更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:14:07.14 ID:1jNPGDSC0
一か月くらい腹筋とジョギングしてるが効果が見えない
ちなみに178センチ53キロ


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:14:45.69 ID:XvqqpbMr0
ほそいからもう割れてんじゃない?
 
>>
割れてないんだよ
何かだらしない体なんだわ



 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:16:07.14 ID:2sFQgls30
腹筋するしかないんだけど・・・・
え?腹筋するしかないんだけど!?

>>8
足あげて縮こまる腹筋してるんだけどなぁ


 



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:02:35.35 ID:9gQ/u0vT0
ようつべで1日6分で腹筋を割る方法でぐぐれ 
 

 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:10:22.94 ID:2bb/kPfU0
ほらよ
http://www.youtube.com/watch?v=CQt_svdUtNY



 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:18:42.02 ID:+LOKxGjB0
ビリーなら一週間で割れるぞ
毎日続ける根性さえあればな

>>18
マンションだからドタバタできないんだ

 
 
 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:27:18.29 ID:wAntv9IM0
そのスペックで割れてないってことはよっぽど筋肉ないんだな
俺は172の68だけど割れてるし
もっと全身の筋肉つけたほうがいい


 
14 名前::2010/07/06(火) 00:17:27.80 ID:fcdAwSU20
腹筋したら背筋も忘れずに。
あと、腹筋は上まで上げる必要無いから。
肩胛骨が浮く程度に上げれば十分。

腹筋だけ付けると、猫背になるよ。
筋トレの基本は、左右、裏表均等に鍛える事。
 


 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:24:56.06 ID:VJ1SPl1y0
腹筋だけだと俺みたいに背骨やら骨格やら歪んで大変なことになるぞ
背筋もつけれ


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:21:15.30 ID:jNSD2T380
腹筋だけ鍛えても間の脂肪は取れない。
反復運動だと一部の筋肉しか活性化しないから。
腹回りの脂肪を落としたければ、少しずついろんな筋肉をつかうこと。

反復横飛び、ハイキック、スクワット、シャドーボックス、ツイスト等を1分づつ行う。
そうすると全体的に筋肉が活動を始め、周りの脂肪を燃やし始める。



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:30:35.08 ID:3E3p3iml0
腹筋割りたい×
なぜなら腹筋はもとから割れています
ですが多くの人は腹筋の上に脂肪がついており割れた腹筋が見えないのです
ですので割れた腹筋を見せたいならば体脂肪率を一桁にするしかありません
つまりそういうこった

>>49
体脂肪率は8パーセント台なんだ
うちの体重計がおかしいのかもしれないけど



 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:21:15.78 ID:DX2xGlD+0
コ) 
コ)  …マッチョ
コ)

]|
]| …ガリ
]|

] |
] | …デブ
] |

コ |
コ |…プロレスラー
コ |


 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:15:10.58 ID:dXULFP+BO
みんな体脂肪って言ってるように、
一般的に体脂肪が12%より低くなれば腹筋はうきでてくる

>>138
mjd? うちの体重計がおかしい疑惑だな



 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:20:35.73 ID:dXULFP+BO
もし10%以下ってでてるなら、体脂肪計おかしいかもな 
あと腹筋は家でつけようとしたら大変だよ 
強い筋肉だから負荷もそれなりにかけなきゃ
 
>>145
これは体重計がおかしい説が濃厚かもな
体脂肪率は今度ちゃんと測ろう

 

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:37:25.81 ID:3E3p3iml0
てか8%で割れてないってちょっとおかしいかもしれん
ジョグ・腹筋の他に腕立てと重りもってスクワットをしてみて欲しい
そして筋肉痛を感じながら鶏ささみとシーチキンを食べて欲しい


 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:19:12.00 ID:VOKWh19o0
170cm・60kgぐらいで、数値だけ見れば普通体型っぽいのに
実際は腕も足も細くて、お腹だけぽっこり出てる
このアンバランスな体型はどうすれば良いですか
 
>>144
俺もそんな感じ



 
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:25:20.99 ID:2t6sHBloO
>>144
腹筋が衰えて、内臓が下がって来たんじゃない? 



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:28:15.59 ID:lpQUu5oQO
>>1
その体重の摂取量だといくら腹筋やっても筋肉つかないよ
 
>>155
まずは体重を増やすことからか



 
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:35:19.56 ID:lpQUu5oQO
違う。
体重を増やしながら筋トレをする。
ある程度筋肉がついたら、筋トレで筋肉を維持しながら脂肪を落として腹筋を割る


 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:34:54.07 ID:+O5BAgv50
10回で限界が来るような重さのダンベルを胸の上に置いて、
足を椅子とか台の上に
置いて腹筋を3~5セット。

その後腹筋ローラを限界まで3~5セット毎日か1日置きにやればいいと思うよ
 

 
 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:40:21.06 ID:FuAHlivl0
>>
俺もつい数週間前に買ったけど、慣れてない内はマジキツいぞあれ
初心者でもひざをつけるなとか言ってる奴いるけど、実際やってみれば
ひざつけないでやれる奴が神に見える
正式名称はフィットネスローラーな、安いのは1000円以内で買える


 
93 名前::2010/07/06(火) 00:46:51.32 ID:fcdAwSU20
>>
あれ、十回を三セットやると腹筋が攣る。
ごろごろと体を伸ばす方も辛いけれど、元に戻す時、本当にきつい。
一応、スポーツ経験者がやっても辛い。
最初は膝付いてからが良いと思う
 
 
 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:41:30.42 ID:+O5BAgv50
>>
買うならローラ2つのやつが安定性あっていいよ。
・・・・マジレスバッカだなwwwww


 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:44:26.28 ID:LPOlb2kw0
腹筋ローラーってやっぱり効くの? 
 

 
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:45:58.54 ID:7O1TRsqM0
>>173
なかなか効くよ
膝を付けずに、完全に伸びて戻れる人は、あまりいないらしい
普通は膝をつけてやるくらい効く



188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:53:32.97 ID:wZXedoJO0
腹筋ローラーはジム並のトレーニングが出来る。ゆっくりやればさらに高負荷。
そして膝つけずにやれるのはスポーツ選手クラス
 

 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:42:27.08 ID:3E3p3iml0
スクワット効果あるよ
ただ普通にするだけじゃ効果薄いから重り持つといい
1.5のペットボトルに砂いれたりね


>>83
普通のスクワットでいいの?



 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:46:21.26 ID:3E3p3iml0
最初は普通のスクワットでいいよ
それが余裕になったら重り重くするか
重りなしで片足ずつ
これも慣れたら重り付きで片足ずつ
 
>>90
了解
その時に意識する部分ってある?




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:49:23.58 ID:3E3p3iml0
>>
筋肉に語りかけるっつか
今ここの筋肉使ってる!!
ここきつい!!って感じれるといい
あと股に雑誌(ジャンプ程度)挟んでスクワットすると内ももの筋肉に効く
これもオススメ
 
 
 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:54:04.08 ID:QkEdPOmoO
筋肉つけたらそこには贅肉が付きにくいって本当? 
 

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:56:26.92 ID:wAntv9IM0
>>105
全身と考えたほうがいい
ちなみに部分痩せもないからね


 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:34:33.19 ID:wZXedoJO0
俺は最近割れたけど
とりあえず

・腹筋なんて100回やってもつかない
 →100回も出来る程度の負荷だと、筋肉量が上がらない
 →重り抱いてやるか、腹筋ローラー買え。10回3セット。それなら2、3日に一回でもいい

・タンパク質は1日100g取れ。数えるのが面倒だったらプロテインでいい

・割りたいなら、炭水化物は控えて脂肪落とすべし
 →腹筋量は増えなくても割れる
 →だけど>>1の体重ならむしろ炭水化物をもっと取った方がいい

とりあえずやってみろ


>>161
詳しくありがとう!
プロテインはあんまり飲みたくないんだ

 

 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:40:42.02 ID:wZXedoJO0
>>167
プロテイン飲みたくないなら、タンパク質100gは卵を13個か鶏むね肉400グラムだ
金あるならもっと上手い肉食えばいいけど

飯を食わずに運動すると、筋肉が分解されてエネルギーになるからな
だから痩せながら筋肉うpは不可能。痩せながら筋肉維持ぐらいは可能だが


 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:45:08.24 ID:lpQUu5oQO
>>167
今はおいしいプロテインもあるよ
サバスアクア、ウィダーウォーターシェイクなど。
プロテインに抵抗があるなら、低脂肪乳がおすすめ。低脂肪で高蛋白。



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:56:54.37 ID:D+zNPmNTO
おれは小3のとき腹筋割りたいと思い、実行したこと。


・V字腹筋 限界まで3セット


・5kダンベル持って、足は空中に浮かせて、ツイスト腹筋(ゆっくり)


・仰向けになってももが垂直になるようにして、

さらに膝の角度は90度(足は壁につけるか、
ちょうどいいものがあるなら踵をのせてもいい) その状態で1分キープを限界まで

・T字になるように仰向けに寝て、ケツから下を垂直になるようにあげる。

あげたら、そのまま腹筋がねじれるよう意識しながら1分かけてゆっくり倒す。
これを左右同じ回数限界までやる

・側筋はつきづらいから毎日コツコツやる。



これやって今は運動しないけど昔とった杵柄的な効果で腹割れてるよ
>>1てか腹筋割りたい人は試してみてくれ




192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:58:15.37 ID:Yo60pYjJO
>>190
身長は止まんなかった?


 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:00:59.36 ID:D+zNPmNTO
>>192
今180cm
ちなみに体重は62位な
これくらいなら過度な筋トレじゃないからとまらないんじゃね?


 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:05:27.03 ID:1jNPGDSC0
みんな遅くまでありがとう!このスレを参考に頑張るわ。



203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:08:34.77 ID:7O1TRsqM0
うい、乙



212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:42:05.70 ID:rnsa5PGr0
体脂肪を落とすに限る


 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:31:37.15 ID:+O5BAgv50
見せたがりやの自分が貼ってみる



 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:52:23.20 ID:TeDyl1mnO
>>52 
羨ましいな 
ここまでいけば満足だわ





【毎日でもやりたい6つの腹筋トレーニング】
http://www.youtube.com/watch?v=00CuMjvENiM
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:35 | URL | No.:211835
    俺は筋トレは健康のためにやってて、腹筋は限界か限界近くまで3日に一度、下腹部3セット、上腹部2セットやってるけど割れるほどつかないな。
    何だかよく分からんが胸筋はピクピク動かせるほどつくんだけど。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:40 | URL | No.:211839
    ヒョロ過ぎだろう。
    まず肉食って65キロ以上にしろ。
    腹筋は名前なんていうか知らないけど、ローラーコロコロさせるやつがすごいぞ。
    メチャきついけど、少しやっただけで次の日上半身中が筋肉痛になる。
    これだと腹筋なんてすぐだよ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:44 | URL | No.:211841
    やっぱ背筋もセットのほうがいいのか…

    ジム行く時間なんてないよ
  4. 名前:  #- | 2010/07/06(火) 23:53 | URL | No.:211845
    腹筋はまだいーよ
    大胸筋はどうやってつけりゃいい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:55 | URL | No.:211846
    ローラーは上半身全体だから背筋も付くと思ってるけど,間違ってる?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:56 | URL | No.:211848
    ※4
    腕立てじゃね?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:56 | URL | No.:211849
    腹筋ローラーは本当にキクから腹筋割りたい人にはオススメするわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:57 | URL | No.:211850
    久しぶりです、みなさん
    数多のオナ禁戦士の一人曳地康君です
    昨日時空歪曲に干渉し、時間を止められるよいになりました
    停止中は気味の悪いもので静寂が降り注ぎます
    連続で使用すると負担がかかるらしく血管が浮き出て、破裂するようです
    昨晩大腿がぶち切れたようで救急車で運ばれました
    先程、病院の枯れた花を撫でたら花が蘇り、ほのかな甘い香が僕曳地康の頬を撫でました
    時間停止中数秒後に真っ暗になるのですが何故?
    また暗闇の中に流線型の物体が放物線を描き、あれは時間の干渉を受けない存在なのでしょうか?
    また彼らもまたオナ禁戦士なのでしょうか?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/06(火) 23:59 | URL | No.:211851
    ※4
    脇をビッと閉じて腕立てしろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:01 | URL | No.:211852
    いいから本屋行ってマッスル&フィットネス買って来いよ
    そろそろ夏だから腹筋特集やるはずだ
  11. 名前:名無しの島民 #- | 2010/07/07(水) 00:05 | URL | No.:211855
    >腹筋だけ付けると、猫背になるよ。

    これが原因だったか・・・
    夏に向けて筋トレしてたせいか最近猫背を指摘される事が多い
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:12 | URL | No.:211856
    腹を切れば割れる
    とかいうふざけたレスがなくて驚いた
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/07(水) 00:13 | URL | No.:211857
    ローラーを膝つかずに出来るようになればこっちのもの。短時間で全身の筋肉が半端無く鍛えられる。ただ初めは寝て起き上がれないくらいの筋肉痛が襲ってくる。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:17 | URL | No.:211859
    腹筋と言うか、下腹部がちっとも締まらん・・・
    ローラー買ってみようかなぁ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:29 | URL | No.:211867
    ※14
    ローラーは下腹部には効果ないぞ
    あれは腹筋の上の方。みぞおちらへんの腹筋
  16. 名前:ななしカナ? #- | 2010/07/07(水) 00:31 | URL | No.:211868
    腹筋を凍らせてから叩くと粉々に割れるかも?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:34 | URL | No.:211869
    見せたがり屋さんやべぇな・・・!
    下っ腹の肉が落ちないぜぃ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:44 | URL | No.:211876
    腹筋だけ割れててもあんまかっこよくないけどね
    単なるガリでも割れてるし

    三角筋・広背筋・三頭筋が織り成す逆三角形のシルエットこそが美しい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 00:46 | URL | No.:211878
    178で53はやせすぎだろ
    ちゃんと食って適宜栄養取ってんのか?
  20. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 00:53 | URL | No.:211879
    腹筋と猫背は関係ナッシング
  21. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 01:10 | URL | No.:211882
    ターザン式の腹筋を気が向いた時に10回(約2分)X一日2回以上をしばらくやってれば割れる
    速い人なら2週間くらい遅くても半年で割れる
  22. 名前:     #- | 2010/07/07(水) 01:20 | URL | No.:211887
    背筋というか、猫背を治したいなら後背筋な。
    肩胛骨の当たりの筋肉。
    肩こりもしなくなって一石二鳥。
    おそらく勇次郎は肩こりないと思われ。

    ちなみに、脇腹の筋肉は意外と盲点。
    ここも鍛えると「脱ぐと凄いんです」な体型になる。


    ……と、偉そうに語ってみたものの、体質的に「見える筋肉が付かない」らしい。
    トレーナー付きで半年ジムに通ったが、ウエストが落ちただけ。
    ひょっとして、何かの呪いにかかってるんだろうか?
    一応178で68キロあるけど、服を着るとヒョロ長に見える……orz
    (脱いでも、筋肉あるようには見えないんだけどね)
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 01:24 | URL | No.:211888
    上体起こしとかやる人いるけど
    自分は小3の頃から勝手に割れやがったので関係ない・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 01:30 | URL | No.:211890
    背筋は家では動やって鍛えたらいいの?
    ローラーは効かない?
  25. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 01:39 | URL | No.:211891
    *24
    うつ伏せで寝転んだ状態で柱をしっかり掴み背筋測定の逆の要領で足から腹までを高く上げる(えびぞり)
    これを10回くらい毎日やる
    新体操やフィギュアの選手がやる腰を痛めないトレーニング方法
    本来はペアで相手に前ならえしてもらい足首を持って背筋をしてつま先が相手の掌にあたる様にやるのが理想
    解るづらかったらもうしわけない

    もしくは模擬刀を使って素振りだけどこれは初期投資が結構必要
  26. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 01:41 | URL | No.:211892
    10回5セットの間違いだ
    もうしわけない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 01:42 | URL | No.:211893
    腹筋を割る?
    割れ厨め
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 01:52 | URL | No.:211895
    178センチ56キロ体脂肪率5パーの俺参上
    腹筋なんかどうでもいいから太りたい
  29. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 02:01 | URL | No.:211897
    >>28
    お前の場合はたぶん遺伝子的に体重の増減がしにくいタイプだから太る場合は下腹だけぼっこりした餓鬼のような太り方するぞ
    しかも増減しにくいって事は一度太った腹を引っ込めるのも至難の業になる
    見た目を改善したいならサプリ取りながら筋トレ励んだ方が良いよ 走る場合も手足にアンクル付けて運動強度を極力上げる
  30. 名前:・ #- | 2010/07/07(水) 02:15 | URL | No.:211899
    そういや、AV男優って腹筋割れてるの多いよな+刺青
    やっぱ、893なん?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 02:43 | URL | No.:211901
    プロテイン飲んだら下痢したでござる
  32. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 03:16 | URL | No.:211902
    あんだけパコパコやってりゃムキムキになるよ
    筋肉付いてないとできない無理な姿勢もやってるし
    刺青はわからん
  33. 名前:リンゴォ #- | 2010/07/07(水) 03:18 | URL | No.:211903
    みんな優しいな
    俺は「切腹しろ!」くらいしかアドバイス出来ないや
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 04:09 | URL | No.:211907
    ※29
    標準的体重が欲しいだけなんだが運動続けてみるか
    ありがトン
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 07:11 | URL | No.:211912
    明らかに痩せすぎ。

    まず筋トレ後にプロテインを飲む。そしてできれば朝と夜も。筋トレしてない日も一日3回飲む。

    これで筋肉の付きが飛躍的にあがる。
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/07(水) 07:13 | URL | No.:211913
    173cm、83kgでも腹筋は割れてます。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 07:38 | URL | No.:211915
    俺ビルダーだけど周りに割れない人たまーにいるよ。
    ほかにも6パックにならなくて4パックだったり。
    まあ人それぞれ個性があるということ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 07:43 | URL | No.:211916
    そうか。適当に腹筋やってたら割れたからホルホルしてたけどただ単にガリだから体脂肪率が低下しただけなのね。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 07:47 | URL | No.:211917
    見せたがり屋さんの胸と腹にほお擦りしたい
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 08:28 | URL | No.:211920
    柔らかい脂肪系ピザ(体脂肪30%)だけど腹筋割れてる

    でもプニプニしている
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 09:21 | URL | No.:211922
    最後のマッチョすげえな
    あんなに大胸筋と腕の筋肉あったら目立ちそう
  42. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 10:01 | URL | No.:211923
    プロテイン高けーんだよな…
    朝昼晩飲んだらあっという間に無くなる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 10:08 | URL | No.:211924
    タンパク質100gてwwww
    体が一度に摂取できるタンパク質限界量は30gだバカモン
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 10:13 | URL | No.:211925
    プロテインは国内のやつは高いし溶けにくい…
    ヤフオクとか輸入代行で海外のやつを買った方が安上がりだよ。
    2.2キロが5000円ちょいで買えるしね。

    今からやろうとする奴いるなら
    「スロー&クイックトレーニング」でググれ。
    これはオススメ出来る。

  45. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 10:41 | URL | No.:211927
    上にも少し書いたけどアンガールズ体系のやつは遺伝子の特質で筋肉も贅肉もつきにくい場合が多いからこの手のスレはあまりアドバイスにならないので注意
    特にプロテインなんて使ったら筋肉がつく前に悲惨な贅肉のつき方をしてダイエットすらままならなくなるので
    回復力と持久力を上げる系のサプリを併用しつつ地道に筋トレとアンクル付きジョギングをするべし
    アンクル付けずにジョギングすると走るのに不要な箇所の筋肉も贅肉と一緒にそぎ落ちるから気をつけろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 11:07 | URL | No.:211931
    アブローラー一択
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 11:15 | URL | No.:211932
    腹斜筋つけた方がかっこいいと思う
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 11:31 | URL | No.:211935
    ローラー、きついはきついんだが腕に効いてる感じがする。筋肉痛にもならない。
    やり方間違ってるのかなぁ…。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 12:14 | URL | No.:211937
    体脂肪率ではないのか?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 12:58 | URL | No.:211942
    178で53ってかなりヤバイよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 13:19 | URL | No.:211953
    >48
    あれは上半身のかなりの部分を使うトレだから、
    腕や肩に効くのは別に問題ない。
    腹筋に利かせられるようになるまで、まずは腕と肩を鍛えていればいい。

    ただ背中が反ってたら腕肩にしか効かなくなるからダメ。
    おまけに腰を痛める危険まである。
    背中は一直線をキープするか、少し背を丸めて腹と腰を浮かすイメージでする。

    あと息止めると力が入るけど、腹筋じゃなくて腹圧で体を支えることになるから腹筋に効かなくなる。
    血管がプチっとなって死ぬ人もいるから、息止めは絶対ダメ。
    体を伸ばす時は息を吸いながらやって、
    同じように息を吐きながら戻る。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 13:23 | URL | No.:211955
    腹筋ローラーで立ったまま20回ぐらいできるんだが、全く割れない。腹の脂肪減らしたら割れるのかな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 13:55 | URL | No.:211970
    以前トレーニングセンターの先生が言っていたが、要は筋肉を大きくすること(これをバルクアップという)が重要とのこと。腹筋を大きくすることですね。
  54. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 14:24 | URL | No.:211981
    身長180近くあって53キロはガリガリだな
    肉食べて運動しようぜ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 14:52 | URL | No.:211990
    ※44
    確か安いところならグリコが6000円代半ば位で3キロのやつ買える
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 14:58 | URL | No.:211993
    肉なら鶏肉なんてどうかな?
    ボイルしたら余計な脂分が飛ぶから、結構いい感じだぞ。

    ちなみに腹筋は元から6個か8個に割れているから、どんなに腹筋を鍛えようが割れている数は増えない。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 17:31 | URL | No.:212047
    元々がレスラー体型で
    頑張って筋トレしても皮下脂肪の下で筋肉が発達しちゃって
    なんか顔だけ小さくてコラみたいな体型の俺が痩せるにはどうしたらいいですか。
  58. 名前:  #- | 2010/07/07(水) 19:06 | URL | No.:212080
    *57
    完全有酸素運動の走り方でマラソン
    無酸素状態になるような走り方はせず一定の速度を保って1時間以上走る
    基礎体力があるなら1時間10km以上のペースで慣れてきたらスピードを上げる
    体重が重くて足の負担が多い場合はゲル入りのランニングシューズと膝サポーター使う事
    ただしマラソンは筋肉がしなやかになるのでマッチョになりたいなら走る前に可能なら同じ時間くらいの時間の筋トレをした方が良い

    可能ならトレイルスポットを走り込めば筋トレ不要
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 19:19 | URL | No.:212085
    ローラーを調子に乗って初日にやりまくったら
    翌日動けなくてワロタ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 20:11 | URL | No.:212118
    腹筋割ろうとしたらケツが割れました。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 21:43 | URL | No.:212163
    落ち着け
    ケツは元々割れている
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/07(水) 23:38 | URL | No.:212204
    ※57
    まさしく俺もそんな体系で俺はスロートレーニングしたあとにジョギングで筋肉落とさないように痩せたよ。ただ※58みたいな感じよりは5キロを45分で走るくらいスローペースで膝を傷めないように短距離の走り方じゃなくて長距離の足を前に置くような走り方を気をつけて距離よりも歩数と時間気にしたかな
    その後ホエイプロテイン飲んでタンパク質取るのも一応気をつけた。晩ご飯はほとんどプロテインで腹へったら蒸し野菜とかカロリー低いもの食べるようにしたら結構締まった体に変わったよ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 01:49 | URL | No.:212273
    女の子にもてる筋肉を付けるには
    有酸素運動と無酸素運動どっちがいいの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 04:06 | URL | No.:212304
    へそ周りの肉は大分落ちてきたと思うんだけど
    わき腹の肉がなかなか落ちない・・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 07:41 | URL | No.:212320
    スレチかも知れないが、こういう所でいつも見るたんぱく質摂取量は腎臓に思いっきり負担をかけるんだよな。一度やられたらもう戻らない腎臓。夜、異常に疲労感が出てタンパク質摂ると更に疲れる人はご注意を。いくら筋肉ついても、行き着く先が透析だと悲しいからな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 09:28 | URL | No.:212337
    ※63
    有酸素。
    そして、体型は>>1みたいなバランスで。

    クソガリの方がモテる。
    でもマッチョになった方が、そういうのが好きな女を
    高確率で落とせる。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 13:38 | URL | No.:212369
    ※58 確かにマラソンは効果的だった。
    ウォークマンで音楽聴きながら走れば1時間なんてあっという間だし、
    筋トレ続かない人には向いてると思う。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 14:00 | URL | No.:212375
     筋肉つけるのは良いが、
    飴玉ひとつでいいからいつでもポッケに入れとけよ。
     素人が家で筋肉つけると、
    栄養の消費が早くて体に力が入らなくなる時があるぞ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 19:23 | URL | No.:212448
    確かに細マッチョの方が女受けは良い
    しかしガチマッチョが好きな女も少し居る
    そしてガチマッチョはそういう女より確実に少ない

    だからボディビルダーの奥さんはそれなりに綺麗な人が多い
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 22:57 | URL | No.:212567
    ※69
    そして指輪よりもダンベルを選ぶ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 23:58 | URL | No.:212601
    ※4
    大胸筋矯正サポーター
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 23:34 | URL | No.:213318
    180センチ130キロだけどどうやったら腹筋ができるのか
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 21:38 | URL | No.:213632
    >>72
    腹筋以前の問題だろ。
    まずはダイエットしろよ。体脂肪率何%だこれ?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 08:15 | URL | No.:230959
    おれも腹割れてるぜ
    175/55だけど、肉が
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 15:21 | URL | No.:231577
    だれか※9に突っ込め
    脇は閉じるほど腕に負荷がかかる
    胸筋は上から見てT字になるくらい脇広げろ
    手の位置は肩幅より少し広めな
    で地面すれすれまでゆっくり体をおろす
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/23(月) 18:55 | URL | No.:231639
    筋肉付く人いいなー
    ガリ体質で全然付かないんだよね…
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 15:54 | URL | No.:232776
    腹筋するだけで3週間くらいで割れたかな?
    途中でウェイトダウンのプロテインものみだして
    ガリになりすぎてやばかった
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 16:57 | URL | No.:591860
    全体鍛えたほうがかっこいいよね~
    腹筋だけあっても胸筋背筋ないとダサいよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2997-12262091
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon