- 1 :鳥φ ★:2010/07/05(月) 12:09:37 ID:???0
- 元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が日本のストレス社会について語っている。
公共広告機構のキャンペーンで脳卒中について語ったオシム氏は、
自身の闘病の経験について語る一方、脳卒中の原因となるストレスについて、
さらに世界的にもストレスの多い社会として有名な日本社会についても語っている。
日本の人々はこの仕事を失敗したら明日はないという恐怖心に追い込まれているようだ、
とオシム氏は言い、次のように語っている。
「多少の失敗をしても明日の心配をしなくて良いように、リラックスできる社会へ」
「人は勝つこと、成功することだけを考えて生きるべきではない。まずは生き残ること。
敗北や失敗とも上手く折り合いを付けて生きていかなくてはいけない」
http://supportista.jp/2010/07/news04232250.html
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:10:57 ID:W0H0M52b0
- 学校のトイレで大便したら明日はない
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:27:00 ID:rkpXRCgx0
- >>4
小学校までだな、中学からは別に普通
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:01:57 ID:vusO5C1T0
- >>4
むしろ学校のトイレでの大便で失敗したらマジで明日はない
- 23 :名無しさん@恐:2010/07/05(月) 12:16:54 ID:MsaNWPR40
- 通勤快速の冷房で腹が冷えてここでチビったら
- 終わるという恐怖心に追い込まれた自分にはよくわかる
盛大に漏らしたので今日はお休みいただきました - 終わるという恐怖心に追い込まれた自分にはよくわかる
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:18:48 ID:FlKtxi3K0
- 学校でうんこもできない世の中だからな
おかげで駅のトイレがめちゃくちゃ汚い - 8 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:12:21 ID:U4By89QaO
- >>1
それぐらい何事にも真剣にならなかったらこんな経済大国にはなれてないよ。 - 469 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 22:06:02 ID:sq6CV7CP0
- 自殺大国でもあるけどな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 21:01:37 ID:uddf0aO4O
- その恐怖心に打ち勝ってきた日本の歴史こそが世界一の敗戦後復興能力の源なんだよな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:16:30 ID:H/L8uujU0
- 競争を煽っておいていざ一握りの成功者と大勢の失敗者が明確になると
突然「平等」を口にする社会 それが日本 - 474 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 22:13:29 ID:3A8YFOLvO
- >>21
逆じゃね?
平等うたっといて、いざ格差が明確になると自己責任を口にする社会。
まぁここ最近のことだけど。 - 35 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:19:19 ID:/omT0U96O
- どこの企業も安全第一をうたっているけど
現場は生産第一だからね
何も改善されないまま安全をうたっているから
ちょっとしたケガでも上から言われる始末
皆ピリピリして仕事してますわ(某自動車メーカー)
人が死んでも1時間後には操業開始なんですよ、実際のところ - 29 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:17:55 ID:RVi+1Rk9O
- 日本人は甘やかすととことん堕落してしまうからな
厳しく厳しくやっていかないと - 98 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:36:25 ID:7fphq3360
- 日本社会は戦場だからな
ボスニア・ヘルツェゴビナの人のようには気楽になれない - 233 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:41:08 ID:tTNLTJ2o0
- >>98
すごい皮肉だなwwww
GTA4の主人公を見ると、一度地獄を見た奴は楽観的になるみたいだなw
人生最悪の時も、自宅が空爆受けて酒瓶一つだけ残っていたあの時に戻ったんだ
また、立ち上がるさ、みたいなこと言ってるシーンで変に感心した覚えがあるww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:36:29 ID:y9+Uh3zY0
- オシムはもっと色んな日本人と会った方が良いよw
てか、このスレ負のオーラ全快だなw - 115 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:43:27 ID:AcyyXMYxO
- なんで他の先進国は、1ヶ月とか休み取れるのに、
- 日本人は取れない上、残業ばっかなの?なんでそんな働いてるのに、お金ないの?
- 日本人は取れない上、残業ばっかなの?なんでそんな働いてるのに、お金ないの?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:47:48 ID:Z7cjH14IO
- >>115
海外でも1ヶ月休み取れるのは公務員くらいだぞ
アメリカ人は1週間取れればいいほうでフランス人でも2週間+αだとさ
まあ1日の労働時間は日本人より遥かに少ないが - 117 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:44:48 ID:l50SshhzO
- ルワンダ、チェチェン、アフガニスタンあたりの人がこういう発言したら
さすがに「へー、日本社会ってやっぱ過酷なのかな」って思うかもねえ。
これまでインドネシア、イングランド、スコットランドを旅行して現地で感じたのは
「おまいらw 働けよwww」
ってこと。
日本と比べてすげぇどいつもこいつものんびりしてて労働時間も短い。 - 128 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:47:41 ID:4nMepnqm0
- >>117
マレーシアで、マハティール首相当時
華人が社会のなかで重要な地位を占め始め
マレー人がそれを不満に思って民族対立が深まったとき
「いいからマレー人は働け、勉強しろ」と説いたって
日曜日の放送大学でいってた - 41 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:21:01 ID:LlvLP6CZ0
- マラドーナが良いこと言ってたよな
「食べるのに困らないだけの収入はあるから、我々にはW杯のプレッシャーはない」とか- そんな感じのこと
- そんな感じのこと
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:47:47 ID:62y9iHL0O
- 日本人って共食いするの好きだよね
労働者同士で足の引っ張り合いする
共に労働環境を良くしていこうという気持ちがない
労働組合に入ると左翼だなんだと言うけど
自分の生活を守るためには大切なことなのにね
資本家は笑ってるだろうな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:34:28 ID:P/0mcAsa0
- >>129
皆で有給取るようにするんじゃなく、有給とる奴を叩く社会だからなw
資本家は楽だろう - 316 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:46:38 ID:ufdlt80P0
- >>
日本人に限ったことではないのかもしれんが、他人に苦労や悩みを押し付けるよな
自分は苦労してるのに他人が苦労しないのは許さない!って感じ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:05:01 ID:SRWnRhgL0
- 一人当たりのGDPなんて、シエスタのあるスペイン並だからな。
どんだけ効率悪いんだよwということになる。
先進国ではあるけど、精神的には不健康で貧しいんだろうな。 - 61 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:24:58 ID:4XJ7jp080
- なんかのコピペで
抗議するのが外国人
抗議するくらいなら自殺するのが日本人ってやつがったな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:09:55 ID:PmaMGhuB0
- 失敗を成功に近づいたと捉えるのが欧米
失敗を切腹と捉えるのが日本
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:51:15 ID:BVmjvJEE0
- 「この仕事を失敗したら」 じゃなくて
「ここで辞めたら、一生這いあがれない」 が支配してるのがこの国
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:18:54 ID:tRdJeC3rO
- 住宅ローンを払えなくなったら
アメリカでは家を売れば終わり
日本では家を売っても、足らなければ
まだまだ借金取りに追いかけまわされる
失敗しても再スタートきれないから、失敗できないよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:49:12 ID:U42TsoWP0
- 実際、無職の中年男性が日本で「再チャレンジ」しようと思ったら、
例えば税理士等になるか、飲食業を始める(←※大博打)くらいしか無いもんね。
そもそも税理士を始めとする「資格」の取得には、十分な時間とお金が必要だから、
その時間とお金を得ることが、まず難しかったりするもんな。
「再チャレンジ」のための、資格取得の勉強を始める以前に、
「再チャレンジ」を始められる条件(時間・金)を整えることが、非常に難しい。
その点を考えると、デンマークのように「大学の学費が無料で、
在学中は毎月9万円貰える」国が羨ましくなる罠。日本は貧乏人のやり直し難度が高過ぎ。 - 226 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:37:06 ID:SRPAF9Si0
- 「失敗は成功のもと」というニュアンスの言葉を聞きまくってきたが
それが現実とリンクすることは少なかったなぁ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:51:26 ID:hxbPdzA6Q
- よく「失敗から学べ」という言葉を耳にするが
そんなもの日本では有りえないことだ。
失敗すれば次のチャンスなどない。
あとは死へ向かい空虚な余生を過ごすだけなのだ。 - 238 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:45:12 ID:VjJNdNSF0
- ん?でもなんで本田みたいなのが出てきたんだ?
ゆとり世代でユースも昇格出来なくて北京五輪3連敗で失敗の連続じゃん
でもW杯であれだけの活躍て
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:49:06 ID:qNdszrOX0
- >>238
前からFKは得意だったし岡ちゃんの大胆な起用法が当たったって感じ - 246 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:51:18 ID:Z7cjH14IO
- >>238
世界的には順調な育ち方だろ
ワールドユースとか五輪が選手のピークという今までの日本の育成がおかしかった - 134 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:49:36 ID:KJ3bo5u10
- このプレッシャーで日本代表はがんばったように思う
ただこうゆうプレッシャーが正しいとは思わない - 215 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:27:56 ID:eC2yf4W90
- 岡田とか駒野とかのお前らの叩き様はハンパじゃなかったもんな。
PKミス程度のことで死ね死ね死ね死ねとか。 - 418 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:15:39 ID:7Uc6yn5CP
- 日本代表に必要なのは毎大会ベスト16以上の成績を残すことなんだがな。
それを許さない社会ではあるな。次はベスト8、次はベスト4、次は優勝が目標となる。
欧米人が見たら、頭おかしいと思うだろうな。 - 264 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/07/05(月) 14:00:37 ID:ydgoJIsU0
- 他人の失敗には異常に厳しいからな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:20:32 ID:qkJjAlTGO
- つうか日本て
大病を患うのも失敗
交通事故に遭うのも失敗
貧乏な家に生まれるのも失敗
本人が悪い、だよね
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:19:37 ID:kECNkBsq0
- これはかなり偏見
競争社会なんだからその辺はしょうがないw
後進国の食ってくだけで必死な社会と一緒にされてもしょうがない
成功し続けてる人と失敗した人が同じ評価ならだれも頑張らないがなw
さらに言えば失敗した人でも頑張って成功者になる例なんていくらでもある
仕事を選ぶ自由があるからね
オシムの話に同意してる人ばっかだが
お前ら本当に失敗したら明日はないという恐怖心に追い込まれながら- 仕事してるのかよwww
そんな奴稀だろwwwww
俺なんて漫喫とかで普通に仕事サボるけどww
そんな考えの人は一部エリートだけだろw官僚とか - 仕事してるのかよwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:25:44 ID:MUxee180P
- 昔上司が言って言葉と逆だな
実際失敗しても会社にいられる上司はいるから本気にしなかったが - 328 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:08:10 ID:y/gludHp0
- 一人で(個人の判断で)失敗するのが嫌なだけ。
シュートやパスをする際には、稟議書で上司やチームの決済を
取るようにすれば良い。 - 257 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:57:13 ID:3qVYjlD60
- 「敗北や失敗とも上手く折り合いを付けて生きていかなくてはいけない」
ほんと、コレが難しいのよね・・・。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 18:33:01 ID:j0Hq080Q0
- 最底辺もいざなってみると悪くないな
何も考えなくていい - 470 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 22:07:49 ID:pAQJgBnY0
- 新卒で就職できなかったら明日はないよ
日本を舐めるな、オシムよ - 305 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:19:40 ID:Oq/E0dEv0
- だって新卒至上主義だし、セカンドチャンスは限られてるからな
特に男性に差別的な国だから、自殺者は男性ばかり
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:25:38 ID:qxiuMtjB0
- サッカーはいいよな。数プレー、数試合猶予があって。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:26:51 ID:c71svyXc0
- 新卒で就職できなきゃ終わり、一度クビになれば終わり、倒産すれば終わり
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:23:18 ID:nOKROLR40
- だから一生懸命働くし、高水準なサービス、製品が提供されているんだよ
いいか悪いかは知らん
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:25:52 ID:NvcdA6tFO
- さんまのいう生きてるだけで丸儲けだな。
- これで犯罪率が下がってるんだからすごい国だよw
- 【俺たちに明日はないッス予告編 】
- http://www.youtube.com/watch?v=BSZuZe_YCh0
- これで犯罪率が下がってるんだからすごい国だよw
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:19 | URL | No.:211428トルシエ ジャパン!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/05(月) 23:39 | URL | No.:211434企業の顧客へのサービスの充実っぷりがすごい分
それを提供する側になった途端地獄と化す
過剰なサービス始めた企業には
「そんなん要らん。むしろやめろ」と
訴えかけていけるような風潮ができた方がいいようにすら思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:45 | URL | No.:211438ほんま病んどるで日本社会は
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:48 | URL | No.:211439失敗から色々学び成長するのに
失敗が許されない訳のわからない日本社会 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:48 | URL | No.:211440えー犯罪って下がってるの?
増えてる気がするんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:51 | URL | No.:211442それでもいい国だよ。
中国人が生活保護貰いに入国してくるぐらいに。 -
名前: #- | 2010/07/05(月) 23:53 | URL | No.:211443どうしたみんな暗いよ!
-
名前:名無しビジネス #wbvlsWA2 | 2010/07/05(月) 23:55 | URL | No.:211445逆だろ、最近の奴はベストを尽くさない、自分の責任に対する覚悟が足りない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:55 | URL | No.:211446オシムさんはホント的を得てるわ
確かにそうだとおもう
俺は発想の転換をしたから解き放たれた
貧乏になったら鶏育てて自給自足すればいい、と
おもえば楽になった
てか俺のおじいさん世代はそうしてた
自分らに出来ないわけがない -
名前:#- #DqJ4H8yA | 2010/07/05(月) 23:55 | URL | No.:211448新卒の就職を逃したら、明日は無いと思う。
自分の明日はなさそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:56 | URL | No.:211449アフリカでは3.5秒にひとり可愛い子供たちが死んでいます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:57 | URL | No.:211450オシムって20年の選手生活で
カード(イエロー、レッド)を一枚ももらってない
んだってよ すげえよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:57 | URL | No.:211451>>129でも言ってるが労働環境に愚痴たれる割に
ほとんど誰も行動しないししたら愚痴たれてる側から叩かれる
という意味の分からない国になってるからな
ほんとにこいつら教育受けてきたんだろうかと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:57 | URL | No.:211452資源が全くない国だから
労働組合とプロ市民が手を組んでいるから
正社員を首にできないシステムを国が作っているから
労働厨と揶揄される意識レベルの国民性だから -
名前: #- | 2010/07/05(月) 23:57 | URL | No.:211453考え方一つでどうにでもなる問題だよ
居もしない敵と戦ってる馬鹿が多すぎるだけ -
名前:60 #- | 2010/07/05(月) 23:58 | URL | No.:211454いやでも犯罪率は知らんが、犯罪自体はエグくなってきてるらしいぞ。おまいらも気をつけて身を守ってくれ・・・
-
名前: #- | 2010/07/05(月) 23:58 | URL | No.:211455政治家に騙され
マスゴミに振り回されて一生終えるのが日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:58 | URL | No.:211456新卒で就職できないと後がない
便所の落書きをここぞとばかり真に受ける奴はニート一直線 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:59 | URL | No.:211458正直なところ日本に限っては労働者の敵は政治家でも金持ちでもなく
自分達と同じ労働者だと思う
学校って何のために存在するんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 23:59 | URL | No.:211459サービスを受ける側なら最高の国。
サービスを提供する側にとっては最悪の国。
つまり、大抵の人間にとってはry -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:06 | URL | No.:211461日本でプレッシャーがあるのは男だけだよ
新卒で入るか入らないか
入らなきゃ最後
アルバイトも派遣も男を求めてない、男は採用されにくい
求めてるのは資格と経験のある技術職となきゃ硫酸を扱うような危険仕事だけ
男は免許も全員に要求される、これらの仕事は必然的に住居から遠いしな
男は生活保護が受けにくい
結婚して専業主夫という選択も甲斐のある女が絶無なのでできない
女のホームレスはいない
女にプレッシャーがあるのは管理職などを狙う上位2%くらいの野心家だけ、この場合は男よりある
女が騒いでいるのはこの希少例を女全てにあるかのように騒いぎ立ててるだけ
結論
男は下位98%が生き死にのプレッシャーを感じ女は上位2%のさらに要求する者がプレッシャーを感じる
よって日本がプレッシャーを感じる社会などでなく日本の男がプレッシャーを感じる社会と結論づけられる
-
名前: #- | 2010/07/06(火) 00:09 | URL | No.:211462女のホームレスはいない?
いっぱいいんじゃん -
名前:ゆとりある名無し #OaUdJ4qM | 2010/07/06(火) 00:10 | URL | No.:211463サービスを受ける側も
提供する側に不遜な態度を取らない。
お互い様の精神で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:10 | URL | No.:211464有給休暇を使いにくくして結局自分の首締めてるって事に気づかない馬鹿がいるほど経営者はウホウホって事か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:10 | URL | No.:211465ま、俺は日本云々じゃなく
自業自得で追い込まれてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:13 | URL | No.:211467ここまで労働組合の力が弱い先進国はまずないのに、それでもまだ
> 労働組合とプロ市民が手を組んでいるから
みたいな言説を信じる人がいる国だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:16 | URL | No.:211469>22
いっぱいいねえよ。浅草、新宿、大阪と見てきたが見たこと無いんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:17 | URL | No.:211470※21
ネット上では賛同されない意見だけど、それは結局
日本では女性差別が根強いからなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:17 | URL | No.:211471俺達に明日は無いッス
-
名前: #- | 2010/07/06(火) 00:20 | URL | No.:211474別に日本でもやり直しは可能だよ
ただ日本の場合は生活レベルを落とす気の無い奴ばかりで、普通と言いつつ普通以上の暮らしを求めるから八方ふさがりになるだけだよ -
名前: #- | 2010/07/06(火) 00:21 | URL | No.:211475思いつめやすい国民性なんだろうなぁ…
-
名前: #- | 2010/07/06(火) 00:22 | URL | No.:21147627
新宿にも上野にも池袋にもいるぞ -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2010/07/06(火) 00:23 | URL | No.:211477>一人当たりのGDPなんて、シエスタのあるスペイン並
関西電力管轄内の、2008年1年間の1件あたり平均停電時間は4分。
昭和60年当時は50分。平成4年では10分。
2006年米カリフォルニア州は162分。
同年英国100分。
2004年フランス57分。
ソースは産経関西
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/07/04/20100704-040948.php
スペインはどうか知らないけど、GDPに表れない「何か」もあるのかもね。
停電時間の短さは、一見、単純な技術力の差かも知れないけど
そんな技術を生み出す研究者が、安心して研究に専念できるために
蛇口をひねれば飲料水が出るのは当たり前だし
コンビニの品揃えはよく考えられてるし
不況でも治安はさほど悪化しないし
電車は遅延ナシが絶対だし
スペイン人がシエスタしてる間に、つける事の出来ている差も多かろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:24 | URL | No.:211478新卒逃しました
堕ちるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:25 | URL | No.:211479※317
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:26 | URL | No.:211481日本社会は毎試合トーナメントみたいなもんだろ。
そういう意味ではリーグ戦もあるサッカーのほうがましじゃねーかな。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/06(火) 00:27 | URL | No.:211482だよなぁ、と思いながら開いたら
「実際ねぇよ」って意見が多くてびっくりした
オシムに反論する人間の多さが
結局オシムの主張の正しさを裏付けてるな
面白い現象だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:28 | URL | No.:211483>日本では女性差別が根強いからなんだよ
根拠は?差別があるのは上位極小数のさらに地位と権力と金を求める者だけでは?
俺は女が出した具体例でこれしか見たこと無いんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:29 | URL | No.:211484日本人ネガティブすぐる
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/06(火) 00:29 | URL | No.:211485ひろ「勝負を楽しむなんていうのは、あくまで勝つ人の話で上には上がある。もう勝負なんて、勝負を楽しむなんて不可能でしょ!そんなこと!ただ傷つくだけじゃないですか!そんなことしても!」
赤木「決めるなよ。自分が勝てないなんて決めるなよ。わかったもんじゃないって。勝ち負けはわからない。第一いいじゃないか。仮に負けても。何かをして仮にそれが失敗に終わってもいい。」
ひろ「そりゃぁ小さな失敗ならいいですよ。でも大きく人生そのものに関わる失敗てのは!」
赤木「それもいい。いわゆる世間でいうところの失敗の人生もいい」
ひろゆき「メチャクチャ!どこがいいっていうんですか!そんな人生の!誰にも認められず軽んじられ疎まれ嫌われる。軽蔑や貧窮、そんな人生ってことでしょ!?どこがいいっていうんですか!そんなのの!」
赤木「そいつは嫌だな(笑)」
ひろゆき「そんな羽目に陥るくらいなら、まだ今の方が・・・まともっていうかそれなりっていうか・・・」
赤木「やっぱりそこか。今ヒロは今の方がまともって言ったが、そのまともって何?平均値、世間並みってことか?そういう恥ずかしくない暮らしってことか?
知ってる?それだぜ!お前を苦しめているものの正体って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:31 | URL | No.:211486>32
当然「いっぱい」いるんだろうな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:31 | URL | No.:211487※30
生活レベル落としたら結婚も出来なくなり、新しい就職先もブラックしか無いから問題だって言ってんだろ? -
名前: #- | 2010/07/06(火) 00:31 | URL | No.:211488>39
お前がポジティブすぐるww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:35 | URL | No.:211491海外の大学を引き合いに出すときに、進学率や、大学自体の数を考慮しないで単純比較で日本が高いって叩くのはちょっと…まぁ高いけどね。
しかし、労働組合入れば左翼、愛国唱えれば右翼って本当におかしな国だよな。
どちらにしろ持ってる権利を使ってるだけなのに。
日本はもうちょっと、思想とか宗教とか、あとせめて憲法くらいはちゃんと教えられる機会を設けるべきだとおもうね。もちろん、教師とかの浅い人たちじゃなくちゃんとした研究者にね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:36 | URL | No.:211492>41
2008年時点で大阪で500人以上いるみたいね
いっぱいいるね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:40 | URL | No.:211493本田はゆとり世代なのに~
とか言ってる奴に本気で引いた
小中学校の土曜の3時間授業がなくなっただけで人間そこまで変わるわけねーだろアホくせえ
2ch脳も極まってくるとその辺の分別もつかなくなるのかね? -
名前: #- | 2010/07/06(火) 00:42 | URL | No.:211494*32
結婚・生活出来ないって言うけどさ、携帯電話と冷蔵庫以外に絶対必要な家電って何がある?
そして本当に貧乏な奴(世帯年収200万以下)ほど中間層より実際には結婚して子供ちゃんと育ててる奴の方が多いって現状はどう思うよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:47 | URL | No.:211496死のう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:48 | URL | No.:211497日本人ではなく、スレの連中が病んでいるだけ
こんな人間性じゃどんなにチャンスが与えられても
這い上がれるわけないだろと…
下向いて歩いてたくせにぶつかった人に勝手にキレてるだけじゃねぇか
チャンスを掴みたかったら前向いて歩くことだな
※21
六本木にもいたぞ、女ホームレス
男だから採用されないのではない
なんでも女のせいにするようなクズだから
採用されないのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:49 | URL | No.:211498>22
今ままで男女6:4くらい見たかな
おばちゃんとか少女っぽいのもいるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:51 | URL | No.:211500日本は9の成功をしても1の失敗をすれば人として扱わない風習だとそりゃシュート撃てないよな
他国は成功に向けてパスを回すのに日本は責任をたらいまわしにしてる印象だわ
成功してる人と失敗した人が同列なのはどうかと思うんだが失敗した人でも常に機会は与えられてる世の中にはしたいもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:53 | URL | No.:211501案外思ったよりひどいことにはならないもんよね
それでも転ぶのはやっぱ怖いのよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:56 | URL | No.:211503最近の日本は2ちゃんでもマスコミでもそうだけど間違いやちょっと過激な事言うと叩く習慣がついてしまったせいでどんな小さい問題も許されない社会になった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:57 | URL | No.:211505※8
それは言えてるな
最近の奴はちょっと仕事が難しくなっただけで
皆に迷惑かけるから辞めたいとのたまう
勿論うちの会社は王将や佐川のような体育会系ではない
むしろ旧体制の会社に比べて緩い方だと思うんだが
普通の研修の段階でこれではどこに行ってもダメだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:57 | URL | No.:211506精一杯仕事したのに首切られ再就職ままならん世の中なんだから自殺は増えるし社会に魅力なくなって廃人が増えるし
失敗した人の扱いが未成熟何だろか~成熟した社会がどんなか知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 00:58 | URL | No.:211508失敗の度合による気がするけどな。
欧米の場合だって、仕事で失敗したら多額の訴訟になって終わることもあるし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #eyolyg/. | 2010/07/06(火) 00:59 | URL | No.:211509世界一の経済大国とかアホかwww
その世界に借金いくらあんだよ日本はwww -
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:01 | URL | No.:211511TVでもやってたじゃん女ホームレス
日本にもスラム街が出来るんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:06 | URL | No.:211514失敗したら終わりってある意味北朝鮮だな
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/06(火) 01:07 | URL | No.:2115158に同感。
責任を負う事を嫌い守りに入る奴が多すぎる。
失敗が許されないと言うが、許されないのは守りに入って逃げた結果の失敗。
攻めた失敗は許されることもあるし、許されなくてもそういう奴は生きていける。明日はある。
その違いが分かっていない奴が多い
参考:youtube 岡田武史監督 早稲田大学での講演 Part5 -
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:08 | URL | No.:211516>45
20年全国調査 男14,707 女531
うん、そうだね。いっぱいいるね^^
全国で500人なのにどうやって大阪で500人になるの?
-
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:08 | URL | No.:211517トップがジョンイルでないだけで庶民なんて税金むしり取る為の奴隷だもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:09 | URL | No.:211518日本は本当に文化的後進国だからな。
民度が高いとか言うけど大人しい民族性なだけ。
絵とか音楽をやった事のある人ならわかると思うけど、
失敗とか成功とかは本来存在しなくて、
良い出来だと自分が胸を張って思える物を創り出していくのが肝要なんだよ。
海外で住み良いとされている国は大体が芸術を正当に評価している国。
それは金銭の儲けだけで考えるのではなく、
文化的なものの価値や創造力そのものを評価している節も見られる。
日本は何故か金にならない職業の奴はゴミ同然だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:15 | URL | No.:211520終身雇用の起源は何?
自分の親がそうだった、って流れの真っ直中だろ -
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:16 | URL | No.:211521>49
俺はなんでも女が悪いとも女のせいだともかいてないんだが?人の結論読んでから書けや。
-
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:16 | URL | No.:21152261
大阪にホームレスいないっていってる人?
何がいいたいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:18 | URL | No.:211523まあ、自殺だって腹切りの延長だと思えばそれほどおかしくも無いわけで。
実際日本人はそんなに日々絶望的かね? -
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:19 | URL | No.:211525>66
バカ? -
名前: #Mlj.BLx2 | 2010/07/06(火) 01:20 | URL | No.:211526本当 オシムのような日本になって欲しいけどな
しばらくは奴隷として生きるしか無さそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:20 | URL | No.:211527※63
妙に説得力があるなぁwww
確かにその通りだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:22 | URL | No.:21152868
お前がなw
目開いて現実みなww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:23 | URL | No.:211529まだ踏み込みが浅いとはいえ、さすがにオシムはよく見てるな
-
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:25 | URL | No.:21153065おめえの極端な結論なんざ聞いてねえよ社会に出ろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:26 | URL | No.:211531>>130
本当かよ?
俺の上司は、「フランス人と一緒に仕事をした事あるけど、アイツらは2カ月ぶっ続けで休みを取る。代わりにもの凄くよく働く」と言っていたが。
極端な職種を挙げているだけじゃね?
この話もそうかもしれんがw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:28 | URL | No.:211532そもそもどこで成功と失敗を分けるのかね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:31 | URL | No.:211533日本人の就業時間は長すぎるらしいね。ヨーロッパ各国に比べて、一日だいたい3時間ほど余計に働いてる、
まあ便利さとの引き換えでもあるけど。
ついで、自殺率はイギリスの3倍、アメリカの2倍、で自殺者が年間3万人の世界に知られた自殺大国ってきいた。 -
名前:ちんちん #- | 2010/07/06(火) 01:33 | URL | No.:211534※57
俺、釣られたのかな -
名前: #- | 2010/07/06(火) 01:33 | URL | No.:211534>73
読んでないのにレスしたのかwww
一体、何がやりたかったの?一人で喋ってろよw
>71
ごめん、正直意味が分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:37 | URL | No.:211536環境を改善する為に戦う位なら肉体か精神、もしくは社会的地位、いずれかの死を選ぶ、それが日本人
その結果として、これまでの体制を維持する事が困難になってきてるんだし、ある意味では環境を変える事に成功してるのかもな
それが+になるのか-になるのかは分からんが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:44 | URL | No.:211537>>339
俺は入社3日目のミスでクビになったよ
もう正社員なんて信用できない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:46 | URL | No.:211539※78
お前の結論とやらが日本語としてとても分かり難いから色々誤解されてんじゃね?
※21にも所々意味の分かり難い所があるんだよな、書き込む前にもう少し考えるべきだったんじゃないだろうか
バカが秀才ぶって難しい言葉使っても良い事ないぞ、稚拙な文でもまず分かりやすく書かないと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:50 | URL | No.:211540世の中すべてを分かったような気になってるレス、はっけ?ん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:52 | URL | No.:211541※46
ゆとりはほとんどの日本人が受けてきた教育を国策によって受けさせてもらえなかった、可哀想な世代。お気の毒様ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:53 | URL | No.:211542作業効率の話をすると、まともに働ける労働時間は1日せいぜい7~8時間が限度
それを越すと集中力が切れ始めたりするので結果効率が悪くなる、特に連日サビ残とかさせると社員の睡眠時間が減りその結果更に士気や集中力が下がり効率低下の悪循環…
つまり、とりあえず長い時間働かせたらその分結果出ると思ってる日本企業は屑って事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 01:57 | URL | No.:211545※57がアホすぎてワロタw
-
名前:童貞歴774年 #- | 2010/07/06(火) 01:58 | URL | No.:211546一生懸命やっても低賃金で失敗したら即死亡
一方ポッポは働かなくても小遣いだけで金持ちだし、犯罪やっても普通に生きてる
もう希望もないな、死ぬか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:05 | URL | No.:211547※86
総理大臣クラスと比較するってお前はどんだけ偉いつもりなんだ。 -
名前: #- | 2010/07/06(火) 02:09 | URL | No.:211548>81
男は下位98%が生き死にのプレッシャーを感じ、女は上位2%のさらに要求する者がプレッシャーを感じる
よって日本がプレッシャーを感じる社会などでなく日本の男がプレッシャーを感じる社会と結論づけられる
これのどこがわかり辛いんだ?普通に主語述語が対になってる低レベルな構文だろ。具体的に言えっての
俺の文が秀才ぶって見えるなら重症だよお前は -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:12 | URL | No.:211550努力して成功したら下克上の資本主義から
権力が永遠に変わらない共産主義になるものさ。
金があろうが
常に成功し続けないと後ろ指さされるでしょ。
鳩山とか管とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:16 | URL | No.:2115512chのネタならいいけど、本気で日本社会を「女性優遇」だと思ってるんなら病気だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:16 | URL | No.:211552恐怖心が戦後復興や経済成長を支えたとか思ってるなんて笑えるな
今と昔比べてみて何があって何がなかったのかとか一回考えてみろや -
名前:21 #- | 2010/07/06(火) 02:17 | URL | No.:211553しかしあれだな
女性だか男の女性擁護者だか知らんがこいつら嘘つきや自己中ばっかなのか?
ホームレスの話がしたいわけじゃなかったんだが、鬼の首を取ったようにこれだけに飛びついていっぱいいるいっぱいいる、
それまでこればっかだったのに公式のデータ出した瞬間にぴたりと止まりやがったw何なのこの連中は?
28は脈絡なく女性差別に絡める。38で聞いてるのに結局答えず。続くのは湧いた蟻のホームレスだけ。
49は俺の文を読んでないのにレスしている独りよがりのアホ
50は日本の話しているとこに勝手に世界を持ち込んで話を有利にしようとする詐欺師
64の割合?少女?初めて聞いたよ
66はただの池沼
こういう連中が全く信用できないことだけは分かった
それだけで十分だらだら書いた意味があった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:23 | URL | No.:211554・全く関係のない場面で唐突に男女論を展開
・出てくる数値(2%, 98%)が意味不明
・その勝手な数値「2%」に基づいて女性差別は2%しか存在しないと断言
まあ、ネットのネタを鵜呑みにして勝利宣言しとけばいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:27 | URL | No.:2115552chでもちょっと誤字脱字するとボロカス言われるからな
意味が分ればいいだろって思うが日本はどんな失敗も重罪だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:31 | URL | No.:211556よく見たらこの人自分で「甲斐(性?)のある女が絶無なので」って書いてるのに
その理由を「女が優遇されて怠けてるから」だと思ってるのかな
6000万人もいる女のほとんどが? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:41 | URL | No.:211558今の時代一度でも挫折するとよほど優秀でないと即アウト
無理して自分を殺して働いて心も体も壊して
精神的にゆったりした環境で働き生活したくても
それを許してくれるような職もない -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/07/06(火) 02:42 | URL | No.:211559※90
女性か?
や、仮に社会制度(+)と仕事のしにくさ、生理(-)が拮抗しているとしても男不利だよ、今の時代だけ見ればね
感情的な優遇はあるよ、痴漢冤罪とか
あといい年して独り身無職の場合の世間体の差・逃げ道の有無とか
それを過去に女性が虐げられてきた(と、今の価値観では思える)ことと合わせたらイーブンかもしれんが -
名前:・ #- | 2010/07/06(火) 02:42 | URL | No.:211560それよりも平均就業時間見直せっ!
なんで、1日16時間休み週一回で働かなきゃいけないんだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:44 | URL | No.:211561「ゆとり」とか「女」みたいなわかりやすい他者を貶めることで安定を得ようとする、ってのは失敗への恐れの裏返しかもね
窮乏した国なんかではよくある話だけど、日本は実際はそこまでやばくないのにそうなってる気がする
いくら不景気とは言っても、スケープゴートを探さなきゃいけないほどじゃないのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:47 | URL | No.:211562※88
お前の言いたい事って要はこういう事だろ?
男に比べて要職に付いている女は極少ない
つまり、日本で働く上で強い重圧に晒されているのは男だけと言える
信憑性持たせたいのか何なのか知らんが、余分な表現や同じ言葉の繰り返しでグチャグチャなんだよ
短い言葉で説明できる事を長々と分かり難く説明する奴の事をなんて言うか知ってるか?
バカ、て言うんだってさ、勉強になったな -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/07/06(火) 02:50 | URL | No.:2115632人?とその他
話題はまあ同じなのにこの温度差w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:53 | URL | No.:211564※96
優秀なやつがアウトにならないんじゃなくて、アウトだ・・・ってそこで諦めたりしないやつが優秀なんだろ
そりゃあこの国は酷い環境かなり多いけど、それでも他の選択肢が決して少なくないわけじゃないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:55 | URL | No.:211565※97
経済的な格差は今でもかなり大きいと思う
感情や世間体は心の問題なので確かに目立つし、気になるのもわかるけどね(だからネットでも頻繁に取り上げられるのだとは思うが)
夫に寄生すればいいじゃないかと言える時代じゃないことを考えると、むしろ現代のほうが女に厳しいかもしれない
あと、いつも思うけど「女性差別を指摘する=女」ってのはどうかと思う -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/06(火) 02:57 | URL | No.:211566派遣ならそういう気概だったな・・・・
社員の失敗はある程度目つぶるけど、
派遣の失敗だと鬼の首とったように畳み掛けてくる
一度のミスが命とりみたいな感じだったな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:58 | URL | No.:211567※102
変な流れなのでしょうもない指摘をしてみるが、「少なくないわけじゃない」はおかしいぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 02:58 | URL | No.:211568また男叩きか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 03:04 | URL | No.:211570とりあえず日本の労働環境がとてつもく悪いのは間違いない
おもに精神面では相当遅れてる -
名前: #- | 2010/07/06(火) 03:13 | URL | No.:211571何が真実かは知らん
ただ、今年も自殺者数が三万人を超えていくのは確実だろうよ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/06(火) 03:20 | URL | No.:211573なんでこの記事から男が~女が~とかそういう話になってんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 03:27 | URL | No.:211574>93
男女論??専門語はまず説明してからにな、文意が伝わりにくくて大変だ…
差別?21のどこに差別って言葉が?
俺は28が使うから仕方なく38であわせて使ってる程度だが
野心のある極少数の者が差別を受けるの根拠は2chというよりこういうサイトの※での女性側のいくつもの反論。
その反論しかみたことないから、って既にかいてるよね?
現実で女性差別なんてみたことないから彼女らの意見を根拠にするしかない
そろそろ差別の具体例は?
女性は歩道を歩けないの?電車にのれないの?店に入れないの?
少なくとも黒人やアラブ人が訴える差別はこれだよね
お前の訴える女性差別は何?
そろそろ具体例が欲しいわ~
勝利宣言?勝ったとも論破ともかいてないが何を根拠に?
お前はいつも勝ち負け考えて読んでるの?w
>95
頑張って読解してみから一応返すよ、間違ってたら言ってね♪
絶無なんてありえない、日本中探せば絶対いるっていう話はしてないからね^^
>100
>お前の言いたい事って要はこういう事だろ?
うん、違うよ^^
そろそろ落ちまっしゅ♪ -
名前: #AIlHpmOk | 2010/07/06(火) 03:30 | URL | No.:211575どこの国でも有能なやつは仕事バリバリできるけど
並みなやつの仕事の質と量は日本人の方が圧倒的に良い。
不況だ落ち目だと言われながらも(ゴミ談)
未だに世界で一番他国に金を貸すだけの体力持ってるのは
そういうとこの差 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 03:51 | URL | No.:211577過労死するまで働かされる一方で仕事からあぶれる人がいる、素晴らしい国日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 04:04 | URL | No.:211580まあまあそんなに自虐的になるな。
高度経済成長からバブルまでが天国みたいだったんだよ。 -
名前: #- | 2010/07/06(火) 04:48 | URL | No.:211583※46
ゆとり教育を「土曜が休みになるだけ」としか
認識できていない馬鹿がいるよ。。。
世代云々じゃあないことを身をもって証明してくれてるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 05:10 | URL | No.:211584※111
中間層の質とボリュームはまだ世界トップクラスだろうね
ただそれが上手く活力に結び付いていない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 05:18 | URL | No.:211587競争はイロイロ発展させるけど
最大多数の最大幸福、は「平等」の状態なんだよな。
アメリカやフランスも有給少ないっていうけど
そんなに公務員人気じゃねーんだよなw
・・・まぁ、アメリカは知らんけど、フランスについてはガゼだろ。
フランスもシエスタあるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/06(火) 06:04 | URL | No.:21159029 :名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:17:55 ID:RVi+1Rk9O
日本人は甘やかすととことん堕落してしまうからな
厳しく厳しくやっていかないと
↑
こんなことを書き込んでいるのは、確実に朝鮮猿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 06:04 | URL | No.:211591>>311
資本家が楽だと思うのなら、なぜ資本家にならないのかね?
生まれたときから資本家だった人間はいないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 06:38 | URL | No.:211594ブログに広告貼っただけで嫉妬する馬鹿がいる国日本
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/06(火) 07:17 | URL | No.:211596経営者からしたら
失敗した奴交代させるの当然だろ
経営に口出ししてるのと一緒だよこんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 07:54 | URL | No.:211597>>339みたいな話ではなく、日本がファシズム社会だからだろ。
言いたいこと言ったら、正義感を満足させたいバカどもが大衆刑法で社会的制裁だとか言ってボコボコにするじゃん。
マジこえーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 08:06 | URL | No.:211598俺と同じ会社の現場仕事で、残業200時間いった社員がいるお!残業代は全額支給されてるけど朝8時出社の朝7時退社って本当に「どうかしてるぜいっ!」 去年は派遣社員全削減して残業規制かけて、今はまた派遣社員増員して残業命令って本当に「どうかしてるぜいっ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 08:21 | URL | No.:211601どうしても仕事いけない
もうクビにしたければすればいいよ
本当に首つれば解決するんだr -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 08:34 | URL | No.:211603新卒主義で雇用に流動性がないのが全ての元凶。
失敗して会社を追い出されるか左遷させられたら終わりだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 08:47 | URL | No.:211604労動厨はうざいので、フォローする気が起きない。
-
名前:名無しビジネス #aWthDemQ | 2010/07/06(火) 09:07 | URL | No.:211606ぶっちゃけ日本はcost5でcost10の物を作ったりする。
海外は驚いてcost8で買うよと言いcost2の利益を上げる。
海外に売った方はcost3の利益になるけど、国内だとcost2で売れと言われる。
cost5以上にするために、cost2の仕事を3つ行ってるのが現状。
3倍働けとか言われるのはこのため。
日本の経営者というか、50~60代は物の価値が判らないから非常に癌すぎる。 -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/06(火) 09:17 | URL | No.:211608日本人は貧乏人だろうと金持ちだろうと、視点が資本家寄りすぎる
フリーターの癖になんで人材の使い捨てを許容したりすんだろう -
名前: #- | 2010/07/06(火) 09:20 | URL | No.:211609女のホームレスはいない(キリッ
極論(キリッ -
名前: #- | 2010/07/06(火) 09:21 | URL | No.:211610基本的に日本人は贅沢な生活を普通と勘違いしてるから問題が厄介になる
物質的な利便性を求めた性で至るところで細かな浪費が積み重なってるのが現状
1例だが、シャワーを使わない風呂の湯は溜めすぎない残り湯は洗濯に使う
これだけの事でも年間で数万は水道代が変わるのに貧乏とか生活が・・・って言う奴ほどそこら辺は気にしない -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/06(火) 09:25 | URL | No.:211611まぁ・・・遅かれ早かれ破綻する仕組みにしがみついてる日本は、数年以内に大変動に見舞われるだろうね。
>>124
経営者は責任かぶらなくていいから、モラルハザードが起きてるんだよな日本て。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 09:43 | URL | No.:211613まさにこいつらが言うなスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 09:44 | URL | No.:211614※127
いつかは資本家、経営者を夢見てる奴なんだろうw -
名前: #- | 2010/07/06(火) 10:08 | URL | No.:211615まだ女性差別とか言ってる奴いんのか
そもそも逆差別だしむしろ特権階級だろ
日本で日本人の男として裕福でない家に生まれた時点で負けは高確率で決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 10:48 | URL | No.:211619週刊誌の作り方を知ってるかい?
強きをけなし弱きをわらう。
勝者のあら探しで庶民の嫉妬心を和らげ、
敗者をつついて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則に一番合うんだな。 -
名前:あ #- | 2010/07/06(火) 10:54 | URL | No.:211621日本社会を「女性優遇」だと思わないなら病気だと思う。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/06(火) 10:58 | URL | No.:211622ひとり頭の労働時間減らして
労働人数を増やせばいいんだろうけどね現状の日本だと
でも企業の上のほうがお金欲しい→人雇いたくない
→今いる奴らだけに働かせるか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 11:03 | URL | No.:211623※63
文化だけでは無く、宗教や思想に対する意識も相当低いよ。あなたの言う芸術の評価される国では等しく宗教的な物も広く許容されていたりする。
日本人は八百万の神を無意識に信仰しているって言う人も要るけど、最近はそれにすら否定的か全くの無関心の人が大半だからね。現世利益にならない、非合理な物には興味ないんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/07/06(火) 11:26 | URL | No.:211625
支配者層に騙され搾取され続ける視野狭窄な日本人たちの、
典型的「バカの一つ覚え」思考。
↓
「でも日本は先進国だ」
「仕事は自由に選べる」
「厳しさのおかげで日本は経済大国になれた」
全て間違い。
調べてみればすぐにわかることたが、
バカ日本人はそもそも調べてみることをしない。
なぜなら「そうであってほしい」と願っているから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 11:27 | URL | No.:211626日本って何の資源や利権もない貧しい国なんだよな
それを無視して先進諸国と比較するからおかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 11:27 | URL | No.:211627仕事が見つからないお…
田舎の住宅街で車なしってキツイ
車がなくて(免許アリ)地理的にいけるのは
1.給料はいい宅建業(今年の宅建受験する)
2.土日にウェディング平日他のバイト
事情により3年以上勤めるのは難しい、どっちがいい? -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/06(火) 11:29 | URL | No.:211628スポーツ選手こそ、一度はプロになってから
結局芽が出ずに去るという時はスポーツ一筋だったから明日がないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 11:36 | URL | No.:211630責任とった形にして逃げたやつはいるけど
本当の意味で責任取ったやつなんて見たことないんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:03 | URL | No.:211631しかし北朝鮮選手は本当に明日がなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:06 | URL | No.:211632ヘビー級のボクサーが伸びるのは20代後半から。
社会もかくあるべきなんだよな。
早熟で小さくまとまってるやつがちやほやされ、
大きな仕事ができる奴が育たない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:16 | URL | No.:211634男尊女卑思想の女尊男卑厨が香ばしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:22 | URL | No.:211635まず頭の悪い馬鹿に明日はない国だから。
一度でも新卒逃せば明日はない国だから。 -
名前:。 #- | 2010/07/06(火) 12:35 | URL | No.:211637みんな自分の事でいっぱいいっぱいで、
他人を許す余裕がないんですよ実際。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:44 | URL | No.:211640いいからさっさと働けよ!
と、ニートに言いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:55 | URL | No.:211643そんなにニートが嫌なら法律を変えて強制的に働かせるようにしろよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:58 | URL | No.:211644ちょっとこの世に誕生するということ、
もしくは時代を間違えただけなのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:58 | URL | No.:211645サービス残業、休日出勤を日本から消し去れ。
もしも、サービス残業、休日出勤させたら、経営者に莫大な罰金を科し、そのうえで懲役刑5年にしろ。
それこそ今すぐに日本をよくする方法であり、今すぐに効果が表れる方法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 12:59 | URL | No.:211646会社に養ってもらおうとしてる奴が多すぎ。
だから新卒逃すと終わりとか恥ずかしいこと言えちゃうんだろう。
少し視野を広げればいくらでもやれることはあるのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 13:08 | URL | No.:211649※152
そりゃ世間体でしょ、大学まで行って就職失敗とか自分や周りのプライドが許さないだろ
大学が良ければいいほどね
まあ実際に終わってる先輩たちが居るから無駄に信憑性があるんだけれどw -
名前:。 #- | 2010/07/06(火) 13:20 | URL | No.:211653ホントに自分は不幸って考えの奴ばっかだな
日本が悪い方に転がるわけだ -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/07/06(火) 13:27 | URL | No.:211656※134
内海さんまた南米ですか? -
名前: #- | 2010/07/06(火) 13:33 | URL | No.:211658↓典型的なお花畑思考。恐怖心によって身動きとれずにただただ縮こまってる現状を無視してる
>8
>>>1
>それぐらい何事にも真剣にならなかったらこんな経済大国にはなれてないよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/06(火) 18:44 | URL | No.:211717新卒で就職失敗したらやりなおしが利かないとか言ってる奴は甘えすぎ
資格も学歴もなくても正社員になれる職業なんていくらでもあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 18:56 | URL | No.:211723米国は移民の国で、元々は英国で失敗した奴らが移民としてきてた。だからその精神の根幹は
「一度失敗してからいらっしゃい」
日本は恥・ハラきりの国。何かあったら
「死んでお詫びします」
一度のミスが許されない精神的土壌がある。
だからこそ、アメリカンジョークにもなるような工業生産品の異常なまでの精緻さが得られたんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 18:58 | URL | No.:211724※157
お前は何をry
ブラックでも何でもいいから正社員になれれば良い、という文脈では語られていない事くらい分かるだろ。
新卒で失敗したら、もう真っ当な企業からは相手にされないのが現実。
確かに社員として生きる道くらいはあるが、その門は限りなく狭くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 19:45 | URL | No.:211731平成17年度のデータをみるとどう考えても年寄りの方が発症連絡が多いよ
主な原因も動脈硬化や高血圧みたいだし
オシムが言うことに感化されるのもどうかと思う -
名前: #- | 2010/07/06(火) 21:23 | URL | No.:211779>>4
授業中堂々と「トイレ行っていいですか」って言ってた俺の人生終わり過ぎワロタ -
名前:メダロッター #- | 2010/07/06(火) 21:45 | URL | No.:211788Fラン大学行くなら、就職したほうがいいのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 22:08 | URL | No.:211799やっぱ資源が無いのが悪いのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:55 | URL | No.:211847※137
そうだよ、そうなんだよ。
文化の連続性なんて無視。金になるかならんか若しくは、新しいもんにちょっといい所があると元からあったもんの良い部分なんか無視してピャーっとたらしい方に行っちまう。
この資本主義社会で日本文化の良いところを復古したり守っていくっちゅうんは無理なんだろうか。
※158
Oh!ハラキリ サムライ コワイデスネー
まぁ僕の先祖は百姓なんですけどね -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2010/07/07(水) 00:20 | URL | No.:211861何にも無い国だからねぇ。。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:23 | URL | No.:211863外国人の仕事を完全に奪われるのも時間の問題
当の国内は足の引っ張り合いばかりでだれも将来のことなど考えていない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 01:28 | URL | No.:211889失敗してもいいんだよって言葉に騙されて消されていった人たちがたくさんいる
-
名前: #- | 2010/07/07(水) 03:21 | URL | No.:211904ネガティブな言葉を繰り返すことで自分に暗示をかけて、行動を制限してしまうことはよくあることだからみんな気をつけろよー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 13:39 | URL | No.:211965旧来日本的なやり方は
好景気で就職口に余裕のある時はよかった攻撃的な姿勢だけど
今はもっと防御的なやり方じゃないと時代に合わないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 17:34 | URL | No.:212049ニートに働けとは言うけど
自分の職場にて働けとは言わない
すべての人がそうであればニートに働くところは無い
気持ちはわかりますけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 21:29 | URL | No.:212157>>97
ひとつ大事なことだが
過去に虐げられてきたのは、虐げられてその人たち個人個人であって
バブル世代の女全部でもなければ、それ以降の世代の女全部でもないよ。
報復してイーブンにする権利があるのは上の世代の女性の方々。
報復を受けなければならないのは虐げた上の世代の男たち。
俺たち今の世代の男は虐げられてる側だろ?
そこを一般化して上の世代の女じゃなく、下の世代の報復権限を与えてる。
で何が起きたか
若い世代の女は、上の世代の男よりずっと特権を持ち
上の世代よりずっと傲慢な生き物になりましたってこと。
優先的に雇用しなければならないのは今の若い女どもじゃないし
優先的に出世させなければならないのもいまの若い女どもではない。
つかまらなければならないのは、痴漢したやつらであって、何もやってない冤罪被害者ではないし。
浮気を責められなければならないのは浮気した本人だし
DVして攻められるべきはDVした本人。このあたり先入観で判断してちゃんと操作してないもんな。
今起きてるのは単なる過去の女性蔑視より酷い、殺戮じゃないのかな? -
名前:b #- | 2010/07/08(木) 06:44 | URL | No.:212312資源ないとかアホか?
先進国ってそんなに資源国ばかりじゃないだろ。
今の先進国ってのは賃金が高いから自国の資源を採掘するより輸入した方が安いだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 06:52 | URL | No.:212316誰も言っていないが、これは日本人は遺伝子のレベルで不安が強くて自信が無いんだろう。
スポーツ会場で大型テレビに観客が映し出されたとき欧米人は手を振ったりポーズをとったりしてアピールするのに対して、日本人は恥ずかしがって顔を隠したりする。
とんでもなくヘタな歌手でも欧米人の方が人前で堂々としている。
・・・挙げればきりがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 20:21 | URL | No.:212483>>339は職場が恵まれてるんだろ
漫喫でサボるなんてドン引き。皮肉じゃなくそういう生き方したいけどな・・・
※173
卵が先か鶏が先かになるけど、
その不安は幼い頃から小さな失敗でも咎められる社会だからだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 12:16 | URL | No.:212755腐ってやがる、はやすぎたんだ状態。
多数の屍、豊かさという屍の上に経済が乗っかってる国が日本 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/10(土) 13:32 | URL | No.:21311410回女の子に振られても終わりではない
と思いたい -
名前: #- | 2010/07/11(日) 01:31 | URL | No.:213383本文117はボスニア・ヘルツェゴビナを知らんのか・・・
-
名前:# #JalddpaA | 2010/07/11(日) 06:22 | URL | No.:213435日本自殺大国だの自殺率一位だの言ってる奴いるけど一位じゃないから
リトアニアとかだから
先進国では多いらしいけど
失敗→ハラキリ文化や特定の宗教の熱心な信者がいないってのもあるか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 03:38 | URL | No.:213828お前らそんなに日本が嫌なら日本出る努力しようぜ
-
名前:名無しビジネス #uxSN3NLM | 2010/07/12(月) 18:39 | URL | No.:214027ムラ意識(笑)恥の精神(笑)武士道(笑)
その結果が現代だよ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/24(土) 00:44 | URL | No.:218406だから二次元が流行る。
というより現実逃避してる人多いよな日本。当然だな。
勿論俺もだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/24(土) 20:36 | URL | No.:218677>>339
その感覚で仕事をしてるんだけどね。
なんだか少し疲れたな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:53 | URL | No.:219670逆に言えばクビにならないところに就職すればそれだけで人生ずいぶん楽になるということで
どうしようもない連中が必要最低限の仕事でのんびり日々を送っているのを見ると
それだけで気が楽になる
自分も自分が恥ずかしいと思わない程度のクオリティで仕事すればいいんだって思う -
名前:あのな #- | 2010/07/26(月) 22:44 | URL | No.:219716堪忍は無事長久の基 だ
徳川家康 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/28(水) 16:52 | URL | No.:220496経済大国になったって幸度が薄けりゃ意味ないと思うのよねー
もともと腹切り文化だから仕方ないかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 02:11 | URL | No.:232560※159
お前こそ何をry
真っ当な企業っつーか、そりゃ大企業の話じゃねーか
お前にとっては大企業以外は全部ブラックかよw
人並みの労働時間と内容で、人並みの給料貰える普通の企業で、中途採用があるトコなんて履いて捨てるほどあるわ
お前ちゃんとハロワ通ってるか?求人情報誌読んでる?就活してないの丸わかりなんだけど。
ま、大企業に関しちゃお前の言うとおりだけどさ。
でもそもそも大企業なんてエリート中のエリートどもが少ない席を必死で奪い合う世界なんだから、一度しかチャンス無くて当然。
否、一回でもチャンスがあるだけでも恵まれすぎなくらいだ。
たかが大学を卒業した程度の事で一回だけでもチャンスを与えられてる事にむしろ感謝すべきだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 22:48 | URL | No.:443997一度失敗したぐらいでわめいてる軟弱者を見てると笑いが止まらんわ
せいぜい社会のせいにして引きこもってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 23:25 | URL | No.:468266精神的に弱い者でも、社会の救済で最低の暮らしで生きていける国だと思っていたのだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/21(土) 02:24 | URL | No.:469500>>127
ですよね。派遣か平社員のくせに経営者目線なんだもの。互いの首絞めあってどうするんだろうって発言しますから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/26(火) 14:27 | URL | No.:732244>>168
つい出てしまうネガティブ発言や思考を直さないといけません。カラ元気でも自分を奮い立たせる思いで生きていかねければ -
名前:海外ニート氏をリスペクトしてました #- | 2013/04/26(金) 00:21 | URL | No.:750284>>127
後から入った派遣に経営者目線でモノ言う派遣社員。明日は互いに首切られるかも知れないのに、助け合おうという精神すら持っていない -
名前:名無しさん #- | 2013/07/15(月) 09:08 | URL | No.:789254>>176
俺もこれぐらい強い精神持っていれば
そう!失敗したって死ぬ訳ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/10(木) 23:57 | URL | No.:833406オシムいい事言うな。ただ日本サッカーには向いて無かっただけで・ 見なおした!
たかが仕事ぐらいでプレッシャーかけすぎなんだよ社畜共 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 00:31 | URL | No.:1135376>>469
仕事に悩んで自殺するって社会おかしいですよね。生きる為に仕事して金稼ぐのに、死ぬまで追いつめられる仕事って
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2994-306ad138
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック