- 1 : ツバメウオ(京都府):2010/06/26(土) 09:17:26.03 ID:OomrAZ0t ?PLT(12347) ポイント特典
- 【ワシントン共同】オバマ米大統領は24日、訪米中のロシアのメドベージェフ大統領を
ワシントン郊外のハンバーガー店に招待、米国風の昼食を振る舞った。
AP通信などによると、2人はこの日ホワイトハウスで行われた首脳会談の後にオバマ氏の
お気に入りとされるハンバーガー店に出向き、ワイシャツ姿でチーズバーガーなどを注文した。
共同記者会見でオバマ氏は「わたしの娘たちはクレムリンでお茶を振る舞われたことを決して
忘れないだろう」と、昨年7月のモスクワ訪問の際のもてなしに謝意を示し、「メドベージェフ
大統領が、きょうハンバーガーを食べたことを覚えていてくれるよう望む」とジョークを飛ばした。
メドベージェフ氏も「とても興味深い、典型的な米国の昼食だった。あまりヘルシーではない
かもしれないが、おいしかった」と笑顔で応じた。
共同通信
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062501000285.html
- 2 : マイワシ(北海道):2010/06/26(土) 09:19:07.18 ID:ISgv+f0k
- 凄い光景だw
- 3 : ハオコゼ(岡山県):2010/06/26(土) 09:19:24.06 ID:GM/v1nrR
- テーブルちいせぇ
- 50 : マイワシ(愛知県):2010/06/26(土) 09:27:03.47 ID:3XqdwuoR
- 「今日、ハンバーガー屋に行ったらアメリカとロシアの大統領が食事してたよ」
って言っても誰も信じてくれないだろうな
- 615 : クロマグロ(静岡県):2010/06/26(土) 14:30:05.42 ID:dOFnmoD7
- オバマはほぼ完食してるのに、メドベージェフ殆ど食ってないじゃん。
- 288 : アロワナ(空):2010/06/26(土) 10:40:09.94 ID:NXEAVNYA
- オバマ食うの早すぎw
そこは相手のペースに合わせろよ
完食しなきゃいけないとプレッシャーがかかるだろ
- 78 : シログチ(コネチカット州):2010/06/26(土) 09:33:16.62 ID:T9x7ooFb
- すげえシュールでワロタ
メドベージェフちゃんと食えよwww - 527 : アストロノータス(長屋):2010/06/26(土) 13:20:54.39 ID:JVX6z4z3
- たぶん、メドベージェフは、嫌々だったと思われ。
- 632 : ツバメウオ(福岡県):2010/06/26(土) 14:43:12.74 ID:pVuRgdlO
- 逆に考えるんだ
メドベージェフがおかわりした直後の写真なんだよこれ - 494 : サッパ(catv?):2010/06/26(土) 12:38:20.17 ID:Cbc7PGue
- 米露の大統領が一緒にハンバーガーを食べる時代か・・
パフォーマンスとはいえ、凄い時代になったな
- 220 : アカハタ(長屋):2010/06/26(土) 10:02:59.64 ID:3NUwIPEh
- キッチンペーパー一本刺しにおどろいた
昔観光で行った時メシまずすぎたおかげで
ちっとも楽しくなかったの思い出した
- 381 : ホワイトフィッシュ(catv?):2010/06/26(土) 11:20:49.84 ID:duDgXOQa
- カリガリ博士のポスターは何の暗号だ
- 446 : ガヤ(宮城県):2010/06/26(土) 11:59:35.98 ID:3jt4EUa6
- 写真の構図やピントがおかしいよね。
わざとロシア大統領の上に絵画がくるように、絵の全体が写真に
収まるようにしてる。ロシアは独裁国家の精神異常者と比喩してるぞこの写真w
- 26 : バルーンモーリー(東京都):2010/06/26(土) 09:22:57.26 ID:PMdxiPdK
- 絵がすげえw
プーチンでこれみたかった
- 10 : ハガツオ(岩手県):2010/06/26(土) 09:20:27.58 ID:7+blNekk
- コーラにポテトにハンバーガーか…
カロリー高いだろうなぁ
- 60 : スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 09:28:32.34 ID:2w1Tbx2J
- アメ公は弁当とかまともに作れないんでしょ?
マジでピザやらチョコバーやら食ってんだろ?
考えられないわ… - 72 : トラフグ(catv?):2010/06/26(土) 09:30:02.39 ID:bgv8r531
- >>60
向こうじゃピザは、肉と野菜と炭水化物を同時に摂取- できるヘルシーな完全食品と教わっているからな
- できるヘルシーな完全食品と教わっているからな
- 76 : ヒガイ(関西地方):2010/06/26(土) 09:31:28.92 ID:60efE4Ed
- 一般客いすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=Ht31S3UiAHg
- 81 : マイワシ(dion軍):2010/06/26(土) 09:33:42.42 ID:eBKnWX46
- >>76
一般客のフリしたSPだろこれww - 167 : オジサン(山口県):2010/06/26(土) 09:48:49.58 ID:JyIQ+xDu
- パフォーマンスだよな。
通訳やSPは食ってなくて、カメラマンは数人いる。
テレビ番組でカメラやセットやADに囲まれて食ってるのと一緒だ。 - 108 : アロワナ(アラバマ州):2010/06/26(土) 09:38:17.09 ID:3jXlUn6H
- >あまりヘルシーではないかもしれないが、おいしかった
ホントに言ってたw
ちゃんとした飯でもてなせよ - 122 : ニゴロブナ(宮城県):2010/06/26(土) 09:39:59.57 ID:HNqU8rgP
- 大統領がファーストフード店でお昼食べてるなんてなんかシュールだなw
- 131 : アロワナ(広島県):2010/06/26(土) 09:41:41.20 ID:k7eug+r4
- 店員仕事せずに写真撮りまくってるw
こういうところは万国共通なんだな - 178 : アロワナ(空):2010/06/26(土) 09:52:05.28 ID:NXEAVNYA
- この画像笑いが止まらん
距離近すぎww
- 203 : マイワシ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 09:57:38.74 ID:m2GSfQc6
- >>178
近っwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwww - 151 : エボダイ(千葉県):2010/06/26(土) 09:44:49.51 ID:RTtAbeO7
- 「2 人とも肘!」って言ってやりたいな
- 190 : ミツバヤツメ(神奈川県):2010/06/26(土) 09:54:47.47 ID:QTn2GQqy
- なんつー光景だw
まぁ平和そうでいいけど・・・w - 293 : アロワナ(埼玉県):2010/06/26(土) 10:42:44.66 ID:y8eH5nYB
- 冷戦やってた時代にこの絵を誰が想像しただろうw
- 394 : アカシタビラメ(香川県):2010/06/26(土) 11:27:07.48 ID:ZebRTfrI
- これって日本で言うと菅が国賓を昼食に松屋に連れてくって
感じのこと? - 402 : マンボウ(関西地方):2010/06/26(土) 11:30:49.54 ID:AzHB5+Ty
- >>394
たぶん歴史のある有名なハンバーガー店でしょ
さすがにチェーン店の豚の餌とは違う
- 413 : メジロザメ(長野県):2010/06/26(土) 11:35:49.10 ID:bVqQzhjP
- http://www.yelp.com/biz/rays-hell-burger-arlington-2
ここらしいさすがにチェーン店では無いね
- 474 : ネムリブカ(千葉県):2010/06/26(土) 12:24:53.70 ID:gTnS6UCK
- 堅苦しいこと抜きにして、もっとフレンドリーにやろうぜっていう
- 形式的なアピールじゃないのかな。
- 形式的なアピールじゃないのかな。
- 481 : ネムリブカ(北海道):2010/06/26(土) 12:30:39.77 ID:wJkMPY/C
- うん、こういう店ならなんとなく硬苦しい雰囲気はないし
実際写真をみてもメドの笑顔の無邪気さが印象的
最近メドはプーチンにちょっと反抗的な面も見せてたから
プーチンはこれをみたら気持ちいい感じはしないだろうと思う - 484 : ミツクリエナガチョウチンアンコウ(千葉県):2010/06/26(土) 12:31:58.52 ID:PUOhPag7
- オバマがなかなか暗殺されないわけだな
歴史上の英雄のエピソードを読むと、必ず、
「兵卒たちと同じものを食べて云々」
という記述がある。同じ食い物を食うことは共感を得られるんだよ - 558 : バラフエダイ(神奈川県):2010/06/26(土) 13:47:37.94 ID:NXgMXbgM
- ここのメニュー
http://www.yelp.com/biz_photos/ArHPrxKbbBjKh9J5h0h36Q?
select=KmowvDs5uFs9yYvB017hog
もっと高い店連れて行ってやれ。サラリーマンの昼食並みじゃねえかw - 586 : アロワナ(東京都):2010/06/26(土) 14:09:43.66 ID:tIdWahD1
- 多民族国家なのにアメリカにいるだけで食事がハンバーガーとコーラになる不思議
- 670 : クロカワカジキ(大阪府):2010/06/26(土) 15:34:12.74 ID:j11KhlWn
- アメリカの国民食なんだからいいんじゃね
これ否定したら国民も否定する事になる - 688 : アロワナ(東京都):2010/06/26(土) 16:22:17.40 ID:rMaO/Gfj
- なんかめったに見られない光景だな
- 672 : タキゲンロクダイ(神奈川県):2010/06/26(土) 15:42:34.12 ID:kG8AUksp
- 二人が食べたハンバーガー
- 673 : アロワナ(dion軍):2010/06/26(土) 15:43:09.28 ID:Bdv+tHrG
- >>672
さすがに美味そうだな
- 717 : ジギョ(愛知県):2010/06/26(土) 17:21:14.20 ID:PQZCDu75
- >>672
3枚目赤いけど冷凍クズ肉使ってる日本のハンバーガー屋じゃ信じられないな
- 720 : タキゲンロクダイ(神奈川県):2010/06/26(土) 17:23:59.21 ID:kG8AUksp
- >>717
アメリカのハンバーガーは赤いの多いね
これはまだ火が通ってる方
- 555 : フウライカジキ(関西地方):2010/06/26(土) 13:45:00.18 ID:n5OmC2Gb
- 何だよこれ
オバマはそんなにフレンドリーな雰囲気を作りたかったのか - 557 : アストロノータス(長屋):2010/06/26(土) 13:46:46.10 ID:JVX6z4z3
- アメリカで一番の代表料理でもてなしたんだろ。
ハンバーガーにコーク。
- 543 : アメリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/26(土) 13:31:34.08 ID:oXe6H0Bm
- フレンドリーなのは伝わるけど若干引くのもわかる
- 748 : ホウネンエソ(大阪府):2010/06/26(土) 18:23:26.44 ID:tKxFfEKc
- 親密さ醸し出そうとしてるんだろうがやりすぎw
- 330 : アロワナ(dion軍):2010/06/26(土) 11:03:55.07 ID:s6L9t3Wk
- >>1
プーチンだったら、「俺にこんなもん食えってのか?あ?」といいながら
机を蹴り上げてただろう - 336 : マイワシ(アラバマ州):2010/06/26(土) 11:07:21.12 ID:fePHgHLd
- >>330
プーチンは礼節を重んじる男だからな
それはありえん
- 397 : コマイ(catv?):2010/06/26(土) 11:28:26.09 ID:Za3RFpTj
- ロシアでの食事風景(朝食)
http://www.youtube.com/watch?v=5P1q3IDjBaI
まあ、なんだ
メシくらいくだけた空気で食いたいのはわかる - 400 : [―{}@{}@{}-] アロワナ(兵庫県):2010/06/26(土) 11:29:47.89 ID:e+diGXad
- >>397
これは食えないw
- 646 : イカナゴ(島根県):2010/06/26(土) 14:57:26.75 ID:idbxTQs9
- >>397
長靴何なんだコレ
コメントでも分ってる人いないみたいだし
- 651 : タキゲンロクダイ(神奈川県):2010/06/26(土) 15:07:42.96 ID:kG8AUksp
- コメントにあるじゃん
It's called "samovar" means "self boiler"- it's like a self wood burning heater to heat water for tea.?
it's a container and pipe in middle where wood burns.
the boot is to blow air and keep the burning wood red hot.- People used to do that in old times,
but they use it because it looks cool and traditional..kind of show off :) - it's like a self wood burning heater to heat water for tea.?
- 655 : スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/26(土) 15:11:36.17 ID:KkhBvrnJ
- >>651
ロシアではあれがクールなのか…
- 407 : アロワナ(dion軍):2010/06/26(土) 11:33:33.81 ID:s6L9t3Wk
- >>397
プーチン皇帝はカクが違うな
こんなに殺気立ってる朝食は始めてみたよw
【究極のハンバーガー Ultimate Burger】- http://www.youtube.com/watch?v=mPkADMRTLoY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 19:45 | URL | No.:207383世界は変わった・・・
-
名前:名無しビジネス #szIUY7Rs | 2010/06/26(土) 19:48 | URL | No.:207384このメニューはカロリーが高そうだな。体が大きいと丁度良いのだろうか。
-
名前: #- | 2010/06/26(土) 19:50 | URL | No.:207385
プーチンって辞めたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 19:52 | URL | No.:207386>>397が緊張感ありすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:01 | URL | No.:207388お互い両手でハンバーガー持ってテーブルの上に
肘をついているのは、「武器は持ってませんよ」のアピールだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:02 | URL | No.:207389プーチン空気重すぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:02 | URL | No.:207390※3
将軍を影で操る大御所みたいになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:03 | URL | No.:207391メドベージェフが大統領、プーチンは首相。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:06 | URL | No.:207392※3
大統領と首相が両方いるんだよロシアは
プーチンは現在首相 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 20:06 | URL | No.:207393プーチンKOEEEEEEEEEEEEE
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:08 | URL | No.:2073951の写真www
スゲーいい味だしてるw -
名前: #- | 2010/06/26(土) 20:09 | URL | No.:207396397完全にマフィアじゃねえかw
周り全部FSBかなんかだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:09 | URL | No.:207397>>178
クソワロタwwwww腹痛いwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:12 | URL | No.:207398>>394
DCに住んでるけど、この店は別に対して有名でもないって、アメリカ人の友達が言ってた。特別うまいってこともないけど、ただ単にオバマのおきにいりなんだろう、だって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:12 | URL | No.:207399>米3
首相やってる。ぶっちゃけ院政するはずだったんだけど、ややメドベージェフが主導中。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:13 | URL | No.:207400※3
ロシアでは大統領でいられる任期が決まっている。
プーチンはそれを超えたから退いて首相になった。 -
名前:名無しビジネス #B4L7Kl76 | 2010/06/26(土) 20:15 | URL | No.:207401プーチンが口もごもごしてるのが毒物を警戒しているようにしか見えないです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:17 | URL | No.:207404これから、オバマが食われる絵だろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:18 | URL | No.:207405橋本、エリツィンの似非仲良しアピールの時にも思ったが
外交でこういうパフォーマンスっているのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:19 | URL | No.:207406プーチンこええw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:22 | URL | No.:207407>>397は双方とも表情が硬くてつまらなそう。
あとテーブルが低すぎて食べ難いだろこれ。
爆発物を仕掛けられるの警戒してるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:22 | URL | No.:207408プーチンならお礼に自分で狩ってきた鹿で
シャシリクを振舞ってくれるだろうな
いやむしろオバマに狩らせるかも知れん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/26(土) 20:57 | URL | No.:207420ハゲポッポはモスバーガーに行ったと言うのにお前らと来たら…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/02qLiNA | 2010/06/26(土) 20:58 | URL | No.:207421後ろの奴ら笑ってんじゃねーかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 20:58 | URL | No.:207422仕事でも良い企画案はメシ時の談笑とか入浴中とか
砕けた雰囲気の時に出てくる事が多いんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 21:03 | URL | No.:207424そういえば、ポッポも首相に就任した時のニュースでモスバーガーに妻と行ったというものがあったな
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/06/26(土) 21:13 | URL | No.:207426>>397
本来、外交ってのは、これくらいピリピリして然るべきだと思うがな。
お互いに自国の国益を最優先して話し合いに臨むんだ。摩擦の一つや二つ生じて当然。
ヘラヘラ笑って相手のご機嫌を取る事が外交だと勘違いしてる民主の友愛馬鹿どもには理解できんだろうがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 21:17 | URL | No.:207427昔アメリカとソ連で、こういう超ギスギスした
やりとりやってた頃からは想像も出来んわw
↓
ニクソン「あなた達の方が優れているものも確かにある。たとえばロケット開発がそうです。宇宙探査のね。
しかし、例えばこのカラーテレビ。これは我々の勝ちです。
でも、とにかく我々双方のためには…」
フルシチョフ「いやいや。いずれにせよ我々はあなた達を完全に追い抜いたんです。ロケットでね。
ロケットの開発技術でね。これは譲れません。」
ニクソン「いやぁ、ちょっと待ってください。これなんですよ。私が言いたいのは。
おわかりですか?ここで使っているビデオテープというものは、
今ここで話している会話を即座に録画し、他に伝えることができるんです。つまり、コミュニケーションが増える。
コミュニケーションが増えれば我々が学ぶこともあるだろうし、あなた達が学ぶこともあるでしょう。
あなたは何でも知ってますか?」
フルシチョフ「私に知らないことがあるとすれば、あなたはどうなんです。
共産主義について何もご存知ない。ただ恐れているだけです。
我々の国ができてまだ42年も経っていない。
しかし、あと7年もしたら我々はアメリカと肩を並べることになるでしょう。
そしてアメリカを追い抜いていきますからね。
追い抜く時にはこうやってね、挨拶しようではありませんか。
バイバ~イ。」 -
名前:名無しさん #- | 2010/06/26(土) 21:26 | URL | No.:207430※27
そのピリピリを緩和するために一緒にメシくってるのに、
どう見ても処刑前のチンピラがマフィアのボスに必死に言い訳並べてる図になっちゃってるじゃないかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 21:50 | URL | No.:207434実際どうかは置いといて会社の同期と飯食ってるみたいですげえ仲よさそうに見えるな
ウチも麻生の時はどちらとも仲よさそうに見えたのになぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 21:54 | URL | No.:207435なんでプーチン無言なんだよw
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/06/26(土) 22:01 | URL | No.:207438ワロタwwオバマかっけえww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 22:06 | URL | No.:207440ルーピー2世だったら何処に連れてってもらえるの?
-
名前: #- | 2010/06/26(土) 22:11 | URL | No.:207442すごい?というかいい?時代になったもんだ
それなりに前では想像もできない光景 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 22:26 | URL | No.:207444プーチンの威圧感がはんぱねぇw
何もしていなくてもごめんなさいしてしまうレベル -
名前: #- | 2010/06/26(土) 22:37 | URL | No.:207447ゲイツにカレー振舞う麻生元総理を上回ったな。
-
名前: #- | 2010/06/26(土) 22:46 | URL | No.:207448つまりこれはカップルの食事に
ファーストフードを利用しても
何ら問題はないということだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 22:52 | URL | No.:207450居酒屋にいるようなレベルでワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 23:07 | URL | No.:207453大統領になってから個人での回数も入れたら18回目だそうな。
普段から好きっな食べ物なんじゃねーかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 23:07 | URL | No.:207454そういや、小泉も他国の要人を焼き鳥屋に連れて行ってたりしたよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 23:48 | URL | No.:207468>>402
麻生はビルゲイツに国会地下食堂のカレーをおごったらしいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 00:17 | URL | No.:207478A1ソースの主張っぷりがはんぱないwww
-
名前: #- | 2010/06/27(日) 00:40 | URL | No.:207494おいしいハンバーガー食いたくなってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 00:52 | URL | No.:207499肉赤いけどO157とか大丈夫なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 02:48 | URL | No.:207524ロシアの方の動画マフィア映画のワンシーンみたいだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 03:44 | URL | No.:207530healthyではない
ヘルシングだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 04:42 | URL | No.:207534米37
ちゃんとしたハンバーガーは「ファーストフード」ではない
良質なビーフと新鮮な野菜とおいしいパンで作られてるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 04:52 | URL | No.:207538プーチンがオバマを招待してるんだよな?
プロトコールでは入り口に近い方が下座じゃないのか? -
名前: #- | 2010/06/27(日) 08:17 | URL | No.:207551日本でやるとしたら駅前の立ち食いソバで
それかブラックレインかブレードランナーに出てきたうどん屋でやって欲しいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 09:50 | URL | No.:207562この二人の影響力考えたら、距離近すぎワロタwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 10:33 | URL | No.:207565腕まくりしたオバマさんかっこええ
-
名前: #- | 2010/06/27(日) 10:55 | URL | No.:207570ちょっと、プーチンに萌えたんだが・・・・・
いや・・・これは俺だけか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 13:21 | URL | No.:207598>>397の動画。
どこのマフィアかと萌えるほどの恐ろしさ。
あれは確かに食える雰囲気じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 18:07 | URL | No.:207762>プーチンだったら、「俺にこんなもん食えってのか?あ?」といいながら
机を蹴り上げてただろう
オバマ「遅れてるな・・・ロシアの喧嘩はよォ・・!」
プーチン「~~~~ッ!!」 -
名前:名無しビジネス #tMJS4hz. | 2010/06/28(月) 11:42 | URL | No.:208104ブーツはつまりふいごの代わりなのかw
食い物つくるのにブーツ使っちゃうのがロシアらしいな -
名前: #- | 2010/06/28(月) 11:57 | URL | No.:208108アメリカってこういうの好きな~。
クリントン大統領がロシア訪問の際、大統領
宛にプレゼントを持参した。
ゼリー・ビーンズを...
あんなのメリケン以外喰えるか!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 14:38 | URL | No.:208166オバマ「そういやお宅の田舎、ファーストフードでメシを喰うのがステイタスだってなァ。俺たちの国じゃトレイラー・ハウスに住んでる連中だって、もうちっとマシなもんを喰ってるがねえ。質素なのが好きなのか?それとも値段に見合うようトランクみたいなデカさのパンに牛の輪切りでも乗せてんのか?」
プーチン「…なるほど。確かに人を不愉快にさせる点では、ブッシュJr.より格上だ。口と拳が釣り合っていれば、長生きできるかもしれんぞ?」 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/06/28(月) 15:08 | URL | No.:208174今 DC近辺に住んでるけどこここの前行ったわww
-
名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2010/06/29(火) 20:17 | URL | No.:208621ハードロックカフェで飯を食っているようなもんだろう。
アメリカらしい料理だと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 14:27 | URL | No.:209092※27
> ヘラヘラ笑って相手のご機嫌を取る事が外交だと勘違いしてる
これは自民党のやってきた事だが。
あ、ご機嫌を取った後に靴を舐めなくちゃいけないんだっけ?小泉以降は。
そんな奴隷民族のニップが突然自我に目覚めて沖縄から撤退汁とか言いだしたら、そりゃオバマもキレるわけだよなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 21:00 | URL | No.:209336逆に中韓様のお尻の穴に接吻しちゃうよ~チュッチュ♪
日本に来れば子供手当ても外国人参政権もあげちゃうよ~
っと、(中韓)国民の生活が第一な民主党 -
名前:DC人 #- | 2010/07/02(金) 10:26 | URL | No.:209903ワシントンDCで最もおいしいハンバーガー店なんですけどね。牛肉も一流の卸業者から質の良い肉を仕入れているし。キッチンで注文して、目の前で焼いてくれる。ただ、オバマも安くあげたな。ロシア人はアメリカ人ほどハンバーガーに興味はないよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/18(日) 11:02 | URL | No.:216274プーチンとオバマとの食事シーンを見ると、(毒を盛っているのか、どうか)なんていうギスギスさを感じる。
しかし一方、メドベージェフとオバマとの食事シーンはそういったものを感じさせない。
感じの良いアピールじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #RTxLICcw | 2010/09/19(日) 13:43 | URL | No.:243433関係ないが>>131の右下の店員すげー美人ぽいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 14:41 | URL | No.:253460プーチンを目の前にして
いつもどおりに食事ができるのはローマ法王くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 14:56 | URL | No.:253472トマトにピクルスにレタスにちゃんとした挽肉にとこれはヘルシーだろ。軽くジョギングしてウエイトやったら体作りもできるし素晴らしいメシだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/13(水) 00:10 | URL | No.:334242腹減ってきた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/13(水) 23:06 | URL | No.:334578※27
おまえが信奉してる自民はどうなんだ?w -
名前:名無しさん #- | 2011/10/25(火) 23:25 | URL | No.:428173肉厚いなあ
実に旨そうだ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2966-a744e451
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック