込み確認。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 08:38 | URL | No.:204956構造物みると強度計算してしまう。
この橋にあと50人は乗れるな、とか、安全率5くらいとってるのかなとか。
あと、シミュレーションをしてしまう。
昨日は待ち人が遅れて暇だったので
広場の床が磨り減る度合いの分布をイメージしていた。
なるべく精度がでるように歩く人の流れ/位置から擬似モンテカルロして。
米118
ニブ、サンブ、インチ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 08:50 | URL | No.:204959テレビで事件事故、思い出のエピソードなどを再現イラストにする場合、
テキトーに描かれるとイライラする
アニメや漫画の作画は世界観の一部だからモンクは言わない
が、
完全ノンフィクションを絵にする場合は漫画とはちょっと違う
クオリティーが必要で、それをないがしろにしてるテレビが多い
できないのなら絵にしなければいい
ガキ使でよく使われてるイラスト(似顔絵とか)は最高だと思う
あと法廷画のイラスト集が欲しい、出たら何万でもはらう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 12:51 | URL | No.:204987自分の便の量、状態、臭い等を無意識に確認
患者さんと同じ臭いだと軽いショックを受ける -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 14:36 | URL | No.:205003同業以外の人と飯を食うと、自分の飯食う速さに驚く
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 15:59 | URL | No.:205016高1の時に友達もいなくて退屈だったしほぼ毎日バイトに出てた。
ごく稀の休みの時、別のお店に行った時に客とすれ違うたびに「いらっしゃいませー」って言ってしまってた。今思えばアホすぎるww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 16:22 | URL | No.:205021咄嗟の挨拶が敬礼になる
マジやだ
消防 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/20(日) 22:04 | URL | No.:205131※128
脱帽時もなのか?www -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/21(月) 13:32 | URL | No.:205312レストランや居酒屋の接客態度、立ち位置とか気になる。呼んでも反応しないとイラつくw聴こえる場所におれや!とか、もっと集中しろ!とか。ごめんね
元ウェイター -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/22(火) 11:27 | URL | No.:205621名刺もらった時に印刷見てしまう。
インクジェットでの名刺を見るたび凹む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/22(火) 13:03 | URL | No.:205650服を見ると番号が出てくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/22(火) 14:19 | URL | No.:205699ゲーム(エロゲ・ギャルゲ)の背景をチェックしてしまう
本業はエクステリアプランナーだけど建物も含めておかしい部分が気になる
戸建はとくにルール無視されてて、もし写真写してるならその施主が可哀想なくらい酷いのもある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 19:47 | URL | No.:206451当直の時間になると自然と起きる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 00:11 | URL | No.:206556板金製品の展開図を脳内で考えてしまう
あとはここは曲がるとかこれは曲げ厳しいかなとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 01:15 | URL | No.:206593料理作る時『希釈』って単語を使って指摘されたことはあるなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 14:04 | URL | No.:207284変わった照明みると施工の手間とか値段を考える
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 22:16 | URL | No.:208695とにかく挨拶はおはようございます。
帰る時はお疲れさまでした。
友人でも、おはよう、おつかれになるから夜飲み行く時とか毎回えって顔されるw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 14:45 | URL | No.:230382街中の構造物の溶接を見てしまう。
錆びたスパッタがついてたら手持ちの道具で叩いてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:04 | URL | No.:230539列車の最後尾の後部標識を必ず確認してしまう。周りから見たら俺の大嫌いな鉄オタにしか見えない。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/08/23(月) 14:13 | URL | No.:231552俺プライベートの時、とっさに
いらっしゃいませって言った事が何回もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 15:38 | URL | No.:231582ドラマーだがレストランとか飲食店とか座れる状態で音楽が流れてたりするとその音楽のバスに合わせて足が動く
上半身は極力動かさないようにしてる -
名前:ななし #- | 2010/10/28(木) 10:10 | URL | No.:261026当方パイロット。電子音とかブザーとか画面のポップアップに敏感になってしまった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/30(金) 15:26 | URL | No.:662670車の異音に反応する
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2942-78248098
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック