- 1 : カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 10:44:52.97 ID:6iw5f/Uu ?PLT(12001) ポイント特典
- ぐるなびが「生産者の顔が見えるこだわりメニュー」開始
飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(東京都千代田区、代表取締役社長・久保
征一郎)は、加盟飲食店が使用するこだわり食材の生産者を紹介したページ「生産者の顔が見えるこだわりメ
ニュー」を7月12日から展開している。
「生産者の顔が見えるこだわりメニュー」は、食材の生産者を紹介し、- 自ら育てた食材について、そのこだわりや想いを語ってもらう新コンテンツ。
食の安心・安全、流通経路などが問題になる中、消費者にとって、自分が口にする食材が、どこで作られ、
誰がどんな方法で、どんな想いを込めて育てられたものなのかはとても気になる情報だ。
http://sankei.jp.msn.com/release/foods/100723/fds1007231030003-n1.htm
- 10 : カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 10:49:01.57 ID:TKWyvMv4
- そもそも正反対の評価が多い
- 166 : メンヘラ(関東地方):2010/07/23(金) 14:23:56.86 ID:UmEBktge
- ファミ通のレビューよりは信用できる
- 119 : カウンセラー(千葉県):2010/07/23(金) 11:55:48.11 ID:ahJ2RltB
- 2ch評と同じぐらいの信用度
悪評無くて近ければとりあえず行く
- 50 : Opera最強伝説(北海道):2010/07/23(金) 11:08:04.47 ID:8/nGGkdu
- 店探すには便利だよ
後は評価が多い店は人気店だから避けるとか - 8 : 客室乗務員(神奈川県):2010/07/23(金) 10:48:37.55 ID:2tRBQJNs
- 地元のランキングTOP3蕎麦屋行ったけど、イマイチだった
写真くらいしか参考にならない
- 32 : 教員(福岡県):2010/07/23(金) 11:03:10.66 ID:zv2M79kP
- ぐるなびやら食べログみたいなのは単に店を探すときに使うのであって
メニューとか値段とか雰囲気くらいしか見ないだろ
結局当たり外れなんて主観なんだから自分で食べない限りは永遠に分からんだろ - 26 : 通りすがり(沖縄県):2010/07/23(金) 10:59:22.25 ID:0iiQRze9
- 店内の雰囲気、メニューを参考にしてる。
あとマイナス意見。 - 30 : はり師(岡山県):2010/07/23(金) 11:01:14.28 ID:bKmaQtWI
- 「美味い店を探す」というスタンスでいくと確実に失敗する
「地雷店を避ける」目的で使えばかなり有用
食べログならレビュー50件以上、3.50以上ぐらいが目安だな
まぁハズレを引くことは減った - 58 : カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 11:11:52.35 ID:2TRmTIe0
- ヤキニクエストだけ読んでれば十分
- 63 : カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 11:14:57.00 ID:vYa6X53X
- 地元の居酒屋を探すのに役立つ
写真があると雰囲気もつかめる - 65 : 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 11:17:05.97 ID:Z+M7/PCr
- >>63
地元の居酒屋は地元の仲間に評判聞いたほうがよくね?
- 72 : カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 11:20:17.72 ID:vYa6X53X
- >>65
- おっさんになるといつも決まった店にしか行かなくなる
そこでちょっと気分を変えたいときなんかに役立つ
学生が大騒ぎしてる店には絶対に行きたくない
- おっさんになるといつも決まった店にしか行かなくなる
- 104 : 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/07/23(金) 11:37:42.75 ID:BqZaLfQe
- 旅行先ではホテルのフロントにオススメ聞くのが一番だな。
- 安くて美味い店を案内してくれる。
んでそういう店ってのは食べログとかには載ってない。 - 安くて美味い店を案内してくれる。
- 163 : 警察官(東京都):2010/07/23(金) 14:18:36.35 ID:GbTIvM/t
- 敬語のレビューってなんか嫌
気使ってる印象受ける
- 9 : 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 10:48:55.62 ID:Z+M7/PCr
- わざとじゃないんだろうけど、
「美味しくなかったけど、私だけ低い点つけると味のわからない子に思われそう・・・」
的に高得点つけてる感じがする事がよくある。。 - 11 : スリ(沖縄県):2010/07/23(金) 10:51:28.62 ID:DAkX4vdw
- じゃあ何を参考にすればいいんだよ
ディナー本とかカフェ本ほど糞なものはないし
- 15 : 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 10:53:41.79 ID:Z+M7/PCr
- >>11
グルメ板w - 18 : 10歳小学5年生(長野県):2010/07/23(金) 10:55:32.63 ID:NkC0rGxS
- 素人の評価は、その時たまたま気分が良かっただけで大きく上がるし、逆もまたしかり。
2chよりマシということは決してない。 - 23 : 国会議員(三重県):2010/07/23(金) 10:58:09.08 ID:cedscqqu
- 総合点っていうのがな
総合点と味は分離するべき
- 12 : 漫画原作者(東京都):2010/07/23(金) 10:52:12.97 ID:75zwYMFf
- ぜったいにサクラがいるだろ
- 83 : 学者(福岡県):2010/07/23(金) 11:26:05.31 ID:eu7u4P2p
- 店を脅して金を受け取って評価してる奴も多い
- 24 : ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/07/23(金) 10:59:01.06 ID:T4XDWbys
- 自称料理評論家っぽい痛い奴が多すぎ
- 177 : 税理士(滋賀県):2010/07/23(金) 14:56:46.86 ID:rmoyDyVI
- 田舎住みだが、地元のとある有名ラーメン店を
- 点数は普通で「そこまで美味いとは思えない」的な評価したら
速攻で嫌がらせのレスが届いたのはびっくりしたな - 点数は普通で「そこまで美味いとは思えない」的な評価したら
- 86 : 理学療法士(関西・北陸):2010/07/23(金) 11:26:44.01 ID:kV8G8Lkh
- 味接客ともにみんな高評価なのに、一人だけボロクソに叩いてるってのが時々あるけど
文章がみんな似通ってるんだよな~ - 127 : アニオタ(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:10:54.02 ID:Sak4b6oZ
- 同じ奴がレビューしまくってるからなー
- 150 : AV監督(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:51:00.10 ID:MNmxG6at
- >>127
- すげーある
- 雇われてんのかって感じで、地方なのにレビュー総数257件とか
- すげーある
- 22 : タコス(dion軍):2010/07/23(金) 10:57:23.27 ID:jBm+TAHK
- 店長も気さくな方でとても楽しい時間をすごせました
店長がぶあいそすぎる、店を出て行く時にあいさつもなかった
この店は日によって人格変わるのだろうか・・・ - 45 : カウンセラー(愛知県):2010/07/23(金) 11:07:43.16 ID:muGI3dsZ
- 普通にオサレだし評判良くて店員も良い人ばっかでウマイ店なのに
「店員がうるさくて最悪、ご飯もまずい」と書きまくってる主婦が居て引いた。
- 44 : 漁業(大阪府):2010/07/23(金) 11:07:33.82 ID:BRbMHX9o
- メニューは参考になる
客が少ないのに高評価なのは単発か一桁評価のアカウントによる組織票が多い
- 75 : 歌人(新潟県):2010/07/23(金) 11:21:14.95 ID:r2pq5ShR ?2BP(2223)
- iPhone買ってからは遠出する度に食べログで店探してご飯食べてる。
どんな田舎でも結構登録してあるし、料理の写真が見られるから便利だ。
美味しいかどうかは好みの問題もあるしほとんど当てにしてないな。 - 77 : 大学芋(東日本):2010/07/23(金) 11:22:32.48 ID:9tXPRqKW
- 確か食べログの評価システムって
投稿者自身の評価も含めて点数付けされるから
すべての評価が反映されるわけではないだろ
まあ業者がはいりづらくて良いとも言える
ぐるなびなんて金払えばOKな単なる広告だろ
- 59 : カウンセラー(ネブラスカ州):2010/07/23(金) 11:12:53.03 ID:dzDYsKQ7
- 食べログの評価を見て食事に行ったらイマイチ以下だったので評価を投稿したら
悪い評価は表示すらされないのな。 - 42 : 教員(福岡県):2010/07/23(金) 11:07:02.39 ID:zv2M79kP
- 特にラーメン店のレビューの信用できなさは異常
- 85 : タンタンメン(関東):2010/07/23(金) 11:26:12.47 ID:UG3g2Mtz
- ピーマン人参が嫌いレベル的に、さっぱりラーメン大好きのやつが
- 濃厚ラーメンボロクソに書いて星2つとか付けたりしてるから、
星評価はまったく参考にならない
- 濃厚ラーメンボロクソに書いて星2つとか付けたりしてるから、
- 110 : 理学療法士(関西・北陸):2010/07/23(金) 11:43:22.45 ID:kV8G8Lkh
- 個人的には平均3.2~4.0くらいは結構信用できる評価
それ以上はサクラ入ってそう - 176 : カウンセラー(岡山県):2010/07/23(金) 14:51:35.98 ID:LY6X/LN5
- ある程度のレビュー数あって3.00切ってればスルーでいいと思う
自分とこ伸ばす自演はあっても、他まで出張して貶めるのは効率悪そうだし
- 194 : カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 15:52:50.18 ID:+wD+h4SG
- 食べログあちこち出張で使ったが
三十人以上のコメント数で
得点が3.5以上なら間違いない
4.0以上なら神店 - 129 : アニオタ(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:13:20.25 ID:Sak4b6oZ
- 圧倒的に低得点な地雷店は避けれる
それだけで良いな
- 175 : 音楽家(大阪府):2010/07/23(金) 14:37:02.86 ID:N3F2yj5U
- 悪い評価が一番役に立つ
味以外に文句をつけられてるところは味は悪くない
- 130 : ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 12:19:26.76 ID:y+Uig8qa
- 高評価はあんまり当てにならないな
一時期ぐるなびの評価参考に蕎麦屋巡りしてたが上位が- 観光者向けの老舗(笑)で占められてて失敗したわ
2chの専門スレの方がはるかに参考になった - 観光者向けの老舗(笑)で占められてて失敗したわ
- 193 : 臨床検査技師(埼玉県):2010/07/23(金) 15:52:12.71 ID:9srd4yoU
- ネット評価はいろいろ極端すぎる傾向があるからなあ。
結局一番役に立ってるのが地図だよね。ストリートビューで- 確認できるような場所なら困る事は殆ど無い。
- 確認できるような場所なら困る事は殆ど無い。
- 139 : 運輸業(愛知県):2010/07/23(金) 12:42:33.91 ID:FbSFAVAW
- SNSやブログで当たりをつけて、一番最後に食べログを見るって感じだな。
最初から食べログで探そうとはしない。 - 147 : 弁理士(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:41:02.62 ID:owU5wMsi
- いいもわるいも極端な表現してるのは信用できない
自分が言いたいだけだから - 149 : 奇蹟のカーニバル(dion軍):2010/07/23(金) 13:49:43.46 ID:eVPm7nm6
- 煙モクモクで衛生面もそれほどでもないが
- 凄くいい肉が安く食べれる対象がおっさん労働者の店で
衛生面がダメとか家族じゃいきづらいとか書いてたから信用してない - 凄くいい肉が安く食べれる対象がおっさん労働者の店で
- 152 : システムエンジニア(愛知県):2010/07/23(金) 13:56:57.24 ID:ZOxGCP7K
- 慣れてくると店の構え見ただけでうまい店か判るようになる
- 143 : カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 12:48:01.60 ID:Qyk50YPa
- 自演なら文体と雰囲気で7割くらい見抜ける。後は写真
- 154 : ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:04:16.05 ID:kj4bF3/b
- お店の状況も変わるしね
開店3年目くらいまでは志高くやってるけどその後だらけてくる店も多い
特にラーメン屋 - 160 : 作業療法士(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:14:40.08 ID:F97zS/e4
- 玉石混交。
実際行ってみて、たいしたことないってのはすげぇよくある。 - 180 : 工芸家(catv?):2010/07/23(金) 15:06:00.95 ID:sTXqTWPu
- 競合店の悪評書き込みも、自作自演の書き込みも何でもありの世界
今日、料理はじめたばかりの料理人でもネットでは有名シェフになれる
叩かれたら弁護士使って脅しをかければ静かになる - 182 : 思想家(神奈川県):2010/07/23(金) 15:10:08.39 ID:TXtGNnyQ
- >>180
夢があるなぁ - 183 : 工芸家(catv?):2010/07/23(金) 15:16:07.79 ID:sTXqTWPu
- >>182
実は実話ですよw
自作自演の書き込みは「うまい、うまい割に高くない、行列」- この3つを言葉を変えて延々と書き込む
批判が出たら法的手段をほのめかす
でも、実は初心者シェフで糞マズイw
ネット工作大成功の巻 - この3つを言葉を変えて延々と書き込む
- 185 : コンセプター(東京都):2010/07/23(金) 15:27:59.52 ID:fsCdLdSN
- 調べる事によって外れ店には当たらなくなるよ。
- 186 : 工芸家(catv?):2010/07/23(金) 15:34:41.73 ID:sTXqTWPu
- >>185
ネットで調べれば調べるほど自演料理屋の罠にハマるように細工してある
修業もしてない料理人がいきなり高級車に乗ってるなんてよくある事だよ
- 201 : コンセプター(東京都):2010/07/23(金) 16:02:01.44 ID:fsCdLdSN
- >>186
だからと言ってあんまり不味い店だったら不自然に意見が分かれてるだろうし、
ある程度吟味すればそういうのはすぐ避けられるよ。
そこそこ美味いならなんでもいいんだよ。
たとえネットで自演してようともね。
- 197 : ソムリエ(関東):2010/07/23(金) 15:55:39.51 ID:Miz/r3Nd
- 食べログは東京だけしか参考にならない
地方の評価は自演 - 198 : エンジニア(dion軍):2010/07/23(金) 15:56:55.91 ID:ZQDXnERI
- 地方だと30人以上のコメントがつく店なんて殆どないんだよな
結局あんまり信頼できない - 199 : 脚本家(神奈川県):2010/07/23(金) 16:00:02.92 ID:gTAoOWsq
- 東京は逆に3.2ぐらいで評価が10件ぐらいの店に、掘り出し物が多い
それぐらいの店だと全体的に高評価なのに
影響力のあるレビュアーが少ないので、点数が上がってないことがあるから
- 195 : 添乗員(アラバマ州):2010/07/23(金) 15:55:38.64 ID:VZFu67SB
- 宿泊サイト系の口コミもそうだけど、どこか悪いことを書いても
削除されないサイトがあればいいんだけどな。
誹謗中傷で訴えられるリスクがあるから、どこもやらないんだろうけど。
悪い部分を書いたらダメ、というサイトの口コミは全くアテにならない。 - 191 : 通信士(アラバマ州):2010/07/23(金) 15:43:30.12 ID:Ty65KQX3
- 前に「料理が出てくるのが遅かった」って書いたらレビュー表示されなくてワロタ
「店にマイナスになることは書かないでください」って前もって- 警告出してるようなサイトに価値なし
- 警告出してるようなサイトに価値なし
- 192 : 工芸家(catv?):2010/07/23(金) 15:51:19.73 ID:sTXqTWPu
- >>191
マイナスになるようなことを書き込めないのはそれなりにいい事だぞ
シナチョンなんて容赦ないから、他店の悪口ばかり書き込むからなw
経営者がシナチョンだと自分の周りの店全部に悪評が書き込まれる - 205 : 海上保安官(東日本):2010/07/23(金) 16:46:09.55 ID:4YWBEExK
- 成功してると嫉妬されるからねw
うちの店もよくやられたわw - 207 : 工芸家(catv?):2010/07/23(金) 18:27:17.78 ID:sTXqTWPu
- >>205
サクラが悪評の言い訳に使う言葉も「嫉妬」だぞ
糞まずくて評判最悪のくせに「他店の嫉妬がひどい」という書き込みに騙されて訪れる奴も多い
- 94 : 教員(福岡県):2010/07/23(金) 11:28:29.82 ID:zv2M79kP
- 新しい店を開拓したいならハズレを引くリスクぐらい覚悟しろよアホらしい
- 95 : 漁業(大阪府):2010/07/23(金) 11:30:43.94 ID:BRbMHX9o
- >>94
よぅ!デブ! - 102 : 教員(福岡県):2010/07/23(金) 11:35:56.89 ID:zv2M79kP
- >>95
なんでわかったんだよ
- 202 : タンドリーチキン(長屋):2010/07/23(金) 16:03:22.48 ID:RI/tAYKK
- まずいから食べないほうがいい、って書かれてると食べたくなるよね
- 90 : 動物看護士(アラバマ州):2010/07/23(金) 11:27:36.20 ID:ciDt108B
- まあ行ってみりゃいいじゃん
一度行ったら分かるってもんよ
- 【ラーメン二郎に行ってみよう】
- http://www.youtube.com/watch?v=mapzuphzgz4
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 19:55 | URL | No.:2183221get
むしろ評価低いコメの方が参考になる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 19:57 | URL | No.:218323俺はカニとハンバーグというものを糞ほども価値のない食い物だと思ってる
人それぞれの食の趣向はそこまで極端であるということを踏まえればいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/23(金) 20:04 | URL | No.:218325参考にするのは店の雰囲気ときれいかどうか。
ラーメンなんかは特にそうだけど
「美味しいか不味いか」ではなく
評価した人間の「好きか嫌いか」になっている事が多いので、味はまったく参考にはしていない。
本当にうまいかどうかは自分で食べないとわからん。 -
名前:な #- | 2010/07/23(金) 20:14 | URL | No.:218330お店の目玉商品や地味に上手いメニューとか、評判な商品がが行く前に分かって便利だろ。
後から知ってあれ頼んでおけば良かったってならないで済む。
余程お気に入りじゃないとそう何度も行かないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 20:16 | URL | No.:218331ぐるなびは悪いコメントは載らない
店から掲載料取ってるから、ぐるなびの方で消してる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 20:26 | URL | No.:218334「小生がこの店を見つけて○年。成長して有名になる様を見届けるのは
楽しいが、にわかが増えたのは誠に遺憾だにゃあ」
みたいなキモい文体のおっさんが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 20:30 | URL | No.:218335食べログ使ってて思うのは平均3.0~3.5の評価が多いこと
そもそもレビューを投稿する時点で食べることが好きなんだから
不味かろうが極端に低い評価をすることはないと思われる
だからその間ではない評価が出てる所は割と信用出来ると思う
でもやっぱり一番信用出来るのは生のクチコミ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 20:34 | URL | No.:2183372chよりは信じていいと思う
-
名前: #- | 2010/07/23(金) 20:45 | URL | No.:218342とんしがうまいって書いてるところは信用できる。
だけど彼がまずいって言ってるところの中でうまい店もある。 -
名前: #- | 2010/07/23(金) 20:48 | URL | No.:218343ランチ2500~3500円程度の店にはグループと横の繋がりと言う物があってだな。
ブログや評価つけれるサイトでも、食通の世界は狭く、匿名の書き込みでも特定されてしまったりするのでマイナス評価は書けない。
もし味が悪くても、その店が自分の通いの店、又は勇退してくれる店の傘下あるいはひいきであれば、真っ当な評価は書き込めないのが食通常連のさだめ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 20:54 | URL | No.:218345食べログは点数順で上位10店くらいはほとんどハズレない気がする
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #9fN258Kw | 2010/07/23(金) 20:56 | URL | No.:218347田舎の店だとそもそも評価自体がない
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/23(金) 21:08 | URL | No.:218352※11
だよな。なんだかんだいって、点数上位の店はうまいことが多い。
ただ味の合う合わないはあるんで、そこはレビューを見て確認したほうがいい。
寿司店のレビューは、どいつもこいつも「俺寿司に詳しいグルメ気取り」って感じで、読んでると非常にイラっとして笑えるw -
名前:あう #- | 2010/07/23(金) 21:13 | URL | No.:218353ディナーが高くて都心にある店の評価は高い
-
名前:a #OARS9n6I | 2010/07/23(金) 21:45 | URL | No.:218358そもそも味付けなんて人によって好き嫌いあるんだから、極端に悪い評価しかない所以外は自分で行って確かめるしかないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 22:02 | URL | No.:218362※195
食事だけじゃなくて全般にそういうサイトがあると良いよね
衣食住関係はマイナスレビューを受け付けないサイトが多すぎる
「~部分が規約違反(断定的)に該当しているので
削除の後に再度投稿をしてください。
このメールから5日後以内に修正投稿が無い場合は、
投稿を破棄させて頂きます。」
以前投稿した結婚式場系の口コミサイトでの対応だった、
自分の被害を淡々と書いただけなんだけどね、ソース付きで。 -
名前:こっちも名無しさん #- | 2010/07/23(金) 22:44 | URL | No.:218368俺が美味いと思ってる店ってだいたい3なんだよな
だから2以下が付いてる店は避けるようにしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 22:48 | URL | No.:2183702ちゃんねらーは、2ちゃん以外のコミュニティやメディアが嫌いだから叩いてるだけだろうな
或いは、ただ叩きたいからいつもどおり叩いてるだけ
ぐるなびを閲覧することはあっても、閲覧後に実際に店に行ってる奴は僅か
店に行ったフリしてコメントしてんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 23:00 | URL | No.:218373どんな店があるのか探す時には役立ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 23:06 | URL | No.:218374うまいまずいよりも店内写真とかメニューあるのが助かるよね。
あと地図とかかな。
公式のページのくせにお洒落デザイン意識してるのか、
メニューとか営業時間とか座席数とか肝心な情報無かったり見づらい店多いからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 23:20 | URL | No.:218379いいんじゃないか、ネットの情報が如何にあてにならないかを学べて
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 23:27 | URL | No.:218380結局いつもの店ですか~
ひまわり種丼大盛りで~♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 23:45 | URL | No.:218385口コミにしろぐるなびや食べログにしろあくまで情報源の一つだろ。
参考にするだけで絶対視するものじゃない。
店の雰囲気だけわかるだけでも十分だと思うんだけどなあ。
何をそんなに尖がってるんだか… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 23:51 | URL | No.:218388泣きたくなるほどひどい店に当たってしまったときのはけ口だから、地雷店避けにはなるはずだ
具体的にはアキバ(のはずれ)のマグロ丼屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/24(土) 02:22 | URL | No.:218421人によって点数の基準がバラバラだから食べログとか評価人数が少ないと点数があてにならないのが難点
レビューの文章みると良い評価だけど味の点数は3点って人もけっこう見る
一律の評価基準なんて定めようないから仕方ないけどね… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/24(土) 03:02 | URL | No.:218422SPAか何かに載ってたけど、あれって店側から接待とかあるんだろ?
その辺りは良くわからんが、一つだけ言えるのは
あまりあてにはならない。
って事だな。
指標程度には使うけど、だいたいハズレ。
料理屋は知り合い経由か自力で探すのが一番。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/24(土) 04:37 | URL | No.:218432あくまでも1次面接程度で
自分で確認する2次面接で通ったらそれなりに通う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/24(土) 04:58 | URL | No.:218434高い評価は話半分としてみるべき
低い評価はわりとバカに出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/24(土) 07:55 | URL | No.:218445とりあえず山岡と雄山を呼べばいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/24(土) 10:30 | URL | No.:218458コンビニのおにぎりのほうがうまかったりする
-
名前: #- | 2010/07/24(土) 13:57 | URL | No.:218529評価高かろうが低かろうが
気になったなら行ってみればいい -
名前: #- | 2010/07/25(日) 09:27 | URL | No.:218835二郎と一緒で、凄い好きな奴もいれば、自分みたいに
下痢と嘔吐に襲われる奴もいる
評価は待ち時間とか、ラーメンで言えば、スープがぬるいとかのびてるとか店が汚いとかが知りたい
不味すぎるのは問題だが、本当に美味いと思う店なんかほとんどない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/25(日) 12:54 | URL | No.:218868出先でメシ食うときに店探すぐらいの用途にしか使ってないな。
一定数以上評価されてればそうそうハズレないと思うのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/25(日) 14:29 | URL | No.:218936本当にサービスのひどい店だったので、店で起こったことをそのまま食べログに書いたら、運営側から強制削除された。
食べログの評価なんか信じても無駄。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/25(日) 16:42 | URL | No.:218995食べログで高評価の定食屋が近所にあったので、行ってみたら店員も客もDQNしかいなくてワロタわ
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/26(月) 00:25 | URL | No.:219176○○で△△でとても美味しくいただけました。
ただ、××なところが少し気になりました。
↑の、××なところが注目ポイント。
あとは店内写真があると大衆居酒屋系なのかオサレダイニングバー系なのか等の雰囲気がわかりやすくて助かる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 02:32 | URL | No.:219205食べログで味がダメ出しされまくってるとこ(店内のムードがいいので)行ったけど、かなりウマかった。
逆に評判のいいホルモン屋行ったらマズかった。
実際自分で食べてみないとさっぱりわかんない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 12:52 | URL | No.:219255正直家の近場でおいしい店探すなら、知り合いや仕事場の人に聞いた方が探しやすい。
旅先とかだと参考になるかな -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/07/26(月) 20:21 | URL | No.:219594食べログは政治だよ。
たくさん投稿する人同士がコミュニティを築き上げて、そこに取り巻きがたくさん付く。
似たもの同士が集まるから、中心の人が白を黒と言えばそれが通ってしまいやすい。
そして、そのコミュニティの総投稿数や取り巻きの数がそのまま『票』となって点数をたたき出すんだ。
でも、すごい人もいる。
ストラカンでぐぐってみ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 22:49 | URL | No.:220601チェックを入れたコメントを「非表示」又は「抜いて平均を出して」くれるようなサービス希望。
なかなかでした、みたいな事言って評価が2.5程度しか無い奴とか、元々自分の好みじゃなかったり間違って入ったりして低い点付ける奴は消えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 23:11 | URL | No.:220607ぐるなびは会社の宴会会場探しにちょー便利。
それ以外では使ったことない。 -
名前:名無しビジネス #dHC6fowU | 2010/07/30(金) 05:31 | URL | No.:221087ネット使う人間なら、テキストの記述そのものから
対象のIQレベルにおおよその判断つけて
信用度を探れよと思う。
個人的好き嫌いだけに留まらない
きちんとしたレビューの書ける人間なら、
・特徴
・どういうのを望む人間に向いているか
・自分の感想としてはどうだったか
といったあたりをきちんと切り分けて書くもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 15:51 | URL | No.:223628貧乏人の痩せた舌で偉そうに語られても信用できない。
-
名前:guruppe #- | 2010/08/18(水) 11:01 | URL | No.:228902レビューの文章が大半バカっぽい。丁寧語の使い方まちがえてるとか、誤字脱字も多数。
貧乏人がたまに高級店に行ってうかれて高い評価を出している場合も多数。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 12:13 | URL | No.:239473こと飯と映画において他人の評価ほど当てにならないもんはない
気になったら自分で確かめるのが一番いいよ -
名前:.. #- | 2010/09/12(日) 23:14 | URL | No.:240871アマゾンのベストレビューワーで気の合った
レビューワーを探すように、
自分が美味いと思った店と被ってる人の味覚のレビューを充てにしたらいい。
これでハズレ率激減した。 -
名前:名無しビジネス #brpSNpGY | 2010/10/28(木) 03:50 | URL | No.:260973食べログは、悪評を書くと問答無用で予告無しに削除される。
さすが、運営元が価格.comなだけはある
全く情報価値は無い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3047-f3bb65ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック