更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 16:49:10.80 ID:KeMqdG5PQ
女の子がロボットに乗って戦うやつ


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 16:53:48.76 ID:MlgA5wKa0
レイアースのおかげで車の名前覚えました 
 
魔法騎士レイアース - Wikipedia


 
519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 06:48:14.74 ID:cKlRHXcs0
単に横文字の名前にすると覚えにくいから、
聞き覚えのある車の名前にしたんだよな
 
 


774 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:46:31.41 ID:9ezT5jhE0
主人公の女の子が貧乳な魔法使いだっけ?(´・ω・`)


 
783 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:11:23.12 ID:BKXkPO3DQ
魔法使いじゃなくて魔法+剣+ロボです。かっこいいよね
主人公たちは中2だから胸には触れないでね!


 
701 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 01:24:04.29 ID:MmsUC/Cb0
漫画版は好きだけど・・・好きなんだけど・・・ちとものたりない


 
507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 06:05:41.36 ID:N3aBt+FX0
たしか普通の単行本より一回り大きかったよね。


 
511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 06:22:45.43 ID:4k1HlpbDQ
そうそう。一巻出たとき本屋に買いに行ったけど
普通の漫画とサイズが違うから逆に探しにくかった
恥ずかしいけど店員のお姉さんに探してもらったよw



869 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 21:10:58.51 ID:TI7XAVE50
レイアースってモコナ出てくるやつ?
 

 
872 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 21:16:40.25 ID:kySNcq7l0
モコナ可愛いよ
海ちゃんにちゅーしたり光と一緒に寝たりべたべたしまくりでしかもなんか偉い奴だったけど
やっぱりモコナ可愛いよぎゅってしたい
なかよしの付録についてたモコナシャーペン壊れるまで使ってたのを思い出した


 
775 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:48:05.06 ID:ohI+rFh40
モコナが創造主だとは思わなかったw 
 

 
784 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:15:22.77 ID:BKXkPO3DQ
>>775
あれは予想できなかったw
セフィーロの守護神的存在ならまだしも創造主はねーよwww


 
403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:33:01.09 ID:k2jd8WmX0
最後の最後で総ツッコミ作品だろ?
『柱のない世界を!』

最初からそう願っとけーッ!
 
 


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 22:33:45.35 ID:oOR6mf8P0
姫が魔王にさらわれたと思いきや
敵の親玉とくっついてて逆切れして襲ってきたでござるの巻き




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 22:36:05.13 ID:KeMqdG5PO
>>107
ひどい嵌めだったな。クレフも最初にそのことを教えてくれれば良かったのにさ


 
822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:08:47.01 ID:2ro0Fws50
ゆずーれーないー♪
アニソングランプリでも歌ってる奴多かったな
 
http://www.youtube.com/watch?v=vFAKuYB9MgA

 

 
815 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:50:40.73 ID:6+YhJnvy0
田村直美がこれで紅白でたよね


 
832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:43:43.82 ID:MIhLMZ890
海ちゃんが初恋相手かもしれない男が通りますよ

光と影を抱きしめたまま

http://www.youtube.com/watch?v=SJJ_34jacHc


うんやっぱこの曲いいわ
話は1章が良かったけどOPはこれが一番好き



 
408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:01:51.41 ID:aoVzrMk7O
レイアースCD告知ポスター。
これにはいろんな思い出が…

 

 
838 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:30:48.75 ID:gCWGxp0lO
そういや小学校の給食の時間にも流れたなあ…… 
 
 
 
562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 13:27:04.49 ID:zuGSO7Cv0
学生時代ヤンキーがゆずれない願い歌っててびっくりしたなあ


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:11:56.75 ID:KeMqdG5PQ
主題歌は三種類あった
ゆずれない願い
きらいになれない  
光と影を抱き締めたまま 
 

 
351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 19:31:09.50 ID:cX3KT3gy0
どの主題歌も歌詞に光・海・風のワードを入れる徹底振りが好きだった 


 
798 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:11:40.62 ID:klTNTj7AO
仕事中に…。放映時は クランプ絵が好きでアニメ線が好きではなかったが
オープニング、エンディングに惚れて全部みてもた!
やっぱつかみは大事だね
 

 
683 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 00:10:56.40 ID:7GswidQy0
3期OPの映像の凝りように驚いた


 
685 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 00:15:27.66 ID:lGhNKPCF0
伝説の6000枚だっけ?


 
691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 00:40:59.94 ID:BKXkPO3DQ
DVDのブックレットに載ってる 




15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 16:59:11.17 ID:+xq8+FM80
レイアース以前で少女漫画で
ロボットのって戦うストーリーあるの?
 


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:03:00.54 ID:Yu706tAfP
>>15
元祖はミンキーモモの気がする
本編じゃないけど車とサルと鶏と犬ロボが合体したと思う


 
785 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:16:51.42 ID:gCWGxp0lO
セーラームーンはわけわからない敵の死に方というか
戦いというかであんますきじゃなかったけどこっちは大好きだった
女の子に剣ってのは最高だよね!
俺が女剣士に目覚めたのはFE聖戦のアイラさんだけど 
 
 
 
789 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:35:24.36 ID:BKXkPO3DQ
>>785
うん!最高! 女の子に剣の組み合わせは当時の俺を震え上がらせた



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:07:57.82 ID:MlgA5wKa0
ノヴァだったかはアニメオリジナルじゃなかったっけ


 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:10:36.25 ID:KeMqdG5PQ
ピンク髪の娘がノヴァ



 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:15:52.33 ID:MlgA5wKa0
こんなんだった
光の分身だったんだ確か


 
289 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 15:18:08.42 ID:b2GJghDCP
レイアースのCLAMP≠CCさくらのCLAMP
CLAMPって女性漫画家集団の名前だべ・・・



 
296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 15:53:07.11 ID:sH21hG270
>>289
レイアースとCCさくらはストーリー・作画担当どっちも同じ
CCさくらとツバサは作画が違うらしい 


 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 08:30:46.15 ID:DteIict/0
CLAMP全盛期だったな
CCさくら レイアース X 東京バビロン なんかもうひたすら色々読みまくった


 
616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 18:11:29.69 ID:xYjNvZ4z0
ちょっと他漫画の話になるが、クランプ学園があるってことは
光達がいる地球も1999年に終末を迎えるんだろうか


 
617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 18:24:14.88 ID:4k1HlpbDQ
設定資料集によるとエックスとレイアースの世界は繋がっていないらしい
OVAの光達はクランプ学園生だけどOVAはパラレルワールド設定



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 18:14:51.09 ID:zaTHmCUkO
海ちゃん好きだった~
懐かしいよレイアース
知ってる人のが多いくらいじゃないの?



 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 18:20:48.38 ID:KeMqdG5PQ
レイアースはいまいち知名度がない印象がある
カードキャプターさくらたんが人気爆発して影に隠れた作品というか



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 18:35:34.45 ID:yRu37F7RO
毎週月曜日に放送していた記憶が


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 18:38:27.42 ID:KeMqdG5PQ
月曜19時30分からだった。19時からストリートファイター観て
続けてレイアースを観るのが楽しみだった
レイアース終わってバーローが始まったんだよな…



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 19:31:55.58 ID:SsmDvH230
ロボットが出てくる前のファンタジー冒険の頃のほうが面白かった
2も見てたはずだがどんなストーリーだったか覚えてねえ



 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 19:37:30.22 ID:KeMqdG5PQ
世間的にも一期の方が評価高いな。
俺も一期の方が面白いと思う。肉弾戦に燃えた



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 19:40:01.51 ID:KeMqdG5PQ
二期はセフィーロにオートザム、ファーレン、チゼータの三国が侵略しにやって来る
最後は光が柱になってセフィーロから柱制度をなくす。
三国とも仲良くなってハッピーエンド


 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 19:47:39.66 ID:5UA8sHWq0
だがしかしイーグルは死ぬ



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 19:53:17.97 ID:KeMqdG5PO
漫画だと生存。光といちゃついてハッピーエンド
アニメは無駄に人死なせすぎだな


 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 20:39:01.81 ID:R6R6bL23O
風は誰とくっついたんだっけ
全部売っちまったわちくしょう

 

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 20:45:43.14 ID:KeMqdG5PO
>>79
漫画
光→たぶんイーグル
海→誰ともくっつかない
風→フェリオ

アニメ
光→ランティス
海→クレフ
風→フェリオ

OVA
光、海、風→誰ともくっつかない

風はぶれがないんだよな。
良かったね



256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 13:31:14.79 ID:rmK0CbOk0
当時はなにも考えず観てたけど、JCだったんだな


 
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 13:42:48.26 ID:CQFdd7A6Q
三人とも中2。当時は中2が主人公のアニメが多かったな



262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 13:47:33.01 ID:9wXfZgxI0
当時剣道部だった俺は
迷うことなくヲタクへの道を走り始めた
そのときは俺も中二だった。色々な意味で


 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 23:00:24.85 ID:8rRSB/hZ0
妹が光の人形持ってたわ。
なんかしらんがスカートだけ脱がして放置したりしてて、
なぜか俺がどきどきしてた覚えがある



311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 16:50:26.34 ID:4xkb9o2A0
妖魔に犯される同人でたくさん抜いた


 
313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 17:01:57.98 ID:CQFdd7A6Q
脚本の段階だとキスしたり首筋舐めたりもあったんだよ…
なんでそのシーンをカットしたんだ!アニメスタッフ空気読めよ


 
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 12:20:09.32 ID:EjWyj2iCO
俺をこの道に叩き落とした作品だったなぁ……
当時は海ちゃん好きすぎて抜けなかった


 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 12:43:10.23 ID:CQFdd7A6Q
俺はテレビでセーラームーン観る→なかよし買う→レイアース始まる→完璧に二次元の世界へ
中学になってからだな。海たんで抜いたのは


 
576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 14:20:32.57 ID:yl0HfHlK0
生まれて最初に萌えたキャラが風ちゃんでした
齢5、6にして今の性癖の基盤を完成させていたようです
 

 
316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 17:06:01.29 ID:/mF7CKvbO
OVA観たことある人いる?
誰かどんな内容か教えて
3人が同じ中学とか設定は違ってるのはしってるけど




323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 17:33:23.54 ID:CQFdd7A6Q
>>316
光達は中3。モコナが妖精
セフィーロの人達が地球を滅ぼしにやって来る
クレフはそんなの間違ってると地球に結界を張って守ろうとする
フェリオ。虫使い。超強い。風と戦う
アスコット。ザリガニ?使い。海と戦う
アルシオーネ。猫?使い。光と戦う
ランティス。ザガートの弟。イーグルと敵対
イーグル。エメロード姫の弟。こいつが一番の悪人。
エメロード姫。精霊。引きこもってる。

こんな感じ。内容は…知りたければ教えるよ



324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 17:40:10.82 ID:/mF7CKvbO
>>323
どうしてそうなった・・・
風とフェリオはのカップルは好きだからきついな、しかし観てみたい気も・・・
あ、内容kwsk



327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 18:00:57.25 ID:CQFdd7A6Q
>>324
イーグル「こんな人生もう嫌だ。死にたい…。

こうなったらセフィーロも地球も滅ぼしてやる!」

イーグルの策略でザガート死亡。エメたんはショックで引きこもり、心を閉ざす
セフィーロはエメたんによって支えられていたので崩壊の危機
イーグル「地球滅ぼしたらザガート生き返るからおまえら地球侵略しに行け!」
フェリオ達「エメたんのためならこの命惜しくないぜ!」


クレフ・ランティス「ふざけんな」光達の味方につく
なんかわからんけど光達は魔神に乗って戦う。

アルシオーネ、アスコットは敗北して死亡



331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 18:10:59.98 ID:CQFdd7A6Q
>>324
続き。

 
フェリオは風に負けるが生存。味方についてくれる
クレフは魔力使いすぎてダウンするが生存
ランティスは光達に力を貸して死亡


光達の呼び掛けでエメたん引きこもりから立ち直る
実はイーグルはエメたんの心の影。エメたんは

イーグルを受け入れてセフィーロを建て直すことを決意

フェリオとクレフは光達に礼を言って帰って行く
街破壊しまくったのにそのままにしてな!

光達は無事中学卒業。またいつか会おうね!






340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 18:46:35.19 ID:/mF7CKvbO
( ゚д゚)<・・・・・。

(゚д゚)<・・・・・・。

(゚д゚)<ナニ、コレ?
何とも微妙な・・・
良かった所・悪かった所と思った事聞きたいな



346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 19:13:57.79 ID:CQFdd7A6Q
>>340
良かったところ
絵が原作に近い。作画が綺麗。戦闘シーンに迫力がある
海たん達の裸祭り。エメたんが大人でえろい。クレフがイケメン化。フェリオ大活躍
主題歌は田村直美で相変わらず神

悪いところ
ストーリーが説明不足で繰り返し観ないと意味がわからない
キャラの性格が違う。アニメから設定や台詞をパクっている 
 

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 18:50:19.63 ID:KeMqdG5PQ
OVA自体の出来はアレだが主題歌は神曲。もっと評価されていい
http://www.youtube.com/watch?v=fXtYMtSJhv0&feature=related




866 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 20:51:24.11 ID:BKXkPO3DQ
http://www.animetopics.com/news.php?news_seq=1720
OVAの声優インタビュー記事見つけた。緒方さん結構辛口なコメントw
十郎太ちゃんも暑さにやられたのか言ってる意味がわかんねーwww
 
 
 
890 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:30:06.27 ID:ohI+rFh40
晩御飯の時レイアースを見てたら母ちゃんがカルディナを見て
「あんな露出が多い格好で戦えるわけない」
って言ってた。俺はなぜか気まずくなった。
母ちゃんとの思い出を思い出してくれたこのスレよありがとう

 

 
516 名前:151:2010/07/06(火) 06:39:10.32 ID:KpiKEe4I0
思い出したんで撮ってきた、うちのおかんが使ってるやつ
 
むかし初めて行ったアニメショップで買ってそのまま放置してたら
いつのまにかおかんの家計簿に使われてたw
…にしても物持ちいいな、おかんよ


 
522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 07:01:17.66 ID:xYjNvZ4z0
ツーショットの時身長差が凄すぎて吹いた記憶が


 
526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 07:12:48.04 ID:Gb8+iuap0
設定資料集によると光の身長が145センチでランティスが198センチだった。
イーグルは180センチだから一緒に並ぶと身長差すごいなw
 

 
527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 07:17:14.98 ID:4k1HlpbDQ
これか?wランティスでかすぎるだろw




 
547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 11:19:55.51 ID:xYjNvZ4z0
ランティス足なげーwwwwww
犯罪くさいなこれは


 
521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 07:00:06.88 ID:4k1HlpbDQ
当時はなんとも思わなかったけどランティスと光たんだと犯罪じゃね?w
高畑さんの演技は上手すぎ。本業は女優なのにあれは素晴らしい


 
946 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 09:22:38.55 ID:m4LhAkSa0
懐かしいなーセガサターン版死ぬほどやったわ
引っ張り出してきてまたやろっかな
 


 
923 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 04:33:27.16 ID:8rJMppS5P
サターンのは良ゲーだったな
http://www.youtube.com/watch?v=5EIsfiapqpc

 

 
953 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 12:06:50.47 ID:8k+S3a7pO
てかいま気付いたが アニメでイノーバが化けてた娘と
サターン版オリキャラの女の子は 同じセラなんだなW


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:45:13.16 ID:KeMqdG5PQ
サターンのゲームはずいぶん評価高いけどそんなに面白いの?



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 18:03:40.05 ID:Rl5dkO/BO
ストーリーは一本道なので悪しからず
村探索が楽しくてたまらん
BGMも素敵だから落札したらゲームを満喫してくれ 

 
 
564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 13:36:19.33 ID:OaJW3InEO
セガサターンのゲーム
しかも初回限定のレイアースファンブック付きwwwww
 

 


 
870 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 21:13:08.39 ID:TSqmYeR8O
>>564の中身
設定画のようなものかな

炎の矢


氷の矢


風の呼び声(ボツになった案)


デフォルメされた三人


他にもゲームオリジナルキャラが載ってるよ


 
582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 15:05:30.48 ID:beyMZRA00
海だから水属性の魔法、風だから風属性の魔法、光だけ何故に炎?


 
587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 15:40:57.88 ID:4k1HlpbDQ
>>582
光属性だと強すぎるから? 光と闇は強いイメージがある


 
658 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:32.80 ID:+gXouiBb0
風って人気無いよね
メガネでテンパだから?
俺は中の人が好きだから好きだけど。




660 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:16.06 ID:1aXhkV5V0
マジメガネだからだろ
何だっけ風ちゃんの嫌いな食べ物が美味しくない物なんだっけ・・・



664 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:46.01 ID:4k1HlpbDQ
光は辛いもの
海たんは甘いもの
風は美味しくないもの
美味しくないものって言われても困るよね


 
665 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:42.75 ID:1aXhkV5V0
>>664
>544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 04:53:20 ID:???O
> なかよし本誌の人気投票でも風は光と海に負けてる
> 一回目の人気投票では1位モコナ、2位光、3位海、4位風、5位プレセア
> 二回目の人気投票では1位光、2位モコナ、3位イーグル、4位海、5位ランティス、風は6位だった
> ランティスにすら負けるとは思わなかったから当時驚いたな

とのこと
・・・人気無いとは言わないけど人気あるかって言われると微妙なラインじゃないでしょうか



742 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:52:34.59 ID:TSqmYeR8O
キャラソンアルバム貼ってくぜ
上から初回特典シール、本体、カバー

V

 
849 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 20:05:56.86 ID:TSqmYeR8O
CDカバーの裏を忘れてたよ 


 
766 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:24:54.54 ID:BKXkPO3DQ
初回版持ってるとはやるじゃない。歌自体はどう?


 
843 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:12:34.45 ID:TSqmYeR8O
キャラソンは風ちゃんの「ずっと」が好きだったな
単純に風ちゃんが好きなだけかもwwwww

声優のコメント
緒方wwwww 
 




 
352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 19:31:49.52 ID:Lq8D6QQK0
未だにエメロード姫とイーグルの声優だ同じだとは思えない
緒方さんすごいよな



 
354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 19:42:42.64 ID:CQFdd7A6Q
ほんとに凄い。どうやって声変えてるのか知りたい
エメたんの声に萌えたあとにイーグルの声聞くとなんとも言えない気分になる

 
 
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 19:46:40.48 ID:/mF7CKvbO
知った時は驚いたなぁ
緒方さん、またああいう役やらんかなぁ



931 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 05:39:20.60 ID:MQIAWQp0O
レイアースはアニメで観たのが初めてなんだが、観たときになんじゃこりゃって思った。
新聞でタイトルだけ見ただけだからどんなのか知らなかったんだよね。
よもや少女マンガからだとは思わなかった
しかし1話観たら嵌まってしまった訳だよ。主に光にだが。まさか此処まで好きになるとはね…



936 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 06:28:52.24 ID:+N6+EzU50
一体いつになったらレイアースは
スパロボに参戦するのか
ポンタ君が出来るなら魔神にだって出来るだろ

 
 
981 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 17:33:00.87 ID:T0Q/9U5oQ
セフィーロに行くのに必要な物

強い意志
信じる心
ピュアさ

祈れ!ベントラベントラ!

 
 
 



 
982 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 17:38:10.54 ID:30CVft0U0
なんぞこれww
そしてセフィーロに大学あるのか



988 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 18:47:14.52 ID:T0Q/9U5oQ
五年ぐらい前に同人ショップで買ったこの雑誌に載ってた
当時はちょびっツのちぃが可愛くてな



 
992 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 19:28:55.38 ID:30CVft0U0
そんな雑誌あったのかww
こういうコラボ物って好きだ
 

 
757 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 10:09:09.24 ID:PXLAvTLSO
なんだかんだでレイアース好き多いんだね


 
33 名前:預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/07/04(日) 17:18:22.76 ID:PUzzkcHK0
おまいら懐かしい会話してんな


 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/04(日) 17:23:40.02 ID:sZOIb5zT0
まだ15年ぐらいしか経ってないでしょう?
懐かしむには早過ぎますよ。


 
881 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:15:03.08 ID:QvqRq3Re0
男が居るのか女が居るのかわかんねぇスレだなwww


 
883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:29:09.58 ID:klTNTj7AO
イーグルとランティスにキュンキュンしながら青春を過ごした漢です!




【サターン版 魔法騎士レイアース】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057699
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:a #- | 2010/07/08(木) 23:41 | URL | No.:212587
    F・T・O…ゴォォオオオオオオオオォォォォォオオ!!!!!!!!!!!!
  2. 名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2010/07/08(木) 23:47 | URL | No.:212592
    そうだよな、もうリアルタイムで観てた世代は結構な歳•••。
    当時は姉と一緒に観てたっけ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 23:51 | URL | No.:212593
    懐かしい・・
    じっくり読んでしまった・・・
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 23:53 | URL | No.:212596
    そういえば
    レイアースで宝玉みたいなものの
    描き方まねして
    陰影の付け方覚えた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 23:53 | URL | No.:212597
    >>228の流れは分かるw
    モコナのシャープペンはもちろん、付録のレターセットとかもいまだに持ってる
  6. 名前:  #- | 2010/07/08(木) 23:54 | URL | No.:212598
    レイアース、セーラームーン、キューティーハニー何もかも皆懐かしい…
    つーか憶えてるのこれぐらいしかないわ
  7. 名前:y #- | 2010/07/08(木) 23:55 | URL | No.:212599
    懐かしいなぁ。
    海も好きだったけどプレセアが好きすぎて落ちて行った作品だwww
    「エンジェリックレイヤー」で、『光と影を抱きしめたまま』を、「光トカゲを抱きしめたまま~」って歌ってたのを今思い出した。

    ちなみに俺の愛車はセフィーロ。
    名前だけで選んだのは言うまでもないなwww
  8. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/08(木) 23:55 | URL | No.:212600
    レイアースはサントラもよい。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/08(木) 23:59 | URL | No.:212605
    懐かしい。単行本と画集まで持ってた。
    そんな良い話でもないんだけどね。
    「みんな仲間だ!」
  10. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/09(金) 00:00 | URL | No.:212606
    当時見てたな~
    どうでもいいがこれセーラームーンのパクリだってね
    エヴァと同じで似たようなの流行っただけとも言えるが
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:01 | URL | No.:212608
    光は漫画版もランティスとくっついたんじゃないの?
    くっついたっていうか、恋人未満くらいな感じだったけど。
  12. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/09(金) 00:04 | URL | No.:212609
    (゚д゚)<ナニ、コレ?
    オープニングで巨大ロボットが戦ってるの見てクライマックスはああなるのかと期待してた俺が間違いだった。
    ありゃあくまでも少女マンガだったな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:04 | URL | No.:212610
    やっぱりいいなぁ…
    リアルで見てた世代は
    光・海・風どれかが初めての2次嫁ってやつ多いだろ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:05 | URL | No.:212611
    音楽はすぎやまこういち

    これ豆な
    ゆずれない願いのオーケストラ版を頼む
  15. 名前:あいう #- | 2010/07/09(金) 00:06 | URL | No.:212612
    黒の断章っていうゲームで隠しポイントの中にレイアースのエロ画像出てくるのなんて誰も知らんだろうな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:06 | URL | No.:212613
    評価のよかったサターン版を中古で買ってハマって
    その後原作漫画に手を出したあたりから完全にオタになった
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:07 | URL | No.:212616
    カルディナはたしかに戦わないからなぁ
    かーちゃん正解だろ
  18. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 00:09 | URL | No.:212617
    海が大好きで光と風が大嫌いだったことしか覚えてない
    幼い頃からヒロインひとりしか認められなかった心の狭さがなんともw
    色んな意味で観直したくなるわ

    1番好きな声と演技の人だから緒方さんの話が出るのも嬉しい
    最近アイドル声優の顔談義ばっかだしなあ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:13 | URL | No.:212619
    見てなかったけどなぜかOP曲だけは覚えてる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:15 | URL | No.:212620
    >80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07 /04(日) 20:45:43.14 ID:KeMqdG5PO
    アニメ
    海→クレフ

    は間違いじゃね?
    確か、海は気持ち告げずに戻ったよね。
    その部分の演技で、当時何でかはわからんが、中の人すげえと思った。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:15 | URL | No.:212621
    >>80
    漫画は
    光:ランティスもイーグルもどっちも好き!エンド
    海:アスコットとフラグ?
    だろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:20 | URL | No.:212623
    え?なに?グランゾートの話?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:23 | URL | No.:212625
    >>17
    アニメ版第二部では、ダガーの二刀流で戦っていますぜ、旦那。

    ※403は誰もが思ったであろうが、あれは「セフィーロ以外の人間」だから最終的にたどり着いた発想であって、柱制度が常識であるセフィーロにおいて、そうした発想を抱けたのはクレフとランティスのみだからなぁ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:23 | URL | No.:212626
    キライになれないは歌い手の中村あゆみ本人がラジオで思い切り馬鹿にしてたな
    詞の内容が何言ってるか分からない。
    アニメソングだからこんなものでいいのかな、とか・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:25 | URL | No.:212627
    テレビで見てたよ、主題歌がすごい良かったからね。
    でも、ロボットになんか乗ってた???
  26. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/09(金) 00:25 | URL | No.:212628
    アニメ版で全話終った後、特別編で中の人が出演してた回があったなぁ。
    その回録画したビデオ、実家にまだ残ってるだろうか。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:25 | URL | No.:212629
    アニメの設定集(講談社)を今でも持ってる。

    椎名へ着るさん
    笠原弘子さん
    吉田小波さん

    声を聞かなくなったね。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:27 | URL | No.:212630
    なつかしい
    なかよしのふろくは未だにとってあるわ
    レターセットのデザインとかもほかにはない感じで
    凝っててすごく気に入ってた
    でもアニメの絵は気に入らなかった
    毎週見てたけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:35 | URL | No.:212632
    光の武器の玩具が凶器すぎて、妹にボコボコにされた記憶しかないな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:35 | URL | No.:212633
    最近見直したけど、マシン超かっけー

    立体化しないかな・・・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:35 | URL | No.:212634
    元ネタの車がほとんど絶版車www
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:36 | URL | No.:212635
    大好きだったなー
    属性とかロボットはグランゾートのパクリだけどな
    うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:42 | URL | No.:212637
    見てたのに話が思い出せない・・・
    でも主題歌だけは何故か覚えてるなあ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:44 | URL | No.:212638
    知名度低いみたいな事言われてるけど
    全然そんな事ないじゃん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:46 | URL | No.:212640
    懐かしい話題してんな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:48 | URL | No.:212641
    みんな物持ち良すぎだろ…
  37. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/09(金) 00:49 | URL | No.:212642
    ビデオ録画しててすごい本数になった。2ではイーグル好きだったからアニメでは泣いたな。
    OVAは見てない。
  38. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/09(金) 00:50 | URL | No.:212644
    母親と見てた…いやむしろ母親が見てた
    ツバサのモコナ見てまさかあのモコナがしゃべる日が来ようとはって言ってたな
  39. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 00:58 | URL | No.:212645
    スパロボ参戦まだ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 00:59 | URL | No.:212646
    どうしてもグランゾートのパクリに思えてしかたないから受け付けなかったなぁ・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:05 | URL | No.:212647
    リアルタイムで見てたときは彼女たちより年下だったのに今は倍近くの年齢なんだよなぁ・・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:06 | URL | No.:212649
    なかよしの付録もカラー中表紙も全部とっておいたのに
    知らぬ間に母ちゃんに捨てられた時はもうね・・
  43. 名前:a #- | 2010/07/09(金) 01:06 | URL | No.:212650
    オケのサントラ聞いてるけどやっぱいいな。
    ゆずれない願い・メインテーマ・導師クレフ・荒廃後のセフィーロ辺りは名曲
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:10 | URL | No.:212651
    CLAMPって女なのに男も楽しめるツボを心得ているよね。
    4人組とは言え、ほんと多作だし。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:12 | URL | No.:212652
    当時の我が家にはセレスとウィンダムがあった
    仕事で使ってた軽トラをレイアースと名付けた
  46. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/09(金) 01:13 | URL | No.:212653
    ※31
    うるせー
    10年乗ってる間に変な魔法使いのジジイからアースラの通信士にジョブチェンジしたわー
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 01:19 | URL | No.:212654
    ゆずれない願いはカラオケで流行ってる



    俺の中で
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:22 | URL | No.:212655
    付録のシャーペンまだ持ってる
    全員サービス系とかもまだ持ってたはず。
    原作版カレンダーが捨てられなくて丸めてしまってあるなぁ…
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 01:22 | URL | No.:212656
    第1部のオチがライブアライブとカブって見えるのは俺だけでいい
  50. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/07/09(金) 01:24 | URL | No.:212657
    90年代は14歳に手を出しても犯罪じゃなかったらしいぞ!
    いいナー
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:25 | URL | No.:212658
    東京バビロンとリグ・ヴェーダが好きだったなぁ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:27 | URL | No.:212659
    CRAMP学園は好きだったな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:31 | URL | No.:212660
    なんだっけな…何かの製品だったか電気関係の事だったか覚えてないけど光だけが出てくるCMが印象に残ってる。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:32 | URL | No.:212661
    家にあった古いスーファミのソフト
    漁ってたら見つけた。
    けどプレイはしていない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:37 | URL | No.:212662
    ※20気持ちはハッキリとは伝えてなかったけど、雰囲気とか明らかにそれだったと思う
    知らん間にアスコットが振られてた気が
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:39 | URL | No.:212663
    椎名へきるの話しが無い…
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:45 | URL | No.:212666
    超大好きだった
    海かヒカル派かでわかれたな
    7時台に放送しといて知名度無いはねえよwあの頃の7時台アニメは神
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:46 | URL | No.:212667
    そういえば実家にゲームギア版置いてあるな
  59. 名前:    #- | 2010/07/09(金) 01:47 | URL | No.:212669
    懐かしい、あまりにも懐かしい。光は可愛かったのう
  60. 名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2010/07/09(金) 01:47 | URL | No.:212670
    >>296
    レイアースとCCさくらはストーリー・作画担当どっちも同じ
    CCさくらとツバサは作画が違うらしい

    CCさくらとツバサもストーリー・作画担当は同じ

    CLAMPは脚本1人・メイン作画1人・サブ作画2人の構成で(今は)
    作品ごとに画風を変えているけど、脚本は変わらず作画もメイン作画がやってる。
    レイアースやツバサみたいに線が太くて躍動感がある作画も
    クローバーやホリックみたいな線が均一で神経質そうな作画も
    CCさくらみたいなほわほわした正に少女漫画って感じの作画も
    みんな同じ人がメイン。

    たまーにサブ作画の人がメインで描いてたり、キャラデザやるみたい。(WISHとかこばと。とか)
    なかよしの付録画や、巻末のオマケに出てくるデフォルメキャラは
    このサブ作画の人が描く。

    絵綺麗だし面白いから好きなんだけど、大きくなって、同人時代のアイタタタや、
    脚本の人が痛い人と知って、昔みたいに楽しめなくなってしまった…
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 01:53 | URL | No.:212671
    なつかしい!
    歌が好きでみてたっけ
  62. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 01:55 | URL | No.:212672
    このころのCLAMPの絵が一番好きだな。
    レイアース最終回読者のみんなが世界の名前つけてね!みたいな感じだった気が
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:09 | URL | No.:212675
    光は確かアニメも原作も相手役はランティスだよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:09 | URL | No.:212676
    セーラームーンと比べちゃいかん、特に女子的には。
    当時仲良し読んでたけどさすがにロボットやオタクっぽい絵は違和感あったよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:12 | URL | No.:212677
    この作品を見て4179LOVEに入って、コンサートに良く行ったのはいい思い出。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:15 | URL | No.:212678
    1期のRPGっぽい雰囲気が好きだったなぁ
    成長していくたびに防具も見た目が変わっていってワクワクしながら見てた
    3人組の中では何故か風が一番好きだったけど何か萌える所があったんだろうな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:36 | URL | No.:212680
    原作絵が神すぎて、アニメはなじめなかったなぁ
    顔が変にデフォルメされててダメだった
    CLAMP絵独特の煌びやかさもなかったし
    しかしジェイデッガーの石田敦子はよかった
    ギアスもそうだけど、CLAMP絵って独特のバランスだから、
    ちょっと手を加えたらデフォルメ効きすぎて違うものになるんだよな
  68. 名前:名無しビジネス #4RiLjCus | 2010/07/09(金) 02:39 | URL | No.:212682
    炎の矢ァァァァァァ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:40 | URL | No.:212683
    魔法使いが魔王を倒す話?
    光の剣とかあったなぁー。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:45 | URL | No.:212684
    魔女っ娘騎士出た?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 02:49 | URL | No.:212685
    レイアースのトランプ持ってる
    まだ2回しか触ってないから超綺麗
    当時はセーラームーンとレイアースに激はまり
    現代でも大人っぽい女の子が主人公の女の子のためのアニメ作ってほしい
    あの時代のwktk感は異常だった
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 03:07 | URL | No.:212686
    懐かしいな、俺がオタに染まった作品だ
    グッズの数々に見覚えがあるのがもうね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 03:12 | URL | No.:212687
    FTO大好き

    ベストソングブックどこにしまったかな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 03:26 | URL | No.:212689
    クランプはアニメのレイアースの監督をやった平野俊喜ファンで彼の同人誌にゲスト出演してた。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 03:32 | URL | No.:212690
    風ちゃんディスってんじゃねーよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 04:03 | URL | No.:212692
    風が不人気…だと……

    エメロード姫が第1部のラスボスって展開はショックだったなー
    モコナも同様
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 04:07 | URL | No.:212694
    レイアースの二部は本当にひどい
    監督の過去作のイクサー3のあらすじを完全に使いまわしている
    おまけにラスボスは声まで一緒とか、視聴者をなめるのもいいかげんにしろ
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 04:18 | URL | No.:212696
    このアニメ好きだったなあ
    女の子が可愛い制服の上に鎧を身に付け剣振って魔法使って挙句
    マシンに乗って戦うって設定がかっこよかった
    今思えば何でもありだなwwww

    だがコミック買って「こんなのってないよー!!」で終わったときは
    こっちも「ねーよwwww」と思った
    買って損したとすら思った
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 04:40 | URL | No.:212698
    原作の海はアスコットとくっついたけど、クレフとくっついて欲しかったな…
    アニメのクレフはプレセアとくっついたぽかったけど
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 04:40 | URL | No.:212699
    大好きだったなあ
    好きなキャラは特にいなかったのにすごく好きだった
    ストーリーに魅力があったんだろうな
    車の名前覚えられたしwww
  81. 名前:名無しビジネス #N0fGSRtA | 2010/07/09(金) 04:53 | URL | No.:212701
    レイアース、なかよしもリアルタイムで読んでたしアニメも欠かさず見てた。
    敵の親玉がイケメンで姫とデキちゃってるなんつー設定が当時の自分には鮮烈すぎたなあ。

    アニメは忘れたが、原作はどっちかってゆうとランティス→光って感じ。光は「ランティスとイーグルと結婚したいの!」的なこと言ってます。

    長文スマソ。
    結局イーグルかっこいいよイーグル。
  82. 名前:名無しビジネス #nts.E40U | 2010/07/09(金) 05:13 | URL | No.:212703
    エロメード姫に見えた…。
    ダメだ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 05:37 | URL | No.:212706
    海ちゃん「光と風を見捨てるくらいなら…魔神なんていらなああああああい」
    大人になって見てもぐっとくるシーンだ…

    一部>二部の意見多いけど自分は二部も大好きだなー。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 05:47 | URL | No.:212707
    でもアニメのオチは糞

  85. 名前:名無しビジネス #np.UsVss | 2010/07/09(金) 06:18 | URL | No.:212709
    OPの光の裸でハァハァしたのはいい思い出。
  86. 名前:123 #6facQlv. | 2010/07/09(金) 06:26 | URL | No.:212710
    ああ、CLAMPってパクリ集団ね。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 06:47 | URL | No.:212712
    初めて見たアニメがこれだわ
    アニメと漫画でオチが違ってたな
    もう覚えてないけどw
    海ちゃんマジ美少女
  88. 名前:名無しさん #- | 2010/07/09(金) 06:48 | URL | No.:212713
    知り合いのアニメーターはCLAMPを蛇蝎のごとく嫌って
    クソババァ呼ばわりしている。何があったかは知らん。
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 06:57 | URL | No.:212714
    米88
    作画殺しだったんじゃねw動画のレベル高かったし
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 07:15 | URL | No.:212716
    海すきだったな
  91. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 07:19 | URL | No.:212717
    懐かしいな。
    あまりちゃんと見たことないけど、青い子が好きだったなぁ・・・
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 07:20 | URL | No.:212718
    ※88
    第二部後期OPは、文字通り作画殺しだったからなぁ・・・

    アニメ版二部不評だけど、俺は結構好きだったな。原作では、魔法騎士と魔神との心の繋がりや、魔法騎士と三国の連中との戦いを通じて分かり合う部分とか、そういった所がはしょられていたのに、アニメ版ではきちんとそこら辺が丁寧に出されていたし。

    まあ原作同様、アニメ版でも戦い終了後、セフィーロに自由に三人がいけるようだったらいいのにとは思ったが。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 08:01 | URL | No.:212722
    アニメ版レイアースの後番組が名探偵コナンなんだよね
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 08:19 | URL | No.:212723
    畜生・・・俺の居ないところでレイアースの話しやがって
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 08:37 | URL | No.:212724
    レイアースって
    女の子が第3新東京タワーに行くと異世界ネルフに飛ばされて
    汎用人型決戦兵器で戦わされる話だっけ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 08:39 | URL | No.:212725
    本田美奈子が歌ってたEDが結構好きだった
    あとカルディナにはお世話になりましたごめんなさいすいません
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 09:03 | URL | No.:212726
    なつかしいなー、俺が小学生低学年のときだもんなこれ。
  98. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 09:03 | URL | No.:212727
    原作でも同人誌でもよくお世話になったよ
    シモネタ的意味で。
  99. 名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2010/07/09(金) 09:09 | URL | No.:212729
    なかよし編集部がCLAMP呼んだ(オタよし化)のに抗議して
    なかよしの中堅漫画家数名が抗議して出てったんだよね。
    その一人がホタルノヒカリの原作者と言われている。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 09:21 | URL | No.:212732
    スゲー昔の作品だな
    まだ80386とかビデオテープの時代だ
    監督なんてすでに過去の人だし
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 09:30 | URL | No.:212734
    技の名前がそのまんまだったの覚えてる
    ノヴァは好きだったがイーグルは嫌いだったなぁ
    >漫画
    >光→たぶんイーグル
    ええ・・・
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 09:31 | URL | No.:212735
    就職先の先輩がFTOに乗ってた時のwktk感と言ったらもうねwww
    もちろん乗せてもらいますた。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 09:38 | URL | No.:212736
    OVAはなんかエロかった
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 09:40 | URL | No.:212737
    最悪につまらなかったけど、キャラデザだけは好きだったなあ。
    内容に突っ込みいれる系の同人誌がいっぱい出てて
    そっちのが面白かった記憶が。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:04 | URL | No.:212738
    セがサターン版は
    アニメ原作ゲームは糞ゲー!
    というイメージを壊してくれた名作だった
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:05 | URL | No.:212739
    CLAMPがアニメーターに嫌われてるってのは、作画云々じゃなくて
    アニメの内容にめちゃくちゃ口出しする(らしい)からじゃないの?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:08 | URL | No.:212740
    タイトルで真っ先に頭に浮かんだのはスレイヤーズだっだでござる。
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 10:18 | URL | No.:212741
    90年代に放送してた異世界アニメは
    全国の少年少女の「ここではないどこか」への憧憬を駆り立ててたよね。
    アニメが単なるアニメとして受容されずに、現実を浸食してくる魔力を持っていた。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:37 | URL | No.:212742
    久しぶりに読みたくなってきた。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:40 | URL | No.:212743
    風ちゃんは普通主人公に持ってかれてしまいがちな王子様キャラを
    メガネキャラにしてGETし全国のメガネっこに勇気を与えた存在
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:52 | URL | No.:212745
    実はこのスレ2スレ目で前スレもある
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 10:57 | URL | No.:212746
    魔法騎士の読み方を友達に指摘されて赤っ恥かいた記憶があるぜ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 11:05 | URL | No.:212747
    ノヴァは、主人公の分身って設定で中二心を擽られたなぁ、当時は消防だったけど
    光を甚振るシーンとか最高だった
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 11:13 | URL | No.:212748
    第ニ部の2巻を間違えて2冊買った記憶がある。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 11:19 | URL | No.:212749
    海ちゃんの中の人はグルグルのククリの人だったな

    大人になって初めて知って驚いた
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 11:50 | URL | No.:212751
    出し切れない実力は誰のせい?→人のせいにすんな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 12:18 | URL | No.:212757
    てっきり美少女の人が出てくるのかと
    3番目のOPは神だったな~
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 12:19 | URL | No.:212758
    いいから早くSRWに参戦させろよ
    もう何年待ってると思ってんだ・・・
    ※116
    自分のせいって選択肢を忘れんなww
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 12:23 | URL | No.:212759
    あの頃のなかよしは迷走してたなあ
    少年漫画路線取り入れようと色んな作家呼んでた
    柴田亜美とか
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 13:08 | URL | No.:212765
    おいおい。あの異常作画枚数のOPを張らないとは、どういう了見だよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 13:11 | URL | No.:212767
    グランゾートか?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 13:21 | URL | No.:212770
    何で未だにスパロボに出ないんだろ…
  123. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/09(金) 13:54 | URL | No.:212777
    なかよしで読んでたなぁ。。
    こないだ古本で原作も買ったら、弟が持っていって帰ってこないw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 15:14 | URL | No.:212796
    GB版のゲームも面白かったんだぜ……
    言われるままに歩いていれば何とかなった光シナリオ、ちょっとうろちょろすればそれなりに何とかなった海シナリオ、何故か謎解き満載で解き応えが凄かった風シナリオ……何もかもみな懐かしい
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 15:50 | URL | No.:212801
    本スレ>>327 ID:CQFdd7A6Qの本編説明あってるか?
    うろ覚えで非肯定出来ないが
    原作、アニメ両方最初から最後まで見たがこんなんだっけ?

    セガサターンのゲームはバランスや世界観が上出来だった
    元ネタ無しでも十分名作と呼べた
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 16:22 | URL | No.:212802
    サターン版は風がずっと弓なのがよかったな~
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #ler24DkQ | 2010/07/09(金) 16:24 | URL | No.:212803
    検索→ 民主党 日韓トンネル 8兆円 払うのは日本
  128. 名前:名無しさん #- | 2010/07/09(金) 18:08 | URL | No.:212821
    懐かしいな~中学校の昼食の時間によくレイアースの曲が流れてた。
    アニメも一通り見たな。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 18:32 | URL | No.:212826
    なんかもう色々とうろ覚えなんだが
    初期設定(連載直前号に載ってた宣伝ページ?)だと光がポニテだったんだよな
    いざ連載始まったら髪型が違ってがっかりした覚えがある
    風も眼鏡じゃなかった気がする
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 18:48 | URL | No.:212828
    クランプは内容が難しいのが多いね
    好きだけどw
  131. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 19:16 | URL | No.:212830
    懐かしい
    放送当時は主人公と同じ年だったよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 19:59 | URL | No.:212838
    あー懐かしいわ
    サターンでやってたわ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 20:57 | URL | No.:212855
    ゲームのCMで風を演じたのは千葉紗子さん
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 20:57 | URL | No.:212856
    そういやゴールデンタイムにやってたんだった。
    今はその時間帯に放映してるアニメは減ったな。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 21:03 | URL | No.:212857
    光だけ技2つって・・・(ゲームだと他にもあるけど)主人公なのに・・・。
  136. 名前:  #- | 2010/07/09(金) 21:52 | URL | No.:212870
    エロ同人希望
    俺風ちゃん一択だったけどライバル少なくて嬉しいわ
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/09(金) 21:54 | URL | No.:212871
    懐かしすぎる
    小学生の頃、妹が持ってたのよく読んでた

    思えばこれがオタクへの第一歩だった
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 22:03 | URL | No.:212872
    絵は綺麗だったがシナリオがダメダメ
    典型的な腐女子漫画だったな
    アルシオーネが不憫すぎた
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/09(金) 23:35 | URL | No.:212887
    LDの購入抽選特典のCDが当たったわ
    あそこで運使い果たした
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 00:29 | URL | No.:212941
    幻惑の魔術師、カルディナ
    関西弁がよかった。
    いまでも運転中にカルディナのロゴを見かけるとおっきする。
  141. 名前:    #- | 2010/07/10(土) 01:21 | URL | No.:212973
    こんなカス作品も時が流れるとそれなりの評価になるんだな 伝説のマジックナイトの武器になる伝説の成長する武器を作るため伝説の鉱石を伝説の泉に取りに行く、作るのはセフィーロ一の(この1ってのは全て一人しか居ないから)創士が作成、どこをどう突っ込めばいいのか?
  142. 名前:名無しビジネス #84wUYtC2 | 2010/07/10(土) 14:55 | URL | No.:213132
    そういやCLAMPって複数人グループでCLAMPだったんだな

    全く同じ絵描けるってすげーなー
  143. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/07/10(土) 15:30 | URL | No.:213143
    このあとウエディングピーチとかの3人組のアニメも当時の幼女らの間で話題になっていたものだ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 16:58 | URL | No.:213155
    放送当時の特番でタージン(関西ローカルのレポーター)が、
    光のコスプレで声優陣に突撃取材してたのが、
    もう痛くて痛くて見てられなかったのを良く覚えてる。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 17:22 | URL | No.:213160
    レイアースは割と好きな作品だけど、同時に自分の中での
    駄目な漫画ランキング1位な作品だな…

    レイアース2(漫画版)の最終回はないだろう。
    モコナがデウス・エクス・マキナすぎる、というか「柱は柱システム消せる」とか
    最終回で出すには爆弾設定にも程があるだろ。
    演出もまずかったし、ストーリーの大半が消し飛ぶ位の威力があるぞ。

    酷いシーンといえば、「自分の大切な存在」と戦うシーンで仲間が家族(犬)だのが
    出てきた中で、風だけ『 自 分 』が敵として出てきたシーンもなかなか酷い。
    これに関してはCLAMPっぽいキャラ描写で好きではあるけどねw
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 20:18 | URL | No.:213207
    なかよしでセーラームーンと同時期に連載していたっけ。
    カラー絵が綺麗だった印象。

    懐かしいなぁ
  147. 名前:_ #- | 2010/07/10(土) 23:09 | URL | No.:213303
    主役ロボが最終回近くまで出てこなかった奴か。
  148. 名前:_ #- | 2010/07/10(土) 23:10 | URL | No.:213305
    やまと作らないかな?
    完全変形合体レイアース
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 14:22 | URL | No.:213519
    レイアースはリアルガキの時読んだから
    姫ラスボス化の展開と大人化の絵のインパクトはすごかった~!
    まだ正義と悪の概念も単純だったしね~
  150. 名前:ヒコバンバン #- | 2010/07/11(日) 20:40 | URL | No.:213611
    曲名を逆にしてみると

    1.ゆずれる願い
    2.きらいになれる  
    3.光と影を抱き締めないまま

    なんか落ち込んでくるな…
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 21:03 | URL | No.:213622
    前髪で目が隠れてる子が好きだった事しか覚えてないなあ
    名前なんだったけ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 22:43 | URL | No.:213658
    ※151
    アスコット?かな

    風好きだったんだけど、人気無かったのか…
  153. 名前:ななし #- | 2010/07/11(日) 22:52 | URL | No.:213660
    炎の矢で思い出した、あの漫画レイアースだったんだ…
    実家は漫画なんか絶対禁止で、チャレンジの漢字辞典すら
    漫画部分を切り取るという徹底ぶりだったのに
    何故か1巻だけ家にあったわ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 01:18 | URL | No.:213785
    ※23
    すまん。プレセアと間違えてたんだ・・・orz
    そだな。あいつは基本薬師(?)だったけど2部では戦ってたね。なつい
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 02:09 | URL | No.:213800
    この作品が俺を声優というか笠原弘子さん好きにした。
    容姿も声も素敵すぎた。

    ところでXって完結したの?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 03:45 | URL | No.:213829
    コレユイのパクリの作品か?
  157. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/07/12(月) 04:29 | URL | No.:213839
    タトラは永遠の17歳
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 14:18 | URL | No.:213951
    うちの母は何度教えても
    スレイヤーズとレイアースの区別がつかなかった
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 22:26 | URL | No.:214175
    EDが話題にない…
    ・明日への勇気(吉成圭子)
    ・ら・ら・ば・い(本田美奈子)
    ・いつか輝く(吉成圭子)

    後ろ2曲は今でも聴いてる

  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/13(火) 01:17 | URL | No.:214277
    >>981はツバサの雛形みたいなもんか
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/13(火) 07:06 | URL | No.:214343
    ※156
    コレユイの方が後


    なんとレイアースの後番組はコナン
  162. 名前:774 #- | 2010/07/13(火) 07:28 | URL | No.:214347
    ※31
    セフィーロもエメロードもクレフもシビックフェリオもランティスもアルシオーネもプレセアも、皆いい車だったのになあ…統合・改名・廃止で今やネームすら無くなってしまった…

    でも、たまにオーナーに大切にされて今もなお元気に走っている子達を見る時があるんだよな。

    ※159
    明日への勇気は名曲だと思う。聞くたびに元気づけられる。
  163. 名前:ななし #- | 2010/07/13(火) 09:52 | URL | No.:214369
    懐かしいなと思ったけど
    エヴァとは、たった一年しか違わなかったんだなー
  164. 名前:名無しビジネス #QrpMaDeM | 2010/07/14(水) 23:54 | URL | No.:215015
    OVAかなんかで緑の娘が裸で傷だらけになってたシーンがあってそれがすごくイイんだよ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 02:48 | URL | No.:215041
    カルディナさんが好きだったぜ…
    SFCのゲームなら持ってるけど…
    途中でパーティーからカルディナさん外れちゃうから、未クリアーなんだ…
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 13:43 | URL | No.:215120
    懐かしいなw
    当時は風ちゃんが一番好きだった
    っていうか憧れだった

    クランプを知るきっかけにもなった作品だ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 15:49 | URL | No.:215153
    モコナのシャープペン使ってたw当時にしたら豪華な付録だったな
    ゲームボーイ版も持ってた記憶が
  168. 名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/15(木) 17:55 | URL | No.:215178
    自分も一期の初めのファンタジー世界観が大好きだった
    普通にRPG漫画って感じでああいうの大好きだかなー
    魔神が出てきた辺りからもう終盤な展開になっていってさびしかった
    もっと冒険してほしかったなー
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 21:27 | URL | No.:215249
    なんて懐かしい気持ちになるスレなんだ・・・

    もう一回単行本読み返そう
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/15(木) 21:31 | URL | No.:215251
    ロボットのパワーアップもあったりロボットのデザインも好きだった
    んで魔法の種類がいつまでたっても増えなかったのがもやもやした
    スレイヤーズはあんなにバカスカ魔法撃ってるのにってな
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 16:25 | URL | No.:215932
    レイアースが出るまでスパロボ買わないと心に決めてる俺
    ゾイドもでたんだしいいじゃんかよー

    後になってダンバインが先立たないとレイアースは無かったのかな、と思う
    そしてレイアースが無いとなのはが無かっただろう

    当時小学生だったが女より男の方が好んでみてたようだったな
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/20(火) 01:25 | URL | No.:216988
    サターン面白かったのか・・・
    私の持ってたのゲームギアだ・・・
  173. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/31(土) 13:11 | URL | No.:221506
    なんか知らんけど単行本を叔母に盗まれた
  174. 名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2010/07/31(土) 13:34 | URL | No.:221521
    BGMが神がかってる
    マシンの戦闘がほとんど乗り込んで会話してるだけ。
    へきると緒方の声がまじエロい。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 13:53 | URL | No.:221531
    >>1みたいに
    ○○って知ってる?ってスレタイで、しかもそれが90年代だったら真性ゆとりの可能性が高い
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 03:51 | URL | No.:221969
    >イーグル「こんな人生もう嫌だ。死にたい…。
    >こうなったらセフィーロも地球も滅ぼしてやる!」

    なんか、聖徳太子の声で再生されちゃったな。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 19:49 | URL | No.:222623
    漫画の光も相手はランティスじゃ…と読み返したが
    はっきりと描かれてるのはランティス→光だけで
    光自体はランティスとイーグル同じくらいってレベルだな
  178. 名前:名無し #- | 2010/09/06(月) 00:14 | URL | No.:237245
    漫画の最終回も雑誌掲載時はランティス→←光だったのに単行本化された時に加筆修正されてどっちつかずになったんだよね
    今まで不幸だった分、ランティスには光と幸せになって欲しかったからすごく悲しかった
  179. 名前:ゆうご #- | 2010/09/10(金) 20:59 | URL | No.:239731
    マジックナイトは五人になれば!!
    黄色とオレンジ色同??
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/17(金) 01:38 | URL | No.:242723
    ロケット団ばりに現れては倒される魔操士の女が登場のたびに露出度上がってたなw

    しかしプレセアは俺の嫁
  181. 名前:ななし #- | 2010/10/25(月) 19:01 | URL | No.:259681
    コメ欄に風ちゃん好きが結構いて安心したw

    ただ原作での一人称が「私(わたし)」なのにアニメでは「わたくし」になっていたのがイヤだったなぁ…
    なんてのもいい思い出
  182. 名前:av #- | 2010/12/03(金) 23:56 | URL | No.:277978
    知らない奴がいることに驚いた
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 06:22 | URL | No.:310315
    デュカリオンが一番好きだ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/05(土) 07:35 | URL | No.:316513
    当時は魔神の出番を期待しながら見てた
    クライマックスしか出てこないけど、合体時のこれで勝つる!感は半端なかった
    メガハウスのVAシリーズあたりで合体魔神レイアース出してくれないかな~
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/26(日) 13:45 | URL | No.:367754
    田村直美はこれ以前にも
    ガルフォースで主題歌を歌ってたな

    米184
    ムサシヤのレジンキットとかさすがにもう無いかな?FTOも予定にあったけど出なかった
  186. 名前:名無しさEX #- | 2013/02/22(金) 17:09 | URL | No.:712833
    コラボ漫画のせてた人サンクス!これで9年は戦える。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/16(金) 23:45 | URL | No.:807046
    ※21
    そうそう
    漫画版だとアスコットが海に叱られて片思いが発動
    再登場時に成長して背がえらい高くなってて当時驚いたわww
    くっつくほどではないがイチャイチャしてたな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 00:56 | URL | No.:1191650
    昔持ってた!サターン版レイアース
    …気がついたら消えて…ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・捨てちまったΣ(゚д゚lll)
    たしか壊れたんだっけな…本体が(´;ω;`)
    うう、懐かしいなあ…
  189. 名前:ああああ #- | 2016/09/27(火) 22:26 | URL | No.:1282051
    誰か774に「それはスレイヤーズ」ってつっこんで!
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:41 | URL | No.:1431040
     ジェイデッカーのメインアニメーターがごっそり引き抜かれてレイアースへ・・・
     そして10年後CLAMPはコードギアスのスタッフに。
     どういう因縁だろう?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3003-12268df2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon