- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:56:46.26 ID:of5AkWCQ0
- イスラムっ娘と付き合ったのが運の尽き
お前ら付き合う前に互いの宗教の確認はしとけよ - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:57:11.66 ID:Zs/Vg5760
- あっらー
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:58:20.93 ID:fJMNooCP0
- つまり…どういうことだってばよ?
- >>5
イスラム教徒と結婚するにはイスラム教徒にならなきゃなんねえってことだよ
言わせんな恥ずかしい
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:58:45.26 ID:mO1n5r0r0
- 牛食えなくなるのか
- >>6
食えなくなるのは豚な
牛はヒンドゥー - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:02:03.93 ID:mO1n5r0r0
- >>
あ、そうだった恥ずかしwww
褐色美人うらやましい
額に赤い点もヒンドゥーだっけ?- >>11
でも本人は色白希望だぜ
ここでは褐色=色黒=ブスって価値観だから
額に赤い点は多分ヒンドゥー - >>11
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:05:17.73 ID:mO1n5r0r0
- 「ここでは」って今日本にいないの?
>>18
ちょっと東南アジアにいるよ - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:11:16.23 ID:mO1n5r0r0
- ならフシアナ頼むよ
- 38 名前:31.subnet125-161-169.speedy.telkom.net.id:2010/07/16(金) 20:16:50.76 ID:of5AkWCQ0
- 名前欄にfusianasanだっけ?
やったことないけどどう?出てる?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:00:28.49 ID:2lYfzxyuP
- 日本イスラムって、大して戒律がないイメージなんだけどどうなの?
断食やら土下座やらしてるの?- >>9
いや日本イスラムじゃない
まぁ断食は義務だしお祈りは出来る限りやんなきゃなんない - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:00:38.83 ID:Zs/Vg5760
- 相手は外人?
>>10
逆に純日本人でイスラムの人っているの?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:03:42.40 ID:VjhuuAjcO
- コーランにはジハードなんてでてこな
- >>13
さすがにジハードを推奨するようなガチムチイスラムとは付き合いたくない
結構人それぞれだよ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:04:00.51 ID:VaIhgK8D0
- 自慢か自慢なのか
>>15
どっちか言うと割礼(ちん○の皮ちょん切る儀式な)に向けて- ガクブルな心を鎮めるため
- ガクブルな心を鎮めるため
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:05:57.56 ID:h7qFLm5u0
- スペック希望
>>20
俺
29歳
オタ
めがね
身長170 体重65
嫁
24
身長155くらい?ちっさい
大学は出てるいいとこの嬢さん - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:07:48.68 ID:53UDzmEb0
- 過激派以外は結構おおらかな宗教だって聞いたけどほんと?
ソースはフルメタ
>>24
地域にもよるし人にもよる
俺のいる国、いる地域は比較的ゆるやか
マジキチなのはアラブ - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:09:25.03 ID:mO1n5r0r0
- 明日割礼するの?
>>26
いや明日はまだやんない
書類上で明日から登録されるだけ
でもいずれやる
日取りは嫁のおやっさんが調整してくれてる
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:09:53.86 ID:pgX89f47O
- イスラム教徒の同僚がトンカツバクバク食ってて
「これ豚だけどいいの?」って聞いたら
「ココ日本ダカラ大丈夫ダヨ」って返されてなんか和んだってコピペ思い出した- >>27
「旅先では禁忌を破っても仕方ないとされる」っていう解釈もある
他国=旅先ってことな - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:10:05.04 ID:9+yu7POl0
- 向こうがイスラムから抜ければ?って思ったけど、
- 改宗したら死刑なんだっけか
>>28
死刑とまでは行かないけど、家族から絶縁くらいはされると思う - 改宗したら死刑なんだっけか
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:10:47.30 ID:2lYfzxyuP
- 凄く失礼な質問で申し訳ないけど、
おちんちんの皮を犠牲するほど魅力のある女性なの?
普通だったら、縁を切っているような話だと思うんだけど。
>>29
包茎手術だと思えば皮の先っちょくらい- 惜しくは無いくらいは魅力ある
- 惜しくは無いくらいは魅力ある
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:11:27.28 ID:h7qFLm5u0
- どうやって出会ったの?
あと相手の国も言えたらお願い
>>32
仕事でこっち来てて出会った- 元部下
ぶっちゃけるとインドネシア
- 元部下
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:04:25.33 ID:mO1n5r0r0
- そういえば
お祈りしてる人の後ろを掘って
立ち上がった時に転ばせる動画を前にみたな - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:14:32.76 ID:mO1n5r0r0
- >>16の動画見っけてきた
http://www.youtube.com/watch?v=NjFxMGeOeHs&feature=player_embedded- >>35
こwwwれwwwわwwww
殺されるぞwww - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:17:13.19 ID:utBc/bvw0
- >>1は都合上ムスリムになるんであって信仰心はないんだよな?
- 信仰心もないのに信仰告白って
相手のムスリム女性からしたらどうなの?
>>39
なる以上は一応戒律守るけど、- 確かに「イスラムすばらしい!改宗するぜ!」てノリじゃない
嫁はそれでも「同じ神を崇めることができる」だけでいいらしい
難しいよなその辺は
ちょっとしこりがある - 信仰心もないのに信仰告白って
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:18:30.66 ID:nrTLi/55O
- >>1は色白なの?
>>41
こっちの人間と比べたら白い方
日本だと普通
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:21:07.74 ID:hStJF3i/0
- 『イスラム教徒は豚は食わない』そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。
イスラム教徒は豚は食わない
ヒンドゥー教徒は牛を食わない
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。
某学会にて、イスラム教徒の学者さんとお食事に。
スシやテンプラを食べたいデスネー、と教科書どおりのレスポンス。
全部揃ったお店へレツゴー。
寿司もテンプラも気に入ってもらえて何より。
最後、メインディッシュとばかりに、イベリコ豚のステーキ登場。
これはまずいかな、と一応伝える。イスラム教徒曰く、
「わたしは神を信仰しています。
豚は神聖な動物であります。
サウジアラビアとかそのへんでは豚は神聖な動物なのです
今回、私が豚を食べることで神はお怒りになることでしょう。
しかしながら、皆さんのご好意を無駄にする事も、
神の教えに反するものです。
それならば私は、皆様との出会いに感謝して、
豚を食べても神への敬意は変わらないことを選びたい。」
といって、お祈りのポーズをとって彼はステーキを食べた。
神様より、俺達をとってくれた彼に感動すら覚えた。
イスラム教徒「オイシイ!やはりステーキはレアが一番ですねー!いいタイミングです!」
ちょwwwwおまwwww
>>42
イスラム教徒と食事するときはメニューの確認くらいしとけ
出ちゃったものを食べませんじゃ学者も失礼だと思ったと思うぞ
しかし最近はほんと人それぞれ
飲酒する奴も多い
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:23:38.61 ID:pgX89f47O
- >>42
これだwww久しぶりに見たwww
お坊さんが卵食えないから白茄子って名付けて食べてたみたいな人間臭さが良いわ
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:26:42.98 ID:uwsnxMxU0
- >>42
豚肉をレアで食って大丈夫なの?
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:29:40.08 ID:hStJF3i/0
- >>52
そこの改変忘れてたわ - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:26:33.87 ID:hStJF3i/0
- あの…実は>>42 はコピペの改変なんです…なんかすいません…
- >>
- コピペニマジレスカコワルーイ
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:24:59.85 ID:zfpgPic+0
- コーランをアラビア語で読むくらいの語学力があるんですかwwwwww
- >>48
アラビア語できませんpgrwwww
でも定番フレーズくらいならちょっと分かるようになった
一応塾?みたいなとこ通って勉強させられた - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:26:01.09 ID:utBc/bvw0
- 豚食ったり酒飲んだりするイスラーム教徒も地域に
- よってはけっこういるらしいけど>>1の嫁はどうなの?
- >>50
さすがに「普通に」はいないけど、いるにはいる
不良ムスリムって位置づけか
嫁は一応豚も酒もやらないぜ- でもジルバブ(ムスリムの女の人がかぶる頭巾みたいなの。
- 戒律上、女は肌や髪を見せちゃいけない)はかぶってない
この辺ではジルバブ使用率は半々くらいかな - よってはけっこういるらしいけど>>1の嫁はどうなの?
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:27:42.36 ID:nrTLi/55O
- >>1は日焼けしてるの?
それとも日本の引きこもりみたいな白さ?
>>55
なんでそんなに色白度が知りたいんだwww
引きこもりの白さではないよ
サーファー>>俺>>ヒッキーくらい - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:32:17.43 ID:hStJF3i/0
- >>
サーファーとヒッキーの間って範囲広すぎだろwwwwwwww
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:28:46.46 ID:7V8lkzRl0
- てか友達のムスリム(パキスタン人)は日本留学してる時毎晩ナイトクラブで遊びまわっていたし
酒も飲むし合宿で豚肉も食ってたよ。マレーシアからのイスラムはわざわざ豚肉を卵に変更してたのに
ただ、アフガニスタンの友達とAKで狩りをしたってのは楽しそうで羨ましかった。- 人狩りかもしれんが
>>57
本当に人それぞれだからな
若いからいいかげんかとかじゃなくて、いい年のおっちゃんでもそういうのいるし
アフガニスタンで狩られたのは異教徒かなww
異教徒は人間じゃないからww - 人狩りかもしれんが
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:29:17.48 ID:2lYfzxyuP
- どこの国か知らないけど、そっちは何か面白いアニメ・特撮番組やっていますか?
>>58
意外と日本のアニメ放送してるよ
でも吹き替えがダメだ死ぬ - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:31:10.82 ID:7V8lkzRl0
- てかアラブのムスリムをマジキチって言ってる段階で>>1は
- イスラムのこと何も知らないに等しいじゃん
よく結婚したよね
>>61
そうかアラブのことは報道されてること以上は知らないんだスマン
でもこっち来てるアラブ人ってインドネシアのムスリムよりはガチガチっぽかったから
まあもう引き返す気はないがな - イスラムのこと何も知らないに等しいじゃん
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:32:14.29 ID:jJ3FsMbn0
- ヒンドゥー教は口蹄疫で
牛殺されて怒ってるかな?
>>62
ここはヒンドゥーの人いないから分からんな・・・
バリ人に聞いてみてくれ - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:33:09.76 ID:nrTLi/55O
- っていうか顔のほりは深いほう?
>>65
顔は薄い
天皇系 - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:42:20.97 ID:nrTLi/55O
- なるほど>>1は皇太子っぽい顔なのか。
外国ではモテる?
ってか奥さん美人?
>>78
うーんこっちではもてる
俺はかわいいと思ってるお!
でも色白でないとかわいいと思ってもらえないみたいだお!
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:33:40.26 ID:h7qFLm5u0
- 性的な面ってきついんだっけ?
つまり、結婚前だけどセックスはしてるの?
>>66
一応俺はまだしてない
ていうか婚前交渉は下賎な奴のやること、みたいなこと言ってるからしない
でもする人もいるし、デキ婚もあるよ
ただ法律上未婚の男女のセクロスはNGだから警察関係とかには言えない - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:37:23.23 ID:zfpgPic+0
- そういえば1はこれからエロ画像を見られなくなったりするわけ?
男として胸が熱くなるな
>>69
こっそり見るぜ!
でもばれたらタイーホ - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:37:40.29 ID:2lYfzxyuP
- インドネシアか。
そっちで大きな地震は経験しましたか?
>>70
ちっちゃな地震でも建物がもろいから揺れる揺れる
怖い怖い - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:37:41.94 ID:utBc/bvw0
- イスラーム教徒って天国にいくと72人の処女と
- ヤレるらしいけどそれって妻からしたらどうなの?
- ていうか女性のムスリムは天国でどうなんの?
>>71
天国でも俺が守るお!
基本的に一夫多妻おkだけど俺はしないお - ヤレるらしいけどそれって妻からしたらどうなの?
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:41:51.98 ID:iIqR7Rwe0
- 向こうは神道とか仏教に関してどんな感じで思ってるの?
>>75
神道も仏教もヒンドゥー教も、「神」がたくさんいる時点で原始的な信仰だと思ってる
この現代で多神教ねえ・・・みたいな - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:42:00.28 ID:RGjRIoTY0
- コーラン何章ぐらい暗唱できる?
流石にアルファーティハとアルシャハーダは…詰まらず言えるよね?
>>76
基本挨拶と信仰告白くらいしかwwwサーセンww - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:42:31.62 ID:uhcDarrd0
- なにかカルチャーショック受けた話とか面白話は無い?
>>79
付き合う前、ただのファッソンで十字架付けてたら「えっ!!」て反応された
十字架=キリスト教徒になった!=キリスト教徒の彼女が出来た!って思ったんだって
宗教的信仰もないのに十字架つけちゃダメだってさ - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:42:50.88 ID:h7qFLm5u0
- とりあえず今1番困っていることは?
あと将来1番困りそうなことは?
>>80
断食を耐え抜けるか・・・
お祈りめんどくさくならないか・・・ - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:43:48.89 ID:NCHJuDZh0
- イスラムってことは、平等に愛せる限り他の妻も持てるんだろ?
他の妻はどうするの?
>>81
平等に愛すってのは、平等に経済的に世話するってことね
つまりお金がないと出来ません
金持ちはしてる人いっぱいいるけど、俺はしないよ!嫁命だお!
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:48:39.13 ID:FNSD1Sus0
- 関係ないけど今の高校って柔道が必修科目なんだけど
- 宗教上の理由でやらなくてもいいんだって
高校生でも宗教やってる奴居るんだな
>>84
お前は大きくなってから仏教や神道になったの?
普通は産まれたときから宗教にそった生活してくもんだよ - 宗教上の理由でやらなくてもいいんだって
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:50:01.39 ID:pgX89f47O
- >>84
本人はそうでなくとも今親がうるさい場合があるからねえ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:48:54.21 ID:RGjRIoTY0
- でも実際重要なのは、ムスリムコミュニティに溶け込めるかどうかって事より、
インドネシアの社会に溶け込めるかどうかだよね。
Basha Indonesiaすごく簡単らしいし、良かったじゃん。
>>86
iya sih ga susah
klo masalah komnitas ga masalah sih udh kenal ama orang2nya
basa jg udh biasa udh luamyan lancar - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:50:21.75 ID:53UDzmEb0
- バリ島はどういう扱いなの?
日本で言う民国みたいな感じ?
>>88
バリは、ヒンドゥーの島だけど何より観光地として成功してるから
経済的にも知名度的にも他の地域よりズバ抜けてるし
だから羨望とか嫉妬とか色々な感情もたれてるよ
だから余計「ヒンドゥー?原始宗教のクセにwww」ってなるのかも - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:51:33.67 ID:utBc/bvw0
- 断食月って食わない時間帯は仕事も適当で
- よくてその時間帯が終わると普段より豪華な食事をガツガツ食う
お祭り期間って聞いてたけどそうでもないのか- >>90
まあその解釈で合ってる
昔は仕事も適当でよかったんだけど、- 今は効率社会だし何より俺日本人として働いてるから・・・
断食を理由に仕事ゆるゆるやってるとNG - よくてその時間帯が終わると普段より豪華な食事をガツガツ食う
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:53:23.29 ID:RGjRIoTY0
- 断食月楽しいよ。
厳しい人は厳しいい人同士で勝手にやってるけど、- そうでない人達は毎日お祭りみたいなもん。
でもラマダーン中はみんな浮き足立ってるから交通事故とか気をつけてね。- >>92
うん今までは客観的に見てたからお祭り気分の部分だけ味わえて楽しかった
今年からは俺も腹ペコになるからな・・・楽しめるかどうか - そうでない人達は毎日お祭りみたいなもん。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:53:45.24 ID:2lYfzxyuP
- >>1さんはそっち行くと結構金持ちの方なんだろうけど、
となると乞食に恵んでやったりしなきゃいけないの?
>>93
全員には恵まないけど、子供とかは優先して恵む
でもお金渡すとボスに取られるから、飴ちゃんとか - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:54:24.61 ID:nrTLi/55O
- >>1はモテるのか
日本でもモテた?
あとおじいちゃんハゲ?
>>94
告白すれば付き合ってもらえる程度
母方のジジはハゲ - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:55:15.64 ID:SYzwxVc80
- エジプト考古学者の吉村作治センセも一時期イスラームに入信してたそうだな。
エジプト人女性と結婚するためだったとか。
結局は棄教したらしいけど。
>>97
そうだったのか・・・
棄教したってことは離婚したの? - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:04:33.52 ID:SYzwxVc80
- >>
離婚してる。離婚理由は不明。
吉村センセは、その奥さんとの間に2、3人、成人してるお子さんがいるよ。
>>107
そっか・・・宗教が理由じゃないといいんだがな・・・俺的に - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:57:28.31 ID:pgX89f47O
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/17(水) 23:15:46 ID:mnX7BVnH0
嫁とモール内のトンカツ屋で夕飯食べて店を出たところで
店に入ろうとしていたアラブ風の男性と日本人男性の会話
日「いいの?ポークだけど」
ア「わし、ムスリムやめてん」
日「え!?」
ア「とんかつ、めっちゃおいしいやろー」
日「はぁ」
ア「くしかつ、めっちゃおいしいやろー」
日「うん」
ア「だから」
「だから」の「だ」を発音する前に日本人男性に背を向け「か」を
発音する辺りで扉開けて「ら」辺りでアラブ風男性は店内に消えていった
イスラム教から他宗教への改宗って認めてないって聞いたが・・・
>>98
改宗は出来んことないけど、やりたがる人は本当に少ない- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:57:44.51 ID:AAg4pX620
- 見た目向こうの人はお祈りしててもイスラムかーって思うけど、
- 普通の日本人がこっちでいきなりやるとひかれそうだね…
>>99
まあ日本は基本的に宗教っぽいことにアレルギーあるしね - 普通の日本人がこっちでいきなりやるとひかれそうだね…
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:01:28.07 ID:uhcDarrd0
- ラマダーンだっけ?断食があるんだよな、イスラム教は・・・。
水くらいは飲んでもいいの?
>>103
水もアウト
だから明けたらまず最初に甘いお茶を飲む
いきなり食べちゃダメ胃が受け付けない - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:07:57.64 ID:mO1n5r0r0
- 水も駄目って
イスラムの人はどうやって熱中症予防するの?
>>111
だから極力だらだらして体力使わないようにする
あと半日以上水飲まないからみんな口が臭い - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:13:17.55 ID:7V8lkzRl0
- 心臓弱い人とかも水飲んじゃいかんのか?
脳梗塞続出するだろ
>>120
一応、「病人」「生理中の女」「妊婦」はやらなくていい決まり
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:18:56.96 ID:RGjRIoTY0
- >>120
旅行中の人と病人は厳密に守らなくてもおk。
別の時間に「(あの時できなかった)お祈りをします」とやったり、
本来の手順に沿った礼拝方法を心の中でイメージしながら祈ったり。 - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:14:07.80 ID:mO1n5r0r0
- そうかー
日本人として働かなきゃいけないって言ってたから大変そうだ・・・
倒れるなよー
>>121
ありがとう
最初だし、無理っぽかったら無理はしないつもり
仕事優先だし、ムスリムだって子供の頃から慣らしてるから出来るわけだし
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:03:28.54 ID:utBc/bvw0
- メッカの方向に土下座って時間になったらところ構わずするの?
- >>106
そこまでガチガチじゃない地域
大体この時間くらいにお祈りすればおk・・・くらい
ひどいと2、3回分のお祈りまとめてするとか - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:05:24.60 ID:53UDzmEb0
- キリスト教徒の扱いは?
遅れた野郎どもって感じ?
>>109
キリスト??- あんな張り付け人間信仰するとかwwwって
- 言う奴もいるけど、でも同じ一神教なだけまだマシって感じ
こっちは華僑系も多いんだが、- 華僑系は仏教かキリスト教徒が多い
んで華僑系って経済界で成功してる金持ちばっかだから、そういう
「よそから来たくせに俺らの国で金儲けしおってからに!」みたいな- 感情がキリスト教に向けられることもある
- あんな張り付け人間信仰するとかwwwって
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:20:54.74 ID:53UDzmEb0
- やっぱそうなのか
でもイスラムでもキリストは一応預言者として認めてるんじゃなかったっけ?
張り付け人間とか言っちゃっていいのか?
でも聞いてると教義的なことよりむしろ生活(?)面での- 感情の方が混同された上優先されちゃうんだな
- 感情の方が混同された上優先されちゃうんだな
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:10:29.29 ID:utBc/bvw0
- 何かユダヤ人に対するキリスト教徒みたいだな
>>115
まあどこでも同じような感情はあるんだろう
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:08:41.50 ID:RGjRIoTY0
- 最近日本の空港にもお祈りルームできたよね。
成田と関空にあるのは知ってる。
>>112
そうなのか
インターナショナルになるにつれ必要なことだよね
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:09:28.55 ID:nrTLi/55O
- 大事なこと聞いてなかった
>>1の黒いちんこみて嫁さん何も言わないの?
童貞じゃなくていいの?- >>114
まだ見せてねえってww
道程じゃないことは言ってある
日本人だからしょうがないと思ってる - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:10:38.88 ID:ur3oSNcz0
- イスラム建築が好きでイスラム圏によく旅行行くけど改宗は無理だわ
コーラン持ってるけど読めないし
暑い地域でのラマダンもめっちゃ大変そう
ムスリムって基本的にフレンドリーで親切な人多い気が- するんだけどインドネシア人ってどう?
>>116
そっか、俺は最初はあまり興味ない世界だったから、- これから勉強して好きになれればいいなと思ってる
ムスリムだからかどうかは知らんが、インドネシア人は気さく度ナンバーワンだと思う
知らないおっちゃんが十年来の友達のように話しかけてくる - するんだけどインドネシア人ってどう?
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:12:48.14 ID:zfpgPic+0
- メッカの方向示す機能付きの腕時計みたいなのってあるのかな?
関係ないけど、マレーシア人でイスラム教徒の宇宙飛行士がスペースシャトルに乗るとき、
「宇宙から見てメッカってどっちだ?」という話が出ててワロタwwwww
>>118
それ聞いたことあるな
見たこと無いけどあるらしい
メッカ地球の裏側だったらどうすんだよww - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:12:49.01 ID:aeFrVfWR0
- アフリカの土人は割礼で死んだり化膿しまくったりとか普通なんだけど
>>1のおちんちんは安全なの?病院でするの?
>>119
衛生面、医療面は自分で自分の身を守るしかない
レベルの高い病院を選んでやってもらう
基本的にみんな子供の頃にやることなので、大人ちんこの対処はちょっと分からんぽいが - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:19:43.16 ID:eq5pbWaL0
- イスラムってなんだあれか
唯一神アッラーか
その時点で他の神様認めてないんだよな
>>129
そうだよ
だから他の宗教の神は「邪神」であり「悪魔」なんだよ
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:24:52.66 ID:utBc/bvw0
- >>129
- 多神教にしても他の宗教の神はまがい物だとしてるだろ。
- それに歴史的に見るとイスラーム教は他教をそれほど弾圧してないぞ。
キリスト教よりは遥かにマシ - 多神教にしても他の宗教の神はまがい物だとしてるだろ。
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:30:17.27 ID:SYzwxVc80
- >>134
支配地域の異教徒に対しては比較的寛容だったよな。
ミッレト制なんかがあったぐらいだし。
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:22:49.32 ID:of5AkWCQ0
- さて、そろそろ帰るので落ちる
ちょっと自分を客観的に見れたよありがとう
宗教は結婚生活で必要だから選んだけど、いい加減なことはしないつもり
嫁への愛と嫁の俺への愛があれば乗り切れると踏んで
明日宗教省へ行って来るノシ - 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:24:42.29 ID:RGjRIoTY0
- インシャー・アッラーフ、>>1と嫁さんが末永く幸せに暮らせますように。
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:28:20.97 ID:ur3oSNcz0
- 改宗して色々わかったらまた来てね!
- 【Ramadan moon-sighting on Japanese TV】
- http://www.youtube.com/watch?v=UGWfv73zsaU
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2010/07/16(金) 23:27 | URL | No.:215660なんか過激なとこだと夫が死んだら嫁も一緒に死ななきゃならんらしいな。
しかも3,40%くらい実際に死んじゃうらすぃ・・・ -
名前:名無しビジネス #ncVW9ZjY | 2010/07/16(金) 23:37 | URL | No.:215665インドネシアのイスラームは中東とはちょっと事情が違うよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:43 | URL | No.:215666久しぶりに良いと思った「~だけど質問ある?シリーズ」でした。
管理人乙!
あ、シュクラン!かな?? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:45 | URL | No.:215667日本人ってなんで宗教アレルギーなんだっけ?
創価とかのせいじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:48 | URL | No.:215671こいつは日本で日本人にモテないだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:49 | URL | No.:215672アッラーアクバル!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:50 | URL | No.:215674イスラムに対する知識のなさにびっくりした
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/16(金) 23:51 | URL | No.:215675宗教アレルギーというか、他宗教に寛大すぎるというか
日本だけだぞ、仏教徒キリスト教が混在してるのは -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:52 | URL | No.:215676>宗教アレルギー
オウムのせいだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:52 | URL | No.:215677※4
日本人の生活様式から規律だった宗教的要素がほぼ
失われているから
それが明治維新からなのか国家神道からなのか敗戦からなのかは知らん -
名前: #- | 2010/07/16(金) 23:55 | URL | No.:215678日本なんて昔は神社と寺が同じ場所にあったくらいゆるゆるなのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:56 | URL | No.:215679同年代かよww口うるさいだけの日本女よりいいのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/16(金) 23:59 | URL | No.:215681「多神教は原始的」と言う割に一神教のイスラムが栄えてるとは思えないな。というか、どの宗教が栄えてるという考え方が不毛か?
ただ、一神教より多神教の方が排他的でないのは事実。邪神教はダメだという考えがあるのはナルシス教かもw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:00 | URL | No.:215682日本のなんとかクリニックで包茎手術しても割礼したことにはならんのかな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:01 | URL | No.:215683日本は基本どこの神様も千客万来だから
神様はうちのだけ!あとは邪教!って主張されるとウザくなるな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:01 | URL | No.:215684※4
葬式仏教とか新興宗教の金集めとかに抵抗感があるような -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:04 | URL | No.:215686日本人は宗教の存在には寛容だけどいざ自分が関わるとなると
非常にアレルギーを持っているように思える。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3PyuMnfM | 2010/07/17(土) 00:04 | URL | No.:215687マレー系留学生を数人見たが
中華料理屋で見かけたときはちょっと参った
ラマダンは日中だけで、夜はご馳走なんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:06 | URL | No.:215688ヤルオとオプ子の逆だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:12 | URL | No.:215692こういうのを聞くとやっぱり宗教はマジキチで厄介なもんだなぁと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:12 | URL | No.:215693らぁ いらぁは いっらっらぁ むはんまど らすぅるっらぁ
って感じだっけか -
名前: #- | 2010/07/17(土) 00:24 | URL | No.:215698※11
そもそも神道と仏教は合体した形で発展した物だから
ゆるゆるだから許されたとかって事ではない -
名前: #- | 2010/07/17(土) 00:25 | URL | No.:215699日本ほど宗教に関してゆるい国ないだろw
寺と神社と教会が隣接してるような国だぞ
抵抗あるのは国内にはびこってるエセ宗教ね
なにとは言わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:28 | URL | No.:215700やっぱ宗教やってる奴はどっか基地外的なんだろうな
コイツも文面からそんな臭いがプンプンする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:30 | URL | No.:215702イスラムと聞くとアッラーフアクバル連呼しながらRPG撃ってるイメージしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:34 | URL | No.:215706※10
それもあるけど、他にも理由はある。
日本人の宗教を見ると仏教は受け入れられてきたが
キリスト教はあまり受け入れられてない。
戒律の厳しさが大きいほど日本人はその宗教を受け入れにくくなってる。だから今信者数の多い浄土真宗は南無阿弥陀仏と唱えるだけでおkだから
受け入れられてきた。
日本人は宗教ってだけでアレルギー反応起こしてない。
願いがかなうかわからない宗教なんかに時間掛けるより、趣味とか仕事やってた方が利益が目に見える。そういう考え方は昔からずっと続いてる。
だから一日に5回祈りをささげたり、安息日とか祈りをささげるという自分の自由を自分に制限してる人=基地外ってだけで、宗教の理念は否定されてはいないと思う。イスラムの神を否定してる日本人なんていない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:41 | URL | No.:215708宗教って色々あって奥深いよな~
うちは創価だけど(ネットで悪くいわれてんなw)
うるさいのは葬式ぐらいかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:46 | URL | No.:215713同じ街の中に神社と寺と教会とモスクがあっても喧嘩しない国ってここぐらいだろ。
統一教会と創価はなんとかしてくれ
あれは神を冒涜しているだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:49 | URL | No.:215714仏教が原始的ってこいつ何もわかってないじゃん
一度死んで出直してこい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 00:49 | URL | No.:215715>>28
悪いな。敵対する個人・団体を「ダニ」「アホ」「バカ」呼ばわりしてる時点で教育改革とはいわないと俺も思ってる。
しかし、創価にいる身としてはいいとこが一切伝えられないのが歯がゆい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:50 | URL | No.:215716サウジで働いていたとき普段はお祈りしていない同僚インド人が、
しっかり断食してて驚いた。
毎日お祈りしてるのに、普通に飯食ってるインド人はもっと驚いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:51 | URL | No.:215717あーこの人の気持ちよくわかる
おれもイラン人の娘と付き合おうとしてたんだけどイスラム教には改心できなかった(ていうかイスラムじゃなければ家族にいじめられるみたいな事言ってたし)
結局別れ別れ orz -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:52 | URL | No.:215719※27
“ネットで”悪く言われてんじゃなくて現実で悪く思う奴が“ネットに”書き込んでるって順番を間違えるなよクソキチガイ
せいぜい他人に迷惑かけないように暮らせや -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/07/17(土) 00:53 | URL | No.:215720赤羽駅のど真ん中で拝礼やっていたおっさんがいたなぁ
こん時偉いな―っと思ったね -
名前: #- | 2010/07/17(土) 00:55 | URL | No.:215722そもそも豚が不浄だとしたのも
ムハンマドの当時の豚肉の衛生事情を鑑みたら妥当な判断で
つまり単に衛生上良くないぞ
だから食べたらいかんぞって意味合いだったと聞いた事あるんだがどうだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 00:58 | URL | No.:215723良い人っぽいね、色々大変な事もあるだろうけどお幸せにね。
宗教否定するつもりは全く無いなあ、怪しい新興宗教とかじゃなければ、当人の心の支えになったり生活に必要なら全然良いんじゃないかなと思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 01:03 | URL | No.:215724>>33
お前は被害にあったのか?
ネットの書き込み全部信じてるのか?
文句あんなら、直接いいにきてくれ。
俺は現実でほにゃららされた~とか基本ネットに書いてあることは全部信じないわ。本当だとしても。
お前はこのレスに対して「キチガイ」とか抽象的にしか批判できないんだろ?え? -
名前: #- | 2010/07/17(土) 01:04 | URL | No.:215726>多神教にしても他の宗教の神はまがい物だとしてるだろ。
そんなこと聞いたことないぞ。神道から見たらヒンドゥーの神は偽物なの?
七福神とかヒンドゥー・道教・神道・仏教の神ごちゃまぜになってるだろ -
名前: #- | 2010/07/17(土) 01:11 | URL | No.:215727スレの中で案外豚肉食べてるとか酒飲んでるとかかいてあるけどあれ大体が男性の話だからな...
女性の方が宗教にガチガチのような気がする。
37
33とは別人だがとりあえず選挙前の電話とめんどくせぇ勧誘、葬式に勝手に入り込むの辞めてくれ。話はそれからだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 01:12 | URL | No.:215729スライム教?ドラクエ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:13 | URL | No.:215731俺もスライムに見えた
-
名前: #- | 2010/07/17(土) 01:15 | URL | No.:21573238
たぶんあれは「(イスラムは)多神教にしても(一神教にしても)他の宗教の神はまがい物だとしてるだろ。」と意味だと思う。
あと日本の神道は例外だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:16 | URL | No.:215733※1
一夫多妻が許されてたのって戦死者の妻が未亡人になって食えなくなるのを防ぐためじゃないっけ
過激派が一番教義破ってるって・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:23 | URL | No.:215734割礼って高須クリニックじゃだめなの?
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/17(土) 01:28 | URL | No.:215738ラマダーンって厳密には唾液も飲んだらいけないんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:28 | URL | No.:215739吉村作治先生の離婚理由は、エジプト暮らしで日本のラーメンが恋しくなって、こっそりチャーシュー入りのラーメンを食ってるところを嫁に見つかったからだって聞いたことがあるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:31 | URL | No.:215740割礼とかマジ勘弁
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:31 | URL | No.:215741キリスト教は認めないけど預言者としてのジーザスは認めてんだよね
ラマダンとか利子の否定とか、キリスト教の欠点を改良した完成度の高い宗教だと思う -
名前:名無しビジネス #RE7.j.L2 | 2010/07/17(土) 01:32 | URL | No.:215742スレタイが「尋問ある?」な点についてはオールスルー?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:35 | URL | No.:215743神道は多神教でもシャーマニズムの要素が強いでそ
他の宗教とは一線を画すと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:42 | URL | No.:215745この現代で宗教なんて信じてるの?
ってのが普通の日本人の感覚じゃないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:42 | URL | No.:215746信仰心が無い宗教を続けられればいいが・・・。
-
名前: #- | 2010/07/17(土) 01:43 | URL | No.:215748厳しい戒律=基地外みたいな事を言っておられる方がいるようだが、日本のカルトって基本戒律ゆるゆるですよね。
イスラムは神に対する敬意を戒律とか礼拝とかで表してるんだとも考えられるわけで。
対してカルトには全くそれがない。
宗教として正常なのはどっちだろうなって言う話。
※25
アッラーアクバールとか言うのはテレビカメラが回ってるときだけだって聞いたよ。
抗議行動の一種なんだと。
※27
その葬式も層化の評判が悪い一因。
一因。他にも煙たがられる理由はある。
とは言え、主観的な意見だが、真光よりはなんぼかマシ。 -
名前:名無しビジネス #OwVG/5dI | 2010/07/17(土) 01:45 | URL | No.:215749夫が死んだら妻も死ぬはヒンドゥーじゃなかったっけか?
確かインドで問題になってた気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 01:48 | URL | No.:215750ジハードの意味はき違えたまま、本当にムスリムになるつもりかこいつは
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 01:58 | URL | No.:215753宗教は何千年と続くから国の文化の側面が強く
完全否定すると文化も否定する事に繋がりかねないから慎重な人が多いんでない?
日本人は自分が無宗教だと信じている人が多いみたいだが、実際かなり思考なんかで影響受けてると思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:04 | URL | No.:215755俺はぶっちゃけ宗教とか嫌いだな
だってあいつら自分だけならまだしも、人を巻き込むだろ
視野狭窄だし、正直頭悪いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:15 | URL | No.:215756今年のラマダンは日本ではたしか8月11日から(厳密には新月を確認した次の日から)。
基本的には自戒だから水も唾飲むのもダメってほど厳格にやるかは自分の生活とか踏まえた上での話だし、ムスリムじゃなくてもサウム(断食)は精神鍛練としてオススメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:17 | URL | No.:215757神道は教義体系の無い宗教だからなぁ。
神をイスラムやキリストみたいな完全絶対の存在じゃなくて、あくまで世界の一部として捉えてるというか…
だから「これをしなくちゃいけない」みたいな教義が無い。
神よりのご利益を得る(あるいは祟りを鎮める害を避ける)ために祀り信仰するという、ギブ・アンド・テイクのような関係が神と人との間にある。 -
名前:宗教(笑) #- | 2010/07/17(土) 02:22 | URL | No.:215758宗教キメェ
いい歳した大人がサンタみたいな存在しないモノを
信じてるんだぜwww
宗教の信者は神にすがって生きてる低能
現実を直視して立派に生きてる動物以下の存在だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:33 | URL | No.:215759※60
全く持って同意だわ -
名前: #- | 2010/07/17(土) 02:37 | URL | No.:215760世界観の違いだろう・・・
宗教はその人たちの世界観の根本だから、存在するしないとかじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:40 | URL | No.:215761俺は無宗教だけど、信仰するのはいいと思うよ
信じることで救われることもあるだろうし
ただ、生活のメインが宗教になったり、人に押し付けたりするのはだめだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:42 | URL | No.:215763>神道も仏教もヒンドゥー教も、「神」がたくさんいる時点で原始的な信仰だと思ってる
>この現代で多神教ねえ・・・みたいな
しかしこの発想は新鮮だった
多神教の方が喧嘩にならなくていいと思っていたが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 02:52 | URL | No.:215764多神教の神って人間臭くて欠点ばかりだからねぇ
一神教の全能唯一の神の支配の方が合理的って言えば合理的ではあるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 03:00 | URL | No.:215765宗教とかデメリットの方が遥かに多いし
割礼??馬鹿じゃねえのwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 03:02 | URL | No.:215766動画クソワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 03:22 | URL | No.:215768イスラム教なんて大嫌いだわ。
女性差別、人権弾圧の因習が盛りだくさん。おまけにテロリストばっか。
少なくとも日本になんか来ないで欲しい。チャドル着た女を見るだけで哀れに思える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 03:33 | URL | No.:215770>>68
メディアの作ったイメージに毒されすぎだろ。男尊女卑なのは間違いないが、女性を保護する社会システムも充実してる。女性差別の槍玉にあげられる一夫多妻制何か実際は女性に有利な制度だぞ。テロリストばっかりって言うけど歴史的に見るとキリスト教の方が遥かに暴力的。イスラーム社会は啓典の民だけじゃなく多神教徒にすら税を重くする代わりに信仰の自由を認めたこともあるし。 -
名前:愛車は774RR #- | 2010/07/17(土) 03:40 | URL | No.:215772やっぱ神様は八百万じゃないとねー
-
名前: #- | 2010/07/17(土) 03:45 | URL | No.:215773神は死んだ。死んだったら死んだ!
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/17(土) 04:02 | URL | No.:215774こういうのみると宗教ってやっぱりめんどくさすぎるな
俺だったら別れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 04:07 | URL | No.:215776※>69
ほ~
でも理不尽な戒律でガチガチの中東の国なんか見ると「基本は無宗教の日本人で良かった。生まれ変わっても、こんな国に生まれたくない」とは思う。
「宗教警察」の話なんて恐ろしい。特高警察が生易しく思えるくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 04:08 | URL | No.:215777宗教史とか結構面白いけどな。宗教アレルギーぱない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 04:10 | URL | No.:215778無宗教って言うと規律も無い無法者みたいなイメージらしいね海外では
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 04:18 | URL | No.:215782宗教にバイアス持ち過ぎだろう...
少なくとも日本で宗教に嵌っている人間に良いイメージを持たないのは判るが、
海外に居ると無宗教の人間の方が恐ろしいと云う事が判る。
そこら引っ括めて文化なんだよ。自分の物差しで相手を計ろうとするな。
他方には歪に見えるものも当の本人には必要に迫られて出来たものも多いんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 04:43 | URL | No.:215783日本で宗教のイメージが悪くなったのは、統一教会の霊感商法やヤマギシ会の財産強奪が社会問題になってからじゃないかな。そしてトドメがオウムのサリン事件と。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 05:23 | URL | No.:215787日本はクリスマス祝って除夜の鐘聞いて初詣行く国だからねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 05:29 | URL | No.:215788幼女結婚の習慣とかいつまで続けるんかなぁイスラムは。
ムハンマドの時代とは事情が違うんだから、廃止する制度があってもいいと思うんだが。
預言者の無謬性とか、盲目的に信じてるような所には共感できませんなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 05:31 | URL | No.:215789日本人は宗教に寛容というか無関心。
遠い世界の物と思ってるからいきなり目の前で宗教されると反応に困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 05:53 | URL | No.:215791>なる以上は一応戒律守るけど、
>確かに「イスラムすばらしい!改宗するぜ!」てノリじゃない
素晴らしいと思えない教えに信仰心も意気込みも無く「改宗」して、やることは「一応戒律守る」だけ。
イスラム教をはじめとした、宗教馬鹿にしすぎだろコイツ。
>嫁はそれでも「同じ神を崇めることができる」だけでいいらしい
いや崇めてないだろお前は。お前が崇めてるのは嫁さんだろ。
そしてお前は大切なはずの嫁さんとその親族をだまくらかしてるんだよ。ボケが。
>難しいよなその辺は
難しくねえだろ。超シンプルだろ。
なに文化のギャップのせいにしようとしてんだ?
単にお前がクズなんだよ。
>ちょっとしこりがある
大事なことに(少なくとも先方にとっては)しこり残して結婚すんなよ。
本当にその人と一生過ごすつもりあんのか?
コイツ多分心の底では宗教バカにしてるからな。
「科学的じゃない」とかの理由で。
だから信仰心も無いのに「改宗」するとか、宗教に対する侮辱が平気でできる。
あのな宗教っつうのは倫理であり道徳であり文化なんだよ。
そういう必ずしも実体の無いものに、自然に尊敬の気持ちを持つことが信仰心なんだよ。
きっかけが嫁さんであっても、信仰心は嫁さんとは関係ないんだよ。
嫁さんが事故で死んだりしたらお前イスラム教やめるんだろ。
お前には信仰心なんてないし、結婚したくて嫁さんだましてる最低の男なんだよ。
こういうやつが同じ日本人だということが恥ずかしくて仕方が無い。
胸糞悪くてたまらん。 -
名前:名無しちゃんねる #- | 2010/07/17(土) 06:15 | URL | No.:215793>>81
力抜いてケツ出せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 06:20 | URL | No.:215794>>81
別に宗教信じるきっかけなんて何でもいいと思うけぞ。嫁さんだって初めから>>1に本格的な信仰心は期待しちゃいないだろうさ。特に現実主義のイスラーム教なんだし布教するにしても徐々に慣らしていくくらいがいいってコーランにも記載されてる。
そして倫理や道徳なんて関係ないような宗教も歴史上にはある。お前の宗教はこういうもんだって強迫観念は多分宗教者から見ても危ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 06:56 | URL | No.:215799※83
>別に宗教信じるきっかけなんて何でもいいと思うけぞ。
きっかけはなんでもいいよ。
そう書いたつもりだが。
>嫁さんだって初めから>>1に本格的な信仰心は期待しちゃいないだろうさ。
細かい教義などを覚えるのは無理だろう。
だがコイツは改宗する宗教を「素晴らしい」と思っていないし、決心も無い。
「これから勉強して好きになれればいいなと思ってる」
つまり好きでもない。
誰が見ても、コイツは嫁さんが好きなだけだ。
>特に現実主義のイスラーム教なんだし布教するにしても徐々に慣らしていくくらいがいいってコーランにも記載されてる。
イスラム世界の拡大期の布教方針はそうだろうな。
コーランそのもよりも、解釈の方が重要なことは知っているよな?
たとえば、3回「離婚」と言ったら離婚できるとコーランには書かれているが、現在の現実的な解釈はもっと柔軟にされている。
その上で、「信仰心を持たず、もてる見込みも不明な者が結婚のために『改宗』する」ことを認めているのだろうか?
聖職者のかっちりとした解釈でなくても、一般のイスラム教徒との心情としてそれを認めているのだろうか?
もしそうだとしたら俺の不勉強と言うことだが。
>そして倫理や道徳なんて関係ないような宗教も歴史上にはある。
それに加えて俺は「文化」とも書いた。
文化に関係していれば、文化を構成する倫理や道徳とも深く関係するだろう。
一見倫理や道徳と関係しないように見えても、実はそれらを内包しているのが宗教だよ。
>お前の宗教はこういうもんだって強迫観念は多分宗教者から見ても危ない。
強迫観念というより、宗教に対する理解であり、間違っているとは思わないが?
宗教者から見てどう危ないのか、詳しく教えてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 06:58 | URL | No.:215800死なない程度に頑張って欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 07:27 | URL | No.:215802割礼ってちゃんと麻酔あるんだろうな・・・
そこらのナタでザクッはマジ勘弁
時たま亀頭ごと落として死んでしまったてのがアフリカの方にあるけどそうならないように -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 07:30 | URL | No.:215803人それぞれってマジだと思う。
インターにいってたんだけど、ムスリムが2人いて(男と女)
男の方は中東出身で「ラマダンするの?」ってきいたら
「一応するけど、別にしたくてしてるわけじゃねーよ」って言ってた。
イスラムって全員ガチガチかと思ってたから吃驚した記憶がある。
一方、女はラマダンもしてたし、一日5回、学校のお祈り室で祈ってたよ。お祈りを見学してもイイ?って聞いたら気軽にさせてくれた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 07:30 | URL | No.:215804イラン航空は面白い
北京を過ぎると問答無用で女性はスカーフかぶらせられる
面白いけど自分だったらやだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 08:10 | URL | No.:215805>>79
え?女? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 08:22 | URL | No.:215808厳しいイスラム改宗っていうリスクを負ってもいいほど魅力のあるイスラム女性。
一方日本の女は改宗しなくていいのに結婚をお断りされていた。後はわかるな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 08:57 | URL | No.:215810ガチなのはアラブVSユダヤの最前線諸国。
イスラム教ではイスラム・キリスト・ユダヤは一応同格な「啓典の民」扱いになってるから、
もうほとんど近世入ってからの領土問題が原因。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 09:02 | URL | No.:215811あー、昔どっかの映画で見たな。
イスラム教の美人と結婚しようとして割礼された奴(しかし破局)
あれどんくらい切るんだろう -
名前:名無しさんニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 09:03 | URL | No.:215812お祈りとかめんどくせええええええええええええええええええ
でも彼らにとっては、俺らが墓参りや初詣に行くのと同じ感覚なのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 09:22 | URL | No.:215813宗教アレルギーあるやつでも根付いた宗教的な儀式やってるし
そうヒステリックにならんでもいいだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 09:25 | URL | No.:215815このサイトってガキしか見てないのか?
いい大人が宗教批判コメとか恥ずかしすぎるんだけど -
名前:774 #- | 2010/07/17(土) 09:26 | URL | No.:215816吉村先生が結婚のためにイスラム教改宗してたのは知ってたけど、
結局離婚してたのか…
あと、イスラム教徒限定で出る奨学金があって
それを目あてに改宗する人もいるとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 09:44 | URL | No.:21581895
週末なんだから少しぐらいはめはずさしてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:06 | URL | No.:215820明日からオウム真理教徒だけど質問ある?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:15 | URL | No.:215821改宗してまで結婚したいと思える相手がいるのは羨ましいね。
-
名前: #- | 2010/07/17(土) 10:19 | URL | No.:21582290
くわしく -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:22 | URL | No.:215823意外とゆるいんだな
俺の知ってるのは必ず豚が入ってるかどうか確認してたんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:29 | URL | No.:215824戒律を守らない信者の話を嬉々として語りたがる人ってなんなんだろうなあ。
なんだかんだで日本人と同じということを確認できて嬉しいんだろうか?
どうにもよくわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:38 | URL | No.:215825イスラム教徒になるけど尋問ある?って
質問したいのは嫁くらいか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:41 | URL | No.:215827※95
お前のコメントが一番恥ずかしいってことには気が付かないらしいね
早く大人になろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 10:44 | URL | No.:215828戒律といってもゆるい人はゆるい、年の若いにかかわらずとすでに説明のあることを何度も何度もグチグチ突くのは記憶力が足りないんじゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 11:04 | URL | No.:215829お前ら不敬罪だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 11:24 | URL | No.:215832※106
今度は自己紹介が始まったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 11:41 | URL | No.:215834宗教ほど阿漕な商売も無いよな
-
名前: #- | 2010/07/17(土) 11:46 | URL | No.:215835スライムに見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 11:47 | URL | No.:215836初詣も宗教なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 11:54 | URL | No.:215837大学でインドネシア語とイスラム教を学んでいるんだが・・・
>>1は未来の俺か?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 12:25 | URL | No.:215841外国で無宗教っていうとテロリスト扱いされるらしい
適当に仏教徒とでも応えておくのが良いんだとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 12:26 | URL | No.:215842イスラムは一度入信すると棄教するのが面倒だったり。名誉殺人が認められている地域では対象になる。
米1
ドキュメンタリーで見たがインドの一部では現在進行形でやってるそうな。ヒンドゥーだったと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 12:29 | URL | No.:215843インドネシアのイスラムまじゆるいから、原理主義のイメージで行くと面食らう、インドネシアのイスラム聖職者良い人多いしな。
でも彼ら絶対酒のまない、ノンべぇのオレには素面でカラオケは苦行だw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 12:44 | URL | No.:215844遠くの宗教家より
9割方運だけで成功している様な芸能人とかミュージシャンを
すごい努力してあの位置にいるんだなんて神格化してる馬鹿の方がキモイ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 12:48 | URL | No.:215846科学だって実は今の所そう思われてるってレベルのことがかなり多いのに
教科書に載ってるから、テレビや新聞にでやってるから正しいと妄信している奴は
結局、宗教やってる奴と精神構造も自覚できてないという点も全く一緒なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 12:51 | URL | No.:215847>>116
科学は否定することが許されている点が宗教とは大きく違うな -
名前: #- | 2010/07/17(土) 12:51 | URL | No.:215848日本はレイプ歴のあるおっさんを崇めてるカルトがあるぐらいだし、ゆるすぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 13:04 | URL | No.:215853*81、*84
俺は在インドネシアだが、
インドネシアでは、戸籍に「宗教欄」があり、必ず何らかの宗教名を記入しなくてはならない。
結婚する男女の宗教が違う場合、どちらかが相手の宗教へ改宗しなければいけない。
(女性が男性側へ改宗するのが一般的)
加えて、インドネシアは家族制度が日本とは比べ物にならない程強固で
地域としても、半端じゃない村社会。
なので、異教徒同士で恋愛をしても周囲に反対されて結婚に至らないカップルは多いし、
信仰していない宗教へ形だけ改宗する人も多い。
いたって普通の行為。
自分の子供が異教徒と付き合っているのと
相手が本心からでなくても改宗するのでは、親は後者を喜ぶ。
何故なら、自分の子供が改宗する=一族から出る、だし
宗教を変えるという大事をしてまで一緒になりたいという事は
それだけ自分の子供を大事に思っているという事だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 13:05 | URL | No.:215854宗教がうざいというかね、保守主義者がうざいんだよ。
性的なモラルや経済的観念、言論の自由の制限を他者にまで強要する考えが。
その根拠たるや論理的合理性は無きに等しい。ただ自分が不愉快に思う、俺がそう思うから程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 13:06 | URL | No.:215857とりあえず、怖いので絶対に日本に帰ってこないで下さい。
自爆テロはその国でやってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 13:13 | URL | No.:215860※26
キリスト教とかが日本で流行らないのは
ほかの宗教を信仰しちゃだめって
ルールがあるからだと思うよ
仏教や神道はそのへん気にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 13:25 | URL | No.:2158652ちゃんねるのコピペを鵜呑みにして
ムスリムに豚肉食べさせようとするのはやめた方がいいよ
中には、ゴキブリ食わされるのと同じくらい不快感を覚える人もいるらしいから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 13:36 | URL | No.:215868無宗教ってのは明確な思想をもって宗教的なるもの全て否定しますって姿勢だからな
なんとなくなんでも拝むけど特にメインはありませんってのとは全く違う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 13:53 | URL | No.:215874宗教大変そう。まぁがんばって~
しかし、「この現代で多神教ねぇ・・・」っていう意見はいただけないな。
一人の神様じゃ、オーバーワークしちゃうだろ?多神教のほうが過労の多い現代的にもやさしいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 14:11 | URL | No.:215880「宗教やってるやつはバカ」とかいってる人物が賢かった試しがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 14:17 | URL | No.:215881「宗教やってるやつはバカ」とかいってる人物がバカだった試しを示してから言え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 14:17 | URL | No.:215882普段からムケてる人も無理やり皮伸ばして割礼するんかね?
元は砂漠地帯じゃ割礼しないとチ○コの病気になりやすいからしたと聞いたけどそこらへんどうなんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 14:23 | URL | No.:215886無宗教とか言ってるやつは唯物論者なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 14:27 | URL | No.:215889聖飢魔IIなら認める。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 14:48 | URL | No.:215901ロリコンはなんでムスリムにならないの?
あっちだと女は九才から結婚していいんだぞ
>>神道も仏教もヒンドゥー教も、「神」がたくさんいる時点で原始的な信仰だと思ってる
ちょっとピシッときた
いや>>1はまったく悪くないが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/17(土) 14:56 | URL | No.:215903日本はいい意味で宗教も信者も堕落してるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 15:12 | URL | No.:215909宗教が何か理解してて日本人的な宗教との
付き合い方をするのはこういっちゃなんだが
本当に最高だと思う
残念なのは宗教(がなんなのか)を理解してない人も多いことと他人の信仰を尊重してあげない人もいるってことかな
上記で出てきたムスリムに豚肉食べさせようとするとか最低だぁね
相手を尊重してないということだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 15:16 | URL | No.:215913気をつけないといけないのは
>>神道も仏教もヒンドゥー教も、「神」がたくさんいる時点で原始的な信仰だと思ってる
これは>>1の彼女さんの意見なのか
それとも>>1がそういう印象持ってるだけなのか
あるいは多くのムスリムに聞いてみた結果なのか書いてないということ
たいていの場合地域や人が変われば
ずいぶんこのへんの意識は変わっちゃう
そういう意味では>>1も悪い
こういう微妙で敏感な話ではそこをしっかり書かないと駄目
単に偏見やすれ違いを助長させるだけになる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 16:29 | URL | No.:215935オナニー禁止なんだろ?
ばれたら処刑らしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 17:38 | URL | No.:215955妻のことを嫁とか言う男にろくなのいねえな。
配下におきたい欲丸出し。自分の実家に入れってか?
相手の宗教になるんだから妻って言えよ。
あと奥さんを複数持つときは現在の奥さんの許可(人数分)貰わないといけないんじゃなかったっけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 18:00 | URL | No.:215964>>125
そこは、神は万能っていう厨設定があるから……
しかし、多神教・一神教って言っても、キリスト教だって職業や地域密着型の「聖人」がニーズを満たしているわけだし、ムスリムでも東南アジアとかでは同じような聖人信仰がある。どちらもそんなに変わらん気がするね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 18:09 | URL | No.:215968*134
ムスリム一般として、多神教は原始的と思っているという認識で間違いない。
宗教の歴史的にもそういう解釈の方が自然。
ただ、ここでいう原始的というのは、単純にその信仰が発生した時代の古さの事だけかもしれないし、
原始的だからといって多神教を馬鹿にしているかどうかは人による。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 18:47 | URL | No.:215981妻とか嫁とか呼び方とかこまけぇ事はいいんだよ在日野郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 20:11 | URL | No.:216016日本人「こだわりが無いのがこだわりかな」
イスラム・キリスト仏教教徒「プゲラ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 20:23 | URL | No.:216025世界史やってる身としてはキリスト教の方がよっぽどおっかないとは思うがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 20:46 | URL | No.:216036近代の物の考え方に「何事にも進化論をあてはめてみる」というのがあって
宗教学でも教義のない宗教→教義のある宗教、民族宗教→世界宗教、多神教→一神教と進化するものだ、って考え方してた歴史がある
つか宗教学者なんて教義がある世界宗教で一神教のキリスト教徒がほとんどだからそーゆー考えになるんですけどね
これでいくと多神教で民族宗教で教義があるんだかないんだかな神道は相当遅れてるってことになる
当然日本の宗教学者は反論してるがね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 21:08 | URL | No.:216044※127
宗教が人類にもたらした多大なる貢献を
理解せずに批判してる時点で
視野狭窄も甚だしい。
公務員に融通が利かないからこそ
民主主義が成立しているということも知らずに
公務員は融通が利かないなんていってる馬鹿と同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 21:27 | URL | No.:216055一神教を信仰している人間からすれば多神教の概念そのものが
ナンセンスということになるんだろうけれど
ここで宗教批判をしている人は何故ナンセンスになるのか
分からない人間が多いでしょう。
ドメスティックな日本人にとっては、それだけ宗教や信仰は身近なものではなくて
なんとなくネガティブなイメージだけで語られる事が多いって事だろうね。
故に、イスラム教への誤解も多いし
言葉の意味もよく分からずに「自分は無宗教、無神論者」と平気で言えちゃう。
ちなみにヒンドゥーは厳密に言えば多神教ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 21:31 | URL | No.:216058多神教なんて自然崇拝のレベルが上がったようなものだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 21:33 | URL | No.:216061ムスリムが自爆テロするのってジハードというよりは、戦争で殺された女・子供の仇討ちみたいなもんなんだよね(イスラームでは女・子供を特に大事にするから)
よくスカーフを女性差別の象徴とするきらいがあるけど、髪の毛がムスリムにっとては性的なものとして認識されているから自分から隠そうとしてるわけで。
そもそもジハードをすべて暴力的なものとしてみなしてるやつが多いこと多いこと
批判しようが何しようが個人の自由だから一向に構わないと思うけど、ある程度の知識は本でも読んで身につけておかないと、いつか他のことでも下手な批判してると自分が恥ずかしい思いするだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 21:38 | URL | No.:216068イスラム教ってゆるゆるな宗教だぞ
〇〇しなさい、出来ないときは●●してね。それがダメなら貧しい人に寄付しなさい。それもダメなら仕方がない。
こんな教義ばかりだし
イーシャアラーがイスラムを一番よく表してる言葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 22:13 | URL | No.:216087アメリカやイスラエル、他が、虐殺しまくった反動だということも知らずに
テロ最低!なんていってる馬鹿が多いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 22:43 | URL | No.:216093>>137
>しかし、多神教・一神教って言っても、キリスト教だって職業や地域密着型の「聖人」がニーズを満たしているわけだし、
>ムスリムでも東南アジアとかでは同じような聖人信仰がある。どちらもそんなに変わらん気がするね。
全然違う。
まず、一神教とは何かが分かっていないのでは?? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/17(土) 23:19 | URL | No.:216105>>149
「万物を創造した唯一絶対の神を信仰する宗教」ぐらいの意味だと思うけど。
神学はさておき、民衆からしてみれば宗教の機能なんて、奇跡と心の安らぎぐらいなもんだろ。多神教ではそれぞれの神が固有の領域(ギリシアなら概ね都市ごとだし、神道なら土地や自然現象ごと)を持っていて、その領分内の住民に上の二つのプレミアを与えてくれる。キリスト教とかでも、建前上は一人の神が全てってこといなってるけど、その下位に個別の聖人を設けて、民衆の細かな要求に答えてる。
正当教義上の云々はどうであれ、民衆からしたらアスクレピオスに祈るのと、聖アンソニーに祈るのとで何か差があるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 00:09 | URL | No.:216123>>150
教義上がどうあれって言っちゃったら、それこそ唯一神教の根幹が成り立たないじゃんか。
布教時は兎も角、聖人や偶像を崇拝ではなく、信仰している信者が多いのだったら
それはもう唯一神教ではないでしょ。
聖人を通して神に祈るや、三位一体という理論と多神教の考えは違うよ。
それに聖人や偶像を崇拝するのと神を信仰する行為が全く同一だとは思えないんだけれども。
>民衆からしたらアスクレピオスに祈るのと、聖アンソニーに祈るのとで何か差があるの?
差があったから、結果としてこれだけキリスト教が
大きくなったんじゃないのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 00:30 | URL | No.:216133早稲田の都市伝説で、「吉村先生は、熱海で
ラーメンのチャーシューを食べたところを
奥さんと娘さんに見られて、そこから
夫婦間に亀裂が入って、おくさんに逃げられた」
ってのがあったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 01:07 | URL | No.:216149*150
一神教における奇跡とは病気が治るとかの現世利益じゃないだろ -
名前: #- | 2010/07/18(日) 01:26 | URL | No.:216156宗教は価値観の違いだから、互いに干渉しないで認めてあげるのが大事だろ。
それなのに海外の宗教は揉めすぎだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 01:56 | URL | No.:216167>>151
単なる観点の違いだと思う。そっちは上から宗教を見てるけど、こちらは下から見ている。
>>153
公式教義から言えばそうじゃないんだろうけど、そういう世俗的なニーズってのはやっぱりあって、どんな宗教でも一般民衆の信仰を勝ち取るにはそれにこたえなくちゃならない。
実際に中世を見てみると、災害が起こるたびに教会から人を招いて「清めて」もらったりしているし、病気の治療もまた同じ。 -
名前: #- | 2010/07/18(日) 03:24 | URL | No.:216185自分は前向きなニヒリズムに近いので宗教には馴染めない部分がある。
何も信じてないからこそ可能性が無限大と思っている。
ただ同時に、拠り所を他人と共有できる人が羨ましいと思ったりもするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 05:46 | URL | No.:216206※138
ユダヤ教の時代からすりゃ一神教もずいぶん古いじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 07:24 | URL | No.:216220高校出てる人なら世界史くらいやっただろ
もう忘れた? すみません -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 09:56 | URL | No.:216256>神道も仏教もヒンドゥー教も、「神」がたくさんいる時点で原始的な信仰だと思ってる
向こうではどんな感じなの? という質問に対する答えなんだから、>>1が住んでる地域の人々の思ってること、考えていることって意味だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 10:16 | URL | No.:216263宗教って哲学や倫理なんだから文化圏が違えば当然違ってくるし、そんなもんに正解なんかない
なのに、無神論者も宗教者もなんか簡単に他人さまの信仰を否定すんのな
宗教はうさんくさいと思いこませたまま
それを改善しようとしない日本の仏教界のせいだと思うけどね… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 10:37 | URL | No.:216269まぁインドネシアのムスリムは寛容だし、日常生活では結構緩いから問題にならんと思う。日本人だって、ガチガチに仏教の戒律守ってる奴は少ないだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 11:39 | URL | No.:216284数年後……
そこにはJIで元気に活動する
>>1さんの姿が -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 13:21 | URL | No.:216318寛容な人とガチで厳格な人の差が激しいからその辺りに認識して無いとマジで死ぬけどな。
酒大好きのイスラム人が、厳格な親父にぶっ刺されたとか笑いながら話してくれたよ。
>宗教って哲学や倫理なんだから文化圏が違えば当然違ってくるし、そんなもんに正解なんかない
>なのに、無神論者も宗教者もなんか簡単に他人さまの信仰を否定すんのな
そもそもこの考えた方自体がマイノリティに近いんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 17:09 | URL | No.:216411※157
二元論で言えば太古から存在する多神教の方が古い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 21:36 | URL | No.:216541嫁になる人の宗教位、先に猛勉強しとけばいいのに。
考えが浅い。
入ってから「きつい。こんなはずじゃなかった」で離婚になったら嫁もかわいそう。
というか、人に嫁をノロケる男に限って浮気者。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/19(月) 00:06 | URL | No.:216638遠縁が、オウムのせいで死んでから宗教に対する抵抗感が強いって友人がいたけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 00:50 | URL | No.:216657高速バスの中で逃げられないため
米拠点の新興キリスト教徒に話を聞かされていたが
「お前らの木や石を神として信仰する宗教は間違っている」
と言い放ちやがった
一神教は本当に傲慢w
そりゃ仏像にキリストが入ってる訳無いだろ
それに像に神が入って無くてもいいんだぜ?
あれはイメージを補助するツールなだけで
像が動かなくてもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 01:25 | URL | No.:216680つーか、日本でイメージされてるところの「ジハード」は推奨されてるわけじゃないんだけどな。
あれは、小ジハードといって「信仰を守るための自衛のための戦い」でコーランにおいては暗に戒められてる行為だったはず。
むしろ、重要なのは己の信仰が正しいのかを常に自らに問い続ける「大ジハード」と呼ばれる方。
Wikipediaレベルですら調べればこんくらいの事は出てくるはずなんだけれども……
まあ、敬虔な人と寛容な人の差が大きいのはどの宗教でも同じだろうし、 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 02:16 | URL | No.:216700一生、イスラム社会に住む覚悟なら分からなくないが、この人、ほぼ予備知識無しで結婚したさに勢い決めちゃったっぽいよなぁ。
国際結婚は宗教絡みでなくても離婚率高いし大変だろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 05:01 | URL | No.:216722どの宗教が優れてるかいないのかなんて知らないけど
少なくとも日本人は宗教との付き合い方が上手いと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 09:05 | URL | No.:216742腹痛のときにトイレで神様に謝るのは何教に当たるの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/19(月) 10:36 | URL | No.:216749遅れてる多神教ですけど先進国でごめんね。
イスラム圏からノーベル賞受賞者が出てないのは、当のイスラム学会で問題になってるね。
利子の否定によって、黄金の中古販売みたいな形態の訳分からん融資システムになってて、経済活動に著しい阻害を起こしてるんだよね。 -
名前:名無しの占い師 #- | 2010/07/19(月) 11:18 | URL | No.:216752彼はもう2ちゃんに戻って来ない
-
名前: #a8Yy4Q6U | 2010/07/19(月) 12:59 | URL | No.:216776真面目そうな人だな
慣れれば自然とムスリムになっていくだろ
嫁さんと幸せにな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 14:26 | URL | No.:216818世界史で習ったことがけっこう出てきて読みやすかったわ
一夫多妻なのに勿体ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/19(月) 21:16 | URL | No.:216916※165
お前イスラムの結婚契約知ってる? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #an4ordVw | 2010/07/19(月) 22:15 | URL | No.:216931将来ユダヤ教徒になるかもしれない俺とある意味近いな
-
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/20(火) 02:37 | URL | No.:217016宗教とカルトの違いがわからない奴がいるな。
「宗教やってる奴は馬鹿」とか言ってる時点で人としてどうかと思うの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/20(火) 06:09 | URL | No.:217039宗教やってる奴を下に見てる奴って
大抵言ってる本人が視野狭窄なんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/20(火) 12:48 | URL | No.:217089日本人が無宗教なんてのは勘違いでしかないと思うなー。
突き詰めて考えれば、食前に手を合わせて頂きますを唱えたって立派な宗教儀式な訳だし。
向こうでは糧を与えた神に感謝するけど、日本では糧そのものに感謝するってだけ。
身近過ぎて意識してない「宗教」は一杯ある。寧ろそこまで身近になるほど高度に融和してるとも言える。
日本の寛容性は、ハレを呼び込みケを払うモノなら何でもありっつー所にある。
上の方で誰かも言ったけど、神とはギブアンドテイクでコミュニティに利益をもたらす為に祀り、ルールを規定するんだな。
クリスマスも盆暮れも念仏も、その観点で見ると混在することに違和感はなくなる。
一般的な日本人がアレルギーというか嫌悪を感じる宗教性ってのは、排他的な宗教だけだろうな。
新興カルトとか一神教の持つ厳格な規範とか。
何故かっていうと、数多ある神を否定するってのは日本人の宗教観を否定するからなんだな。無宗教だったらそもそも嫌悪も感じないわけだ。
穢れと浄化の循環構造は、多くの日本人に無意識的に息づいてる。
全知全能の一神教の元ではその循環が機能しないんで、受け入れがたく感じるんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/20(火) 19:21 | URL | No.:217170※171
神道です。
八百万の神々です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/20(火) 20:43 | URL | No.:217211※64
日本ってモノにも神が宿るからあらゆるものが悪魔の産物になるなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/21(水) 10:04 | URL | No.:217383本当か嘘か知らんけど、お経の本に
日本で流行った宗教は厳しくない奴って書いてあった
確か浄土真宗、他力本願。他力ってのは他人じゃなくて仏様の力
仏様の力はすごいから、信じてるだけで(南無阿弥陀仏も言うのかな)
救われるよ、他は何してもいいよ
自分を厳しく律するなんて仏の力を疑う方がダメだよって感じの宗教
だから、日本人的には宗教=制限があるってのが変に感じる人がいるのかも
あと、ゲームや漫画に出てくる宗教は、ほぼカルトだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/21(水) 18:45 | URL | No.:217528おもしろいスレだな
>>1頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/22(木) 02:08 | URL | No.:217732※180
納得した。
基本的に自然宗教の日本人は唯一神信仰を嫌がるし逆もまた然り
とゆーか日本人は無宗教なんじゃなくて無関心なだけ
イスラーム圏に生まれんくてよかったとかいう意見あるけど、
向こうからは日本に生まれなくて良かったと思われたりしてるんじゃないかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 10:54 | URL | No.:219956イスラームに対する知識の無さにびびった。
よく改宗しようだなんて思えたもんだ。あるいは知らないからこそか?
あと※123の言うとおりだと思う。
生まれてから一度も豚肉を食った事もなければそれで不自由しない文化に住んでるムスリムだと、豚肉を本気で食うべきものでもないし気持ち悪いものだと思っている人も居る。
どっかの文化でゴキブリなり猿の脳なりを好んで食ってたとして、お前らそれ「旨いから」って騙されて食ったら嬉しいかという話。そんなん人によるから無理強いしない方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/18(水) 18:03 | URL | No.:229034※183
漫画やゲームに登場する宗教団体で、正義側なんて
うしおととらに出てくる光覇明宗くらいなもんだからねぇ。
その他は大抵、カルト宗教、私欲を貪るための隠れ蓑、巨悪の手先。
日本では宗教に対する無知・偏見が、子供のうちから無意識に醸成されていく。
結果、イスラーム圏など、社会において宗教の占めるウェイトが高い地域におけるビジネスに、日本は負け続ける。 -
名前: #- | 2010/08/30(月) 21:17 | URL | No.:235047キリスト教もイスラム教も同じ親父(ユダヤ教)ですが。ちなみにアラーは名前じゃなくて、神って意味だぜ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 05:48 | URL | No.:235464イスラム教の人は日本に来ないで欲しいな
イスラム寺院が近くにあるせいかなんか頭にかぶった外人増えてて嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/04(土) 22:34 | URL | No.:236840外人と結婚することに抵抗があるけどそれ以上に宗教とかマジ勘弁。
よく結婚する気になったよな。
俺ならどんなに美人で良い人でも宗教とか面倒くさいこと強要されるなら付き合っていけないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/25(月) 20:08 | URL | No.:259731>>190
おまえみたいなカス
誰とも結婚できないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/11(木) 00:46 | URL | No.:391421コピペの42で豚は神聖とか言ってるけど真逆
ムスリムは豚は不浄だと思ってるから食べない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 17:21 | URL | No.:456243宗教が馬鹿らしいんじゃない、信者が馬鹿らしいのではない、
戒律が馬鹿らしいんだよ。
これは食ってもいいけどこれはダメとか、
まともな考えか方だと到底思えない。
酒のんじゃダメとかレイプがダメとか、
ようするに戒律で縛らないとみんなやっちゃうからだろ。
酒を律したのはこいつらが本来異常に酒癖が悪かったから、ってだけだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 20:16 | URL | No.:456307一神教のが原始的じゃないか?
宗教的なイベント強制とかうんこ
断食とかありえんわw -
名前:名無し #- | 2012/04/21(土) 10:09 | URL | No.:523735日本人が宗教に抵抗あるのは、創価とかオウムとかの原因じゃないと思うよ
単に、意味わかんないものを信じることに抵抗があるだけ
理由も示さず「こうしろ!」「こうなんだよ!」って言われても、信じないほうが普通 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/17(木) 22:13 | URL | No.:539890>>1よ
またスレたててくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 04:18 | URL | No.:552180>>神道も仏教もヒンドゥー教も、「神」がたくさんいる時点で原始的な信仰だと思ってる
ってとこに少なからずイラっとした俺は
心の奥底では仏教徒であり日本人ということを意識してんのかなって思った -
名前:うむ #- | 2012/06/29(金) 03:05 | URL | No.:566718エッチする前としてから、>>1の愛とやらが同じだと良いが…
吐きそうな程のありえない臭マン、スソワキガだったり
乳輪がシミだらけでも、後悔しないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 10:52 | URL | No.:809327どうせスレ主はそこらで自爆テロを強要されて死ぬから大丈夫だよw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3027-44926e20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック