更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 21:55:22.99 ID:BAm4vMnm0
そもそも全盛期と呼べるような時期あったの?



86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:30:51.14 ID:G/36PLPb0
1週間毎日夕方6時は林原さんの声がきけたようなきもする!!!!! 
 
 

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:11:56.48 ID:lAMavuQw0
5年間ぐらい6:00~7:00の間に毎クール林原枠があった。
 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:04:02.99 ID:mojfDtZh0
林原の出るアニメの主題歌は殆ど林原が歌ってたイメージ
 

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:16:53.04 ID:EpCMRpcf0
>>8
あるあるw 

 



211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:43:35.39 ID:eDn4m19f0
あの頃見るアニメ全部に林原さんいたなぁ
 
  

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:11:20.67 ID:6A/CVI5e0
90年代のアニメで出てない作品探す方が難しいんじゃんね?


 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:29:42.00 ID:FvY+ZWNhO
今で例えるなら
綾波と魔理沙とインなんとかさんと戦場ヶ原と
神楽坂アスナと井上織姫の役をやってるイメージ

 
 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 01:05:41.25 ID:A/VuAYPO0
全盛期かどうかわからんが、定期的に
映画館へアニメ見に行ったら声が聞けたってぐらい。 
 
 

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:07:37.87 ID:9HafFn/00
全盛期直前は、同一作品の名前有キャラ三役を一人でこなしてたな。 
 
 
 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:22:54.70 ID:Vz0BBC/g0
>>19
ラクシュとレンゲとミーですか

 

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:27:12.36 ID:9HafFn/00
>>63
当たり。
特に林原好きじゃないけど、
Soul lovers only の レンゲの隠し芸(笑)を聞くと
あれを超える声優出るのかな?…と思う
 
 
 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:03:16.34 ID:tmZyr7lq0
声優のCD売り上げランキング作ると1/4ぐらいが林原になるぐらい
 
 

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:04:04.99 ID:3DqFWZKS0
閣下というあだ名がついたくらい


 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:09:52.93 ID:2OJOScMV0
収入が何億かあったって聞いた



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:10:03.13 ID:BAm4vMnm0
すげぇな
やっぱ良い声してるもんな



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:02:50.14 ID:+oRFt9iJ0
最大時はラジオ3本、レギュラー7本、コラム1本、作詞に歌
当然イレギュラーやら劇場版もやっていた
本人もよく覚えていないらしいが、3ヶ月もしくは半年の間
レギュラー番組のスケジュールが詰まっていて
休みが取れず、当時の社長に直談判したらしい


 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:09:10.12 ID:2sBl8cWD0
第三次声優ブームの頃が一番輝いてたかもしれん


 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:09:36.35 ID:znRLSSBOP
声優ブームkwsk



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:14:34.55 ID:2sBl8cWD0
>>24
声優グランプリが発行されたりと声優が注目された90年半ばのことだ
あの頃ってまだ声優雑誌って無かったと思うんだよね
それが今では・・・



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:20:18.37 ID:xSrLnbKl0
今の女声優ってビジュアルで売ってる部分もあるじゃん。声優っていうかアイドル的な。
その点で林原の人気を考えると凄いもんだぞ。


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:12:55.02 ID:/lXE1QHv0
ムサシ=フェイ ←分かる

    ||      ←なん……だと……

灰原=綾波   ←分かる

 

 

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:14:14.20 ID:KgvWeIYj0
>>30
リナと綾波が理解できなかった小学生時代
 

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:24:59.67 ID:6A/CVI5e0
>>30
ムサシ=フェイ ←分かる

    ||      ←なん……だと……

灰原=綾波   ←分かる


    ||      ←なん……だと……
  ペンペン 
 
 
 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:28:16.52 ID:BAm4vMnm0
ムサシ=フェイ ←分かる

    ||      ←なん……だと……

灰原=綾波   ←分かる


    ||      ←なん……だと……

ペンペン= フシギダネ=初号機 ←もうわけわからん


 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:43:33.93 ID:UPS3z2qs0
>>75
初号機=フシギダネ=ペンペン
すげぇぇぇえええええええええ

 

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:14:57.26 ID:BAm4vMnm0
ムサシ=綾波はビビった



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:28:35.89 ID:5tOmiIyW0
綾波=リナは最終回で分かる
 
 

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 01:17:57.14 ID:eDn4m19f0
林原めぐみが演じたTVアニメのキャラクター集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5924545




100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:39:51.98 ID:TW5xrmwE0
リナはハマリ役だったよなぁ。
ギャグとシリアスの触れ幅が大きい役を、見事に演じてくれた。




114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:45:46.56 ID:2OJOScMV0
セイバーマリオネットといえばこの間たってたセイバーマリオネットスレで聞いた
ライムのちんちん連呼が頭から離れない 


 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:53:16.24 ID:UcMN7h8AO
Give a Reason は初めて買ったCDだったなぁ
カップリングに入ってる奥井の邪魔はさせないも最高だったし
スレイヤーズNEXTからセイバーマリオネットJの流れも最高だったなぁ・・・



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:29:49.90 ID:TW5xrmwE0
初号機の声も林原なんだよな。
少しいじっているんだろうけど、知っててもわからないわ。
エヴァの林原って、綾波より背景声の方がセリフが多いイメージがある。



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:29:55.86 ID:TtCgYHDn0
らんまのCDではキャラ設定に合わせて
音痴な歌い方してたんだよな
まさか後であんなにCDが売れる人になるとは



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:22:56.66 ID:BAm4vMnm0
平野も全盛期すごかったんじゃねぇの?
比べ物にならない?

 

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:25:04.25 ID:2sBl8cWD0
>>64
平野は狭くて深いって売れ方だと思う
林原の場合は広くて浅いって売れ方だから
誰でも知ってるって感じだったと思う 


 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:28:28.99 ID:2OJOScMV0
>>70
右向いても左向いても林原
学校ではアニメなんか見ない女子がどういうつてか
give a reasonを持ってる
そんなかんじ




74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:28:03.37 ID:7V5NGckk0
林原といえば
準看護師の資格を持っている
だよな
 



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:26:59.31 ID:LvOol0XH0
イベントに来た観客がなんかで倒れた時に看病したとかって話もあったな。


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:29:46.72 ID:PlM3cG8S0
もし林原めぐみとスレイヤーズがなければ
今のオタ市場はだいぶ違ったものになったんじゃないだろうか



 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:33:10.30 ID:7V5NGckk0
>>80
俺がこっちサイドに落ちた原因はスレイヤーズ
同じやつが何人もいるはずだ



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:39:58.16 ID:FvY+ZWNhO
>>91
俺もそうだな
つーかスレイヤーズはラノベ界の流れを変えたと思う
一巻の後書きで編集が『これは一回目だから評価されたんであって
二匹目のドジョウはありませんのであしからず』って書いておいて
その後に富士見が率先してドジョウ探ししてたのは引いたけどな


 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:36:59.83 ID:BAm4vMnm0
深夜アニメには全然出ないよね?
 

 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:40:27.51 ID:KgvWeIYj0
>>97
ラブひなは10時くらいだったからなー
まなびストレートの主題歌とか

 
 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:41:51.59 ID:+oRFt9iJ0
>>97
オファーが来ないだけ
もしくは、娘がまだ幼稚園に通っているので
家庭>仕事というスタンスで仕事を選んでいるかのどっちか


 
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:17:02.35 ID:a5g3nZHW0
俺の知るところ、声優しかやってない人で徹子の部屋に唯一出た人



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:18:26.88 ID:k6mI+cov0
その徹子の部屋は何か忘れたけどで放送潰されて見られなかった人が多かったな
結局住んでる所は後からもやってくれなかったし 



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:14:15.87 ID:LlTgvLu7O
周りの女声優達は枕やったりセクハラ受けてたりしたのに
林原だけそんな話とは無縁だった
それが全盛期
 

 

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:18:43.96 ID:i7BQheWbP
>>152
林原だけなの?
アーツがよかったって事?
 

 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:24:22.51 ID:LlTgvLu7O
ブスだったからそういう類の話はなかったらしい



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:28:05.85 ID:/7Q1vmdw0
>>157
写真集付きのCDを買ってた俺に謝れ!
オマケにポスターまで付いてたんだぞ!!

 
 
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:24:46.75 ID:FLprbuFf0
メディア露出を最小限に留めたのもよかったんじゃないか 
 

 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:30:26.88 ID:ZqNvmAKp0
ツアーとかやらないから生歌が聞けるのはラジオ公録の時だけだったりする
 

 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:25:03.35 ID:3CtGq4CC0
声の仕事第一だからツアーとかはやらないって聞いて流石だとは思った


 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:44:16.99 ID:LyTtyvty0
はじめて秋葉原いったときにサイン色紙が10万とかで売っててビビった。
あれから10年くらいたったな...


 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:57:43.51 ID:a5g3nZHW0
TBSラジオでは声優で唯一ゴールデンマイク賞受賞
まぁTBSラジオで声優がやってるラジオなんて今やTBNしかないけど

 
 
 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:34:44.93 ID:8U0WLdxh0
そういえばTBN900回公開録音行った時客層カオス過ぎてワロタわ

 

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:54:11.98 ID:2fnGNsVp0
今保志とやってるラジオがもうすぐ1000回
一年に約50回放送とすると20年
ラジオでも歌でもアニメキャラでも人気出た人だよな
 
 

 
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:57:15.77 ID:UcMN7h8AO
>>170
ラジオなんてマンガチックに行こうくらいしか聴かないんだが
林原さんはまだラジオやっているのか
ネットで聴ける?
 

 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:58:58.23 ID:2fnGNsVp0
>>172
ネット放送はしてない メール投稿はできるけど
動画サイトにupしてる人はいるみたいだけどな
ラジオコーナーに出てるセガ社員の人がどんどん偉い立場になってて驚いた



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:07:37.29 ID:hIidKtMyO
>>174
ほうほう
なんて名前のラジオ?
俺自身はたまたま好きなアニメが
世代的に林原主演が多かっただけで
あんまり詳しくないにわかだが
ちょっと聴きたくなった



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:09:23.62 ID:ZqNvmAKp0
>>179
林原めぐみのハートフルステーション
地域によって時間帯違うので注意


 
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:58:28.96 ID:wmFz5DMmP
結婚後もしばらく子宝に恵まれなかった話をラジオで保志としてて、
一言「頑張ってるんですけどねー」って言ったときには
不覚にも興奮した
 
 
 

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 01:16:22.77 ID:ZqNvmAKp0
>>226
結婚から出産の5年くらいの間「子供はまだですか」的な葉書がぽつぽつ来てたことを
妊娠報告の際にぽろっと言ってて「大変だな」と思ったなー
そういえば保志も男性声優のシングル売上の記録一位保持してるんだっけ今のところ
まだ売れる前の保志をアシスタントに引き抜いた目というか運というか…強運の持ち主だと思う
 


206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:36:53.73 ID:5BVUEHWA0
251 :声の出演:名無しさん [] :2004/06/29(火) 20:13 ID:iBIXL8CW
声優の林原さんが女児出産 テレビアニメで人気

 人気声優の林原めぐみさん(37)が28日、都内の病院で女児を出産した。
所属するレコード会社が29日明らかにした。母子共に元気だという。
 林原さんはテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や「スレイヤーズ」などに声の出演をし、
人気を博している。(共同通信)
[6月29日19時22分更新] 
 

 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:38:52.70 ID:vEPe6BCg0
>>206
来年小学生なのか
いいカーチャンなんだろーな



219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:47:08.92 ID:Gx+/LKLY0
林原のラジオとかCDは俺の青春だわ
今みたいにネットとか無かったから靴紐とか目印にしてたよね




221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:49:14.81 ID:ED16K2iV0
虹色のスニーカーだかなんだかいう歌から、靴ひもが目印みたいになってたな 

 
 
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:52:40.12 ID:Gx+/LKLY0
>>221
そうだ!懐かしい
whateverとかシャムロック、パーフュームよく聴いた覚えがある

 

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 01:18:27.85 ID:5BVUEHWA0
96年 23.3万枚(最高 9位)  Give a reason

最新シングル
09年 4.3万枚(最高 7位)  集結の園へ

 計43588枚/初動14865枚/最高7位 (TOP10内16枚目)
 登場24週 (自己最長)
※着うたフルゴールド認定 2009年5月

 

 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:23:12.18 ID:Fo8jQpOtO
CD激戦時代に
アルバムをオリコン3位にぶち込んだ時がMAXな気がする
 
 

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 01:10:06.58 ID:5BVUEHWA0
96年 22.3万枚(最高3位)   Bertemu
97年 27.7万枚(最高5位)   Iravati  (声優歴代1位)
※今ではオリコン集計対象の、アニメイトはじめアニメ専門店の売上は、この当時は集計外

 

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:38:20.70 ID:2OJOScMV0
当時はしかも、小室ファミリーとかの出てた時代のような気がする


 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:44:57.60 ID:Cd6ptC3s0
初動売上(発売第1週の売上こと)が10万枚突破した声優のシングルは
現在も97年に4位を獲得した林原のdon't be discouragedのみである


 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:48:40.28 ID:TW5xrmwE0
>>112
その歌って、オカマバーの人に気に入られたんだっけ。
自分たちを応援しているようだとか。
 

 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 00:01:34.72 ID:ayGMq0IR0
来月はシングルもアルバムも出るな



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:43:53.93 ID:kdBK7Ppj0
そういえば、
ワタル無印って20年前なんだよな…
 
 

 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:46:14.31 ID:6A/CVI5e0
俺もオジサンになる訳だ



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:50:58.85 ID:i7BQheWbP
らんまですら20年前… 
 
 

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:58:10.39 ID:/7Q1vmdw0
覇王塾リスナーはおるまい 
 

 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:11:57.74 ID:a5g3nZHW0
>>135
覇王塾Fからだけど


 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 23:12:26.71 ID:/7Q1vmdw0
>>
そういえば伊集院光が悪ふざけでラジオに呼んで、
不思議美少女パイ毛ちゃんってラジオドラマをやらせてたな。
あれにはプロ魂を感じたわ。


 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 22:20:39.19 ID:PlM3cG8S0
おまえら閣下大好きなんだな


 

【give a reason】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5084020
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:あ #- | 2010/06/25(金) 23:30 | URL | No.:206995
    誰?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:31 | URL | No.:206996
    なんという俺得
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:33 | URL | No.:206998
    なんだかんだと言われたら、答えてあげるが世の情け…
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:35 | URL | No.:207000
    しかもほとんどヒロインキャラだからな。悪くてもメイン。
    オタ冷遇時代にCD売れまくってたし。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:38 | URL | No.:207002
    スレイヤーズで、俺の人生は狂った。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:42 | URL | No.:207006
    サンリオのキティーちゃんから
    オタ向け、そして洋物の吹き替えまでをこなした人
  7. 名前:  #- | 2010/06/25(金) 23:48 | URL | No.:207010
    芸に幅がある人だったけど、あれだけ頻繁に聞かされたらさすがに飽きるよなあ・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:48 | URL | No.:207011
    シャーマンキングの林原はイタコ声優だけあって、あれ以上のピッタリ声優は無いな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:48 | URL | No.:207012
    アニメージュのアニメグランプリ声優部門での一位獲得記録(連続・総合)は誰も抜けないだろうな・・・。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:53 | URL | No.:207016
    不思議と飽きがなかったなぁ当時
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:53 | URL | No.:207018
    「第3次声優ブームとは言い換えれば林原めぐみブームだった」
    と言われてしまうぐらい。

    もしくはとりあず林原がヒロインで主題歌、という作品が
    連続していくつも作られてしまったぐらい。
  12. 名前:  #- | 2010/06/25(金) 23:53 | URL | No.:207019
    俺の青春だな。
    今は殆どアニメなんて見なくなったけどそれでも俺の中じゃ林原は不滅だ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/25(金) 23:56 | URL | No.:207024
    このスレを見て閣下の存在が俺の人生を狂わせたと改めて実感した
    ありがとう閣下
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:03 | URL | No.:207029
    >>63
    ラクシュは水谷優子。
    林原は、由美子(シュラトの妹)、レンゲ・ミーの3役
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:05 | URL | No.:207030
    いわゆる今の時代で例えるなら歌も歌うくぎゅぅぅぅぅ状態
    林原が作品を作ってたみたいな空気があった
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:05 | URL | No.:207031
    1があまりに予想通りの
    空気読めないコメしてて吹いたわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:07 | URL | No.:207033
    スレイヤーズがなかったら今の二次元はなかった。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:07 | URL | No.:207034
    お前ら狂わされたのにありがとうとかwww

    ・・・ありがとう。
    ネットの祭りとかじゃなく、実力で売り上げとってるから凄いわ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:08 | URL | No.:207035
    大食いのキャラのイメージがある。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:10 | URL | No.:207036
    懐かしい・・・。
    見事にハマっていた自分。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:15 | URL | No.:207040
    どっちかというとブスよりの普通の容姿であれほどの人気があったのは凄い
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:17 | URL | No.:207042
    エヴァの間にスレイヤーズのCMが入ってて、
    綾波の静かなモノローグの後
    「どっぴょーん! リナどえーっす!!」
    って来たときはひっくり返った
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:18 | URL | No.:207043
    福山雅治のオールナイト日本にゲストで呼ばれて
    堂々とした受け答えしてたな
    この人は凄い人だなっとおもった。
  24. 名前:名無しビジネス #wAFOirbk | 2010/06/26(土) 00:19 | URL | No.:207044
    困った時の林原って言うイメージだなぁ、今思うと
    本当に午後6時台7時台はどこかにいたからな
    6時台どっちものアニメに出てたりしてたしなぁ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:20 | URL | No.:207045
    なんつーか、俺の人生37年を振り返るとターニングポイントには必ずこの方の存在が
  26. 名前:   #- | 2010/06/26(土) 00:20 | URL | No.:207046
    声優版イチロー的存在だった
  27. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/06/26(土) 00:25 | URL | No.:207048
    AVの件はどうなったん?
  28. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 00:27 | URL | No.:207049
    ニコ動の声優関連CD売り上げtop50って動画で林原関連が22曲あったときは吹いた。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:29 | URL | No.:207050
    当時まったくヲタでなかった俺が知っていた声優だった
    平野綾とは格が違うし、そもそも質も違うと思うから
    比べるだけでナンセンス
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:30 | URL | No.:207051
    スレタイだみたらトレハロースかとおもた
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:34 | URL | No.:207052
    AVて林原じゃなくてみやむーじゃね?
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 00:35 | URL | No.:207055
    バカボン…
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:36 | URL | No.:207056
    >>63に突っ込もうとしたら米14に言われてた
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:36 | URL | No.:207057
    ハートフルはもう1000回か…
    そりゃ竹崎さんも偉くなるわ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:37 | URL | No.:207058
    林原がいいのは、はっきりもの言うところ。ファンを注意する声優なんてあの人しか知らねぇ。
  36. 名前:冷めてない名無しさん #- | 2010/06/26(土) 00:37 | URL | No.:207059
    オリコンランキングでミリオン連発時代に、
    声優で10位以内に入っていた。
    (20万枚以上は売れていた)
  37. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/06/26(土) 00:37 | URL | No.:207060
    スレイヤーズ見てリナに惚れてこの世界に興味を持ったんだよなぁ…そして顔見てショック受けてトラウマw

    おかげで声優があたりまえのように顔出ししてるこの時代なのに声優の顔3人しか知らないw
    ネットとCMは不意に声優本人が出るから怖い怖いw
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:40 | URL | No.:207061
    今ほどヲタっ気がまったくなかった
    中学時代 塾行く前のわずかな時間にスレイヤーズは見てたなぁ。 全盛期は食傷気味になるくらい
    出演してたから嫌いになった時もあるわ
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 00:42 | URL | No.:207062
    限界の向こうは∞って閣下がゆってた!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:42 | URL | No.:207064
    この人には感謝しても仕切れない
    スレイヤーズはハッキリ言って俺の青春

    >俺がこっちサイドに落ちた原因はスレイヤーズ
    同じやつが何人もいるはずだ

    これにはメッチャ同意した
    中一だったなぁ今でもハッキリと覚えてるわ
    1作目の文庫本の表紙で雷が落ちたわ

    スーファミのスレイヤーズ発売日間違えてまだ売ってないのに探して
    おもちゃ屋の店員さんが電話で大声で本社に詳細聞くのよ
    玩具屋全体に「スレイヤーズスレイヤーズ!」
    (´・ω・`)死にたい気分だった・・・
    でも手に入れた時は嬉しかった
    曲も未だにウォークマンに入ってるわ
    恐らく一生付き合っていくだろうな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:45 | URL | No.:207065
    閣下美人やん
    こないだyoutubeで見て何故か綺麗になってた
  42. 名前:    #- | 2010/06/26(土) 00:45 | URL | No.:207066
    いまさら閣下の顔がどうこう言ってるバカはなんなんだ?ちょっと丸いだけで普通に可愛かっただろうが、信者フィルターかかってますけどね。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:47 | URL | No.:207069
    >>37
    そんなに酷くはないよ・・・声優界ではw
    もちろん〇〇〇〇だけど、もっと酷いのがアイドルぶってる世界だからww
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:49 | URL | No.:207072
    アキハバラ電脳組の大鳥居つばめ
    外見ルリで声が綾波で・・・
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:50 | URL | No.:207073
    スレイヤーズmegumixでリナが鏡を通すと林原になって、
    林原が鏡を通すとリナになる、みたいな絵があったけど、
    なんつーか嬉しすぎて笑い泣きした。
    give a reasonのみならず、get alongもmidnight blueも
    本当に、リナっぽい歌なんだよな・・・
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:52 | URL | No.:207075
    リナリナ言い過ぎだろw
    誰か一人くらいライムとか阿知花とか言ってくれよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:53 | URL | No.:207076
    この人がいなかったら声優オタクにならなかった
  48. 名前:名無しビジネス #FvLIUmYM | 2010/06/26(土) 00:53 | URL | No.:207077
    今は、「お仕事は名指しのオファーがあれば」ってスタンスだったと思う

    普通の音楽番組にも出て歌を披露してたり
    なつかしいなあ
    前奏の振り付け頑張って踊ったのに、カメラが司会から切り替わらなくてお茶の間に映んなかったとかw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:54 | URL | No.:207078
    あみーご時代から聞いてたが竹崎さん出世したんやな
    ていうかまだやってたことに驚き
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 00:55 | URL | No.:207079
    スレイヤーズと曲はホント普通に周りの奴が見てて聞いてたな
    今とは大違いってかこの人が特別なのか

    ジャンプ物とか除いて
    アレだけゲームやら何やらって展開された作品も珍しいんじゃないか?
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 00:56 | URL | No.:207080
    釘宮の全盛期をさらにスケールアップさせた感じかな。シャナがスレイヤーズでハガレンがエヴァみたいな。
    スレイヤーズは今思うと厨設定すぎて若いころにしか楽しめないよな。
  52. 名前:名無しさん #- | 2010/06/26(土) 00:58 | URL | No.:207081
    林原が出てないアニメを探す方が大変だった。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:00 | URL | No.:207085
    ランク王国って番組に出た時は
    大好きな焼肉をうまそうに食ってたな
    貴重なテレビ露出を肉食ってばっかりでワロタ思い出
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:02 | URL | No.:207087
    なんかキモイなw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:02 | URL | No.:207088
    バカボンがでてない・・・
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:04 | URL | No.:207090
    青春時代をアニオタ&林原ファンで過ごし、
    そこから自然に離れた今でもナレーションの声はすぐ分かる。ホントに時代を築いた人だよね。

    ラジオまだやってんのが嬉しいね…10年ぶりに聴いてみようかな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:04 | URL | No.:207091
    家族と映画に出かけた時
    スレイヤーズの劇場版が死ぬほど見たかったが
    見たいとは言えず結局見たのは(´・ω・`)「カズ&ヤス」だった・・・
    当時の劇場グッズをヤフオクでセコセコ買うのがちょっと嬉しい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:07 | URL | No.:207092
    51
    若くもないのにシャナとか見るのもどうかと思うが
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:09 | URL | No.:207093
    クラスのオタク連中
    めぐ姉さん めぐ姉さん五月蝿かったw
  60. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 01:10 | URL | No.:207095
    オモチャ箱と月末サイン色紙もらった。今でも大事にとってるよ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:18 | URL | No.:207097
    ふわりよく聞いてたなあ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:18 | URL | No.:207098
    最近の声優って所詮雑魚なんだな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:19 | URL | No.:207099
    セイバーマリオネットですねわかります。

  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:22 | URL | No.:207100
    声優本業の方も歌の方もトップ
    今でもいないだろ、両方トップクラスって
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:22 | URL | No.:207101
    高田裕三作品がアニメになると必ずヒロインやってたよな>パイ、ヌクヌク、藤宮紅葉

    ところで平野の声質ってちょっと林原に似てるよな。特に絶チルの薫。
  66. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 01:25 | URL | No.:207102
    福山雅治とか西川貴教のオールナイトニッポンにもゲスト出演してたなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:27 | URL | No.:207104
    ※62
    というか色が違った感じだよな
    三石さんとか緑川さんとか子安さんとか
    なんかそう言う感じ
    原色に近い声優というような
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:27 | URL | No.:207105
    スレイヤーズとセイバーマリオネットは青春
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:30 | URL | No.:207106
    エッセイ集持ってる。
    ヲタの世界に行くきっかけになった人
    だから、忘れられないよ。
    すげー人だ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:33 | URL | No.:207107
    平成天才バカボンですねわかります
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:38 | URL | No.:207108
    夕方18時の出演率が凄かったな
    あと今の人気声優と違って顔抜きで声優としてガチで売れた事が凄かった

    全盛期の釘宮+歌方面は水樹そんなんだったな
    スレイヤーズとエヴァの存在も大きいけど
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:39 | URL | No.:207109
    一本調子な演技しか出来ねーじゃねーかw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:42 | URL | No.:207110
    昔「世にも奇妙な物語」に声だけで出演してたっけ

    なかなか怖かった覚えがある
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:43 | URL | No.:207111
    「天使な・・」でも主役やってたような・・
  75. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 01:45 | URL | No.:207114
    ライジンオーでメイン3役やってたのには感心したなー
    >>40
    そういやスーファミのスレイヤーズってリナ役三石だったような・・・
    CMだけだけど
  76. 名前:名無しビジネス #WG3/H9bE | 2010/06/26(土) 01:45 | URL | No.:207115
    そういえば、高田先生に「妖怪食っちゃ寝」というあだ名付きイラストプレゼントされていたっけな。
    西川君のオールナイトニッポンの時は池田秀一さんと石田彰君も一緒に出てたね。
    音源まだ持ってるよw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:48 | URL | No.:207116
    マンキンのOPはどっちも良かったな
  78. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 01:48 | URL | No.:207117
    林原めぐみを表現するのに「ヒミコから綾波まで」と言ってたわ。

    ※50
    スレイヤーズがメディアミックス作品のハシリだ。

    ※65
    作者が林原を指名してたらしい。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:49 | URL | No.:207118
    たしか声優初セリフはめぞん一刻1話冒頭の子供A「ヘンな犬ーw」だったはず
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:51 | URL | No.:207119
    最近の奴らと比べると平野綾ならいい勝負になるんでない?

    80年代はひたすら脇役やりまくり
    もう本当なんにでも出てたな
    んで90年代入って大ブレイクしたよな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:52 | URL | No.:207120
    あまりの声量にマイクぶっ壊したのは
    林原と千葉繁くらいってのをラジオで言ってた時はすげーと思った。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:53 | URL | No.:207121
    林原と平野は鳥山と尾田のイメージ
    いや、平野も尾田も十二分にすごいけどね
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:54 | URL | No.:207122
    最近はどの作品でも同じ声でやる声優ばっかだな
    神谷とか田村とか
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 01:55 | URL | No.:207123
    閣下のことが嫌いなアニメファンはいねぇ。
    断言できる
  85. 名前:b #- | 2010/06/26(土) 02:01 | URL | No.:207125
    いつも歌詞が同じ。

    流されない
    自分を見失わない
    夢を諦めない

    良く知らないけど、なんなのこれ?

  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:04 | URL | No.:207126
    世代的に知らないヤツが多そうなので説明しておくが、
    とにかくスゲェ声優って事だ。
    エヴァ以前の活躍がマジでスゲー。
  87. 名前:名無しビジネス #QAt7aVcw | 2010/06/26(土) 02:15 | URL | No.:207128
    とにかく上手。
    林原さんの演技すきだなー。
    セリフをさらっというときと、重みをもたせて言うときの違いとか上手。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:16 | URL | No.:207129
    ナツカシスwwww
    全盛期にはあいにく立ち会えなかったけど、ラジオは聞いてたなー
    俺もオタになるきっかけの人だったわwwww
  89. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 02:22 | URL | No.:207132
    天使な小生意気は深夜だったよな・・・
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:39 | URL | No.:207138
    俺もスレイヤーズだ
    あのリナのはまり具合はやばい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:41 | URL | No.:207139
    閣下は声優にハマるきっかけになった人
    ヒミコ、グリグリ、女らんま辺りからはじまり、ティラ、リナ、綾波あたりで首までどっぷり
    久しぶりに当時録画したビデオでも見よう
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:44 | URL | No.:207140
    今でいうジャンプのヒロインが殆ど林原みたいなもんだった(時間帯的に考えて)
    平野みたいにパッと出アニメ効果で人気じゃなく当時からベテランだったからなあ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:52 | URL | No.:207141
    なんか今と比較すると平野の名前が出てくるが、色々と違う気がするな
    平野はハルヒで脚光あびて名前が知られてるだけだろ
    どっちかと言うと堀江由衣のほうがあってないか。広く浅く萌えアニメでは必ず聞く、歌もこなしてCD売れてるベテラン
    (まあ堀江も古いから比較にならんのか…)
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 02:55 | URL | No.:207143
    覇王塾と無法熟聞いてたぜ
    自分の書いたネタハガキが初めて読まれたときは
    一晩興奮で眠れなかったよ

    TBNとHSはいくらハガキ送っても採用されなかったな
    採用倍率どんくらいなんだろ?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 03:00 | URL | No.:207144
    「頑張ってね、リュウ(投げキッス)」
    「頑張ってね、リュウ(投げキッス)」


    あと、ラジオで港南区を“みなとみなみく”って読み間違えたのを覚えてる
  96. 名前: # | 2010/06/26(土) 03:09 | | No.:207146
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 03:16 | URL | No.:207147
    やっぱ今のドル声優とは格が違うよなぁ
  98. 名前:名無しビジネス #Qi8cNrCA | 2010/06/26(土) 03:19 | URL | No.:207149
    bertume以降、歳を重ねるごとに若返っていった
  99. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 03:22 | URL | No.:207151
    アイドル系の売り方している訳でもなかった(キングの後ろ盾はあった)が、それでも納得させるだけの演技力と歌唱力があった。
    ラジオにしても、別にアニオタだけのものというレベルに収まらないし、ほんと別格だと思うわ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 03:25 | URL | No.:207152
    ※90
    スレイヤーズ無印のリナの第一声で寒気した。違和感で。
    確かにハマリ役だけど、当初はキャラつかめてなかったと思う。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 03:37 | URL | No.:207153
    歳が追いついたんだろうけど、
    若い頃(例のPVw)より今の方がキレイ。

    そして演技は歳月を経てさらに磨きがかかり…
    あれ、今最強じゃね?

  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 04:06 | URL | No.:207154
    ※26
    イチローってのは的を得ていると思う
    何やらせても超一流って言うか
  103. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/06/26(土) 04:13 | URL | No.:207156
    俺もスレイヤーズから入ったなあ
    スレイヤーズと林原って、
    声優業界、アニメ業界、ラノベ業界いろいろなところに甚大な影響を与えた作品だよな。
    今の俺がこうあるのは、良かれ悪かれ必ずスレイヤーズや林原の影響や、そこから派生した趣味や好みの影響によるところが大きいんだよ。
  104. 名前:‥・ #- | 2010/06/26(土) 04:41 | URL | No.:207159
    90年代初頭の「ファンロード」裏表紙(キングレコードの広告枠)、
    林原をアイドル売りしてたのは誰も指摘しないね。
    本人のPVとか、メディアミックス以外での「アイドル声優」としてのプッシュって、あれが元祖では?

    でも、林原本人の容姿が一番“残念”な時期だったため、個人的な印象はかなり微妙。
    素直に声優やってれば上手なのになぁ、と思ってた。
    よりにもよってあの時期にビジュアル売りやったのは、ちょっと気の毒。
  105. 名前:名無しビジネス #uo9FX4jk | 2010/06/26(土) 05:07 | URL | No.:207164
    ラピュタの割りと冒頭で「まだ仕事?」とパズーに聞いていた青い服の夫人もそうなんだっけ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 05:17 | URL | No.:207165
    パトレイバーのニュースキャスターの時からファンでした。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 05:46 | URL | No.:207169
    ※93
    堀江の凄いところは、いわゆるアイドル声優のまま今でも活躍してるところで、林原とは全然違うような
    もちろん平野は論外
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 05:50 | URL | No.:207170
    林原ってなんでこんな人気なんだ。いや、すごいというのはわかるが人気なのがわからん。らんまは適役だと思うが。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 05:54 | URL | No.:207171
    山ちゃん女性版って感じ?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 06:17 | URL | No.:207173
    ※93
    そういえば結構共演が多いイメージ。
    ワタル・グランゾート・らんま・エヴァ・・・

    グランゾートではグリグリとエヌマをやってたよなぁ。
  111. 名前:    #- | 2010/06/26(土) 06:22 | URL | No.:207174
    デコビッチなんかと比べるなwwww
    めぐ姉に失礼だろ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 06:23 | URL | No.:207175
    ハートフルステーション聴いてた
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 06:27 | URL | No.:207176
    懐かしいなあ万能文化猫娘w
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 06:45 | URL | No.:207182
    ヒミコミコミコ
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 07:11 | URL | No.:207184
    俺的には
    ぱい と フェイ
    だなー
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 07:16 | URL | No.:207185
    たぶん、なんだけど、今でも、林原ファンはすんごいいて、学生さんからいいおっさんまで。

    で、この今回のスレで、改めて、昔のアニメDVDみたりラジオ聞きだすやついると思う。

    なんていうか、大げさとかじゃなくて、アニメ業界が林原を中心で動いてた年数が数年あった。

    僕も、青春を・・オタクになったきっかけ声優さんです。

    今は、あんまアニメとかみないけど。でも林原は格が違う。ってか90年代の声優さんって今と、なんか違うよね。

    ブギーナイトきこっと。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 07:33 | URL | No.:207188
    一時代を築いたのは確かだよな
    全盛期の人気は最近売れてる声優が束になってもかなわないレベルだろう
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 07:35 | URL | No.:207190
    下世話な話で言うと、印税諸々で全盛期は
    1億年収超えていた。
    勿論、声優でここまで年収ココまで稼いだ人は
    後にも先にも林原だけ。
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 07:36 | URL | No.:207192
    スレイヤーズで俺をアニヲタに嵌めたくせに
    その後数年で「テレ東が映らない地域の奴は人にあらず」の
    暗黒期が始まって未だに続いてるとか酷すぎだろ・・・
  120. 名前:名無しさん #- | 2010/06/26(土) 07:48 | URL | No.:207194
    今は声優オタ多くなって大きなタイトルで主役級の声をやると
    そのイメージが強く残ってるから逆に使いにくくなってるんだよな

    だから林原みたいに実績をもつ声優は
    スゴイと言うより貴重だと思うよ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 08:08 | URL | No.:207195
    当時PSのゲーム作ってる会社にいたけど、その会社が出したゲームのほとんどに出演してた。
    さらに何本かは主題歌も歌ってもらってたなー。

    たぶん、よその会社もそんな感じだったんじゃないか?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 08:14 | URL | No.:207196
    よみがっえーれー
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 08:16 | URL | No.:207197
    ※26
    禿同
    適切な表現だと思ったわ
  124. 名前:名無しビジネス #j0hbvvoA | 2010/06/26(土) 08:32 | URL | No.:207199
    チンプイの春日エリ様が出てないとか
  125. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 09:06 | URL | No.:207202
    あの頃は見てたアニメの8割くらいに林原がいたような気がするw
    今の人気声優3人分くらい仕事してたんじゃないか?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 09:14 | URL | No.:207203
    あれ、そういえばいつの間にか見なくなってたな。
    10年位前はいろんなメディアで見た気がする。
    なんか結婚したり歌ばかりになって、気がついたら声優の仕事あんまり見なくなったようなイメージではある。
    元気にしてるかな・・・。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 09:21 | URL | No.:207205
    スターチャイルドが何を企画しても林原を出していた時期は確かにあった。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 09:23 | URL | No.:207206
    ハヤシバラメグーミ…
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 10:03 | URL | No.:207212
    まさに青春の人って感じだな
    当時にネットがあれば今の平野並みにアンチがついたことだろうと思う
    平野は第二の林原になるかなと思った時期があった。
    ハルヒ→こなたの時期に。
    林原はエヴァが売れすぎて綾波でキャラ幅減ったイメージ。

    ちなみに林原の最萌声は怪獣ハヤシバラゴンか国土管理室を見学に来たピヨピヨサンダルの子供のどちらか。
    異論は認める、一応
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 10:03 | URL | No.:207213
    林原の声優としての実力はDB並
    アイドルとしても活躍。
    平野はアイドルとしてはワンピ位、実力は普通。
    いてもいなくても代わりがいる
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 10:04 | URL | No.:207214
    そういえばバカボンとかトド松もやってたよな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 10:18 | URL | No.:207217
    林原時代があり、堀江時代があり、
    そして今、平野時代かと言われると決め手に欠けるんだよな
    いい意味で戦国時代なんだろう
  133. 名前:   #- | 2010/06/26(土) 10:19 | URL | No.:207218
    フェイ・バレンタインが最高に好きだった
    ああいう役をまたやってくれないかねえ…
  134. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/06/26(土) 10:25 | URL | No.:207219
    万能文化猫娘(OVAの方だぞOVA)の夏目ヌクヌクだったな。道を踏み外したのは……
    何気に『私にハッピーバースデイ』は名曲だと思う。
    558kHz刻んだままの俺の壊れたラジヲ
    当時はラジオ関西でハートフル(23:00)~青春ラジメニア(24:00)~TBSに移ってブギーナイト(26:00)って流れで聴いてた。懐かしい

  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 10:40 | URL | No.:207220
    ※130
    別に林原とび抜けてうまくねえし。
    馬鹿じゃないのお前。
    どちらかというと本人のキャラクターとか
    メンヘル臭がないとか、ラジオイベントでの使いやすさとか、そういうことがスタチャの大月に気に入られた原因。だからブレイクしたんだよ。
    声優としての能力だけで林原が売れた原因を語るのは間違い。平野だってメンヘルじゃなければもっとブレイクしてるわ。
  136. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 10:44 | URL | No.:207221
    クリス×バーニィの組み合わせと
    パイ×八雲の組み合わせって同じ声だよな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 10:54 | URL | No.:207222
    >135
    >平野だってメンヘルじゃなければもっとブレイクしてるわ。
    ナイナイw
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 11:11 | URL | No.:207227
    当時ヲタでない自分でも知ってたからなあ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 11:23 | URL | No.:207229
    なんだかんだで、総合レベルがぶっちぎりに高いよなメグ姉
    正直、追いつける声優は過去も未来も出てこない
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 11:31 | URL | No.:207231
    林原めぐみって女々しい感がしないんだよね
    いわゆるアネゴ的というか
    同姓からも好かれるタイプ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 11:47 | URL | No.:207235
    林原めぐみの歌唱力って振れ幅が大きいんだよなぁ。
    テンポが速く低い声で歌う曲が特に当たり外れが大きいように思う。

    例のPVを持ってる程度のファンではあります。一応。
    見てるこっちが恥ずかしくなるのでほとんど見ないけどw
    時期的に「feel well」辺りまではCDもほぼ全部買ってる。
    iTunesライブラリ見たら200曲超えてるな。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 11:50 | URL | No.:207238
    スレイヤーズ3部作やエヴァンゲリオン、カウボーイビバップという名作全てでヒロイン担当してたんだよな。
    間違いなく90年代を代表する声優の一人だと俺は思う。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 11:55 | URL | No.:207242
    >>135
    平野過大評価しすぎ

    それに、お前キモイw
  144. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 11:56 | URL | No.:207243
    今のアニメファンはゆとりが無い。視野が狭い。

    この時はまだ、ビッチ的な罵りも少なかった気がするな。
    今は、なんかファンの質も変質してて、そいつらに
    支えられてるアイドル声優も「そんなことする必要あんの?」
    って感じになってる。
    突拍子も無いキャラ付けや、役者としての歳相応の成長・発展を縛られてたり

    多分、昔はヲタのモテナイ奴や恋愛諦めてるやつ、積極性が無い奴
    女と関わらず叩くだけの奴の比率が今より少し少なかったんだろうな。
  145. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 12:03 | URL | No.:207245
    あれ?
    ここまで、レインボウ無しか?

    林原が無個性で粛々とナレーションしてる。
  146. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 12:07 | URL | No.:207246
    一昨日だってポケモンで
    ムサシ、ワニノコ、フシギダネ
    の三役やっていたぞ
    やっぱ木曜日は最高だな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 12:09 | URL | No.:207247
    脇役だけやってたころの声はまだ聞ける。
    主役級やるようになってから一気にアラが出て
    聞くに堪えなくなった
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 12:20 | URL | No.:207248
    この人の作詞力を超えられる声優はいない気がする
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 12:54 | URL | No.:207259
    F1に例えると
    林原=セナって感じ。
    でもプロストやピケ、マンセル達もいたけどね
  150. 名前:。 #- | 2010/06/26(土) 12:58 | URL | No.:207264
    やはり山寺宏一さんとセットで考えてしまうなあ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 13:03 | URL | No.:207266
    たぶん当時の方が、子供こそ多いが今より
    若手声優は生き残りにくい状況だったと思う、
    当時は声優にもスポットが当たり初めたといってもまだまだ、
    実際昔の方がルフィの人とか旧のび太の人とか悟空の人
    とか全盛期は何本も主役を掛け持ちしている、
    声優業が俳優業の一部でしかない、またけ声だけによる高度な演技が要求されるため残る演者が少なかったんだと思う、
    今の方が声優が食いっぱくれてもアイドル的なものとして
    ラジオとか細々やってる声優も多い、
    山田康雄とか昔のほうが凄かった、とは書きたくないけど
    昔の声優も昔でやっぱり大変なんじゃないかな。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 13:08 | URL | No.:207268
    小山茉美の再来と呼ばれていた。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 13:09 | URL | No.:207269
    久川綾とガチバトル
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 13:39 | URL | No.:207278
    >146
    AGでラティアス、サーナイト、クチート辺りを
    全部やってたのには吹いた
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 13:57 | URL | No.:207282
    全盛期はアニメのメインキャラ林原で
    ファンだけど、出過ぎだろ思ったよw
    今でもラジオ聞いてるが
    アニメは今ポケモンとコナンだけだっけ?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 15:11 | URL | No.:207311
    全盛期の林原と比べちゃったら平野とかはたいして売れてるうちに入らんだろ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 15:32 | URL | No.:207319
    林原が母親とか、おれが息子だったらとおもうとコウフンする
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 15:45 | URL | No.:207323
    ※152
    そういや二代目ミンキーモモだったな
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 16:50 | URL | No.:207345
    俺の中では永遠にヒミコだなあ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 17:37 | URL | No.:207352
    ※104
    声優をドル売りしたのはNG5が先だと思う。
    実質メディアミックス的かもしれないが、声優がもてはやされたきっかけだぞ?
    …男ヲタは興味ないだろうけどww

    ※159
    自分のなかでも永遠にヒミコだ。
    ちょっとズレるが、山寺宏一の初レギュラーもたしかワタル無印じゃなかったけ?
    ワタル超スキだったな。
  161. 名前:    #- | 2010/06/26(土) 17:59 | URL | No.:207357
    綾波レイの声優ってどんな人だろう?

    なに、このオバケ・・・

    声優とキャラは混同しない

    「咲耶の声優の堀江ってジャニオタだろw」
    「だからなに? 声優の私生活なんて関係ねーよ」
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 18:42 | URL | No.:207365
    枕とか言ってる奴まだいるのか
    そもそもお前がなに知ってんねんって話なんだが
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 18:44 | URL | No.:207367
    ※162
    たった一人が言った事に、そんなに必死に噛み付くなんて・・・キモイですwwwww
  164. 名前:ななしカナ? #- | 2010/06/26(土) 19:12 | URL | No.:207372
    俺がヲタになりかけたのが天地無用のころで、
    その頃CMでスレイヤーズ流れてて知った。

    はじめおれは横山千佐と区別がつかなかったwww

    その後、ロストユニバースのキャナルが可愛くて林原すげぇってなったなw

    たしかエヴァもその頃だから全盛期の後半あたりなんかな?


    あと幽白の玄海の若い方も林原だよね?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 19:23 | URL | No.:207375
    ジローに握りっ屁
  166. 名前:ななしカナ? #- | 2010/06/26(土) 19:26 | URL | No.:207376
    おれの中で林原はリナとか女らんまみたいなじゃじゃ馬キャラ?のイメージなんだが
    今活躍してる声優だと誰になるの??

    誰も思いつかないw売れてる売れてないは関係なく教えてくれ。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 19:34 | URL | No.:207378
    今の高校生とかシャーマンキングすら知らないんだろうな
    その頃に堀江と水樹がサブでよく出るようになった感じ

    まずキティちゃんの声をやってるってだけでも相当すごいよ
    堀江も他のサンリオキャラの声当ててたりするけど
    やっぱりキティってサンリオのミッキーみたいなもんだからな
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:24 | URL | No.:207409
    90年代アニソンは林原、奥居の二強
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:30 | URL | No.:207410
    リンパラって言ったら、「顔出しTV出演?200万くれたらやってやんよ?」
    ってのが印象強くて良いイメージ残ってないな。

    知人に林原オタクが居て、ラピュタ見てた時
    パズーが肉団子買いに行くシーンに出てきた女が林原だって気づいたのには引いたわ。
  170. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 20:30 | URL | No.:207411
    アンチが叩ける材料の少ない声優だな
    露出も少ないし、ビジュアルで売ってるわけでもない
    純粋に演技力と声で売ってる声優の一人だ

    ある意味、声優のあるべき姿だね
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 20:35 | URL | No.:207413
    知るかよ、そんなこと。
    知恵袋でも聞いてろ、ゆとりが。
  172. 名前:  #- | 2010/06/26(土) 20:40 | URL | No.:207414
    >>128
    セ、セバスチャンwww
  173. 名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2010/06/26(土) 22:09 | URL | No.:207441
    個人的には林原個人に絞るより
    大月P率いるキングスタチャ躍進期というイメージ
    その売り出す声優の一番前に林原がいたと

    いや、俺も林原いなかったらアニラジにはまることもなかったか、数年遅かっただろうってくらい影響受けたけど
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 23:09 | URL | No.:207455
    林原めぐみは世にも奇妙な物語に出たことがある
    しかもクソ怖い役で



    これ豆知識な。コメ欄で一人だけ触れてる人がいたな
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 23:22 | URL | No.:207457
    ※174
    ヤンデレの電話女か。見てたわ。
  176. 名前:y #- | 2010/06/26(土) 23:31 | URL | No.:207461
    ガンダムやエヴァが80~90年代を代表するアニメなら、林原はその声優版。
    実力もあるけど、ラジオでファンになった奴も多いんじゃないかな?
    ちなみに俺はかれこれ12年くらいブギーナイトリスナー。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 23:51 | URL | No.:207470
    林原大好きなんだけど、リナにもぴったりなんだけど、リナのキャラ解釈がちょっとずれてるのがずっと引っかかり続けていたあの頃
    声優のキャラ解釈で原作のキャラクターが変容するのを初めて体感した
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 00:03 | URL | No.:207474
    ※152
    小山茉美さんだって当時も今もバリバリ現役じゃんw
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 00:39 | URL | No.:207491
    ※143

    林原オタが発狂してますww
  180. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/06/27(日) 00:51 | URL | No.:207497
    なんで保志とラジオしてるの?
    と疑問に思ったが
    そういえばロストユニバースで共演してたんだっけ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 00:57 | URL | No.:207501
    ※177
    無印/NEXT自体が原作からズレまくってたじゃん。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 01:09 | URL | No.:207504
    ※75
    SFC版のCMは冬馬由美な
    TVじゃシルフィールやってたけど
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 02:10 | URL | No.:207515
    「チャンネル変えても林原に当たる」と言われていた時代。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 02:15 | URL | No.:207516
    アニメを全く見ない俺でも林原の名前は知ってる
    それくらいの知名度
  185. 名前:名無しビジネス #csSKxAEk | 2010/06/27(日) 02:28 | URL | No.:207517
    ※180
    確か保志のハートフル出演はロストよりも大分前だったはず。

    俺の青春時代を語るのに欠かせない人だな。
    めぐ姉抜きで語ろうと思ったら6割くらい削らないかんかもしれん。
    一人で初めて東京まで遠出したのもラジオ公録がきっかけだし、
    TVじゃなくてビデオアニメ買ったのも確か万猫かテッカII辺りが最初だったと思う。
    シャムロックが最初に買ったアルバムだったから
    それ以前のアルバムの初回ブックレット付き求めて
    中古屋巡りしてたのもいい思い出。
    つい最近再販された時はマジで嬉しかったなぁ。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 02:28 | URL | No.:207518
    まなびストレート・・・とか言っちゃいけないか
    まあ歌ってくれたからいいけども
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 02:47 | URL | No.:207523
    林原>>>越えられない壁>>>平野
  188. 名前:  #- | 2010/06/27(日) 02:52 | URL | No.:207525
    おいおい、もうこんなスレが立っちゃうほどの時が経ったのかよw

    まぁ、いまはポケモンとコナンぐらいしか出てない?から、それしか知らんやつは想像もつかないか。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 03:08 | URL | No.:207528
    レコード会社と声優として初の歌手契約を結んだってのが当時話題になった。
    今は当たり前なのかもしれんが。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 03:52 | URL | No.:207531
    ラジメニアの前だから聞いてた

    懐かしいなぁ、あの頃は俺も中学生くらいだったかな
    いまじゃオッサンだけどさ

    日高のり子さんとか折笠愛さんとかもずっと変わらないで居てほしいなぁ
  191. 名前:名無しビジネス #mA3SaVTA | 2010/06/27(日) 04:47 | URL | No.:207536
    GoodLuck! には何度も励まされたわ…
    この曲がなかったら今の俺は無かったな。

  192. 名前:名無しビジネス #vUfEqGYA | 2010/06/27(日) 04:49 | URL | No.:207537
    >>74が書いてるのはちょっと違う。
    准看護師(都道府県知事交付の資格)じゃなくて正看護師免許(国家資格)持ってる。
    13~4年前の看護学生向けの雑誌にインタビュー載ってた。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 05:46 | URL | No.:207543
    今はアニメ卒業してるけど
    3×3eyesのパイきっかけで入学しますた!
  194. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/06/27(日) 06:48 | URL | No.:207547
    ラジオも歌も興味なかったし、地方だからアニメ放送自体も少なかった。
    それでもアニメを見ると必ず出てた。
    ただ似たようなキャラの主役級が増えてお腹いっぱいになってしまった。
    だから綾波が出てきた時は驚いたな。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 07:14 | URL | No.:207548
    えっと、めぐさんは4年生の看護学校通って正看護士資格じゃなかったっけ?
  196. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/06/27(日) 09:35 | URL | No.:207560
    これだけ閣下が賛美されても、一言も名前が出してもらえない「あかほりさとる」ってどんだけ可愛そうなんだよ・・・
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 10:36 | URL | No.:207566
    覇王塾どころかワタル3でゲストに出てた頃を知ってるのが大半じゃにぃのか
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 10:37 | URL | No.:207567
    自分的に好きな曲なら
    セイバーJtoXのOPとEDかな…

    毎年住之江の賞金王決定戦現場で見る時、
    レース直前にいつも聴いてるw
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 10:38 | URL | No.:207568
    王ドラがこの人と知った時は衝撃的だった
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 11:40 | URL | No.:207573
    林原さんはとにかく声優という仕事に真摯で誇りを持っていた。当時、「声優じゃなくてアーティスト」みたいなことを言う人がいた中で、林原さんの仕事に対する真剣な姿勢に感動したよ。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 12:06 | URL | No.:207574
    >>200
    へきるさんディスってんのか?
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 13:14 | URL | No.:207595
    ここまでミンキーモモ2代目の話なしw
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 13:26 | URL | No.:207603
    ビバップとロストユニバースで丸1時間林原タイムとか
  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/27(日) 15:03 | URL | No.:207687
    一番ひどい時は
    何のチャンネルつけても必ず林原がいた印象
    ドラえもんとか世界名作劇場にも普通にいた
  205. 名前:XD #SFo5/nok | 2010/06/27(日) 15:24 | URL | No.:207696
    平野綾は平野綾で凄いけど、林原とは方向性が違う。

    声がとか演技がとか以前に、人間性の揺るぎなさが凄いって印象だな。“姉御”という印象。
    人生相談の文章で感銘受けたこと多いわ。

    けいおんが声優初のオリコン1位って話題になってたけど、
    売れた枚数で言えば林原のほうがはるかに上の記録出してるよね?
  206. 名前:4 #- | 2010/06/27(日) 15:44 | URL | No.:207712
    >>185
    ロストで競演した後にアミーゴの後釜に売り出し中の新人声優としてロストで競演した縁でアシスタントになったはず。
  207. 名前:4 #- | 2010/06/27(日) 15:51 | URL | No.:207717
    林原めぐみの真骨頂は人気絶頂時に他の人気のある声優さんがファンクラブをつくっている時にかたくなにつくらず、リスナーからのなぜファンクラブをつくらないのか?という質問に対して
    「私のファンには、小学生等の小さい子供もたくさんいるからCD買ったりするのも大変だから敢えてファンクラブはつくる気はない。ラジオやTVをで応援してくれればいい。」っと語った事。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 15:55 | URL | No.:207721
    ※205
    林原の場合はCD全体が売れてた時代のオリコン上位だからな
    ヲタの組織票だけでどうにかなる現代とは比較にならんだろ
    今後も声優関係の楽曲売り上げで林原を越えるのは出てこないだろうな
  209. 名前:名無しビジネス #u2lyCPR2 | 2010/06/27(日) 18:49 | URL | No.:207776
    HS懐かしいな。もう1000回なんだ。
    確か600回記念公録に行って以来聴いてなかったけど、久しぶりに聴いてみるか。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 21:14 | URL | No.:207837
    確か「東京ブギーナイト」ってラジオ番組もやってたような
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 21:53 | URL | No.:207852
    さっき、アニスク1000回記念公録ゲストに来てた閣下見てきましたよー。
    チャイナ服+おさげという普段着(笑)で、日高さんとらんま1/2の「リトル☆デイト」をデュエットして去っていきました。
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3/VKSDZ2 | 2010/06/27(日) 22:43 | URL | No.:207878
    先輩声優とのコミュニケーションが上手で
    後輩の面倒見もよかったっぽいからな。
    人望があったんだろう。

    ただ、声優として見ると、リナやレイよりも
    普通のオバサンや脇役で抑えた演技してる時が一番ハマってた気がする。
    エヴァのコンビニでの主婦の会話はすげえ好き。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 22:45 | URL | No.:207880
    ※176
    自分は
    スレイヤーズ→東京ブギーナイト→アニオタ覚醒
    の流れだった
    それまでにもバカボンやらんまなんかで聞いた事はあったはずなのに全然関心なかったのが不思議
  214. 名前:中田氏 #- | 2010/06/28(月) 01:41 | URL | No.:207984
    >>177
    変容と言うと無責任シリーズのタイラーはアニメ版でリメイク小説書いちゃったぞ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:53 | URL | No.:208092
    ムサシやキティとか綾波とかで、今20前後の人は声優に興味なくても確実に声を覚えてる。

    それって偉大な声優だよね
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 19:35 | URL | No.:208225
    3×3 EYESを夏休みのアニメで見たときに驚愕した
    ころっと変わった声で別人だと思ってたし
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 21:42 | URL | No.:208289
    >>214
    いや、あれはアニメ版とも違うだろ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 00:24 | URL | No.:208357
    米欄伸びすぎw
    やっぱスゴい人なんだな。
  219. 名前:名無しビジネス #IpS0uh6c | 2010/06/29(火) 02:17 | URL | No.:208373
    1997年夏のアニメ映画

    新世紀エヴァンゲリオンAir/まごころを、君に
    スレイヤーズぐれえと
    エルマーの冒険

    主役もしくは準主役で3本同時期に公開
  220. 名前:  #- | 2010/06/29(火) 04:34 | URL | No.:208397
    オレの場合HSは保志よりも「あみーご」ことあみやまさはるだな
    今は林原の旦那らしいけど・・

    AM神戸を雑音の中聞いたのはいい思い出w
    後ろにラジメニアがあってそこで林原知って偶然
    HSがラジメニアの前にあったから林原を知れたんだよな~懐かしいw

  221. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 07:23 | URL | No.:208407
    リナインバースのあたりぐあいは異常
  222. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/06/29(火) 10:02 | URL | No.:208424
    万能文化猫娘
    海モモ
    BLUE SEED
    らんま

    この辺りも好きだ。
    つかタイトル挙げるだけで名前は挙げる必要無いのな。
    全部主役だから。
  223. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/29(火) 11:52 | URL | No.:208433
    青春って言葉が一番合うな
    今聞いてもあの頃ラジオで聞いてた時に戻れる

    興行成績とかどうでもいいくらい、夕方になれば必ず聞こえた声だった
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 20:02 | URL | No.:208606
    >>63
    ラクシュは水谷だろうがこのゆとりが!!


    って言おうとしたら※14がすでに言ってて一安心
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 02:39 | URL | No.:208838
    米168
    奥居?
    TWO-MIXだろ?
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 05:53 | URL | No.:208893
    この人、今聞いてもすごいからなぁ
    エヴァ破みても、知識として綾波=ぺんぺん=初号機は知ってても(今は初号機は変わったみたいだけど)同じ声だと聞き分けられん
  227. 名前:          #MaL5NL3k | 2010/06/30(水) 10:59 | URL | No.:208940
    ゴールデン帯の歌番組に一度出てたな。スタジオ撮りだったが歌が残念だった記憶が。
    歌番組の出演自体後にも先にもそれっきりだったと思うが、黒歴史かね。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 13:33 | URL | No.:209026
    1995~2000年の林原は邦楽でいうところの

    『B’z』状態。

    何やっても売れた確変の5年間。
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 14:23 | URL | No.:209087
    めぐさんの声を聞いて中高と育った
    ブギーナイトも欠かさず聞いてMDにも録って聞いたなー

    自分の母親になってほしいぐらい好きだった
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 14:57 | URL | No.:209116
    アイドル云々で語っている※があるけれど、林原めぐみってそもそもアイドル枠じゃなかったんじゃないかな
    まあ、初期は事務所の方針でおかしな格好させられていたけどな(今見たら噴飯もの)
    ただ、やっぱりビジュアル的にも無理があったし、何より本人の資質がそうさせなかった、というか収まらなかった
    本業、歌手、パーソナリティー、etc……どれも他の声優より抜きんでていたから神聖化されちゃっているけれど、本質的には山寺タイプの演技派声優なんだと思うよ

    だからガチアイドル路線の堀江とも平野とも愛生ともベクトルが違う
    あえて挙げるなら、田村ゆかりが近いかもしれないけれど……(演技や歌だけでなく、ラジオとかで見せるキャラクター性が共感を呼んでいるあたり)







  231. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 15:11 | URL | No.:209125
    林原めぐみ→長嶋茂雄(オールマイティーな実力と絶大なカリスマ性)
    平野綾→清原和博(傑出した能力を持っているが、マスコミ側のプッシュも大きい)
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 18:46 | URL | No.:209248
    そういやドリキャスだと林原声のナビでネットできたんだよな
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/01(木) 22:09 | URL | No.:209766
    スレイヤーズ懐かしい。
    あの頃は萌えなんて言葉もない時代だ。

    今のライトノベルでスレイヤーズのような作品ってあんの?

  234. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/07/02(金) 18:20 | URL | No.:210029
    黄昏よりも暗き者、血の流れよりも赤き者
    時の流れに埋もれし、偉大なる汝の名において
    我ここに闇に誓わん、我らが前に立ち塞がれし
    全ての愚かなる者に、我と汝が力持て
    等しく滅びを与えんことを。


    こうですか?
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/03(土) 09:13 | URL | No.:210321
    いいえ、違います
    もう一度よく見直してください
  236. 名前:WN #G/R0oQrY | 2010/07/04(日) 12:00 | URL | No.:210692
    個人的にこの人の凄いと思うところは、

    女性声優なのに女性ファンが多い。
    (この辺りが堀江由依や平野綾とは違う)

    しかも、男性ファンも多い。
    (だから緒方恵美ともパターンが違う)

    ファンの男女比がほぼ50%。
    (加えてファンの総数も半端じゃなかった)

    って辺りじゃないかな。で、本人は実は普通を望んでて
    売れっ子みたいに扱われるのが好きじゃない、とか。
  237. 名前:  #- | 2010/07/05(月) 20:34 | URL | No.:211336
    ※85
    良く知らないなら黙ってろよw
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:40 | URL | No.:211436
    UFOキャッチャーの人形が欲しかったな。
  239. 名前:     #- | 2010/07/10(土) 17:44 | URL | No.:213165
    個性の見えないメンヘラ女が、水道局のポスターになるほどだったな。
    エヴァ好きだが、綾波はキモチワルイとさえ思う。
  240. 名前:ビッパー #- | 2010/07/11(日) 11:42 | URL | No.:213477
    覇王塾、佐竹塾長 今もリハビリしてるのかな。 林原さんは、知り合いの保険外交員に声が似てる。 20年たつのか~
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 17:33 | URL | No.:215173
    実力はともかく影響力やら実績やらは今売れてるアイドル声優トップ5が束になってもかなわないんじゃね?
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 22:57 | URL | No.:223367
    この人、人外よくやるし
    ハマってるから好感持てる
    ディディーとか可愛かったな
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 01:01 | URL | No.:223846
    平野なんか比べ物にならんよw
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/07(火) 06:14 | URL | No.:237571
    >>241
    実力はともかくって・・・。
    デビュー時の林原のアフレコを見にベテラン声優がスタジオ押しかけた、上手い新人がいると話題になっていたとか山ちゃんが本の中で書いていたぞ。
    林原の場合は実力が別格だったんだよ。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 16:52 | URL | No.:245333
    14蟷エ縺上i縺?燕縺ョ繧「繝九Γ繝?ぅ繧「縺ョ螢ー蜆ェ繝励Ο繝輔ぅ繝シ繝ォ莉倬鹸縺ォ
    蜃?恚隴キ蟶ォ縺ョ雉??シ謖√▲縺ヲ繧九▲縺ヲ譖ク縺?※縺ゅ▲縺溘¢縺ゥ
    縺昴?蠕梧ュ」逵玖ュキ蟶ォ蜿悶▲縺溘?縺九↑
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 15:19 | URL | No.:256397
    米233
    厨二病度合いや立ち位置で言えば禁書がそうだろう

    閣下ラジオっていまだにやってたのか
    今度聞いてみるかな…
  247. 名前:4 #- | 2010/10/20(水) 08:20 | URL | No.:257517
    林原めぐみは人気絶頂時のリスナーの質問のなんでファンクラブを作らないんですか?って質問に
    私のファンには小さな子供も沢山いるので、CDとか買うのも大変なんだからファンクラブ見たいなものを作るつもりは無いって答えてたなぁ。ファンはアニメやラジオを聞いてくれれば嬉しいっと。

    器のでかさを感じた。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 00:33 | URL | No.:259027
    カウボーイビバップは今でもたまに見る、フェイがエロくていい

    「フレー!フレー!あ た し 」

    ここで泣く

    映画マルドゥックスクランブルで主役のバロットやるぞ
  249. 名前:とおりかかりました #NkOZRVVI | 2010/10/25(月) 12:24 | URL | No.:259478
    キティがらみの仕事でキティのイラストレーターのキャンディミルキィみたいなおばさんとのテレビ出演(もち声のみ)が最近多かったよな。
    いいともやらスッキリやら出てたよね、生放送&アドリブでの返しが流石だった。

    タモリが「アレ…?キティって確か、りんご何個分とかですよねえ…ずいぶん、、、」って着ぐるみのでかさを指摘してもひるまず返してた。
  250. 名前:  #- | 2010/10/26(火) 01:39 | URL | No.:259976
    それでも「声優業だけ」なら年1憶程度の稼ぎだったそうな。
    業界トップで1憶とか安すぎだろ……。


    その分、音楽で相当稼いでたんだが。
  251. 名前:田 #- | 2010/12/07(火) 22:38 | URL | No.:280427
    とにかくキャラを自分の中に消化するのがむちゃくちゃ早かった。 

    当時それなりに名の通った声優何人かがアドリブのラジオドラマを生でやってたのをきいたんだけど、そんなかに林原がいて一人だけすごい速さでキャラをつかんでた。

    なるほどこれがイタコかと思った。

    んでも最初からMAXみせる事ができるんだけど俺はキャラを育てていける三石琴乃とかの方が好きだった。
    シリーズものやると林原めぐみは最初からあまりかわらないが三石琴乃は相当アレンジ加えられるから。

    ラジオは信者的で苦手だったな。 でも聞いてた。

    あの当時アニメとか声優ラジオとか興味あったら否応無く入ってきた。  
  252. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/16(木) 02:37 | URL | No.:285248
    もうラジオ全く聞かなくなったけど、
    今でもトーキョーブギーナイト(曲)はたまに聞きたくなる。
    あれはラジオのテーマ曲なのかな。それだけにしとくには惜しいぐらい良い曲だとおもう。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2964-e0baf805
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon