- 2 名前: 客室乗務員(愛知県):2010/07/26(月) 00:00:31.23 ID:1Gq+V9Vy
- 結局最後は暴力で解決するからな
- 662 名前: VIPPER(関西・北陸):2010/07/26(月) 00:49:34.72 ID:vPyPWNx/
- 拳と拳でとかも言うけど
結局、暴力だよね
- 209 名前: タンメン(福岡県):2010/07/26(月) 00:17:56.87 ID:wIyG7yDS
- 主人公「僕はもう誰も傷つけたくないんだ!」
悪人「じゃあ黙って殴られてろよ」
主人公「それは困る」
- 89 名前: 速記士(神奈川県):2010/07/26(月) 00:09:06.97 ID:BvDE+mrH
- FF13の主人公達は綺麗事しか言わない
- 20 名前: 臨床開発(dion軍):2010/07/26(月) 00:02:46.64 ID:/heR/eSb
- 何も言わないドラクエ安定
- 619 名前: VIPPER(関東・甲信越):2010/07/26(月) 00:45:50.30 ID:nomQN1Qm
- 「誰かが犠牲にならなきゃ手に入らない平和なんていらない!」系の台詞には反吐が出る
- 888 名前: 発明家(dion軍):2010/07/26(月) 01:10:33.22 ID:L7NY4XXt
- 自分が戦うことに対する苦悩も何も無く「戦=悪」の図式を当てはめて戦のせいにするからだろ
- 893 名前: ニュースキャスター(長野県):2010/07/26(月) 01:11:04.15 ID:BkdnDUoA
- 日本の昔話ってカチカチ山といい猿カニ合戦といい復讐劇ばっかだな
桃太郎は侵略劇だけど - 816 名前: 議員(dion軍):2010/07/26(月) 01:03:01.37 ID:M90t6jU+
- 復讐劇で一番古いのはハムレット?
誰もハムレット語らないとは、一番有名じゃないか
- 857 名前: ハローワーク職員(富山県):2010/07/26(月) 01:07:28.88 ID:kcydBwlS
- かちかち山はいつ作られたんだろう
うさぎは復讐拷問のスペシャリストだわ - 890 名前: VSS(埼玉県):2010/07/26(月) 01:10:42.45 ID:aTLmkNMV
- 今は正義が悪を倒すんじゃなくて、偽りの正義を主人公が倒すお話が多いよね
- 751 名前: 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:56:47.36 ID:w87dA6xd
- 昔の漫画・アニメ
「俺たちが正義。戦って勝ち取るぞ」
今の漫画・アニメ
「本当は戦いたくない、巻き込まれただけなんだ」
傾向として、基本的に最近の漫画・アニメは受身体質が多い。主人公そのものに
あこがれるのではなく、主人公の置かれる境遇にあこがれる。
何もしなくても回りに美少女が群がってきて、あれこれと世話を
やいてもらうとかな。意思が感じられない。 - 765 名前: 外交官(大阪府):2010/07/26(月) 00:58:03.25 ID:HijOeMfu
- >>751
キーワードは共感だからな。
キモオタも女も中身は同じ。受動的で感情的で意思がない。 - 781 名前: VIPPER(関東・甲信越):2010/07/26(月) 00:59:02.52 ID:nomQN1Qm
- >>751
- いきなり異世界に飛ばされて~みたいなやつか
確かにあの展開にはもううんざりだ - いきなり異世界に飛ばされて~みたいなやつか
- 10 名前: コンセプター(京都府):2010/07/26(月) 00:02:03.11 ID:/7ejAdZJ
- 悪役が言ってることって作者が言いたいことだったりするよね
その主張に主人公が綺麗事で論破するの
- 15 名前: 行政書士(北海道):2010/07/26(月) 00:02:27.22 ID:mkWMkVdE
- これが定めさ。知りながらも突き進んだ道だろ!
正義と信じ、分からぬと逃げ、知らず!聞かず! その果ての終局だ!もはや止める術などない!
そして滅ぶ、人は! 滅ぶべくしてなァ
ハッ!なにが違う!何故ちがう!
この憎しみの目と心と、引き金を引く指しか持たぬものたちの世界で、なにを信じ、なぜ信じる
知らぬさ!しょせん人は己の知ることしか知らぬ!
まだ苦しみたいか!いつか…やがていつかはと!
そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?
人が数多もつ予言の日だ!
それだけの業、重ねてきたのは誰だーッ! - 28 名前: 小池さん:2010/07/26(月) 00:03:55.46 ID:vx2gNWJE
- キラ・ヤマト
「それでも、守りたい世界があるんだッ!!!」
「あの戦争で、何も学ばなかったのか・・・!!」
「でもカガリは、カガリは今泣いているんだ!」
- 708 名前: フランキ・スパス12(福岡県):2010/07/26(月) 00:53:07.26 ID:+gqpN94v
- 種死もシンがキラをぶっ殺して復讐とげりゃ面白い作品と思うんだが
- 748 名前: 陶芸家(千葉県):2010/07/26(月) 00:56:19.80 ID:RSGc4k+j
- それを期待してたんだけど、洗脳されちゃった。
- 478 名前: 声優(兵庫県):2010/07/26(月) 00:35:48.09 ID:eoQwGTR0
- 最初からテロリストでキチガイのヒイロさんはどうなんだよ
- 533 名前: 官僚(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:39:31.65 ID:9R5p6aQL
- >>478
ヒイロは、自分が間違って殺した家族一軒一軒に
殺したかったら殺してくださいって歩いて回った基地外だからなあ - 685 名前: 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 00:51:14.89 ID:bCgHgAur
- 種から始まった頭の悪そうな、
- というか発達障害レベルのアニメ好きの中学生のような
独善的宇宙観、幼稚な快感原則にウンザリ
ギアスもその文脈でしか評価できない - というか発達障害レベルのアニメ好きの中学生のような
- 690 名前: 映画評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:51:27.51 ID:b0JW4NoM
- ギアスは主人公に妹殺させる強引なシナリオがうざかったな。
「正義のためだろうが人殺しなんてやるから報いを受けたんだよ」みたいな。
- 624 名前: 陶芸家(千葉県):2010/07/26(月) 00:45:58.11 ID:RSGc4k+j
- キラさんやラクスやルルーシュや上条さんほどストレートなキャラは好感もてるんだが。
- 18 名前: 写真家(京都府):2010/07/26(月) 00:02:39.23 ID:La+h6XGX
- 分かったふりをしてるキャラが嫌い
どうせ作者も大した経験してないのに適当に良いこと言わせてるんだろうなあと思ったら冷める
良い事を全然言わせないのも難しいし歯の浮くような台詞は勘弁してほしい
- 790 名前: VSS(広島県):2010/07/26(月) 00:59:52.97 ID:jzAJwT/x
- SEEDのキラさんはムカつくけど、ジャングルの王者ターちゃんはムカつかない
どちらも似たような綺麗事を言ってるように思うけど何が違うんだろう・・・ - 806 名前: 陶芸家(千葉県):2010/07/26(月) 01:01:34.25 ID:RSGc4k+j
- >>790
ヂェーンの存在 - 825 名前: VSS(神奈川県):2010/07/26(月) 01:03:42.91 ID:2aJ0mHk1
- >>790
ターちゃんは大人だから、奇麗事だけでは世の中が回らない事を知ってる
あくまで本人の希望として奇麗事を述べて尽力しているからイイんだ
- 835 名前: H&K G3SG/1(大阪府):2010/07/26(月) 01:04:52.77 ID:W1BiG4qj
- >>
ちょくちょくアナべべの家の物拝借するしなw - 931 名前: 三菱電機社員(京都府):2010/07/26(月) 01:15:52.83 ID:LVF77Oop
- 覚悟のススメは綺麗ごと言いまくりの主人公だったけど痛快だったぞ
ていうか犠牲になった軍人どんだけ心広いんだよ
- 930 名前: 学者(東京都):2010/07/26(月) 01:15:39.74 ID:qxVVFksr
- おいなんでゼットマンの話題がねーんだよ
- 954 名前: ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/26(月) 01:19:11.89 ID:LpscKkQL
- 「愛」でなんでも解決だったからなぁ、特に後半
ザイン状態でもう少し引っ掻き回して欲しかったわ - 773 名前: ヘルスボーイ(宮城県):2010/07/26(月) 00:58:32.60 ID:XQQrsOZq
- ワイルドアームズ2はこの手のセリフてんこ盛りだったな。嫌いじゃないが
- 506 名前: 学者(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 00:37:17.45 ID:4wv7cC5q
- お前らはうしおととらに面と向かってスレタイ通りの言葉を言えるのか
- 767 名前: 三菱電機社員(京都府):2010/07/26(月) 00:58:04.07 ID:LVF77Oop
- まぁこういうスレできれいごと言っちゃう俺も、Fallout3ではアリ博士は許さなかったけどね
- 47 名前: 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/26(月) 00:05:53.75 ID:VvUG5RIm
- 生きる糧にはなるよね
- 497 名前: VSS(神奈川県):2010/07/26(月) 00:36:47.67 ID:2aJ0mHk1
- とりあえず復讐すれば昔のトラウマは消えるよね
つまり治療って点だけでも意味ある行為な訳よ
復讐の途中で新たなトラウマを産む可能性はあるけど
それはそれだよね - 40 名前: アナウンサー(高知県):2010/07/26(月) 00:04:53.89 ID:moDbL/xV
- >>1のセリフ、実際に被害にあった人やその家族や関係者が言うなら
まだしも第三者が言っても全く説得力ないもんなあ・・・・ - 37 名前: 学者(大阪府):2010/07/26(月) 00:04:48.19 ID:xprZKY3b
- 「死んだ○○さんは復讐なんて望んじゃいないっ!」←なんでわかるの?
- 230 名前: 版画家(福岡県):2010/07/26(月) 00:19:24.71 ID:aMdSTDLe
- 「どうして戦わなきゃいけないの!?どうしてそんなに傷付け合うの?
その後に何が残るというの!?新たな憎しみ以外、何も残らないわ!
人は解り合えるのに、どうして貴方達は戦う事しか考えないの!?」
こんな事言うヒロインも糞だよな - 143 名前: 文筆家(山形県):2010/07/26(月) 00:13:36.64 ID:9x3AIlKv
- 一人の為に万を失うか、万を救い一人を失うかお前はどうする的な質問に
「俺は両方救ってみせる!(キリッ)」みたいな主人公は死ね - 171 名前: 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:15:33.41 ID:FhVn5vux
- >>143
でもブチャラティはかっこよかったぜ?
- 346 名前: SR-25(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:27:18.90 ID:aqy8EtRD
- 何にも考えてないのに綺麗事だけ吐いてるようなのが一番駄目だ
綺麗事吐くなら吐くでそれなりのバックグラウンド用意しとけ - 60 名前: 歌手(兵庫県):2010/07/26(月) 00:07:15.13 ID:eFGpvIHT
- 久々に出てきて「君の知っている天河アキトは死んだ」とか
「もう君にラーメンを作ってあげることはできない」
とか言われるのも結構キツいもんがあったけどな
今でもモヤモヤが消えないし - 352 名前: 行政官(埼玉県):2010/07/26(月) 00:27:47.00 ID:Ndq9EMld
- 正義なんか存在しないというスタンスのエリア88は面白かった
- 55 名前: キリスト教信者(東京都):2010/07/26(月) 00:06:39.10 ID:DBEZdRLD
- ライトさんはその点汚物に塗れることにためらいのない主人公だった
- 375 名前: H&K G3SG/1(大阪府):2010/07/26(月) 00:29:09.18 ID:W1BiG4qj
- 「サラマンダーよりはやーい!」
忙しく戦場や艦内を駆け巡りドラゴンのエサやりや作戦練ったりと色々な雑務をこなす日々
自分の知らないうちに大人になってる子分達
気付けばイチャイチャしてるクルー達
暑苦しくうっとうしいおっさん達
自分を好いてくれるのはホモ臭いジジイと言葉の話せぬドラゴンばかり
慰めのアイテムは子分が仕入れてきたぼったくり価格のエロ本
ビューさんならそういうこと言ってもいい - 404 名前: 獣医師(東京都):2010/07/26(月) 00:31:11.84 ID:KQJg3B4J
- >>375
不遇すぎるww
全部終えた後もバハムートと世界の守護者だしな・・・ - 94 名前: 学者(dion軍):2010/07/26(月) 00:09:21.41 ID:/Y8/+4eI
- まず主人公が敵に説教するのがうざいよ
説教されるほうがいい
- 874 名前: 作曲家(関西地方):2010/07/26(月) 01:08:55.20 ID:kTGnk+/y
- >>94
てめぇ上条さんディスってんのか - 298 名前: パン製造技能士(福岡県):2010/07/26(月) 00:24:01.09 ID:9/9BZeFE
- >>94
分かる
敵に説教されて主人公が自分の愚かさに気付かされるみたいな展開の方がいい - 829 名前: 歌人(神奈川県):2010/07/26(月) 01:04:20.13 ID:2uWk2HkB
- >>
種死か
- 882 名前: 作曲家(関西地方):2010/07/26(月) 01:09:40.87 ID:kTGnk+/y
- >>
まおゆうか - 836 名前: 放射線技師(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 01:04:57.30 ID:brl7zf29
- 魔王を倒して世界が平和になったら勇者ってどうなるのかな
- 864 名前: VSS(神奈川県):2010/07/26(月) 01:07:54.85 ID:2aJ0mHk1
- >>836
勇者だから魔王を倒すんじゃなくて、
結果的に魔王を倒すような事をやった人が勇者と呼ばれるんだって
ライブアライブで - 861 名前: 国会議員(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:07:47.89 ID:xMlVKvBd
- >>836
実際に戦隊シリーズなんかも悪がいなくなったらいなくなったで困るよな
その点、シンケンジャーはかなりきれいに終わった方だけど、- やはり寂しいものがある(中の人の仕事も)
- やはり寂しいものがある(中の人の仕事も)
- 853 名前: 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 01:06:53.43 ID:aOPgYOFn ?2BP(31)
- >>836
ロマサガの七英雄は、世界を救ったのに、
「なんか、あいつら力あってやばくね?」って言われて悪者にされたよね。 - 100 名前: 美容師(静岡県):2010/07/26(月) 00:09:48.03 ID:xhEyspeF
- 復讐やり遂げた主人公って言うとヴァンくらいしか思い浮かばない
- 134 名前: 通信士(愛知県):2010/07/26(月) 00:12:44.03 ID:OiaNtlEe
- 一応ケンシロウもシンを倒して復讐を遂げたはずなんだが・・・なんだかんだでうやむやにされて、
シンがじつはいいやつだったことにされたのは納得いかん。
- 226 名前: タルト(埼玉県):2010/07/26(月) 00:18:56.30 ID:dpwL658K
- >>134
シンはまだいいよ
サウザーなんか子供を虐待してるクズなのに最後は笑って死んでいったからな - 259 名前: 中学生(神奈川県):2010/07/26(月) 00:21:31.51 ID:hmysbAVJ
- 宿敵と和解して終了、みたいな作品無いの?
- 300 名前: ディーラー(関東・甲信越):2010/07/26(月) 00:24:20.79 ID:OcY++v4t
- >>259
グレンラガンとかそんなかんじだったような
- 350 名前: サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/07/26(月) 00:27:24.57 ID:DJkm+ZfL
- >>259
- プリキュア5
ラスボスと和解した。
- プリキュア5
- 593 名前: 社会のゴミ(長野県):2010/07/26(月) 00:44:05.67 ID:/vZt0qTE
- >>259
美味しんぼ
- 525 名前: 漫画家(岐阜県):2010/07/26(月) 00:38:47.83 ID:eZZuD/GK
- まあでも実際問題主人公が復讐して終わる物語ってあんまり想像がつかないな
- 541 名前: 国会議員(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:40:11.09 ID:xMlVKvBd
- >>525
普通に悪を倒す動機が身内や愛するものを殺されたからじゃダメ?
ズバットなんかもそうなんじゃなかったけか
- 556 名前: ファッションデザイナー(東京都):2010/07/26(月) 00:41:27.87 ID:gP/jaSsA
- >>525
ガンソード見ろよガンソード
ラスボスが「俺が殺したお前の恋人生き返らせてやる」って言ってるのに
「俺から復讐の動機を奪うな」っつってラスボスぶった切るんだぜ
- 726 名前: カッペ(大阪府):2010/07/26(月) 00:54:43.88 ID:Slvdi48K
- カミーユって今の目で見るとべつにエキセントリックでもなくて普通の少年だな
カイのしゃべりがべつに不良っぽく感じられなくなったのと同じで - 753 名前: 盲導犬訓練士(岡山県):2010/07/26(月) 00:56:57.17 ID:t2T1g8wa
- >>725
思春期で母親の生首なんかみせられたら、そりゃあ感受性の一部を一旦オフにしないと
精神がもたないだろ。
富野はその辺の狂気をかくのがすごくうまい。
つーかビームサーベルで生身のニンゲンをなぎはらったりもしてたよなー富野すごいっす
- 750 名前: 速記士(熊本県):2010/07/26(月) 00:56:46.73 ID:EVzLXxL5
- >>725
カテ公に刺されても「まったくもー」で済ませる仙人だからな - 728 名前: 速記士(熊本県):2010/07/26(月) 00:55:09.62 ID:EVzLXxL5
- カミーユさんはとにかく行動するから好かれるんだよ
否定するだけの主人公は到底及ばない - 236 名前: 鳶職(京都府):2010/07/26(月) 00:20:15.36 ID:Lxa0bwDw
- 主人公「憎しみは何も生まないんだよ!死ねぇええええ!!」
- 254 名前: 速記士(熊本県):2010/07/26(月) 00:21:05.62 ID:EVzLXxL5
- >>236
カミーユ「なんでそうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!」 - 630 名前: VSS(福岡県):2010/07/26(月) 00:46:35.35 ID:5tN73tLB
- 貴様の様なのがいるから、戦いは終わらないんだ!消えろ!
出てこなければやられなかったのに!
カミーユは最高です
- 461 名前: 国会議員(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:34:40.77 ID:xMlVKvBd
- そろそろ戦争が起きないガンダムを作ればいいんじゃね?
- 437 名前: 整備士(福岡県):2010/07/26(月) 00:33:00.60 ID:tYcuz4ky
- ガンダム00「世界から戦争をなくす!」
視聴者「それは困る、ガンダム見れないじゃん」
- 845 名前: VIPPER(埼玉県):2010/07/26(月) 01:06:07.63 ID:zFDKYLIy
- 勧善懲悪モノを楽しめなくなった
- 855 名前: 馴れ合い厨(埼玉県):2010/07/26(月) 01:07:18.40 ID:/zQuyZGB
- >>845
コマンドー見ろよ
「誰か残っているか?」
「死体だけです」
よく考えると無茶苦茶だろ、幼い娘抱えてw
- 862 名前: 外交官(大阪府):2010/07/26(月) 01:07:52.47 ID:HijOeMfu
- >>
あれはコメディだよ。 - 909 名前: 船員(北海道):2010/07/26(月) 01:13:32.43 ID:ssEJGvjm
- >>
我こそが正義を地で行くのは良いね
バランス考え始めたりするのが良くない
マッドマックスとかもいいな - 875 名前: 学者(dion軍):2010/07/26(月) 01:08:58.84 ID:UK28zuuf
- 独りよがりの主人公の方が
好感得るのは難しいかもだが、物語は回せる - 730 名前: 国会議員(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:55:11.17 ID:xMlVKvBd
- 逆に復讐を肯定しちゃってるような作品なんかある?
- 737 名前: 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 00:55:28.97 ID:bCgHgAur
- >>730
忠臣蔵
- 761 名前: サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/07/26(月) 00:57:34.21 ID:DJkm+ZfL
- >>
あれもおかしいよな、復讐される側はあまり悪くないんだよな。
復讐のきっかけを作った浅野の方が基地外に見える。 - 922 名前: 社会のゴミ(catv?):2010/07/26(月) 01:15:06.60 ID:snKvalLj
- >>
『葉隠れ』だと事の善悪は問題にしてないし、復讐が成功するかどうかも問題にしてない
とにかく、その場ですぐに仇討ちにいけと
もたもたしてて吉良どのが、病死したらどうすんねんと
成功するかどうかは問題じゃねえ、仇討ちいったという事実がありゃ面子は保てるからって
- 735 名前: 風俗嬢(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:55:20.61 ID:6uHmq76H
- 勧善懲悪も叩かれるけれど
復讐にとらわれ過ぎても叩かれるよね - 983 名前: 評論家(熊本県):2010/07/26(月) 01:22:44.60 ID:PMEsvVHg
- 敵役にも悪の矜持は必要だな
- 966 名前: 風俗嬢(東京都):2010/07/26(月) 01:20:41.21 ID:+/l9Y14C
- 勧善懲悪はいいんだけど
勧善懲悪が主人公が好き勝手するための言い訳にしかなってないと冷めるな- 【『最後の忠臣蔵』 予告編】
- http://www.youtube.com/watch?v=_FWXCp0zJYM
- 【『最後の忠臣蔵』 予告編】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 12:55 | URL | No.:219256つまりガンソード最強
さておき復讐する奴は何かを生もうとしてるわけじゃねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:00 | URL | No.:219257全ての作品がうしおととらの説得力を備えていれば、
こんなスレは立たないんだろうがな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:01 | URL | No.:219258俺の肉しみは消えないんだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:03 | URL | No.:219259ターンエーは綺麗ごといいながら戦いますって言ってるから良いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:03 | URL | No.:219260肝心の>>725がねぇぞ
まぁウッソについて書いてることは分かるが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:05 | URL | No.:219261漫画とかアニメの話なんだからどうでもいいわ
結局ナルトもそうなるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:08 | URL | No.:219262結局アニメスレになる情強様たち
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:09 | URL | No.:219263上条さんの説教はウザイけど、女だろうが殴るところには好感が持てる
-
名前:. #- | 2010/07/26(月) 13:12 | URL | No.:219264スレタイでサモンナイト3思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:14 | URL | No.:219265こうして見ると、るろうに剣心とかも微妙なラインだな。
まぁああいう過去があるから綺麗な事言えるともとれるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:16 | URL | No.:219266ココに書き込んでるヤツ全員キモイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:18 | URL | No.:219267ガンソード
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 13:19 | URL | No.:219268fateのシロウさんって説教されてなかったけ??
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:19 | URL | No.:219269予想通りガンソードが出たな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:20 | URL | No.:219270そりゃ、選ばれし者の主人公なら、都合のいいこと言えるわな。
ヒロインの方は、主人公が敵と戦いに夢中になり自分が相手にされないからって一々、戦いの最中に口をはさむなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:20 | URL | No.:219271現実が舞台になっててもタイトルのようなセリフをはくのだろうか?
「何言ってんの?お前、大丈夫?」って言われそうだが。
関係ないが、憎しみはエナジーを生みだす活力にはなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:21 | URL | No.:219272>>893がツボったww
侵略劇という発想はなかった。
893(ヤクザ)が桃太郎を必死に批判してるところもナイスww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:21 | URL | No.:219273悪役にも何らかの事情が。
って言うパターン本当に多いよな、最近。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:23 | URL | No.:219275勧善懲悪を嫌がるのは厨二病の典型的な症状ですので
心当たりのある大きなお友達は気をつけましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:26 | URL | No.:219276で、パターンから外れたことやると、滑ってるとかオナニーとか言うからお前らは始末に終えない。
-
名前:名無しさん@零周年 #- | 2010/07/26(月) 13:28 | URL | No.:219277「誰かを恨んだり何かから逃げたりして手に入れた力でも、それは立派なあなたの力です」
と、偉い人も仰ってる事だし
憎しみから生まれる尊いものもきっとあるんだよ -
名前: #- | 2010/07/26(月) 13:29 | URL | No.:219278結局、何をやっても叩く奴は出てくるんだから、作り手側は手堅い演出しかできない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:29 | URL | No.:219279キノの旅を思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:30 | URL | No.:219280ドラクエの女キャラはけっこう復讐者が多いよな
マーニャ然りゼシカ然り
3,4,5にいったてはは主人公の目的が復讐だし
仲間も復讐を完全に肯定している -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:32 | URL | No.:219281最近の(主にラノベ)だとこの傾向が強い気がする
特に「俺は関係無い!」みたいな弱気な主人公が増えた
そういうのだと大抵ヒロインが強くて守ってもらったりしながら覚醒していくんだけど
その理由が「俺のせいで○○が…」とかもう馬鹿かと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:33 | URL | No.:219282やっぱSEEDスレになったか
キラやラクスは何がしたかったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:33 | URL | No.:219283俺は!お前を殺しに来たんだ!
エレナは死んだ!お前が殺した!
お前は、俺からエレナの死まで奪う気か!
スカっとするよね -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/07/26(月) 13:33 | URL | No.:219284ラストエグザイルのアレックス
片手で首へし折るほどの恨み -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 13:33 | URL | No.:219285江戸時代は仇討が肯定されていたから、この時期に編纂された日本童話は復讐劇ばかり
らしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:35 | URL | No.:219286ゾイドのヴァンとか
ARMSの隼人とか
スプリガンのジャンとか
グレンラガンのシモンとか
ゼノギアスのフェイとか
ゼノサーガのシオンとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:35 | URL | No.:219287「復讐しても死んだ人は生き返らないのよ!」
↑
誰もそんなこと思ってねーよ、バーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:39 | URL | No.:219288知力は暴力、効率よく暴力を使う力
財力は暴力、他人の暴力を集める力
権力は暴力、社会の暴力を振るう力
力とはすなわち暴力だ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:41 | URL | No.:219289なんだただの懐古厨が調子こいてるスレか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:43 | URL | No.:219290欲望のために戦って
欲望のために死んでいく悪役は逆に好感がもてる -
名前: #aIcUnOeo | 2010/07/26(月) 13:43 | URL | No.:219291最近で復讐者から正義の味方になったといえば仮面ライダーWの照井竜か
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:44 | URL | No.:219293ガンソードは痛快だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:50 | URL | No.:219295Fateの衛宮士郎とか典型的だよな
俺あいつ大嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:51 | URL | No.:219296戦闘中くらい無言で戦えばいいのに
戦いの最中に喋ってたら舌噛むぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:52 | URL | No.:219297そういえば水戸黄門で、最後に黄門様があだ討ちを見届ける話があったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:52 | URL | No.:219298ガンソードのヴァンさんは最後らへん復讐に対してのキチガイなまでの思いっぷりを披露してたな、かっこよかったけど
あれは谷口監督なりのSEEDへのアンチテーゼじゃないかと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:56 | URL | No.:219299そうは言っても、実際誰かを恨み続けた所で何にもならんしなぁ。
例えば中学時代に苛められた事を社会人になっても引きずってる奴が居たら
「いつまでもそんな事言ってても仕方ないだろ…」
くらいは言いたくなると思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:57 | URL | No.:219300覚悟のススメは最後和解するな
まさにスレタイのように覚悟と散様が
※13
シロウさんは敵味方全員から「あいつマトモじゃねえ」って言われているし自分の未来に「大した動機もないくせにお前それ言いたいだけだろ薄っぺらいんだよ」って完全否定されて尚「それでも俺は間違ってなんかない」と言っちゃえる狂人ですから
桜ルートの手のひら返しがなければ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 13:58 | URL | No.:219301憎しみから生まれるものは「復讐を果そうとする活力」
それを為すために凄まじい努力と研鑽をつむ
しかし真のヒーローは憎しみを振り切って何かを生み出すために戦う
ああそうだ
綺麗事を抜かすだけのヤツはキライだけど綺麗事を実現するために努力し行動するヤツは大好きです
本スレ>>209なら
「俺は誰も傷つけたくないし傷つけられたくもない、ここは大人しく剣を引いて帰ってくれないか?(キリッ)」
まぁ、十中八九「仕方ないな、相手をしよう」になるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:00 | URL | No.:219302力こそパワー!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:02 | URL | No.:219304SEEDあんまり覚えてないがキラとラクスって致命的な矛盾発言したっけ。カガリは泣いてる云々の使い所が不明だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:02 | URL | No.:219305ガンダムWも綺麗事の塊だったが、命なんて屁とも思ってなかった主人公を更正させたリリーナはえらいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:03 | URL | No.:219306超越善悪の散さまこそ至高
-
名前:通行にん #- | 2010/07/26(月) 14:05 | URL | No.:219307カッコいい悪役は、曹操ぐらいじゃないですかね。
日本では英雄としての評価は高いけど、中国人の前で、曹操好きなんて言ったら、ドン引きされるらしいね。
向こうではただの悪人とされているからだとどこかのサイトで見たことありますよ。
アニメとかの悪役は、最後に主人公に倒される憐れな存在だけど、歴史上の悪人は、時として英雄にも成りえるんですよね。
悪が栄えた例はないなんてのは、全く弱者へのガス抜きのための言葉であって、過去から現在に至るまで、時の権力者は規模の大小の差はあれ、悪人でない人間などいませんよね。
悪が大いに栄えている世界なのに、「復習は何も生まない」など「勧善懲悪」など、そりゃあアンタ何言ってんの?となりますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:05 | URL | No.:219308人殺しの自覚があった上で>1のような台詞を吐けるのなら問題ないんだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:06 | URL | No.:219309※43
ある仮面ライダーがこう言っていたよ
そうだよ。だからこそ現実にしたいじゃない。
本当は綺麗事が一番いいんだもの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:06 | URL | No.:219310作者の人生経験がどうこうとかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:07 | URL | No.:219311綺麗事に反吐が出るって言うけどさ
いろいろ妥協して落しどころ探す主人公の方が好感持てるわけ?
俺は理想の高い奴の方が好きだな
絵空事でもね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:07 | URL | No.:219312覚悟のススメは血と泥に塗れて修羅場くぐって
ズタズタになってなお綺麗事を胸に戦うから熱いんだよな
当方に迎撃の用意…無し!は名シーン -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:08 | URL | No.:219313俺も昔から剣心は大っ嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:11 | URL | No.:219314※52
結局は綺麗事が駄目なんじゃなくて、
説得力のない脚本と演出をしてしまう作り手が問題なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:13 | URL | No.:219316「復讐したら、それで気が済むのかよ!!」
すっきりします -
名前:名無し #- | 2010/07/26(月) 14:16 | URL | No.:219318やっぱ綺麗事に説得力持たせるだけの物をキャラに持たせられるかだと思う。
個人的にうしとらとクウガはその辺すばらしい。
るろ剣も星霜編をラストと考えるとなんか感慨深い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:18 | URL | No.:219319女神転生の中島は弓子に
「全人類を犠牲にしても君一人を守る」
という意味の事を言っていたな。
清清しいと思った。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 14:19 | URL | No.:219321ベルセルクのことか。
けど最近はガッツの周りに
人がいてほのぼのしてるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:19 | URL | No.:219322CoDのアル・アサドを思い出した
必要な情報を聞き出したら速攻で…
長々しい説教より、容赦ない一発の銃弾が雄弁に語ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:19 | URL | No.:219323憎しみが憎しみを呼ぶだけだってわかれ!
憎しみが生まれるじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:20 | URL | No.:219324るろ剣は、もし逆刃刀じゃなかったら
後半の敵もあまり苦戦せずあっさり死んでるはず
設定が強すぎたからあれは仕方ないんじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:21 | URL | No.:219325そういった観念物を極限まで練り上げたのが装甲悪鬼村正だと思う。
もっとスッキリしたのがいいならガンソードだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:22 | URL | No.:219326ガンダムで言うと
ヒイロとか刹那とか、覚悟完了した上で大真面目に綺麗事を実現しようとしてる奴が好きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:23 | URL | No.:219327真っ先にヴァッシュが浮かんだのに、スレ内どころか※にも出てないとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:24 | URL | No.:219328エルメスの兄貴曰く
復讐とは自分の運命との決着をつけることである -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:24 | URL | No.:219329剣心の最後の闘いの人生を完遂云々は被害者の遺族とかが言うならともかく
あの場で剣心が言うとただの死にたくなーい、だよな
それでいて開き直ってないで罪は受け入れるとか言ってるんだから苛々する
あれが人斬りの罪を償う結論(!?)とかびっくりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:26 | URL | No.:219330ヒイロ、刹那あたりのテロリスト主人公は俺も好きだ
ただ刹那とヒイロはガンダムに対しての思いが決定的に違うのが見ていて面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:26 | URL | No.:219331ジョジョは復讐肯定しまくりだよね。ポルナレフ、億康、エルメェス兄さんとか。
復讐は自分の運命に決着をつけるためにあるってエルメェス兄さん言ってるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:27 | URL | No.:219332ラムザ・ベオルブ
周りがすごかっただけに
こいつだけかなり浮いてたな
嫌いじゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:27 | URL | No.:219333「大河ドラマ」のことか。
たしかにつまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:29 | URL | No.:219334こういう話題に良く出るキラさん
あの世界での最高の遺伝子で作られた完全無欠人間であり国家元首の姉のおかげでニートでも一切困らない生活が出来て周りのやつらが全員キラ様キラ様もてはやしてくれて敵にまわった友達をボコボコに沈めてもそいつはいつも自分を肯定してくれて最終的には味方に戻ってきてくれちゃうし
成長することによって
「僕は殺したくなんかないのにぃーーーー!!!」
から
「撃ちたくない、だから撃たせないで?」
と上から目線で語るようになり
「姉と彼女が作ろうとしてる世界を邪魔しようなんて許せないじゃない?」
とか言っちゃったりして
最終的には今までの自分の好き勝手な行動はお咎め無しどころか20歳にも満たないのにブライト艦長より階級上の准将にのし上がる
物語の最後に言った言葉が
「どれだけ花(国or人吹き飛ばされてもまた植えればいいよ」
と恵まれすぎた環境にいるのに
「僕たちは確定した未来よりまだ見えない明日が欲しいんだ」と説得力が毛程も無いことを仰られるところ
619 名前: VIPPER(関東・甲信越):2010/07/26(月) 00:45:50.30 ID:nomQN1Qm
「誰かが犠牲にならなきゃ手に入らない平和なんていらない!」系の台詞には反吐が出る
RAVEの主人公がしたり顔で言い放っていたね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:34 | URL | No.:219335ゴンさんみたいに事情とか考えず独善的にフルボッコでいいと思うよ
-
名前:名無し #- | 2010/07/26(月) 14:35 | URL | No.:219336正直このスレみたいなこといってたら
それはそれで似たり寄ったりな面白くない主人公だらけになるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:37 | URL | No.:219337鬼哭街は主人公の復讐物語だが面白い
復讐の為に本当に全てを引き換えにしてるから
でも最近の話はスレタイみたいな事ばかり主張してるのに中身が無いんだよなあ
筋が通ってないというか全然納得出来ない
綺麗事を言うならそれに見合った行動して欲しいがそういう主人公は少ないから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:38 | URL | No.:219338作品なのに作者の経験で説得力語っちゃう奴はどうなの?
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 14:38 | URL | No.:219339奇麗事が通じるのは結局二次元だけなんだしいいじゃない
すべての創作物まで殺伐としてたら嫌過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:39 | URL | No.:219341ベルセルクのガッツのように
狂気と憎悪に走ってグリフィスに復讐するか
理性のままにキャスカを守るか
葛藤する主人公の描写が好き
てか最近のマンガとかアニメって
上条さんみたいにやわら社会正義や道徳を説法する
主人公多いの?
ガッツみたいにそんなのかなぐり捨てて
自分の望むままに戦うのって流行んないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 14:40 | URL | No.:219342カミーユさん大好き
年取ったら正義という言葉の定義が大きく変わったお
何かを異常に憎んで叩く必要もなくなった
そもそも正義だから何やってもいいって考えが幼稚すぎてなんとも・・・。
小さい頃に植えつけられた正義という概念が
現実と大きく乖離してました、終了。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 14:42 | URL | No.:219343お前ら勧善懲悪嫌いなのか?
俺は大好きだけどね、むしろ勧善滅悪のほうが好き
勧善懲悪無くした世の中ってマジで生きづらいぞ
今の世の中に必要なものは勧善懲悪主義。
悪がのさばり続けてる世の中は大嫌い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:42 | URL | No.:219344勧善懲悪を楽しめなくなるのは小学校高学年くらいに訪れるな
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/26(月) 14:42 | URL | No.:219344葉隠れはやる夫スレ化したものがあるから読んでみるといい
花の慶次好きなら一読する価値はある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:43 | URL | No.:219345>ギアスは主人公に妹殺させる強引なシナリオがうざかったな。
え? -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2010/07/26(月) 14:44 | URL | No.:219346ターちゃんは、合間のギャグでバランスを保っている
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 14:45 | URL | No.:219347まず復讐の何が悪いのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:46 | URL | No.:219348おぼっちゃまくんみたいなのがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:46 | URL | No.:219349ファイアーエムブレム マルス様
「憎しみに突き動かされては何も生まれない」
ティアリングサーガ リュナン様
「戦争だからな…殺したり殺されたり、仕方のない事だ」
それでもマルス様の方が好きです -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:47 | URL | No.:219350そのあと世界は大迷惑したけどな。
復習のカテゴリにガングレイブは含まれないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:48 | URL | No.:219351米72
キラの花の表現は「平和」なんだがな・・・
シンの場合は「命」だけどね。
シン「いくらキレイに花が咲いても、人はまた吹き飛ばす」
=いくら新しい命が誕生しても、人はまた命を奪う
キラ「いくら吹き飛ばされても、僕等はまた花を植えるよ」
=いくら戦争が起きても僕らはまた平和を取り戻すよ
ってとこだな。
ただやり方が強引だよね -
名前: #- | 2010/07/26(月) 14:49 | URL | No.:219352そうだよ。だからこそ現実にしたいじゃない。
本当は綺麗事が一番いいんだもの
五代 雄介 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:52 | URL | No.:219353嫌いな作品、受け入れられない設定を理由つけて叩いてるだけのスレです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:52 | URL | No.:219354ただなー。犠牲が出ないようギリギリのギリまで努力するのが主人公の務めなんじゃなのかなー、とも……
憎しみで戦うのはヒーローには許されない事だし。
トライガンのヴァッシュも世紀末っぽい世界で
『憎むのも戦うのも生きるためには必要だけど何も殺すことはないんだ。だから俺はボロボロになっても、バケモノと罵られても、自分が死にそうになってもだれかが死ぬのが嫌だから命を賭けて戦う。そして誰も死なないように努力するんだ』
ってスタンスだからな。自分の育ての親を殺した相手を命を賭けて庇う奴だし……正直、キラとかとは格が違うよ。
つーか、スレタイの糞主人公って十中八九キラだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:53 | URL | No.:219355史記は復讐劇多いよな
伍子胥、范雎、孫濱とか
どれも壮絶な目に遭ってるからつい引き込まれる -
名前: #- | 2010/07/26(月) 14:55 | URL | No.:219356SEED(笑)はギャグなんだからそっとしといてやれよwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:57 | URL | No.:219357チラ裏だがブチャラティは
露伴の主張するようなリアルさが全くない
だから薄っぺらいんだよ
そういうキャラは承太郎だけで十分だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 14:57 | URL | No.:219358米79
大抵の大人は同意。
その現実との乖離を認めたくない、大人になりたくない子供連中が
あちこちでブログを炎上させて悦にひたってる今の世の中 -
名前:フタエノキワミ #- | 2010/07/26(月) 14:58 | URL | No.:219359日本漫画やゲームって、世界 世界 って、言うよね~(^^) 何回世界救ってるだろう?(>д<)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 14:59 | URL | No.:219360GANTZとドラクォは正義って感じがしなくて好きだ
生きるためとか自分の望みのために行動するのが好き -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:00 | URL | No.:219361レジェンディアのクロエシナリオだな。
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 15:01 | URL | No.:219362シリアスな戦争ものとかがいい。
誰も戯言吐かない。
「僕は殺したくなんかないのにぃーーーー!!!」
なんて言わないでみんな死ぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:01 | URL | No.:219363いちいちマジになれるあたり
キミタチ若いんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:07 | URL | No.:219366「俺さ、昨日からずっと考えてて・・・それでも、わかんなくて・・・
でも、さっき思った。
やっぱり、ミラーワールドなんか閉じて、戦いを止めたいって。
きっと、すげぇつらい思いして、させたりすると思うけど、それでも、止めたい。
それが、正しいかどうかじゃなくて、俺の、ライダーの一人として、叶えたい願いが、それなんだ」
城戸 真司 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 15:07 | URL | No.:219367復習とかで「そいつを殺したって死んだ人間が生き返るわけじゃないだろ!」
とかのあるけど、
殺さなかったら生き返るわけでもないんだから黙ってろよ、と思うようになった。
あとSEEDでカガリがアスランに
「殺されたから殺し返してそれで最後は平和になるのかよ!?」
みたいなこと言ってたけど、じゃあ何でお前は拳銃を突きつけてるんだと小一時間説教してやりたくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:11 | URL | No.:219368勧善懲悪もリアルなやつも両方好きだな
結局は個々の質 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:15 | URL | No.:219369レオナールさんはその辺を痛いほどわかっていた
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 15:15 | URL | No.:219370受身系が多いのは確かにそうかもしれん。
そっちのがストーリー作り易いんだろうか。
※101
あなたはもうおっさんなんですか?
若いのが羨ましいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:15 | URL | No.:219371価値観の押し合い圧し合いに持ってこられるとどんな主人公でも冷めてしまうってなら分かる
作品通して説教とか勘弁だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:17 | URL | No.:219372ロボアニメなんか見てると
利己的な動機で動く主人公サイドより
敵側に感情移入することが多くて困る。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #VefHeiZQ | 2010/07/26(月) 15:17 | URL | No.:219373説得力があるかどうかがすべてだな
キレイ事でも「カッコイイ」と思える作品は多々あるし
キラとかはキラ自身よりも周りがみんな「そうだよね~」ってあっさり納得しちゃうご都合展開のせいでイラっとする
一期はまだそうでもなかったんだけど・・・種デスは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:17 | URL | No.:219374主人公が相手と同じ目にあったらんなこと言えないだろって思うような奴が多すぎ
あと世界か一人の人間の命か、みたいなやつで「俺は両方救って見せる!」とかいいつつ
具体的な方法は全然考えてなくて、しかもご都合主義に解答見つかっちゃうのも相当萎える
戦争、戦闘ものなのに主人公の周りだけ奇跡的に死人でないとかも -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:18 | URL | No.:219376モンテ・クリスト伯に限るな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:21 | URL | No.:219377てかお前らそんな言うなら夏目漱石の坊っちゃん読めよ。
-
名前:Human #- | 2010/07/26(月) 15:23 | URL | No.:219378
仮面ライダーWの照井(アクセル)が初登場時は復讐鬼だったのが
主人公達と共に行動して行くうちに考えも振る舞いも変わっていったけど
その様子は見るのは毎回好きだな。
昨日の回なんか特に良かった。
最近、翔太郎達より照井の方が主人公っぽくてオモロイ。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 15:26 | URL | No.:219379忠臣蔵の主題は「勧善懲悪」じゃなくて「復讐」だからどこもおかしくはない。
しかもガッチリ嵌められた社会の枠の中での復讐と責任を両立させるという
いかにも日本らしい良作。
海外の社会学者や歴史学者が日本人の思考について研究すると必ずといっていいほど触れられるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:28 | URL | No.:219380ドリフターズで、主人公が子供を殺されたエルフに
仇を討てと刀を手渡すシーンは
嬉しくなるくらい感動した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:30 | URL | No.:219381スレタイがZZのジュドーの台詞かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:30 | URL | No.:219383※42
>「それでも俺は間違ってなんかない」と言っちゃえる狂人ですから
違う
士郎が言ったのは「困ってる人を助けたいという願いだけは間違ってない」ってこと
つまり士郎自身も自分は間違ってるって自覚してる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:33 | URL | No.:219384メタルマックス2の船長思い出した
復讐遂げた途端魂抜けたかのようになっちゃっう奴
思考停止して見れるような勧善懲悪が恋しくなって来た -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:35 | URL | No.:219386※113
ああなんかわかる。照井の変化は見てて楽しかった
でもあの変化は祥太郎達の影響でもあるんだけどなー
影が薄いってよく言われる祥太郎もなんだかんだで主人公やってるし
敵がどーしようもないヤツ以外は説得してから戦闘に移るスタンスが評価されるべきだとは思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 15:35 | URL | No.:219387wiki情報ではあるが、初期案だと五代雄介は最終回で死ぬ予定だったらしいな。たとえ意思疎通ができない化け物相手であろうと多くの命を奪ったクウガが生き残るのは良くない、っていって。
ここは高寺Pの説得によって回避されて本当に良かったと思う。
個人的にはスレタイの台詞にはキレイゴトじゃなくて現実に対する無知みたいなものを感じるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:36 | URL | No.:219388ガンソードはスレタイのようなおかしな理念を
掲げたりしてないのがいいな。
主人公が復讐することを公言してるのに、
それに対してつまらない説教たれるキャラも皆無。
周りの仲間も利害が一致して行動をともにするだけで
復讐の手助けをしてるわけじゃないってのもいいところ。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 15:36 | URL | No.:219389お前らはなんで萌え漫画やラノベやJRPGばかり引き合いに出して
普段2ちゃんで取り上げまくってる代表的な作品を参考にしないんだよ
ラピュタとか古代兵器の取り合いで善悪の押し付けないじゃんムスカだって世界征服しようとした一人の人間として書かれてたし
寄生獣だって怪物と人間の思想の押し付け合いで根本的な理屈が合わないから最後まで和解らしい和解はしていない
もっと勧善懲悪でも復讐劇でもなくましてや受動的でもないストーリーに整合性のある作品を評価しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:37 | URL | No.:219390>スレタイがZZのジュドーの台詞かと思った
いやいや
金田一少年でしょ
あのガキ最悪だよ -
名前: #- | 2010/07/26(月) 15:39 | URL | No.:219391勧善懲悪がムカつくのって、少なからず勧善懲悪で否定された悪役に共感する部分がある時だと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 15:43 | URL | No.:219393SEEDの良かったところは
宗教の恐ろしさを教えてくれた事。
キラ・ラクスはないわぁ…。 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/07/26(月) 15:44 | URL | No.:219394一方ジョジョは復讐しまくっていた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:48 | URL | No.:219396ラクス教が叩かれてるけどやってる事は
宇宙戦艦ヤマトの古代の唱える愛と同じだよね
こういうとヤマト直撃世代から猛パッシングくるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:49 | URL | No.:219397>「誰かが犠牲にならなきゃ手に入らない平和なんていらない!」系の台詞には反吐が出る
これには心底同意する。
お前がいらなくても世の中には必要としてる人がいるの分かってるのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:52 | URL | No.:219398だよな。こういうこと言うのは味方の一人とか主人公の親友とかでいい
主人公を好きになれないとゲームしててキツイ
その点TOVは良かった フレンうざいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:52 | URL | No.:219399※72
これは分かりやすくてありがたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:52 | URL | No.:219400ガンソードはすごかったな
「復讐しても死んだ人は喜びませんよ」って殺した当人が言う辺りなんかいい感じに狂ってた -
名前:名無しビジネス #BfyRrRq6 | 2010/07/26(月) 15:53 | URL | No.:219401普通復讐するだろう。
相手が惨めな姿になった横で、自分は幸せに暮らす。
幸せ姿を見せつけるのが追い討ちの復讐。
相手が襲い掛かってきたら、排除し惨めになるまで叩く。
物語の主人公ならそこまでしなきゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 15:57 | URL | No.:219404やっとわかった。
ドラクエが好きでFFとテイルズが嫌いな理由が。
ドラクエの主人公は興ざめする青臭い台詞言わないから好きなんだ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/07/26(月) 15:57 | URL | No.:219405るろ剣の剣心は不殺の誓いという自分の正義を守っているだけで、それさえ守れれば極悪人を放置しようと周りが被害を受けようと我関せずだからきれいごとではないのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:04 | URL | No.:219408燃える男
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:05 | URL | No.:219409勧善懲悪の話題で装甲悪鬼村正がスレと※で1件しか上がってないとかお前らそれでもエロゲーマイスターか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:05 | URL | No.:219410金田一ェ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:06 | URL | No.:219411しかしガンソが面白いのはヴァン側はもちろんクー・クライング・クルーの方のキャラが最高だからだろうな
あれほど殺したくなるキャラもなかなかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:08 | URL | No.:219412ガンソードのためのスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:11 | URL | No.:219414※122
「日本のアニメの主人公は偽善者だらけだよね」的なスレタイじゃないんだがな
視点は「憎しみは何もry」っていうようなことを言う主人公だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:12 | URL | No.:219416カミーユは良い主人公だった。
次点でバーニィ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:15 | URL | No.:219417最近ゼータを見直してカミーユに感情移入しまくれるのはそのためか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 16:17 | URL | No.:219418ここまでゴッドオブウォーなしか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 16:18 | URL | No.:219419種とかその場のノリでテキトーやってるだけだからなw民主党みたいww
警察力も暴力背景にあるからこそ意味を持つし、秩序ってそーいうもん。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 16:19 | URL | No.:219420国産作品の主役って、主観でしかない善悪正義やら唱えて自己正当化するプロ市民団体そのものだから薄っぺらいんだわな。そもそも議論自体別ものだっつーの。
軍事アレルギーの弊害っつーかその手の団体の圧力受けてるのか知らんが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:20 | URL | No.:219421こういうスレタイ通りの考えの主人公を一つの世界に集めたら絶対戦争が起こるよな
そうやって起こるもんだ
あと北斗の拳のケンシロウは主人公のなかでは異質 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 16:21 | URL | No.:219422確かに歴史上、平和主義者が戦争引き起こしてきたわけだしね。
「俺の主張に賛同しない奴は平和の敵だ!しねぇ!」 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 16:23 | URL | No.:219423富野版海のトリトンは楽しめた
特にトリトンがメンタルフルボッコされる最終回 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:23 | URL | No.:219424復讐を肯定っていったら怨み屋本舗だな
まあ作中で「私達は必要悪であって
正義感は捨てなければいけない」って言ってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:24 | URL | No.:2194252chから始まった頭の悪そうな、というか発達障害レベルのアニメ好きの中学生のような独善的宇宙観、幼稚な評論家気取りにウンザリ
アニメもその文脈でしか評価できない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:25 | URL | No.:219426何アニメにマジレスしてんのwww
キモwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:27 | URL | No.:219428>「俺から復讐の動機を奪うな」っつってラスボスぶった切るんだぜ
意味が微妙に違うな
ヴァン「俺からxxxx(恋人の名前)が死んだ記憶まで奪うつもりか!!」
じゃなかったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:29 | URL | No.:219429不細工→殺す イケメン→殺さない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:30 | URL | No.:219430正直ZZを叩くスレかと思いました
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:30 | URL | No.:219432「どうして戦わなきゃいけないの!?どうしてそんなに傷付け合うの?
その後に何が残るというの!?新たな憎しみ以外、何も残らないわ!
人は解り合えるのに、どうして貴方達は戦う事しか考えないの!?」
こんな事言うヒロインも糞だよな
↑
こういうこらえ性のないオタクが多いから
物語を捨てた萌えアニメが流行りだしたんだろうね
一般的な常識を持ち合わせたストッパー的ヒロインを愛せない欠陥人間w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:30 | URL | No.:219433ダイモンズの話無しか
個人規模から世界規模に話の舞台そのものはインフレしたが、一貫して最初の5人に対する復讐のみが描かれ最終的に復讐をやり遂げてENDという珍しいタイプの漫画だった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:32 | URL | No.:219434敵に対して「復讐はお前がスッキリするなら勝手にやれよ!でも俺に
迷惑かけるなら殺す!ばーか!」って言う主人公
好かれるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:38 | URL | No.:219435スレの143でACfAのORCAルート思い出した
-
名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2010/07/26(月) 16:38 | URL | No.:219436ヴァンはそもそも鉤爪の話なんて聞くつもりもないし
彼の夢の成就の果てに何が起こるのかなんてことには興味がなかったんだろ
ナチュラルに頭良くないし
ガンソードは主人公側も敵側もある意味正義みたいな感じで最後まで自分らの目的のために奮闘してたのが面白かった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:39 | URL | No.:219437主人公は葛藤しなくっちゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:41 | URL | No.:219438※155
釣り針でかすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:44 | URL | No.:219439※155
確かにそういう理想主義のヒロインはウザいだのぶりっ子だの言われる傾向にあるな。
酷い時は発言を誇張して「このヒロインはこんなに嫌な奴なんだぜ!クズなんだぜ!」みたいな
内容のコピペを作る奴もいるし…一体何がしたいのかよく分からんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:45 | URL | No.:219440復讐する相手だけを殺すならいいんだけど
関係ない人まで殺し始めると萎えるな -
名前:名無しビジネス #dvQckJnQ | 2010/07/26(月) 16:45 | URL | No.:219441題名がまんま“復讐”の意であるユーベルブラットが全く挙げられてなくて泣いた
ケインツェルェ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:46 | URL | No.:219442>こういうこらえ性のないオタクが多いから
>物語を捨てた萌えアニメが流行りだしたんだろうね
萌えとかアニメとか時代とか関係ないから
一般的な常識を持ち合わせたストッパーを例えば
時代劇に当てはめてみろよ
被害者に暴力では解決しないから耐えろ我慢しろと
説教するだけで終わる水戸黄門とかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:46 | URL | No.:219443ぶっちゃけどっちにも一理あるから、どちらかを一方的に貶める奴こそ糞
-
名前:名無しビジネス #q7C.IXUY | 2010/07/26(月) 16:48 | URL | No.:219444普通の勧善懲悪はいいけど上条さんみたいに薄っぺらい説教で敵洗脳してマンセーさせるようなのは気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:49 | URL | No.:219445※154
ZZディスるってんなら屋上な -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:56 | URL | No.:219446※105
山寺宏一ボイスのショタコンホモマゾしか浮かばんかった俺はどうすれば
DOD主人公は実際のところ「両親殺された復讐」という名目で殺戮したいだけという別の意味で駄目なやつだったよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 16:57 | URL | No.:219447*ただしリア充が言ったときに限る
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:00 | URL | No.:219448*152
エレナは死んだ!お前が殺したんだ!
俺からエレナの死まで奪う気か!!
エレナを殺されて味わった怒りや悲しみ、
復讐のためだけに生きてきたこれまでの全てを無意味にする気か
という風に受け取ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:04 | URL | No.:219449サモンナイト4の後半あたりの主人公がまさにこうだわ
クソうざい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:05 | URL | No.:219451漫画で
敵「復讐を成し遂げて、貴様は本当にに満足か!」
主人公「イエース!だからとっととくたばれ!!」
吹いた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:09 | URL | No.:219453装甲悪鬼村正は傑作だと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 17:10 | URL | No.:219454漫画アニメのキャラは全員クレイトスみたいな感じでいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:12 | URL | No.:219456結局は覚悟なんだよね。
綺麗事だろうとそれを現実にしようと必死になってる主人公はかっこいいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:15 | URL | No.:219457クウガみろ
-
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 17:16 | URL | No.:219458これが人間の本質だ何だと言って自分の理想の為に他人を犠牲にする屑より
そういう奴に青臭い事を本気で言い返せる馬鹿の方が好きだな
復讐を悪行の免罪符にする様な鬼畜に限って
主人公の必死な説得を的外れにも綺麗事と切り捨てるから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:17 | URL | No.:219459上条さんのことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:20 | URL | No.:219460今そこにいる僕 の主人公は
死にかけるほどの拷問にあっても 生きていればなんとかなる っていえるところが良かった
洗脳されてる少年兵とそれをおかしいと言える対比も印象的だったね
大体少年期あたりはかなりシビアな人が多いから主人公に反感を抱くだろうけど大人になってみるとやっぱりこちらが正しいと思うし
世の中にはキレイごとが必要なんだと思うわ
ただし視聴者を納得させるだけの説得力が必要だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:20 | URL | No.:219461上条さんのはお約束として許せる
水戸黄門的な感じ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 17:21 | URL | No.:219462復讐と勧善懲悪は似てるようで全然似ていない。
復讐=仇討ち
勧善懲悪=水戸黄門 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:21 | URL | No.:219463綺麗事がダメなら
汚い事を言うしかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:22 | URL | No.:219464テッカマンブレードのDボゥイもお忘れなく
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:25 | URL | No.:219465こいつら捻くれてるだけにしか見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:25 | URL | No.:219466あたし女だけど
「お前の掌から、いくつもの大切なモノが、
こぼれ落ちていったとしても今のお前は、
誰よりも強い、勇気の輝きを持っている
それを信じるんだ」
WA1のエルミナのこのセリフが大好きだからべつに奇麗事いう主人公は嫌いじゃない
幻水3のトーマスみたいに自分がひどい目に逢ってても
スレタイみたいなことをさらっと言えちゃう人にはあそこが濡れちゃう -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 17:28 | URL | No.:219467※165
馬鹿だなお前
為政者たる黄門様が争いを奨励するわけないだろ
耐えろと言う代わりに権力者たる自分が問題を解決するんだよ
合理的だし秩序の維持の為にもそれが最善の選択だ
分かるか?お前の言ってる事こそ綺麗事なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:31 | URL | No.:219468主人公が子供なんだから作者もワザと相応に描いてるだけじゃね?
十代の少年が達観したような事言い出したらそれこそ不自然だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 17:32 | URL | No.:219469勧善懲悪嫌いが許されるのはフィクションのみ。
現実に勧善懲悪無くしたら秩序や治安が乱れて怖い。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 17:34 | URL | No.:219470カミーユ最高ってことで
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:37 | URL | No.:219471装甲悪鬼の善悪相殺でいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:39 | URL | No.:219472世間一般でよしとされていて、尚且つ話が分かりやすい勧善懲悪を否定するには、それなりの理由とか筋道が必要になるから、必然的に話が面白くなっているだけだと思うんですけど
どうでしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:39 | URL | No.:219473ぶっちゃけガンソードは種へのアンチテーゼで
作られたって噂が流れるくらい露骨に種への皮肉が
入ってたな。
面白かったし、ヴァンの動機が復讐のみだったけど
相方のウギャーがいろいろ悩んでてつり合い取れてる。
アニメ版と同時に事件が起きていた漫画版も共産主義と
戦ってたり、いろいろ理想をぶち崩す作品だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:41 | URL | No.:219474漫画に説得力をもとめるなんてすごいなー
適当に主人公が悲劇を体験してます描写を作者がいれとけばお前らは簡単に洗脳できるんだね
作り物の事例なのに論拠にできるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:43 | URL | No.:219475林トモアキの「お・り・が・み」も「マスラヲ」も面白かったのに、「ミスマルカ」の主人公がスレタイな感じで萎えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:43 | URL | No.:219476管見妄語なんだよな。すごく白々しくて嘘くさい。
-
名前:名無しビジネス #fWRhECHU | 2010/07/26(月) 17:44 | URL | No.:219478村正は凄いよな
大鳥ルートの「私を殺すのですか?」のくだりは鳥肌モンだったぜ
一条がまさに正義の味方を地で行こうとするキャラだから、その対比も良いんだよね
士郎を嫌いっていうのは作者の思惑通りだろうな。あれは作者が意図的に「偽善者」を極端な形で作って、それを他のキャラクターに否定させる(というかほぼ全員が否定する)
本人も自分が歪んでいることを自覚してるんだけど、それを見てみぬ振りをしてる。
そんな歪んだ主人公が聖杯戦争でどのように変化していくかを見せてるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:46 | URL | No.:219479復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ!
↓
あなたの復讐はただの復讐と思ってませんから!
↓
やりましたね!
この主人公の白々しさに比べれば殆どのキャラはマシになる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:50 | URL | No.:219480憎しみを頭ごなしに否定する奴は人の心がわかっちゃいない青二才。誰だって不当な扱いされりゃ出てくる自然な心の動き。
ターンAのソシエとグエンのやり取りみたいに、憎しみを持つことを許し認めつつ、それじゃ先に進まんから堪えてくれと頼むことこそ至高。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:51 | URL | No.:219481>556の解釈は違う気がする。
少なくともバカ代表のヴァンはともかく
作った側が言いたかったのは
「カギ爪がエレナを殺したことには
変わらない」ってことじゃないのか -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 17:55 | URL | No.:219482憎しみが新たな憎しみを呼ぶってのは何も間違っちゃいないけどな
自分の知り合いが殺人者になるのは誰だって嫌だし
復讐の道の終わりには大抵破滅が待ってるんだよ
スレタイを安直に否定するのもどうかと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:55 | URL | No.:219483キラやアスランは戦争という状況に殺し合いを強制されることを嫌っての結論だからなぁ。
ラクスやアークエンジェルの面々も、一部の人間の傲慢で人が死ぬのが嫌だから立ち上がったわけで。
俺は結構共感できる部分もあったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 17:59 | URL | No.:219484茅田のデルフィニア戦記読むと「憎しみは~」の部分で興味深い部分があるのよなぁ。
主人公のウォルの父親が非業の最期を遂げた事で、ウォルが敵討ちしようとした時、同盟者のリィとこんな会話しているんだが
ウ「お前は復讐がいけないと言わんのだな」
リ「そんな寝言は、目の前で肉親が理不尽に殺された経験を持ってから言え。ただし、そうした経験を経ても尚「復讐はいけない」という決意を貫くんなら、俺は無条件でそいつを尊敬するぞ」
口だけのきれいごとなんて知るかボケ、というのをこれ以上ないほど的確に出していると思ったわ。
>>761
あれはしょうがないだろ。
喧嘩両成敗が基本なのに幕府が見事に破っているんだから。
それでもお家再興目指していたのに見事に潰れたんだから、連中が武士の意地を示すには、喧嘩相手を斬り捨てるしか方法がない。(まあ一番いかんのは、片手落ちの裁定をした綱吉ではあるが) -
名前: #- | 2010/07/26(月) 17:59 | URL | No.:219485ゲゲゲの鬼太郎が
人間のせいで森を追われた妖怪に対して
コレ言っちゃった時は冷めたな
(三期と、四期の最後の方でこんな回があった)
暴走気味の生き物(人間も妖怪も両方)にとっての
バランサーである鬼太郎が好きだ
そんでお説教とかせずに
両方の世界でなんとなく生きてるのが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:03 | URL | No.:219486昨日の仮面ライダーも復讐がどうのって話だったね
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 18:04 | URL | No.:219487※188
若さ特有の、悪い意味での未熟さを
結論や決め台詞として持って来られてもなぁ……
無垢な幼子の素朴な言葉ならガツンと来るかもだが -
名前:Human #- | 2010/07/26(月) 18:05 | URL | No.:219488
だからタクティクスオウガは人気があるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:08 | URL | No.:219489>>461
貴様にガンダムファイトを申し込む! -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 18:08 | URL | No.:219490※203
そういうのも一種の勧善懲悪じゃないのか?
俺はああいうのは復讐を賛美してる様にしか見えないな
その父親がお偉いさんで、殺した奴は圧政に苦しんでいた人々の代表だったとかならいい
単純な善悪のぶつかり合いは戦争物には合わないだろ -
名前: #- | 2010/07/26(月) 18:10 | URL | No.:219492シロッコ「賢しいだけの子供が!」
カミーユ「賢しくて悪いか」
カミーユはクドクド言わずストレートに言い切るから好感を持てた -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 18:10 | URL | No.:219493※206
そういう考え方をしてるお前が歪んでるだけだ
小さい子供の言葉は無垢で純真?笑わせんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:12 | URL | No.:219494タクティクスオウガでも大半の人が初プレイで行くのはカオスルートだろ
つまりはそういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:16 | URL | No.:219495復讐の対象が無くなって抜け殻になったトルフィンを見るとなぁ……
奴隷になってから初めて出た時の表情は物凄くショックだった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:16 | URL | No.:219496・・・差別されたんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:18 | URL | No.:219497米211
そういう蔑むだけの言葉が何になるってんだ!
憎しみは何も生まないんだよ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:20 | URL | No.:219498米178
どの作品の事いってるか知らないけどお前はその主役に感情移入して理屈こねて正当化してるだけで
復讐者を屑だ鬼畜だと切って捨てるメンタリティはまさに利己的な独善にみえるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:21 | URL | No.:219499∞
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:24 | URL | No.:219500これだけは言っておく
正直、のほほんと暮らしてたアムロやカミーユより
孤児同然で逞しく生きてたジュドーの方がよっぽど苦労人
それでいて鬱屈していなく、明るくコミカルに振舞っていて、直情的で意志が強い
おまけに妹思いで、友人も多い 当然女の子にもモテモテ
因縁浅からぬラスボスに対しても最後まで戦争の無意味さを説いて
和解を求めつづけた
こんなに好感の持てる主人公は、俺は知らない -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 18:25 | URL | No.:219501※216
主役と復讐者を入れ替えても違和感が無い文章だな
復讐はお前が考えてる程軽い事じゃないんだよ
薄っぺらい主人公は駄目で薄っぺらい復讐者は良しとするのはおかしいと言ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:25 | URL | No.:219502中学校の図書室で読んだかちかち山は婆さん殺して婆汁を喰わされた話だったけど、今はそれが修正されてるってことはないよな。
-
名前:あ #- | 2010/07/26(月) 18:29 | URL | No.:219504復讐とは自分の運命に決着をつけるためにあるッ!!
この理論のほうがまだ納得できる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:31 | URL | No.:219505ガンパレの速水はヒロイン魔王両方最高だった。ああいう主人公もっとくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:31 | URL | No.:219506覚悟は頑張ってるけど「自分の力では(暴力だけでは)平和にはならない」こともちゃんと言ってるのがいいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:37 | URL | No.:219509※204
それって
確かトンネル開通させるために人間達が山の自然を破壊しようとしているせいで
妖怪と人間との争いがおきて鬼太郎が双方を止めようとするみたいな話?
人間側はこのトンネルを通す事でそれまで病院へ行くために山を迂回する間に手遅れになった病人の様な人たちを助ける事ができるんだ~っていうのと
住処を追われる妖怪の言い分の対比が切なかった
最後に鬼太郎が工事の現場監督を殴って終わるんだが
よければ何期の何話かご存知でしたら教えてください -
名前:名無しビジネス #LkxTU30E | 2010/07/26(月) 18:38 | URL | No.:219510迫害されてきた種族が人間に反発して逆に人間を抑圧するようになる、が主人公達の活躍でry
その最終戦前のラスボスと主人公のやり取り
「心を開いても受け入れてもらえなかった僕たちはどこに行けばよかったんだ?」
↓
「何もやましい事がないんなら堂々とそこで暮らしていれば良かった」
主人公のこの言葉には唖然とした -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/26(月) 18:43 | URL | No.:219513ラインハルト最強。
己が復習のために帝国滅ぼした。
戦いたいと言う理由で同盟滅ぼした。 -
名前:名無しビジネス #qNXjQhIg | 2010/07/26(月) 18:47 | URL | No.:219514復讐劇の王道はスパイ・ダーマだ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:47 | URL | No.:219516テイルズのファンタジアの主人公の目的は復讐だったよ
ラスボス倒した後であっちの事情もわかって、やるせない感じのEDでよかった -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/07/26(月) 18:49 | URL | No.:219517米219
米178に対して言いたかったのがまさにそれで
青臭くてかっこいい主人公と
鬼畜で屑な復讐者
って対比は形容詞をすげ替えればいくらでもどうこうできる事で
主人公の側に感情移入してるだけだろって言いたかったんだが
薄っぺらければ両方ダメで片方に肩入れはしてないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:49 | URL | No.:219518まあ一つは年齢もあるよな
流石に小学生ぐらいまでなら勧善懲悪を穿った見方で捉えないし
綺麗ごとを吐く主人公だって好意的に見れると思う
現実で得た経験とリンクして、葛藤するキャラ達に共感できるだけの成長をしたってことなんだろうね
逆に青臭すぎるセリフに違和感を感じたりさ
タクティクスオウガのリメイクも、今ならまた違った感覚でプレイできそうで楽しみだ -
名前:! #- | 2010/07/26(月) 18:49 | URL | No.:219519>205
良い仲間がいれば人は変われるってことですかね?
一人きりじゃ照井はずっとあのままだった
(まぁ復讐が力の源ではあったけど)
>113
>119
一緒に飲めそうですね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:51 | URL | No.:219520ここまでエルメスの台詞なし
『復讐』とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:52 | URL | No.:219522米215
クックック……
誰も憎しみの連鎖を止めることなどできん…
人が人である限りな! -
名前:(´・ω・`) #- | 2010/07/26(月) 18:53 | URL | No.:219523ガンダムWは主人公達が負け続けて
そこからでもなんとかするってのが
あとのガンダムと違うよな
負け続けるガンダム -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:53 | URL | No.:219524※117
ごめん
俺の言葉が足りなかったが
だいたいあなたと一緒のことが言いたかった
好きなんだけど手放しで好きって言えるキャラじゃ
ないからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:55 | URL | No.:219525>ギアスは主人公に妹殺させる強引なシナリオがうざかったな
こいつギアス見てねえな
知ったか乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 18:55 | URL | No.:219526クウガ=五代雄介の台詞が出ているが、
アレは彼自身が一度、憎しみで敵をなぶり殺しにしているからこそ
意味を持つんだよな
最近なら、アクセル=照井竜は自分も大好きだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 18:57 | URL | No.:219527憎しみ→肉しみ
で
完全にソードマスターヤマトだと思ったのに… -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 18:59 | URL | No.:219528※229
復讐者に肩入れしてる奴が多いから文句を言ってるんだよ
何で皆そんなに主人公にだけ厳しいんだ? -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/26(月) 19:04 | URL | No.:219530悪に対する独善的な悪が見てて楽しい
デスノートとかね
第2部の出来の悪さは正直ないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:04 | URL | No.:219531※239
往々にして展開上主人公が微妙な理論で復讐者を論破する話が多いから結果として復讐者側に肩入れもしたくもなるべ。ある意味復讐者側はストーリーという敵に虐げられてんだから。
初代種とかいい例だろ。あれはまた復讐とは違う気もするが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:07 | URL | No.:219532カミーユは物語の主人公として適役だった。
現実の忠臣蔵は、再就職のためのアピール行為だったという説がある。 -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:08 | URL | No.:219533米239
>>何で皆そんなに主人公にだけ厳しいんだ?
お前さんが米178で復讐者を扱き下ろした時に感じていた感情のせいだろうな
主人公側に感情移入しているだけじゃなくて本当に憎しみは何も生まないと思ってるなら米178はないだろ
完全に排斥者の言じゃね?
ところで>>主人公の必死な説得を的外れにも綺麗事と切り捨て
たキャラってだれなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:10 | URL | No.:219535ヴァッシュなんかは綺麗事の代償を受けているしそれを貫こうとする努力も怠ってないからな
代償も何も受けずマイナス面は回避しまくりの奴は叩かれる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 19:10 | URL | No.:219536※164
ユーベルが復讐漫画として成り立ってたのはシュテムヴェレヒを殺したあたりまでだろ -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:11 | URL | No.:219537悪い奴に大切な人が殺されました
だからそいつを殺します
これもまた形を変えた安直な勧善懲悪でしかないのにな
歪んだ価値観の方々にはとりあえず悦ばれるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:11 | URL | No.:219538現状を認めずに理想ばかりを言って相手を説こうとするのが嫌ってことなんだよね
理想持ってもいいけど、今も認めろよ!ってかんじ -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:15 | URL | No.:219541米246
形を変えた同じ勧善懲悪をシナリオ都合で片方だけ否定するな
って話をみんなしてるんだと思うが -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:16 | URL | No.:219542※243
逆に聞くが、誰にも迷惑かけずに後腐れなく復讐を達成した奴っているの?
そうやって復讐を全肯定する安易な考え方を否定してるんだよ
復讐のリスクも考えずに、止めさせようとする考え方を排斥してるのはお前だろうが -
名前:名無し #- | 2010/07/26(月) 19:18 | URL | No.:219543なんで種上がってんだ?
あれ憎しみは憎しみの連鎖になるってだけで
何も生まないとか言ってないのに -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:19 | URL | No.:219544※248
ここの連中も片方だけ否定してるじゃん
何が何でも復讐すべしってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:20 | URL | No.:219545シグルイでも仇討ちのシーンがあるが、当時から厳格なルールで制限されていたってのがよくわかるよな。
時代や世界観によるが、単純に復讐を肯定はできないわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:21 | URL | No.:219546>37
東京バビロン読めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:21 | URL | No.:219547※251
>※244 -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:23 | URL | No.:219548米249
スレの流れはともかく俺自身は復讐を全肯定してないし
むしろ絶対にどこかで誰かが矛を収める勇気を持つべきだと思っているけど?
自分がまさに復讐者の仇とかの狂った状況設定でなければ復讐は何も生まないって考えは尊いとすら思ってる
んでお前さんのレスはその反対を突っ走ってるわ -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:27 | URL | No.:219549※255
ならいいんだ、言い過ぎて悪かった
日本語の勉強はちゃんとしろよ -
名前:AT #- | 2010/07/26(月) 19:31 | URL | No.:219552
※237
アクセルの決めセリフ
「すべて振り切るぜ!」
って自分を縛ってきた負の感情、運命も含めてって考えたら
なんか良いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:34 | URL | No.:219553※249
それは復讐だけじゃなく主人公側にも言えるだろ。
多くの作品は主人公側が出した犠牲に無頓着(もしくは復讐者より同情的)だから。
18歳以上で抵抗なければ村正でもプレイしてろ -
名前:今日も名無しさん #- | 2010/07/26(月) 19:34 | URL | No.:219555米256
おいおい勝手に都合の良い仮想敵を想定して僕の大好きな主人公を馬鹿にした奴らを絶対許さないとはしゃいだ挙句日本語勉強しろって
随分ダサい復讐鬼だなw
俺はコメでは一切復讐を肯定してねえから読解力を夏休み中に鍛えろよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:37 | URL | No.:219557確かに復讐者ってのは目的のために手段を選ばない事がしばしばにしてある為に 非倫理的な行いも平気で行うようになる それは目的とは関係ない周りの人間を必ず不幸にするし してきたな
復讐の対象だけをピンポイントで狙うのは難しい
サスケ ルルーシュ なんかまさにそれ
復讐を果たすために新たな火種をつくってる
だからこそ法による裁きがあるのかね~
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:43 | URL | No.:219560ジョジョのエルメェス兄貴も忘れるな。
「復讐は過去との決着をつける為にある」って
美化もしてないし、
復讐の為にコンビニ強盗やった自分を必要以上に貶めてもいない。
兄貴の事だから、コンビニ強盗も被害は出さなかったんだろうな・・・。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 19:44 | URL | No.:219561そもそも作中で善悪問わず殺した人間は贖うべきなんだよな主人公陣営だろうがなんだろうが
ルルーシュもキラも裁かれたがサスケは裁かれないだろうなー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:44 | URL | No.:219562復讐とか憎しみに丸呑みされた主人公大好き。
復讐とか憎しみの相手を惨たらしくぶっ殺し他時なんてスカッとさわやかなカタルシスを味わえる。
奇麗事自体は嫌いじゃないけど、世間知らずのガキが人の話を聞かないで自己主張するのは反吐が出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:45 | URL | No.:219563正義とか悪とか
もう村正が答えでいいと思う -
名前:2 #- | 2010/07/26(月) 19:50 | URL | No.:219564暴力は善でも悪でもないよwww
暴力はどう扱い方が問題なのですwww
って、どっかの誰かが言ってました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:54 | URL | No.:219565そういやOVAのジャイアントロボで草間博士がそういうこと言ってたな。
「犠牲無しに平和を得ることはできないのか?」て
これは「平和を得るために犠牲を払いたくない」とも取れるし、「やはり平和のためには犠牲は必要かもしれない」とも取れる面白い言葉だよな。んでその部分を追求することこそが主人公達(BF含む)の闘争だからなお良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:54 | URL | No.:219566バサラさんはどうよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:59 | URL | No.:219571普段何の努力もせずだらだらしてるくせにトラブルが起きると都合よく超人になれちゃって、
その場その場の理想論を敵にベラベラ説教してやることなすこと上手くいって主人公マンセーみたいなのは薄っぺらいにもほどがある
禁書はもろこういうタイプで受け付けなかった
トライガンのヴァッシュみたいに自分の理想論を貫くために必死で努力して生きてる主人公は好感持てるけど
理想論を押し通す主人公って下手するとただ運と力があったからOKだったみたいな薄っぺらな話になっちゃうんだよな
理想を押し通すための努力とか現実とのギャップとかそういう部分をしっかり描いてこそ魅力の出る主人公像なのに -
名前:。 #- | 2010/07/26(月) 20:05 | URL | No.:219576こういう奴らの受け皿になる作品だってあるはずだが、
多くは記憶に残らないし、意外やウケも悪い。せいぜいガンソードくらいか?
結局「逆を突ける俺カッケー」、「やっぱこうじゃなくちゃな(キリッ」
みたいな域を出ないんじゃないかな?
ワンピとかもハンニャバル戦でこういう輩すげー湧いたよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:06 | URL | No.:219578復讐鬼と言えば百鬼丸さん。
…俺を、返せ! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 20:10 | URL | No.:219580※269
いや親の敵を追い旅に出るとか復讐譚は鉄板中の鉄板だろ
ワンピだって今後赤犬と相対することになったら相当盛り上がるはず -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 20:10 | URL | No.:219581※268
>やることなすこと上手くいって
あんなに怪我ばっかしてる主人公ってそうはいないぞ
言う事はアホだけど一般人より遥かに苦労してる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:13 | URL | No.:219584種しか思い浮かばんかった
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 20:13 | URL | No.:219585※272
障害も残らない程度の怪我を作品終わりにして
次作じゃ問題なく治って
苦労は報われるのがハッキリしてて
味方も死なない
となれば苦労と怪我なんて言い訳用のスパイス以下で緊張感も何も無いな
あと説教も痒い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:17 | URL | No.:219590>>272
どう考えても行動不能になるような攻撃うけても戦闘中は元気いっぱいピンピン
終わってから申し訳程度に病院いって数日で完治の「なんちゃってダメージ」じゃん
それで勝てちゃうのもおかしいし、最初から全部上手くいくこと知ってて行動してるとしか思えん
上条さんが補正と言われる所以でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:21 | URL | No.:219595復讐を反対するやつがいて
お決まりの文句をいってきたとき
復讐の正当性を並べ
て逆に味方につけるような
話はみてみたいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:22 | URL | No.:219597イキガミで元いじめられっ子が元いじめっ子に復讐をやり遂げて死んでいく話が妙にリアルで心苦しかった。
マクロス7みたいなぶっ飛んだ世界感や、コマンドーとか禁書みたいなネタとして愛される系は
エゴの押しつけだろうがとにかく突き抜けた主人公なら人気出るんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:24 | URL | No.:219598るろ剣はウドーさん編から糞になった
-
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 20:24 | URL | No.:219599※275
主人公補正ってもんを知らないのか?
それにあれだけ超能力が蔓延してる作品で
医療だけが現実と同レベルなわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:26 | URL | No.:219600※279
その補正がギャグすぎるって話だろw
それにそんなにあっさり怪我を治せるほど医療が凄いなら結局大した苦労はないってことになるじゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:26 | URL | No.:219601映画の「告白」見たら幸せになれると思うよ
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/26(月) 20:26 | URL | No.:219602受けた恨みを返せぬ者は、
受けた恩を返すこともできない。
復讐は平和の為にある。
って覚悟のススメの作者が -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:29 | URL | No.:219606普段努力もしてないくせに勝てちゃうし即完治レベルの怪我しかしないのはおかしい、補正すぎるって話なのに
戦闘中怪我してるから一般人より苦労してる!とか言っちゃう禁書厨って… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:31 | URL | No.:219608復讐は何も生まないって、登りきった山に価値がないのと同じでは。
スレでもコメでも言ってるけど綺麗事よりその言葉に対する裏打ちがない奴が多い。
平和の為に、て言うのは分かる。だけどその方法は?仲良くするのは答えじゃない。その誰かとの仲を円滑にする方法が重要。人は誰とでも分かり合えるという出所不明の妄想語られても信用できねーよ。 -
名前:. #- | 2010/07/26(月) 20:32 | URL | No.:219609貶す癖に最近の作品の傾向とか知ってるんだすごーい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:33 | URL | No.:219611毎日欠かさず数十年間トレーニングを積んでるヴァッシュが自分の理想を通すために体中に消えないでかい傷跡を作りながら生きる一方
特に努力はしないけど生まれ持った能力でごり押しできてリスクは後に残らない主人公 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/26(月) 20:35 | URL | No.:219614※285
知らなかったら貶せないだろ低能 -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 20:36 | URL | No.:219616※286
で?の一言で片付けられる話だな
努力しなきゃ勝てない方が悪いとしか言い様が無い -
名前: #- | 2010/07/26(月) 20:37 | URL | No.:219617まあ実際問題、まともな社会生活送ってる人間は建前だけでも憎しみは何も生まないと言わざるをえんだろうよ。
憎しみの肯定ってのは、テロリストや加藤みたいなのを肯定することだからな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:39 | URL | No.:219618これ系の主人公で今現在最も糞なのがネギま
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 20:41 | URL | No.:219620※288
作者の描写の浅さの話をしてるんだろうに
主人公の強さの問題にもってくとかどんだけキャラ萌えだよ
上の喧嘩も結局上条さん擁護したかっただけか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:46 | URL | No.:219627村正って何? エロゲ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:50 | URL | No.:219630※288
話の論点が分からない人なんだなあ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 20:57 | URL | No.:219637ヴァッシュなんか憎しみは何も生まないの極地にいる聖人なのに
自分の好きな主人公と比べられたら雑魚だから悪い扱い
結局好きなのはキャラであって理想じゃないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:11 | URL | No.:219643伍子胥さん最高っす
-
名前:ななし #- | 2010/07/26(月) 21:13 | URL | No.:219648越の宰相ハンレイが好き。
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 21:14 | URL | No.:219649覚悟のススメは綺麗事とは感じない何か変なパワーがあるな。なんだあれ。
どの漫画よりも王道な事言ってるのに。やっぱりバックボーンや世界観設定? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 21:42 | URL | No.:219661善悪で悩む主人公ほど何も救えなかったりするよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:45 | URL | No.:219666自分が死ぬのも誰かに死なれるのも嫌だから戦うってんならシンプルで気持ちいいんだけど
そこに相手の主張が正しいとか間違ってるとか、自分勝手な価値観を押し付けるから気分が悪くなる
相手にどんな理由があろうと関係無いだろう。 -
名前:名無しさん #- | 2010/07/26(月) 21:55 | URL | No.:219672巡り巡って何もかも駄目って言ってる気がするんだけど。
なんだかんだ言ってても楽しんでるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:56 | URL | No.:219674最終的に主人公は自分の命を犠牲にするという方法であればどんな奇跡でも可能という風潮も嫌い
逃げですよ それは作者の -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:59 | URL | No.:219679今さら正義とか叫ぶ主人公が出てきても、古臭いとか馬鹿にするくせに…
この傾向を望んだのもお前らだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 22:00 | URL | No.:219680ヤバいwww
コメント欄が気持ち悪すぎるww
お前ら作家かなんかなの?w
全く関係ないピザデブニートだよね?^^;
必死だねwww -
名前: #- | 2010/07/26(月) 22:09 | URL | No.:219686復讐劇の多い鋼の錬金術師の話題は無いなぁ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 22:09 | URL | No.:219687※300
お前本当にアホだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:11 | URL | No.:219689もうどっちが正義だの悪だののレッテル張りはもうストーリー作る上ではいらないんだよね
ある勢力と他の勢力が戦っていれば物語になる
こういうセリフを発する主人公がクソなのは
憎しみというのを理解せずに否定すればそれでいいと思ってるところ
まあでも現実は力(権力 戦闘力 金力)が強いほうの意見になるがな
>>302
え?正義って叫んでるようなのがスレタイの主人公だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 22:11 | URL | No.:219689とりあえず上条死なねーかな……
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:15 | URL | No.:219693戦わずして戦争止めて敵にまで生きる道を示した熱気バサラは凄いんだな
しかしその後はやっぱり一人旅立ってしまった… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:17 | URL | No.:219697金田一スレはここですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:18 | URL | No.:219698武装錬金とかどうなんだろう。
作中でも偽善者認定されるくらいの奇麗事しか言わない主人公だったけど好感持てたな。
誰か俺を助けてくれってのも人間臭くて好きだった。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 22:20 | URL | No.:219699金田一は
被害者がゴミクズ
一人くらい殺しそこねるけど本懐はほぼ遂げる
犯人は死んで償う
って展開多いからそこまでイラつかない
トリックパクるほうが気になる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 22:24 | URL | No.:219701>>306
>>302の正義は何も言わず悪をぶっコロス正義(昔のヒーローものとか)
スレタイのはお前は間違ってる、俺の拳で俺の正義を分からせてやるっていう正義(でも俺も正義なんかじゃないとかいう) -
名前:短小のヒロシ #- | 2010/07/26(月) 22:33 | URL | No.:219707
かつて諸外国に侵略と植民地支配を行い、甚大な被害を与えた日本は、
反省と謝罪の気持ちを
いつまでも忘れるべきではないですね(笑)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 22:35 | URL | No.:219709鋼の錬金術師は全てのキャラに作者の思想がチラついているから面白く無い
結論ありきで書いてる臭が他の作品よりも際立ってる
書いてる最中でさえ主人公がどういう決断を下すか
分からないって作家のがおもろいんだよ
読んでる側にもそれが伝わってくるから
そういう作者の中に登場人物が息づいてる作品を
最近見ないな -
名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/07/26(月) 22:38 | URL | No.:219711うわー。こんな所まで涌いてるよ。短小野郎…。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 22:41 | URL | No.:219713>>315
いやいやいや本物じゃないだろ政治スレじゃねえんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:44 | URL | No.:219715>>203
デルフィニア戦記の続編のリィやシェラがSF世界に送られるクラッシュ・ブレイズって話ではリィがある星の政府の秘密組織に変な実験される。その話ではリィは相棒のルゥとか言うチート宇宙人のパワーだかなんだかを共有しててすぐに健康になるんだがその後、切れたルゥって奴が
『リィは僕の相棒だから僕には復讐する権利がある。僕の故郷の星ではそう言う掟がある。ちなみに星ごと宇宙人パワーで消しても正当な復讐だ。そう言う掟がある(ちなみにルゥは故郷の星を嫌っている)』
もちろんその星には罪も無い人々がわんさか居るんだが、(普通に地球人タイプの人間)
ルゥは、『少しの間一般人が星を脱出する位の猶予は有るよ。もうすぐ僕の宇宙人パワーでこの星系の太陽が爆発するから急げばwwww』
って感じ。
おまけにリィ含む主人公勢は『先にやったのはそっちだし。復讐は正当な権利っしょ? 別に悪くないよ。ただ仲間が暴走しているのは可哀想だから止めなきゃ』
なんて話になっているんだが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:45 | URL | No.:219717善悪の問題って深いよな
明確なようで曖昧に出来ててころころ入れ替わる
ただ一つ言えることは信念なき行いは悪意以外のなにものでもないbyスクライド -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:57 | URL | No.:219723上条さんはたまたま会ったような人間にすぐ感情移入できて命まで懸けたりするのがバカすぎるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:09 | URL | No.:219726>>319
まったくだ
これほどはげしい生理的嫌悪感を覚えたキャラはこいつが初めてだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:10 | URL | No.:219727ブレスのリュウは全作通してプレイヤーの反感を買わないキャラクター。また、長い目で見れば没個性でもないのがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:10 | URL | No.:219728復讐に関しては漫画のユーベルブラットが面白かったかな
相手が改心せずに屑のままでいてくれたことに感謝するところとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:13 | URL | No.:219729もう何度も名前が挙がってるが、スレタイの真逆がガンソードだったな
中盤で、ジョーって敵側のキャラが『憎しみは何も生まない云々…』と言うのに対してヴァンは『これ(復讐)が俺の欲望だ、俺が俺の好きにして何が悪い!!』って言って叩き切ったもんな -
名前:名無しビジネス #17ClnxRY | 2010/07/26(月) 23:21 | URL | No.:219733勧善懲悪もの自体は好きなんだ。
でも主人公が耳触りのいい言葉吐くだけで世界がうまく回るような作品だと、正義や善という概念そのものが貶められたように感じる。
やっぱ主人公たるもの現実とのギャップに押しつぶされながら、それでも届かぬ理想に手を伸ばして欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:25 | URL | No.:219735物語の話じゃなく現実的に復讐しようと思ったらどうすればいいの?
殴ったら暴行で警察呼ばれるし泣き寝入りするしかないのか・・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 23:26 | URL | No.:219736>>325
法的に勝てるなら民事でよくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:29 | URL | No.:219738復讐といえばテリー・ボガードだろう…
なんで一度も出てないんだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:39 | URL | No.:219742岩窟王とスピードグラファーもある意味復讐物だな。つーかラストエグザイルのアレックスもそうだけど、ゴンゾのアニメって復讐がテーマなのが個人的に多い(かつ面白い)と思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:41 | URL | No.:219744>>37
シロウはお前みたいな奴らに散々言われようとも偽善を通すからいいんだよ
キノコに言わせると志貴とシロウは相容れないらしく、世間様的にも作者的にも志貴が支持されるんだろうな
だからシロウが好きだ
志貴はちょっと殺されかけてちょっと特殊な力を得て判った気になっちゃたやつだから反吐が出るほど嫌いだね -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/26(月) 23:48 | URL | No.:219750シロウは理想云々じゃなくマヌケなんだもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:05 | URL | No.:219769
ハンニャバルさんはかっこ良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:20 | URL | No.:219783最近増えたてwww
この程度で増えたなら昔はどんだけ偏ってたんだよwww
※325
捕まるのを覚悟でやるんだよ
何のリスクもなしにできるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:38 | URL | No.:219802>>461
それターンエーじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:45 | URL | No.:219804※317
あの傲慢さは作者が主人公サイドのメンバーを特別視しすぎた結果というか・・・ルゥ自体がmixiでも不評なんだよな。作者がキャラクターに愛着を持ちすぎて腐らせたいい例。
つか最近は主人公サイドが無双状態&敵サイドが小物すぎて勧善懲悪物にも程がある上につまらない。 -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/07/27(火) 00:45 | URL | No.:219805※325
憎しみは何も生まないということだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:55 | URL | No.:219813スレタイのセリフが現実見えてないとかぬかす馬鹿は復讐が禁止されてる現実を見ろよ馬鹿。
殺し殺されを繰り返してたら社会が成り立たなくなるだろーが。
社会に生きる以上主人公のセリフは当然だよ。
世の中の人間は全部つながってるってのに、殺し殺されの連鎖がお前んとこまで飛び火してきても復讐を肯定できんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:59 | URL | No.:219817うしおととらは「憎しみは何も実らせねえ」という台詞を
とらが言ってくれたから良かった。
当たり前だけど、大事なのはその台詞が出るまでの描写の
積み重ねだよな。 -
名前: #- | 2010/07/27(火) 00:59 | URL | No.:219818これも!これも!これもこれもこれもこれも!全部!
グロリアの分だぁーッ!!
-
名前: #- | 2010/07/27(火) 01:01 | URL | No.:219822スレ10
バレンタイン大統領の台詞、
「この世を治めるのは馬鹿どもの手と手をとりあった平等ごっこではない」
だっけか、あれは真実だったなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:16 | URL | No.:219832MARVELのパニッシャーが最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:24 | URL | No.:219835テイルズに多そう
ていうかff13の主人公って誰だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:29 | URL | No.:219838>昔の漫画・アニメ
>「俺たちが正義。戦って勝ち取るぞ」
デスノ思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:36 | URL | No.:219842スレ836
おまえを倒して…!この地上を去る!! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/27(火) 01:56 | URL | No.:219849このスレの連中にP4させたら絶対主人公よりラスボスの言い分に共感するはず
少なくとも俺はそうだったw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:56 | URL | No.:219850ガンソードがほとんどネットされないことがこの国のアニメの凋落の始まり・・・なわけないか。
あと砂ぼうずもいいぞ、主人公が俗物過ぎて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:58 | URL | No.:219853覚悟のススメやバッシュは自身の信条を違えることはないし、常にその道に沿って行動してる。
説得はしても、その判断は相手にゆだねる。
バッシュはそのうえで非殺を信条として、そのリスクと能力を、日常の努力と肉体への負傷に変えて許容しようとしている。
上条さんやキラは誰もが共感できる共通認識的な、普遍的な判断によって行動し、説教や糾弾を行い、武力でもって相手をたたき伏せる。
自身の判断基準である道に、相手を引き込む。
だが日ごろからその戦いのときのように、その判断に従って生きてるかの描写は、微妙。
スレタイの台詞みたいに相手に押し付ける行動に思える上条さんやキラは嫌われ気味で、自己完結しているような覚悟やバッシュ、ガンソードなどは擁護されやすい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 02:07 | URL | No.:219856ソードブレイカーのミコトのラスボスに対する行動は正直感動したけどな。
あれこそ聖人だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 02:40 | URL | No.:219863世界観にもよるよな
リアルに準じた世界だと、復讐すると捕まっちゃうから説得するのもわかる
でもそうやって金田一やコナンが説教してるの見るとイライラする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 03:09 | URL | No.:219870コメ欄の連中は復讐を全肯定してるんじゃなくて、全否定されてるから反発してるんだろ?
泣き寝入りを強要されてるようでさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 03:12 | URL | No.:219871米347
スレタイからずれてる気もするが同意
あいつは口で綺麗事言うだけじゃなかったな -
名前:名無しビジネス #1/gGPKDc | 2010/07/27(火) 03:24 | URL | No.:219875ブラックエンジェルス
職業殺し屋、怨みや本舗は読んでてスッキリするね
未成年だろうが老人だろうが関係なく仕留める
ギリギリまで追いつめといて「この人達は法が裁く」とか言うのは苦手だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 03:28 | URL | No.:219876この場合どちらがより中二病なんだろうな
平和主義なんかつまらないが勧善懲悪とかもっとつまらない、かといって悪意だけ誇張された作品なんてのも嫌だな -
名前: #- | 2010/07/27(火) 03:47 | URL | No.:219880最近ゲームのCMでこういう綺麗事のセリフいうやつ多いよな。
寒気すら覚えるよ。 -
名前:名無しビジネス #3cB5OuE2 | 2010/07/27(火) 04:37 | URL | No.:219888お前ら、デビルマンを読め、デビルマンを
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 05:12 | URL | No.:219895あるマンガで「綺麗事をほざくな!」と言ってる敵に対して「綺麗事を言って何が悪い!」と言い返す主人公に好感が持てた。そいつはそれまで口だけでなく行動もしていたからな。スレタイのセリフだってそれまでの行動や葛藤などがしっかり書かれていれば問題はないと思うのだがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 05:57 | URL | No.:219898タクティクスオウガやればここにいる全員が納得できるよ
善悪をプレイヤー自身が選択する事になるから、漫画やアニメみたいに、ある思想に基づいた主張を一方的に叩きつけられるのとは一線を画する説得力がある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 06:10 | URL | No.:219902今は作り手の精神が弱い上に、自分の意思を作品に込めたりするから
どうしても勧善懲悪なんて出来ないんだよな
現実は正義なんてどこにもない
それを知ってるがゆえに
たとえ虚構でも、それを書くことなんて出来ないのよ
だから今は
「憎しみは何も生まないんだ」「人殺しは駄目だ」
程度の事しかいえないのね
やれやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 07:43 | URL | No.:219914全部ガンダムに当てはまる件
=ゴミアニメ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 08:17 | URL | No.:219923覚悟のススメは綺麗ごとの相応以上に主人公が苦しんでるから説得力があるんじゃないかな
何しろ確実に有限実行だ
そもそも綺麗な口語表現はしてても、思想的な面で綺麗ごとはほとんど言ってないと思う
更正した散に対してくらいじゃない? -
名前:名無しさん #- | 2010/07/27(火) 08:25 | URL | No.:219924そもそもただ憎い相手に復讐したいって奴には
スレタイの様な事は誰も言わないだろ
その復讐心が自身や周囲の人を滅ぼしかねないから主人公は止めるんだよ
やれやれ言ってる奴は復讐って行動を安易に考えすぎじゃないか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 08:48 | URL | No.:219926金田一一やコナン君の
お子ちゃま綺麗事発言はイラっとするなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 08:49 | URL | No.:219927こんなセリフをいう主人公でも作中最強ならこれに従わざるを得ないんだよね
だが反発されてエンドレス -
名前:名無しさん #- | 2010/07/27(火) 08:58 | URL | No.:219930※361
殺人を否定するのは綺麗事でも何でもないだろ
思うままに復讐でも何でもやればいいなんてそれこそ綺麗事だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 09:19 | URL | No.:219933>>363
そりゃそーなんだけどさー
殺人を犯さざるを得なかった心理状態の犯人
に対し、「殺人はだめだ」って言っても、
何の説得力もないような気がしただけ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/07/27(火) 09:53 | URL | No.:219941ここまでほとんどLIVEALIVEのネタが出ないことに泣いた……
憎しみをテーマにした作品ならあれこそ至高だろ
特に最終編のオルステッドとかアキラとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 09:55 | URL | No.:219942よーするに殺しはいけない、と言うのは奇麗事。
でも殺しても良いんだ、それは当然の事だ! と言うのも奇麗事。
殺す事や殺さない事を軽く言っちゃダメなのかね、やっぱり。
最近は『殺さないなんて奇麗事だ! 復讐しないなんて偽善者だし、平和には犠牲が付き物! 1捨てて10救え! 何? そんな1捨てれば10救えたり、神経質に非情な手ばかり使って犠牲さえ出せば解決する単純な問題なんて現実にはそう無い? 知るか! 最小限の犠牲を絶対に出して済ませるのが現実的なんだよ』ってのばっかりだもんなぁ。
FATE/ZEROの衛宮切継とか、いや、他の方法いくらでもあるだろ、って手まで『いや、作戦の確実性を上げるためだから。絶対の絶対に成功させるためだから』って言って一般人巻き込みまくりの爆破とかして、そのせいで相棒に信用されなくてチームワーク乱れまくりだったよ。本末転倒。
『奇麗事』『偽善』『非現実的』こう言えばどんな悪行も現実的で真に正しい行いになるのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 10:34 | URL | No.:219950>>366
はっきり言って切継は信者からアンチになったような極端さっつーか「自分がなれなかったものになってる」っつー嫉妬含んでるような感じがするのよね。
何やかや言うてもやっとるこた英雄と何一つかわらん、もしくはそれ以下なんだし。挙句何一つ結果出せちゃいないってのが・・・
作者からも「正義の味方としては他のエミヤ(士郎とかアーチャーとか)に遥かに劣る」って言われてるからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 11:10 | URL | No.:219962これ奇麗事になる理由はなにがあるんでしょうか、現実じゃだめなんでしょうか?
何かを生み出さないことはいけないことなのか?
死んだ奴はそんなこと望んじゃいない?こちらも頼まれた覚えは無い
何を犠牲にしても君だけは絶対助ける君VS多くの誰かを救う為に君一人を確実に○す君
ほっとけよ -
名前: #- | 2010/07/27(火) 11:15 | URL | No.:219963※41
過去は取り戻せないという点でそれはわかるんだけど
いじめてた側がそれ言ったら殴り殺されても文句言えないだろ
関係無い第三者が言ってもやられた経験の無いやつがなに言っても説得力が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 11:21 | URL | No.:219968ちょっとずれるけどBASARAの慶次もそうだな
家やら主従やら何にも負わないでぷらぷらしつつ戦イクナイは説得力に欠ける -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/27(火) 11:32 | URL | No.:219970※360
キャラ萌えで特定の立場を全肯定するお前が一番安直と気づけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 11:34 | URL | No.:219972米314
ファンとしてこれだけは言わせてくれ
作者はインタビューで最初はエンヴィーを殺させるつもりだったが、描いてる途中でそうはならなかったと言ってるし、スカーもあそこまで成長するとは思ってなかったみたいだし、最終回のエドの決断も色々案があったらしい
何よりキャラ毎の価値観にかなり違いがあるぞ どう読んでたらそう感じるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 11:56 | URL | No.:219974なぜここまでナウシカの話題がないんだ?
クシャナさんの目的も途中までは復讐だったし、トルメキアに対する土鬼の復讐を止めるユパ様の名シーンもあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 12:16 | URL | No.:219980別に糞じゃないよ
理不尽な周囲や暴力の否定とかとセットで
作る方も青さや成長過程を出したいときによく使う手法だろ
逆に最初から暴力一辺倒だったのに急に愛に目覚めた的な作品の方が糞が多い
最終回直前で世界は愛で出来ている的な話し
そう言うのはまず間違いなく、作り手が放棄してるとおもうw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 12:17 | URL | No.:219983米367
俺はむしろ切継が一番ハッキリしていて好きだけどな。
本編のテーマになっている「正義の味方」の矛盾点に真っ向からぶつかってると思う。
桜ルートでわかるように、私情をからめると正義の味方は成り立たないからな。
結果を出せなかったのはまさに結果論でしかない。
前の回で不純物が混じってなかったら成功してる。
結果を出せたかではなく、その理念で判断すべき。
というか結果出せてしまってたら本編が始まんないしな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 12:34 | URL | No.:219990このセリフを言うもっとも悪質なやつが種のキラなんだよな
極端な平和主義の主人公でも極端すぎてそれなりの苦難があればまだいいんだよ・・・
もう作品事態が極端な平和主義になってる奴が総じて糞
てか今時正義気取りの主人公は時代遅れにもほどがある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 12:40 | URL | No.:219994※372
いや、オレも戦争モノを描いた割には人間の精神を少年向けに鬱要素を減らしたかったのか かなりうすぺらい むしろその辺アニメの方が良く描けてたと思う
エンヴィーの人間にあこがれてるって描写も死ぬ前に急に出てきて不自然ではないが特段深みは無い
最後の江戸の決断も真理なんて読者に重要性がわからないもんを決め手に使われてもね
イシュヴァール人もなぜだか牙を抜かれたように穏健派ばかりになってしまったし
アルが戦うためなら賢者の石を使ったり
大佐が石を使って目を治すのにも唖然としたわ
その辺漫画だし上げればキリが無いが
全員キャラの人格が作者の目的に追従してるように感じるんだよ
キャラを悪者にしたくない でもハッピーエンドにさせたい思いできれいごと黙認のご都合主義の展開になっている
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 12:58 | URL | No.:219997米376
少なくとも種の時点では、キラは相当の苦難あっただろ・・・
平和主義や正義気取ってるわけではなく、泥沼化した戦争で殺し合いが正当化されるのを嫌ってるんだし。
平和主義と反戦は違うよ。
W~W・EWは平和主義とその矛盾を扱ってるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 13:06 | URL | No.:220003理想論を言う主人公もいいけど、正直作者の描写次第
特に努力はしてないくせになんだかんだで毎回毎回都合よく上手くいって、挫折も苦悩もなく力と運でごり押しするだけの主人公は薄っぺらくてたまらん
それで周りのキャラに露骨にマンセーさせてたりするとサブイボたちまくり -
名前: #- | 2010/07/27(火) 13:08 | URL | No.:220004>そろそろ戦争が起きないガンダムを作ればいいんじゃね?
つ0080 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 13:20 | URL | No.:220009米367
その切継自身が結果を出せなきゃ何の意味もねーよ、だと言っているのがどうも。じゃあセイバーのモチベーションとか、周りの奴らを油断させるためにエグイ手段は控えるとか、そう言った全体的な物を視野に入れて計算しろよ、って話だよな。
まあ実際はそれこそ正義の味方コンプレックスなんだろうが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 13:21 | URL | No.:220011なるほど、こういうのが現実とフィクションの区別がつかないっていうのなのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 13:48 | URL | No.:220022>>375
まあそうなんだが、それならもっとセイバーとまともに接するべきだったと思うのよ。基本セイバー良くも悪くも糞真面目なんだから理詰めでいきゃ非道外道も受け入れたろうに。
そもそも私情も殺せんで何が暗殺者よ。上でも言われてる様に僻んどる様にしか思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 13:56 | URL | No.:220025米378
セイバーとの関係については、本編の都合で制限されてるからなぁ。
勝手に変えるわけにもいかなかったんだろう。
本編での矛盾点やら伏線?やらを上手く利用しながら上手くまとめたうえで、虚淵らしさも出せていたと思うよ。
士郎やアーチャーとの対比のために極端な設定にする必要もあっただろうし。
切継が完全に出来てしまっていたら、それを継ぐ士郎はそれ以上になんなくちゃいけないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 14:23 | URL | No.:220035※376
キラってむしろ酷いことあり過ぎて精神的にいちゃったキャラだと思うぞ。
戦争に巻き込まれて昔の親友と殺し合いして、今の仲間も守んなきゃならんけど、コーディネイターとしての軋轢もありつつ、大人も役にたたねーって状況で親友が親友殺したあげく瀕死の重症負ったら、そりゃ悟りでも開かなきゃやっていけなかったんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2010/07/27(火) 14:36 | URL | No.:220039私は上条さんは素晴らしい主人公だと思う。
人間としての魅力を脇役に全てくれてやって
本体は単なるデウス・エクス・マキーナだから
はがれん?
え、あれデビュー作だから。期待過剰だよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 15:04 | URL | No.:220048昔は一面だけ捉えて、とりあえず良いことらしいことをすれば正義だったけど、
今はそもそも正義とはなんぞや? って時代だからなー。
主人公に信念持たせるには、描く側に哲学がないと無理だろ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/27(火) 15:16 | URL | No.:220053上条さんがスレタイのようなセリフ言うのは想像できんな。まあ最初は説得しつつもしそいつが無関係な奴に一回でも手を出したら。
まあ説教満載で完全否定して殴るだろうな。
くだらねー そんなの全部テメェーの問題じゃねーか?ちょとだけお前を救ってやる 0からやり直して来い!! みたいな -
名前:名無しさん@ #- | 2010/07/27(火) 16:13 | URL | No.:220062※385
そういう極限状態だったからこそラクス教なんて変な宗教に捕まってしまったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 16:24 | URL | No.:220067俺は餓鬼のころうしおととらのとらの「憎しみは何も実らせねぇぜ」って台詞に感動したよ
たぶん見せ方や過程の問題。
物語がうまくできてれば効果的な台詞になる -
名前:名無しビジネス #8w8Th2ek | 2010/07/27(火) 16:27 | URL | No.:220068マルス様みたいに、戦争の現実をよく知った上でそれでも理想のために戦う人は好き。
子供を皆殺しにされて狂った悪党に対しても「戦争の被害者ではあるが、それで罪が消えるわけではない」と断罪しているし
綺麗事を言う展開が叩かれるのは、そのキャラが口だけで何もやっていない(ように見える)から、に尽きるだろうね。
つまりは説得力だな。 -
名前:名無しのビジネスマン #- | 2010/07/27(火) 16:47 | URL | No.:220076それを発言する人物の経験だな
中身がスカスカなやつだとなに言ってもバカにしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 17:19 | URL | No.:220087>>171
待て、ブチャラティは主人公じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 17:25 | URL | No.:220089ハッピーエンドにしてくれたら復讐してもしなくてもかまわん。
勧善懲悪の好き不好きは個人の価値観の違いでどうにもならんし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 17:27 | URL | No.:220090>>386
もっともらしい正義と道徳を押し付けるデウスエクスマキーナー
これほど頭にくる設定は、彼奴を措いて他に無い -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/27(火) 17:46 | URL | No.:220091上条さんは物語を薄っぺらく安直に解決するだけの現象だからね
-
名前: #- | 2010/07/27(火) 17:50 | URL | No.:220094るろ剣とか挙がってるがな、あれの最たる違和感は戦いの最中の不殺ではなく
(あれ自体は大概個人の私闘で勝手にやってることだから別に良い)
「この人生全てを贖罪と剣に捧げる」と言っていながら、ラストで妻子共々
幸福な人生に帰結しましたとさ。ってあのラストだろ。OVAだと本当に贖罪に
人生を捧げたが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 18:35 | URL | No.:220103金持ちが幸せそうに、幸せはお金じゃ買えないんだよ、と言ってもムカつくだけである
貧乏人が、幸せはお金じゃ買えないんだよと悔しそうに言っても負け惜しみにしか聞こえない
金持ちが全財産を寄付して、最低限生活できる環境で暮らして満足そうに、幸せはお金じゃ買えないんだよ、と言われたら感動する -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 18:54 | URL | No.:220106とらやブチャラティみたいに、綺麗事を言うにしても本人の性格や覚悟を決めてる姿勢にすごい説得力があるキャラもいる。
彼らは理屈を重視せず、自分の信じている道を突き進んでいる
その対極で理屈に縛られちゃってるキラや上条には説得力がまるでない。
要はそのキャラに綺麗事に見合うだけの中身があるかどうかが問題だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 18:58 | URL | No.:220107>>「誰かが犠牲にならなきゃ手に入らない平和なんていらない!」
こんなこと言う奴にはこの言葉を贈ろう。
「打ち勝つとは、必要な犠牲を払った上で前に進むことだ」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 19:09 | URL | No.:220109だが正義感溢れた主人公はこう言った
「俺自身だけで、必要な全ての苦しみを背負い犠牲となる!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 20:12 | URL | No.:220139>>401
それを実行してかつそれが成果を出せるならそれはそれでいいがな。
それまでの経緯でそれをできるだけの理由付けや説得力持たせられればもう言うことなし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 20:13 | URL | No.:220140※401
それってなんていうか一番ずるいよね -
名前:名無しビジネス #IoOkvve6 | 2010/07/27(火) 20:20 | URL | No.:220148要するに、昨今の創作業界も戦後反戦ゆとり日教組のブサヨに征服されてしまったわけか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 20:23 | URL | No.:220150>>685 は
>種から始まった頭の悪そうな、
>というか発達障害レベルのアニメ好きの中学生のような
>独善的宇宙観、幼稚な快感原則にウンザリ
こんな日本語ヘタクソな文章打っておきながら
「頭の悪そう」「発達障害」「幼稚」とは…
自虐ネタなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 20:31 | URL | No.:220155やっぱ剣心だな
あの暗い過去があるからこそ本編での性格に説得力がある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 21:35 | URL | No.:220194種と00はTBSの番組であることも思い出してくれ
プロデューサー様がモロにそういう考え方の人でな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 21:37 | URL | No.:220197※401
それもろにルルーシュだし、何気に不言実行だし
偽悪を貫いて死んだ奴の覚悟はすさまじいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 21:45 | URL | No.:220201万人のために一人を犠牲にするのは正しいとかアニメの主人公に言わせたら
左の方からものすごい抗議が来そうな感じではある -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/07/27(火) 21:51 | URL | No.:220210アフロサムライとかどうなるんだ
主人公は復讐しか考えていないし、それでさらに数多くの憎しみを生んでる、まさにスレタイと正反対なストーリーだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 22:20 | URL | No.:220223スレのやつらが思春期すぎるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 22:31 | URL | No.:220229>>※408
偽悪を貫いて死んだと言えばトレーズもそうだな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/27(火) 22:56 | URL | No.:220239※411
君は高二病っぽいねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 23:14 | URL | No.:220247
夏 休 み が 加 速 す る ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 23:16 | URL | No.:220249VIPかと思ったらν速なのかよ…
本格的に終わってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 23:40 | URL | No.:22025970年代の石ノ森特撮作品見てみ。
主人公(ヒーロー)たちは、復讐のために戦おうが、自己のアイデンティティがどーたらとかで悩もうが、「他人のために戦う」という点だけは絶対に揺るがないぞ。
だから説得力あるし、共感できるんだ。
「自分のために戦う」とか言ってる最近のアニメ、特撮の多くの主人公が何を言っても所詮奇麗事。スレタイどおり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 23:49 | URL | No.:220265種も死種も人気だな
でもキラもラクスもシンもコーディネイターの世界で
ナチュラルの正義はすり潰されて終わり
視聴者はナチュラルなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 23:56 | URL | No.:220267・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・ゞねぇ・・・・・&
§WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・ ・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・ゞ'☆☆正義を・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・⊆・・・・♂・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・ ・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・行うことで WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ・・・・・・ψ/☆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW・・・・・・・・≦〃/ WWWWWWWWWWWWWWWWWWW ・・・◎§生じる ・・・・・ψ♂・・・◎§・・・⊆・・・・♂・・・・ WWWWWWWWWWWWWWWWWWW~(^Д^~)イエーイ WWWWWWWWWWWWWWWWWWW 悪は・・・・・・ψ♂・・・◎§・・・・・ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWл▽▼・ ・・・・・・ψ♂何者がWWWWWWWWWWWWWW ・・・・・・ψ/☆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW・・・・・・・・≦〃/ WWWWWWWWWWWWWW・・・・・・ψ・・・・・・ψ 裁くのか・・£・・・・ψ・・・・・・ψWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWねぇ(^_^)。
-
名前: #- | 2010/07/28(水) 00:26 | URL | No.:220284復讐を肯定する奴って殺人を肯定してるようなもんだと思うんだけど。
「どうして人を殺しちゃいけないの?」って聞かれたらなんて答えるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 01:24 | URL | No.:220307お前らアニメばっか見てないでニーチェとかの思想書読めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 01:54 | URL | No.:220322※419
え? 人って殺しちゃいけないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 01:55 | URL | No.:220323ニーチェは恥ずかしいな
みんな420はそっとしておいてくれ
オレからのお願いだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 02:36 | URL | No.:220337米422
ゴメンそんなに必死になるとは思わなかった -
名前: # | 2010/07/28(水) 03:43 | | No.:220346このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/07/28(水) 03:46 | URL | No.:220348漫画版ゲッターの敵には敵の事情があった。
でも俺達は人間だから生存賭けてお前をブチ殺すぜ、ってのが良かったな。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/28(水) 09:58 | URL | No.:220383これに反対する奴にはこう言ってやればいいんだよ
おまえらは諦めた敗北者だ
誰かを犠牲にしようとする安直な方法に走っただけだ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/28(水) 10:06 | URL | No.:220386>>400 401
この世界はそんなちっぽけな人間一人にすべて背負ってもらわなきゃならないほど安いのか!!?
例えすべてが解決し平和が訪れたとしても 力になれなかった人間はその世界で笑う事ができるか!!?
立ち上がれよ諦める理由なんてどこにもない -
名前:名無しビジネスVIPPER P* #/xzFVZWc | 2010/07/28(水) 10:10 | URL | No.:220389こういう思想をバカにする権利は誰にもないな
犠牲を受け入れ続けたらそこで終わり
常犠牲を生んだ事に恥じ続けないと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 10:24 | URL | No.:220392犠牲を強いる思想は悪魔との取引と同じなのですよ。
地獄から呼び出した魔王は、生け贄だけでは足りずに、術者の魂をも要求するという。
犠牲を強いていた者もいずれ破滅が待っているんですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 11:05 | URL | No.:220402>>280
見える、見えるぞ!大口叩いた>>280があっという間に痛みに屈する様がw
・例
モズクズ様「息子さんを治療してあげます、しかし貴方は責め苦を受けなくてはいけません。ご安心ください・・・腕や足の一本や二本は無くしますがあとで綺麗に直してさしあげますから」
280「後で直してくれるんですね?なら安心して・・・うがぁぁぁげびっぶえぇがぁらめぇぇえぇおぶ(以下略」
しかしこのスレは復讐の是非スレから主人公のヒロイズムスレにかわりつつあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 14:15 | URL | No.:220462地獄少女は・・・いやなんでもない
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/28(水) 20:37 | URL | No.:220555>>430
上条さんだったら痛みのショックで死んじゃうな
ご都合展開に守られた戦闘中問題なく動けるレベルの怪我で毎回病院送りの挙句痛々しい二つ名持った医者にかかる大げさ野郎だし -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/28(水) 21:24 | URL | No.:220571※426-427
そのキモイ台詞は誰に習ったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 22:00 | URL | No.:220583ならば、私は慈愛、慈しみの心を持って攻撃させてもらうっっっ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 22:01 | URL | No.:220584※430
何にも鍛えてないくせにそういう痛みを受けても平然と出来てオールオッケーだから、
薄っぺらな主人公補正って言われちゃうのが分からないのかな
そりゃあれほど作者の都合の良いようになる世界でならどんな怪我しても大丈夫だろうよw
それを「お前ならきっと耐えられない!」とか言っちゃうって…どんだけ頭悪いの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 22:01 | URL | No.:220586まとめ:ヤザン最高!
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/28(水) 22:12 | URL | No.:220589最近の憎しみは何も生まない系台詞を吐く主人公って
自分の周囲を守りたいって利己的な意識に綺麗事塗ってるだけにしか見えないんだよな
身内殺されたら即復讐しか頭に無くなりそうな奴ばっか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 03:10 | URL | No.:220698霞拳志郎
「怒りと憎しみからは何も生まれない」と言いながら
「北斗の文句は俺に言え!!」その後お決まりの虐殺
だがそれがいいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 05:03 | URL | No.:220708>>430
痛みなんて極限状態では脳内麻薬で忘れるって
我慢できるとかできないとか問題じゃないし我慢出来りゃいいのかってなる
と言うかこういう台詞が言えるのは結局本人の能力の問題で、フィクションならどんだけ非常識なレベルの能力だって使えるからな~
「世界平和のために世界征服」系の事を本気でやる主人公はいないなデスノもギアスも微妙に違う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 08:38 | URL | No.:220723このスレみてると説得力を用意すれば問題なさそうだな。
ていうか、そこまで展開に飽き飽きしてるならいい加減卒業するか、作り手に回るなりすれば良いのに。
子供の玩具にケチ付けてるみたいでみっともない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 09:10 | URL | No.:220727大切な人を護るとか守るとか
えらく保守的になってる奴ばっかりでどうだかねって感じ
若いうちから人生守りに入っちゃって、じじむさいったらない
その大切な人だって攻めに回らないと普通は手に入らないっての
別に悪辣なこと企まなくてもいいんだけど
野望を抱いて世間に挑戦していく主人公が好きだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 10:31 | URL | No.:220737曹操は、最高にかっこいい男の一人だお。
破格の人。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/29(木) 10:58 | URL | No.:220741>>432
本気で言ってんならおめでたいな
あれがショック死するなどありえんだろ -
名前::名無しビジネスVIPPER #KLM #mQop/nM. | 2010/07/29(木) 11:02 | URL | No.:220742怪我の治りが早いのは禁書キャラ全般に言える事だがな浜面 一方しかり
ワンピースだってすぐ直るし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 12:13 | URL | No.:220759主人公側は奇麗事と理想論、努力・根性だけで進もうとして
敵側は理路整然と、痛みを伴う改革を推進してたりするよな
スターオーシャン4は
SFなのに根性論出されて驚いたぜ -
名前: #- | 2010/07/29(木) 13:05 | URL | No.:220786>>※405
ああ、何か引っ掛かるなと思ったらそういうことか
お前らほんと綺麗事嫌いだよな…
フィクションでくらい言ったって良いじゃないか -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2010/07/29(木) 16:02 | URL | No.:220849憎ければ殺せばいいんだよグッフッフッフ
って言う主人公が好き -
名前:名無しビジネス #jk4bV2Vo | 2010/07/29(木) 18:18 | URL | No.:220872「肉染みは何も生まないんだよ!!!」
これなら誰にも文句言われない -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/29(木) 19:10 | URL | No.:220880※443
作者がかまちーならそうだろうね補正があるから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 19:32 | URL | No.:220883つまりドラゴンボール最強
オメェ強ェらしいな、オラと戦おうぜ!
オラ、ワクワクしてきたぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 22:44 | URL | No.:220973平和なガンダムか…
田植えガンダムとかどうかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/30(金) 00:14 | URL | No.:221018>>438
ああ、だがそれがいいw
何時でも覚悟完了な霞拳志郎クラスならこの台詞を言っても文句無し!
まぁ、この台詞を言わせた御仁にも覚悟を求められた上に、
それが足りない&ナッシングだとお仕置きタイム突撃ですが…。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/30(金) 23:51 | URL | No.:221318一度でいいから、
「復讐を達成して満足した主人公がそのまま戦うのをやめて仲間を見殺しにするオチ」
と
「それに喝采するおまえら」
が見てみたい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/31(土) 01:49 | URL | No.:221397fallout3の主人公はいいよね
プレイヤー次第だけど
気に入らない奴は全員殺すそれが俺の正義の戦いを本当に実行できる
そしてそれをやれるだけの実力もある
あんまり欲望丸出しでも面白くないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 02:17 | URL | No.:221407「死んだ○○さんは復讐なんて望んじゃいないっ!」→その人の幽霊を見たら復讐してほしいと思ってた→主人公嘘ついて復讐を辞めさせる
って話があったけど、なんだっけな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 11:19 | URL | No.:221474「綺麗事ばかり言って何も行動しない」≒「ネットで吠えてばかりで現実では行動しない」
ねらーの行動パターンに当てはまるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 14:36 | URL | No.:221571何度かうしおととらが出てるな
あれはいろいろあって復讐は何も生み出さないという結論になったとらと
いろいろあって復讐を完遂する金票さんの2人がいて
どっちの物語もしっかりしてるから余計に深みがある
※455
東京BABYLONかな
殺されたのは子供で藁人形打って復讐しようとするのが母親 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 17:34 | URL | No.:221640『善でも、悪でも、
最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つない。
俺の信念は、一人でも多くの命を守るコト。
そのためなら戦士殺しも厭わない。
俺は、悪にでもなる。』
偽善者でも復讐者でも辛くても苦しくても
行動に一貫性があるキャラは好きだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 19:34 | URL | No.:222151>456
実際に「その行動していない」というソースは?
在日朝鮮人&朝日新聞のネット工作
韓国民団「我々はネット・ウヨクと毎日闘っている」 民団新聞09・9・2
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
政治資金規正法で日本以外の国家、外国籍の人間もしくは外国人団体からの献金は完全にアウトです
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★53
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238574048/l50
286 名前: 運営 ◆8TCO1Q6ykQ 投稿日: 2009/04/01(水) 17:28:47 ID:c09ouwTR0
いつもネトウヨ連呼してるのも
朝日新聞社のリモートホストだよ
540 名前: 運営 ◆8TCO1Q6ykQ 投稿日: 2009/04/01(水) 17:35:23 ID:c09ouwTR0
あと、アホウ信者とウヨを好んで使います。
2ヶ月間のログ見る限り。
-
名前:今日も名無しさん #- | 2010/08/01(日) 21:50 | URL | No.:222241ガンソードは種死を見たあとに見るべきアニメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 01:24 | URL | No.:222874「復讐」なんかをして失った姉が戻るわけではないと知ったフウな事を言う者もいるだろう
許すことが大切なんだという者もいる
だが自分の肉親をドブに捨てられてそのことを無理矢理忘れて生活する人生は
あたしはまっぴらごめんだし…あたしはその覚悟をしてきた!!
「復讐」とは自分の運命への決着を付けるためにあるッ!
マジ惚れるね、パンツはいらないけど -
名前:名無しさん #- | 2010/08/03(火) 02:01 | URL | No.:222896誰も傷つけたくない人間が一人でも傷付けると屑呼ばわりされる
誰が傷付いてもいい人間が一人でも傷付けないと賞賛される -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 20:51 | URL | No.:223319何て作品のどんなシーンだったか忘れたんだが、
『○○を殺して何になるというの!!』
『私の気が晴れるではないか!』
ていう台詞が思い浮かんだ。
復讐なんてそんなもんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 22:19 | URL | No.:223359>>37
>「死んだ○○さんは復讐なんて望んじゃいないっ!」←なんでわかるの?
現実の事件、山口母子殺人事件(母親と乳児を殺害、母親を死姦)で弁護側が言ってたな
弁護側「極刑は被害者も望んでいないはず。被告更正を望んでいるはず」キリッ
他にも被告・弁護団とも凄まじい妄想を並べてた。まあ、基地外団だったな -
名前:名無しビジネス #Sts9A5QI | 2010/08/03(火) 22:29 | URL | No.:223360こんな星守る価値なんてない!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 00:50 | URL | No.:223431怨望は働きの陰なるものにて、進んでとることなく、他の有様に由って我に不平を抱き、
我を顧みずして他人に多を求め、その不平を満足せしむるの術は、我を益するに非ずして他人を損ずるに在り。
譬えば他人の幸と不幸とを比較して、我に不足するところあれば、我有様を進めて満足するの法を求めずして、
却って他人を不幸に陥れ、他人の有様を下して、もって彼我の平均をなさんと欲するが如し。
いわゆるこれを悪んでその死を欲するとはこの事なり。故にこの輩の不幸を満足せしむれば、世上一般の幸福をば損ずるのみにて少しも益するところあるべからず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 02:09 | URL | No.:223457スレタイと外れた話だが、少しだけ
犠牲うんぬんは犠牲自らがそれを望んでるのも多いけど
敵側が勝手な理屈で他者を犠牲にしようとする方が多くないか?
突然世界の平和のために犠牲になって下さいって言われても大抵の人は反発するでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 02:28 | URL | No.:223465やりたいことするためのいい訳を必死に考える作り手が増えた
その言い訳に適当なきれいごとを使ってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 05:49 | URL | No.:223489ガンソードはやっぱ、敵側の同志が良いキャラしてる。凄い人の良さそうな狂ったジジイだからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 13:16 | URL | No.:223593学問のすゝめとかさ、読めよ
「否定するやつは綺麗事を言っているだけ」とか薄っぺらな言い訳で復讐を正当化する前に。
あとエルメェスは「スポーツマックスのディスクを奪えば承太郎の記憶の情報が得られるかもよ」とそそのかして自分で連れてきたのに
閉じ込められて逃げたくても逃げられない状況になってから、今さら「これは私個人の復讐だから手を出すな」とかほざいたことをジョリーンに謝れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 14:22 | URL | No.:223610人を殺さないのはまあいいとしても
絶対に改心しない悪党が、落盤とかで都合よく死ぬのはできるだけやめてもらいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 15:47 | URL | No.:223626カスケェ…みたいに復讐の対象がほぼ八つ当たりの状態になっているのとかはありえないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 17:35 | URL | No.:223652どう考えてもペインがラスボスで良かったよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 17:47 | URL | No.:223653この戦争で最後に引き金を引いた奴は誰だ!
敵か!じゃ俺が最後に一発撃って終わりな!
パーン!→敵側嫁or子供死亡
最後にh
を無限ループしてる例がパレスチナにあるわな。
それこそ最後は第三国が暴力で解決だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 21:24 | URL | No.:223731剣崎さんは人気あるけどな
( 0w0) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 22:42 | URL | No.:223759アメコミだとヒーローがかたくなに犯罪者は殺さずに刑務所行きという行動にこだわってて、案の定脱獄したやつらによって被害が増える、場合によってはヒーロー自身が犠牲になる展開があって、ヒーローに対してバカじゃね?って思うよりなんかもやもやする。バットマンとか。
パニッシャーとかの方が正義とは言えないが悪をくじくって意味ではよっぽど働いてるよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 23:05 | URL | No.:223770※475
オンドゥル語ネタで話題になったのもあるけど
やっぱ最終回だな
相川を封印して終わりだとみんなが思っていたところでまさかの自己犠牲
あれは子供心に衝撃だった -
名前:名無しビジネス #HVLjdtec | 2010/08/05(木) 00:07 | URL | No.:223826>>475
剣崎は主義主張とかあんまり無いだろw
義務感とか使命とか正義を背負ってるんじゃなくてただ「戦えない全ての人を守りたい」ってのが剣崎の根幹だからな
特定の憎しみや綺麗事を肯定するとか関係無いもん、あの人
そういや剣崎もひたすら行動で自分の意思を示していくタイプの主人公だな
理屈よりも感情を優先する人だし
そういう主人公の方が最近では好感持たれるんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 12:36 | URL | No.:223926>>476
それで非難されるべきはバットマンじゃなくアメリカの法だからそれはソレでいいんじゃない?
長い目で見れば一人一人が世の中を考えてよりよい結果を出すにはどうすればいいかという話にもなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 01:00 | URL | No.:224312おまえらが厨二かそれ以前の時代、そういう綺麗事キャラが好きだったから今になって毛嫌いしてんでしょ
と自分を振り返って言ってみる -
名前:名無しビジネス #y4sRAbK2 | 2010/08/07(土) 02:19 | URL | No.:224831一つも上がっていないが村枝賢一のREDもいい復讐劇だったな。部族を皆殺しにされたインディアンの復讐。
なんだかんだいいつつ、本気で復讐を止めようとする奴もいなかったし。
アメリカの西部開拓史を知ってるととても面白いと思う。
まあラストの白人殺しまくった主人公がアメリカ最後の希望、みたいな展開はどうかと思ったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 12:02 | URL | No.:224911うかつにテンプレ的綺麗事を言って
事態を超悪化させたヒュンケルさんをディスってんじゃねーぞ
そのせいでポップ死ぬし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 02:05 | URL | No.:225214「憎しみ」と「復讐」は微妙に違うと思う。
復讐は場合によって有り。憎しみはだいたい盲目的になってるからダメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 13:17 | URL | No.:226411橘さんは伊坂に対しては完全に憎しみ以外のなにものでもなかったけどね
あと無力感 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/12(木) 14:29 | URL | No.:227016善と悪なんて言葉は人間なんぞに当てはめる言葉ではないんだよ
実際にあるのは人間同士の対立のみしかないということ忘れてはならない
正義だの悪だのほざく奴はどんな奴だろうと信用せんことだ -
名前:アババ #- | 2010/08/12(木) 16:21 | URL | No.:227069主人公の手の届く世界の平和だけ守って、
その主人公もそのことを理解してる作品とかええんでない?
wizardryとか、バスタードとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/12(木) 18:53 | URL | No.:227120綺麗ごと言うこと自体は何の問題もないと思う
問題は、そのキャラが実際に背景をまったく理解してなかったり、矛盾していたりと、そういう場合だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/12(木) 21:40 | URL | No.:227169クウガ最高
-
名前:名無しビジネス #TIXpuh1. | 2010/08/17(火) 01:07 | URL | No.:228460>ギアスは主人公に妹殺させる強引なシナリオがうざかったな。
誰かコレに突っ込めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/17(火) 20:37 | URL | No.:228764>ギアスは主人公に妹殺させる強引なシナリオがうざかったな。
ぎゃあっはっはっはっはwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/18(水) 12:35 | URL | No.:228915大切な人が死んで
「今行くよ。待っててね。」
って言って自殺しようとする人に向かって
「やめろ!天国にいる大切な人はこの世で死なないで生きていろと望んでいるはずだ!」
それでなんで説得されるのかわからね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/19(木) 20:39 | URL | No.:229577>>「死んだ○○は復讐なんて望んでない」
に対する痛烈な反論的なお話として、東京バビロンで、
異常者に殺された少女の幽霊が「アイツを殺して」と母親にせがんでいるのに、母親にはその声が聞こえず、霊媒師である主人公が上記のセリフで母親に嘘をついて復讐をやめさせる、というのがあった。
その後、嘘をついた霊媒師の主人公を恨めしそうな目で見る少女の霊が印象的だった。
きっと、あの少女の霊はあのままずっと犯人を憎んだまま成仏できないんだろう。
だが少女の母親は人殺しにはならずに済んだ。犯人も死なずに済んだ。
それで主人公の目的は果たされた。殺された少女の思いを犠牲にして。
「死んだ○○は復讐なんて望んでない」がこれほど重い言葉になってる物語を他に知らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:54 | URL | No.:230534推理サスペンスに良くある
犯人が泣き崩れて終了パターンを見るたび、
機械的だなと思う
対して、前原圭一
「考えた結果、北条鉄平を殺すのが最善である
という結論に至りました」
「後悔は微塵もありません」
俺は外人四コマのごときガッツポーズをとった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 02:32 | URL | No.:235444覚悟はまさに名は体を表す男だから応援したくなる。
同じ作者の作品で悪鬼御用ガランと言うのがあるがあれも強烈 -
名前:名無しビジネス #PJJMMeKg | 2010/09/04(土) 09:15 | URL | No.:236701>>455
東京BABYLONな。昴流くんは綺麗事の塊のような人間でした。
そしてCLAMPはそういう昴流くんをいじめるのが大好きだったようです。イイハナシダナー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/05(日) 15:57 | URL | No.:237038KURAUのアヤカが才藤を殺さなかったのは憎しみで殺したら結局最も憎んでる奴と同じ事をしたから何だよな
だからといって才藤が第三者に殺される結末もあまり納得いかないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 22:41 | URL | No.:304663>>489
その「妹」というのがユーフェミアのことを指しているのなら何も間違っていないぞ
ユーフェミアはルルーシュの異母妹 -
名前:名無しビジネスVIPPER #VWFaYlLU | 2011/02/20(日) 21:29 | URL | No.:311282勧善懲悪ものが楽しめなくなったというより
「憎しみは(ry」的な作品に面白いのがなくなって感じだな
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/30(月) 02:33 | URL | No.:355548微妙に話が変わるけど、「復讐はいけない」という奴に対して、「お前がこの状況に置かれたら復讐したくならないのか」で論破した気になっているおバカさんをよく見かけるな。
したくないから止めてるんじゃなくて、普通だと復讐したくなってしまうから周りの人や規則がブレーキをかける必要があるんだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/05/30(月) 02:36 | URL | No.:355551※498
俺がつまらないものは客観的にみてつまらないに決まってる、と言っているように聞こえるが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/10(火) 13:56 | URL | No.:464352尸良とか成嶋亮が主人公の・・・だめかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/28(水) 21:41 | URL | No.:508412古いし、マイナーだが、黒髪のキャプチュード
聖者(ラスボス)「復讐心など小さいもの、正義の前には無力だ」
(世界中にずっと虐げられ続けた)主人公「小さかねぇ…小さかえよ…小さかねぇんだよ聖者様ぁぁぁああ!」
↓
復讐心を糧に実力のはるかに勝るラスボスを倒す。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/04(金) 22:34 | URL | No.:531811オレからすれば
「憎しみ」は罪のない人間を恨むこと
つまりはとばっちりのような物
「復讐」とは違う
だから
「憎しみ」からは負しか生まれないけど、
「復讐」からはキチンと正が生まれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 03:06 | URL | No.:608171「こんな奴らのために、これ以上誰かの涙は見たくない! みんなに笑顔でいてほしいんです!だから……見てて下さい! 俺の、変身!」
俺を殴ってどんな気がした?・・嫌な気がしただろう。それをあいつはずっとやってるんだよ。
体が自分のものじゃなくなるかもしれないって言う恐怖の中で、弱音も吐かず、皆の笑顔を守るためにな。 -
名前:名無しビジネス # #- | 2012/09/04(火) 22:11 | URL | No.:610006「復讐はさらに憎しみを生むだけだ!」←ゴミクズ
「アイツが許しても、オレが許さない!」←真の勇者 -
名前:名無しのフィール #- | 2013/01/07(月) 16:49 | URL | No.:683008綺麗事を言う主人公が嫌いなんじゃなくて綺麗事を現実にする為に行動出来る立場にいるのにしない(してない)主人公が嫌いなんだろう。
WとSEEDは言ってる事は似てるかもしれないが、ヒイロやリリーナは完全平和のという綺麗事の為に本編後も行動してるけどキラやラクスは力を持っているのに動かないで傍観してる。この違いはデカイ。
照井は翔太郎やフィリップ、所長たちの交流で眠っていた正義感が目覚めたって感じだったな。
シュラウドに「貴方を許しに来た」って台詞はグッと来た。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/15(水) 14:02 | URL | No.:872632夢幻外伝の「鞄」を進めておきますね。
-
名前:バカ多すぎ #- | 2014/07/03(木) 14:47 | URL | No.:940080ギアスは妹強引に殺す流れとか言ってる奴がいてワロタww殺してねえよバカか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:37 | URL | No.:1889049七瀬美雪 vs バンディ テッド
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:37 | URL | No.:1889050aspd vs 鈴木園子
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:42 | URL | No.:1889053ラウ ル クルーゼ vs アトム
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:56 | URL | No.:1889058旭川ピリカ vs アラバスター
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:58 | URL | No.:1889059ディガルド vs 少年探偵団
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:20 | URL | No.:1889064仮面ライダーゼロワン vs 20世紀少年 カツマタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:25 | URL | No.:1889066少年の大量虐殺は地球の保護ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:25 | URL | No.:1889068鈴木園子 vs シトレ モーゼス
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:28 | URL | No.:1889069金田一と毛利蘭と工藤ヒロユキは七瀬美雪と鈴木園子と旭川ピリカを惨殺した人間をどう見るんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:31 | URL | No.:1889070七瀬美雪 vs エリザベート バートリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:32 | URL | No.:1889071? 復讐反対派は馬鹿ですか? 哀しき悪役が出る作品の主人公は偽善者ですか? 復讐は人間の本性ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:33 | URL | No.:1889073ギャオス vs 偽善者
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:33 | URL | No.:1889075? 偽善者の大事な人が虐殺されても同情できない? ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:34 | URL | No.:1889076復讐を止めたり綺麗事を言う奴の大事な人が殺害されも同情できない?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3055-653456e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック