- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/06/23(水) 14:47:36 ID:???
- ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/23069402.html?p=all
会社組織には、仕事を円滑に進めるための序列がつきもの。
しかし中には、いつのまにか合理的とはいえない序列が生まれ、引き継がれている会社もある。
人間集団の宿命だろうか。ネット上に匿名で書き込まれた「奇妙な序列」を集めてみた。
■ハンドベルで事務員を呼びつける所長
A社では、朝出勤したらヒラの部員は、役職があるわけでもない「お局さま」に必ずあいさつしに
いくことになっている。
終業後は彼女より先に帰ってはならず、もしも退出の鍵を閉めさせてしまったら、次の日は
全員揃ってお詫びに行かなければならない。
B社では、朝出勤したら事務所で飼われている「犬」に必ずあいさつしなければならない。
もし忘れると、朝礼で吊るし上げにあってしまうという。
「礼儀がなってない」と叱られたりするのだろうか。
C社の事務所長は、デスクの右側に「ミ」の音のハンドベルを置いている。- それをランと鳴らされたら、事務員は、 「コーヒーにしますか、お茶にしますか?」
と訊き、言われた方を淹れに行く。
所長と事務員のデスクは2メートルしか離れていない。
予備用なのか、キャビネットには「レ」の音のハンドベルも。犬にも劣る扱いではないか。
「前の事務員さんのときから、こうだったみたいです。名前を呼びたくないのかなぁと
思ったりします」
D社の女性社員は、お化粧は絶対禁止、下着の色は白かベージュに決められている。
23歳未満は異性との交際禁止。彼氏がバレたら、減給および反省文提出が待っている。
結婚するためには、相手の男性を社長に会わせて許可を得る必要がある。
・・・もしもこれが実在する会社の話なら、社長は親以上の権力者だ。
■休憩室を出るときは「正社員サマが最初に」
Eさんが3番目に転職した一流商社では、年長者は若い人より上等な時計や車を持つのが
慣例となっていた。課長クラスでは、金無垢ロレックスにベンツ。部長クラスに昇格すれば、
さらに上の超高級ブランドを購入する。
社員同士で顔を合わせると、スーツの布地を触りあって品定め。
話題は、投資で大もうけしたとか、高級住宅地に不動産を買ったとか、出身校の名門自慢とか。
「最高級を知らないと価値判断ができない、という考え方みたいで。
知らずに中途入社したワタシは結構あせりました」
Fさんが某有名高層ビルで、エレベーターガールをしていた時のこと。
従業員女性の通勤バッグに暗黙のルールがあった。
正社員はシャネル、契約社員はヴィトンまでOK。アルバイトはノーブランド品と決まっていた。
休憩室から出るときも、正社員サマが最初。バイトが扉を押さえ、契約社員が出た後に出る。
休憩室でも、正社員はソファ、契約社員は折りたたみ椅子。
バイトは椅子にも座らせてもらえなかったという。
こういう嫌らしい序列を決めるのは、頂点にいる正社員なのだろうか。
意外とバイトとのポジションの違いを守りたい契約社員が、積極的に関与しているのかもしれない。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 14:54:18 ID:VWkkpKc5
- ここまでマジキチな会社は無いと思いたい
- 83 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 18:01:42 ID:2Ctvkqiu
- 「猫にこんばんは」なら道端で会うたびに…w
- 77 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 17:34:33 ID:vweO4gzK
- 地方ならマダあるよw
人権的に問題あるだろって思うけど、当の会社のバックが人権屋と繋がってるかた
無法地帯w - 4 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 14:49:45 ID:Atbd4TIv
- やたらと序列を叩き込むのはカルトの手段
- 75 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 17:27:25 ID:DXIukNdK
- どうせ20人規模のワンマンの小さい会社だろ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 18:21:10 ID:fM3+YAF2
- これ、○○興業とか××興産とかいう会社だろ
会社名だけでは何やってるのかよくわからん
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 14:51:09 ID:6F17Z38v
- 何処行っても
社長より偉いお局さんは居るもんだね
あれって愛人なのかね。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:20:50 ID:0KuJ8BBf
- お局は若いOLに「ホレホレ、早く結婚しないと大変なことになるぞ」っていう
- 圧力係としての存在意義はあるが。
- 圧力係としての存在意義はあるが。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:03:18 ID:n5N0e6cF
- 雰囲気で言ってるだろお前ら。普通に読むと別にそんな
おかしいことじゃない。
サビ残が暗黙・強要の会社の方が遥かにおかしい
- 23 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:12:16 ID:1HaTNURY
- これをオカシイと思わない>>16はダメ人間を超えて狂ってる
- 71 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 17:05:01 ID:jdieRaUJ
- 社畜すぎだろw
もっと弁護士増やして訴訟社会にした方がいいよこれは。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:06:15 ID:1YlzR36D
- >朝出勤したら事務所で飼われている「犬」に必ずあいさつしなければならない
さすがにこれはネタだろ。
もしこんなしきたりがあったら、その犬こっそり毒殺されちゃうだろ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:08:39 ID:/X8ix7yP
- 犬好きの俺は言われなくても挨拶するな
撫でて抱きしめてチュッチュすると思う。犬が逃げるまで
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:18:55 ID:dj8MQ0xM
- うわあ・・・・ドン引き・・・・
- 70 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 17:01:49 ID:oGzLyWSy
- 昔~、会社の某支店に”部長”との呼び名のぬこが居た。
仕事は支店内の見回りと営業職の監視だったぞ?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 17:09:17 ID:P+eg6Ygi
- >>70
それはほのぼのな気がする
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:12:34 ID:gjTI6sul
- ARIA社長になら普通に挨拶できるな
- / _ヽ
, ' _. -──--// `!
/ / -‐  ̄ ̄ ,.-..、'、 j
,' r─=‐' ,.. _. ゞミノ ヽ
{ ! / i彡ノ) `、
'、 ゝ、.! ゝ " i ., - 、
丶__! _ ',jニ- .}
/l ,:':; ヾ:ヽ /
/ l } ,..‐::‐.、 '、:ゝ..':ノヽ/
/=、 ! .! {::( ,):} __) j ぷいにゅ~
`' | `゙ー一' ゝr'´ j _ .ノ
ゝ _ゝ‐'、 ̄!| /
,.-´`ー- __ -r‐ ´ ( _ ) .,」!
/ \ / / ' !
! _ `´ `ー' ' ヽ
ゝ フ´ }
`7' _ノ
,' __. -‐ ´ ー= .__ )
」、 _ /
(,_ __ ノ - 50 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:08:00 ID:oAjnBJ/I
- 会社に犬ってオラクルだっけか
- 41 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:42:42 ID:coJRSe8z
- オラクルの犬が出世して役付になった話かと思ったわ・・・
- 54 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:20:35 ID:oqq9Qlb6
- ビクターとかHMVなら蓄音機を聞く犬に頭下げそう
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:31:22 ID:kfhIwthy
- 医薬会社員は、お医者様先生の雑役をさせれられるって今でもあるのかな
大掃除だの引っ越しの手伝いだの - 36 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:33:03 ID:vKyk39XX
- 当然だろ
それこそが営業だもの - 39 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:40:51 ID:LLDNzjGS
- 成り上がりワンマン社長会社
中小の一族経営会社
親企業から役員派遣がやたらやってくる子会社孫会社
こういうところは変な慣習とか その会社独自の決まりとか
いろいろあるぞ・・
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:37:22 ID:hozG846D
- 俺もお局様に飲み会誘われて断ったら嫌がらせを受けたなw
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:40:50 ID:t5vaPr9F
- まあ、犬猫が上司で擦れ違う時は、挨拶をしなければならない。
ってのは新人教育でときどき聞くけど>>1は酷すぎるなw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:44:24 ID:F9ZkbrSQ
- 多少、不合理、不条理なことをぶつけておかないと、
イザという時に、お客様にキレないとも限らない。
そのようなことでは、仕事は任せられんな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:53:50 ID:DMut2VtY
- Aはセイコーの元女帝の事?
>A社では、朝出勤したらヒラの部員は、役職があるわけでもない「お局さま」に必ずあいさつしに
>いくことになっている。
>終業後は彼女より先に帰ってはならず、もしも退出の鍵を閉めさせてしまったら、次の日は
>全員揃ってお詫びに行かなければならない。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:30:45 ID:ZgRVwNwS
- バイトは通常作業、社員は隣の部屋で忘年会。
あのときのベテランバイトの微妙な表情が忘れられない。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:34:22 ID:Vvr7xxGu
- >>60
日本人て、お客さんには優しいけど、身内や下の人間には冷たいよね。
正社員にボーナス自慢されたときは本当に家で泣いたわ。
そこまで言うか!みたいな。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 18:42:50 ID:OemtPqdb
- >>62
それはかわいそうだな。
ってか正社員の程度が低すぎる。
雇用形態の違う人間、取引先との給料の話はタブーだろ - 58 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:23:45 ID:Vvr7xxGu
- 派遣とかは食堂や休憩室を使わせてもらえなかったりするじゃん。
俺は便所まで別だったぜ?事務所はダメで屋外の古い便所。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:59:59 ID:fwkamz05
- ダスキンの各支店(愛の店は除く)が、
- 朝礼でお経を読むなんてのは可愛いもんだな。
- 朝礼でお経を読むなんてのは可愛いもんだな。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 17:49:32 ID:8aPzgOCn
- 某大企業では朝の挨拶運動とかいって見知らぬ部署の
- 社員が入り口でずっとみんなに挨拶してたな。
確かに挨拶は大事だが、そんなことする必要が何処にあるのだろう。
- 社員が入り口でずっとみんなに挨拶してたな。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:23:44 ID:vBVUSq1B
- 会社の犬にあいさつ、なら俺も毎日やっているけどな
- あ、いえ専務、なんでもないです。
- あ、いえ専務、なんでもないです。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:38:40 ID:PMQb8/oY
- (U^ω^)おまえクビ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 16:34:40 ID:OnJ6W6ju
- まさに会社とは社会をひっくり返したもの
会社の常識は社会の非常識
とはよく言ったものだwwwwwwwww
【ウェンディ 日本オラクル社員犬 5歳の肖像】- http://www.youtube.com/watch?v=zxDNGj53_-s
この記事へのコメント
-
名前:@ #RTxLICcw | 2010/06/23(水) 19:18 | URL | No.:206119犬に挨拶は、ソフトバンクかとオモタ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:19 | URL | No.:206120もはや宗教団体の域
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:31 | URL | No.:206123ソフトバンクだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:31 | URL | No.:206125まぁ、どうせリーマンの親父なんか
家に帰ったら犬より順列下だろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:33 | URL | No.:206126嘘だろ・・
-
名前: #- | 2010/06/23(水) 19:36 | URL | No.:206127お受験とかの幼稚園とか小学校とか…
そういうところの父母会にもあるよな
こういう変な序列と派閥争い
シャネルvsヴィトンvsバーキンvs…みたいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:38 | URL | No.:206128男は制服で通勤OKで女は私服で通勤して会社で着替える
何でなんだろ?防犯とかなんか根拠あんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:40 | URL | No.:206129芦屋の豪邸法?みたいだな
世間と剥離してるけど根拠はあるんだけどなこれは -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:44 | URL | No.:206130生類敬いの令
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:46 | URL | No.:206131IT企業でクライアントのサーバーを預かってるのに
仕事場で犬飼ってたり分煙もできてないところがあって
マジキチと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 19:55 | URL | No.:206133まー序列は社会の真実だし
逆に底辺が奮起するきっかけになっていいかもしれん
一見序列が無いように見せかけてる方が性根が腐っているかもよ?
勘違いした底辺がキリギリス状態でいるのを表面は対等的に、影で笑っていたりする会社よりは -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:06 | URL | No.:206134※7
勘違いババアが制服の強要を抗議したからじゃね -
名前: #- | 2010/06/23(水) 20:08 | URL | No.:206136序列ですらねーよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:14 | URL | No.:206137掃除の時は、
「ワックスかける! ワックスとる」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:20 | URL | No.:206139派遣は色々別にしないと
勘違いするでしょ。
しつけは大切 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:38 | URL | No.:206141おっとアリアカンパニーの悪口はそこまでだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:41 | URL | No.:206142※15
と、勘違いした人間が申しております
ながながと生きてるのに一向に成長しませんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:48 | URL | No.:206144犬にあいさつってpixivかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:51 | URL | No.:206146米15
こんなのがいるから日本は駄目なんですなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:52 | URL | No.:206147学生の時にバイトに行ってた輸入商社では「会長様の犬」が毎朝
専属秘書に出迎えられて正面ロビーを駆け抜けていってたw
万が一吠えかかられても逆らっちゃいかんと先輩に教えられたな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:53 | URL | No.:206148プラモメーカーのファインモールドには五式犬という取締役警備部長がおります
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 20:59 | URL | No.:206150アリア社長スレかと思ったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 21:06 | URL | No.:206152こんなくだらねぇことで満足するなら安いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 21:13 | URL | No.:206153社長のあだ名は犬公方で決まりだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/23(水) 21:17 | URL | No.:206154習志野駐屯地で飼われていた犬の首輪には三等陸曹(伍長)の階級章がついており
陸士(二等兵~兵長)は犬に敬礼しなければならない。
あの犬はもう死んでるだろうけど新しい犬飼ってるのかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/06/23(水) 21:17 | URL | No.:206155社会の犬
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 21:31 | URL | No.:20615834の製薬会社が医者の雑用をするのは全く違うだろ
それは普通の会社が契約先を接待するのと同じ
それで売上が伸びてその間も会社から給料は出てるんだし、割り切れば別に理不尽でもない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/23(水) 21:40 | URL | No.:206160まぁ、日本は本当に身内には辛く当たるからなぁ・・・
海外で日本についてビックリすることの一つに
身内を卑下して知り合いに挨拶させるってのがある
例えば、不肖の~とか
そこらへんが耐えれなくなって別れたのもいくつかある
何とかならんもんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 21:44 | URL | No.:206161クズすぎて笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 21:51 | URL | No.:206162昔入社した会社では、社長が来社すると社員総出で廊下に整列してお出迎え。
1週間で辞めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 22:01 | URL | No.:206164教育を履き違えてるところってよくあるよね
ろくなアイデア出なくても何か実践しないと気が済まないのだろうか -
名前: #- | 2010/06/23(水) 22:04 | URL | No.:206165>医薬会社員は、お医者様先生の雑役を
>させれられるって今でもあるのかな
>大掃除だの引っ越しの手伝いだの
製薬会社勤務の親戚は論文の代筆やったって言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 22:04 | URL | No.:206166ははは、挨拶運動はうちの会社でも時々やってるわ
駆り出されるのは係長と管理職 -
名前:以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします #- | 2010/06/23(水) 22:09 | URL | No.:206168家族企業や個人経営者の店舗ではよくある事。
おれルールというやつで出世や給与すら決まってしまう。
去年、経営不振で直営店から個人経営のフランチャイズに変わったカメラ量販店を追い出された。経営者が女好きの癇癪持ちで気に入らない所が一つでもあると、言う事を聞くパートで総攻撃の粗探しの本社チクリ攻撃で減俸、終いには解雇された。離職票には記入欄にはみ出すほどの悪口が書き並べてあった。解雇される以前に弁護士に相談した内容がパワハラ認定を受けて、その事を経営者に言って牽制した事への反撃らしい。こいつDQNだと実感した。あんなところにいるパートってDQNに感化されておかしくなってなってゆくんだろうなと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 22:23 | URL | No.:206172※11
社長と社員の2人がいるだけで序列が成立するのに序列がない会社なんてあるわけねーだろ
序列に変な要素加えんなってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 22:29 | URL | No.:206175中高年ってほんとクズだな。
こんなやつらが「ゆとりwww」とか言ってんのかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/23(水) 22:50 | URL | No.:206179Oracleのウェンディは結構愛されてるよw
つか外資でアホくさい習慣なんてないわ。
結果が全てです。 -
名前:禰宜 #JalddpaA | 2010/06/23(水) 23:00 | URL | No.:206181都市伝説です。
-
名前: #- | 2010/06/23(水) 23:08 | URL | No.:206182悪いのは犬じゃなくて人間です。
-
名前: #- | 2010/06/23(水) 23:42 | URL | No.:206193アホだろ・・・
なんのために会社で働いてんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 00:50 | URL | No.:206240バブル時代の昔話でしょ
ノリがいいねみんな -
名前:名無しビジネス #aYpzl2JE | 2010/06/24(木) 01:02 | URL | No.:206247所詮J-CASTですから。
-
名前:うjkjl #- | 2010/06/24(木) 02:54 | URL | No.:206287闇金で有名な五菱会なんか極道なのに親分、子分が自分よりいいもの着たり乗ったりするのを容認してたぞ?見栄を張る稼業なのに。
一般社会のがねちっこいぶんよほど極道よりタチ悪いだろうな -
名前:名無しビジネス #1jhbtX.k | 2010/06/24(木) 05:47 | URL | No.:206306300年前から日本の伝統芸じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 06:24 | URL | No.:206308本音と建て前でやってきた日本の負の遺産ですなう
-
名前: #- | 2010/06/24(木) 09:25 | URL | No.:206324会社で飼われてる犬ってオラクルの社員犬しか
思い浮かばん。 -
名前: #- | 2010/06/24(木) 10:19 | URL | No.:206331会社で飼われている犬か。社畜ってやつだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 11:23 | URL | No.:206335でも犬に挨拶するB社が一番マシとはw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 11:33 | URL | No.:206337オラクルの犬って、ペットショップから「出勤」してくるって聞いた。
飼われてて常に事務所にいるわけじゃないみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 11:53 | URL | No.:206344ハチクロのリーダー思い出した
-
名前: #- | 2010/06/24(木) 12:57 | URL | No.:206349挨拶ごときで毒殺なんかするかよ、馬鹿だろ>>18は
今日のわんこレベルのだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/24(木) 17:14 | URL | No.:206394>>D社の女性社員は、お化粧は絶対禁止、下着の色は白かベージュに決められている。
23歳未満は異性との交際禁止。彼氏がバレたら、減給および反省文提出が待っている。
結婚するためには、相手の男性を社長に会わせて許可を得る必要がある。
どこの中世の領主だよw ついでに社長は初夜権も主張しろwww -
名前: #- | 2010/06/24(木) 22:01 | URL | No.:206498綱吉か
-
名前: #- | 2010/06/24(木) 23:57 | URL | No.:206545お局ってのが自分の会社にいないからか、どうしても理解できない。
逆に若いOL連中に陰湿なイジメをうけそうなもんだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/25(金) 00:02 | URL | No.:206548※43
おまえかっこわるすぎ -
名前: #- | 2010/06/25(金) 10:37 | URL | No.:206684嘘であって欲しい・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:20 | URL | No.:207131アジアとアフリカは地球には必要ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 12:58 | URL | No.:207263実際、こういうどうでもいいローカルルールを
平気で作ってる会社ってあるんだよな
偉いから何をやってもいいとか、許されるとかな
視野の狭い、堅物さんには、よくいるパターンだ
この手の連中を一般的は、馬鹿と言うんだろうけど、個人的には、自称エリートって思ってるわ
そう、会社をダメにするエリートさんってな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 15:45 | URL | No.:207324マジキチ
お局様とか見たことないけどわ。
※15は頭の病気 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 16:53 | URL | No.:207346和歌山電鉄のたまは執行役員になってたな。
-
名前: #- | 2010/06/26(土) 23:35 | URL | No.:207463平安の時代でも、宮中に上がれる猫の方が下々よりも偉かったからな。
何も不思議ではないよ。
現代社会でその序列を強要するのは、頭が狂っているとしか思えないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:22 | URL | No.:219652pixivのチョビ君なら喜んで挨拶するよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 13:00 | URL | No.:223932(U`ω)「ン、ヨキヒハカラエ。社畜ドモ。」
ムフ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 13:10 | URL | No.:223934※19から逃げるワンコ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 20:25 | URL | No.:224651「バイトは座ることすら許されない」
以外はたいしたことないな。
休息時間用意するからには、ちゃんと休息取らせないと仕事の効率落ちるからもったいない。そこを履き違えてるのは馬鹿会社だね。
書き込みで休憩室使わせてもらえないってのがあったけど、そっちのほうは問題ないな。偉そうにしてる社員と一緒のほうが気疲れするよ。外で適当に座り込んでるほうがずっと楽。
こんなどうでもいいことよりも、
殺人スケジュールを強制するブラックのが億万倍やばい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/19(木) 21:00 | URL | No.:229589そういや、ウチの馬鹿高校も体育祭の時
3年はテント付き、椅子付き
2年はテント無し、椅子付き
1年はテント無し、椅子無し
だったなぁ
こういうのって誰が決めるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/06(月) 01:17 | URL | No.:279171こういうのって特定アジア(日中韓朝)特有の儒教的価値観からくるものなんだよな。
日本はこれから中国由来のこういう汚らわしい価値観や文化を捨て去り、真に優れた文化を創らなければならない。この手の異様で吐き気を催す序列ごっこはアジア的専制の最たるものだ。
各人がそれぞれ自分の心の中にある薄汚いアジア的専制主義の価値観を見つけ出し、それを排除し改めれば日本はいくらでも立ち直れるし、良くなれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/13(木) 18:13 | URL | No.:296764※34は大変だったな。
※67みたいのって時々見るけどネタにしても寒すぎるしなあ。何のつもりかさっぱりわからん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/11(火) 01:21 | URL | No.:771636徳川綱吉か
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2957-4783b1f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック