- 7 : シロダイ(コネチカット州):2010/06/27(日) 12:22:14.27 ID:44/wK6pv
- 深夜とかコミュ障みたいな奴いる
- 2 : シルバーシャーク(東京都):2010/06/27(日) 12:18:40.97 ID:6NlP6i+Z
- 普通コンビニ程度で店員の態度を気にしないだろ
いつもありがとうございますって言われた時に- 「ちょ、え?覚えなくていいから」って思うくらい
- 「ちょ、え?覚えなくていいから」って思うくらい
- 9 : パピリオクロミス・アルティスピノーサ(catv?):2010/06/27(日) 12:22:16.76 ID:VsojuiHS
- おまえら態度のいい店員にはありがとうくらい言えよ
- 16 : ホシザメ(富山県):2010/06/27(日) 12:25:26.20 ID:bmmn2G1H
- >>9
バイト初日でキョドっていた俺に
キレイなお姉さんがありがとうって言ってくれたのを思い出す
いや美人じゃなかったかも知れないが記憶の中では美人だ
- 34 : ギス(アラバマ州):2010/06/27(日) 12:34:23.15 ID:9BhsqZm0
- 深夜はレジ打ち以外だと、オロオロする奴がけっこういる
客少ないせいで仕事覚える機会がなかったのかしらんが
待たせる間バイト同士でかい声でタメ口であーだこーだ言い合うのはやめろよ
- 20 : ヨウジウオ(catv?):2010/06/27(日) 12:26:11.76 ID:Y2nvID0P
- おばちゃん店員はいいんだけど
若い(いっても30くらいのババァだけど)が態度と頭が悪い
平気であんまん入れ忘れるとか氏ねよ
- 40 : サツキマス(dion軍):2010/06/27(日) 12:37:40.66 ID:hz26FWvr
- 放っといてやれよ
その場限り10秒程度の付き合いじゃん - 58 : クーリーローチ(愛知県):2010/06/27(日) 12:46:21.14 ID:04UXx3+s
- 俺もコンビニ店員やってたことあるけど
みんながみんなお財布ケータイでやってくれたら楽なんだけどなあ
混んでるときは自分で袋にいれるようにしねーか?
と考えたことあります - 55 : アミチョウチョウウオ(群馬県):2010/06/27(日) 12:45:47.02 ID:lbeYLD8q
- あんまひどいのは電話で必ず文句言うことにしてる
コンビニ店員ごときに不愉快にさせられるとか
冗談じゃないし
- 77 : アロワナ(神奈川県):2010/06/27(日) 12:50:14.92 ID:tA4m49hL
- 客は客、金を払うまでは対等以下
- 81 : アジアアロワナ(兵庫県):2010/06/27(日) 12:51:27.83 ID:O/1CWCdk
- >>77
店に入った瞬間から客のほうが偉いっつーの。
- 99 : ウラウチフエダイ(愛知県):2010/06/27(日) 12:58:11.65 ID:Ki7Hd3l8
- コンビニの店員に何を求めてるんだよ
接客サービスが欲しいならそれなりの店行けよ
- 84 : ハゼ(福岡県):2010/06/27(日) 12:51:38.26 ID:kY/8LqvK
- おまいらどんだけ酷い店員に会ってんだよ…
普通にニッコリ笑って対応してくるれる人ばっかだぞ
釣銭も落とさないよう両手でしっかり渡してくれるし
- 88 : セイゴ(コネチカット州):2010/06/27(日) 12:53:28.07 ID:0wbF2a4/
- 適度な愛想の店員がいいな。スゲー元気なコンビニあるから、
- 逆にちょっと疲れる。まぁ悪いよりはいいが。
- 逆にちょっと疲れる。まぁ悪いよりはいいが。
- 94 : ギマ(新潟県):2010/06/27(日) 12:55:47.96 ID:nkha/V5W
- 熱いコーヒーと本とアイスを同じ袋に入れるやつって何なの?
生きてる価値あるの? - 127 : カネヒラ(岐阜県):2010/06/27(日) 13:16:26.60 ID:05rVofWC
- ショップ99時代に清算後、買い物かごの中に袋を放り込むだけの糞女店員がいたな
競輪場の近くの店 - 170 : アンコウ(東京都):2010/06/27(日) 13:39:49.22 ID:hucLgDSF ?PLT(12346)
- 底辺のコンビニ店員なんかに接客なんか期待してないが
せめてカレー買った時はスプーンつけろ
割り箸でどうやってカレーを食うんだよ
こいつ育ちが悪かったのか?とさえ思う
- 174 : アオウオ:2010/06/27(日) 13:43:25.98 ID:O6tk8V2r
- >>170
カレーは飲み物説があるんだからいいんだよ
「スプーンありますか」くらい自分で気を利かせて聞け
- 175 : ブラックアロワナ(東日本):2010/06/27(日) 13:43:52.39 ID:xB77+dzG
- >>170
箸とスプーン、どちらをお使いになりますか?だよなw
- 182 : メガマウス(宮城県):2010/06/27(日) 13:47:08.98 ID:rN3rbI8C
- ブサかわ系の店員に限ってエロくお釣り渡してくる不思議。
ついついかわいいかも、って思っちゃう。
でも一番ウゼーのは休憩スペースからたばこの臭いが漂ってくる店。
いきなり飛び出てきて笑顔でいらっしゃいませ^^これほど安っぽい笑顔は無いと思う。
- 188 : オオタナゴ(福井県):2010/06/27(日) 13:49:14.49 ID:n3d/vK0x
- おまえら嘘ついてるだろ?
そんな態度の悪い奴みたことないぞ
- 155 : アオギス(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 13:33:29.07 ID:lHmrJKw4
- 温めますか?を言わない店員多くなった
「これ温めて」っていうとプチキレだし
- 112 : アンコウ(関西地方):2010/06/27(日) 13:04:35.17 ID:BqarQKJ1
- レシートをしくな
握手をしろとか、
店員側がお前らの自分ルールを満たすとか無理だろ
- 212 : イワナ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 14:02:48.32 ID:VZNCkUCi
- 大学に入学した直後、少しコンビニでバイトしてたけど
深夜に客が立ち読みした後、申し訳程度に買い物すると同僚は態度悪くしてたな
せめて買い物した後で立ち読みしろやうぜえとか言ってた
個人的には数人のグループ客がうざいと感じたな
各人がさっさと買い物を済ませてくれるならいいんだけど
全てグループで行動して纏まってレジに来られると無駄に忙しくなって面倒なんだよね
買うものが決まったんならさっさとレジにくればいいのに、- 連れが選び終わるまで待つ意味ってあるの?
- 連れが選び終わるまで待つ意味ってあるの?
- 226 : フッコ(埼玉県):2010/06/27(日) 14:27:33.10 ID:iaRhhvTo
- 商品補充して棚整えて時には発注もして
会計して公共料金の収納して宅配便受け付けて
おでんや揚げ物調理して店内やトイレの掃除まで
24時間やってるんだからな
こんな事問題なくこなせるようなおにーさんお姉さんは
もっと報われる仕事があると思うわ - 230 : アピストグラマ(埼玉県):2010/06/27(日) 14:30:28.05 ID:OvgJH0Jp
- マジでひと言もしゃべらない奴いるよな
いらっしゃいませやありがとうございましたはもちろん、- 「○○円です」すら言わない奴
- 「○○円です」すら言わない奴
- 232 : アユモドキ(千葉県):2010/06/27(日) 14:31:39.58 ID:iGyWMYC3
- >>230
いねーよそんなやつ
即解雇だろ
- 241 : アンコウ(東京都):2010/06/27(日) 14:38:47.79 ID:LWZP0qnR
- >>232
店長や社員が見てなきゃそんなもんだよ
- 163 : ヘコアユ(中部地方):2010/06/27(日) 13:37:00.15 ID:/Ir584bt
- 無言くらいでちょうどいい。
商品と釣りさえ間違えなきゃいいんだし。
サービスを過剰請求する奴がおかしい。 - 375 : マカジキ(埼玉県):2010/06/27(日) 21:35:21.57 ID:/ms2L0I0
- イヤホン付けててコッチが何聞いてもガン無視。人と話す時くらい外せ
ケータイやスイカパスモをセンサーにパンパン。そのくらい言葉で言えや
- 243 : シシャモ(高知県):2010/06/27(日) 14:41:27.91 ID:8nd4EEge
- 俺コンビニの深夜勤してるけどコンビニが接客業だなんて思ったことない。
仕事の相手は客じゃなくて配送されてくる荷物。
レジ打ちはメインの仕事じゃないんだから、早く客を帰すことだけ考えてするべきだよ。
客だってコンビニ接客に求めるものはスピードと正確さだけだろ。 - 242 : イソマグロ(熊本県):2010/06/27(日) 14:41:26.33 ID:AsXo6nve
- 態度はともかく、要領が悪い店員が一番腹立つけどな。
レジに並んでも陳列に集中してて待ってても来ないとか、- 何人も並んでるのに店員二人で一人の相手してるときとか。
いい加減にしろよ、と。
- 何人も並んでるのに店員二人で一人の相手してるときとか。
- 255 : クサウオ(大阪府):2010/06/27(日) 15:27:15.69 ID:f/OPVKX7
- 自給800円でレジだの掃除だのほっとスナックだの
- ライブの予約だのやらされてるから仕方ない
- ライブの予約だのやらされてるから仕方ない
- 277 : バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/06/27(日) 16:08:48.54 ID:TqxLwzFr
- 外人店員の袋詰めの適当さは異常、自分でやりたくなる
- 281 : ヒラメ→アマゴ(アラバマ州):2010/06/27(日) 16:09:43.99 ID:oixQJfXN
- コンビニに連れてくとそいつがどういう人間か一目でわかるよね
- 288 : アンコウ(dion軍):2010/06/27(日) 16:15:49.85 ID:opJt3BDD
- 何処のコンビニでも総じて対応がくどい
「お箸は何膳お付けしますか?」
「レシートはお使いですか?」
「こちら温めますか?」
この辺は客の自己申告でいいだろ
逐一聞くのは時間の無駄 - 302 : ウィーディ・シードラゴン(愛知県):2010/06/27(日) 16:22:42.72 ID:rkcLAOf6
- >>288
それがな,
「箸が必要かどうかも聞いてこねー店員ふざけんなや!
この前弁当買ったら箸なくて食えなかったぞ,お前責任とれや!」
とか言ってくるDQNがいる以上,自己防衛として聞かなきゃならん
なのに,「お箸は何膳お付けしますか?」と聞くと今度は
「あぁ?オレは箸くれって言ってねーだろ?わざわざ聞いてくんなやうざいんだよボケ!」
とか言われちゃったりするわけ - 339 : オオワニザメ(三重県):2010/06/27(日) 20:50:04.78 ID:VWgZuKwe
- 旅行先で入ったコンビニで500mlのお茶二本買ったら
「たったこれだけか」ってレジでボソッと言われた事有るわ
なんか疲れ切った顔したオッサンだったのを覚えてる
- 345 : ドンコ(愛知県):2010/06/27(日) 20:54:11.57 ID:qKXaWH7B
- そもそもお互い愛想よくしとけば何の問題もないのにクズみたいな客がくるから
態度が悪くなる。
小銭いれの部分を指で開いて差し出してくるJKとか
こっちがきいてんのに聞こえるような声で返事しないカスとか
10円しかないのに100円のプリンを買おうとして- レシート!!!!くれや!!とか言うおっさんとか
ほんとにクズがおおすぎんだよ
時給1200円だから結局四年間我慢することになりそう。まぁメンタルは強くなった。
- レシート!!!!くれや!!とか言うおっさんとか
- 353 : アオウオ:2010/06/27(日) 21:01:43.32 ID:03i54pKT
- コンビニ店員から聞いたが、ろくでもない客は老若男女問わず
たくさんいるらしいし、話を聞く限りほんとにここは日本か?
と問いたくなるようなことが起きるみたいだから少し同情してしまう
- 354 : スケトウダラ(東京都):2010/06/27(日) 21:02:00.95 ID:pBzSUR4n
- 深夜なのにすっげー丁寧な店員がいたわ。
対応はいいのにスプーン1つお願いしますって言ったらお箸入っててワロタ - 358 : ミドリフグ(dion軍):2010/06/27(日) 21:05:50.76 ID:gSPvInCM
- ギャル店員のイントネーションにイラっと来るようになってきた
俺が年取ったせい? - 369 : グルクン(千葉県):2010/06/27(日) 21:23:22.13 ID:0epARJjS
- 態度というよりファミマの店員が毎日ポイントカードの有無を聞いてきてウザい
マニュアルか知らんが、明らかに俺の顔覚えてるしそろそろもういいだろ
- 372 : ガヤ(dion軍):2010/06/27(日) 21:28:20.48 ID:4xwk8E9C
- >>369
せっかくポイントカード用意したのに、その日から- 突然聞いてこなかったらそれはそれでクレームもんだから仕方無いだろ
- 突然聞いてこなかったらそれはそれでクレームもんだから仕方無いだろ
- 373 : ギギ(千葉県):2010/06/27(日) 21:29:14.60 ID:0LD6a1JN
- >>369
- いつも聞いてくるのに、何で聞かねーんだよ?って絡んでくる輩がいたりするんだよ
- いつも聞いてくるのに、何で聞かねーんだよ?って絡んでくる輩がいたりするんだよ
- 321 : マカジキ(関西):2010/06/27(日) 19:25:59.63 ID:2FZaqJB+
- 結局
〇〇〇しろや
→〇〇〇なんていちいちしなくてもいいんだよ
〇〇〇すんな
→〇〇〇すんのが当たり前だろ
どうあってもクレーマーはいるってことか
- 383 : ハコフグ(東京都):2010/06/27(日) 22:16:03.15 ID:W3ROMDeB
- コンビに店員はお前らのストレス解消係じゃねーぞ
- 【もしも体感バラエティ コンビニ店員がアイドルだったら】
- http://www.youtube.com/watch?v=kCa_vKyunjg
- 【もしも体感バラエティ コンビニ店員がアイドルだったら】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:46 | URL | No.:207894ま、コンビニだからな
しゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:51 | URL | No.:207896団塊には>>81みたいな勘違い野郎がゴロゴロいてビビる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:53 | URL | No.:207897230みたいなの一回だけ遭遇した
何も言わない袋出さない
普段は態度にムカついても文句とかはいわないんだが
このときばかりはさすがに切れて店長呼んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:54 | URL | No.:207898クソ店員以上にクソ客が一杯いるけどね
安売りの店は基本的に客層も質が低い -
名前: # | 2010/06/27(日) 23:55 | | No.:207899このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:55 | URL | No.:207900>>81
本当にそう思っているのなら
残念すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:55 | URL | No.:207901もうええわ
コンビニのネタはw -
名前: #- | 2010/06/27(日) 23:55 | URL | No.:207902外国みたいにガムかみながら接客する奴がいてもいいと思う
それが嫌なら高い店でサービスしてもらえばいいんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:56 | URL | No.:207904態度悪い客のほうが多いだろ
パワハラしまくり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:56 | URL | No.:207905>>81は何様なんだろうな。
理由があってコンビニに来たって事は、無くなって困るのは>>81だって変わらんだろうに。 -
名前: #DAFdELt6 | 2010/06/27(日) 23:56 | URL | No.:207906時給700~900円の店員にどんだけのサービス求めてるんだよ
サービスは無料とか思い込んでるから、客は神だとか、店に入った瞬間から客のほうが偉いっつーの
とか言っちゃうような勘違いした奴がでてくるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:57 | URL | No.:207907深夜のコンビニ店員に質を求めるなよ
-
名前: #- | 2010/06/27(日) 23:57 | URL | No.:207908なに勘違いしてるんだ?
世界的に見れば日本の店員はいいだろ。
コンビニのバイトになにを期待してるかわからない。
気に食わなければ買わなければいいさ。 -
名前: #- | 2010/06/27(日) 23:58 | URL | No.:207909おまえたちあたまおかしすぎ。おれが4。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:58 | URL | No.:207910>>81
はモンペになる才能満載だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/27(日) 23:58 | URL | No.:207911どっちが偉いわけでもない
同等だわ
売ってやってる
買ってやってる
だからお互いが感謝の気持ち忘れんな -
名前:踊る名無しさん #- | 2010/06/27(日) 23:59 | URL | No.:207912きれいな人がお釣りを渡す時、落とさないように片方の手で自分の手を支えて、もう片方の手で渡すのはドキッてする。
気遣いすぎる人もいるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:00 | URL | No.:207913コンビニで働いてるけど、お前ら自分を棚に上げすぎ。
態度悪い店員も悪いけど態度悪い客も悪いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:03 | URL | No.:207914こういうクレーマー気質が一般的になったんだなぁ
もちろん誰でも腹を立てるような態度悪いのはいるだろうけどさ
売買がスムーズにいけばそれでいいんじゃね?そんなに店員を下に見て優越感を得たいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:04 | URL | No.:207915そんなにいうなら一回経験してみろよ。
どんなに大変かが分かるから。 -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:06 | URL | No.:207918コンビニごときとか言って見下している奴が問題起こしてるような気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:08 | URL | No.:207920一回遭遇しただけでイライラし過ぎだわ
自分に甘いが他人に厳しい -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:08 | URL | No.:207921客の方が偉いと思ってるような奴もクソカスだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:10 | URL | No.:207922店員に顔覚えられるのが一番嫌だから、自分が店員の時も極力初めて会ったみたいな態度取ってる。
実際の所は常連客ならその日何を買ったかまで覚えているんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:10 | URL | No.:207923選ぶ権利は客にある
コンビニなんてそこら中にごろごろあるんだからちょっと離れた別の店いけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:11 | URL | No.:207924米20
同意。一回働いてみりゃ分かるだろうな。
どうせ文句垂れてる奴は働いた事が無いんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:12 | URL | No.:207925店員はお店で買い物してくれてありがとう、
お客も売ってくれてありがとうって思って接してれば、誰も不快な思いはすることはないと思う。
店員の悪口言うお客も、お客の悪口言う店員も相手の悪口ばっかり言ってないで、自分からありがとうっていう気持ちでいればいいのにな。 -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:12 | URL | No.:207926自分のことすら完全にできてないのに相手の
態度とかにまで気を使ってられないよw
他人の態度にまで気が回る人は凄いと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:16 | URL | No.:207929レジ打ちを間違わなければ態度とかどうでもいいわ。
コンビニにそんなの求めてないし -
名前:名無しビジネス #l0yaxqJ6 | 2010/06/28(月) 00:18 | URL | No.:207930米16その通りだよねえ。お互い感謝を忘れなければ
店員は気持ち良い接客できるし、客は気持ちの良い買い物ができるのにねえ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:21 | URL | No.:207931他人の金を正確に扱えるだけで尊敬するわ。
たとえ相手が自分より幾つも年下の学生バイトでもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:22 | URL | No.:207932客の方が偉いとか言ってるクズが日本の労働環境を悪化させてる
やっすい時給のコンビニ店員にサービス期待しすぎ -
名前:名無しビジネスVIPPER #halAVcVc | 2010/06/28(月) 00:23 | URL | No.:207933弁当と1リットルお茶他買った時、
普通の袋に弁当を縦に入れようとした店員にマジ切れしかけた。
例に漏れず20~30代女だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:25 | URL | No.:207934一度自分で経験すればいい
俺はスーパーのレジやってから店員にありがとうと言わずにいられない -
名前:名無しビジネス #uh3KUz4E | 2010/06/28(月) 00:28 | URL | No.:207936コンビニでバイトしたことあったけど1回もクレームなんてこなかったぞ
教わったとおりやってれば普通何も言われない
客からいろいろ言われる奴は無能なだけ
ただ関西人の客は別 クレームはなかったけど全員注文が多い基地外だった
邪魔なので早く大阪という自分の巣に帰ってください^^ -
名前:名無しビジネスVIPPER #halAVcVc | 2010/06/28(月) 00:29 | URL | No.:207937経験したからこそ、最低限の態度すら取れてない店員が気になる。
-
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:29 | URL | No.:207938自分の場合も態度悪いのは女店員だったな。
若いのもオバちゃんのも、特に平日の午前中にいるような奴はブス・デブ・スッピンとすごいのが揃ってる店ばかり。
パンの上にペットボトルの水を乗せて潰したり、金額を言うときに「560円」とか語尾をつけないとか当たり前のデブスが多すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:29 | URL | No.:207939サービス受けたきゃそれなりの店に行けよ
バイトも時給分以上のサービスなんてしたくないだろ
そもそも売る側買う側が対等であるべきで、その上でサービス受けたければ対価を払うべきなんだよ
米11の言うように店でのサービスは無料で当たり前なんていう考え方が間違ってる
サービスして欲しけりゃチップでも払え -
名前:うぁ #UmUwmyHE | 2010/06/28(月) 00:30 | URL | No.:207941なんだ、これ
職業差別意識の塊みたいな奴らばっかりじゃん。
だいたいお前ら何様のつもりだよw
サービス業は奴隷じゃねーぞ
何とかカフェとか行きすぎて頭おかしくなってる奴ばかりだろw -
名前:123 #UmUwmyHE | 2010/06/28(月) 00:33 | URL | No.:207942大体、こういった文句を言う客は
サービス業の経験をしたことの無いか
想像力欠如のアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:33 | URL | No.:207944思ってないのに口にするのは
精神衛生上よくないよな
ストレスもたまるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:34 | URL | No.:207945コンビニ店員ってどこもしっかりしてるイメージだけどなぁ
ひどいのはスーパーの若い男店員
店内で関係無いことべらべら喋ってたり、レジ打ちの時に態度悪かったり
クレームはつけないけどこれで大丈夫なのかね?って思うことがある -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:35 | URL | No.:207946うちの近くのコンビニは昼と夜で店員の質がガラリと変わる。昼間は愛想良くて、こっちが申し訳なくなるくらい。夜だと店員全然客のこと見てない。愛想は悪くてもかまわんがお金は両手使って渡すくらいのことして欲しいと思うわ。
こっちが経験者なだけにイラッ☆ってくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:36 | URL | No.:207947俺も深夜のコンビニやってんだが、つい最近だいぶ面倒な事になったな…
明らかに未成年の女の子が酒とタバコ買いにきた
↓
『年齢を確認できるものを持っていますか?』と聞いた
↓
何やら女の子が携帯で誰かと話はじめる
↓
数分後ヤクザみたいな大男くる
↓
『は?ふざけんなよ!いつもここの店長なら顔パスで売ってくれんだよ!、店長だせ!』と怒鳴り散らす
↓
しかし店長は休みでいない
↓
大男ますます怒り具合が上昇。その後約1時間ぐらい絡まれた。
きっと大男に顔覚えられたから、いつか殺されると不安になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:36 | URL | No.:207949接客してると分かるけど
店員はお客様に機嫌悪くして
もらいたくないっていう気持ちでいっぱい。
それでも、疲れてたり
慣れてないと
失敗もする。
申し訳ないと思うけど
失敗のないようにして
お客様のためにして
結果失敗して
切れられたら
軽くトラウマになる。
お客様の気持ちも分かるけど
一回の失敗がすべてだと思って欲しくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:37 | URL | No.:207950夜中にコンビニ行ったが
レジすらして貰えなかったぞ。
商品持って、レジまで行って(休止中看板とか無いレジな)
ずっと品出ししながら二人でお喋りしてた店員の方を見て待ってたんだが
途中で一旦会話が途切れたらしくこっちを向いて、明らかに俺と目があってこっちに気づいたはずなのに、何故かまた二人で話し出して
その後も数分待ってたけど結局レジしてくれる気配も無かったから諦めて帰ったよ
別に笑顔とか、良いサービスとか、素晴らしい態度とか。そんなものは望まないよ
ただ、最低限の仕事だけはして欲しいだけだ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/06/28(月) 00:37 | URL | No.:207951店に入っただけの奴が客とかありえねーだろ。
明らかに金持ってないホームレスみたいな奴も店に入っただけでお客様か? 神様か?
せいぜい貧乏神だろ。笑わせんなっての。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:38 | URL | No.:207952いや、読んでたら客の方が痛そうなのが多いなw
こういう客って他の客にとっても邪魔なんですけど。後ろつまってんのにグチグチごねてたり、怒鳴ってたり。
印象に残ってるのは食いかけ(どんな食いかけなのかは見えてなかった)を返品できないと言われてキレて「あんたこの店のオーナーなの?!違うでしょ!バイトのくせになにしてんのよ!底辺が!!」ってキチってた中年女。
怖かったよ、ぶっちゃけ。思わず振り返ってみたら「何みてんのよぉおおお!!」って怒鳴ってきたし。怖すぎる。 -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:39 | URL | No.:207953コンビニ店員やってるとスゲェ惨めな気持ちになる
半年で辞めた
土木系とタバコを吸う奴が嫌いになる
特に前者は全員死んでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:40 | URL | No.:207955米46
「レジお願いします」くらい言えよ
確かにそりゃひどいと思うが、文句言うならまず自分がやれるだけのことをやってからにするべき -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:41 | URL | No.:207956米46 さっき赤いワンピースの女読んだばかりだから「この46はもしかして・・・」とか思っちゃったじゃないかw
生きてる人間なら「レジお願いしまーす!」ぐらい言えばいいのに。俺もそういうやつらうざいと思うけど「これ買います!」とかなんとか言えばさかさかレジしてくれるよ。しゃべりながらレジするおばはんとか本当にうざいがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:42 | URL | No.:207957>全てグループで行動して纏まってレジに来られると無駄に忙しくなって面倒
ほんとそう
頼むからひとりずつ来いよ
おめーらのせいで混むんだよくそが -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:43 | URL | No.:207958準底辺が底辺を見下してるw
滑稽だなwww
良い接客サービスが欲しかったらもっと高い店行けよw金が無いんだろうがねwww -
名前:名無しビジネス #halAVcVc | 2010/06/28(月) 00:47 | URL | No.:207959客のせいにするDQN店員が多いスレだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:48 | URL | No.:207960深夜にコンビニ行って、いらっしゃいませ言わないヤツがいたんだ。
でも、こっちは毎回レジ前に「(レジ)おねがいしまーす」と、
おつりもらうときに「どーもー^^」って言ってたら
この間レジ前に「いらっしゃいませ」と、おつりもらったあとに「ありがとーございましたー」って言ってくれたお。
言われないヤツは自分が言ってないんだろ。 -
名前: #- | 2010/06/28(月) 00:52 | URL | No.:207961米42
だからさ、時給数千円のレジ打ちにお前は何をもとめてんだよ?それにお前は仕事中ただの一回も私語をしたことがないってか?
それに、スーパーなんて定員の態度悪くても大丈夫なんだよ。お前がいなくなっても店の売上はさほど変わらない。真面目にクレーム付けても結局、口頭注意ぐらいで終わるしね。
それなりのサービス受けたきゃそれ相応の値段の店に行けよ。やっすいスーパーなんか使わないでさwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:53 | URL | No.:207962接客の悪いコンビニにはあまり行かなくなるだけ
買い物だけで不機嫌になるのいやだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 00:54 | URL | No.:207963いくら客につくしたってサービス料くれないじゃん…なんなのコンビニで買い物するくらいでいちいち、細かいこというクズって?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:01 | URL | No.:207964店員が適当な態度なのはお金を貰ってる云々以上に意識の低さが許せないけど
お客さんが「お客は神様」態度なのはもっと許せない
店側の台詞を履き違えている -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:01 | URL | No.:207965レジに年齢層キーなんてあるのか、すごいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:04 | URL | No.:207966うちの近くのコンビニは、店長が居る時と居ない時で店員の態度がヤバいほど違う。
キレるどころか、もう笑えてくるww -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/06/28(月) 01:05 | URL | No.:207967この前、昼飯用におにぎり3つとお茶買ったら
「明日からおにぎり100円セールですよぉぉ!お願いしますねぇぇぇ!!」
と力強く言われてどう返答すればいいか分からなかった
とりあえずそれならばと翌日もそのコンビニ行ったらおにぎり売り切れてたしな… -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/06/28(月) 01:09 | URL | No.:207969立場上、金を出す客が偉いに決まってんだろ・・・。
コンビニなんかいくらでもあるんだし気に入らなかったら別のコンビニに行くだけ。
それを態度に出すかどうかってのはモラルの問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:16 | URL | No.:207970こうも馬鹿が多いとは驚きだな
客と店員に差なんてねぇよ
店はサービスを提供し客はその対価を払う
そこにあるのは対等な立場で交わす契約であり主従関係じゃない
ただし対価に見合ったサービスを怠る店員には怒っていい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:16 | URL | No.:207971ポイントカードだけはガチ。
DQN客っていうのはなんにしろ金が絡むとすべからくヒステリーを起こす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:16 | URL | No.:207972俺も一時期接客業してたから苦労は分かるし
別に愛想良くしろとは言わんが
カード持ってないってだけでこっち睨み付けて来るな
金入れる場所に釣り銭投げ入れるな
手渡しじゃなくていいから普通に入れろ
不貞腐れた声出すぐらいならもう黙ってろ
もう正直自動販売機形式とかそんなんでいいよ
心地よい対応とか一切求めてないからせめて不快にさせるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:17 | URL | No.:207973混んでる時間に公共料金やら携帯代の支払いする糞女なんなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:20 | URL | No.:207974質の悪い客の数>>>質の悪い店員の数
良いサービスを受けたいなら高級品を取り扱っている店に行けよ
勿論、店員が正社員のところにな。
※49
俺は土方の人への印象が変わったな。
バイト始める前は怖い人多いなーって思ってたが、
気さくな人が多かった。
逆に驚いた事は、おっさんの変な奴の多さ。
レジ休止中のところに商品を置いて早くしろとせかしたり、
お金を置いて見せずに商品を持っていって、これ違う物じゃないか、ってキレたり、ボソボソ声で注文したり…
購入金額が小額の奴ほど、注文が多いってどういうことなんだ。 -
名前:っ #- | 2010/06/28(月) 01:21 | URL | No.:207975コンビニ店員ってなんでこんなに見下されてるの?ショップ店員とか雑貨屋の店員とかも見下されてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:23 | URL | No.:207976ビール買った時に袋入れない奴ってアホかと思うのだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:26 | URL | No.:207978米63
一番偉いのは経営主または株主だよ
客の為に商売してるんじゃなく会社の為に商売してるんだから
そこを履き違えて客が一番偉いとか言われても困る
あくまでも客は利益を得るための手段でしかない
それを公に言ってしまうと客が離れてしまうから言ってないだけ
あとコンビニなんてどこにでもあるからっていうが
それはコンビニ側にも言える事
客なんて何人でもいるんだから
面倒な客は来ないで下さいってのが本音
それも声高に言ってないのは上記の理由 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 01:30 | URL | No.:207980トイレ入ったとき店員に声掛け忘れただけでマジ切れされた
若いバイトとかは良いけどおっさん店員とか態度悪いのたまに居るな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:34 | URL | No.:207981コンビニ店員に何を求めてるんだかなぁ・・・
そもそも接客を売りにしてるんじゃなくて
あくまで商品とお金を交換するだけの作業
なんだからそんな目くじらたてて怒るなよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:34 | URL | No.:207982さっきいったけど一言もしゃべらずありがとうございましたもなかった。
明日抗議の電話するわ -
名前: #- | 2010/06/28(月) 01:42 | URL | No.:207985飲食でバイトしてるとむしろそういうコンビニが羨ましくなる件
後、店員の態度が良い店=店長が厳しい(ウザい)だからな、バイトする側からすると店員の態度の悪い所の方が楽
つーか私語してても態度悪くても仕事さえしてれば大丈夫なんて最高過ぎるだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:45 | URL | No.:207986店員が見下されてるっていってる奴
お前ら客側になったら店員見下す側に早代わりだろうがwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:47 | URL | No.:207988コンビニ見下してる奴ほどイヤホン外さないとかクズみたいな客なんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:48 | URL | No.:207989売ってもらってる
買ってもらってる
これだけで平和になるのにねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:51 | URL | No.:207991金払う時、札だけ出して突っ立ってる奴ってなんなの?何か言えよ、いちいち確認しなきゃなんねえんだからよ、せめて「それで」くらい言え
喋れないのか?お前の口は後頭部にでもあんのか? -
名前: #G/R0oQrY | 2010/06/28(月) 01:51 | URL | No.:207992HPからクレーム入れれば良いのに
この間夜勤明けに入った千葉市内の
某7-11の店員の事でクレーム入れたら
本社から何か指導がいったのか、
数日後の夜勤明けにその店員が
以前 新聞屋があった所の陰から出てきて
いきなり深々とお辞儀をされてスゲービビった。
突然出てきた時正直、お礼参りかよ!と思ったくらいw
おれ自身はもうその7-11を利用する気はなく
これからは他の店で買い物しようと思ったんで
今更謝られてもなあって気にはなったけど
クレーム入れるとそれがきちんと届いてるって事はわかった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:51 | URL | No.:207993※76
そういう台詞は一度働けば言えなくなるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:54 | URL | No.:207994嫌な店員がいるならもうそこに行かなければいいけど、
店員側は嫌な客が来るぐらいでいちいち辞めてらんないもんな。
大変だなあと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 01:58 | URL | No.:207995まともなサービスほしければ
チップ払うなり
サービス料はらうなりしろよ
貧乏人
それすらしないのは乞食って言うんだよ
ちなみにコンビにのマニュアルは効率化だろ
その効率化を受け入れられる客だけ利用すればいい
それでも十分やってける -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:03 | URL | No.:207996※76
一回でもいいから店員の仕事を経験してみると
店側の気持ちがわかるから見下そうと思わなくなる
あと思うんだがちょっとしたことで文句や説教をする人がいるけどあなたは
どんだけ中身ができた人間なんだと?と思う -
名前: #- | 2010/06/28(月) 02:04 | URL | No.:207997リスカ跡だらけの奴はそもそも雇うな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:08 | URL | No.:207998弁当温めはセルフ、客で。
袋詰めは客で
レシートは必ず受け取る
これだけやってもらえれば俺的には、楽だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:11 | URL | No.:207999店員も客もいくらでも代りはいるのにw
-
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2010/06/28(月) 02:12 | URL | No.:208001安い労働力の弊害
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:13 | URL | No.:208002乞食が来たときは酷かった。
匂いとかじゃなくて、発想がすごい。
「俺は客なんだから金ぐらい恵め!最近の若い奴はそんな事も出来ないのか!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:17 | URL | No.:208003コンビニ店員に多く求めすぎだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:32 | URL | No.:208005嫌ならそのコンビニ使わなきゃいい。
田舎ならまだしも、都心なんてアホみたいにコンビニあるじゃねーか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 02:41 | URL | No.:208006コンビニ店員からしたら客なんて喋るチンパンジー位にしか思ってないから好き勝手ほざいてろ
-
名前:Bartlett #- | 2010/06/28(月) 02:58 | URL | No.:208007本スレ81を叩いてる人が割といて安心したわ。81みたいな馬鹿は一生家にこもって外に出てこんでほしいわ
-
名前: #- | 2010/06/28(月) 03:02 | URL | No.:208008むかつくとしたらむすーっとしたやつよりヘラヘラした店員のほうがむかつく。
まあコンビニ店員に偉そうにする馬鹿ってなんでいるのかわからんが。
イヤホンつけてるけどレジでは電源切ってる。それでも駄目なの? -
名前: #- | 2010/06/28(月) 03:15 | URL | No.:208009東京だと忙しくもないのにありがとうございました
も言わない店員とかザラにいるけどさ~
あんないい加減な仕事して怒られないんなんて羨ましいよ; -
名前:名無しビジネス #DGRzt1hQ | 2010/06/28(月) 03:16 | URL | No.:208010※79
あるある
千円札出した後小銭入れ弄ってるから待ってたら
「早く会計しろよ」みたいな目で睨んできたりな
かといって次の客に「千円でよろしいですか?」って聞いたら「小銭あるんですけど!」ってキレられてもうめんどくせぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 04:01 | URL | No.:208012何をコンビニ店員に求めてるんだよ
別にいいだろ
態度が悪いからどうした?
そんなに良い態度をみたいならホステスでもいけやボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 04:02 | URL | No.:208013まぁ、接客に関して文句ある奴は一度バイトやってみれば^^?
もし、接客なんて俺のやる仕事じゃない(キリッ
って言ってる程の身分の方がいれば別ですけど…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 04:09 | URL | No.:208014客の汚いおっさんの態度の悪さは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 04:46 | URL | No.:208017おまけのYoutube、この二人はアイドルじゃねぇだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 05:03 | URL | No.:208018態度はどうでもいいけど、声聞こえないくらいちっちゃいのは何で仕事できてんのって思う
接客以前の問題だろ -
名前:774 #JalddpaA | 2010/06/28(月) 05:07 | URL | No.:208019接客も仕事のうちじゃねえの?
バカなの? -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/06/28(月) 05:11 | URL | No.:208020むしろコンビニ店員にすらイチャモンをつけるお前らが何なんだよって感じだな
品物さえ買えりゃなんでもいいだろ
どうせ数秒しか関わらないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 05:12 | URL | No.:208021どう考えても接客の仕事をやったことがないとしか思えない奴がいる。と言うか、いすぎ。
-
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2010/06/28(月) 05:25 | URL | No.:208023金を貰ってる以上それなりの働きはしてもらわないと
こっちも文句言いたくなるけど、無愛想なことぐらいだったら別にいいだろ
まあコメント欄を見た限り、
注意されてお前も働けば分かるとか何様だよ
とか思ってる奴らが多すぎる事には残念だ
素直に直そうとは思わないのかな...従えば済む話じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 05:53 | URL | No.:208025クレームに対応したらあのウザイ接客になるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 06:02 | URL | No.:208026>>212
同僚アホだろww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 06:05 | URL | No.:208027コンビニ店員なんてみんな愛想いいほうだろ
田舎の店なんてなあ、知り合い以外はブチギレ接客のキチガイ年寄りばかりだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 06:20 | URL | No.:208029若そうな人や外見DQNぽい人は逐一チェックします。スイマセン。
小ガキが酒、タバコ買おうとしたり万引きしそうなのを警戒しないといけないんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 06:24 | URL | No.:208030ちゃんとした客には相応の接客をする
態度の悪い客には相応の接客をする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 06:31 | URL | No.:208031以前コンビニでバイトしてたから言うけど
イヤホンしてるやつなんなの
何聞いても答えないで会計終わって○○入ってないてないとか文句言ってきてさ
文句言う暇あるならイヤホンして会計くんなと思う
とりあえずイヤホンしながら会計する奴は
人間としてクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 06:37 | URL | No.:208032コンビニ店員に批判している奴は何求めてんのさ
文句言う前どうして欲しいか手本みせろや
それが出来ないならイチャモン付けるな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 06:41 | URL | No.:208033*105
昔は買い物の仕方とか、普通に親を含めた年長者がマナーを教えたものなんだろうけど。
そういう当たり前の風習がない状況や、あってもマナーのない親のせいで、一人で買い物するときにそういう状況になるんだと思われ。
まぁ客としての態度がない人でも、客として扱わないといけない時代だから仕方ないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 06:47 | URL | No.:208034どうしたって悪く取られるのはあるな
仕事で分からない所を逐一聞く→なんでもかんでも聞くな、少しは自分で考えろ!
分からないところがあっても自分でなんとかしようとする→なんで分からないところ聞かないの!
どうしろと(´Д`)ってなる -
名前: #- | 2010/06/28(月) 06:47 | URL | No.:208035>>81みたいな客がやっぱ多いんだろうな・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:01 | URL | No.:208036お客様は神様きどりです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:04 | URL | No.:208037店員の態度に文句言う人
自分の態度気にしたことあるか?
-
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/06/28(月) 07:12 | URL | No.:208038というかお前らよく憶えてるな
俺なんかコンビニでいい接客されたとか悪い接客されたとか、そんなこといちいちおぼえてないわ -
名前: #- | 2010/06/28(月) 07:13 | URL | No.:208039店に入った瞬間客のが偉いとかアホすぎるwww
それは店側の心構えであって客が言うこっちゃねぇwwwwwwwww馬鹿すぎwwwwwwwwwww -
名前:名無しさん #- | 2010/06/28(月) 07:16 | URL | No.:208040※105
従えばチップをくれるなら皆喜んで従うだろうな
素直に給料以上の事を求めなけりゃいいのにな…求めなきゃ済む話じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:29 | URL | No.:208044釣り銭をつまんで手のひらに触れないように置いてくるんだけど
広い目で見たら正しいかもしんないけどちょっぴり悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:33 | URL | No.:208046接客業は、やってるほうも人間だからな 客がひどければ対応もおざなりになるのはしゃーない
もちろん釣りや商品を間違えないのは大前提だけども
※119 だよなー 商品買わないのになんできたの?^^って感じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:42 | URL | No.:208048態度の悪い客もいるしどっちもどっちだろ
何かと求めすぎじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:49 | URL | No.:208049客「これ、くれ」
店員「725円。箸入れとくぞ」
客「サンキュー」
店員「またな」
もうこれくらいの関係でいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:52 | URL | No.:208050コンビニバイトやってた事あるけど
早朝にくる土方はほんと土方だな
どいつもこいつも態度悪すぎてひく -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:55 | URL | No.:208051見合った対価を払わずに多くを求めすぎだろ・・・。
あれだけ品物揃ってて24時間営業してるだけでありがたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 07:59 | URL | No.:208052オレ、コンビニ店長。
基本的にでかい声で挨拶して陳列仕事とかより客優先な態度してれば(接客関係の)クレームはくらわない。
ああ、ウザ丁寧な接客は勘弁してくれ。
底辺の客に合わせておかないと面倒なんだ。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/06/28(月) 07:59 | URL | No.:208053客が後ろにいるのに退こうともせず淡々と陳列されてるとむかつく
オメーが邪魔なせいで商品取れねーんだよ
あと、店員5人いるのに4人陳列レジ1人で並んでるのにガン無視とかさ -
名前:名無し #- | 2010/06/28(月) 08:03 | URL | No.:208054声かけ無しトイレは怒られてもしょうがないと思うよ
コンビニは貴方の家でもなけりゃ、公共施設でもないからね。あくまでもサービスで貸してるだけ
こっちは客だとか、そういう問題じゃないからね。たかがトイレだとしてもバックヤードの施設
に勝手に入るなんて警察沙汰の問題になるもんなのよ?デパートや駅のトイレとか入口に扉がない所とは区分が違うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 08:09 | URL | No.:208055弁当が届いたときに弁当売り場の前から動かないババア。
横に業者が弁当バットを積み上げるのを横目で見てる。
弁当後回しでパンとか並べる店員。
ババア「何やってるの、待ってるんだからお弁当出しなさいよ!!」
お前が邪魔で弁当並べられないんだよw
とりあえず何も言わずに何も聞かずに自己完結してキレるのだけは二度と来るな、と思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 08:10 | URL | No.:208056俺かわいい女の子がレジの時だけコンドームとエロ本とナプキンとタンポンを同時に買いたいんだけど引かれるかな?
-
名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2010/06/28(月) 08:11 | URL | No.:208057昔喧嘩売ってきた客がいて
「買えば客だろ!!」って言うから
「じゃぁ売らなきゃ客じゃねーんだな?」
っつったら何も言わずに帰ってった奴がいた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 08:12 | URL | No.:208058*131
大して気にしないと思われ。
毎日来たりしたら記憶に残るだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 08:15 | URL | No.:208059立ち読みばっかの俺はむしろ罪悪感
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 08:18 | URL | No.:208060立ち読みは情報料分買って帰れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 08:30 | URL | No.:208062セルフレジ導入で全て解決じゃね?
店員は清掃・品出し・発注係。
あと立ち読みしても何か買う必要はない。
外の自販機にも売ってるジュース1本のために
弁当の品出し中の店員をレジ来させる方が罪だ。 -
名前: #/.OuxNPQ | 2010/06/28(月) 08:37 | URL | No.:208063>>81みたいな奴が日本には多い。
客が居なければ店は物を売れず、店がなければ客は物を買えない。客と店は対等なのに勘違いしているバカが多すぎる。
お客さまは神様です?それは店側の人間が思う(感謝)事で、客側がそれを主張するのは間違え。互いに感謝があってこそ。
(店側)買ってくれてありがとう(客側)欲しい物を入荷・売ってくれてありがとう
コレを判っていない大人は全て爆死しろ。感謝の念を捨ててきたクズは爆死しろ。 -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2010/06/28(月) 09:12 | URL | No.:208064売る側にも売る相手を選ぶ権利がある
嫌な客には売る事を拒否できる
ただそれをやると競争の激しい今の時代で生き残れないから、仕方なく売るだけで
だから売ってもらえるってこと自体がありがたいことなんだよ
どこからも売ってもらえなくなったら生きていけないんだし -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/06/28(月) 09:15 | URL | No.:208066イヤホンしたまま会計は何度かやったことあるわ…
外すの面倒だし、金払うだけならいいか、みたいな感じになっちまうんだよな
あれって嫌がられんのか…、まあいいや、こっちは客だし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 09:59 | URL | No.:208071>>米139
イヤホンをしたままでも、こっちの言ってることにちゃんと反応してくれるのならいいんだ。
困るのはイヤホンしたままでこっちの言葉に反応せず、更にそれで文句を言う客。
「箸とフォーク、どちらをお付けしますか?」
「………」
「(スパゲティだし基本フォークかな)フォークお付けしますね。お待たせいたしました」
「箸付けてください」
ピーク時にこれやられるとイラっとする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:13 | URL | No.:208075ワオン? だっけ、電子マネー入らないか3回聞いてきた店員には切れそうになった
入りませんか?→入りません
キャンペーン今日までです→結構です
今日までですよ?本当にいいんですね?→無言
今日までなのにな…(つぶやき) →無言
ノルマあるのか知らんが、いらねっつってんのに何回も聞いてくんなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:18 | URL | No.:208076詳しくは知らないんだけど、俺がよく行くコンビニのオーナーか店長が元暴力団員で、ちょっと前にそっち系らしき客に「テメェみたいな人間が何で人様の前で商売してんだ、さっさと辞めちまえ」的な事を怒鳴られててた、その場が騒然とした。ちなみに接客態度は普通だけど品物の扱いがちょっと雑。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:29 | URL | No.:208080えっと…店側に利益をもたらす人間のみが「客」だよ…?
常識知らずのお馬鹿さんは来てもらわなくて結構です^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:31 | URL | No.:208081度が過ぎて接客態度の悪い店員は論外として
無駄に愛想のいい店員が苦手。
所詮コンビニなんで、最低限の接客をしてくれればいいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:34 | URL | No.:208083こっちは客だぞって言うやつは一度接客業をやるべき
高いサービスを求めるならそれなりの店に行けよ貧乏か -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/06/28(月) 10:47 | URL | No.:208087そもそも自分が欲しいからいってるくせに文句いうなよ
向こうは客は神様どころかめんどくさいくらいに思ってるよ、常連なんて大概変なあだ名つけらっれてるよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 10:49 | URL | No.:208088学生時接客バイトばっかりしてた俺からすれば、
笑顔でマニュアル通りの接客も出来ないような子供はそもそも接客バイトを選ぶな。
いらんクレーム呼んで邪魔なだけだから。引っ越し作業員でもやってろよ。
客の態度が悪ければ自分の仕事は怠っていいなんて考えてるんならただのガキだわ
時給何百円だろうが関係ない。
自分でその仕事選んで金もらってるんだから、
与えられた仕事をこなすのは当たり前だし、そこに客の質は関係ないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:49 | URL | No.:208089かわいい奴は普通に釣り銭手くっつくとかどうでもいいぐらいで返してくる
ブスな奴に限って空中ぽとり
ブスに限ってスカート→ギロッに通じる物があるw
被害者はこっちなのに、ブスの勘違いはまじうざい -
名前: #- | 2010/06/28(月) 10:52 | URL | No.:208090こっちは客だぞって言う奴ほど、質の低いサービスしか受けられない。
だって店員も人間だもの。
態度の悪い客と紳士的な客とでは、接客に多少の差が出てしまうのは仕方ないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:52 | URL | No.:208091>>212
トイレ借りたり立ち読みしたり道聞いて答えてくれた時は、
その後で2,300円買い物してくけど、先買ったほうが店員的にいいの?
レジ袋持ったまま店内うろつくのは少し抵抗あるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:54 | URL | No.:208093副店長の経験のある俺が断言する。
態度が悪いと言う輩の大概は自分の態度が悪い事に気付かない大間抜け。
若しくは公衆道徳の欠片も無いカス。
127の言う通りだな。
コンビニってのはド低脳や基地外に文句を言わせない・付け入る隙を与えない為に丁寧な接客を心掛けている。
実力行使は原則出来ないからそうするんだよ。
PCにばかり噛り付いていないで少しは外出て世間を知れ、情弱。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 10:57 | URL | No.:208094>150
人によるだろうが個人的にはおk。
お前みたいな客ばかりだったらこっちも無駄な気苦労しないんだがな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 11:01 | URL | No.:208095ファミマで3年ほどバイトしてたが
若い客は見た目からして露骨にDQN、とかでもない限り質の悪いやつはあまりいない
団塊周辺のジジババ客が最悪 -
名前: #- | 2010/06/28(月) 11:16 | URL | No.:208096コンビニが密集してる地域だと、明らかに接客がいい店が繁盛してるよ。
バイトは最低限のことだけやってれば良いと思うけど、オーナーからしたら堪ったもんじゃないよな。
※151だから副店長止まりなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 11:18 | URL | No.:208097>151
まあ態度悪かったら直接文句言わないで、本社にクレーム入れるけど。
冷や汗かきな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 11:18 | URL | No.:208098コメント欄で分かったことはDQN客と同じくらい
DQN店員も多いってことだな -
名前: #- | 2010/06/28(月) 11:22 | URL | No.:208099低賃金の働きアリ達に期待しすぎだろw
むしろまともな店員にはチップを渡す勢いで接するべき -
名前:名無しビジネス #XZCHBuI. | 2010/06/28(月) 11:30 | URL | No.:208100ゲロ出るくらい>>369に同意
もう【カード持っていません】札とか
【暖め希望】作ってくれないかな
レジに求められるのはスピードだけ
そしていちいち喋りたくない -
名前:のほほんな名無しさん #- | 2010/06/28(月) 11:36 | URL | No.:208101コンビニ店員だが
コンビニ店員は質の高い接客の訓練なんて受けてませんし
皆空いた時間でのアルバイトに過ぎませんので
普通の対応しか出来ません
質の高い接客を求めるなら超一流の店にでもどうぞ
あぁ店員にチップ渡せば
その金額に応じて丁寧な対応してくれるかもしれないですよ
チップをくれるような気前のいいお客さんなら
また来て欲しいと思いますから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 11:40 | URL | No.:208102高い店行けとか言ってる人は、あんまり行ったことないんでしょ
有名なお高い店でも、接客悪い人いるよ
マイナーな高い店で、接客悪かった経験は今の所ないですね -
名前: #- | 2010/06/28(月) 11:41 | URL | No.:208103各社大型スーパーで導入してそれなりに好評なセルフレジに置き換わっていくとこういう勘違いした客と店員が淘汰されるんだろうか。
-
名前: #- | 2010/06/28(月) 11:49 | URL | No.:208106飲食は全部食券にしろ
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 11:58 | URL | No.:208109弁当買って温めますか?って聞いても無言
顔見てもっかい聞いてみるとほんのかすかに首振るだけ
お前のその口は何のためについてんだよマジでもう来んなksって客ならよく来るから困る -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2010/06/28(月) 12:23 | URL | No.:208111コンビニ時給800円とか1000円とか都市伝説だと思っていた
-
名前:な #ejbrfjcc | 2010/06/28(月) 12:23 | URL | No.:208112>>163
最初から顔見て話してないならお前もコミュ障
そうじゃないならまぁ災難だな、頑張れよ
よく来るってことは後者なんだろうけどさ -
名前:うり #- | 2010/06/28(月) 12:29 | URL | No.:208113言われた事だけやってれば良い。
って考えなんだろうな。
所詮時給800円の仕事しかつけない奴は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 12:41 | URL | No.:208117店員は便宜上客を敬ってるだけなのに、調子に乗って客の方が立場が上だ、とかいう基地外がいる。
そういう基地外は、引き籠りですら相手にしてくれる、近場で便利な店があることを、むしろ這いつくばって感謝すべきだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 12:53 | URL | No.:208121オヤジは何故昔から偉いのか、答えは働いて一家を養っているからだ
つまり働いてる奴が偉いって思想を持っていれば何事も円滑にいく、そういう考え持てない奴が最近かなり多い
休日のドライブでもトラックや商業車いたら優先して道譲ったり
職場に配達の人がいたらドア開けたり道譲ったり
買い物でも商品どこか聞くときも教えてくれたら
仕事増やしてごめんね、ありがとう位言えばお互い気持ちいい
客が偉いから何しても許される思考の奴は本当に
出入り禁止にしてくれる方が回りの客は助かる
些細な事で怒鳴る頭のおかしいクレーマーは年に数回は見かける
本人が不便に成るだけだからどんどん出入り禁止にして欲しい
世の中には庶民が買い物する一般的なスーパーとは違う
会員制の高級スーパーも存在する
サービス求めるとか言ってる奴はそういう所に行けば良い
ただし店側の客を選ぶから質の悪い奴や生半可な金持ちじゃ会員には成れないがな。 -
名前: #- | 2010/06/28(月) 12:58 | URL | No.:208124「温めてください」
レンジに入れたら
「ちょっと、何勝手に温めようとしてんだよ」
戸惑いつつレンジから出して袋に入れたら
「おい温めろって言っただろ!」
どうしろと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:00 | URL | No.:208125イヤホンはほんとに気になるな~
俺も、レジに持ってく前に外してからいくし・・・
店員やってるとほんと外してって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:04 | URL | No.:208128口がないのか日本語喋れないのか、レジに商品置いたまま店員チラ見したり小銭チャラチャラ鳴らすバカはホント多いよ。
酷いのになると無言でレジと向き合ったままぼーっとしてやがるし。
もう慣れてるから諦めてるけど、納品中とか忙しい時にそんな事されても気付かんっつーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:05 | URL | No.:208129言われたことだけやってたら文句ねえだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:06 | URL | No.:208131これがコンビニの醍醐味だろ
総じて受け入れろよ
俺も舐めた態度はいらっとするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:08 | URL | No.:208132※170
俺もレジ行く時はイヤホン外してから行くわ。
なんで当たり前のことが出来ない奴ばっかりなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:09 | URL | No.:208133客としての態度がなってないなら高い店に行っても良い接客はしてくれないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:21 | URL | No.:208140まるで店員を恨んでいるかのような態度をとってくる客がいるから、丁寧にやるのがアホらしくなる時がある
俺が何をした -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 13:36 | URL | No.:208144いつだったか忘れたがコンビニ行ったら入り口のとこにヤンキー座りしてる奴がいて俺が来るのを見て急に店の中に入っていった
なんか変だと思って中に入ったらそいつは大急ぎでレジに突入してハッピみたいな制服を着始めた
店員だったのかよwwwwwwww
まあ俺も立ち読み目的で行ったから文句は言えんが
-
名前:コンビニ経験者 #- | 2010/06/28(月) 13:59 | URL | No.:208148バイトで1年ぐらいやってた事があるけど
俺は、「お客様は神様」だと思うよ
丁寧に接客するし、愛想振りまくし、それが当然だと思う
ただ、どうしようもなく態度の悪い客は居る
そういう奴は、神は神でも貧乏神や疫病神みたいなもんだよ
同じ神でも、扱いが変わるのは仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 14:09 | URL | No.:208156コンビニのバイトかぁ・・・暖かくなると、変な客が増えるからなぁ
※44みたいな客は来なかったけど、当時、店長からその手の客の話は聞いてた
つうか、未成年に酒は売れないのは、法律で既に決まってるからな
しつこいようなら、通報して二度と来ないようにすればいい
それにしても、顔パスが通じるとか思ってるのは、流石に、どうかと思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 14:20 | URL | No.:208159レジで接客中に横から割り込んできて
自分は急いでるから自分を先に対応しろ、
って言ってきた人がいたのが一番驚いたなー。
最初のお客さんが、じゃあどうぞって譲ってくれたから特に問題は起きなかったけど・・・ -
名前: #- | 2010/06/28(月) 14:23 | URL | No.:208160接客業する時の心得は客は皆DQNと思うことにした。
そうするといいお客さんに出会えたとき幸せな気持ちになれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 15:03 | URL | No.:208173>>166
バイトなんてそんなもんだろ
コンビニは飲食店じゃねぇんだよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 16:30 | URL | No.:208186おまえらコンビニ店員より自分の方が偉いと思ってんの?www
-
名前:名無しビジネス #By0nWJhE | 2010/06/28(月) 16:37 | URL | No.:208188>>128
そのくらい一声かければ解決するだろw
非コミュなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 17:57 | URL | No.:208203クソみたいな店員もいれば
クソみたいな客もいる
お互いに常識があればなんも問題ないのにね -
名前:(^-^) #- | 2010/06/28(月) 18:36 | URL | No.:208213人間なんだから仕方ないのよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 18:46 | URL | No.:208215お客さまだゴルァみたいな態度の客もいるから店員ばかり責める気はないが
自分で選んで仕事として接客業やって金もらってるんだから
コンビニだからとかバイトだからなんて言い訳は通用しないだろ -
名前:夜勤バイト中 #uoSKjgR6 | 2010/06/28(月) 19:10 | URL | No.:208219客がイヤホンしながらとか最悪。
Tポイントカード持ってますかって聞いてるのに反応無いから会計を進めました。
したら、お釣り渡す直前にTポイントカード出しやがる・・・。
わざわざ商品1個1個をキャンセルして、やり直してるのに、その間いらいらしてるお前は何だ?
お前がイヤホンしてるからだろうが!?
朝6時過ぎ、他人の会計中にお金カウンターに置いて新聞もってくおじいちゃん多すぎorz
もってったの何新聞だよ!?なんか言ってください・・・orz
セッターって何!?ミックスって何!?セブンスターならセブンスターって、クールミックスならそう言えし!!
こっちは普段煙草吸わないからしらないんだよ orz
ちゃんと言葉を発して欲しいです・・・・ -
名前: #- | 2010/06/28(月) 19:42 | URL | No.:208226米188
気持ちはわかるがそういう客はどんな商売でもいる職業変えたってドコでも一緒
オレだってそういう客にはイラっとするが態度には出さないように努めてるだって商売だもんね
あまり気にしないでガンバレ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 19:57 | URL | No.:208230セブンで3ヶ月ほど夜勤でバイトしてたが余りにもモラルがない客が多くて驚いたわ。ああいう連中見ると死んでもいい人間っているんだなぁと思う。そういう奴がいるからこっちも無愛想になってく、給料は割に合わないほど安いし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 20:14 | URL | No.:208239コンビニ店員程度にサービス要求すんなカス
コンビニ店員くらいにしか強気の態度取れないド底辺のくせに -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/06/28(月) 20:14 | URL | No.:208240>>184
俺が一人でレジ待ちしてるわけじゃねーよw
何人も並んでるのにそうなんだよ
手に取ろうとするその商品を目の前で入れ替えたりするしな
どんなに店が込んでても止めない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 20:23 | URL | No.:208244別にストレス解消係なんて思ったことないけど
この手のスレが逆の立場の愚痴吐き場みたいになるのはうざいな
店員の態度が悪いってスレなのに客が糞だからとかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 20:53 | URL | No.:208264昔バイトしてた時にフロア磨く機械で掃除してたら、はげがうるせー!とか言ってきて終いにはコード挟みで切った奴がいた。
即店長からGOサイン出たから投げ飛ばして警察に引き渡した事あるよ。
汚い格好した奴にDQNが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 21:07 | URL | No.:208270※178
「お客様は神様です」の発言した三波春夫は
ttp://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
こんなページ設けてまで誤解を釈明している
三波春夫はショーの聴衆に向かって神様だと言ったのであって
決して買い物客と店員のための言葉ではない
お前の心掛けは素晴らしいけど、それだけは何か知っといてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 21:32 | URL | No.:208285そんなに丁重に扱ってほしいなら
買い物は全部外商で済ませろよ。
無理なら安いキャバでも行って
ちやほやしてもらえば? -
名前:よる #- | 2010/06/28(月) 21:53 | URL | No.:208299ライバルのコンビニのスパイ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/28(月) 23:21 | URL | No.:208334客層が悪いとまともな人ほど辞めちゃって
変な店員しか残らないという事もありうる
客も店員も同じ人間だから仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/28(月) 23:36 | URL | No.:208340お店のルールを守れるのがお客様。
店側からしたら文句のある客はうちの店にこなければよい。それだけの話
うちの店に来いといっているわけではないのだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/06/29(火) 02:35 | URL | No.:208377うちの近所のセブンに藤川ゆりの元後援会長に似てる奴がいる
マジそっくりだから誰かに見せたい -
名前: #JXoSs/ZU | 2010/06/29(火) 03:56 | URL | No.:208392良客しか来ないと思っているのは甘え
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/06/29(火) 04:50 | URL | No.:208401米欄のだったら高い店行けって言うやつ何なの?コンビニに用があって行ってるのに高い店行って何しろってのwww
とりあえず接客も仕事なんだからちゃんとやれよ。
最低限のことさえやってりゃこういう文句は少ないんだからさ。客にも常識あればの話だが -
名前:名無しビジネス #JuNzg3q6 | 2010/06/29(火) 10:57 | URL | No.:208428以前、近所のローソンにギャル系で
ちょっと派手な子が深夜勤務してたけど
すげー愛想良くて笑顔で応対してくれてたわ
いつも釣りもらう時、両手握られてた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 12:02 | URL | No.:208434>>192
並んでるならなおさら声かければいいじゃんw
一声かける手間を惜しんでイラつく理由がわからんわ。 -
名前:あ #- | 2010/06/29(火) 12:10 | URL | No.:208438あのな
コンビニ店員もお前らみたいな奴にいちいち笑顔で何もかも対応してもらえると思ったら大間違いなんだよ お前らコンビニ店員にさえぞんざいに扱われて傷ついてんだろ?(笑) 可哀想な奴らだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 12:14 | URL | No.:208439お客様は神様です、とかいう噺屋の戯言を真に受けてるアホが多過ぎて困ってます。
噺屋は接客業じゃないから根本的に別物なのに。
客は「売ってもらってる」
店は「買ってもらってる」
あくまで対等。
タメ口にはタメで返す。
敬語には敬語で返す。
暴力には勿論暴力で返す。
ヤクザには110通報で返す。
サービスが欲しけりゃチップ払えよ。
こっちは納得できる時給以上の働きをする気はねえから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 15:51 | URL | No.:208519どっちもどっちだ、アホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/29(火) 19:42 | URL | No.:208596オーナー、店長が人として真っ当
→社員も多少迷惑をかけたくないと思ってるんでまじめ
オーナー、店長がカス
→どうでもいいんで適当。店員もコロコロ変わる
俺が昔経験したバイト先ではこんな感じだった。
糞オーナーの店じゃバイトがいつかなすぎて
オーナーが深夜勤務をこなさざる得ない状況だった。
ざまぁ -
名前:名無しビジネス #9L.cY0cg | 2010/06/29(火) 21:22 | URL | No.:208670飲食店バイトに比べると、コンビニバイトは頑張り甲斐がまるでない
親切丁寧にしても感謝されないどころか客が調子乗る
てかコンビニバイトは見下されてる
カフェバイトとかけもちしたけどカフェ一本にしたよ、時給安いけどコンビニバイトの時間の流れの遅さは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 01:54 | URL | No.:208819アメリカとか小さな小売店とかだと>>124みたいな感じだったけどな。お客様じゃなくて客でいいんだよ客で。
話は変わるが、諸外国(特にヨーロッパとか)で日本みたいに何も買わずに帰るっていういわゆる「ひやかし」っていうのはかなりやりにくいんだ。入り口にゲートがついてるし、出るときは必ずレジを通らなくちゃいけないからな。そういう点で日本はかなり穏やかだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 07:54 | URL | No.:208910誰でも出来る仕事だからクズが混じるのは仕方ない。
あと、上が悪いと下も悪くなるな、オレも気を付けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 12:35 | URL | No.:208964安っすい時給で働いてるんだから文句言うなよ
そんなにサービスされたいなら相応の店に行って、相応の金を払え -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 13:40 | URL | No.:209032あくまで客は自分の用意できない、或いは用意するのが面倒なサーヴィスを提供してもらっている側。
店はサーヴィスを提供する代わりに、自分では用意できない金銭を得る立場。
それが本当だと思うんだけど、わからない人って多いのね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/30(水) 18:12 | URL | No.:209223考えてみると日本の店員は、チップや「Thanks」の一言を貰ってる欧米の店員より愛想いいんだから、かなり優秀だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/01(木) 09:47 | URL | No.:209575コンビニで働いてると
喫煙者がますますウザくなる
なんで喫煙者はあんなに態度悪いわけ?
いつも機嫌悪そうに注文してくるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/01(木) 10:09 | URL | No.:209585お前の態度が悪いからかな
-
名前:名無しビジネス #woljiM4Q | 2010/07/03(土) 00:58 | URL | No.:210179てゆーか文句言うならコンビニで働くなよ
どんな仕事でも給料貰ってる時点でその仕事をこなすのは当たり前なんだからサボれないだのなんだの言ってんな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/03(土) 01:05 | URL | No.:210188日本はサービスが良すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/04(日) 01:04 | URL | No.:210580店員に文句言うやつほど自分の態度の悪さに気づいてないんだよ 客のほうが偉いとか何様だよ 先に礼儀を知ってから言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/04(日) 15:07 | URL | No.:210796コンビニの店員はサービスのつもりでやっていても、こっちにとっては迷惑というものもあってだな・・・
例えば値段の読み上げとか、そんなの小さい声でやれよ。店中に聞こえるような馬鹿声をだすやつ、デリカシーあるのかといつも思う。
見られて疚しいものは何も買ってないんだが、個人情報晒されているようで気分が非常に悪い。
しかも困ったことに、同じコンビニでも店員の当たり外れがあるからな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/04(日) 16:17 | URL | No.:210834まともな接客もできないコンビニ店員たちは将来どうなっちゃうの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 04:02 | URL | No.:211579深夜に行くとなると
個人的には淡々とした店員のほうがいいな。 -
名前:s #- | 2010/07/07(水) 17:45 | URL | No.:212053>>221
コンビニ店員の俺からしたらどうでもいいクレームをつけてくる奴ばっかいる日本の将来はどうなっちゃうの?って感じ
もとから態度悪い店員もいるけど、だいたいは客の態度に合わせてこっちも態度変わるからね -
名前:あ #JalddpaA | 2010/07/09(金) 22:44 | URL | No.:212880コンビニの定員はお前らに愛想するほど金も社会保障もらってない。求めるほうがまちがってんよ。
物でもなんでも安くなるのはいいんだけど、物がわるくなってるなぁw最近スーパーで以前では売ってなかった値段のがいっぱいあるが、うどんとか職パンアイスとかやすいの買うと、すんげえまずくなってたり、小さくなってたりする。日本貧乏になったな。 -
名前:サー #- | 2010/07/27(火) 21:54 | URL | No.:220213愛想笑いもあいさつもいらねーから、ビールの上にチキンを乗せるな!
次ぎやったら殺す!!
かのう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 04:14 | URL | No.:236283コンビニなんて使わないでスーパー使えよ
そっちの方がずっと安いだろ? -
名前:. #- | 2010/09/23(木) 15:11 | URL | No.:244925早朝に廃れたコンビニに入ったら
不潔でデブで不細工な男店員が
仏頂面で何も喋らず虚ろな目で立ってて
ドッペルゲンガー見てるみたいで
気味が悪くて何も買えなかった… -
名前:. #- | 2010/09/23(木) 15:11 | URL | No.:244926早朝に廃れたコンビニに入ったら
不潔でデブで不細工な男店員が
仏頂面で何も喋らず虚ろな目で立ってて
ドッペルゲンガー見てるみたいで
気味が悪くて何も買えなかった… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/03(日) 07:19 | URL | No.:249121自宅から一番近いコンビニの店員態度悪さが半端ない。
どいつもこいつもいちいち睨まねぇと物が見えねえのか?
客来てんのに雑談してんじゃねーよ。
雑談中断されたからってキメェ顔で睨みつけてくんじゃねぇよしね
店員全部取り替えてくれねぇかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/05(土) 04:26 | URL | No.:305048じゃあもう貴様らはコンビニ行くなよ
つかコンビニの接客ごときでマジギレするようなクズだから店員もなんとなく察してるんだよきっと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 21:09 | URL | No.:353269今日びっくりしたよ。
弁当と肉まんとチキン、デザートにアイス買ったんだけど
頭悪そうな店員が暖めた弁当の上にアイスを入れだした。
それだけで !?普通わけるんじゃないの!? ってなってるところに熱そうな肉まんとチキンをアイスに乗せてサンドイッチ。
俺「え?ちょっ」
店員無視なのか気づいてないのかそのまま袋渡してきて「ありがとうしたー」
俺「いやw、アイスわけてくれません?」
店員「は?」
俺「アイス溶けるから袋わけてくれない?」
店員「はぁ」
最初よくある外来種かと思ったけど日本語うまいし名前からして違うぽい
こいつが頭悪いだけか。
ってイライラしてたら店員はめんどそうに、何故か袋から商品全部とりだして新しい袋に商品全部入れだしたんだw
俺「えっ?」どうして袋入れ替えたの?どうしてアイスだけ違う袋に入れないの?馬鹿なの?知能指数低すぎるの?死ぬの?
「っ」 俺のえ?にまたかよ的な顔して心底うざそうな顔して舌打ちらしきものをする店員。
ナニコレ?
俺「ああ、もういいよ。うん、とっととそれちょうだいね馬kゴホンッ」
俺はアイス片手に帰ったよ。
近くのコンビニ外来種ばっかでこんなことよくあるんだが日本人でもこんなレベルだとは驚いたよ。
やっぱ民度の低い社員が同じようなのを雇うからこうなるんだろうね -
名前: #- | 2011/06/09(木) 13:42 | URL | No.:359404日本の接客サービスは世界一と言われるが、そういう店員はいるな。
ようするに店長への反抗なんだよ。
文句は店に言え。馬鹿みたいに安い給料でこき使われたストレスを客に晴らしてるだけだ。
しかし店側は本来好きなように売ればいいもの。
嫌なら買うなと追い返す権利もある。露骨に差別すると日本では訴えられるが、顔がムカつくから売らないっていうような権利はある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/15(月) 23:01 | URL | No.:393413店員は、レシート渡す時「ありがとうございました。」だけは言うべきだ。これ結論。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/04(火) 11:57 | URL | No.:418320朝忙しい時にもっと笑顔で!とか言ってくる客はなんなんだよ 笑ってる暇ねんてねーよドヤ顔しやがってクソが
-
名前:. #- #86CE.Nao | 2011/10/22(土) 20:28 | URL | No.:426342520円分の切手を頼んだのに250円分の切手をやる気なさそうに渡された。
事前に520円分のお金を払ってるのに…
注意しても面倒くさそうな顔して謝らなかったし。
接客態度についてはあまり言いたくないけど、悪いにも程があるでしょ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 19:17 | URL | No.:430694帰り際に「しね」って言われたのは驚いた。
別に接客態度は期待して無いがお前らのために捨てる命は無いw -
名前:た #Gwbh409o | 2011/11/13(日) 10:01 | URL | No.:437204何人か並んでるのにムスっとした顔でちんたらやってる学生らしき男店員にはイラッときた
お釣りは投げて渡すし、ありがとうございましたも言わなかった。同じ店のおばさんは何故かタメ口
某ファミマにて -
名前:名無しビジネス #bM4TJFTs | 2012/01/26(木) 02:38 | URL | No.:471942大層なサービスもとめてないけど
いらっしゃいませ、ありがとうございます
この二言さえ言えないの多いよな
そんなだからコンビニのバイトなんてしてんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 14:52 | URL | No.:494459愛想無くても別にいいけど、暴言吐くとかないんじゃないの…
それ電凸すべきでしょ -
名前:deleted #- | 2012/03/14(水) 15:10 | URL | No.:499017コンビニの接客なんてどっちでもいい
それよりも早く袋にいれて早くつり銭を渡してくれ
それだけだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 03:17 | URL | No.:500299ジーさまやバーさま達でさえ自分のやってほしいことを口にしてんだから、めんどくさかろうが口にしたほうが後々ストレス無く帰れると思うけどね。「ん!?」って変だとおもったらその時に言ってあげるのが常識だと思ってたわ。
-
名前:あ #- | 2012/07/29(日) 13:03 | URL | No.:585376愛想なくても別にいい
態度悪いのは無理
切れます -
名前:底辺が偉そうに #tOtSQBoc | 2012/09/12(水) 08:48 | URL | No.:614150本部に店舗と店員を名指しでクレーム。
これが一番効く。
使える人件費は最初から計算されてて
店員一人より客が減るリスクを避けるのが企業
良心で指導をするか交換するだけ。
コンビニの店員になった時点で使い捨ての駒なんだと自覚するべきだね。代わりなんていくらでもいる。
つまり店員の価値観なんて何も意味が無いから
どんな客でもマニュアル通り接客しろって事だ。
それが嫌なら辞めればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/25(日) 11:36 | URL | No.:659399※243
時給800円前後のバイトの代わりもいくらであるから
バイトもコンビニなんて無難にやれるからやってるんだと思うしね。適当かましても時間こなせば金は入る
やめろと言われても別に代わりなんてすぐに見つかる。捨て駒っていうよりお互い使い捨ての関係で成り立ってる
-
名前:立腹 #SFo5/nok | 2012/12/05(水) 11:13 | URL | No.:664778客が悪い店員が悪い…私の体験ではそもそものきっかけは、店員側の対応の悪さが店員が悪いと考えるようになりました。新宿センタービル西店ではしばしば小さなトラブルが絶えないと、仲間内では話題になっています。改善しそうにはないように見えます。同じビル内にローソン二店は不要ですし、セブンと入れ替わって欲しいです。そうすることで競争原理が働き、店員も常識ある態度をとれるようになるかとおもいます。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/05(水) 11:29 | URL | No.:664782何か客が来るたびに舌打ちしてた屑店員がいたな毎回
知らない内に消えたが。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/05(水) 11:31 | URL | No.:664783美人に対しては凄い真面目に接客する店員が居るよな他だとほぼ不真面目に接客とか。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/02/14(木) 21:24 | URL | No.:708379コンビニ店員のおばちゃんに、
「唐揚げ出来立てですが、いかがですか」って言われて、アーンしてもらったことがある。
熟女は好みじゃないが、あんなこともあるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 08:30 | URL | No.:717443国外からは日本人の消費者意識はモンスターって言われてるの知らないの?
-
名前:な #- | 2013/07/16(火) 20:10 | URL | No.:790295タバコ認証でいちいち文句言う馬鹿見たら店員もやる気なくすわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2970-79cada87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック