- 1 :影の軍団ρ ★:2010/07/10(土) 16:22:14 ID:???0
- 大波乱となりそうな7・11参院選で、大手報道各社による各党の獲得議席予測が出そろった。
民主党に厳しい予測が並ぶ中、与党過半数割れでは一致したものの、
50台に乗るかどうかでは分析が分かれた。中には、- 民主は最悪の場合、「42」という衝撃的な数字を掲げた社も。
開票速報がテレビ報道の華なら、議席予測は紙媒体が選挙班を作り、
巨額の予算と地方支局を総動員するなどマンパワーを投じた結晶だ。- 「当たるも八卦」とはいかない、社の威信を懸けた予測レースを制するのはどこか。
各社の議席獲得予測だが、民主党については、- 新聞で産経(6日朝刊)が「51」、朝日(9日朝刊)が「49」、
毎日(5日朝刊)が「49~59」、読売(9日朝刊)が「50議席前後」、- 日経(9日朝刊)が「50前後」。
通信社は共同(6日配信)が「49」、- 時事(5日配信)が「54議席は微妙」だった。
もちろん、各社は数字には幅を持たせているが、最大でも民主単独過半数となる「60」に- 届いた社は皆無で、 最悪の場合は朝日が「42」の可能性を指摘。
- 一方で、毎日は「54議席は維持できそうだが、56に届くかは微妙」としており、
他社よりも民主党が高い分析をしている。
民主党幹部は「6月末の党の調査では、選挙区37、比例21で計58議席はいくだろう、- ということだった。 菅首相の消費税発言のブレ、討論や取材を避ける『逃げ菅』の姿勢が
- 有権者の反感を買い、内閣支持率も落ちている。どこまで議席が目減りするのか」と、不安を漏らす。
接戦区を軒並み民主が取れば与党過半数に近づき、逆に全部落とせば「50」を下回り、
菅首相の責任論や政局に発展する。それだけに、菅首相は民主が重点区に選ぶ全国16の- 激戦区を中心に行脚し、 局面の打開を狙っているが、鳥取では候補者名を間違えるなど、
- 効果は未知数だ。
果たして、最後に笑うのは誰か。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100710/plt1007101351000-n2.htm - 民主は最悪の場合、「42」という衝撃的な数字を掲げた社も。
- 561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:20 ID:7gncZouB0
- > 最悪の場合は朝日が「42」の可能性を指摘。
なにその宇宙の究極の答え
- 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:22:49 ID:XSJFK9D40
- 予想はタコに頼め
- 353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:34:38 ID:Bnv1od2J0
- >>2
的確 乙!。
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:27 ID:++szu7Ds0
- 流石に42は無いと思うけど、負けた時のヒュンダイの発狂する様は見てみたいw
- 285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:22:36 ID:/N1jwbkm0
- 国民は皆キチガイだーだろw
- 130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:57 ID:lVZPZX3c0
- まあ、見せ物としてはなかなか盛り上がってきましたな。
- 252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:41 ID:4sq58gi10
- 1ヶ月後には衆議院選挙もありうる情勢になって来たからな
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:42 ID:yyI9GbXB0
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ 菅ガンスお断/ ハ,,ハ
* 売国政党 * \ ~′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) エマージェンシー菅パニー お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします * . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. ニッキョウソオコトワリシマス < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<妖怪爺婆 .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ 千葉☆輿石>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪民(団)主(権)党♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ \
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:25 ID:rvIh9sVp0
- 逃げ菅はみっともなかったな。
「1対1ならやる」とほざいたが、それは「やらない」ってことだよ。
選挙期間中は各党平等に扱わなきゃならんのに、
民主と自民だけ出演させれるわけないじゃん。
- 198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:04:37 ID:ULGn7OIc0
- 鳩山と汚沢、山岡は、ある意味上手い具合に逃げたな
- 245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:14:08 ID:lJ5Hr0vS0
- 民主党はここを40議席台でしのいだとしても、
この後9月の代表戦があるから、参院選の結果次第じゃ- 壮絶な内部抗争に発展することもありえるぞ。
- 壮絶な内部抗争に発展することもありえるぞ。
- 251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:28 ID:BvUm/rpK0
- ミンス小沢派にとっても、この選挙負けた方が都合がいいんだろうな。。
「やっぱり小沢さんじゃないと・・・」てな流れになるだろうし・・・・・。 - 134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:51:18 ID:DoMwesws0
- 民主は政権交代した時点で役割を終えている
これからは中央集権たちあがれと地方分権創進の
2大政党制が最善のシナリオ
- 22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:23 ID:fOh300vt0
- >中には、民主は最悪の場合、「42」という衝撃的な数字を掲げた社も。
- 民主党が42になればアンチ民主が大喜びだろうけど、
「さすがに42はない」と言い切れるのが日本の悲しい現実だ。
悪くても48程度じゃないの。
- 民主党が42になればアンチ民主が大喜びだろうけど、
- 73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:41:02 ID:+LS0b84g0
- >>22
54議席以下なら確実に与党過半数割れなんで
最終予測では大体48~50ってところだね
田原総一郎は45~48と言っていた - 23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:34 ID:BscrjUxzO
- いや~そんなもんだろ。どっちに転ぶか誰にもわからん
- 110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:46:38 ID:+jlEzIwj0
- 「民主党以外に」って意思の人が必ず投票行動をとるからヤバイと思うよ。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:31:50 ID:0XXU1re90
- 各社とも50前後で一致してるじゃん
どこが的中とか、ないでしょ
ま、俺は民主党に投票するけどな
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:03 ID:aafWMW8wO
- 和子夫人も大幅下方修正したな
それときたのに一社際立ってんなw
- 387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:42:26 ID:O+JXsr9E0
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278702036
- 670 和子夫人 sage New! 2010/07/10(土) 12:40:01 ID:5ys4p2iV
予想を変更します
民主党 43~46~49
自民党 45~47~49
みんな 7~10~13
公明 6~8~10
共産 3~4
国民社民改革たち 1
無所属1
となります
- 670 和子夫人 sage New! 2010/07/10(土) 12:40:01 ID:5ys4p2iV
- 141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:47 ID:BmZf9mpt0
- 民主党の出版会社 第一総合研究所が出してる参院選予想
- 民主43 国民1 与党計43 非改選67 与党計111
自民47 みん16 公明8 その他 与党非改選54 野党計127
http://www.dai-ichi.info/
- 民主43 国民1 与党計43 非改選67 与党計111
- 47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:09 ID:o88roKLA0
- どんなに負けても菅が辞めるもんか!
当分選挙も無いし、そこが自民とは違う
なんでもあり政党の特徴。
ただ小沢がどう動くかだが…
- 67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:39:54 ID:c5UOqo/u0
- >>47
党代表選挙が9月にあるから長くてもそこでおしまい - 120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:49:09 ID:s8MoAyk/P
- 民主党は、経済・景気対策全くしなかったから
しかも、選挙直前の消費税増税発言
こんなんじゃ、負けて当然。民主党の自滅行為
普通に刑期・雇用対策しておけば、今頃は民主党の圧勝予想ということになっていただろうに - 146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:54 ID:yQf+wYpX0
- 谷亮子を公認候補にした民主党と小沢は信用できないわな。
どこまで国民をなめているんだ。
消費税もチョッと批判されれば引っ込める、なにやってんだか。
- 152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:09 ID:CBueI2lm0
- >>146
でも谷は当選するし民主が圧勝するしw
舐めるもなにも正しい認識だよ。 - 175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:59:09 ID:vrHfoGyW0
- 中学生の弟が
「何もしない自民党の方が、積極的に余計なことする民主党よりマシじゃね?」と言ってた
- 155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:54 ID:E7JUPhPU0
- みんなの党が食うのは自民票じゃないと思う
ヨイショすればするほど民主票を食いまくるのと思われ
- 169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:57:38 ID:HULMrLi90
- >>155
そうだね。
この選挙の構図
田舎
民主vs自民
都会
民主vsみんな
- 144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:14 ID:1dB9eHZa0
- 民主が一見強そうに見えるのって、なぜか都市で強いからってだけでしょ。
- 151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:09 ID:s8MoAyk/P
- >>144
だから衆議院選挙までの間に、選挙制度を変えると思う
表向きは一票の格差是正ということが言えるからな
地方の議席削減、都市部の議席増加
- 196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:04:24 ID:cuPuCkD90
- ほんとにそう予想してるのか、危機感煽りたいだけなのか...
こんなのはマスコミ各社の思惑で好き勝手書けるからな。 - 204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:58 ID:hiAfxa5l0
- 閣下の時も事前に早期から浅野とは
- 百万単位の票差で圧勝することは分かっていまひた。
でも新聞テレビは一切隠し石原優勢でまだ分からんとやってました。
マスコミの報道なんて信用しないほうがいいんじゃね? - 百万単位の票差で圧勝することは分かっていまひた。
- 221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:06 ID:jH8GdP5j0
- >>204
児ポなんか大した問題じゃない。変な法律だったらまた変えればいい。
ただ、移民と富の海外流出だけは、後で取り返しがつかない。
国内問題と国際問題は質が違う。今は極左政権が出来て、売国が目前に迫ってる。
取り返しのつかない事態が起きようとしているんだから、
最善は自民党としても、嫌なら国民新党ぐらいに入れるしかない。
みんなの党は売国路線。
- 263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:18:02 ID:qfVcv/sf0
- >>221
児ポの話軽視するのはどうかなー
まあこの辺の領域は基本的によほどまずい状況にならんかぎり
誰も触れたがらないとこではあるが
- 224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:52 ID:dn/Z2PHM0
- ってか、バブル崩壊からたった20年で国債を730兆も増やした自民は間違いなく経営のプロ
バブル崩壊後の2000年時:国債430兆(つまり、その後の景気のよかった10年で430兆発行)
今の不景気にこそ自民政権!
まぁ、谷垣はないわ。 - 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:23:24 ID:j4V6Z0zc0
- なんかワールドカップのドキドキ感があるな。
まさかの自民圧勝~!!!ってなったら盛り上がりそう・・・ - 241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:01 ID:2zSqmaXoP
- 連鵬
岡部まり
千葉景子
與石
こいつらが当選する可能性を教えてください - 264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:18:35 ID:3Tc3l7ss0
- >>241
蓮舫:残念ながら恐らくトップ当選
岡部:知らん
千葉:相当危ないという噂
輿石:対抗馬がしょぼくて良かったね♪
- 250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:26 ID:s8MoAyk/P
- >>241
蓮舫・・・90%以上
岡部まり・・・30%くらい
千葉・・・40%くらい
輿石・・・50%くらい
蓮舫以外だと落選する可能性はある
- 289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:23:17 ID:IdfBfgKq0
- >>250
岡部まりは、タレント効果&大阪(愚)民
というアタマの痛いカラミもあるだろうが、
コイツは民主・石井 一 と同じ「崇教真光」の信者。
ここの組織票が30万とも50万とも言われている。
これはあの韓国民団に匹敵する。
もちろん信者全員がキッチリと岡部に入れることは
無いだろうが、ここ近年、教団施設にはポスターを掲示する
など他宗教団体と同じく信者を国政へ送り込め!と
政治運動にもチカラを入れている。 - 522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:07:09 ID:QbEXyQwK0
- 今日の千葉景子のデモカー見てたら議席30台もありえる
近所の公園周りで、あの横粂応援で聴衆実質0人(子供が二人)スタッフ多勢
マンション窓から手を振る人間もいない・・・
20分ぐらいであきらめて立ち去り静寂が戻った。 - 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:02 ID:dNox9oba0
- 哀れだな・・・ でも同情する気が起きない
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:15 ID:9qsrdSO60
- 応援が四国目じゃ、そら人は集まらんわなw
しかし、あれだけ代議士抱えてるのに、四石め程度の人材しかいないってのが
ミンスの政権運営能力のなさを象徴してるよな - 255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:16:17 ID:nG6Eu1M30
- 民主30台だと、民公連立で、民主は公明のいいなりな。
ネットでは、ネトルピが、ネトソーカになって、- ネトウヨ vs ネトソーカの争いになるな。w
- ネトウヨ vs ネトソーカの争いになるな。w
- 261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:52 ID:AaQHFF/n0
- そんな心配するまでもなく解散になると思うわw
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:19:42 ID:nG6Eu1M30
- 解散、総選挙になって下野するくらいなら、
- 創価学会に入信するのが民主党員、民主信者だろ。w
- 創価学会に入信するのが民主党員、民主信者だろ。w
- 277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:20:41 ID:AaQHFF/n0
- >>274
それはそれで面白そうだなw - 304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:24:50 ID:3BN3G0aIP
- 一昨年の年末に「民主が政権とれば矢野喚問、犬作喚問で公明層化死亡wwww」
とか言ってた民主信者は、矢野のやの字も出ない現状を
どう言い訳するのかねぇ?
俺は「あんなのただのブラフ、連立の可能性は残すために
絶対喚問なんてしない。」と言ってたんだが、
「層化信者乙www」とか言われたなぁ。
- 314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:26:28 ID:zlkr9gGR0
- >>304
創価はそれを見抜いたから、
民主党との連立よりも批判を強めているのかもね。
個人的には、民主と創価で共倒れして欲しいんだが・・ - 301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:24:28 ID:1QiielWYO
- 結局これ投票行かないつもりの民主党支持者への掘り起こしだろ
実際の出口調査じゃ民主優勢らしいな
- 321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:42 ID:3BN3G0aIP
- >>301
民主工作員さん
現段階で出口調査の結果が漏れることはありえない。
やったら情報漏洩で新聞社の社長のクビが飛ぶぞ。
- 339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:53 ID:BWLP/I5G0
- そりゃそうだ。というか、出口調査って期日前投票所でもやるとこあるの?
俺、調査員を昔やってたけど、当日しか調べたことない。 - 352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:34:26 ID:c5UOqo/u0
- 神奈川県某所だが読売とNHK の調査員がいたぞ
- 410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:47:21 ID:1dB9eHZa0
- みんなの党にしても、ここである程度議席とって
- 勘違いしてさらにカルト化する可能性あるから危険なんだよなぁ。
- 勘違いしてさらにカルト化する可能性あるから危険なんだよなぁ。
- 443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:51:51 ID:ppGcpOBkP
- >>410
みんなの党は、地方の議員、市議とか区議とか、- そういうのにも力を入れて拡大していくのなら本物だと思うけど…どうだろ?
- そういうのにも力を入れて拡大していくのなら本物だと思うけど…どうだろ?
- 447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:22 ID:1dB9eHZa0
- >>443
そもそもマニュフェストで「財源は30兆円の埋蔵金」なんて- 書いてある政党はまともじゃありません
- 書いてある政党はまともじゃありません
- 448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:50 ID:nhu5WyQE0
- >>443
むしろ、そういうのがないから公務員改革できるという面もあると思うけどなあ
公務員の給料下げるってことは地方の議員の給料も下げることになるし
これが自民党に公務員改革できない理由でもある
- 480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:41 ID:AYoFiLXn0
- 選挙前に増税を掲げると負ける法則だな
あれ?自民党も増税掲げてたよねw
- 504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:45 ID:zlkr9gGR0
- >>490
それが、そうでもないのさ。
複数区があるから、
戦力分散であわよくば自民とその他反民主系保守政党で議席獲得を狙うの。
小沢は、複数擁立で勝負したが、それはそれほど間違った戦略じゃないんだよ。 - 501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:03:56 ID:DpFZTsVx0
- 34 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/10(土) 10:27:02 ID:Cc/rOxQ60
これまでのまとめ。
[2010.01.02] 小沢「参院の獲得目標は60議席以上」
http://megalodon.jp/2010-0107-1734-
41/www.asahi.com/politics/update/0102/TKY201001020051.html
[2010.06.09] 菅「勝敗ライン、50議席がベース」
http://www.news24.jp/articles/2010/06/09/04160710.html
[2010.06.13] 輿石「60議席いければ」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100612-OYT1T01025.htm
[2010.06.17] 仙石「50取るの大変」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100617k0000e010057000c.html
[2010.06.27] 菅「(勝敗ライン)54議席以上。人事を尽くして天命待つ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100627/plc1006271646008-n1.htm
[2010.07.09] 仙石「菅直人首相も54議席を勝敗、目標ラインとして挙げているから、- 私も変わっていない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100709dde001010029000c.html
[2010.07.10] 民主党幹部「40台後半がとれたら御の字」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100710-OYT1T00265.htm
すごい勢いでハードル下げてるからな。40前半もあり得るだろ - 512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:05:39 ID:nG6Eu1M30
- 30台に突っ込みそうな雰囲気だな。w
- 520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:33 ID:4sq58gi10
- 日ごとに支持率急降下中だしね。
調査時点からもう4日も経っているんで、予想議席数、まだ下がっているだろうな。民死党。 - 573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:15:18 ID:A7g+v45fO
- 衝撃的なのは
実は
比例得票数で
1位 民主
2位 みんなの党
3位 自民党
この可能性が高まりつつあり
自民党には危機感がある
仮に 地方区で民主党に勝っても
それは 創価に
助けられた 下駄を履かせて貰った事が
あからさまに分かる事だ - 580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:44 ID:aUuhP2ej0
- >>562
むしろ2~3割っていっといたほうがいいんじゃないか?
8割達成しといて生活がこれしか変わらないんじゃ
10割達成しても生活も景気も良くなるわけないぞ - 587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:18:38 ID:A7g+v45fO
- 比例得票数でみんなの党に自民党が負ける
マジで この可能性はある - 589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:18:47 ID:KwtfahaP0
- > 毎日(5日朝刊)が「49~59」
幅広すぎw
ズバリ予想しろよ。 - 592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:19:15 ID:zlkr9gGR0
- 元警視庁捜査一課課長の田宮さんみたい
- 137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:09 ID:telpggw+0
- 変態新聞だけが 『民主圧勝www日本人ざまぁwww』 だっけ?
- 192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:03:29 ID:3BN3G0aIP
- >>137
ところが別枠の解説記事のほうは
「与党過半数獲得は困難の情勢」とか逃げを打ってる。
- 209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:07:41 ID:F6mE4VMl0
- ねじれだけは避けたいから民主に投票するって人も結構いるだろうな
- 64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:39:16 ID:HQm/c6u90
- まっ、いずれにせよ「ねじれ国会」になるのは確定的なわけで、
今年の後半は政治的に荒れるな。
仮に、再度、そのような政治的空白期間が訪れる事態になれば、
霞が関官僚が跋扈し、熊野氏の指摘しているように、失われた「20年」が
「30年」になる可能性が高い。
というわけで、日本おつかれさまでしたw
- 596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:19:33 ID:Y7P4fAJ20
- 「ねじれ」を気にする人がいるようだが、この10ヶ月、ねじれてもないのに
迷走、混迷の政権運営だった。国会も通した法案は少なかった。
ねじれなんか関係ない。民主政権は無能だからな。
- 602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:58 ID:9nVL7N+6P
- >>596
不思議なんだよなw
誰一人 鳩山の身体に触れていないのに
いつのまにか 鳩山が倒れていたw
- 603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:21:03 ID:aUuhP2ej0
- >>596
ねじれてもいないのに、強行採決10連発とか
恐ろしいことやってたよなw
普通にやりゃ通るのに
- 604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:21:24 ID:RUx6pc8H0
- むしろ「ねじれ」たまま、団塊が引退することを強く望んでいる
- 959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:03:33 ID:oFNDfYQr0
- みんなの党にしても立ち上がれにしても
自民の時にでけなんだ事をやると言っても
俺は信じない。野党になって利権食い散らかせなく
なったから逃げ出した裏切り者ぐらいにしか思ってないわ。 - 981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:09:21 ID:dmbiMx910
- 決めた、今回は社民にした。
普天間で主張を曲げず、筋を通した政党がある程度でも報われなければ
今後も嘘つきがはびこる
- 984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:10:21 ID:nJsHu36d0
- 社民は外国人参政権マンセーだぞ
- 77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:42:04 ID:BWLP/I5G0
- まあなんだ。
当選させたくない人を当選させないため、という後ろ向きな理由でもいいから、
選挙権持ってる人は選挙にはちゃんと行こうな。いやマジで。
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:49 ID:VOdZsiX20
- >>77
それが選挙の本質。
最悪のやつを当選させない、落とすことに意味がある。- 【あす参院選の投開票日 各党党首らが最後のお願い】
- http://www.youtube.com/watch?v=aXxQ7z_5X-w
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 23:37 | URL | No.:213321幸福実現党が一番だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 23:48 | URL | No.:213325文京区はアホばっかだから蓮舫がトップ当選だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 23:51 | URL | No.:213327未だにどこに入れて良いか分からん
-
名前: #- | 2010/07/10(土) 23:52 | URL | No.:213328自民一択
ていうか過半数取れるだろ…日本国民に学習能力さえあれば…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 23:55 | URL | No.:213330ダメな民主以上に自民にはまだ復活してもらいたくないのでとりあえず民主で。
第三極は死票になるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/10(土) 23:57 | URL | No.:213332民主だけは無い!
子供手当のために消費税上げる気満々だからな
管の10%上げます発言は忘れないぞ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:00 | URL | No.:213333共産党は国防以外は至極まともな事を言うんだがどうも陰が薄すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:02 | URL | No.:213334自民だな。
泡沫政党に入れようとしている人は
頼むから、民主が野党に堕ちてからにしてくれ。
とにかく民主に覇権握らせたらいかん。
対抗馬が今は自民しかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:02 | URL | No.:213335今回民主を入れる奴は馬鹿です
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:04 | URL | No.:213336早めに終わらせるべきだな
これは悪夢だ、吐き気のする程の -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/11(日) 00:06 | URL | No.:213337民主は、やることなすこと杜撰すぎる
-
名前: #- | 2010/07/11(日) 00:10 | URL | No.:213340みんなかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:13 | URL | No.:213341自分アホなんで投票行きません
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:15 | URL | No.:213342違うね。
「反○○」なんて消極的な投票をやった結果が民主党政権を生んだんじゃねえか。
選挙ってのは候補者の中から一番「いい」「マシ」な政治家を選ぶ作業だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:16 | URL | No.:213344ここで俺ら全員が選挙に行けば、新聞各社の予想以上に民主の議席を減らすことが出来る
こういうときこそ世代の力を発揮しなければならない -
名前: #ybBcHaDg | 2010/07/11(日) 00:16 | URL | No.:213345俺が生きている間に日本が底辺に堕ちたり、消滅しない様に自民かな
-
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/07/11(日) 00:18 | URL | No.:213348つーかさ、今まで自民党が適当にやってきたから駄目になったんだろ???
で、民主にしたのに、今回自民が買っちゃったら、日本国民どんだけアホなんだって話になるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:20 | URL | No.:213350民主は宮崎を見殺しにし、子供手当のために消費税を上げ、挙句の果てに外国人参政権や人権擁護法案を推し進めようとしているテロ団体だ
こいつらだけは許せん! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:24 | URL | No.:213352とりあえず民主を引き摺り下ろさない限りは始まらないからな
ていうか引き摺り下ろさないと終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:29 | URL | No.:213353民主は谷亮子より84歳のジジイ公認した方が悪いだろwww
任期中に90歳の議員とかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:31 | URL | No.:213354選挙区は民主候補落選を最優先
比例はたちあがれ日本にする -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/11(日) 00:31 | URL | No.:213355実行可能性に大いに疑問は残るが、それでもみんなかなぁ。
対民主として自民に頑張って欲しいが、今のままじゃ弱いよ…
本気で若返りさせて現実路線の保守やるんなら迷わんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:34 | URL | No.:213356桝添涙目
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:35 | URL | No.:213357民主に入れる馬鹿がまだいることに驚きだよ
自民よりマシって
政治のこと何も知らずに
「借金作った自民は悪い」と思い込んでるのかな?
こんな馬鹿な日本人に足を引っ張られるとか最悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:37 | URL | No.:213358>自分アホなんで投票行きません
この先一生文句垂れちゃいけません -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:37 | URL | No.:213360※17
民主に入れて後悔してる人は多い
ここで民主に続けさせるとかいう発想が一番馬鹿だよ
元々民主に一度でも入れた馬鹿には反省してもらいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:37 | URL | No.:213361仮に自民が駄目な政党だったとしても
この数ヶ月の民主の惨状を見てまだ支持するなんて言うのなら脳が腐ってる
大体自民で悪さした奴らが民主に移ってるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:39 | URL | No.:213362女性党(笑)も忘れないでやってください(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:41 | URL | No.:213363>米17
適当っていって何が適当かいえないような奴が、いっぱいいたから。 -
名前: #- | 2010/07/11(日) 00:50 | URL | No.:213364民主が42だったらメシウマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:51 | URL | No.:213365神奈川県民の責任として千葉にはいれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:53 | URL | No.:213366口蹄疫の糞対応と普天間の裏切りを見て
それでも民主に入れるって奴はよほどのマゾだろ
明日は我が身ってのが分からんのか・・・ -
名前: #- | 2010/07/11(日) 00:55 | URL | No.:213367>>17
自民が何をどう適当にやってたのか、詳しく。
つか、敗戦国が適当にやって、世界第2位の経済大国になれるってのは、
とんでもないポテンシャルだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 00:59 | URL | No.:213369レンホーがトップだな。俺もレンホーに入れる
比例はみんなの党が大分伸びそう -
名前: #- | 2010/07/11(日) 01:00 | URL | No.:213370あした天気悪いし、公務員の組織票持ってる民主が強いだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:06 | URL | No.:213371※17
「今まで自民党が適当にやってきたから駄目になった」とか言う奴がいるが「じゃあ具体的には?」と言った瞬間、何で答えられなくなるのかね?
そりゃ自民は十善じゃなかったとは思うが、だからといってそれより最悪な民主に入れるとか自殺行為以外の何者でもない。
少し突っ込むだけでも
(後期高齢者制度)
・ 廃止するとか言って何もしない
(年金問題)
・ これから考えます
(子ども手当)
・ 満額無理。財源? 知らんがな。
(日米関係)
・ 絶賛悪化中
(景気対策)
・ 何もしないか、やっても自民のパクリ
(政治とカネ)
・ 絶賛逃亡中。
どこがマシなのか、民主支持者は教えて欲しいもんだ。ちなみに児ポがらみでも、連中は第3次男女共同参画基本計画(中間整理)案出しているんだがなぁ。 -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/11(日) 01:11 | URL | No.:213372民主とったら日本が終わるな
無能が国政を取るとあっという間に衰退するのは
ジンバブエでもう証明されていたのに
騙される国民もちょっとは悪いが
騙した売国民主党とマスゴミの罪は計り知れない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:14 | URL | No.:213373幸福は守護霊とコンタクトするカルトだし、
共産は補助金づけしかしらないので、財政悪化時には危険。
※17とか、ネット繋げるのにマスコミの日本に対するネガキャン信じてるとか、
脳味噌の変わりに生クリームでも詰めとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:15 | URL | No.:213374ネトルピ「自民が適当なんだよ、理由?言いたいだけだよ、言わせるな恥ずかしい」
-
名前:名無しさん #- | 2010/07/11(日) 01:17 | URL | No.:213377党を問わず保守系議員に当選してほしいわ。
選挙区の左翼候補者には投票しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:21 | URL | No.:213378とにかく民主にブレーキ掛けるには今は自民以外ないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:22 | URL | No.:213379ミンス政権になってから痛い目見てるのにまたミンスに入れるとかどんだけマゾなんだろう
-
名前: #- | 2010/07/11(日) 01:25 | URL | No.:213380さあどう転ぶのやら
まるで予想がつかないというのはある意味楽しいねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:42 | URL | No.:213386工作員の皆さん頑張ってください
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 01:46 | URL | No.:2133889月に政権が代わったんじゃ予算なんか組めない。
そして予算が無い以上景気対策は無理。
つまりそんなことも解らずにミンスに入れた愚民でFA。 -
名前: #- | 2010/07/11(日) 01:50 | URL | No.:213391>481
これを分かってない奴が多いからな。
100点満点中5点の人間と10点の人間に当選可能性があるなら、
10点の人間に入れる。
こうして少しずつ少しずつ政治家の質を上げていくしか無いんだよ。
その現実を無視して、「みんなカスだから何処にも入れたくない。」
なんて言ってる奴がいるが、
みんなカスなのはお前みたいなやつが多いからだと言うことだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 02:02 | URL | No.:213393※1
数年に一度の選挙だ。まじめにレスしろ -
名前: #- | 2010/07/11(日) 02:20 | URL | No.:213396民主だけはない。
消去法でいくと自民なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 02:27 | URL | No.:213397民主・自民どちらも糞
幸福1択 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 02:30 | URL | No.:213398そもそも民主がまともな野党ですらなかったんだ。
まずそれを念頭に置くべき。
民主なんて選択肢は初めからありえないハズだった。一年前の総選挙の時点で。 -
名前: #- | 2010/07/11(日) 02:37 | URL | No.:213400東京なんだが自民候補どちらに入れようか悩むな~
個人的には方針に賛同できる「あきつ新党」か「新党本質」にしたいんだけど、どっちも泡沫だから今回はスルーするしかないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 02:44 | URL | No.:213401俺も今回泡沫は視野に入れてないわ
民主を叩き落すには消去法で自民しかない現実。 -
名前: #- | 2010/07/11(日) 02:47 | URL | No.:213402俺は民主にいれるわ
今の自民に入れる奴らってただの売国奴じゃね? -
名前: #- | 2010/07/11(日) 02:57 | URL | No.:213405千葉が落選したら法務大臣さすがに続けられんだろ?
どうすんだろうな管ww -
名前:s #- | 2010/07/11(日) 02:58 | URL | No.:2134072chのアニヲタ右翼連中は選挙に行くのか疑問。
引きこもりなわけでしょ。家から出れるのかな。
-
名前: #- | 2010/07/11(日) 02:59 | URL | No.:213408民主に入れる奴は池沼
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:07 | URL | No.:213409※55
アニヲタは民主支持だろ
「日本の未来より、俺のオナニー」
名言です
「児ポ法の軽視はね(キリ」
かっこいいです
右翼はしらね
つーか日本に右翼なんていねーだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:08 | URL | No.:213410けど、自民だろうが民主だろうが財政問題を解決できそうにないんだよなあ…減税政策の党がないのが痛いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:21 | URL | No.:213414児ポ法改悪問題、憲法改悪公約、などをもとに自民がいかに表現の自由を軽視した政党かよく分かったので絶対に入れない。というか入れなかった。
「所詮オカズ取り上げられたくないだけだろww」なんて思考停止してるレッテル野郎も多いが、それなら
ここまで大人数が動くほどの問題にはならなかっただろうし、
大半はそれで諦めてるっての。それで済まない問題を
含むのに、手放しで称賛する自公はファシズムでも望んでるのかと
疑ってしまうわ。ファシズム志向である時点でどうしようもない。
民主は限りなく0点に近い存在だが、自公は完全に0点だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:37 | URL | No.:213416民主だな、もう一回チャンスをやる
これが最後だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:38 | URL | No.:213417最近の民主支持者のトレンド
民主もダメだが、自民はもっとダメだ!
こればっかりw
民主で人権委員会作られて
もっとファシズム全開の民主がいいみたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:40 | URL | No.:213419>>53
仙谷が日韓基本条約破棄して、韓国に個人補償すること発言しているんだが?
ついでに言えば二酸化炭素25%減とかやらかして、絶賛売国中だよ。
あと自民は外国人参政権明確に反対している。
>>59
>>36も突っ込みいれているが、何でお前等は「第3次男女共同参画基本計画(中間整理)案」は無視するんだよ?
第一、アグネスの意見に民主も賛同しているんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 03:50 | URL | No.:213420てか民主は無能どころか害悪。
いつまでごっこ遊びさせ続ける気?
すでに引き金引くところまで来てるよ。 -
名前: #- | 2010/07/11(日) 04:03 | URL | No.:213421※59
おい池沼
第3次男女共同参画基本計画案はどうなんだよ
千葉も内閣に人権委員会を作るって言ってるけどそれは?
両方とも表現規制だぞ
ちなみに自民案は流通規制な
これだって手放しで賛成できないけど
直接的な表現規制ではないぞ
あともう一つ
立法府が民意を盾に行政府に権力行使(事業仕分け、法制局の解体)するのはファシズムじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 04:06 | URL | No.:213422民主だな、もう一回(売国の)チャンスをやる
これが最後ニダ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/11(日) 04:06 | URL | No.:213423まぁ、民主以外が多いだろうなぁ。
自民は票が固いけど、民主嫌いはみんなの党に入れる。
少なくても自分は自民だなぁ。
児童ポルノ改悪なんて鳩山の普天間問題よりも簡単に潰せる法案にしか見えない。 -
名前:名無しビジネス #sUFG4MPo | 2010/07/11(日) 04:17 | URL | No.:213424表現規制云々で自民はダメ民主がイイって人もいるが、民主こそ表現や言論の規制には積極的なんだよな
マスコミ規制とかネット規制をやろうとしてたしね
どうせ民主も人権がらみで漫画アニメの規制には乗り出すだろう
第3次男女共同参画基本計画案もあるしな
これで何故表現規制に反対との理由で民主支持なのか理解に苦しむ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 05:00 | URL | No.:213426だから表現規制問題に関しては党ではなく、規制反対の立場をとる個人に入れれば良い
この問題に関して
民主にも駄目なところがあるからと自民に入れれば
安全という事でもない
現実として都議会において規制反対したのは民主
賛成したのは自民という事実は揺らがないのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 05:34 | URL | No.:213428※9
阿呆
今回じゃなくて前から民主に入れる奴は
馬鹿なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 05:41 | URL | No.:213429てかもう投票日か。
ミンスダメダメ言ってた連中は、周りの人に対して何かしたのかな?
俺は仕事場できちんと話したりしたが。
ネットで吠えてるだけじゃ、情弱共は考え変えませんよっと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 05:50 | URL | No.:213430朝日、毎日、ゲンダイは宗教上の理由で
自民党を支持することができません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 06:17 | URL | No.:213433とにかく民主は真っ先に選択肢から消える。
するとウチの選挙区、あとは自民と共産しかいない。
でもって共産の方は当選見込みゼロなんで、投票しても
まず確実に死票になる。つーことで自民だな。
さて比例はどこにするかなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 06:39 | URL | No.:213437>>981
まともな代案も無い県外移設を「必ずやります!」って言って沖縄票を集めるのも嘘つきだと思うがな
ぶれないのと嘘つきじゃないってのは別次元の話だ
衆院選で出来もしないマニフェストで票を集めた政党があったのをもう忘れたのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 06:51 | URL | No.:213438民主が旧自民(ってか旧社会党加えた55年体制そのものだな)の悪い
部分を重点的に継承した劣化コピーでしかないのは判ってた。
ただ、審議一日強行採決とか、連発とか、安定与党だったころの自民ですらやらなかったことを連発するようじゃ、さすがにねじれてないと危なくて仕方ない。
とっとと政界再編進んでほしいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 07:29 | URL | No.:213441衆院解散は、任期満了までないんじゃないか
よほど劇的な政界再編が進まないかぎり
民主は与党だから与党らしい戦い方があっただろうに
あいかわらずの政策の迷走で
外国人地方参政権について、唯一、明記していないなど
卑怯さが目立つものだったね
俺は民主の40台前半を予想するけどな
あと「ねじれ国会」は、二院制だったら当たり前だぞ
それが民主主義ってやつだぞ
どうせ、「ねじれ国会」でも、民主政権が
ロクに審議をしないで採決しようとすることはわかりきってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 08:20 | URL | No.:213448衆院議員の民主オバンの応援演説で、衆院の与野党差を覚えてないのか「民主は頑張ったけど自民が邪魔して派遣法改正が廃案~」とか寝言ほざいてたな。一応さんざ喚いてた格差是正の目玉・派遣法改正すら「選挙が第一」で廃案にしたのは不味いと認識するオツムはあるんだと感心したわ(糞笑。
民主の無能はどうせまともな法案審議はしないし、出来ない。だったら一番酷い選挙結果を突きつければいいんだよ。それを見たら未だに民主に入れる能無しも眼が少しは覚めるだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/11(日) 09:04 | URL | No.:213451※17
自民が適当だったから、官僚システムがうまく動いて日本が経済発展できたんだよ。
脳の無い政治家が政治主導なんてやったおかげで、日本が大混乱になったのに、それも認識できないのかい?
日本の政治家には、余計なことをやらない奴を選ばないとダメなんだよ。邪魔さえしなけりゃ、実務は官僚がうまく回してくれるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 09:09 | URL | No.:213452立ち上がれの話もっとしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 09:12 | URL | No.:213453民主に入れない。
けど、自民もまだ甘やかさない。
立ち上がれやみんなも論外。
さて……、どこに入れてくればいいんだ……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 09:17 | URL | No.:213454
今回はみんなの党が大躍進だろ
マスゴミは民主党をかばいきれないから
売国みんなの党をさりげなくプッシュしてるから
愚民はみんなの党に入れるからな
やっぱり一番悪いのは愚民なんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 09:24 | URL | No.:213455なんだかんだで40後半はとるだろ。ジジババの洗脳は解けてないし。
でも40割ってくれたら明日は寿司食いに行くわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 09:31 | URL | No.:213456マスコミの言うことを鵜呑みにする愚民が一番悪いんだよなー
それでも民主のひどさは群を抜いてるからかばいきれないようだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 09:34 | URL | No.:213457>>62
それ自民党時代から作られてた奴で、民主はそれ受け継がされただけな。民主起源じゃねーよ。
まぁ俺が知ってる範囲ではその話に関して反論できるのはそれぐらいだが、他にも「その問題は民主と
いうより委員会」が中核にあって、民主としての意図が大きく絡んでるわけではないそうだぞ。
そして何より、自民が民主より規制派でない証拠はどこにあるんだね?児ポ法改悪や非実在青少年騒動の
ときに大半が賛同し、政党として賛同までしていて、とどめに今回のマニフェストに表現の自由を憲法
レベルで制限するとまで公約し始める始末。これ以上に規制派のような行動を民主が取ってたとは思え
ないがねぇ。あぁ、円とか言う口うるさい規制派は確かに民主だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 10:02 | URL | No.:213458こっちの候補者はろくに選挙運動してないからいいも悪いもわからん。
ま、ミンス、みんな、社民、共産には入れないがな -
名前: #- | 2010/07/11(日) 10:07 | URL | No.:213459ここで負けてもなぁ
民主は常識が通用しないしどうするかわからん
まぁとりあえず自民に票入れてくるか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 10:27 | URL | No.:213464谷垣がダメって言う奴は何がダメなんだ?
財務大臣時代は完璧に仕事をこなしてたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 10:56 | URL | No.:213466「人権擁護法より児ポ法の方が危険!売国自民!」
遠回しにこう言ってる奴の多い事…
民主支持者は少し冷静になってみたらどう? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 10:58 | URL | No.:213467反民主党の意志表示のために自民党に入れて民主を負かせようということは評価できるが、
自民党が与党になったらなったらで、消費税10%は確定する
増税に反対な人は、棄権するか共産党候補にでも入れとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 11:03 | URL | No.:213468ニコ動の予想だと自民60以上民主30以下だった気が
若い層ほど民主支持が極めて低いから、投票率が予想を上回れば自民第一党は十分可能だろう -
名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2010/07/11(日) 11:12 | URL | No.:213469蓮舫は幹事長をやらせてもいいくらいの人気があるよ。
日本を潰すだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 11:22 | URL | No.:213473>>88
ほとんどの党が消費税10%を明言しているが、民主党の10%は信用できん!
事実、管は昨日むこう4年は消費税を上げないとか言っていた!
お前最近まで消費税を10%上げて増税するとか言ってたじゃないか!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 11:38 | URL | No.:213475民主党の発言なんて聞くだけムダだよ
公約すらコロコロ変える奴らの何を信用しろってんだ -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/11(日) 11:41 | URL | No.:213476つーか立正佼成会とか層化以外の新興系が民主支持だから、
公明と組む事だけはありえない。
手を組むって事は、立正佼成会等の下風に立つって事だから。
民主と層化は政策で一致するが、所詮は政策のために活動してる
わけじゃなく布教のために活動してる訳だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 12:05 | URL | No.:213480民主を信用するなって
逆に考えれば増税が無くなる可能性もあるわけね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 12:25 | URL | No.:213482今回、万が一改選第一党が自民になったりすると民主政権の正当性が失われるわけだ
個人的には首の挿げ替えをやった時点でもうアウトだと思ってたが…
というわけで選挙後が楽しみ
現与党に正義面されることほど腹立たしいことは無かったから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 12:28 | URL | No.:213484民主党が勝つ可能性は十分ある。
俺は公務員(仮)をやってるが、地元の公務員どもは民主党に投票する気だ。
理由は「自民党時代は公務員批判が多かった。だから民主党を支持する」との事だ。
こいつら意味わかんねえよ。
そんな理由で売国党に投票すんな糞が! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 12:51 | URL | No.:213488児ポが大変な問題で自民がありえないとほざく人間がいるが・・・
ぶっちゃけ、児ポの方がぜんぜんたいしたことない。
児ポ規制⇒漫画家等訴えの利益ある者が児ポ法違憲無効確認訴訟等の訴え⇒違憲無効⇒廃案と国民の側から裁判所を通じて潰せるから。
それより、ミンスの国際売国ばら撒き公言のがやばすぎる。
コレ、信用問題に関わる以上、事実上撤回は困難で、財政状況がマズイ日本にとっては表現規制以上にヤバイ。
加えて、こっちは訴訟で争っても間違いなく統治行為論で裁判所は判断を回避する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 12:58 | URL | No.:213492>>96
まぁ自民党はネオリベ色がみんなの党と共に強い政党で
ネオリベは選挙戦の際に、公務員批判を煽るから
頭に来るっていう理論はあるだろ
実際、公務員批判が過熱してたのって05~08年の自己責任論全盛期だし。
もっとも、民主党も最近はネオリベの色を帯びてきてるし、ネオリベが公務員の敵かっていうと微妙でもあるけどな。
ただ、勝つか負けるかって話なら、民主党が勝つだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:01 | URL | No.:213494>>97
もし、法学部ならダブルスタンダードから勉強しなおすんだな
そうじゃないなら・・・
違憲無効で潰すとか言っちゃってるけど
ソレを判断するのは裁判所ですから。
いくらでも無効にならない方法がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:04 | URL | No.:213497児ポ法は後でなんとかする事が可能
国が売られたら、もう取り返せない
っていうか、児ポ法と売国を天秤にかけて、売国を取る馬鹿は消えろよ
そんな馬鹿は生きる価値はねえよ
むしろ有害 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:07 | URL | No.:213500落とすことに意義があるとは言わないほうがいいだろ。白票にだって意味あるんだからさー。
その時々で「こいつは通したくないから別の党に入れる」ってそりゃマスコミに踊らされて投票してるのと何か違うのかい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:08 | URL | No.:213501児ポ法と売国を天秤にかけちゃうバカは消えろよ
具体例と抽象例そのものじゃねぇかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:12 | URL | No.:213502売国を批判している奴は、ちゃんと学生時代英語の授業を全てボイコットしたんだろうな
自分だけ国際教養のために外国語を勉強したとかいうのは負け犬の詭弁だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:15 | URL | No.:213504だいたい、何が売国か、なんて人それぞれ違うのにな。
民主党は売国で思考停止してる連中はもうちょい考えてみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:18 | URL | No.:213505昔と違って、ネットも大衆化してネトウヨの割合は微々たるものになっただし、
テレビや新聞の世論調査と比べたら、1000万人以上の会員がいるニコ割アンケートの方が信憑性が高いと思う
だから、絶対民主は40議席も取れないと断言する
新聞社の予想が総崩れで、相対的にネットの信頼がますます上がるはずw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:26 | URL | No.:213507予想通りねじれ国会になったら、与野党どちらの法案も通らなくなるから、国会の意味がなくなる
民主党も自民党の前例を見て、2013年まで衆議院の選挙はやらないだろうし、どっちみち迷走状態に変わりない
つまり、今回の選挙は結果次第で国が変わるわけがない
マスコミが騒ぎすぎているだけの出来レースに過ぎない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:31 | URL | No.:213508※99
>違憲無効⇒廃案と国民の側から「裁判所を通じて」潰せるから。
と書いていますが・・・
で、揚げ足とりなあなたのお気に召すように正しく言えば、判決は法律を改廃する効力があるわけではないから、
厳密に言えば、裁判所に違憲判決を出させる請求を立ててこれを得ることで、
立法府へ事実上の働きかけ、法律を改廃させるんですよ。
揚げ足取るなら、判決効に関して正確に記述していないと書けよwwww
で、いくらでも無効にならない方法があるとおっしゃいますが、
実際上、特に二次元規制については、規制する合理性が全く判明していない(規制が犯罪抑止につながる等のね)。
で、そんな中、どうやって二次元規制児ポ法の合憲主張できるっていうのやら・・・
ちょっと理解しかねます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 13:54 | URL | No.:213514>>107
あー。学部一年かネットde法学の高卒って感じだな
色々突っ込みどころあるけど
>>規制する合理性が全く判明していない(規制が犯罪抑止につながる等のね)
お前の中でだけそうなんだろ。何が合理性か・公共の福祉か判断するのはお前では無い。
合憲主張とか言っちゃってるけど、合憲主張するまでも無い。
お前の言う国際公約ってなんだ?条約か?
そこの明確にしたら指導してやる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 14:03 | URL | No.:213516※108
まともに反論できないなら、反論しなきゃいいのにww
お前の中だけとかwwwあるなら資料だせよwww
表現規制に関する問題なんだから、おめーが証明しろよwww
訴訟でって言ってるのに、どこから俺が判断とか・・・裁判所が判断するに決まってるだろwww
合憲主張するまでもないとかwwwkgが立てば国は争わなきゃいけないだろwwww
あと、なんで国際公約に突っ込んでんの?
国際公約が条約なわけねーだろwww
国際公約を明確に定義付けできるわけねーだろwww
「明確」になんぞできるわけがないwww
あまりに反論がお粗末過ぎて、
草ぼうぼうになっちまったよ・・・ -
名前: #- | 2010/07/11(日) 14:24 | URL | No.:213520>>224
自民が借金作ったのは、1990年代の当時幹事長でアメリカに湾岸戦争でお金を投げ渡した小沢なんだが。
そして、そんな日本国益を考えない権力欲の塊がまた、民主の幹部として与党でのさばっているのは日本にとって危機だと分からないのかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/11(日) 14:26 | URL | No.:213521毎日の49~59に笑ったwwwww
幅広すぎるよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 14:53 | URL | No.:213525>>97
そのためにどんだけ時間かかると思ってるんだ?その間に出版業界一般がボロボロになるし、どれだけの
人間がその悪法によって理不尽な仕打ちを受けるか分かったもんじゃない。悪法反対者なんて簡単に犯罪者に
でっちあげることが出来る改悪なんだぞ?殺人の禁止なんかとは訳が違う。ちょっと悪意のある人間が児ポの
判断を下す立場になったら、改悪が廃止されるなんかよりずっと前に日本は戦前と同じ国家体制になっちまうよ。ヒトラーが非常大権を
悪用してドイツをファシズムにしたようにな。
おまけに反論するとしたら「それは不可能だ」と立証もせず、単に「そんな奴がいるわけねーよww」と
楽観的に言ってるだけ。
まぁ、中国人に支配されるよりは戦前国家の方がマシだと言える脳味噌してるんならもう何も言わんがな。
せいぜいもっぺんファシズム国家に逆戻りして世界の真の恥たる日本人として永遠に記憶されるがいいさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 15:11 | URL | No.:213527入れたい候補者がいなくても通ってほしくない候補者が入ればそいつ落とすためにでも選挙行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 15:19 | URL | No.:213529>>113
その通りだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 15:26 | URL | No.:213530※112
99=108=112ですよねwwww
解りますよwwww
その○○さ(自主規制ww)からww
109に反論できないから論点そらしに入ると・・
児ポ法制定により出版業界一般がボロボロになり、
かつ日本がファシズム化ですか?wwww
腹が捩れるので勘弁してくださいwww
全ての出版業界が児ポ規制にかかる表現物を扱っているとでも?
仮に実際関わっているとしても、児ポ規制でボロボロになるとでも?
児ポ法にかかる出版物の割合って、他の出版物に比べてすごい巨大な割合なんですねwwww
>ちょっと悪意のある人間が児ポの
判断を下す立場になったら、改悪が廃止されるなんかよりずっと前に日本は戦前と同じ国家体制になっちまうよ。
つかさ、混ぜてるだろwwww
児ポ法と人権擁護法案(だろ?w)をwwww
んで、いきなり脈絡なしに人権擁護法案の話に逝った貴方の話にあわせてあげたとして・・・
人権擁護法案成立しても、戦前国家になんてなりようがないんですけどwww
現行憲法を採用する日本は、戦前の法治主義国家じゃねーんだよwww
妄想激しすぎwwwww
だが、狙ってやったならすごすぎwww
話が飛びすぎてて反論書きにくいことこのうえないwwwww -
名前: #- | 2010/07/11(日) 15:40 | URL | No.:213533今のこの長い不況は自民が起こしたもんだぞ。
お前らネットに踊らされてばっかりで馬鹿としか言いようがないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 15:54 | URL | No.:213537不況から回復しようとしたところで阻止したのは民主だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 17:06 | URL | No.:213555今の民主党幹部=かつての自民党幹部でしょ?
自民党に批判的で、ジミンガーっていってるのに、なんで「元自民党=現民主党」を支持するわけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 17:10 | URL | No.:213556国際的に起こってる不況が自民だけが起したものであるわけが無いだろう
自民は何も出来ず動かなかった
それでも何とかしようと足掻いて成果が出そうな動きはあった
民主はそれらを友愛(笑)でぶち壊した
結果的に自民が相対的にマシな感があるのは仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 17:15 | URL | No.:213557まあそういう人達は100年たっても「自民が~」って
言い続けるんだろうから放っときゃいいだろ
何かの所為にしなきゃ生きられないのは
ある意味可哀相だとは思うけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 17:30 | URL | No.:213561児ポ改悪は有名漫画家(出版社)が立ち上がって反対してるし、そのファンもついていくだろうし、色々な人が知ってるだろうからあまり心配していなかったり…。
ただ参政権と人権のやつは、知らない人が多そうだから心配なんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 17:51 | URL | No.:213563二次オタは社民支持だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 18:52 | URL | No.:213571しかし、モバゲで二次オタが「民主党以外にまかせられる政党はいない」とか言って「二次規制についてこのリンクをみてくれ」みたいな感じで何か頑張ってるんだが…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/11(日) 23:56 | URL | No.:213715すげえ!朝日が的中させたww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 00:01 | URL | No.:213722これまた連立組むんじゃねえの
非常識極まりないからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/12(月) 00:32 | URL | No.:213753>>123
漫画家の自分からすれば良い迷惑
いまだって通称「猥褻図画」で幾らでも捕まえられるのに捕まえて無いだろうが
法律はその気になれば幾らでも今の法律でもマンガにも適用できんの、使う人間がどういう人間かの問題
なんか「俺たちが表現の自由を守って、漫画家を守ってやった」とか勘違いしてるっぽいんだよなー
それこそこっちで考えることなんだけどね
そんなくだらない自己実現の真似事より、国防しないとだめだろ
民主党は本気で朝鮮人に日本をのっとらせようとしてるのぐらいわかるだろうが!
そうなったら、オレはもう漫画が描ける環境には絶対無いだろうね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/12(月) 00:43 | URL | No.:213762民主党に関して言えば、どんな自己矛盾も前言撤回も
ありえない話ではない。むしろ、そんなんばっかだしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 02:35 | URL | No.:213810>>561は宇宙ヒッチハイクガイドかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 03:59 | URL | No.:213831>最悪の場合は朝日が「42」の可能性を指摘。
実際には44でほぼ最悪の結果になったワロタ -
名前:名無しビジネス #j2KS4BfU | 2010/07/12(月) 09:53 | URL | No.:213881で、お前らは選挙に行ったのか?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/12(月) 16:48 | URL | No.:214003選挙いったお(^ω^)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/12(月) 19:18 | URL | No.:214036行ったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/13(火) 10:17 | URL | No.:214373朝日やるじゃん
-
名前: #- | 2010/07/13(火) 20:00 | URL | No.:214510宇宙ヒッチハイクガイドわろたw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3009-7b03e5e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック