- 1 : 官僚(福島県):2010/07/26(月) 14:24:16.65 ID:sXKdO/Tl ?PLT(12001) ポイント特典 株優プチ(news)
- 自動車や電機メーカーの生産拠点が海外にシフトしている。今後は海外で生産して日本に逆輸入し、
販売するという流れが定着していきそうだ。これは、衣料品を中国などでつくって日本で売る
「ユニクロ」と同じ構図だ。生産拠点が海外に移っていけば、国内の雇用環境に大きな影響が
出るのは必至。大失業時代が到来することになるのか-。
業界のトレンドを如実に示しているのが、日産自動車が今月13日に発売した新型「マーチ」だ。
国内のマーチは従来、神奈川県の追浜工場で生産されていたが、新型はタイで- 生産し日本に逆輸入されている。
三菱自動車もタイからコンパクトカーを逆輸入する計画だ。
「人件費の安い新興国で生産し、生産にかかる費用を減らそうとする流れは今後、本格化してくる。
自動車のユニクロ化が始まるわけだ」(証券アナリスト)
一昨年秋のリーマン・ショックの傷が癒えつつある自動車各社は、増産に向けた計画を発表。
ターゲットの中心は消費低迷から抜け出せずにいる日本ではなく、需要が見込める新興国だ。
工場の新設や拡張も軒並み海外が中心となっている。
(中略)
メーカーは海外シフトを加速させ、それ以外の勝ち組企業も国内の市場より
海外に力を入れているところが目立つ。
日本国内には働く場があまりない-。そんな時代がやってくるかもしれない。(終)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100726/dms1007261233002-n2.htm - 生産し日本に逆輸入されている。
- 117 : 学者(関西地方):2010/07/26(月) 14:50:28.13 ID:PL+bvIZP
- 日本終わった
日本企業なのに日本人は雇わないとか・・w
- 11 : アフィブロガー(catv?):2010/07/26(月) 14:27:13.17 ID:3056vxTb
- 中国企業が安い労働力を求めて日本進出する日も近いな
- 247 : 学者(福岡県):2010/07/26(月) 15:13:53.20 ID:zlqMYozN
- 中国に出稼ぎに行くってのが現実味をオビテキタナ。
- 286 : 弁護士(catv?):2010/07/26(月) 15:20:40.24 ID:rkoUkT6L
- 海外始まったな
- 249 : タコス(京都府):2010/07/26(月) 15:14:05.24 ID:9888DuCy
- 「日本は日本人だけのものではない」
前総理様が教えてくださっただろ、学べよ - 278 : コメディアン(岡山県):2010/07/26(月) 15:19:27.33 ID:ZtiPVoMG
- とうとう、世界の山崎パンになる日が来るのか…
- 14 : タンドリーチキン(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:27:49.18 ID:U5daXIeE
- 仲間が増えるのは嬉しいものですね
- 61 : 作家(宮城県):2010/07/26(月) 14:37:45.18 ID:piL0pFk9
- ニート・引きこもりの人口が増え、2015年末までには200万人規模に増大する
これが妄想で無くなって来るのか
胸が熱くなるな - 76 : ニート(福岡県):2010/07/26(月) 14:39:45.94 ID:qvxbmVeJ
- 失業→収入減→消費できず→国内企業倒産 デフレスパイラル
- 37 : 学者(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 14:31:03.35 ID:soNS7C+o
- 巻き込まれないように日本に見切りつけたんしょ
まともな国になっていく気しないもの - 42 : トリマー(大阪府):2010/07/26(月) 14:32:16.51 ID:1ScOCF4D
- まあそれが国民の選択だし
- 46 : 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:32:28.39 ID:4cJiy/QZ
- そりゃ一番労働力が安いところで作らなきゃ世界では競争できないわな
大事なのは本社機能が日本にあって儲けが日本に入ってくること - 50 : フランキ・スパス12(西日本):2010/07/26(月) 14:33:54.13 ID:foiHYhr8
- >>46
法人税の安い国に、本社移転もボチボチ出始めてるけど。
- 66 : AV監督(長屋):2010/07/26(月) 14:38:18.76 ID:DgM2ezNC
- >>50
実際に海外へ本社移転した会社ってあるの? - 85 :中国住み(青海加油!):2010/07/26(月) 14:41:23.85 ID:700m3ufN ?PLT(12005)
- >>
完全にじゃないけど、HOYAとか、メガネ部門の本社統括機能をオランダに移してるはず。 - 95 : 学者(catv?):2010/07/26(月) 14:44:05.10 ID:I2TtTsMQ
- >>
- で、そのオランダでは正規、非正規の賃金は同じで理想の労働環境
- で、そのオランダでは正規、非正規の賃金は同じで理想の労働環境
- 96 : 演歌歌手(宮城県):2010/07/26(月) 14:44:06.89 ID:Rdecs617
- 日本の企業がほしがってるのは労働者ではなく
残業したり言うことをよく聞く奴隷なわけで
海外でそんな扱いしたら大騒ぎになるのにねえ
- 98 : グラフィックデザイナー(秋田県):2010/07/26(月) 14:45:10.89 ID:9vsf1Cs2
- >>96
もう実際なってるから - 103 : シャブ中(大阪府):2010/07/26(月) 14:46:44.74 ID:+6zUSzTq
- >>96
- 中国の話でしょ?
東南アジアに移れば良いだけ。- http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100611/biz1006112138018-n1.htm
- 中国の話でしょ?
- 121 : 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/07/26(月) 14:51:39.53 ID:1rKxzpYO
- 亀山や堺で日本回帰ぽい流れもあったけど
日本国内でやっても、海外とのコスト競争にはやっぱ勝てないもんな
- 28 : 演出家(愛知県):2010/07/26(月) 14:29:38.92 ID:VgIHA1k8
- ベトナム人マジおすすめ
勤勉で安くて何でもやるぞ
- 32 :中国住み(青海加油!):2010/07/26(月) 14:30:14.49 ID:700m3ufN ?PLT(12005)
- >>28
あいつらボッタくるから嫌い。
- 51 : ニュースキャスター(大阪府):2010/07/26(月) 14:34:17.09 ID:UOjAlHsQ
- そりゃあ企業なんて金儲けのためにやってるんだから儲かる方に行くわな
義理や社会責任なんてもんに期待する方が間違い
- 109 : 歴史家(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:47:47.55 ID:nubfq43N
- 自民党員でさえ雇用がって訴えてるんだから詰んでるんだよこの国
- 118 : 新車(栃木県):2010/07/26(月) 14:51:02.87 ID:31CkGBPl
- この儲けを社員にちゃんと還元するならいいんだけどな
- 131 : 伊達巻(大阪府):2010/07/26(月) 14:53:18.54 ID:PjYnFsp1
- 超一流企業以外は全部海外流出します
雇用もマーチ以上の学歴がないと厳しいだろうね - 137 : 漫才師(東京都):2010/07/26(月) 14:54:50.23 ID:AsbDfAah
- 15~20歳くらいの皆さんへ
もうたった5年後には君達1人が老人20人を養う社会となります。
医療費、年金で必要なのが君達1人あたり1億5千万円です。
間違いなく日本は破綻し、君達には地獄が待っているだけ。 - 100 : タコス(京都府):2010/07/26(月) 14:45:54.64 ID:9888DuCy
- 10代以下の日本人はアフリカ、南米で働けるように
語学を叩き込んで、体力を付けさせるべきだ - 139 : 運用家族(新潟県):2010/07/26(月) 14:55:43.28 ID:szkwEpij
- ついに派遣奴隷すら用無しになったか。
CO2 25%削減もトドメだしな。 - 146 : 漫画原作者(京都府):2010/07/26(月) 14:57:20.69 ID:+q67m/ZI
- そらこんな円高だもん
企業にとっては死活問題でしょ
なのに政府は動かないし、政治家は国を滅ぼそうとしているヤツばかりだし
いろいろと終わってる - 173 : 通訳(青森県):2010/07/26(月) 15:02:49.51 ID:Rc/lV+h3
- 生産拠点だけじゃなくカスタマーやら人事まで海外に移ってるんじゃなかったか
クロ現でやってただろ - 253 : 文筆家(長野県):2010/07/26(月) 15:14:43.91 ID:ri03S/SL
- 企業が労働者にお金回さなかったら経済が回るわけがないのに
それすらわからない企業は日本にいらないよ - 271 : VIPPER(愛知県):2010/07/26(月) 15:18:43.80 ID:5BOjPYUB
- >>253
韓国なんかはまるで経済廻ってないぞ
サムスンとかLGとか景気の良い話を聞くが
企業だけの話で国は別
韓国経済は疲弊しきってるぞ
グローバリズム経済で勝つとはそういうことだ
企業栄えて国衰退する
- 289 : 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:21:41.25 ID:4cJiy/QZ
- 世界には日本の10倍の市場があるからな
日本なんか捨てても構わないくらいだ
- 301 : ニュースキャスター(大阪府):2010/07/26(月) 15:23:32.09 ID:UOjAlHsQ
- >>289
ただ世界の一流企業をどけて市場に認められるかどうかとはまた別の話
いらん機能を盛り込んで値段上げる手法に頼ってるようじゃ厳しいかもな
新興国だったらシンプルで安い物が売れてるし
- 308 : 作家(群馬県):2010/07/26(月) 15:25:01.58 ID:+mJOo2+j
- >>289
そもそも日本を出ちゃうかもよ?って規模の企業で世界的にシェアを確保してる業界ある? - 327 : 歴史家(新潟県):2010/07/26(月) 15:27:48.64 ID:7GOKThg7
- まあ日本が消えるわけないから俺は細々と国内企業で働くっすよ
- 372 : 農家(東日本):2010/07/26(月) 15:34:14.16 ID:uTTIwsWX
- みんな失業したら安い労働力を求める企業がやってくるんじゃないかな。
時間給250円でも、ゼロよりはマシだからね。 - 395 : シャブ中(大阪府):2010/07/26(月) 15:39:46.40 ID:+6zUSzTq
- >>372
東南アジアより日本の方が賃金安い時代を望むなら、それで良いけどね - 343 : 伊達巻(神奈川県):2010/07/26(月) 15:29:47.58 ID:XsRC2Ddp
- 完全雇用はもう遠い昔の話だな。
働かざる者うんちゃらとか言ってる奴は化石だわ。 - 368 : 整体師(catv?):2010/07/26(月) 15:33:40.72 ID:o5TDwkHP
- 働いたら負けの、リアル地上の楽園日本(笑)にいるんだもの
- 612 : 鉄パイプ(東京都):2010/07/26(月) 16:20:59.43 ID:2PoQg5tq
- つか工場で勤めてる人の職が更に減るのか。
田舎の人、死んじゃうんじゃないか? - 614 : 看護師(dion軍):2010/07/26(月) 16:21:34.39 ID:rQxn6aLF
- >>612
農業でもやれよ、食う分くらいは作れるだろ - 624 : zip乞食(大阪府):2010/07/26(月) 16:24:10.69 ID:suyPSgyV
- >>614
政府がFTAやろうとしてるぜ
【赤旗】民主党政権で日本農業壊滅の危険/FTA・EPA推進/コメは9割減少 自給率は12%に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280127352/
- 678 : zip乞食(catv?):2010/07/26(月) 16:41:58.85 ID:zfPmkeqT
- 国は何で法人税の引き下げやら無いんだろうな。
今のままでは日本全体が地方のように空洞化するのは目に見えてるのに。
日本全体が空洞化しても地方のように公共事業なんて無いのにな。
まさか官僚まで企業が出て行くのは卑怯だとかこのスレのニートどものような
アホな考えしてるんじゃないだろうな。 - 707 : プログラマ(宮崎県):2010/07/26(月) 16:48:57.86 ID:Ifd5NxQV
- 法人税高い高いいうけど、真面に払っている企業の方が
すくねぇよ。
- 715 : 学者(東京都):2010/07/26(月) 16:50:21.03 ID:DmiCbfI1
- >>707
中小企業なんか圧倒的大多数が税金払って無いよなw
それだけで十分優遇措置だってのに - 728 : フードコーディネーター(catv?):2010/07/26(月) 16:52:47.80 ID:gfRMNGQJ
- >>715
ちょっと利益を出すだけで、税金でアホみたいに持ってかれるから。
中小企業こそ内部留保がないと安定して給料払えないのに
やってらんないよ。 - 169 : VSS(dion軍):2010/07/26(月) 15:02:08.74 ID:fOJN4Tab
- 法人税下げますっていうとマスゴミがネガな報道するから
確実に支持率が下がる
政府はこれが怖いんだろ - 822 : キチガイ(神奈川県):2010/07/26(月) 17:22:51.26 ID:YP/aowxs
- 消費税10%後の中小企業がどうなるか怖い
今でもコスト減を迫られているのに
一体どうなる事やら? - 813 : 通関士(東京都):2010/07/26(月) 17:18:37.80 ID:aTjcVvqr
- 大企業は派遣切りでけしからん→海外逃亡
金持ちは高級バーでけしからん→海外逃亡
そして貧乏人だけが残った
なんてね - 519 : VSS(福島県):2010/07/26(月) 16:03:37.84 ID:uycXLIHc
- 無職が増え、自殺者も増え
賃金が減り、結婚数も減り、子供も減る
そんな中で外国人には特権を与える
日本終わりじゃね? - 526 : 学者(東京都):2010/07/26(月) 16:05:01.96 ID:ZdvSdVlE
- >>519
最終的には
日本人100万人と、外国人1億2900万人ぐらいの
日本という国を作ろうとしてんだろうな - 601 : 沢庵漬け(静岡県):2010/07/26(月) 16:19:28.13 ID:Y3J+zWEx
- いつ終わるんだよこの円高
どんどん逃げられるぞ - 610 : 刑務官(岡山県):2010/07/26(月) 16:20:32.02 ID:G+OdQEh8
- >>601
だって政府も日銀も全く動かないんだもん。
これじゃ、お、どんどんイテマエー^^
ってなってもしょうがないよ・・・
事実上経済政策完全に無いのと同じなんだもん。- 【大航海時代】
- http://www.youtube.com/watch?v=HPcIZLh6pGY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:37 | URL | No.:219556この一年間まともな経済政策が一つもうたれてないよな
売国政権と言われても仕方がない -
名前:うーん。 #- | 2010/07/26(月) 19:41 | URL | No.:219559多国籍企業なんて根無し草なんだから、利用してもアテにしないことが大事なんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:56 | URL | No.:21956733825 名前: アドマイヤ名無し [] 投稿日:2010/07/24(土) 23:31:51 ID:GrassWonder
法人税下げても浮いた金をまたため込むだけだよ。今民間が大量に貯蓄してる。需要が極端に無いからみんなお金遣わずにため込むはめになってる。政府が公共事業なりなんなりして需要作り出して民間に金を遣わせないと。
インフラなんかメンテナンスやらなんやらで定期的に民間にお金がいくし、手っ取り早く雇用産まれるし、材料飲食建築機械電機燃料宿泊物流運輸等々いろんな業種に速やかに波及するし、そこから他業種へも波及する。さらに道路や橋や堤防などは安全快適になるし物流など生まれて財産になるしいいことづくし。今チャンスなんだよな
去年10月頃うどん県が大都市を押し退けて求人倍率の改善が全国3位だった。理由は橋の通行料のバーゲンセール。ゴールデンウィークから続く休日のうどん巡りに飲食宿泊石油等に一気にお金が回った。加えて麺みたいに細長いものが好きなのか道路を親の仇のごとくこれでもかと普段から造りまくってて国が造らないから自前で一部区間高速道路造ってしまった。
うどん県に日本経済成長の大ヒントどころか答えが隠されてる
出来れば拡散してほしいよこの※。でも経済ド素人で簡単な知識から想像したから実は確証なんて無いけど
お金が回ってる病院とかは本当にいいよ。施設もそうだが新しいものはいい。最近だと高速道路のサービスエリアなんか金が回ってるから活気あるし施設もあたらしいし。金無い業界より金ある業界はギスギスしてなくて余裕あること多いし健全だよやっぱ。麻生さんのお膝元は正社員増やしたら結婚して子供増えたらしいし、少子化もやっぱ経済成長が解だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:57 | URL | No.:219568日本経済の真の問題
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10592903447.html
家計がお金を使わず、預金を増やす。家計がお金を使わないと、フロー(GDP)上の個人消費が伸びず、企業の売上も伸びない。企業の売上が伸びないと、企業も投資(フロー上の民間企業設備)を控え、内部留保(預金)を増やす。家計も企業も預金ばかり増やし、銀行の実質預金残高は増えていくが、貸し出しは増えない。結果、預金超過額(過剰貯蓄)が膨らみ、国債金利は低迷を続ける。
参考までに、2010年第1四半期の国内設備投資は、何と1988年第1四半期並みの低水準でした。
要するに国内に「需要がない」「仕事がない」のが問題で、「誰もがお金を借りない。誰もが支出をしない」悪循環に入っているわけでございます。この状況で法人税を引き下げたところで、企業の内部留保(預金残高)が増えるだけでしょう。
お隣中国は、日本に類似した状況から民間銀行に企業への貸し出しを増やすように「指示」をしましたが、結果は企業の株式投資や不動産投資を活発化させ、バブルを再燃させただけに終わりました。
最終需要がない状況で、企業にキャッシュフロー的な余裕が出たところで、設備投資に向かうとは限らないのです。と言うか、向かわないでしょう。日本企業は中国のように株式や不動産に熱中することはないでしょうから、法人税減税で浮いたお金は銀行預金として眠りにつくことになる可能性が極めて高いです。
以上のように、日本経済の真の問題を理解した上で、
「政府が国内に貯まりに貯まった過剰貯蓄を『世界最低のコスト』で借り受け、公共投資を中心に国内に需要を呼び起こし、企業の設備投資を促進する」
以外の解決策を思いつく方がいらっしゃいましたら、是非、コメントくださいませ m(_ _)m
法人税について考える 前編
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10591101981.html
------法人税減税は究極のバラマキ------
国際競争力強化のために法人税減税をすべきだという議論がある。
しかし、デフレ不況下では効果が極めて乏しく、むしろ有害ですらある。
法人部門の貯蓄を増やすだけで、経済全体の需要を縮小させるからだ。
競争力強化には、研究開発促進など持続的効果のある本質的対策が必要だ。
(中野剛志 京都大学助教授)
魔女狩りを好むマスコミや政治家たちへ
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10597536844.html
【Uzura Blog】
ttp://d.hatena.ne.jp/kaku192/
『(引用)片ややる気のない官業が事業仕分けで非難され、もう一方ではやる気のありすぎる(商品競争力のある)官業が非難されて無理やり民営化させられる。いったい国民は“公”が行う事業に何を期待するのか。稼働率や利用率が低ければお役所仕事だと文句を言い、優れた商品を開発すれば民業圧迫だと非難されては堪らない。あたかも“公もしくは官であること”自体が非難されているようで、到底冷静な議論になっていない。
(中略)
ここで突っ込みを入れたいのは、新聞各社が雁首揃えて、今回の円高を称して“消去法”による円買いと表現していることだ。今回に限らず、最近は○○危機なる有事のたびに円が買われる傾向にあり、そのたびに日本の財政危機論を信仰するマスコミ各社は、円が信認されているという事実を認めたくないために、消去法による円買いという斜に構えた表現をする。では、円が選択される前に“消去”されたと思われるドルやユーロ、ポンド、豪ドルほかの通貨はどうなのか。財政危機のため○年後に破綻すると喧伝される日本の通貨である円に負けて、選択肢から消去されたドルやユーロを発行する国家の財政は大丈夫なのだろうか。
日本の財政が危機などというインチキくさい謀略論を吹聴するのは、そろそろ止めたほうがよい。』 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:57 | URL | No.:219569まあ実際こんなことは起きないけどねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 19:58 | URL | No.:219570ここまでくると今の10代には同情するわ
国はお先真っ暗で、自分たちは一生ゆとり世代のレッテル貼られるわけだからな。
どうすればよくなるんだろうねこの国は -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:00 | URL | No.:219572>>11
マジレスするとそれはない
日本企業が海外に行くのは日本人の賃金が高いから
日本人の賃金が途上国より安くなるのに何十年かかるかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:02 | URL | No.:219573まぁ円高もそろそろ終わるんじゃね?って楽観的な意見もあるけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:02 | URL | No.:219574チョン型の雑用しか出来ない連中は
捨てられて当然だろう
働くところがありませんは
無能の戯言 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/26(月) 20:04 | URL | No.:219575安い労働力でしか、競争力を保てない企業はもういらん。どうせ労働者の権利を無視し、結果的にその国の経済活動自体を衰退させる害虫のような存在だし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:05 | URL | No.:219577緩いインフレを起こさなきゃいけないのに
政府も日銀も大して何もしないからだよ
インフレになったら困るのは主に老人だけど
日本の政財界は老人が握ってるし
これからも何もしないだろうね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:08 | URL | No.:219579今のうちに死んどこうかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:11 | URL | No.:219582これは危機感抱く場面じゃなくて
大多数が意識的にそう仕向けてきたんだから
むしろ喜ぶべきことだろ。
日本は沈没するけど願いが叶ってよかったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:13 | URL | No.:219586この手のって煽るだけの奴がいるからなあ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:16 | URL | No.:219588まったくもって不思議だよ。円高なんだからもっと国債刷って貨幣刷れってはなしだよ。労働力っていうより購買力と法人税がネックなんじゃないのか?
単純に労働力を求める業界がどこにあるんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:16 | URL | No.:219589まだ20年は大丈夫だ。明らかに今の方がバブル期よりチャンスも広がってるよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:18 | URL | No.:219592そろそろチョビヒゲを生やそうかしら。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:22 | URL | No.:219596まだ俺は優秀(笑)だから大丈夫wとか思ってる馬鹿がいるの?
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 20:27 | URL | No.:219603俺の仲間が出来るのか、安心する
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:27 | URL | No.:219604よくよく考えたら、セカンドインパクト世代は
好景気の日本を知らないのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:31 | URL | No.:219607生まれる時代を間違えたようだ
-
名前:@ #RTxLICcw | 2010/07/26(月) 20:34 | URL | No.:219612一方、今日発表された財務省の景気調査は、前回よりも改善している発表しましたとさ(´A`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:35 | URL | No.:219613なんで日本の円がこんなにも強いのか誰か無学な俺に説明してくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:35 | URL | No.:219615富、友達、職、この世の全てを失った男、ゴールドロジャー
彼の死に際に放った言葉は人々を樹海(うみ)へと駆り立てた!
俺の就職先かあったらもう働いている、ハロワ!この世全てをそこであきらめた!!
男たちはセイシャインを目指し職を追い続ける!
世はまさに大失業時代!! -
名前:っっっz #- | 2010/07/26(月) 20:41 | URL | No.:219619俺、33だけど。ほんともう20年早く生まれたかったわ
-
名前:っっっz #- | 2010/07/26(月) 20:42 | URL | No.:219621上、間違えた22な
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:45 | URL | No.:219623某党が云ってたよ。
法人税減税は許しません。
企業優遇反対。
って。起業しないと、就職先なくなるな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:45 | URL | No.:219624文句たれてる奴で選挙権あるのに選挙行ってない奴はいないよなまさか?
売国行為だぞ -
名前:愛車は774RR #- | 2010/07/26(月) 20:45 | URL | No.:219625>>273の言うとおり、サムスンLGヒュンダイは韓国国内で富を吸い上げる代わりに価格を下げてシェアを伸ばしてる。
困ったことに日本企業もこれを笑えない日が近いって事。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 20:46 | URL | No.:219626っていうか、普通に売国奴だよな。国外生産拠点持つとか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 20:48 | URL | No.:219628法人税を下げるのはむしろ日本への企業誘致という点のほうが大きい。
20年ほど前まではAsia pacific headquarterといえば東京にあるのが当たり前だった。
今ではその殆どがシンガポール、香港に移ってしまった。その失われた雇用や経済効果は計り知れない。
それもそのはず、法人税の実効税率が日本だと40%、シンガポールと香港は18%、15%。
法人税は課税所得に課される最大のリストであり、これを節税できれば大きなレバレッジ効果が得られる。たとえば利益率5%の企業が5億円節税すると、売上100億円増になるのと同じ効果となる。日本とシンガポールや香港の税率差を考えれば、まともな感覚を持った経営者であればどこに会社を作りたいと思うだろうか???法人税率の引き下げは急務である。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 20:51 | URL | No.:219632なんてこった!大変な状況じゃないか!これははやぶさ始めあらゆる科学技術の予算を
カットして生活保護や高齢者医療に金を回さなければ!!日本の民意は皆そう言っている! -
名前: #- | 2010/07/26(月) 20:55 | URL | No.:219634>>13
そうだよなあ。たとえどのような結果になろうとも自分で選択した結果は全て幸福だ
今更文句を言うなど誰にも許せない。未成年は運がなかったなと思うしかないな
それでも一応紛争地帯にはまだなってないし、マシな部類 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:56 | URL | No.:219636とりあえず職が無いって言ってお国相手のデモにでも参加するかな
千葉景子法相みたいに機動隊に向かって火炎瓶投げたりさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 20:58 | URL | No.:219638今どこの国も不景気な話ばっかだけど金はどこに行ったんだ
-
名前:巴 #- | 2010/07/26(月) 21:04 | URL | No.:219639日本オワタ。
今年中にも中国に経済も抜かれ、日本も三流国に仲間入りですか。
もう、いいとこないじゃない。
若い人は海外に逃げた方が良いのでわ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:06 | URL | No.:219640作為的な派遣法叩きが企業の日本離れを加速させたと民主党もマスゴミも絶対に認めないだろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:06 | URL | No.:219641あれほど利益上げてるトヨタとファナックが
未だに日本に新規の工場作ってるのはバカなせいだから?
少なくともこの件で少しは期待持てたけどな。
でも、どちらにしても日本の製造業はもう終わるだろ。
技術の進歩が原子レベル、物性の理論限界値レベルまで到達してるんだから。
上の人間が新しいものをより早く手に入れるという優越感が満たせなくなったら
今度はエネルギー、食料、資源を独り占めすることで
優越感を得るようになる。
産業革命以前の世界に逆戻りだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:06 | URL | No.:219642売国売国言ってる連中がいるけど、企業が国のためにあるんじゃないだろ。国が企業のために動くのが理屈
企業は自身の利益追求のために国を移動するのは至極当然のこと -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 21:11 | URL | No.:219644※36
海外留学、海外で就職する若者は減少の一途。
挑戦して失敗するとそれ見たことかと叩かれまくることをよく知ってるからリスクは犯さない。
周りの空気を読んで適当に合わせるのに必死。 -
名前: #aIcUnOeo | 2010/07/26(月) 21:12 | URL | No.:219645もうどうでもいいや
どうせ海外いっても生きていける気がしないから
日本が沈むのに一緒に付き合ってやるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 21:12 | URL | No.:219646こうして見るとν速の卑屈さってホントに酷いな
皆あまり影響されないようにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:13 | URL | No.:21964750歳以上が過半数を超えた我が国では年金を減らさずに守る政治家がどうしても当選していまう
もう、どうしようもできない八方塞りなのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:17 | URL | No.:2196501$=130になれば日本製品は世界で無敵なのにってばっちゃが言ってる
-
名前:名無しビジネス #BNpQljB2 | 2010/07/26(月) 21:17 | URL | No.:219651フランスに留学でもしようかなー
-
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/07/26(月) 21:24 | URL | No.:219653革命でもおきそうだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:30 | URL | No.:219654前から言ってたじゃん
法人税下げないと駄目だって
それにたいして底辺無能が大企業優遇だとか金持ち優遇だとか馬鹿なこと言ってたけども -
名前: #- | 2010/07/26(月) 21:30 | URL | No.:219655確かに今の日本人と戦後の日本人とでは人種が違う
と言っても過言では無いほど我慢弱く根性・勤勉さが無い。
勤勉な日本人はもはや過去の物。
工場関連の仕事の場合、新開発する製品・特注以外は
機械を導入すればどこでもクオリティを維持できるので
もはや海外の生産環境も日本国内の会社と正直変わらない。
食品生産ですらデフレの影響と海外からの輸入で儲けは少なく
不安定。
日本国内でこれから継続的に仕事があるのは人の手によるサービス業
以外仕事は無くなってゆく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:35 | URL | No.:219657海外に企業が出て行く・逃げていくなら行けばいいとか馬鹿なことも言ってたけども
すでに人件費で安いとこで生産って何年も前からなってたのに
法人税も高いままって馬鹿かと
しかも生産ラインのやってることなんて機械導入されてんだから、
あと人間でやるところは途上国の底辺層でも教えればできる単純労働なんだもん -
名前:名無し #QHKanjk2 | 2010/07/26(月) 21:40 | URL | No.:219660俺10代だが、民主党はマジで許さねえ。
策はある。絶対に復讐してやる。そして、戦後の左翼主義に染まった団塊どももな! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:44 | URL | No.:219664法人税の議論てその土地の環境とか話さないといけないからじゃないか。この手の議論て分かりづらくて敬遠してしまう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:45 | URL | No.:21966551です。
日本語がおかしいので訂正。
すいません
法人税の議論てその土地の環境とか話さないといけない。この手の議論て分かりづらくて敬遠してしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:47 | URL | No.:219668今の日本人が勤勉じゃないって言うが、もし本当にそうなら過労死がこんなに多いままなはずはないんだがな
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/07/26(月) 21:55 | URL | No.:219673円高なら海外の資源を買い占めればいいじゃないか
いや、いっそ小さい国を2~3個まるごと買ってしまうとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 21:58 | URL | No.:219677まだグローバル(笑)とかいう言葉に踊らされている企業がいるのな
国を捨てるのは勝手だが、国を捨てた企業を受け入れる国とその国民がその企業をどう見てどう扱うか…わからんのか? -
名前:名無しビジネス #KfinN/UU | 2010/07/26(月) 22:01 | URL | No.:219681まあ、本当にヤバいのならここでこんな討論も出来まい。
少しは心配してるのだろうよ、幕末の攘夷論者ぐらいにはね。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/26(月) 22:06 | URL | No.:219684すべての責任は日本国民にあるのを忘れんなよ
-
名前:まじはろ #- | 2010/07/26(月) 22:07 | URL | No.:219685公務員の事務系で海外に任せられるものを移動すれば。
税金超うくのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:10 | URL | No.:219688逃げた企業は海外でカモになるだろうな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 22:12 | URL | No.:219690米58 公務員一家が消費していた分が無くなる
その結果、更に経済が縮小する
公務員切るより、失業者を減らして経済を動かさなきゃいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:12 | URL | No.:219691とりあえず、日産の車は買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:14 | URL | No.:219692日本の潜在能力と技術だけはアメリカといえども無視できないレベルだから、それはない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #qbIq4rIg | 2010/07/26(月) 22:15 | URL | No.:219694民主党「計算通り!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:16 | URL | No.:219695この手の話はマザー工場論ていう考え方があるから
開発は日本。生産は人件費の安い海外とかあるから
それも考えたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:16 | URL | No.:219696関税を思いっきり高くして鎖国すりゃいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:27 | URL | No.:219702派遣社員の待遇を改善汁→派遣法改正→制約の増えた派遣は使うメリット無し→かといって正社員では採る金が無い→派遣切り(契約満期)→マスコミが企業を叩く→無理して国内に雇用を創造するメリット無い→海外へ
あーあ。笑
さらに日本の市場なんて限られてるからもっと広いリージョンに目を向けるのは当然。国を捨てた企業とか言ってるのはただの底辺ニート -
名前:('A`) #- | 2010/07/26(月) 22:28 | URL | No.:219703いいからさっさと終われ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:30 | URL | No.:219705全部海外に移しちゃうと、タダの非日系企業になっちゃって製品のクオリティが保てないんだけどな。
日本企業の強みがなんなのかをキチンと認識してない企業は海外に出て行って消えていく。 -
名前:短小のヒロシ #- | 2010/07/26(月) 22:31 | URL | No.:219706
ひきこもりやニート、役に立たない日本人よりは、
優秀な外国人を雇用した方が、
企業にとっては、プラスになるでしょうね(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:33 | URL | No.:219708欠陥出来損ない人間二人から産み落とされて最初から人生詰んでる俺には関係無い話。
今更あくせくしたって意味ねーもん。 -
名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/07/26(月) 22:36 | URL | No.:219710
生活保護詐欺やレイプ犯、犯罪が後をたたない外国人よりは、
まともな日本人を雇用した方が、
企業にとっては、プラスになるでしょうね(笑)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 22:41 | URL | No.:219712とりあえず英語勉強しとけよおまえら。
まぁそれだけじゃ駄目だけど、最低限英語ってことで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:42 | URL | No.:219714新入社員と海外の優秀な人間を競わせると言われたら勝てる気しない。
道徳性のみなら勝てるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:52 | URL | No.:219718早く終れよ日本w
-
名前:名無し #- | 2010/07/26(月) 22:54 | URL | No.:219719円高はアメリカにNOと言えない日本の象徴だな
-
名前: #- | 2010/07/26(月) 22:56 | URL | No.:219720だって、民主党、経済政策らしいこと
1つもやってないじゃん。
事業仕分けとかいって、コスト削減しただけ。
コスト削減したら、ますます金のめぐりも悪くなるし、
景気が上向く方がおかしい。
使うべきところに税金使って、
景気よくするほうが先なんじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:56 | URL | No.:219721※73
新兵と外人部隊のベテランを戦わせりゃそりゃ勝てねえだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 22:56 | URL | No.:219722日本を復活させたかったら、差別と区別の違いが分かるようにならないと。
能力低い人間にそれなりの仕事をそれなりの給料でやらせるのは当たり前。
能力が高い人間は、くだらない仕事に時間を取られないようにするべき。
漫画かドラマの影響か知らんが、高学歴を馬鹿だと思う風潮は改めた方が良い。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 23:08 | URL | No.:219725※78
お前の言う様に、学歴の高さで仕事を決定するなら鳩山は首相続投だな。
馬鹿だねぇ、君。現実が見えてないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:17 | URL | No.:219730一律に法人税下げますでなくて
生産業は社員の中で直接工員(or国内で一定期間以上働いてる人)の多い企業ほど法人税の税率下げますじゃいけないの?
一律で法人税下げても、このケースみたいに生産は海外でやるから国内の雇用は増えない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:18 | URL | No.:219731まだ学歴とか言ってる人いたんだ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:22 | URL | No.:219734大企業や政府で高学歴が多いのに衰退している時点でねぇ
教育方法が間違っていると思うんだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/26(月) 23:29 | URL | No.:219737元から学歴社会なのにどうしてこうなったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:45 | URL | No.:219747※79
横だけど別に※78は学歴がすべてとは言ってないだろ
ただ高学歴=無能という風潮がよくないって言ってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:47 | URL | No.:219749元から学歴社会だからだよ。
そして、成果主義だからだよ。
つまるところ、表ざた平等とは語るものの中身は「勝てば官軍」
そもそも、その勝つってのも何に勝つんだか、、企業の海外逃亡っても結局、戦地変えたようなもので未だに勝ち負け優劣争って。
最後は共倒れだってのに。 -
名前: #- | 2010/07/26(月) 23:54 | URL | No.:219757俺も海外留学しようかなあ・・・
今に高学歴の定義はハーバードとかMIT留学経験になるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/26(月) 23:55 | URL | No.:219758結論
諸悪の根源はマスコミ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:01 | URL | No.:219763*82
学歴高さで計れるのは、記憶力と計算の世界の応用力のみだからね。
職場の空気読みだとか、効率よく作業するのとは別モノだからね。
とりあえず高校や大学は職務訓練用の場や資格とらす場にするしかないと思う。
最低限、福祉関係の資格取れなきゃ卒業できない仕組みにするとか。
それが嫌なら、自衛隊に3年間入隊させるとか。
そういうやり方くらいしか思いつかないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:08 | URL | No.:219770国内市場が先細りするだけじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:17 | URL | No.:219781経済政策より1日三回「なんくるないさぁ~」を法律で発言しなきゃいけないようにすればどうにかなるさー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:22 | URL | No.:219786聞こえのいい言動だけして実効性のある仕事しない連中が今の政府仕切ってるからね
そんな連中を据えた有権者の責任っちゃ責任だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:29 | URL | No.:219792実際、日本・中国・韓国は急激な高齢化で若年層\(^o^)/オワタ状態になってるよね。
アメリカもドルの価値が縮小化したら、移民入れ続けるなんてチート使えなくなるし。
というか、時代は既に大企業から中小企業の時代に移り変わってるからね。護送船団方式で画一的なもの作ればいい時代は終わったよ。
大企業なんて所詮外注してるだけの大きな箱だし、どうでもいいがな。
実際物を作ってるのが中小企業なんだから、中小企業がネットでクラスタのように集まって密に連携取るのがこれからの時代のスタンダードになるってば。 -
名前: #cRy4jAvc | 2010/07/27(火) 00:37 | URL | No.:219799一度破綻して無法状態になった日本を見てみたい
MADMAX2のやケンシロウが居ない北斗の拳の世界を想像してしまう
俺はヒューマンガスもしくは聖帝サウザー様に就くけどヨロシクな
政治家に向かって汚物は消毒だぁ~って言ってみたいんだよ
多重国籍の奴は18歳になるか、2年間ギリまで様子見してから日本国籍捨てちまおう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:47 | URL | No.:219806机上空論展開しての金融政策って何なんだろうな?
景気が悪いから、税率下げるとか
多角的視点で見ればいいのに、1つの視点からしか物事の判断をするなんて、
実に、馬鹿だなって思う事がある
事ある毎に、一律とかアホだろ
柔軟性の無いモノに期待する方がオカシイって思うわ
それにしても、マスコミの報道は相変わらずのご都合主義だな
上が腐り過ぎてるんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:51 | URL | No.:219809資本主義は花火のような最後を迎えると誰かが言っていた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 00:54 | URL | No.:219810海外に逃げるっても、結局、物を売るのは日本人だから、すぐには没落しないよ。
今、日本人に求められているのは、良い仲介になる事と、特許料などのロイヤリティで利益を得ることだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:16 | URL | No.:219830労働者の所得が落ちていったら年寄り連中は年金をどうするつもりなんだろうね?
賦課制なのに厚生年金は現役時代の年収を基準で支給するというクソ制度。
掛金を払う側の数と金額が減ると維持できないわけで。
年寄りが特権を手放すことに同意しないと文革みたいなことになりそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 01:57 | URL | No.:219851※97
本格的にその影響が出る頃には今の年寄り連中は死んでるんじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 02:29 | URL | No.:219860派遣を叩くからこうなる。
国内で生産してくれたキャノンやトヨタが一番叩かれるようじゃ
国内生産するメリットなんて無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 04:55 | URL | No.:219893欧州のように高失業率でも労働者がビクビクオドオド暮らさなくて済む社会になると良いのだが…
-
名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2010/07/27(火) 06:37 | URL | No.:219904ぶっちゃけ、円高の今が海外に逃げる最大のチャンスだろうけどね。
-
名前: #- | 2010/07/27(火) 07:54 | URL | No.:219919※92
業界の垣根を越えた集合体になればいいね。いつまでも小さい企業がチマチマやってたって外国企業に勝てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 08:55 | URL | No.:219929※100
残念だがそうなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 09:53 | URL | No.:219940反乱も起きないしな
高学歴になってさっさと海外に行くべ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/27(火) 10:04 | URL | No.:219944ドルが100円台までさがらんと日本のどの企業もきついだろ・・・
法人税引き下げの前にこっちなんとかしろよ、政府と日銀・・・ -
名前:あ #- | 2010/07/27(火) 10:06 | URL | No.:219945未来は明るいはずだ。
死ぬしかないなんて言うなよ…。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/07/27(火) 10:14 | URL | No.:219946マジレスすれば、日本企業が海外進出したら
現地人に暴動を起こされる。
海外じゃ企業に対する襲撃は日常茶飯事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 10:45 | URL | No.:219953おい!革命家はまだ現れんのか?
俺たちもそろそろ立ち上がって暴動起こすべきではないのか?
まあ俺は先日公務員の内定決まったからやらねーけどなw -
名前:カイト #- | 2010/07/27(火) 10:56 | URL | No.:219958富、友達、職、この世の全てを失った男、ゴールドロジャー
彼の死に際に放った言葉は人々を樹海(うみ)へと駆り立てた!
俺の就職先かあったらもう働いている、ハロワ!この世全てをそこであきらめた!!
男たちはセイシャインを目指し職を追い続ける!
世はまさに大失業時代!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 11:59 | URL | No.:219975こんだけ円高でも政府も日銀も「注視」しかしないんだから、そりゃもう無理だ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #qbIq4rIg | 2010/07/27(火) 12:17 | URL | No.:219982派遣法は人生リタイヤ組の唯一の受け皿だったものを
狂った民主党によってズタズタにされ、嫌気のさした企業は日本を捨てたというわけだ。
これも民主党の計算のうちなんだろうな。この超絶不況の最中、
あいつ等の日本売却計画だけは順調に進んでるね。 もうダメだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 12:35 | URL | No.:219992小泉馬鹿にして派遣法叩き潰した結果だよ
自分の頭で考えず踊らされた派遣馬鹿はマジ哀れ
こんな現状でも若者に対するお民主様の支援策が競争社会をより高めていく政策ばかりなんだから呆れるの通り越して笑える
いくら勉強したって少ないパイをより苛烈に争いあうだけで、総数は増えないって事をいい加減学べよ
英勉強したって給料増えんぞ
今一番に必要なのは生活のための安定した雇用。高校無償とかどうでもいいっつの -
名前: #- | 2010/07/27(火) 13:04 | URL | No.:220002もう何十年も終わり終わりと言ってるわけには、いまだに世界トップランカーじゃんwww
マスゴミの誘導にノリすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 13:51 | URL | No.:220023>>113
財務省が強がっているだけで実際はもうトップランカーじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 14:08 | URL | No.:220030はいはい、終わった終わった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 14:23 | URL | No.:220034完全に詰んだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 15:22 | URL | No.:220054時は大失業時代
日本には路上生活者や自殺者であふれかえっていた
的な風になんのかなw
俺の仲間が増えるなんて胸が熱くなるな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 15:27 | URL | No.:220056国家解体戦争が近いな
4~50年後には起こっているかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 16:34 | URL | No.:220070大後悔時代
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 17:08 | URL | No.:220080この手のニュースのスレはいつも「日本おしまい」で終始してる
何かを議論してるようで結局決め付けで思考停止してる奴らばっか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 18:12 | URL | No.:220100とりあえず80歳超えたじじいの医療補助は打ち切ろうぜ
-
名前:通りすがり #- | 2010/07/27(火) 19:04 | URL | No.:220108長いクソに巻かれなきゃ日本のサラリーマンはつとまらないよ。
日本の子供達を、クソな労働環境から逃がしてやりたい。
日本の会社のあり方も、問題だ。
企業がまっサラな新人採用主義を掲げるのも、自分色に染まってくれる人間が欲しいからであり、結果はその会社でしか通用しないその会社専用のロボット(奴隷)しか産み出さない。
そうならないためにも、全国一律で幼少期からの英語学習を徹底してほしいもの。
なんだかんだ言って英語は世界の公用語、選択肢は格段に増える。
他民族が習得困難な、日本語だけ覚えていたって日本でしか使い道がないですからね。
過労死があるクソな国から抜け出すためにはもうこれしかない。
金を溜め込んで、日本よりも貨幣価値の低い、気候の穏やかな国に逃げるのも、一つの手かもしれない。
夢はもうこれで決まりでしょう。
ということでこれから英語でも勉強しましょうかね・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 19:41 | URL | No.:220116外国はお前のような凡人は必要としてないがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 19:48 | URL | No.:220119お前が言うな。
どこにもいるけど人の言うことにいちいち噛みつく奴は何なんだろ。
バカなの?
死ぬの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 21:36 | URL | No.:220196お前もな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 21:49 | URL | No.:220205お断りしますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
m(__)mお断りしますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWオラァ、ドコッ、バキッ、ドッカーンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWW底辺WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
負け組はWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW日本にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWいましょうねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 21:51 | URL | No.:220209法人税が~って言うけど、その財源に消費税増税なんてしたら
それこそ日本のデフレ不況が悪化して終了じゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 22:10 | URL | No.:220219バカだなぁ
日本語普及させればいいのに。母国語で高等教育できる希有な言語なのに。だから化学や物理が強い他もだけど
パラオやハワイでは日本語通じるんだろ?
インターネットは英語とシェア争ってるじゃないか
日本が憧れの国に自分でしていけばいいだけ
日本が世界に誇れる優秀な分野は、幕末から明治維新にかけて非常に優秀な人材が輩出されまくり列強に追い付け追い越せと世界中のありとあらゆる書物を日本語に翻訳し日本語さえ習得すれば世界の叡智が手に入った明治時代に比べたら圧倒的に多い。歴史に学べばいい。伊達に世界一長い歴史を誇っているわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 22:16 | URL | No.:220221ゞ
|
〆 | #
ゞ ・ 〃みんな ” % 〆 ゛
; $ 〆
/ ~(^Д^~)
~ ゝ ^ 〃/ ‥ #
〃 ( ‐、 ~
― 、倒れるまで
ヾ ヾ¨¨ …
:~$ …
*ゝ
+
働いて 〇
… 〆
? @ ゝ
〃 ;
~ ”楽しい? 〆 / ¨
< ゝ
/ …
ヽ $ < #
辛いのぅ/”
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/27(火) 23:05 | URL | No.:220245小泉叩きと派遣叩きの奴せいだ!(キリッ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/28(水) 01:24 | URL | No.:220306俺はこの先どうなろうが日本に骨を埋める。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/28(水) 01:59 | URL | No.:220326そりゃMade In Japan製品なんて「企業努力が足りない」「ボッタクリ」なんて罵倒されてみんなやっすい中国産買ってんだからなあ。
売国奴はどっちだって話だし、自国で造っててもコストばっかかかって売れないんだから生産拠点が海外に移るのも当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 13:53 | URL | No.:220454とりあえず誰か革命してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/28(水) 16:33 | URL | No.:220494角栄クラスの大物政治家が出てこないと無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 08:17 | URL | No.:220722普通の日本人より優秀な外国人を採る方が当たり前?
それはありえない。
どれだけ優秀でなくても、自国の人間を雇って自国で消費させ、
自国という地盤を固めなければ意味はない。
海外がなぜ資本主義でも国を保ってこれたか、
その理由の一つに強烈なナショナリズムがある事は疑いようがない。
それこそ日本経済が最盛を迎え、自動車産業が栄えた時、
日本バッシングが起こり、アメリカでデモが頻発したのが答え。
日本は本当に金のためなら共食いさえ厭わない、
人ではない単なる畜生になりつつある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 10:27 | URL | No.:220735賃金の安い外国人労働者を雇い入れ、人件費が高く仕事の無い日本人が、外国に行く現象も見られますね。
肝心なことは、外国人労働者は、日本で得た金を母国に送金してしまうことです。
日本人労働者と違い、お金が循環しません。
外国人参政権などアホの極み、外国人のために、日本人が奉仕させられてしまう。
確かに言えることは、目先の利益のために、国を売った奴等が存在するとゆうこと。
そういえば大阪で、日本国籍取得した中国人に、生活保護与えたって話、なんかのブログで見たけど、あれどうなったんだろ。
日本人の金で三國人養うなんて・・・。
なんなの?この国。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 12:00 | URL | No.:220756日本の官僚は根本的にかつ本能的にデフレ経済が好ましいと考えているようです。
というのも公務員の給料は階級と額面絶対額で決まっていた側面があったため、インフレ経済下では困窮しがちであったからだと思います。
一方、民間サラリーマンは経済成長に応じて、給料もアップしていきましたから、実質的な面で見れば、サラリーマンを横目にエリート官僚はルサンチマンに陥っていたのではないかと思うのです。
「あいつら、高卒のくせに、東大を出た俺たちよりいい給料もらいやがって」これがバブル崩壊前までのエリート官僚のホンネと思います。
ところが、日本がデフレ経済に突入すると、民間は給料下がるし、クビは切られるしでふんだりけったりの状況に陥り、基本的に現在もこれが続いていますが、官僚のほうはクビは切られない、給料は下がらない、が基本線として続いていましたから、デフレ経済になって、名実ともに(やつらのくだらない)プライドが充足された訳です。
そうなると、デフレ経済万々歳というわけで、デフレ経済を維持するためなら、なんだってやる、ということになったのでしょう。
アメリカ新自由主義の導入も、これをやればデフレが深刻化する、ということはおそらくエリート官僚の方々は予測できたはずです。しかし、実際は…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 12:03 | URL | No.:220758
官僚の虚栄心と嫉妬で崩壊する日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/29(木) 18:40 | URL | No.:220875しかし、チラとテレビ見たけど、海老の結婚披露宴は凄いですね。
各界の著名人がひきもきらないほど、来ていますね。
本当に勝ち組って感じですな。
一般庶民からみたら、同じ日本人かと思うほどだろう。
非正規、派遣からみたら尚更だ。
この国には、地獄が間違いなく存在する。
福祉の厚い欧州からみたら、持つもの持たざるものの差が、非常に大きいよね。
実質失業保険除くと、国民なんてほぼ無防備に近い存在で、キャリアチェンジが容易じゃないんだよね。
これが、格差が無くならない理由の一つ。
今、就いてる仕事がクソでも、生活があるから大半の人はしがみつかざるをえない。
そこで、何か新しいことを学ぶことが容易ではない。
下の※でも革命云々言ってるけど、多分この悲惨な状態は、これから数十年続くと思いますよ。
K藤やH寺みたいな奴が、時々出てくる程度だよ。外国では暴動起きてるレベルでも、日本人はチキンだからなにもしないからね。
その代わり下らない足の引っ張り合いは得意だけど。 -
名前: #- | 2010/07/31(土) 16:56 | URL | No.:221627途上国と人件費や経費削減競争なんて
チキンレースだろ
海外向け用に3DTVをもっと早く売るとか
すばやく低価格モバイルノート出しとくとか
やることなすこと遅すぎる
昔の日本企業だったら、もっと早く新しいものを作って市場を奪ってたのに。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/07/31(土) 16:59 | URL | No.:221629
汚職や不正してる官僚や政治家でも
日本を復活させられるなら支持する(売国以外で)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 16:16 | URL | No.:222118老人が増えるのがいい社会?どこが?www
老人が増えると悪い社会になる。
バランスが大事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 16:22 | URL | No.:222119>>140
早く出せない、遅くなる理由があるのよ。
日本が匠の技を半導体チップに乗せて、海外に売りさばきまくったから、海外の韓国・台湾・中国の生産力が日本レベルもしくはそれ以上に上がったのよ??
おまけに向こうさんは元々賃金安い労働者がいっぱい。
自分で自分の首しめたわけだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 16:25 | URL | No.:222120>>※140
>>※143
おまけに世界の資本は今韓国・台湾・中国に集中してきているからな。
日本より早く新製品がバンバン出せて当然!
勢いって怖いよ~~~~~ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 22:13 | URL | No.:235357洗脳のように日本の未来は暗いって言いまわるのは、止めようか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 21:52 | URL | No.:242179中国で出稼ぎはないよ。景気水増し放題だし、既に国内での需要過多な建物、店。
バブル崩壊カウントダウン。
技術も無いので崩壊しそうだな。
だから、マーチはタイで生産。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 21:27 | URL | No.:254332法人税下げって言ってるバカいるけど、法人税下げると給料が減るのもわからんとは...。
人件費に払った分は法人税かかんねーんだぞ?
法人税の表面税率はage。同時に国内相手の設備投資も控除対象に入れれば国内で仕事増えるだろ。
※134
最初に日本を中国に売った政治屋だぞ? -
名前:現状を打開する方法は一つだけ #LkZag.iM | 2010/12/12(日) 05:03 | URL | No.:283133個人主義が日本を破滅に導く。
上が酷いなら
集団を形成し、潰して、殺して、一掃すればいい。
それが、民衆による革命というものだ。
日本には金もある、技術もある。
それら全てを、支配者階級と官僚共(ブタ)から没収し正しいことに使うべきだ。
無意味な劣等感を捨てさせ、民衆に闘争心を復活させることが出来るかどうかが日本の将来を決める。
キーワードは【正しい視点と権力に対する憎しみ】 -
名前:名無しビジネス #AqN15K4U | 2011/02/06(日) 19:41 | URL | No.:305525ルサンチマンが与党やってるなんて終わってる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3056-95c2792a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック