更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 10:59:17.56 ID:ukixbqlu0
こなた「明日で大学生活も終わりです。もうすぐ社会人1年生なのです」

かがみ「あら、アンタちゃんと就職できたんだwで、どこに決まったの?」

こなた「大証2部の上場外食企業です。お金もいっぱい貰えるんだよ~w」

かがみ「が・・・外食・・・本当に大丈夫なのか・・・?」

つかさ「わ~、こなちゃん凄いね~!私なんてどこからも内定貰えなかったよ~」

こなた「いや~、外食はあまりいい噂聞かないけど、大丈夫なんじゃないの?

    かがみん考えすぎw」



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:16:32.80 ID:nQmpod710
こなたならどこの会社でもやっていけそうな気がする




5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:08:46.10 ID:ukixbqlu0
かがみ「そ・・そうかな~・・・。まあ、アンタなら大丈夫かな~・・・」

こなた「でもさ、仕方ないじゃん、就職セミナーで出店してる企業は、

     先物と消費者金融とパチンコ業界だけだったんだからw」

こなた「唯一そこの外食企業が1店だけ出てたんだけど、人に迷惑かける

    仕事じゃないしいいかなって思ってさ・・・」
    「で、かがみんはどこに決まったの?」

かがみ「私は都心にある税理士事務所よ、本当は弁護士に

     なりたかったけど流石に無理だったわ~w」

こなた「(ム~・・・この野郎~・・・。。。)」
こなた「ところで、つかさはこれからどうするの?」

つかさ「私はコンビニででもアルバイトしながら就職活動するつもり~」

こなた「それも良かったかもね~、そっちの方がゆっくり確実な

     企業を見つけられそうだもんね~」

つかさ「エヘヘ~w」




8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:15:13.58 ID:ukixbqlu0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つかさ「こなちゃん良かったね~、いい所に就職できて~、羨ましいな~」
    「ところでゆきちゃんはどうなったのかな~?」


かがみ「あ~、みゆきはどこも何社か内定貰ったみたいだけど、

     結局親のコネで父親の会社に入れて貰ったそうよ」


つかさ「・・・どこにも決まっていないの私だけなんだ~・・・」




10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:18:55.75 ID:ukixbqlu0
かがみ「だ・・・大丈夫よ!つかさもちゃんと就職活動すればどこかに決まるから!!」


つかさ「うん!そうだね!」


かがみ「しかし、私もカッコいいこと言っちゃったけど、ヤバイぞ・・・」
    「税理士になるって言っても5科目中現状1つも科目合格はしていないし・・・

    学費ってどのくらいするんだろう?・・・ちょっとパンフレットでも貰ってくるか・・・」



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:29:27.08 ID:ukixbqlu0
かがみ「・・・・。1科目辺り1年の授業料20万・・・2科目同時受験なら35万かよ・・・」
     「どんだけボッタクリなんだ・・・」

     「しかも税理士事務所の給料が初任給12万て・・・手取り幾らになるんだろう・・・?」
     「まあ、今の貯金崩して1年で2科目合格すれば大丈夫かな・・・

      科目合格すればお給料も上がるでしょ、流石にw」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうじろう「こなた、どうだ~、準備はしっかり整ったか~?」

こなた「今日から新入社員の合同合宿か~、こんなのあるんだ・・・面倒くさいなぁ、も~」

そうじろう「まあな~、でも社会人は厳しいんだから甘く見るなよ~、こなたw」

こなた「はいはい、大丈夫だよ。じゃあ言ってくるね~」


そうじろう「う~ん、あの初々しいスーツ姿がまたたまらんな~」



 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:37:51.62 ID:ukixbqlu0
こなた「ふー・・・集合時間30分前に着いた・・・ハァハァ」
    「こうして集まると結構いるもんだねぇ、100人くらいいるかなぁ・・・」


教官「チッ、30分前なのにまだ到着してない奴らがいるな・・・」


こなた「(ウオッ!どうしてあの人竹刀なんて持ってるんだろう?まさか鬼教官?www)」
    「あっ、遅れてきた来た人たちが来た・・・」


教官「てめぇ等!!何で30分前に集合出来ねぇんだ!!??」
   「ちゃんとタイムスケジュールに30分前集合って書いてあるだろうが!!

   舐めてんのか!?オオ!!??」



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:44:40.72 ID:ukixbqlu0
新入社員「すみません・・・電車に間に合わなかったもんで・・・」

教官「そんなもんがいい訳になるとでも思ってんのか!!??」
   「お前ちょっと来いオラッ!!」

新入社員「す・・・すみません!!」

教官「こっち来いって言ってんだろうが!!」 ドガッ


ドガッ    ガッ   ガスッ


他の新入社員「お、おい・・・なんやねんアレ・・・まるで滅茶苦茶やんか・・・」


ザワ  ザワ  ザワ  ザワ


教官B「おい、お前等静かにせえや、コラ」


他の新入社員「・・・・・・・・。」




 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:49:26.62 ID:ickMmqPr0
どこのヤクザだよw

>>15
全部俺の経験を元にして書いております

 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:58:25.55 ID:MyoUtVIs0
リアルでこんなブラックあるのか…
 


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 11:56:51.29 ID:ukixbqlu0
教官B「お前等、携帯持ってる奴は全部出せ。合宿にそんなもんは必要無いからな」


こなた「まあ携帯は仕方ないと思うけど・・・向こうからまだ怒声と竹刀の音が聞こえる・・・」
    「あっ、さっきの人戻ってきた・・・」


教官A「お前もさっさと整列しろや!!」

     ドガッ

他新入社員「(!!)」

こなた「うわっ、後ろからとび蹴りされた!幾らなんでもやりすぎなんじゃないのかこれは・・・」
    「私、とんでもないところに来ちゃったんじゃ・・・」


教官C「携帯集めたら、5分で運動着に着替えてここに整列しろ」
    「少しでも列が乱れてたら全員一からやりなおしだ」


教官B「ええか~?タイムスケジュールは絶対だからな。

     舐め切った態度だと即刻自主退社させるからなぁ」


教官A「全員集合したら、これより毎日42,195キロのマラソンをして貰う」
    「脱落する奴は全員自主退社させるからなぁ」

新入社員「(!!!!)」




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:06:03.78 ID:ukixbqlu0
新入社員A「なんだよ・・・これ・・・マジで毎日42、195キロ走らされるんか?」

新入社員B「ああ、あと富士山登頂とかするらしいよ」

新入社員C「マジで?なんか俺やる気ないわぁ・・・」


教官C「3分前~!!」

こなた「(ヤバイ!あと3分しかないよ・・・)」


新入社員D「無駄口叩いてないで早くしろよ!!」

新入社員B「なんやねん、お前偉そうに言いやがって」

新入社員D「・・・・。」


教官C「2分前~!!」




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:10:06.08 ID:iHcTWCx60
俺ブラック飲食店らしきところで半年働いたけどこんなアホなことしなかったよ
大声出したりもしなかったし
ただ休みなかったし昼夜逆転だしで体力なくなってやめた
3ヶ月目の新人研修で、360人いた新入社員が100人になってたのはワロタ

 
>>22
俺のとこはこんなだった
誰でも知ってる有名な外食チェーンだよ




 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:16:03.89 ID:xQD/vkKV0
王○ですねわかります

>>27
わかってくれましたか・・・
ありがとうございます
いや、はっきり王○とは言わないけどね、はっきりとは・・・


 

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:22:15.19 ID:FicObxNU0
ついてこれないものは振り落とすとかまさに新兵連れての行軍だな
 
 >>
怖いから言っておくけど王○とは言ってないからね・・・
怖いから・・・
 


 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:11:43.80 ID:ukixbqlu0
教官A「よ~し!全員整列出来たな?」


教官B「なんやねん、これ?これで整列出来た思うてんのか?おい?」


教官C「全然列が乱れてるじゃねえか!!??舐めてんのか!?おい!?」
    「もう一度やり直しだ!!元のスーツに着替えて5分後ここに集合しろ!!!!」


新入社員「(~~!!)」


教官A「それから今日は初日だから時間を読み上げてやったが、

     明日からは時間は読みあげないからな!!」


 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:14:23.89 ID:RYj3yGiM0
俺が働いてたところはブラックじゃなかったんだな…



 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:18:45.37 ID:ukixbqlu0
~~2時間後~~


新入社員「ハアハア・・・」
こなた「ハアハアハアハア・・・」


教官B「よ~し!やっと整列出来たなァ!!まあ今日はこれでいいだろう」


――――――生存者102/102名――――――――


こなた「(良かった・・・、今日は初日だから幾らなんでもいまから走ることなんて無いよね・・・)」


教官C「じゃあ、今からこのまま河川敷まで移動する。着いてこい!!」


こなた「(嘘・・・本当にやるの・・・?)ハアハア」





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:31:25.36 ID:ukixbqlu0
教官A「これより、お前らには42.195キロを走破して貰う!!!!」
    「脱落する奴は容赦なく自主退職して貰うからな!!」


新入社員A「なんやねん、コレ?俺帰るわ。バカバカしい」
新入社員B「おい、行こうぜ」


教官B「他は!?帰るんなら帰ってもええねんぞ?」


新入社員「(・・・・・・・・・)」


教官C「お前等マジで社会人舐めんなよ!?お前等が

     思ってるような甘えた世界じゃねえんだからな!?」


こなた「(知らなかった・・・社会人ってこんな世界だったんだ・・・)」
  




36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:37:33.83 ID:ukixbqlu0
教官A「ここから先21キロ位の地点の折り返し地点がある!!」
    「そこから折り返してここまで戻ってこい!!」


教官C「返事はどうしたぁ!!??」


新入社員「ハイ!!!!」


教官C「声が小せえんだよ!!!!!!!腹の底からもっと声出せや!!!!!!!!!!!!」


新入社員「ハイッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

教官B「オラァ!!行くぞ!!」


ピーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!


こなた「ハアハア・・・42.195キロなんて走ったこと無いけど、走るのは得意な方だし・・・」
    「なんとかなるかも知れない・・・」




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:50:10.33 ID:ukixbqlu0
――――――こなた10キロ地点通過――――――――


こなた「ハアハアハアハアハア・・・(5キロ地点からポツポツ赤い顔して倒れてる人が出てきた・・・)」
    「私は中間くらいにいるんだろうけど、後ろにいる人はどうなったんだろう・・・」

    「10キロなんて走るの高校のマラソン大会以来だ・・・
    あの頃よりも体力落ちてるだろうし・・・」
    「もうちょっとペースを落とした方がいいんだろうか・・・」


――――――こなた15キロ地点通過――――――――


こなた「ハアハアハアハアハアハアハアハア!!!!」
   

『そうじろう「まあな~、でも社会人は厳しいんだから甘く見るなよ~、こなたw」』


こなた「知らなかった・・・・社会人ってみんなこんなに苦労してずっと仕事してるんだ・・・」
    「甘かった・・・・完全に舐めてたよ・・・お父さんもこんなに苦労して

    私を育ててくれてたんだ・・・ハアハアハアハアハアハアハアハアハアッ」


 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:56:39.15 ID:ukixbqlu0
――――――こなた20キロ地点通過――――――――


こなた「ハアハアハアハアハアハアハアハアッ、や・・やっと20キロ・・・まだ・・・倍あるの?うそ・・・」


ブオオオオオオオオオオオオオオン


こなた「!!!!」


教官B「オラァ!!ちんたら走ってんじゃねぇぞ!!根性が足りてねぇんだよ!!」


バシッ   バシッ


後続新入社員「ハイ!!!ゼーーーッゼーーーー!!ハアハアハアハアハア!!!!すみません!!!!」


こなた「ゼーーゼーー!!ハアハアハアハアハアハア!!!!(嘘だ!!嘘だ!!)」




45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:09:44.66 ID:ukixbqlu0
こなた「(ハアハアハアハアハア!!!!イヤだ!!なんでこんな!!)」


――――――こなた30キロ地点通過――――――――


折り返し地点を過ぎそこら辺に転がって倒れている新入社員をかわしながら走るこなた


こなた「~~~~ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!」
こなた「少し・・・・引き離せた・・・・ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!」


――――――こなた35キロ地点通過――――――――


こなた「ハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!前より体力の消耗が楽に感じる・・・

    これがランナーズ・ハイってやつなのか・・・」
    「かがみん達も今頃こんな感じなのかなぁ・・・ハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!」

    「もうちょっとだ・・・・がんばれ・・・ハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!」


    


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:19:23.07 ID:ukixbqlu0
――――――こなた40キロ地点通過――――――――


こなた「ハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!やった!!やった!!」
    「向こうで隊列を作ってる新入社員達が見えた!!!!やった!!!!

     ハアハアハアハアハアハアハア!!!!!!」

    

――――――こなた42、195キロ地点通過――――――――


教官C「よ~し、よくやったな。さっさと隊列に加われ」

ポンッ

こなた「ゼ~~~~!!ゼ~~~~~!!!!」


教官A「オラぁ!!終わったからって気を緩めてるんじゃねえ!!

     隊列がみだれてるだろうが!!!!」


こなた「ハアハアハアハアハアハア!!ふーふー」




 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:22:58.35 ID:CGkU2Zc00
こなたすごいな



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:25:52.43 ID:ukixbqlu0
―――――――30分後―――――――

教官B「よーし!!よくやった!!」


最後尾の新入社員「ゼ~~~~!!ゼ~~~~~!!!!」
            「ハ・・・ヒ・・・あひがとふござ・・・いまふふ・・・・

           (ハイ、ありがとうございます)ゼ~~~~!!ゼ~~~~~!!!!」
            「ウッウッ・・・グスッ・・・・ゼ~~~~!!ゼ~~~~~!!」


教官A「今から寺に帰る!!!!帰ったらタイムスケジュールの通り、

    我が社の5訓と30カ条を暗記し、熱読して貰う!!!!」


新入社員「ハイ!!!!」


教官C「声が小せえっって言ってんだろうが!!!!!!!!!」


新入社員「ハイッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:37:04.00 ID:ukixbqlu0
――――――寺に到着――――――


教官A「では今より、渡したプリントを全て10回熱読して貰う!!!!」
    「腹の底から声出せよ!!!!」

    「それが終わったら、夕食だ!!!!タイムスケジュール通りこなせよお前等!!!!」
    「今日は初日だから暗記は明日朝までに暗記してこい!!!!」


こなた「(明日の朝までって・・・こんな量の暗記なんて無理だよ・・・)ゴクリ」
    「(みんなも青い顔してる・・・)」


教官B「では、始めるぞ!!!!○○五訓!!!!!!!!!!!!!!!」


新入社員「○○五訓!!!!!!!!!!!!!!!!」


教官A「声が小せえって言ってんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!」


   バシッ




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 13:51:06.25 ID:ukixbqlu0
―――――夜21時――――――


教官A「今から自己PRを始める!!各々これからの自分の

    目標と今までの自分!!そして我が社にどのように貢献するか答えろ!!!!

新入社員「・・・・・・・・。」

教官A「どうした!!!???自分から名乗り出る積極性もないのか!!??お前等!!!!」

    バ シ ッ


新入社員C「ハイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


教官C「おーーし!!始めろ!!!!」


新入社員C「私は!!!!色んな会社の面接に行きましたが!!!!!!

       私を拾ってくれたのはここの○○だけでした!!!!!!!!!!」
       「このご恩を返す為に!!!!!一生○○に尽くして行きたいと

         思います!!!!!!!!!!!!!!!!!」


教官B「てんめぇ~・・・・思いますじゃねえだろうが!!!!尽くしますだろうが!!!!!!!!!」
    「マジで舐めてんのかお前ぇ!!!!!!!!!!!!!!」

新入社員C「ハイ!!!!!!!!!!!!!!すみません!!!!!!!!!!!」




63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:05:59.23 ID:9onaFsl+O
竹刀って…
どうみても刑事事件じゃね?




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:06:35.16 ID:ukixbqlu0
――――夜23時30分―――――


こなた「や・・・やっと・・・終わった・・・・・まだ初日・・・なんだよね・・・これ・・・」
    「でも、今から○○五訓と30カ条覚えないといけないんだよね・・・」
    「この部屋で寝るのか・・・私の他に7人・・・よく見るとみんなヤンキー系の

       子ばかりなんだよね・・・」


新入社員A子「なぁ・・・今日みたいなんがあと6日も本当に続くのかな・・・?ヒソヒソ」
新入社員B子「あたし、ここでバイトしてたけど他にも富士山登頂とかもするらしいで・・・」

こなた「ねえ、社会人って本当にみんなこんなに苦労してるのかなぁ・・・?」

新入社員C子「わからへん・・・」
新入社員D子「アンタ東京弁やけど珍しいなぁ。東京のどこら辺の高校出たん?」

こなた「私は高校は埼玉だけどね・・・大学は東京にあるんだけど・・・」

新入社員B「はあ?アンタ大学出なん?大学出てたらこんなとこよりも

             普通の会社に入れたんちゃうん?」

こなた「大学出てても就職セミナーじゃ、消費者金融とか先物とかしか無かったよ・・・」
    「(そうか、ここにいるのって大学生ばかりじゃなかったんだ・・・)」

新入社員A「私も大学出やで、でも私もおんなじような状況やったなぁ・・・」

新入社員EF「私も大学出やで」

こなた「大体、大学生と高校生で半々くらいかぁ・・・」




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:14:16.15 ID:ukixbqlu0
新入社員G「ちょっと!!うるさいな!!暗記できひんやんか!!」

新入社員B「なんやねんアンタ!ちょっとくらいええやんか!!」


新入社員G「明日までに覚えなあかんねんこれ!!あたしらグループになったんやから」
       「1人でも足引っ張られたら連帯責任になんねん!!ちょっとは真面目にやってや!!」


新入社員D「プッ、なにこの猿w早く誰か黙らしいやwwwwwwwwww」

新入社員G「・・・・・・・。」


この日から新入社員Gはあだ名は「猿」になった


――――――合宿1日目終了―――――――

29名脱落

生存者73/102名




68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:24:19.92 ID:ccqau/0Z0
ブラックは大体こんな感じだろうけど
普通の社会人はもっとたるんでるよ。俺みたいに仕事中に2chしてたりな



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:28:26.56 ID:ukixbqlu0
――――このような毎日が1週間続いた・・・
こなたはなんとか合宿で生き残り晴れて社員として店舗に配属された・・・

新入生の中では虐めが横行し、それで脱落するものも少なくなかった・・・
男正社員の中ではキャメルクラッチを泡が吹くまでかけられたり

初めから8人ほどで示し合わせたジャンケンで標的を決め
負けた奴は全員でケツを本気で蹴るような行為が毎日繰り返された・・・

こなたも何度も虐めの標的にされたが、なんとか生き残ることができた
新入社員は最後に社長と抱き合って泣いて喜び、

誰しもちょっとした洗脳状態になっていた・・・――――


こなた「やっと終わったよ・・・」
    「店舗に配属されればきっともうこんな辛い思いは無いんだろうなぁ・・・」


――――しかし、そんなこなたの気持ちはほんの数日で

              淡い夢だった事にきがつくのだった・・・―――



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:42:56.92 ID:ukixbqlu0
――――店舗に配属された社員の朝は早い、こなたは新入社員だったので朝6時からだった。
だが他の社員はとっくに入店しており、朝は恐らく午前5時には来ているらしかった・・・

そして、帰れるのは23時30分・・・そして激務・・・

特売日の日には仕込みの為に更に早くから出勤しているらしかった・・・
しかし、他の社員は平気な顔で働いている・・・

大学の怠け生活を繰り返してきていた所為か、こなたには信じられなかった・・・
疲労で疲れた顔をすると、どやされ。
また、仕事が出来ない為に他のパート従業員からもすぐに虐めの標的にされた・・・


そして3ヶ月後、24時にこなたは退職を店長に願い出た・・・
そしてその翌日、こなたは更に信じられない言葉と光景を目にした・・・


こなた「見たこと無い正社員が働いている・・・」


自分が辞めたその穴を埋めるために、わざわざ東北地方から電話1本で関西の店舗まで
呼び出され、転勤してきたらしい・・・
自分が退職を願い出てからその間何時間の出来ごとだろうか!?

こなたは、「辞めて良かった」と心の底から感じるのに一辺の余地も無かった―――――




71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:44:39.66 ID:hxmiXotr0
これで終り??



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 14:51:26.43 ID:ukixbqlu0
つかさ「こなちゃん仕事辞めちゃったの?」

こなた「うん・・・私のようなヌルい人間じゃ到底無理な業界だったよ・・・」

つかさ「そうなんだぁ・・・でも仕方ないよね・・・」
    「それに、私もこなちゃんと一緒に就職活動できると思うと嬉しいよw」

こなた「つかさは、まだどこも決まっていなかったんだぁ・・・」


つかさ「う・・・ん・・・。。。おかしいよね・・・もう20社近く

     受けてるんだけどどこも内定貰えないんだぁ・・・」

こなた「そうなんだ・・・そんなに厳しいんだ・・・」

つかさ「それにね・・・」
    「・・・・・・・」

こなた「それに何?」

つかさ「なんか新卒の子じゃないと企業は見向きも4してくれないの・・・なんでだろうね・・・」
    「歳だって1つしか違わないのに、全く見向きもしないで門前払いされちゃうの・・・」


こなた「え!?そんなものなの??」




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:00:58.11 ID:ukixbqlu0
つかさ「でもね、1つだけなんとか最終面接まで行けて
    実際にその会社まで行って合格確実だったの・・・営業だったんだけど・・・」


こなた「え!?本当!?凄いじゃん!!営業かァ・・・w」


つかさ「○イ・○ー・グループって会社なんだけどね・・・」
    「最終面接に実際に会社の待合室で面接したんだけどね・・・」

    「5分おきにどうも円陣を組んでるみたいで、

     そのたびに『やるぞーーー!!!!オオーーーー!!!!』」
    「とか『いいかあ!!絶対契約とってこいよおおおーーーー!!!!!』って

      聞こえてくるの・・・」


こなた「5分おき・・・ゴクリ・・・」

つかさ「私面接では自信満々なそぶりで騙して最終面接まで行ったんだけど、

     その場で断っちゃったよ・・・」

こなた「・・・・・・。」




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:10:56.80 ID:ukixbqlu0
つかさ「それに、みさおちゃんも他の会社の営業の中途入社で内定決まったんだけど」
    「入社日に30分だけ商品の説明受けてすぐに訳もわからず

     飛び込み営業させられたそうなんだけど」
    「ノルマが達成されなかったら夜23時まで飛び込み営業なんだって・・・

     しかも到底達成できないようなノルマを・・・」


こなた「それって違法なんじゃ・・・何の商品なの?」


つかさ「電話のマイラインだって・・・それ自体は無料の商品らしいんだけど・・・」
    「でね、中途入社で7人ほど入ったらしいんだけど、毎日1,2人辞めていくんだって・・・」
    「最後に残ったのがみさおちゃんだけだったらしいんだけど、

    流石にみさおちゃんの親に反対されて3日で辞めちゃったんだって・・・」

    「最後に給料なんて払わないって言われたそうなんだけど、

     労働基準局に訴えるって言ったらちゃんと振り込まれてたらしいよ・・・」


こなた「・・・・・。」




83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:30:42.30 ID:ukixbqlu0
こなた「かがみんは!?かがみんはどうしてるの!?」


つかさ「うん、お姉ちゃんは毎日朝5時くらいに家を出て、帰ってくるのはいつも終電みたい・・・」
    「この数カ月で顔を合わせたのは数回くらいだよ・・・」

    「お給料も手取り10万も無いみたいだし福利厚生も無いみたいなの・・・」


こなた「でも、かがみん言ってたけど税理士って授業料だけでも何十万もするんでしょ?」


つかさ「お姉ちゃんは実家から通勤してるからなんとかお金も貯まるだろうけど・・・」
    「税理士業界って『徒弟制度』ってのが当たり前らしくて殆ど

     お金なんてくれないんだって・・・」

こなた「徒弟制度?」


つかさ「うん、仕事を教えてあげてるんだからお給料低くて当たり前・・・って考え方らしいよ・・・」
    「働いている他の人たちはもう受験をもう諦めて惰性で続けてるだけらしいよ・・・」
    「そりゃ、そんなんじゃお金も貯まらないし、勉強だって出来ないよね。。。」


こなた「・・・・。」




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:24:38.50 ID:ofmu7biN0
すげー企業しか出てこないな
公務員の中では最ブラックって言われる警察がぬるく思える

>>
全部俺の実体験です
ちょっとタバコ買ってきます・・・



 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:33:07.79 ID:ofmu7biN0
ちょうど「よく調べてるね」とか言おうとしたのに実体験とか嘘だろ…
今何してるのよ…

>>87
32歳パート
結局、這い上がられませんでした・・・
こんなのまだ序章に過ぎませんよ・・・
マジで・・・




 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 15:59:38.01 ID:ukixbqlu0
こなた「・・・・・・みゆきさんは?」


つかさ「ゆきちゃんは元気だよぉw」
    「ゆきちゃんが働いてる所は9時―17時でちゃんと終わって、

    お給料も30万以上貰えるんだって・・・あはは・・・」

こなた「・・・・。やっぱり・・・コネしか無いんだね・・・・・。。。」
    「ハローワークや求人誌の募集なんてこんなところばっかだもんね・・・」
    「求人情報じゃいいことばかり書いてあるのに・・・。。。」


つかさ「・・・・そ・・・・だね・・・・・・・。。。。」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

――――それから、こなたは散々就職活動を繰り返したが

そのような会社しか見つからなかった・・・
つかさと同じコンビニでバイトをしたりしたが、「内定→ブラック→退社」を繰り返し
その度に食いつなぎのバイトも辞めないといけない・・・

その繰り返しが無駄な年月を繰り返し、こなたは26歳になっていた・・・
当時のマスコミはそんな若者を「ニート」や「フリーター」として笑いの的として取り上げ
そんなマスコミの報道が彼等の状況を更に悪化させた・・・―――――――




97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:01:38.61 ID:ofmu7biN0
えっ?6年前からニートって言葉流行ってたの?



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:04:20.87 ID:166FrxvB0
かの「働いたら負けかなと思ってる」は2004年に流行ったらしい
 
 


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:02:17.61 ID:ukixbqlu0
そうじろう「こなた・・・お前、井上のおじさんの所で理容師として働かないか?」

こなた「え?おじさんのところ?」

そうじろう「ああ、おじさんのところは6店舗もお店持ってて凄く儲かってるらしいぞw」
      「こなたがいっぱしになったら40万位お給料を貰えるんじゃないか?w」
      「まあ、ボーナスとか保険とか厚生年金とかは無いんだけどな・・・」

こなた「え!?そんなにお金貰えるの!?やる!!もうこれしかないもん・・・!!」
    「(でも、あのおじさん私が○○を3カ月で辞めてから

     根性無いって言い続けてるんだよね・・・大丈夫かなぁ・・・)」


 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:14:40.19 ID:ukixbqlu0
―――数日後、こなたはおじさんの散髪屋で働きだした

給料は7万円(福利厚生無し)
ここも、つかさの言っていた「徒弟制度」の世界だった

普通の従業員は朝8時出勤だが、こなたは朝5時から出勤し
掃除や鏡拭き朝の支度、それが終わったら他の

従業員が来るまで自分で自主練習に励んでいた

そして終わっても総店長と一緒に自分たちでチラシを

町の隅々まで夜中2時3時まで配ることもあった・・・
全ての作業が超絶ダッシュで遂行しなければ蹴りを入れられ次に

何をするか1秒でも考えるとまた蹴りを入れられた・・・

年間休日数は10日も無かった・・・
本来、隔週休2日(週休6日)であるが休みの日も毎日修行の為に出勤した――――


こなた「でも、みんな厳しいけど社長の親戚だから最低限温かみがあるんだよね・・・」
    「今までの所に比べると全然マシだよw」


と、こなたはいつも自分を誤魔化す日々だった・・・
実際には社長はとっくに引退しているので、総店長以外の人間からは

悪質なイジメを受ける日々だった・・・


 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:34:11.12 ID:puYXyHee0
俺がいたところよりはやさしいじゃん
ぜんぜんブラックじゃないよ
少なくとも自分の意思でやめられるだけでも結構良心的



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:35:11.29 ID:ukixbqlu0
―――こなたは1日100人、休日には200人以上
          一番重労働のシャンプーばかりしていた・・・―――

こなた「ハアハアハアハアハア!!!!」

30代従業員A「おい!!お前いい加減次に何やるか考える癖やめろや!!」

ド カ ッ


こなた「ええ!?だって今シャンプー終わって1秒も経ってないじゃないですか!?」

30代従業員A「チッ!!1秒って、無茶苦茶大事やろうが!!!!」
         「お前金貰ってるんちゃんか!!??おお!?」

こなた「あっ、すみません・・・」

他の30代従業員B「あのゥ~、早くしてくれませんかねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ????」

総店長「お前やる気ないんやったら帰れや!!」

こなた「あっ!!私の荷物!?」

ドカッ

総店長「帰れっつってるやろ!!!!」

ドカッ

何度も荷物を店の外に放り出される、その度に繰り返しこなたは

「すみません、お願いします」と繰り返し
荷物を抱えて店に戻ってくるが、同じように荷物を店の外に放り出された・・・




122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:41:22.14 ID:ukixbqlu0
――その頃こなたはここに来て3カ月で20キロ痩せていた・・・

それからこなたは、1秒でも次に何をするか考えたら駄目だと言う考えに犯され
以後、ずっとその悪い癖に苛まされ人生を失敗することになる・・・


1年後、こなたはおじさんが新しくもう1店舗店を作ると言うことで
総店長と一緒に新しい店舗に移動することになった・・・
ようやく地獄のような店舗に別れを告げることが出来た・・・

その頃ようやくこなたはシャンプーの技術は自分で言うのもなんだが
全店舗で一番上手くなっていた自覚がうっすらあった・・・

厳しいがしっかり教えてくれてる・・・・
勿論こなたはその気持ちは十分伝わっていた・・・

本来26歳で理容を志すのは明らかに遅すぎる・・・
その分厳しくして技術を身につけさせて貰っていることは、こなたには十分理解できていた・・・


月給は未だ7万円(福利厚生、保険。ボーナス無し)――――




127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:50:40.71 ID:ukixbqlu0
――――新しい店舗に総店長と移動したこなたはとまどっていた・・・

とにかく客が来ない・・・

前の店舗では客が一切来ない時間帯もあったが、それでも常に何かを探して
仕事を絶え間なく1秒も休むことは無かった・・・

だが、流石にこれは何もすることは無い・・・

しかし、前の店舗では30代の従業員ABもいなければ
何もしなくても怒る人間はいない・・・


こなた「こんなんでお金をもらってもいいのか!?」


そんな天国みたいな状況が、こなたを一層不安にさせた・・・
給料も7万円から8万円、更には15万円まで上がっていた・・・・

ひげそりの技術もある程度出来るようになり、ようやくカットの

練習を教えて貰ってるある日の事だった・・・



128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:52:07.04 ID:HduJOxTj0
また嫌な雲行きに



129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:52:07.35 ID:oonvs0+v0
こなたが20キロ痩せたら死ぬぞwww



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 16:59:57.07 ID:ukixbqlu0
チャリーン

総店長「おー、頑張っとるかァ?w」

こなた「おはようございます、社長」
他従業員「おはようございます」


社長「今日はもう一人新人を連れてきてんw」


それは15歳の男の子で中学を卒業したばかりだった


社長「こなたなんかでも続いてるんやから、この子も大丈夫やろwww」


こなた「(私の評価って未だに根性ない奴なんだ・・・)」


総店長「あー・・・もう一人ですか・・・」

社長「まあ、そういうことなんで一つ頼むわぁw」


―――この15歳の子は実質3日で辞めることになる・・・
理由はこなたに対する修行風景を見てビビったことだった
更に、理由としては「夏休みが無い」「1日中立ちっぱなしでしんどい」と言う理由だった・・・――




134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:09:21.23 ID:cml62+bz0
こうやってみるとホント日本終わってんのな・・・
未来が見えないわ


 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:14:45.44 ID:ukixbqlu0
―――しかし、この15歳の子が見せた3日間の仕事はどうも
こなたとは違って物覚えが良く、評価はこなた以上だったらしい・・・

総店長もこなたと比較して若いから物覚えが良い
26歳では頭が固まってしまう、これが年齢の差だとこなたに事あるごとに言って聞かせた・・・

総店長にしてみれば、事実をそのまま口にし
更にはだからこそもっと頑張らなければならないと、

こなたにはっぱをかけただけに過ぎない言葉だったのだろう・・・


しかし、その言葉が予想外にこなたの心を蝕んでいった


こなた「私は何をやっても駄目な人間なんだ・・・」
    「幾ら頑張っても人並みに到達することは出来ない・・・」
    「昔から何をやっても人並みに物事を出来たことが無い・・・」
    「幾ら頑張っても社長の評価は『根性無し』のまま・・・」


次第に負の感情に染められて行き、とうとう鬱病を患ってしまうことになった
生まれて初めて鬱症状の発病・・・恵まれた環境の中にも関わらず初めての挫折・・・

こなたは今でもこの時の事は自分でも生涯ではじめての甘く・・・根性が無いと
過ちに苛む・・・・



 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:15:38.08 ID:DeN/JNNG0
こなたモチベーション低いだけで何やっても出来る奴じゃねえかw


 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:16:30.91 ID:ofmu7biN0
>>138
確かにw42キロ走る体力もある超人だしなw



141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:22:12.01 ID:ukixbqlu0
こなた「お願いだから1人にして・・・」

少しそっとしておいてくれれば、こなたは元の精神状態に戻れる自信はあった
しかし、周りはそうしなかった

鬱病なんてものは、存在しない
それは根性が足りないから・・・


この考えが社長や総店長にとって当たり前の考え方だった


それから1ヶ月総店長もこなたを自分の家に招いたり
遊びに誘ってくれたりもした・・・・
それが逆効果だと理解してくれることは一切無かった


そして、こなたの散髪屋修行も終局を迎えることになる・・・
これは、こなたにとって人生最大の失敗であろう・・・

こなたは、せっかくのチャンスを全て台無しにしてしまった・・・
それはもしかしたら、今まで自分が必至に積み上げてきたものを
一気に崩す陶酔にも近い感情だったのかも知れない・・・




143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:28:55.16 ID:lbFx76Oe0
>>1は散髪屋やってたのか?
 
>>143
こなた=俺だから
やってたよ



 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:33:11.12 ID:GJPWj1cY0
らきすたキャラでやる必要性が感じられない



398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:12:12.42 ID:bZz7ELgS0
らきすたでやれば人が集まりやすい
キャラのイメージが出来上がってるから、描写を省いて本筋に入れる
やる夫だとAAで魅せる必要があるから得手不得手がある
理由は充分だと思うが



400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:13:08.97 ID:0kXFXSyD0
あとたぶん、本人の経験談って形式だと
>>1自身が耐えられないんだろうなぁ



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:31:25.35 ID:ukixbqlu0
――こなたはそれから3カ月近く自分の部屋に引きこもっていた・・・

ある晩、こなたは荷造り用のビニール紐を引っ張りだし
原付に乗り、郊外にある公園へとふらふら移動した・・・

原付のシートの上に立ち、高く太い木の枝に紐を吊るし首に縄をかけた・・・

そして何度も何度も木を蹴って原付を倒そうとした
バイクのバランスが大きく崩れもう少しでバイクが倒れそうなところで
こなたは完全に死を覚悟した・・・

だが寸での紙一重の所でバイクが倒れることは無かった・・・


そして、こなたはまたふらふらとスベリ台まで移動し一晩そこで夜空を見上げていた・・・

こなた「死ねなかった・・・やっぱり自分は根性無しだった・・・」




148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:44:03.28 ID:ukixbqlu0
こなたはつかさの勧めで今働いているホームセンターで一緒にアルバイトをすることにした


つかさ「こなちゃん、このゴンドラの商品を全部品だしするんだよ?」

こなた「うん・・・」


こなたは1日中1人で走り回り仕事に集中していた


従業員「泉さん、凄いね!!本当によく頑張るよね!!」

つかさ「こなちゃんすごーい!!」

従業員「接客も凄く丁寧だし、本当にいい子が入ってきてくれたってみんな喜んでるよ!!」

こなた「!?そんな・・・これくらいのことで・・・」


こなたがここで働き初めてから半年近くになり、自分を人間扱いしてくれることに
喜びと自信が回復してくるのが良くわかった・・・


店長「泉さん、もし良ければ部門の仕事についてくれないかな?」
   「泉さんみたいな真面目な人だと、とても嬉しいんだけど」

こなた「え!?私でもいいんですか!?喜んでやらせていただきます!!」




149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:46:36.16 ID:Rsj55UkT0
これで真人間に・・・



154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 17:53:21.07 ID:ukixbqlu0
こなたは自分の休みの日でも勝手にやってきて
もちろんタイムカードなんて押さずに無心で休日も無く朝から晩まで働き始めた

当然売り場の状態は完璧に近く、書類作業も完璧
棚卸も誰よりも早く作業が全て終わっていた

休みも取らず、お昼に昼食も取らず働き続けていたのであるから
当然の事だった・・・


副店長「泉さん、もし良ければ社員の終礼にも参加してくれないかな?」

こなた「え!?いいんですか!?こちらこそお願いします!!」


思いもかけなかったが、もしかしたらこのまま頑張れば社員にして貰えるんじゃないだろうか?
一般的には小売は給料低くてブラック企業と言われているが、こなたから見れば
年収300万以上貰えるなんて夢のような話だった・・・


こなた「頑張ろう!!頑張ろう!!」


しかし、そんなこなたの淡い期待はすぐに幕を閉じる・・・


パートのおばちゃん「社員に?ないないwww確かに数年前までは大量に中途採用してたけど」
            「今は中途採用なんて全くしてないよwww」




158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:02:22.65 ID:ukixbqlu0
こなた「(そんな・・・。。。家に帰ってネットで調べてみよう・・・)」


2000年 中途採用者数 320名
2001年 中途採用者数 210名
2002年 中途採用者数 10名
2003年 中途採用者数 3名
2004年 中途採用者数 1名
2005年 中途採用者数 2名


こなた「・・・本当だ・・・全く中途採用を行っていない・・・」

つかさ「こなちゃん・・・」

こなた「ははは・・・。。。仕方ないよ・・・そんな上手い話なんてある訳なかったんだよ・・・」
    「つかさはこれからどうするの?」

つかさ「私はもう半分諦めちゃってるよ・・・もうこれでもいいかなって・・・」
    「今の求人探しててもどこも同じような所ばかりだもん・・・」


こなた「私は諦めないよ・・・今27歳だからまだギリギリ間に合うかも知れないもん・・・」




162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:07:10.69 ID:EM4MLN5d0
とてつもない絶望力…!



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:11:03.44 ID:ukixbqlu0
それから数日後こなたは1枚のスーパーの折り込みチラシに正社員募集の文字を見つける
そこは、その地区では有名なスーパーだった・・・


こなた「よし!!ここに応募してみよう!!」

みゆき「泉さん、こんばんは」
    「就職活動はどんな感じですか?」

こなた「あっ!みゆきさん!今からこのスーパーの応募しようと思って!」

みゆき「あら、確かここは私の職場で働いてる方の身内が

        そこに精肉を卸してるって聞いたことがあります!」
    「ちょっと待っててくださいね、私がなんとかその方にお願いしてみますから!」


こなた「え!?本当!?みゆきさん!!ありがとう!!本当にありがとう!!」




170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:23:28.14 ID:ukixbqlu0
プルルルルルルル

ガチャ

こなた「はい、泉です」

みゆき「泉さん、さっき知り合いに頼んでみたところ

     今から面接に来れないか?と言うことでした」

こなた「ええ!?ほんとう!?ありがとう、みゆきさん!!」

みゆき「ただ、そこで働くことは大丈夫なんですけど」
    「休日数や他の待遇面は全くわからないんですけど大丈夫ですか?」
    「お給料だけは他の一流企業並みに貰えるらしいんですけど」

こなた「ええ!?本当!?そんなに貰えるんだったら休日なんて無くたっていいよ!!」


こなた「やったー!やっとまともなところで働く事ができるんだ!!神様ありがとう!!」
    「もう既に履歴書は書いてあるしさっそく面接に行ってこよう!!」


しかし、この時こなたは今までの職務経歴上、

最も最悪な会社に足を踏み入れた事に気が付かなかった・・・

この後2年ここで勤め上げた後退職し、何とかそれまでに貯めた400万を吐きだし、
更に借金420万を背負うことになるとは思わなかった・・・



 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:30:26.10 ID:h5YzTlJ80
ここまで外れ引き続けたのに働き続けているのは凄い
どこまでノンフィクションなんだ



176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:34:31.08 ID:ukixbqlu0
トントン

こなた「泉です!今日は面接に伺いました!!」


部長「あー、入って」
   「ほー、あれから1時間しかたってないのに、もうこんな履歴書を書いたのか!凄いな!!」


こなた「あー、いえ・・・そんなw

     (本当はここを受けるつもりで前もって書いていたんだけど黙っておこうw)」

部長「27歳ね。明日から働ける?週に休みは1日なんだけど。」


こなた「はい!!全然大丈夫です!!(うっ・・・週休1日か・・・)」


部長「精肉部門担当なんだけど、技術も身に付くし良いと思うよ?」
   「何故かうちは技術を身につけたらさっさと辞める奴が多くてねー」


こなた「はい!!ありがとうございます!!(辞める人が多い・・・休みが少ないからかな・・・)」



 
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:42:12.74 ID:ukixbqlu0
そうじろう「こなた!!就職できたんだってな!!おめでとう!!」

こなた「ありがとう!!お父さん!!やっと就職できたよ!!」
    「これからは、いっぱいお金稼いでお父さんを楽にしてあげるからね!!」

    「あっ、でも試用期間3カ月って言ってたからまだ分からないんだけどね~wえへへ」

そうじろう「そうかそうか、まあどこも試用期間なんて当たり前だからなァ~。

      頑張れよ!こなた!!」


こなた「みゆきさんにもお礼しなきゃね~w」
    「ちゃんと明日の準備もしとかなきゃw」




179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 18:56:37.30 ID:ukixbqlu0
こなたが働く事になったスーパーはこの界隈では最も有名なスーパーだった
客足は常にいっぱいで他県にも轟くほどの有名なスーパー

店舗も5店舗あり、そのうちの4店舗も集客力は

凄まじく誰しもがホワイトのイメージしかもっていなかった
「一流企業並みの給料」
これも嘘では無いと言う説得力がそこにはあった


出勤は朝7時00分 退勤は夜20時30分
週休は1日 有給無し 社員は福利厚生有り 

ボーナス有り(年間なのか2か月分貰えるらしい・・・) 

これだけ見るとそうは悪くない待遇だった・・・




185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 19:36:53.17 ID:ukixbqlu0
こなた「おはようございます!泉です!!」
    「宜しくお願いします!!」


A店精肉長「おー、来たねーw」
       「じゃあ、何から始めようかー」


こなた「あっ、パックのラップがけならできます」
    「昔バイトでやってたことあるんでw」


A店精肉長「そうかぁ、じゃあここにあるの全部ラップがけして貰おうかな」

こなた「はい!」


A店精肉長「おい!B!!泉さんにお前の出来ることお前が辞めるまでに全部教えろ!!」

16歳パート男B「・・・・・・(チッ)あっ、じゃあこっちへ・・・」


こなた「はい、よろしくお願いします!!」


16歳パート男B「泉さん、俺もうすぐここ辞めちゃうんですけどね・・・」

こなた「え!?そうなんですか・・・」




187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 19:48:32.44 ID:ukixbqlu0
16歳パート男B「理由はさっきの奴と仲が悪いから」
          「あっ!でも泉さんなら仲良くやっていけると思いますよw

           何かそんな予感がするし!!」


こなた「あはは、そうですかね?w(そうなんだ・・・大丈夫かなぁ・・・)」


それからは1ヶ月間ずっとつきっきりでBはこなたに色々教えてくれた


16歳パート男B「泉さん、不器用だな。そこはこうだって言ってるだろ?」

こなた「あっ、すみません・・・」

16歳パート男B「おお!うめえ!!初めてなのになんで

           こんなに綺麗に肉の皮を削げるんだろう!」
こなた「何か肉の皮を削ぐのって、散髪屋の髭そりに似てますねーw」

16歳パート男B「髭そりと肉の皮はぎと一緒にしないでくれ!そんな簡単なもんじゃない!!」
こなた「あっ、すみません・・・(髭そりは簡単じゃ無いんだけどなぁ・・・)」

16歳パート男B「俺、泉さんみたいなお姉さんが欲しかったなぁw」
こなた「はははw(何か調子のいい人だなぁw)」


こなた「(でも、この人この歳でこんなに飴と鞭も使い分けられるし、

良く動くしどうしてこんなに嫌われてるんだろう・・・?)」



188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:00:00.24 ID:ukixbqlu0
その疑問は結局、今でもこなたにはわからなかった
大方、若さゆえに怒られた事に腹を立てて盾ついたかそんなところだろう・・・
1ヶ月後Bは辞める予定だったが部長に諭されて、b店に配属されることになった
そこでBも社員になるために頑張ることになったらしい・・・


従業員C「何かBの奴b店で働くことになったらしいですよw」

a店精肉長「何なんだよアイツ!!辞めるって言ってたんじゃねえのかよ!!」

a店精肉長「あっ、泉さん。この肉切ってくれる?」

こなた「あっ!はい!」

ザクッ  ザクッ

a店精肉長「・・・・・・・。あっ、もういいわ。他の作業やって」


こなた「あっ、すみません・・・

(駄目だ・・・全然上手くならないよ・・・私って本当に不器用だな・・・)」


――――――――2週間後――――――――

従業員C「a店精肉長!!Bの奴たった2週間で出勤して来なくなったらしいですよwwwwww」

a店精肉長「マジで!!??ぶっはははっはははwwwwwwwwwwwwwwwwww」
       「アイツらしい結末やったな!!!!wwwwwwwwww

       はっはははははははwwwwwwww」



 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:03:04.11 ID:2juNSjhZ0
社会に出ると性格悪いヤツで溢れかえってるんだな



 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:07:50.59 ID:ukixbqlu0
こなた「あの人辞めちゃったのか・・・・」
    「あれから私誰でも出来るような肉しか切らせて貰ってないし大丈夫なんだろうか・・・」

プルルルルルル


a店精肉長「はい、あっ部長。はい、はい。」


こなた「一体何の話してるんだろう・・・?」


a店精肉長「あっ、新しい32歳の新人が来るんですか・・・」
       「あ~・・・それなら、その人よりも泉さんのほうがいいと思います。はい、はい。」


こなた「?」


a店精肉長「あー、泉さん。さっき部長と話をしたんだけど、

       明日から泉さんにb店にいってもらうことになったから」

こなた「え!?そうなんですか・・・」

a店精肉長「あっちは、ラップ巻きの人員が足りなくてね。

       多分あっちに行けばラップ巻きばかりの仕事になると思うよ?」


こなた「え!?ラップ巻きって!?肉が切れくても社員になれるんでしょうか・・・?」

a店精肉長「あー、そこは大丈夫wこの店はそういうの関係無いからw」
こなた「・・・・・。」




197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:21:30.55 ID:ukixbqlu0
『見放された・・・』こなたはすぐにそれを直感できた・・・

a店精肉長「あっ、それから今から泉さんを各店舗に車で案内してあげるよ」
       「社員になるんだから一度各店舗に顔合わせしておかないといけないからねw」


こなた「あっ、はい!(良かった・・・まだちゃんと社員にしてくれる手はずになってるんだ・・・)」


a店精肉長「じゃあ、行こうかwまずは、えーと・・・明日から働くb店に行こうか!」

こなた「はい!!」

こなたはa店精肉長と一緒にb店c店d店と回る・・・
どこも初対面では全く普通の人達だと思った・・・

中でもc店の精肉長はバイヤーであり、総精肉長の人だった
その時は感じも良く、一番気さくな感じの人だった

c店バイヤー「おー!君が泉さんかよろしくなーwwwひゃっひゃっひゃwwwwwww」

ポン  ポン




199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:30:12.08 ID:ukixbqlu0
a店精肉長「あー、あとはe店だけか・・・う~ん・・・」
       「今日はもう遅いし、あそこは他の店と違って

       小さくて流行って無いから見る価値もないしやめておこうか・・・」

こなた「あっ、そうなんですか・・・はい・・・」


a店精肉長「うん、そうしようそうしようw」

こなた「?」

その時、a店精肉長の不自然なe店への拒絶は後に痛いほど理解することになる・・・

a店精肉長「ところで、泉さんは各店に回ってどこの店が一番雰囲気いいと思った?」

こなた「あっ、え~と、、、最後に回ったバイヤーのいる店ですかねw」


a店精肉長「そうかなぁ・・・俺はあそこが一番雰囲気悪いと思うんだけどなぁ・・・」
       「さっきの店に限らず、このスーパーは本当に

       変な人が揃ってるから気を付けときな・・・・本当に・・・・・。」


こなた「??はい・・・」


a店精肉長の言葉は本当だったことにすぐに気付くことになる・・・
a店は本当に唯一まともな人間が揃っていた・・・

あのBが2週間で辞めたことが痛いほどわかる超ブラック企業であったことに・・・




201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:33:01.89 ID:2juNSjhZ0
>>1が運ないだけなのか、社会とはこんなもんなのか・・・



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:49:19.34 ID:ukixbqlu0
こなた「おはようございます!!宜しくお願いします!!」

従業員D「おう!おはよー、じゃあこのパックをラップにかけてくれるか?」

こなた「はい!!」

従業員D「おい、E。これからお前が泉に仕事教えたれや」
従業員E「おう、わかった」


初めの2日程は全く人間性に問題無い人たちだと思っていた・・・

大量の商品にラベルを貼るがやはり、初めは誰でもグラムの値段や設定を間違える・・・

従業員E「おい、このラベル貼ったん誰や?」

こなた「はい、私です・・・」


従業員E「お前かーーーーー!!!!!何してくれとんねんお前!!!!!!!」


     ド ン ッ


胸倉を掴まれ激しく冷蔵庫に叩きつけられるこなた


従業員E「お前が間違って損した分、お前が金払ってくれるんか!!!!????おい!!」




206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:56:38.52 ID:ukixbqlu0
こなた「あ・・・すみませ・・・」


従業員E「おい!!!!おいコラ!!!!!!!はっきりもの言えよお前!!!!!」


こなた「はい・・・すみません・・・・」


ミスをする度、何かを質問する度にこのような会話が3分ほど続く・・・
従業員Eだけでは無く周りの全てがこんな感じだった・・・

唯一パートのおばちゃんの中でも2人位だけはまともに口を聞いてくれた・・・


パートのおばちゃんA「泉さんはあだ名なんて言われてるの?」
           
こなた「あっ、友達からはこなちゃんって言われてます・・・」

パートのおばちゃんB「こなちゃんかぁ・・・かわいいなぁw」




212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:03:28.73 ID:ukixbqlu0
店が閉店しすると必ず従業員Eに呼び出される


従業員E「お前、昼間パートのおばちゃんと何話しとってん?」

こなた「え・・・私のあだ名とか・・・・」

従業員E「お前もう27歳やろうが!!!!!お前は他の奴と違って大きく出遅れとんねん!!!!」
      「無駄口叩く権利がお前にあんのか!!??おい!!!!」


こなた「すみません・・・」


従業員E「すみませんとちゃうやろうが!!!!!こっちは聞いとんねん!!???」
      「しゃきしゃき答えろや!!!!!!!糞が!!!!!!!!」

こなた「あっ、いや・・・・・・・・・・・・・・」


従業員E「答えろっつってるやろうが!!!!」


ガッ  ザ ザ ザ ザ

また胸倉を掴まれ、ぶん投げられる
毎日、閉店するとこれが繰り返される・・・



 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:13:18.34 ID:ukixbqlu0
従業員E「ええかあ?お前には『はい』と『すみません』と
       『私がやりました』の3つしか基本喋んな」


こなた「はい・・・」


こなたは教え方はこうでもきっと何か意味があってそう

教えてくださってるんだと思うようにしていた
ただ、自分には感情なんて無いただの機械のように数年我慢すれば、

きっと全てが解決するんだと思うようにしていた・・・


――2か月後ある日の朝――

こなたは店が近所なのでバイクで通勤している
そうすると、たまに従業員Fとすれ違う

従業員Fは重度のアトピーの為23歳なのに頭髪が禿げていた・・・
普段は馬鹿な性格でみんなにコビを売ってるような性格だった・・・


こなた「おはようございます。Fさん」

従業員F「・・・・・・」
      「お前気易く俺に喋りかけてくんなや・・・」

ブオオオオオオオ

こなた「・・・・・・。」


このやりとりも毎日の事だった・・・




223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:22:28.21 ID:ukixbqlu0
こなた「おはようございます!!」


こなたは散髪屋で働いてたことを経験に1秒も絶えること無く、常にダッシュで
毎日作業をしていた

・・・そうしないと殺される・・・

そんな強迫観念からか毎日必至だった・・・
それ故に、一つ一つの作業に非効率さが出ることがしばしばあり

それは、こなたにも気が付いていたことだがそれでもそうせざるを得なかった・・・


ド   ン   ッ


従業員E「お前ぇぇぇぇぇぇえ!!!!またミスしやがって!!!!!

      マジでぶち殺すぞ!!!!おい!!!!!」

プルルルルルルル

従業員D「はい、もしもし。あっ、はい。はい・・・」
     「おい、泉。部長からお前に電話や」


こなた「はい、泉です」

部長「おー、泉さんか?前に試用期間3カ月って言うたんやけどな・・・

     アレもうちょっと待ってくれへんか?」


 
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:24:20.27 ID:1PD83m7C0
こういう教育で育った奴が、下に入った奴をまた苛める事になるのは絶対。



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:31:30.21 ID:ukixbqlu0
こなた「・・・・え・・・・・」

部長「いやいや、まぁそんな悲観せんでええねん」
   「泉さんもいつになるかわからへんけど、それまでちゃんと自分を磨いて・・・な?」


こなた「・・・・・・。はい・・・・(そんな・・・そんな・・・)」

ガチャ

従業員D「なんて?」

こなた「正社員の話はもうちょっと先延ばしになるって・・・」

従業員D「あっそ」


こなたはその後もずっと必死に働き続けた・・・
『こんな教え方で上達できる訳が無い・・・』
そんな感情も押し殺して必死に働き続けた・・・

パートのおばちゃんC「なんで、こなちゃんって全然喋らへんの?キモーいwww」
パートのおばちゃんD「やめたりーやwww可愛そうやんwwwwwwwwwwwwww」


いつの間にか、こなたは『隠キャラ』としてのイメージを確保し
周囲から馬鹿にされるだけの存在になっていた・・・




230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:39:32.81 ID:lbFx76Oe0
必然的にこんな人になるよな



232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:47:31.21 ID:ukixbqlu0
中でも「パートのおばちゃんD」は他の従業員の10倍はこなたを面白おかしく笑い飛ばした
パートのおばちゃんDは50歳過ぎで間違いなくたいした仕事も出来ない

どう考えてもこなたの方が何倍も仕事が出来るのは疑う余地も無かった


しかし、社員は果てしなく厳しく、パートやバイトには果てしなく甘い・・・
こなたを除いてはみんな和気あいあいと雑談をしている・・・


パートのおばちゃんD

   「んも~、こなちゃんこんなこともわからへんのぉ・・・?www」 ←その教えも間違っている
   「こなちゃん、何やってるん?wwwそんなんしたらあかんやんwwwwwww」
   「こなちゃん、ちょっとは喋った方がええでぇwwwみんな気持ち悪がってるやんwwwwww」


このパートのおばちゃんDは、従業員Eよりも監視の目は厳しいものとなり
喋れば後で怒られる・・・そんなこともわかっていない周囲の視線は更に厳しくなる


この頃から、こなたは「隠キャラ」としての立場から「異常者」としてのイメージを
このパートのおばちゃんDによって不動のイメージを植えつけられていた・・・




237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:58:38.36 ID:ukixbqlu0
1年と半年後、高校生の男バイトが3人入ることになるが、
こなたが今まで見てきた色んな職種のバイトよりも
遥かに働かない3人だった。そして同様に会社はそんなバイトでも果てしなく甘かった・・


バイトA「このバイトほんまにキツイよなぁw」
     「俺なんて初日に便所に吐きに行ったもん・・・wwww」


従業員D「・・・・・・・・」
従業員E「・・・・・・・・」
従業員F「・・・・・・・・」


こなた「・・・・・・・・」


この言葉には、全員が絶句していた・・・
「じゃあ、私はどうなるんだよ・・・」そんな言葉も全部飲みこんで我慢していた・・・

ある日、こなたは床掃除の為に床に水をホースで撒いていたが
必死に働いてるこなたを余所目に3人は遊び呆けていた・・・

そこに、こなたが撒いていた水がほんの少しバイトAに当たった

バイトA「うわっ!チッ!何すんねんお前ぇ!!」
バイトBCはそんなバイトAの態度に流石にひいているようだった・・・




240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:03:16.66 ID:ukixbqlu0
こなた「私・・・落ちるところまで落ちたんだな・・・」

その頃のこなたは「ショタ」、「レズ」と全く身に覚えのないあだ名に変わっていた・・・
でも・・・もうすぐここに来て2年になる!時期的にもう社員になれる日が

近づいているはずだった・・・

この間時給750円 月給は19万程だった(税込) もちろんボーナスも福利厚生も無い・・・
こなたは、今まで厚生年金にも入れた事は無かった・・・

もうちょっとだ・・・もうちょっとだ・・・・




243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:11:07.55 ID:ukixbqlu0
ある日、こなたはc店のバイヤーに呼び出された

こなた「やった!!やっと正社員になれる!!」


ところが、そんなこなたに待っていた言葉は『正社員になれない』であった・・・

こなた「・・・・・・・」


愕然とするこなたに

c店のバイヤー「ほら、もうお前ええ歳やんか?」
          「いや、なられへんとは言うてないねん。お前肉もろくに切られへんやろ?」


こなた「はい・・・(だって・・・だってそれは今まで一度も肉なんて切らせてくれなかったから・・・)」


c店のバイヤー「だから、正社員になられへんかったからって辞めんといて欲しいねん」
          「今うちって本当に人が足りてないやろ?」


こなた「はい・・・(何を・・・・何を勝手な事ばかり言ってるんだろう・・・この人たちは・・・)」




244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:13:25.80 ID:1PD83m7C0
>>1って男だよな?
これ絶望じゃん


 
296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:33:07.57 ID:lbFx76Oe0
>>1は女?男?

>>296
男だよ




247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:16:21.83 ID:ukixbqlu0
こなた「お父さん・・・正社員になれなかったよ・・・」

そうじろう「ええ!?なんだって!?どうして!?」

こなた「・・・・」


こなた「どうしたら・・・どうしたらいいんだろう・・・」
    「私どうしたらいいんだろう・・・」

こなたは帰って2ちゃんねるで色々仕事を探したり転職板を覗いたりしていた・・・


こなた「資格!!そうだ!!もう資格を取るしかない!!」
    


 
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:25:04.08 ID:ukixbqlu0
こなた「この2年で貯蓄したお金が400万ある!!」
    「このお金で2年間税理士の勉強をすれば上手くいけば合格!!」

    「駄目でも税理士の5科目のうち何科目か

      合格すればどこか事務所に入れるかも知れない!!」
    「そうだ!!2ちゃんねるで聞いてみよう!!簿記2級だって持ってるし!!」


会計板2ちゃんねら

「なれるなれる!!てか簿記2級でも全然なれるよ!!」
「つか、今からでもうちに来てくれないかなぁ・・・マジ今人出が無くて困ってる・・・」
「うちは給料月20万くらいでボーナスも3カ月分しか出ないけど、全然入れるよ?」



こなた「あ・・・・あぁ・・・まだこんな道があったんだぁ・・・」

この時の日本は2007年稀にみる新卒バブルで

たまたま人手が足りない事にこの時のこなたは気が付かなかった・・・


こなた「なれる・・・なれるんだ・・・資格取れば正社員に・・・」




259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:16.57 ID:ukixbqlu0
次の日こなたは従業員Eに仕事を辞めると告げた

従業員E「そうかぁ・・・で・・・いつから・・・」

こなた「すみません、じゃあ今から帰ってもいいですかね?」

従業員E「ああ!?」

こなた「もう時間が無いんです!!7月の試験まで3カ月しかないし!!

     今日のお給料はいりませんから!!」

従業員E「お前そんな勝手が許されると思ってんのか!!!!!??????」


こなた「お願いします!!お願いします!!!!」


従業員E「・・・・・・・・。チッ」

もういいから行けやと言うそぶりを首だけで示す従業員E


こなた「ありがとうございます!!」

こなたは焦っていた、あと3カ月しかない・・・
この機会を逃すともう手遅れになる・・・




261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:37:24.29 ID:Khuug2ko0
ここで従業員Eが少しでもいい人に見えたら重症



262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:38:43.50 ID:ukixbqlu0
従業員E「おい、ちょっと待て・・・」
      「一応バイヤーにも連絡してみる」


こなた「・・・・・はい・・・・」


バイヤー「おーい・・・どうしてん?この間辞めてほしくないってあれだけ言うたやろ?」

こなた「すみません・・・でも本当に時間が無いんです・・・」

バイヤー「もう決心は変わらんのか・・・?」

こなた「・・・・・はい・・・・・」

バイヤー「じゃあ、正社員にしたるって言うたらどうする?」


こなた「・・・・・え・・・・・?」


思いもかけない言葉にこなたは茫然とした・・・・





265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:42:31.15 ID:ukixbqlu0
バイヤー「正社員にしたるって言うたらどうする?」


こなた「・・・・・・それは・・・・それだったら辞めたりは・・・・」

バイヤー「わかった。じゃあちょっと俺から部長に電話してみるからちょっと待っとけ」
      「ええから大人しく今日は働いとけ、ええな?」


こなた「・・・・・・はい・・・・・」


その日、こなたはキツネにつままれたような面持ちで仕事を続けていた・・・

こなた「私は・・・どうしたらいいんだろう・・・?」




 
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:49:17.34 ID:ukixbqlu0
次の日さっそくこなたは部長に呼び出されなんとその日から正社員・・・

部長「ええか?社員になったからってこれで終わったんとちゃうぞ?」
   「今までみたいに気の抜けた仕事しとったら格下げもあるからな。質問あるか?」


こなた「福利厚生は!?福利厚生もあるんでしょうか・・・?」

部長「ああ、あるぞ、なんやそれが目的やったんか」


こなたは正社員になれた・・・しかしこなたはすっきりしない気持ちと
迷いが生じていた・・・


『部長「今までみたいに気の抜けた仕事しとったら格下げもあるからな。」』

こなた「私は・・・私はそんな気持ちで仕事なんかしていない・・・」
    「あんなに・・・あんなに頑張ったのに自分はそんな評価しかされていなかった・・・」
    「あんなに頑張ってたのに・・・あんなに耐えてきたのに・・・どうして・・・どうして・・・・」




271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:56:14.59 ID:ukixbqlu0
こなたは正社員となったことでe店に配属と決まった
e店と言えばa店精肉長が避けていた唯一人気の無い店・・・


こなたは従業員から初めてe店の実情を聞いた
どうやらこのスーパーで最も人格が歪んでいる人物が1人で仕事をしているらしい・・・

従業員D「アイツ一番このスーパーで狂ってる奴だから気をつけとけよ」
従業員E「おい、Fwお前があの店舗でアイツと2人で仕事することになったらどうする?」
従業員F「辞める・・・」


これは、全く冗談で言ってる事では無かった・・・
しかし、その時のこなたは現実感が無かった・・・




278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:03:30.53 ID:ukixbqlu0
次の日こなたはe店へと向かった
そこに居たのは1人の小太りの26歳の男だった・・・

デブ「おー、来たかー。俺はいつも1人で仕事してるから正直マジで人出が欲しかってんwww」
   「ええか?俺が言うことは一発で覚えろよ?俺2回以上同じ事言わせる奴嫌いやねん」


こなた「はい」


言ってることは普通は無茶苦茶なことなんだろうが
こなたにとってその程度の発言はもはや珍しくも無くたいして感じることは無かった・・・

こなた「(言われてた程酷くは無さそうだなぁ・・・

    きっと本当に人出が欲しかったんだろうなぁ・・・)」



283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:12:59.77 ID:ukixbqlu0
3日ほどたいした変化は無かったが、ある日こなたはまたバイヤーから連絡を受けた
どうやら、やはりc店で働いて欲しいとのことだった・・・

こなた「(きっとバイヤーが気を使って、この人とだと

       潰されると思ってそっちに移動してくれたんだろうなぁ・・・)」


この時のこなたはまだバイヤーが良い人なんだと思っていた
いや、実際には確かに良い人なんだろう・・・しかし、こなたはバイヤーが一皮剥いたら
とんでもない人格に豹変することを知らなかった・・・


しかし、こなたは迷っていた・・・
あれだけ頑張って来たのにあれだけの仕打ちを受け・・・
たいした評価もされず・・・ただ、いいように使おうとしていただけの会社に・・・
辞めると言った次の日すっ飛んできて次の日いきなり正社員・・・・


あまりにも馬鹿げている・・・・・



 
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:13:37.63 ID:hRtWmzqrP
こういうのを聞いて自分の所はまだマシなんだと思い奴隷根性が悪化する
俺は騙されないぞ



287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:19:26.23 ID:ukixbqlu0
一番初めに働いていたa店の自分の後に入ってきた人(32歳)も
そして何故かバイトAも正社員にすんなりなっていた・・・


自分だけが・・・


こなたは正直もう辞めたかった・・・
いっそもう辞めて税理士の勉強してどこかの事務所に正社員として働きたかった・・・


ある日こなたは事務所に呼び出された・・・
そこには部長とバイヤーがいた


こなた「一体何の話だろう??」


部長とバイヤーは真剣な顔でこなたに攻め寄った・・・


部長「お前ショタなんやってなぁ・・・?」

こなた「!!??」




 
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:24:58.29 ID:ukixbqlu0
こなた「・・・・・・」


バイヤー「お前ショタなんやろ??」
      「ずっとお前を見てきたけどお前にはその気がある・・・」


こなた「あ・・・ぁ・・・・」


あのパートのおばちゃんが吹聴しまくっていたのだった・・・
どうも先日行われた自分の歓迎会でその居酒屋の店主の子供がなついてきたので
頭をなでたことが原因らしい・・・


こなたはそれから1時間30分・・・真剣に部長とバイヤーに詰め寄られた・・・
しかし、こなたに許されている言葉は「はい」「すみません」「自分がやりました」の3つしかない・・・

こなた「すみません・・・・」


こなたは終始その言葉だけを吐き続けるしかなかった・・・




295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:31:54.84 ID:ukixbqlu0
こなたの精神はもう既にズタズタになっていた・・・


こなた「辞めたい・・・辞めたい・・・・・・・・」


従業員「自分ほんまにキッショいなぁwwww」

こなた「はい、ありがとうございます」

従業員「自分彼氏とかできたことあるん?wwwww」
     「自分の友達もそんなキショいん??wwwwww」

こなた「すみません・・・」


ガ ラ ッ

グロッサリー担当従業員「オラァ!!!!お前いつも

                            冷凍庫の電気つけっぱなしにすんなって言ってんだろうが!!!!」

こなたはいつもこの人物に冷凍庫の電気がつけっぱなしだと叱られていたが
絶対こなたでは無かった・・・

しかし、こなたは例のごとく「すみません」の一言しか言えなかった・・・




298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:36:31.94 ID:ukixbqlu0
グロッサリー担当従業員「お前何回言わせんねん!!ふざけんなよ!!マジで!!」


精肉以外の人間は比較的穏やかそうだったが、この時ばかりは
こんなにこの人物が激怒したとこは見たこと無かった・・・


こなた「私じゃありません・・・」

グロッサリー担当従業員「あぁ!?」

こなた「絶対違います・・・」


グロッサリー担当従業員「・・・チッ、子供でも電気位消せるやろうが!!」


そう言い残すと意外そうな顔をしながら彼はその場からすぐにいなくなった・・・
こなたにとってこれが初めての反抗だった・・・



 
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:44:44.78 ID:PSvk15Zh0
一向に改善しない…


 
308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:45:29.93 ID:ukixbqlu0
この店には、まだ比較的優しい、おじいちゃんの従業員がいた・・・
厳しい事を言うがこなたに対してそんなに他の従業員と比べて酷い仕打ちは無かった・・・

しかし、その日はそんなおじいちゃんも全くこなたへの態度が違っていた・・・


こなた「これってどうやるんですかね?」←何のこと聞いたのかは忘れた・・・

おじいちゃん「何でお前にそんなこと言わなあかんねん?」

こなた「え?」

おじいちゃん「何でお前にそんなこと言わなあかんねんって言っとんねん!!!!????」


何気ない本当に何気ない仕事上の事を聞いただけで激怒しだした


こなた「え・・・でも・・・」

おじいちゃん「だから!!!!何でお前にそんなこと

        言わなあかんねんって言っとんねん!!!!????」


ド カ ッ


訳が分からなかった・・・
突然意味不明なことで怒りだしたかと思うとこなたは突き飛ばされた





311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:49:18.22 ID:ukixbqlu0
その日1日でこなたは
「ショタ」「冷凍庫」「おじいちゃん」の3つも立て続けに起こる限界値が振り切れるような
出来事が起きた・・・


こなた「は・・・ははは・・・何これ・・・何これ・・・・・・・・・」


次の日からこなたは反抗の目を隠せない状態になっていた
頭の中は「辞めたい」という気持ちで溢れかえっていた・・・




315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:00.22 ID:ukixbqlu0
そんなこなたの態度がいつまでも隠し通せるものでは無かった・・・


ある日こなたはバイヤーに呼び出された

バイヤー「なんやねん?言いたい事があるんやったらはっきり言えや」

こなた「辞めさせて欲しいです・・・」
    「前に辞めたいと言った日から税理士のことで頭がいっぱいになってしまいました・・・」


こなたの口からスラスラと破壊の呪文が吐きだされる・・・


バイヤー「・・・・わかった、部長に言っとくわ・・・・」


こなた「終わった・・・・とうとう終わった・・・・・」


その時こなたは解放感と喪失感と絶望感を同時に味わっていた・・・・
それから数時間後のバイヤーは今までの温厚な態度から豹変することとなる・・・



 
319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:20.25 ID:d5A29lRZ0
数時間後、バイヤーは会議から戻ってきてさっそくこなたにこう言い放った
こなたが辞めることは他の誰も知らなかった・・・

バイヤー「あー、泉君ちょっとちょっとwwwww」


バイヤー「さっき会議でみんなに話したんやけどなぁwwww」
      「部長は『辞めさせろ』の一言やったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
      「おめでとう!!良かったなぁwwwwwwwww他の店舗の

      精肉長も全員お前の事無茶苦茶言っとったわぁwwwwww」

こなた「はい、ありがとうございます・・・・」


こなたに一気に絶望感が襲ってくる・・・


バイヤー「もう隠しとってもしゃーないやろwwwwwwwww」
      「おーいwwwみんな集まってくれやぁwwwwwwwwwwww」
      「なんとこの泉君は晴れて退職することになりました!!!!!!

       おめでとう!!!!拍手!!wwwwwwwww」



324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:11:19.37 ID:d5A29lRZ0
一同流石にびっくりした様子だった・・・


バイヤー「あっ、そうそうwwwお前を紹介してくれた友達もけたくそに言うとったわwwwww」
      「じゃあ、泉さんから一言お願いします!!wwwwww」


こなた「あっ、すみません・・・自分は本当に不甲斐ないなぁと・・・」


バイヤー「そうか!!良かったやん!!それに気づけただけ!!wwwwwww」
      「でも、もう遅いけどなぁ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww」




326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:00.28 ID:2SHx0OJJ0
みんな文句言うのが楽しいの?
本気で理解不能



 
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:18:55.78 ID:O/Qia3Jd0
辞める奴いじめるのはどこも同じだな
俺も部長から総出で似たようなことやられたわ


 
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:53.39 ID:d5A29lRZ0
こなた「みゆきさん・・・・ごめんね・・・・・ごめんね・・・・・・」

こなたは必死にみゆきに謝った・・・


みゆき「いいんですよ、泉さん。気にしなくて・・・」
こなた「ごめんね・・・・・」

こなたは謝るしかかわす言葉を持ち得なかった・・・・




332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:21:40.91 ID:d5A29lRZ0
次の日こなたはいつものように店に向かった
バイヤーは来ていないようだったが、バイヤーから1本の電話が入った・・・

従業員「あっ、はい・・・ええ来ていますけど・・・」

どうやら、バイヤーはこなたがそのまま店に来ないと思ってたらしい・・・


従業員「はい、泉に代わりますか?え?いい?」
従業員「泉、バイヤーがe店に応援に行けって・・・」


あんなに虐め抜いてきた従業員から流石に憐みの顔をされている・・・
e店あの・・・あのデブのいる隔離所だった・・・
だが、こなたはあの隔離所が殺戮所のイメージに変わるのはそう時間がかからなかった・・・




336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:25:38.11 ID:uKtIOjIN0
こないと思っていた、という事はそれだけの事をしたという事だな
・・・それが恐らく一番いい退職の仕方だっただろうにね



342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:29:40.68 ID:d5A29lRZ0
e店の応援に着いたこなたは恐る恐る言った・・・


こなた「お願いします・・・」


デブ「・・・・・」


返事は何も返ってこない・・・


こなた「あの・・・何をしましょうか・・・?」


まだ返事は返ってこない・・・
こなたは挙動不審に1分ほど何も出来ない・・・


デブ「お前2年も働いててまだ何やるかもわかってないんか!!!!!!!!??????」
   「冷蔵庫に切った肉入ってるからラップ巻いて

    値段付けろや!!!!!!!!!!!!!!」

デブ「うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!」


ドカーンッ ドガーーンッ
そこら中に転がっているダンボールを蹴りまくって暴れているのが冷蔵庫の中から聞こえる・・・




351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:06.89 ID:d5A29lRZ0
その日途中でバイヤーから電話が入った・・・
内容は「お前も一度はここの正社員になった人間やったら

     次の人間が決まるまで働けや」との事だった・・・


こなた「殺される・・・」


こなたはこの状況をなんとか回避できないだろうかと考えたが考えが及ばなかった・・・

デブは数分おきに疲れる事無く、延々同じことを繰り返す
やり口は、到底聞こえない声でわざとボソッっと何かの指示を出し
こなたが「もう一度お願いします」と言うと俺に同じことを

      2回以上言わせるな!!と同じように暴れ出す。


こなたは恐れながらも、よく疲れないものだと感心するものがあった・・・
店は1日中数分おきに怒声が鳴りひびいた・・・
客がびっくりしないか心配しないかとこなたはいつも不思議に思った・・・


 
 
347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:32:46.16 ID:w59h+g3N0
なんでこんな明らかに頭がおかしい人間を雇ってるんだwww
障害者雇用なの?


 
349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:34:54.29 ID:i24W1bvYP
>>347
・雇う側の頭もおかしい
・雇われた時はまともだったけど環境のせいで狂った
・おかしい奴しか求人に集まらない
 

 
364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:44:55.25 ID:QMhT6pkW0
っていうか何ですぐ辞めないの?
そこで働き続けて将来性があるかとか自分にメリットはあるかとか考えないの?




369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:48:58.99 ID:ubsmwdjTP
親を安心させたいんだよ



372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:50:58.85 ID:d5A29lRZ0
その毎日が1ヶ月ほど過ぎた・・・
こなたは2ちゃんねるの転職板に相談すると退職願いを提出すれば、法的に数日で辞めてもおk

こなたはさっそく退職願をしたため、バイヤーに提出した
同時に次に働く税理士事務所の内定が決まったからすぐに辞めさせて欲しいと願い出た

退職願いなんて提出した人間は初めてだったらしく、

それについてもしばらく笑いの的にされた・・・


―――数日後――

バイヤー「おい、泉www今月は30日まで出勤してあとはもう来なくてもいいぞwwwwww」

こなた「え・・・でも・・・今月は31日まで暦はあるのに・・・」

バイヤー「かまわへんwwww31日はもう来なくてもいいwwwwwww」


未だにこなたには何故30日までの出勤で良かったのかはわからない・・・
しかしあのバイヤーの表情から何か年金なのか保険なのか、何かしら意味のある
こなたにとって不利なことなんだろう・・・・


ようやく、こなたはこの忌まわしいスーパーから離れることができた・・・
しかし、失ったものは大きかった・・・
2年も働いたが技術になることは何も身につけることが出来なかった・・・
この時こなたは29歳になっていた・・・

もう絶望的な歳である・・・




374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:52:42.50 ID:0kXFXSyD0
>>372
月末に辞めると翌1日に健康保険・厚生年金の資格喪失だから、
翌月分の保険料も払わないといけなくなって会社が損する
 
>>374
そうだったのか・・・
そんなことだと思った・・・・
くそっ・・・・




388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:04:43.29 ID:d5A29lRZ0
こなたは次の日からさっそく貯金400万を取り崩し、専門スクールに35万払い
税理士2科目「簿記論」「財務諸表論」を受講した・・・

ここからは、大した出来事は無かったが


毎日朝一番早くから学校に来て夜遅くまでずっと勉強に明け暮れた・・・
簿記論は尋常じゃない程計算を速くとか無いといけない・・・
配られた理論は全部隅々まで暗記した・・・
しかし・・・翌年の試験は「A」判定(最も合格に近い点だが不合格)


また貯金を崩して翌年に向けて勉強した
専門スクールははじめに払った35万だけではなく、事あるごとに大金が必要になる・・・
そんな折、世の中はリーマンショックにより株は底値に近い株価まで下がっていた・・・




395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:10:31.34 ID:d5A29lRZ0
こなた「今、株を買えば儲かる!!」


こなたは、あの忌まわしきスーパーでの出来事が毎日頭をよぎり
自分の何が悪かったのか毎日自問自答していた・・・
そう言えば、彼等の話す事は競馬やパチンコ、麻雀等の賭けごとの話ばかりだった・・・
話が出来るようになる為にも賭けごとくらいできなきゃ!!
そんなこなたの気持ちが、やったことも無い株に手を染めはじめた・・・


こなた「お父さん!!今株をやればきっと儲かるよ!!」

世間知らずのそうじろうはそんなこなたの言葉をあっさり信じ
600万をこなたに預けた・・・




397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:11:19.56 ID:0kXFXSyD0
ちょwwww
親父巻き込むなよwww




403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:15:25.69 ID:d5A29lRZ0
初めは調子が良く
こなたはユアサの株に投資し、600万が一気に1200万になった・・・


こなた「凄い・・・働かなくてもこんなに簡単にお金って儲けられるんだ・・・」


こなたは株の世界にどっぷりはまりこんだ・・・
税理士の勉強なんてそっちのけに・・・


結局こなたはその1200万も「みずほ銀行」に投資
これは2ちゃんねるで絶対儲かると言われ信じ込み、投資したのだった・・・
結局こなたは1200万を150万まで溶かしてしまうことになる・・・
勿論、次の年の税理士試験も不合格に終わった・・・・




408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:20:13.11 ID:MdiOaEQl0
これはそこでやめないこなちゃんが悪い


 
414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:07.37 ID:ubsmwdjTP
ソースが2ちゃんは無いわww



416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:19.15 ID:d5A29lRZ0
こなた「結局・・・試験には一科目も受からなかった・・・」
    「でも前に一科目も無くてもぜんぜん税理士事務所で

     働けるって言ってたし何とかなるかもしれない!!」


税経板住人「は?アホか?一科目も持ってない奴が働ける訳無いだろ・・・?」
        「マジで舐めてるとしか思えない、どこのどいつがそんなアホ雇うんだよ?」


こなた「え?え?でも・・・二年前に聞いた時は資格なくても大丈夫だって言ってたよ?」


サーー・・・←血の気のひく音


税経板住人「つか、マジこいつキモい。二年前の事とかしらねーよ。マジムカつく・・・」
        「つか、二年前の就職バブルと今じゃ状況が全然違うだろ・・・」




428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:34:36.76 ID:d5A29lRZ0
こなたはそれから三日間寝れなかった・・・
フラフラと気が付けば、つかさの元に行きもう一度あの

ホームセンターで働きたいと涙ながらに訴えていた・・・


こなたの評判はとても良かったので、今でもつかさと

ホームセンターで月給14万5000円のパートをしている・・・
その面接に時駄目もとで「頑張れば正社員になれますか?」


と聞いてみた・・・


答えは

「なれるなれる!w正社員の目標を持って頑張って欲しい!!」
との以外な答えだった

それからまた、こなたは1年半がむしゃらに頑張り今に至るが
その正社員になれると言う話は間違いで、

結局今は全く中途採用を行っていないと言う
振り出しに戻る答えだった・・・

そしてまた無駄にこなたは歳をとり、現在の32歳に至っている・・・




434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:38:26.22 ID:d5A29lRZ0
こなた「ねえ、つかさ?私もう正社員になるの諦めたよ・・・」
つかさ「そうだね・・・その方がいいよ・・・」

こなた「せっかくフリーターで一生過ごすって決めたんだから、

      どうせならもっと時給の高い所がいいなぁ・・・」
     「ゆうメイトで働いてそのうちAクラスになると時給1500円くらい

     貰えるって聞いたんだけど本当かな?」
 

つかさ「さあ・・・こなちゃん騙されやすいから・・・」


キャスト

こなた                 俺

つかさ・そうじろう(の大半の話)  俺の母親

かがみん(の経験)         大半俺

みさお(の経験)           俺



 
435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:39:50.15 ID:ndbs4foA0
これは乙だわ


 
433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:38:11.81 ID:zS71Dzgo0
どうやって金無くしたか気になって見てたけど完全に自業自得じゃねーかw
むしろ全体的に所々自業自得感が否めない。
それを全部周りのせいにして私は可哀想と思ってる。それじゃ駄目だな。
 
>>433
そこ突っ込まれると思ったw
すまん、自覚してる・・・



 
438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:41:21.06 ID:RxQMrlQk0
簿記2級って高校で取得したの?
 
>>438
いや、1回目のホームセンターで働いてる時に取ったんだよ
2回目(現在)は正社員になれると思って色々とったよ
第2種電気工事士、DIYアドバイザー、グリーンアドバイザー
リフト免許、販売士2級・・・他にもなんか取った気がする・・・
全部無駄に終わったよ・・・



 
440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:42:24.40 ID:QwUrXpof0
どうやったらそんなに辛酸を舐め続けられるのか
こういう話を目にする度に思うのだが途中で公務員になりゃ解決なんじゃねーの?
それとも年齢制限的な何かがあるのかな

>>440
そう言えば外食辞めた時
警察官の試験受けたんだけど落ちちゃったw
当時の俺はほとんど勉強の仕方を知らなかった・・・
勉強のやり方が開花したのは、必死に税理士試験受けた時だった
遅すぎる開花だったな・・・




451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:45:46.90 ID:i24W1bvYP
まて
かがみの体験もお前ってどういうことだ

>>451
実際には働いて無かったんだけど
初めのそれぞれの進路考えた時、税理士業界のことも

知ってもらおうと思ってかがみん使ったw
まさか、ここまで書き続けるとは思わなかったから



 
458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:52:46.96 ID:ubsmwdjTP
乙 …と言いたいけどこれからも大変そうだった


 
460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:04:34.88 ID:+j4jvJ7f0
>>1乙
社会出たくねえええええええ


 
465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:19:55.16 ID:5CMqpkyn0
>>1乙
ハロワ行け
基金訓練などのお金をもらいながら勉強できる制度があるぞ
なぜ利用しない


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 12:09:38.15 ID:SlZMpqgVO
俺達を就職させないための罠だな
実際こんな会社あるわけない
よな…?




【就職氷河期世代貧困ドキュメント1】
http://www.youtube.com/watch?v=dBvORKL5YrU
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 19:28 | URL | No.:221673
    うっへっへw
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/31(土) 19:38 | URL | No.:221680
    怖いのでよんでません。

    誰か要約して。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 19:52 | URL | No.:221685
    おーいおいおい…
    竹刀とかでビシバシやられるだけなら耐えられるものの…
    他の従業員からの八つ当たりは耐えられんわ…
  4. 名前:名無しビジネス #7hQW6tQs | 2010/07/31(土) 19:52 | URL | No.:221686
    ハハハ…ハハ…orz
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 19:55 | URL | No.:221687
    株で金無くしたのは完全に自分のせいじゃねーかよwwwww
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 19:57 | URL | No.:221688
    NEET=Not in Employment, Education or Training
    だからな。
    資格取得予備校に通っていればin Educationだし
    筋トレも立派なin Trainingだw
    それ以前に「NEETだから何」って話なんだがw

    しかし>>403の落ちにはワロタ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:01 | URL | No.:221691
    一つ目で鬱になりそうな内容だが良くやり遂げたな・・・

    俺はずーっと同じところで働いてるしホワイトだけど、つぶれそう・・・つぶれたらあとはブラックへ落ちるしかないから何がなんでもつぶれられない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:09 | URL | No.:221693
    希望が一切ないな
    鬱すぎて笑えねえよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:21 | URL | No.:221694
    無職はしね。日本はブラック国家
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:22 | URL | No.:221695
    事実は、小説よりも鬼畜なり・・・。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:25 | URL | No.:221696
    こなた達って名門の進学校だろ
    まず外食行くとかない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:26 | URL | No.:221697
    派遣のほうがましといいたいが・・・未来の俺だと思うとすごく怖いわ

    こんな国潰れてしまえ
    夢も希望もありゃしない
  13. 名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2010/07/31(土) 20:26 | URL | No.:221698
    ※2
    新入社員の合宿で42.195キロ走る
    次に何するか1秒間考えただけで怒られる
    仕事教えてもらってるんだから給料少なくて当然って考え
    ボーナス・福利厚生なし
    暴力・いじめあり
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:34 | URL | No.:221699
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                 /": : : : : : : : \
               /-─-,,,_: : : : : : : : :\
              /     '''-,,,: : : : : : : :i
              /、      /: : : : : : : : i      ________
             r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
             L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
             /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
             l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
            l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
            ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヾ=-'     / / 
         ____ヽ::::...   / ::::|
      / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X0CL/LIg | 2010/07/31(土) 20:37 | URL | No.:221700
    俺は前の氷河期世代でブラックに就職して、いざなみ景気の時にまあまあホワイトに転職したわけだが
    げに恐ろしきは新卒のタイミングよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:39 | URL | No.:221701
    米14
    この発言、昔は凄く笑えたのに・・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:40 | URL | No.:221702
    第2種電気工事士持ってるなら正社員の口はあると思うが・・・

    しかし、ガテン系の方がよっぽどマシだな
    上司が暴力を振るおうもんなら総出で仕返しされるから暴力を振るう上司なんていないぞw

    給料安くて労働時間長くても良いってんなら、
    ガテン系に行け・・・

    おっさんばっかりだから、マジメにやってるヤツなら大丈夫だぞ
  18. 名前:名無しビジネス #8uTc7nbU | 2010/07/31(土) 20:40 | URL | No.:221703
    このとおり、資格とはあくまで資格。
    天下りが受験料で潤うためのシステムであって、
    取ると出来ることが増える免許と違い
    いくらとっても何の意味もない。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:40 | URL | No.:221704
    ニートこそ勝ち組だろ。それを理解しろお前ら。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:44 | URL | No.:221707
    某スーパーの精肉部社員だが、このスレの精肉店員は仕事遅すぎだろ。
    7時から20時半まで仕事とかマジないわwww
    スライサーとか無しで、全部包丁で切ってんじゃないだろうな?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:44 | URL | No.:221708
    今バイトしてる所はまだ数倍マシだな。
    他の人の話題のほとんどが愚痴ばっかだけど。
  22. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/31(土) 20:48 | URL | No.:221709
    ※2
    働いたら負け
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:49 | URL | No.:221710
    理不尽さに頭がくらくらする
    陰湿だなぁもう…
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:52 | URL | No.:221712
    :::::::::::::. :::
    :::::./ :::::::::
    :::::.m(__)mお断り
    :::::. ☆☆/\_:::::::::::::. ::
    します/ ̄\☆ゞ/


    ::::. ::::::::::
    :::::::::::::.クソ//
    :::::::::::::. ゛/
    ::::. :::. :::.゛::::: ::::::. /?



    :::::::::::::. :::::::::::::.:::::. \お断りm(__)m:::::::::::::.\/ ̄>\/



    ::::::. :::::::::::::.します\__/ ̄:::::::::::::.\_
    \_:::::::::::::.



    :::::.∞アヌスボール:::::::::::::.\/ ̄\
    :::::::. :::::::::::::. ☆☆/ ̄
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:53 | URL | No.:221713
    難関資格の税理士なんぞより警察官目指すべきだったな
    体力必要・苛めあり・夜勤等で仕事キツイ・各種拘束ありで公務員じゃブラック扱いだが本当のブラックよりマシだし給料や福利厚生はいい
    仕事覚えが悪いかったり2chの意見を過信するあたり頭悪そうなのに欲を出してホワイト職を目指したのが失敗
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:57 | URL | No.:221717
    ・・・医学部行ってて良かった
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 20:59 | URL | No.:221718
    とりあえずらきすたキャラでやんなやボケ
    架空の世界のキャラくらい夢見させてやれ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:04 | URL | No.:221720
    ……一気に働きたくなくなった
    来春から社会人なのに…
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:05 | URL | No.:221721
    結論:働いたら負け
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:07 | URL | No.:221724
    胃が痛い
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:08 | URL | No.:221725
    まあ、大学受験時に怠けたツケだよね。
    適当な大学で妥協したんだから、就職後にそれなりに苦労するのは当然だろ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:09 | URL | No.:221726
    これが異常と思うか
    普通と思うか
  33. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/31(土) 21:09 | URL | No.:221727
    世の中は憎悪に満ち溢れている
    なんか気持ち悪くなってきた
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:12 | URL | No.:221729
    電工2種持ってるんだから電気屋行けばいいのに。
    建築業界は派遣やバイト禁止だから正社員のクチなんていくらでもあるのにねぇ
    35歳経験無しでも正社員で雇ってもらえるのにねぇ
    バカだねぇ
  35. 名前:a #- | 2010/07/31(土) 21:14 | URL | No.:221731
    Fランの史学科に行った俺にはきついな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:17 | URL | No.:221732
    一方生活保護を受けて悠々自適に暮らす無職がいると思うともうね・・・
  37. 名前:名無しビジネス #Knya96cQ | 2010/07/31(土) 21:21 | URL | No.:221733
    というかこなたは親父が作家で家持ちなんだしそんなに必死こいて働く必要無いような気がするんだが
    柊姉妹にしても神社の娘なわけで最終的にそこで働けばいいような……

    それにしてもこれが全て事実だとして、脱ニート組で介護職でそれなりに大変だけど、誰にも怒鳴られたり殴られたりしない職場の俺は随分と恵まれていたんだな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:24 | URL | No.:221735
    海外で働くかな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:25 | URL | No.:221736
    よく生きてたなこいつ
    てか俺なら確実に辞めるかキレてボコボコにしてるかだわ
    さすがに耐えられる気がしないw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:25 | URL | No.:221737
    38
    海外行ったって、掃きだめの仕事しか容易されちゃいないぞ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:26 | URL | No.:221738
    やっぱ人間関係だよなぁ
    最終的に反吐が出るのは
  42. 名前:名無し #- | 2010/07/31(土) 21:28 | URL | No.:221739
    俺が入ったとこもこんなんだった。
    生まれて初めて本気で人を殺したいと思ったよ。
    3ヶ月で鬱病なって辞めたけど、本当に辞めてよかった。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:32 | URL | No.:221741
    ※39
    内容見る限り、普通キレるわw
  44. 名前:名無しビジネス #27Yb112I | 2010/07/31(土) 21:33 | URL | No.:221742
    こわすぎワロエナイ
  45. 名前:   #- | 2010/07/31(土) 21:35 | URL | No.:221744
    色々思い出して頭いたくなってきた…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:37 | URL | No.:221745
    キレるっていうか嫌な予感した時点で辞めるよな普通
    金無くて借金背負ってどうしようもなくなって初めて「やってみようかな」ぐらいにしか思わんわ俺なら
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:41 | URL | No.:221748
    会計事務所てそんな行き場のない
    夢見る負け犬の吹き溜まりなの?
    最近無資格無経験で入って一応一か月まだ
    やる気と希望は減ってないんだけどw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:42 | URL | No.:221749
    法律関係業務はもう斜陽だろ。
    弁護士が完全に人余りだから、その影響で下位職も軒並み悲惨なことになりそう。
  49. 名前:名無しビジネス #kCV/Vsek | 2010/07/31(土) 21:47 | URL | No.:221751
    もうホント、働いたら負けだな
    俺も今大学二年・・・将来の事真剣に考えないとまずい
    しょぼい大学だし・・・;
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:48 | URL | No.:221752
    133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/27(火) 00:41:43.20 ID:AlPNGudK0
    超氷河期世代の俺

    外食に内定するが朝5時から深夜24時まで働いていつ寝るの?で辞めた

    周りはどこもブラックばかりだったので大卒なのに散髪屋で働く
    朝5時から酷い時は朝3時位まで働く 年間休日数10日以下 給料税込なんと7万円!!

    マジいつ寝るの?仕事は常にダッシュで1秒でも何やるか考えたら蹴り入れられる
    そして辞める

    地元で有名なスーパー精肉部で働く
    超が付く程のパワハラ

    勤務時間は朝6時から夜21時まで年間休日数48日
    凄まじいパワハラと超激務に精神ぶっ壊して辞める

    どこに行ってもブラック企業だらけ
    どうすりゃいいんだよ・・・

    >>1の内容どっかで見たと思ったら前にブラック企業スレに書き込んでたんだな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:49 | URL | No.:221754
    ブラックぽい業界はバイトで経験しとくといいかもね 佐川とか
    まともな就職しようって気になるよ

    仕事がきついのは我慢できるけど
    怒号が飛び交うような職場だけはやだな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 21:50 | URL | No.:221755
    社会人はもっと甘かったぞ
    甘くないところもあるかもしれないが今いるところは定時に出口に並ぶぐらいだ。パートですら有休もボーナスもあるし土日祝は休みで給料はかなり高め。ド安定な企業だからな。それでも合併したりでかなり落ち込んだが。昔は海外旅行に華族ごと連れてってくれたし。
    こういう企業増やさないとな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:08 | URL | No.:221758
    底辺職で働いてる奴らが、職場でいい教師たりえる確率ってメッチャ低いんだよね
    OJTで何も知らない新人にわかりやすく伝える力が自分に無いことを隠すために
    怒鳴ったり手を出したりする
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:15 | URL | No.:221760
    ブラック企業度もさることながら全盛期から人気が低下したらきすたキャラが当てもなくブラック企業で働いてるみたいでなんかいやだな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:15 | URL | No.:221761
    ※49
    ナカーマ
    一緒に頑張ろう。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:15 | URL | No.:221762
    こういう会社があることは否定しないけど
    日本総ブラックみたいな洗脳を間に受けるのは早とちりだよ

    まともでそれなりな会社のほうが遥かに多い
    既卒でも入れるような零細だってね

    一番よくないのは、どこに行ってもブラックだと思い込んで
    ブラックを受け入れて働き続けちゃうこと
    そういう人が沢山いるから、ブラック企業は食いっぱぐれない
  57. 名前:pp #bxvF113M | 2010/07/31(土) 22:16 | URL | No.:221763
    ブラック会社が嫌だったら起業したら?
    そしたらなぜか自分もブラック企業作っちゃうんだよねー。ま、そうでもしないとお金回していけないもんね
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:22 | URL | No.:221765
    これは怖い・・・
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:24 | URL | No.:221766
    もうちょっと下調べしてから働けよ
    さすがにここまでアホだと同情できんわ
    ってかもう結婚無理だろうしバイトでもいいじゃん
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:25 | URL | No.:221767
    今個人レベルでできる商売を、本気で考え中。
    アイディアはいろいろあるのだが・・・。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:27 | URL | No.:221768
    壮絶だなぁ。株はドンマイとしか言いようがないけど、きっと追い詰められて正常な判断ができなかった部分もあると思うよ。頑張れ、とは言わない。あなたの今後の人生が幸多きものであるように、心から祈ってます。
  62. 名前:   #- | 2010/07/31(土) 22:28 | URL | No.:221769
    こういうキチガイ社員がいるところでは、働きたくないわ。給料低くてもいいから、職場環境がよくないとな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:28 | URL | No.:221770
    ※56
    だよな

    俺も転職歴は色々とあるが、これほど酷いところに当たったことはないぞ?

    何を言われても従容と従っちゃうところに問題があるようにも見える

    嫌なら辞めてもいい
    30歳ぐらいなら職業訓練校へ行って資格と経験をつんでから就職も楽々可能だ

    「他にないから」と言って諦めるんじゃないよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:29 | URL | No.:221771
    明らかに新人じゃねーの何人かいるだろ、フルマラソンとか無理だし。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:32 | URL | No.:221772
    元スーパー店員だがそんなことなかったなぁ・・・。会社によるんかな・・・・。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:34 | URL | No.:221773
    医療関係狙え
    倍率高いが給料いい
    卸とか製薬とか薬局でも事務職もあるしドライバーとかいろんな仕事があるし安定している
    病院だっていろんな触手がある。ただ清掃は微妙
  67. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/07/31(土) 22:35 | URL | No.:221774
    >>13
    ありがとう。助かったよ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:36 | URL | No.:221775
    マジで労働で体壊すなよ
    社会保険に入っていても、昔1割負担が現在3割
    病院で以前の3倍支払わされるわけだ。

     その上、長期休んだりすると確実に捨てられる。
     だから収入が少なくても続けられる所に就職して
    うまくやりくりして生活することをすすめる。

     司法試験を現役で通った人が法曹関連に就職できなかったり、歯科医の開業医が経営に行き詰まったり、
     はては優良企業の任天堂が赤字を出したりなど、
     
     優秀な人でも儲けが出ない今の世の中がおかしいと
    いわざるを得ない。
  69. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #RXtWfVJQ | 2010/07/31(土) 22:36 | URL | No.:221776
    うわぁ、現実えげつねぇ……
    自分も絶対耐えられん自信があるぞ
    大学で資格職の学部行っといて本当に良かった
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:39 | URL | No.:221777
    仕事の出来ない奴は資格に走るが
    その資格もボイラー技師2級とか電気工事士とか
    勉強すれば誰でも受かる資格、持っていればマシ程度の資格
    仕事と作業の違いを理解しないと社会人として
    生きていくのは厳しいよね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:43 | URL | No.:221778
    日本の労働環境は本当に酷いな
    労働基準法も監督署も何も機能していない

    ソーシャルダンピングと批判されてもしょうがない。まあ労働効率低いからこんだけ働いたら逆効果なんだが
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:44 | URL | No.:221779
    スーパーの農産の新入社員だが、ここまでじゃないだけマシかな
    まぁそれでも辞めたいんだけどw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:46 | URL | No.:221780
    医学部の合格難易度がますます上がりそう
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:47 | URL | No.:221781
    ※70
    資格はスタートラインに立てるだけで
    持ってる=稼げるとは限らないからね
    資格関係の仕事こそ
    個人の知識や技量が最大限に求められるから
    不器用な人は苦労するのでは?と思う
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:50 | URL | No.:221783
    つうか店側もよくこれで回るな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:50 | URL | No.:221784
    パート32歳のオッサンがこなただのかがみだの使ってこれ書いたと思うと…
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:53 | URL | No.:221785
    ペーパーで取れる資格なんて、大抵は大した意味ないよね。
    修学/実務経験を要求するような資格じゃないと。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 22:56 | URL | No.:221786
    こんな状況で、外国人に生活保護出している国の気が知れない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:01 | URL | No.:221787
    40kmくらい歩かせるのならあるけどね
    管理者養成学校w
    まあ平気でそのくらい出来るでしょ
    だが職場に研修のノリ持ちこむ馬鹿は逆にKY
    上司だって嫌がる、マジ空気嫁

    あと暴力振るったら自主退社とか通用しないからね、訴えて良い
    そこは新人でもちゃんと社会人しないとね、訴えるが良
    ただしこういう研修俺は否定しない
    何でも反発するのはそれも馬鹿だよ、社畜とか言っちゃってさw
    そんな奴は起業でもして破産して泣け
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:04 | URL | No.:221789
    79
    社畜発見
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:05 | URL | No.:221790
    全部読んでしまった。
    >>1も管理人も乙。
    なんか言葉が無いね。
  82. 名前:  #- | 2010/07/31(土) 23:06 | URL | No.:221791
    俺は海外で日本のアニメとか2次グッツ屋に転売してるわ

    翻訳されたのとかは向こうに渡るのに何ヶ月もかかるしな
    割れクズは論外として、ガチオタは現物を求めるからな
    読み物でもオタなら勉強して理解できる奴も少なくないからまんま送れるし

    skypでも何でもいいからそういう奴探してみろよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:11 | URL | No.:221793
    ウチ新入社員研修で自衛隊の体験入隊やったけどここまで酷くなかったわ。
  84. 名前:  #- | 2010/07/31(土) 23:16 | URL | No.:221795
    俺はワープーじゃ無かったんだ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:21 | URL | No.:221798
    王○の新人教育をTV見てから王○に行かなくなったな
    あの映像見てから気持ち悪くてもう食えないw

  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:22 | URL | No.:221799
    ICレコーダー用意しとけ。
    訴えてこういうクソ共から金ふんだくれるかも知れんからな。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:24 | URL | No.:221801
    宮廷の法学部だけど不安になってきた・・・
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:25 | URL | No.:221802
    はい! 俺ホムセンで正社員、バブル組かな年バレじゃんうわあw
    それ、うん、やってたけど、資格なんか全然取ってないのに客にアドヴァイスしまくりw
    スレ主ってすげえ無駄な職めぐりしたんだねえ・・・
    でもそんだけの資格、正直うらやましいな、何かさちょっと誇りじゃん
    ただまあバイトやパートは転勤無いしな・・・
    社員は3日で転属当たり前だし!
    そして大量の本と共に引越しをするのが毎回のパターンだったわw
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:27 | URL | No.:221804
    ※88が本当なら昔は阿呆でも勤められたんだな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:28 | URL | No.:221805
    ブラックは離職率で大体見分けつくだろ

    ていうか労基が自主的に動いてくれればなぁ…
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:32 | URL | No.:221806
    これ釣りだろ…




         釣りだろ…
  92. 名前:  #- | 2010/07/31(土) 23:33 | URL | No.:221807
    日本で生きるの難易度高すぎだろw
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:35 | URL | No.:221808
    大学卒業したくなくなったお
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:39 | URL | No.:221809
    2chというか会った事も無い人の言う事を信じるなよ
    みずほ株が暴落する事は株に詳しい人なら誰もが予想していただろ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:43 | URL | No.:221812
    このスレを見ていると
    理系の電気学部だけど資格を取らないと行けないような気がしてきたわ・・・
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:48 | URL | No.:221814
    いきなりフルマラソンって軍隊でもそんなことしない…よな…?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:51 | URL | No.:221817
    よく我慢したなあ・・・。
    俺なら、確実にこの体験の中で誰かを殺して刑務所に入ってるな。
  98. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/07/31(土) 23:52 | URL | No.:221819
    王○の言ってること口は悪いが間違ってないw
    研修風景見たけどDQNやゆとりが多くてワロタww
    そりゃつい怒鳴りたくなる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:53 | URL | No.:221823
    ※96
    死ぬと思う。
    20kmでもすんげぇキツイってのに。

    ってか、「死 ね る」って書こうとしたら禁止ワードで弾かれたorz
    死 ね、が禁止ってことか……
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/31(土) 23:58 | URL | No.:221828
    これ読んで働くのこわくなったわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:00 | URL | No.:221830
    同情はする。ブラック企業に憤りも感じる。
    が、この>>1には元々の性格的に人間関係築く力が決定的に欠けている気がする。
    なんで>>1の周りには愚痴をこぼす仲間も、正しく怒ってくれる友人も誰一人としていないんだ。
    株のくだりも、2chに頼って大損するあたり>>1もどっかおかしいよ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:06 | URL | No.:221835
    いきなりフルマラソンは普通に死人出てるはずだけどな

    手取り10万も無いってそんな多いのかな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:06 | URL | No.:221836
    893経営の会社って多いんだなあ
  104. 名前:とんすけ #- | 2010/08/01(日) 00:14 | URL | No.:221842
    1アホ過ぎ
    自分が無能なのを棚に置いてgdgd書いてんじゃねーよ
    らきすた使うなや
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:14 | URL | No.:221844
    せめてもの幸せを祈らせてくれ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:23 | URL | No.:221853
    ※98
    怒鳴りたくなっても無闇やたらに怒鳴らないのが社会人ってもんだろ
    威圧して相手に言うことをきかせるしか能が無いのはそれこそDQNかと

    つか、まともな頭なら、あの研修風景をOAさせない
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:25 | URL | No.:221855
    こういうの読むと一回日本潰れた方がいいんじゃねって思ってしまうなぁ
    そう思うのは俺の甘えだろうか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:26 | URL | No.:221857
    >>101
    そういう人間を受け入れられない、社会の余裕の無さがいけないんじゃないの。
    >>1の視点を通してとはいえ、やっぱ>>1の職場の人間は、どっかおかしくなってる奴多いと思うわ
    職場の異常さが、皆から余裕奪ってるんじゃないかねえ

    少なくとも>>1は王将の社員研修やり通したんだろ。
    要領は良くないけど、根性はある気するね
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:26 | URL | No.:221858
    米88
    バブル組は使えねぇんだよ
    サラッとへらへらした感想が逆効果だぞ
    ○ね
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:27 | URL | No.:221859
    中途で入った会社にe店のデブみたいなやつがいたな。
    ボソボソ聞こえない指示出してきて、聞きなおすと突然キレだすの。
    いっつも不機嫌で、質問しても「知らねー」とか言うの。
    終いに俺がブチ切れてパイプ椅子投げつけた。腕にクリティカルヒットしてた。
  111. 名前:  #HfMzn2gY | 2010/08/01(日) 00:35 | URL | No.:221871
    ぶっちゃけ1は運が糞悪いだけだろ。
    えり好みさえしなければ、1が体験した苦労以下の仕事なんていろいろある。

    あと、ハロワとかに求人出していないけど、店の窓とかにアルバイト募集の紙を張ってる店もあるから、足で探すこともしないとな。

    それでもないなら、最悪自営だな。
    アルバイト+同人でもやってれば、生活必要最低限の金は手に入るんじゃね?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:37 | URL | No.:221874
    ボイラー、溶接、CADとかいろいろ仕事あるとおもうんだけどなー
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:39 | URL | No.:221877
    この人普通に最初の某飲食でやっていけたんじゃ‥
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:43 | URL | No.:221879
    ※108
    あー、そうかもね。指摘サンクス。
    なんていうか、頑張ってる人が幸せになれない社会はいやだね。
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 00:46 | URL | No.:221883
    全部読んだ…
    らきすたキャラで書かれてるせいで余計に心が痛い…
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:48 | URL | No.:221888
    よく本人にも問題があるとか言うけどさ
    それを育ててやっていくのが社会と会社ではないのかね…
    完璧人間が勝手に育つと思ってんの?
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 00:53 | URL | No.:221890
    電工2持ってるならビルメンって手もあるな。
    まあ正社員になるには普通に電験3種とかビル管
    求められるが。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 00:55 | URL | No.:221893
    マジできつい経験してきたんだな…
    未来の俺も同じ道を歩みそうで怖いわ
    胃がきりきりする
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 01:01 | URL | No.:221896
    こなたなら32歳になっても俺はおk
    俺のところに永久就職したまえww

    まあ実際>>1は男だから自分で何とかしないといけないが。
  120. 名前:。 #- | 2010/08/01(日) 01:11 | URL | No.:221902
    俺、彼女いたんだぜ。
    大学じゃ、友達もいたし部活も楽しかった。
    「二人組作って」って言われてもなんとも思わなかった。
    つまり、オレは『リア充』、有体に言えば『まともな普通な人間』のはずなのに。

    職歴一年強でリストラされ、すぐに再就職した派遣先を切られ
    バイトも見つからず…。
    オレは働く能力がなかった。
    無能と仲良くする奴はいないから、友達は22歳以降一人も増えてない。


    バイト先でいじられキャラだった時に気付くべきだったのかな。
  121. 名前:  #- | 2010/08/01(日) 01:32 | URL | No.:221912
    狂ってる。。文字通りこの国の経済は奴隷が支えてるんだね。
    もういいじゃん資源もない極東のちっぽけな島国にしちゃよくやったよ、それ相応の生活水準に戻そう。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 01:35 | URL | No.:221914
    日本という国は7割の奴隷が命をかけて働きその上に3割の公務員がふんぞり返って動かしてるようなもんだ
    その間無職のニートは国から生活保護を貰いヘタな奴隷よりもマシな生活をおくっている

    働いたら負けの時代がマジでやってくるかもな…
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 01:35 | URL | No.:221915
    ゆとり氷河期の一生

    10代
    ゆとり教育(失敗作)の知能レベルらしく池沼のようにネット(といっても2ch)で情報収集して氷河期は自己責任、ニート、派遣、フリーターは甘えと自己の考えができず鵜呑みにしてしゃべる

    20代
    失敗したゆとり教育の無能さで氷河期到来、ゆとり教育で氷河期は社会に必要ない
    ばかゆとり、自分たちは氷河期の犠牲者だ!と朝鮮人みたいに騒ぐ
    自己責任論はどこへ?
    フリーターで日々馬鹿にされながら過ごす
    フリーター、派遣は職歴にはならず統計上無職
    一生奴隷決定
    働いているからニートよりはまし!と年取ったら採用されなくなりニート一直線な将来の自分を叩く
    糊口を濡らすため安く労働力を提供し自分の首を絞めつつちっぽけなプライドにすがりネットで必死に下探し 
    ネットで現実逃避しても使い潰される未来は変わらず
     
    30~40代
    フリーターの一部が加藤化する
    エリートの一部の社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが自分の時給は20 代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのにバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし
    普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

    40代~
    人件費が安い移民や若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。

    50代~ 
    一部の単純労働力を使役するエリートは孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
    一方、派遣、フリーター等の単純労働者は長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 01:35 | URL | No.:221916
    王将は昔も今も立派なブラック企業だな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 01:36 | URL | No.:221917
    全部読んで吐きそう
  126. 名前:  #- | 2010/08/01(日) 01:36 | URL | No.:221918
    電気系に関していえば、電験3種取っときゃ薄給だが正社員としての働き口はあるんけどなぁ。

    なんかスレ主は情報収集不十分かつ情報内容の正否の判断が拙い感じがする。んで、誤ったベクトルにエネルギーをつかって当然結果にもつながらない、と。
  127. 名前:     #- | 2010/08/01(日) 01:40 | URL | No.:221921
    めんどくせーので一回目の職場やめて、只金も切れたので就職、何かちょろい人生送ってんなあ俺・・・
    運が良い悪いって凄いね!

    一回目の職場の辞める前の上司が変な奴だったなあ
    絶対一回は職場の人間全員とけんかになるの
    むしろ本社に「飛ばされた」わ、そいつ
    飼い殺しって奴だな
    本人だけが判ってない・・・まあ結局取引先とトラブってやめたって後日談を昔の同僚から聞いたわ
  128. 名前:名無し隊員さん #- | 2010/08/01(日) 01:40 | URL | No.:221922
    いや、1もおかしいって
    正社員ってのはただの手段に過ぎないのに、目的になってる。
    それと自分を安く売りすぎ。

  129. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 01:44 | URL | No.:221923
    豊かじゃない国も多い中で日本に生まれる事が出来てラッキー。
    そう思っていた時期が私にもありました。
    実際糞だよ、この国の労働基準は。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 02:01 | URL | No.:221930
    去年、仕事やめて
    今、無職だけどこのスレ読んで後悔した...

    自分はぬるかった...
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 02:06 | URL | No.:221933
    やさしいお爺ちゃん従業員がキレたのが理解できないって
    所は明らかに変。
    1には多分何かしら他人に不信感を持たれる原因があるはず。
    自分では自覚できてないか、出来ていても社会全体が悪い
    みたいに思い込んでる。
    だから進歩しない、だから職を転々とせざるを得ない。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 02:11 | URL | No.:221935
    男の事務職って募集内のかな。
    >>1ならエクセルでもなんでも取れそうな気がするけど。


    さて、何年後かに今の中堅勤務先辞めて上場への転職を考えているんだがtoeic、簿記2、MSオフィスの内どれに力入れようか迷ってる。

    だいたい英語と営業経験があれば問題ないだろうか?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 02:20 | URL | No.:221941
    就職が見えだしてから焦ってもダメなんだよな。
    小中高大の時点でほとんどレールは決まってる
  134. 名前:k #- | 2010/08/01(日) 02:34 | URL | No.:221947
    一応有名国立工学部行ってるが、不安になるな。

    文句言ってる暇あったら勉強しようと心の底から思ってしまった。

    手始めにネットやめよう!2ch コピペブログ mixi etc・・

    時間がもったいないよな!
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 02:36 | URL | No.:221949
    >>132
    俺は上場の技術系だが、営業なら英語喋れたら強いよな。
    簿記は職務内容次第か?わからん。
    ワード・エクセル・パワポは基本だろな。
    でも技術じゃないからVBAまでは必要ないだろう。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 03:04 | URL | No.:221956
    なんのために生きてんだかわかんないな・・・
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 03:18 | URL | No.:221962
    ※6
    NEETのTrainingは職業訓練だから筋トレは含まれないだろ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 03:42 | URL | No.:221966
    生まれ変わったらモナコ人になりたい。
    心からそう願います。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 04:05 | URL | No.:221971
    試験等の身近なことから頑張ろうと思った・・・
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 04:11 | URL | No.:221973
    自殺が3万人なわけだ・・・
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 05:10 | URL | No.:221984
    おいやめろ


        やめろ・・・
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 05:28 | URL | No.:221987
    うん。
    いろいろ、見たけど、読んだけど、いちいち重い。

    一つ一つを我慢なんかせずに逃げたほうが良かったんだね、こなた。。。いやあえて、作者乙かれ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 05:37 | URL | No.:221988
    ※111
    逆に聞きたいが、どの時点でどんな運が良かったら”運が悪かった”ではないんだ?
    就職難とか会社や社会全体の不景気だと、かなりずいぶんと期間の長い”運が悪かった”になるんだが

    良い人とめぐり合えたらよかったね、っていう運ならば景気と関係が無いしな
  144. 名前:ブラックの会社2社から内定を手にしたから #- | 2010/08/01(日) 06:12 | URL | No.:221990
    お祈り通知を送りつけてやったんよ。
    「アイスクリームを食べておりました!!!!!」
    ってね
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 06:36 | URL | No.:221992
    これも小泉構造改革と、新自由主義の弊害なんでしょうかね。
    解雇規制の撤廃と、BIの導入を望むものだな。
    なんにしても、無数のこなたがいる限り、この国の奴隷商人どもはメシウマだなWWWWWWWWW。
    よかったな、おいWWWWWWWWWWWWWWWWWW。
  146. 名前:  #- | 2010/08/01(日) 06:50 | URL | No.:221994
    >>1が鈍くさいのは間違いない。
    でもそれを上手く成長させるのが先輩上司だろう…
    俺はめがっさ出来る先輩の指導のおかげで何とかやれてる。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 08:52 | URL | No.:222011
    税理士業界も最悪な事務所選ばなきゃそんなに悪いモノでもないよ。
    良い先生の下なら勉強もさせてもらえるし、書く言う俺も明後日最期の一科目取って税理士になる予定です。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 08:53 | URL | No.:222012
    王将は、大証一部だぞw
  149. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 09:09 | URL | No.:222014
    小泉が悪いとか言ってる奴大きな勘違い。
    この国から派遣制度がなくなったら、
    生産が全部中国に移るだけだからな。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 09:15 | URL | No.:222015
    慶応医学部に入って良かった~
  151. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 09:25 | URL | No.:222017
    真面目な奴ほど苦しむんだろうな・・・
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 09:38 | URL | No.:222018
    ※149
    今更チャイナリスクの顕現した大陸はねえよ
    今まで建てた工場も撤退するときに工場を没収される。
    ただで工場その他をやって儲かるほどの利益はもう見込めない。
    とっくに時間切れ。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 09:44 | URL | No.:222020
    給料きちんと払ってしっかり教えてくれるだけ
    パチ屋のほうがはるかにマシだと思った

    自己学習という名の無給での勉強はあるがw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 09:50 | URL | No.:222022
    厳しいこと言うようだけど1は主体的に物を考え無さすぎだったな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 10:06 | URL | No.:222025
    なんで苦しいけど耐えれば未来があるとか思っちゃうんだろ?
    手応えなかったら辞めちゃえばイイじゃん。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 10:07 | URL | No.:222026
    ※87
    わかってると思うが…ロースクールだけはダメ、ゼッタイ。

    ※137
    通勤するにしても肉体労働するにしても体力勝負なんだから
    Trainingに筋トレ入れたっていいだろw
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 10:59 | URL | No.:222040
    実家通いなら、嫌なら速攻辞めればいいじゃない。
    パチンコか引越しのアルバイトし
    ながら公務員勉強すればいいじゃないか。

    1は自分を安く売り過ぎ、人生少し傲慢なくらいが
    成功するとおもうよ。
  158. 名前:  #- | 2010/08/01(日) 11:12 | URL | No.:222043
    今外食で働いてる女だけど
    激務すぎて身体がキツイ……
    事務に転職したいけど外食からって無理かな?
    三年は働いた方がいいのかな
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 11:15 | URL | No.:222044
    米欄で第二種電気工事士持ってれば仕事にありつける的な事書いてるやつがいるが…

    ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    電工自体余ってるのに現場経験ない奴使うわけねーだろ(´・ω・`)
    実際、職業訓練校じゃ就職率だだ下がりだ
    電工に未経験でスッとなれたのは2005年あたりまで
    その後は他の業種と一緒
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 11:36 | URL | No.:222045
    電工が現場で電工として働くためには二種必須で
    現場経験なんか積めるわけないんだけどな
    こっちは地方だからかもしれないが未経験でも可な働き口はあるんだ。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 12:38 | URL | No.:222052
    ビルメンも電験取って都内で200万、二種餅300万とか普通だからな。もう絶対割りに合わない。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 13:07 | URL | No.:222062
    日本はもう修羅の国なんだよ
    働くなら、戦争とまでは言わないが、少なくとも喧嘩に行くくらいの覚悟で臨まないと喰い者にされるぞ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 13:14 | URL | No.:222067
    おれも転々としてるけど
    ここまでキチガイが多い職場も珍しいかもな
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 13:25 | URL | No.:222074
    泣いた
    でも泣いても何も変わらない
    怒る
    すると人は動いた
  165. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/08/01(日) 13:27 | URL | No.:222076
    いやいや こんな作り話で落ち込むなよ
    俺も散々底辺職渡り歩いたけど
    いくら底辺でも真面目で素直な人間をドツくとか無い

    むしろDQNな奴ほど自分に従順な相手には優しい
    (ガラ悪い奴って手下や仲間を欲しがるから)
    オバサンの「お局様」は自分が嫌いだと思ったら
    素直だろうが味方だろうがトコトンイジメるけどね
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 13:37 | URL | No.:222078
    1は正社員とか福利厚生って言葉に踊らされすぎ
    「あなたは正直者ですか?」って聞いて正直者がわかるワケないでしょw
  167. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/08/01(日) 13:51 | URL | No.:222081
    いい会社
    →人が止めないので募集少ない

    悪い会社
    →次々人が止めるので募集多い

    ブラック企業が多いとは言わないけど募集率が多いのは間違いない。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 14:01 | URL | No.:222082
    真面目にやってても、色々言われるのは、人間関係の巡りあわせが悪い俺からすれば、
    思い込みの激しい馬鹿は、普通にお断りしたいねぇ
    苦い経験してるとさ、見えてくるものがあるからなぁ
    どんな仕事でも手順は存在するけど、やっちゃいけない事をやったら怒られるのは普通だよ
    3回やったら、怒られるのは当たり前だけど、
    何も知らない人間に行き成り怒鳴るのは、正直どうかと思うわ
    あと、人の話しを全く聞かないアホは、どこにでも居るけどね
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 14:13 | URL | No.:222085
    え?持てる者にはますます与え、持たない者には命も奪うってのは、何も不思議じゃないでしょ?

    こんなの自業自得。受験もしないぬるま湯環境だったんじゃないの?w
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 14:17 | URL | No.:222086
    これは壮絶すぎるな…
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 14:36 | URL | No.:222090
    ※欄の在日の煽りがウザいよなWWWW。
  172. 名前:  #- | 2010/08/01(日) 15:00 | URL | No.:222096
    誇大化してるだろ流石にこれはw
    まあよく勉強していい大学行けって言われるのはこうならないためだ。分かったか?
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 15:26 | URL | No.:222102
    誇大してると思ってるバカは、一度バカな目を見ればいいと思うよ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 15:46 | URL | No.:222107
    ※172
    一体誰に向かって言ってんだよ。
    頭沸いてるの?
    さっさと病院行け(爆笑)
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 16:11 | URL | No.:222115
    >>1が年近くて自分みたいでワロタw
    もっともここまで陰湿ないじめにはあって無いし株も手は出してないし今はなんとか正社員だからマシだけどな

    もう明らかに世の中がおかしな事になってるのに未だ自業自得だの自己責任だのの論調に持ってこうとする連中の気が知れない
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 16:15 | URL | No.:222117
    俺これの>>1なんだけど
    まだ、探せば就職できるかな?
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 16:45 | URL | No.:222123
    ※176
    ※175だけど不可能ではないんじゃない?
    実際30歳職歴無バイトのみは就職できないって言われた中でオレは30歳で仕事にありつけたし

    誰もあなたの人生は経験してないから分からない
    みんな今までの自分の人生と得た情報で判断して意見を言ってるだけ
    だからオレは自分の判断であなたを応援する
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 18:16 | URL | No.:222137
    ※176
    おま、ほんとかよ
    周りの奴ら無茶苦茶すぎだろw
    特に肉屋
    なんでさっさと辞めなかったんだよ
  179. 名前:  #HfMzn2gY | 2010/08/01(日) 18:28 | URL | No.:222139
    *143
    >良い人とめぐり合えたらよかったね

    まさに良い人にめぐり合えなかったから運が悪かったんだよ。
    どこに行っても糞みたいな人間ばかりにめぐり合うとか運が悪いとしか言いようがない。
    それか、本当に1自身が嫌われやすいのかもしれないが。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 18:38 | URL | No.:222140
    ※177
    ちょっと信憑性も具体性も無いんですけど、
    どこを


    やっぱりもういいわ。
    材料も出さずに判断しろ、なんて詐欺の手口は今の世の中にありふれてしまっていて、こんなところにまで陳腐なふざけた文句を垂れ流す奴がいるってだけで、もういらない。
    民主マニュフェストかよ。バーカ
  181. 名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2010/08/01(日) 18:45 | URL | No.:222143
    これを見ると、土方系に就職している俺はまだマシなんだなと思える。
    最近の土方は、そこまでひどくないという話だったが、酷いのはサービス業に行ったんだな……。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 18:47 | URL | No.:222144
    ※176
    ゆうメイトはやめとけ
  183. 名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2010/08/01(日) 19:07 | URL | No.:222148
    ※181だけど
    >>※180

    東京に出ればいいと思う。俺、ドヤに一時期住んでいたんだが、そこの連中は「お水か泡」で食べているのが大半だった。
    掃除さえできれば、「お水か泡」はできるとのことなんで、履歴書も書けない馬鹿でも、二月前にお水に採用されてたよ。

    女の子の送り迎いが必要かもしれないから、免許書はあった方がいいな。その履歴書も書けない馬鹿は、免許証が停止されていたけど。

    とりあえず、東京に行くといいよ。そして、一番安く住める23区ないの住居を見つけな。そこに仲間がたくさんいる。
  184. 名前:名無しビジネスVIPPER #mQop/nM. | 2010/08/01(日) 19:40 | URL | No.:222152
    餃子のなんちゃら

    ttp://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 20:13 | URL | No.:222171
    米161
    流石にそれはないw
    もし電験餅200万でやとえるなら俺の会社なら大喜びで即採用だぜ。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 20:38 | URL | No.:222190
    ここまでヒドイことが起こり続けるのは信じたくないが、
    一度アルバイト生活になったら抜け出す方法がないのは、
    嘘でもなんでもない。
    俺は運が良かったけど。
    友だちの話聞くと正直もうしわけないとしかいえない。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 21:08 | URL | No.:222207
    読んでて胸が苦しくなった‥
    仕事辞めようかと思ってるんだけど、辞めた後のこと考えると悩んでしまう
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 21:15 | URL | No.:222216
    こいつ会計事務所職員スレで32歳未経験で働けますか?
    って必死になってフルボッコされてた奴か!
    色々ついてなかったとは思うけど会計事務所入れて
    もどうせひどい目に遭ったんだって
    自分を慰めるのはよくない
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 21:19 | URL | No.:222220
    文系だから就職先を真剣に考えないとダメだな・・・
  190. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 21:25 | URL | No.:222223
    ※177
    そうなんですかね・・・
    どこに行ってもこんなところばかりでしたし
    ハロワの求人も求人雑誌も信用出来ない・・・

    じゃあ、一体何の媒体で探せば良かったのか・・・
    一体どの職種に行けばマシな待遇が得られて32歳でも雇っていただけるのか、全く見当がつかないんです・・・
  191. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 21:29 | URL | No.:222227
    ※178
    本当です

    外食については既にうろ覚えな部分も多いですが
    2ちゃんのこのスレの最後に書き込みをした人が
    自分も同じ所で働いてたが私の書き込みと全く同じだったって言ってましたから、記憶にそれほどの違いは無かったと思います。


    ただし、その方の時は竹刀ではなくベルトだったらしいですが・・・
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 21:30 | URL | No.:222228
    ※190
    本物の>>1?
    財表持ってて簿記論学習経験あるんじゃないの?
    ハロワで会計事務所応募しまくれよ
  193. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 21:33 | URL | No.:222229
    ※182

    ゆうメイト駄目ですか!?
    本気でスグにでも面接に行くつもりだったんですが・・・

    一体どうな理由でやめておいた方がいいんでしょうか?
    クラスAになるのは難しいのでしょうか?

    それともクラスAになってもホントは時給1,500円くらい貰えないんでしょうか?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 21:35 | URL | No.:222230
    こんな日本じゃ、次の加藤が出るもの時間の問題だな。もう週一ぐらいで加藤出荷されそうな勢いだよww
    ほんと、日本じゃ早めに死ぬぐらいしか幸せがねーよww
  195. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 21:38 | URL | No.:222233
    ※183

    情報ありがとうございます

    しかし、ここまで来るともう実家から離れるのは嫌なんです・・・

    現在、関西に住んでいますが、苦しい時にいつもそばに居てくれたのは母親だけでしたので・・・

    甘えてると思われるでしょうが、とても実家から離れられません・・・

    なにより、東京への移住費だけでまた大きな損失になってしまいます・・・

    今度また失敗したらと思うと、とても怖くて出来ません・・・
  196. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 21:42 | URL | No.:222236
    ※185

    第二種電気工事士試験って自慢ではありませんが、
    信じられないくらい簡単でした・・・

    もはや資格なんかで正社員になれるなんて到底信じられないのですが・・・

    年収200万でもそのうち昇給して400万とか貰えるなら働きたいのですが・・・定年まで200万だったら・・・
  197. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 21:46 | URL | No.:222239
    ※188※192

    まさにそれは私ですw
    あの時散々言われてもう完全に諦めてしまったのですが・・・

    それに、今入れてもどうせこのスレでつかさが言ったセリフの様な待遇なんですよね・・・

    だったら今更・・・

  198. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 22:08 | URL | No.:222246
    正社員でも、病気、怪我その他の不測の事態が起こって、レールから外れたら、建て直しが難しい。
    そういう人間に対しても、自己責任論展開する、黄色土人日本人。
    努力以外の要素があるにもかかわらず、全て自己責任とする黄色土人日本人。
    自分も使われる社畜のくせに、他人の揚げ足とり足の引っ張り合いをする黄色土人日本人。
    こりゃあ、経営者、老害共からすれば、自分達への不満を仲間内での叩き合いで解消してくれる、有り難い存在なわけですな。
    服を着て、多少口から声を発するからといって、これでは人間とはいえないでしょう。
    意識は、動物園の猿、鳥小屋の鶏並みWWW。
    そんなこんなで、この国の奴隷商人どもは、今日もメシウマですWWWWWWWW。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 22:16 | URL | No.:222248
    ※197
    職員スレでもここでも言われた状況判断の甘さは
    今後意識持ち続けたほうがよさそうだねw

    2ちゃん真に受けてどうすんだよほんとに
    会計に限らず他の専門職スレでもネガティブな意見ばっかなんだよ

    その分だとハロワ通って検索機見続けるなんてこともしてないだろ
    いくつか面接受けて1か所で働き出したけど
    上に書いてるほどひどい待遇なんてほとんどないぞ

    めんどくさがらずにいろんな角度から物事調べる癖つけなよ






  200. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/01(日) 22:22 | URL | No.:222252
    ※196
    電験は電気工事士じゃなくて電気主任技術者ってことは分かってますよね??
    電気主任技術者は電気工事士の10倍以上は難しいからその辺は誤解しないように
    まだ32歳だし電験も受かったらビルメンで良いなら引く手数多だよ。給料は安いがなw
  201. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 22:30 | URL | No.:222253
    ※199

    そうだったんですか・・・
    確かにハロワの求人なんて嘘ばかりだったのでいつしか完全に信用出来なくなり、全く見ていませんでした・・・

    状況判断の弱さは本当に痛感しています・・・
    もう失敗するのだけは本当に嫌なのでネガティブな書き込みを見つければ選択支から完全に排除いていました・・・

    本当にこの不況の時期に32歳でまともな所に就職出来るんだろうか・・・
  202. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 22:33 | URL | No.:222255
    ※200

    すみません、全く分かっていませんでした・・・
    電気主任技術者そんなに難しいですか

    それよりビルメンなら正社員になれますか!?
    ちょっと調べてみます!!

    安くてもずっと働いていれば300万以上貰えるのなら
    本気で考えてみます!!
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 22:38 | URL | No.:222259
    >>1
    上の※で誰かが言っていたが正社員の「待遇」や「安定」を目的にして仕事を探している時点で、
    間違いなくこれからもずっと同じことの繰り返しだよ。
    極端な例えだが「このホームセンターを日本一にして、お客さんの生活を豊かにしたい!
    そのためには、パートの立場じゃ自分の声が本部に届かん!だから正社員という権限をくれ!」
    みたいに、まずは自分が一生をかけて何をやり遂げたいのかを目的に動かないと、
    雇う側も「この>>1にうちで正社員として働いてほしい」とは思わないよ。
    男にとっての「働く」ってそういうことじゃないのかなあ。偉そうなこと言ってすまん。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 22:43 | URL | No.:222261
    ※201
    労働条件は会計事務所の話ね
    月18万スタート年休105日位が多いし
    繁忙期以外残業少ないとこも多い
    ボーナス3カ月程度はけっこうある
    残業代フル・厚生年金・科目合格手当はまちまち
    経験は重要視しない所も実際ある
  205. 名前:200 #- | 2010/08/01(日) 22:49 | URL | No.:222263
    ※202
    正社員は電験か建築物環境衛生管理技術者のどちらか持ってないと厳しいですね。
    とりあえず契約社員で入社してから電験を勉強して正社員を目指す人もいます。
    まあ電験合格するぐらい>>1さんの今までの苦労からしたらチョロいかも知れませんがw
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 22:58 | URL | No.:222267
    >>1は真面目だが頭が悪すぎると思う


    >>347
    >なんでこんな明らかに頭がおかしい人間を雇ってるんだwww
    >障害者雇用なの?

    お前は世の中にどれだけ腐った人間が跋扈しているか分かって無い
  207. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 23:19 | URL | No.:222271
    ※203
    全く仰られる通りだと思います・・・
    私には母親だけではなく、父親も居ますがスーパーを辞めてから全く言葉を交わして貰えなくなり、家庭もどん底まで暗くなっています・・・

    父親からも親戚からもただの根性無しのフリーターだと思われておりまして、そんな意味でも正社員になり以前の様な家庭環境を取り戻したいです・・・

    それにお金も稼いで今までの辛い経験と人生を無駄にするのが本当に怖いんです・・・

    その為にも「正社員」

    どうしても、その考えが先だってしまうのです・・・
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:23 | URL | No.:222273
    おもしろいけど
    こなたにやらせる必要性を感じ無い
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:26 | URL | No.:222275
    正社員になって、私はこの会社で○○したい。
    こんな奴隷アピールしても、ヤリぃとばかりコキ使われるのがオチ。
    獲物尽きて猟狗煮らる、イザとなったら会社は容赦なく労働者を見捨てるぞWW。
    なるべく会社とは距離を置き、ワークライフバランスを考えて働きたいものだなWW。
    所詮お互い利用しあうだけの存在なのさWWW。
  210. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 23:28 | URL | No.:222277
    ※204
    そうだったんですか・・・
    私にとっては夢のような待遇です

    ですが、私は少なくとも1年間本当に朝から夜21時まで絶え間なくこれ程勉強したことはありませんでした・・・

    勿論、ご存じでしょうが税理士試験は本当に難しい!!

    1点2点で順位は団子状態、運により命運が別れるのを痛感しています・・・

    何よりもあれだけ勉強したのに全く計算の速度が上がらない・・・

    お恥ずかしい話、財務諸表論の計算問題すら周りの人たちと比べて数段遅く、到底働きながらなんて絶対自分では受からない試験だと痛感致しました・・・

    自分では税理士事務所も会計事務所も到底勤まる自信が無いのです・・・

    これ以上お金を専門スクールに投資するのも抵抗を感じます・・・
  211. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 23:39 | URL | No.:222284
    ※206

    本当に皆さんの仰られる通りだと思います

    なのに、これだけの経験をして未だ人にいいように使われている毎日です。。。

    現在もホームセンターでパートをしていますが、どうして社員になりたい気持ちを知っていた店長や社員の人たちが今までがむしゃら頑張っている自分に事実を告げてくれなかったのか・・・


    恐らく、利用していたんでしょうね・・・
    きっと・・・

    本当に自分は成長していない・・・

    次からは、「正社員」への夢や希望を悟られないように、利用されないように気を付けないと・・・


    今日、どういう訳か店長が私にテナント内にある団子をたくさんくれたのですが自分が辞めようとしている気持ちを悟っての行為だったのかも知れませんね・・・きっと・・・
  212. 名前:1 #- | 2010/08/01(日) 23:48 | URL | No.:222290
    ※209

    本当にそうですね

    今は正社員なんて諦めようと必死に自分を誤魔化す毎日ですが・・・やはり・・・諦めきれないんでしょうね・・・


    一度でいいから、まともな所で働かせて貰い自分がどこまで昇れるのか試してみたかった・・・
  213. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2010/08/02(月) 00:03 | URL | No.:222308
    いや、単に、可能性がゼロではないからってだけじゃ?
    何万人中の一人か二人かもしれないけど。
    ゼロじゃなかったんでしょ?

    自分の勤め先、リーマンショックからこっちの中途採用はゼロと公表してるけど、正規雇用の契約社員(いわゆる契約社員や期間工)の正社員登用はしてるよ?

    あと、「正社員になる為に」休み返上でがむしゃらに頑張る人間なんて、怖くて正社員登用の推薦が出来ない。

    第一に、正社員になって目標を達成した後の仕事のクオリティが保障されない。
    第二に、雇用契約その他を無視しての頑張りを組織として評価する事はできない。
    自主勉強と言い張れる範囲ならともかく、そうは見えないし。。。
    まともな会社なら良くて苦笑いで、普通はそんなの論外。
    リスキーな従業員を抱えている…とも読み取れる。
    第三に、無償奉仕を肯定的、少なくとも当たり前、努力、と考えている>1に管理的なポジションはさせられないと思う。
    程度問題だけど。。。
    仮に自分が正社員になったとして、他のパートにも無償奉仕をさせるんじゃね?
    と、言うのがとても心配。

    あと、>1が自分の価値を高めようとしたエピソードは一杯聞いたけど、勤務先の価値を高めようとしたエピソードが見当たらない。

    頭ごなしで申し訳ない。
    決め付けが有るから、実態に即してない部分も有ると思う。

    でも、聞いていた範囲だと、正社員に向けた努力ってどれを指しているのかが判らないんだ…。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:22 | URL | No.:222321
    試してみたかった?まだ遅くないぜ。
    世の中にはわけのわからんほど多数の企業がある。
    そりゃ楽やら高給やら求め続けるときりがないけど、普通に働きたいだけなんだろ?それが難しい時代とはいえ、不可能ではないしそれほど確率の低いギャンブルでもないぞ。

    萎縮せずに頑張れよ。こっちが企業を利用してやるくらいの気持ちでナ!
    ただ投資だけはやめておけ。
  215. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 00:24 | URL | No.:222324
    ※213
    >何万人中の一人か二人かもしれないけど。
    >ゼロじゃなかったんでしょ?

    はい、年間に僅かですがほんの数人は店長推薦で正社員になっているそうです。

    その為には、売り場作りが素晴らしくそのホームセンターが発行している月刊誌(のようなもの)に取り上げられたり、売り上げの達成がずっと大きく上回っていたりしない限りは無理だそうです・・・


    なら、そうなればいいと仰られるかも知れませんが
    売り上げの達成はこの不況下も考慮に入れて、とても現実味のない話に感じます・・・

    あと、散髪屋を辞めた後、初めてホームセンターで働いた時は休みなく勝手に来て仕事をしていても全く怒られるようなことは無かったのですが、現在はその辺りが厳しくなり勝手な残業や休日出勤は全く出来ない状態です・・・

    なので、到底現在は以前の様な完璧に近い状態を保つことが出来ず、他のパートさんと遜色無い仕事の出来にまで落ちている為その様な面からも正社員になるのは難しいと感じています・・・


    やはりは所詮自分の能力なんてそんなものだと感じています。

    ただ、色んな書類作成や仕事上の判断は部門パートをやらせて頂いてから半年近くになりますが、他のパートさんに出来ないことも出来るようになり、売り場の全域に渡っての作業が出来るようになっている分、他のパートさんと比べて頭2つ分抜けているような気がします。
  216. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/08/02(月) 00:25 | URL | No.:222325
    試用期間中解雇だったけど、まだマシだったなぁ。
    陰口ない分、無言のアウェー感ハンパなかったけど。
    ハロワの人いわく、「就職口が少ないのをいいことに、ちょっと使っていちゃもんとか付けて、たいした理由もなく辞めさせる悪質な会社が最近少なくないんだよ」とのこと。

    一応短くも働いた経験踏まえて、このスレの中で「あるある」と言えるのは一つ。何か明らかにおかしいことがあっても「社会人ってこんなものか…」って考えに凝り固まること。特に会社っていう閉鎖的な空間の出来事だから、刷り込みのようになる。
    後で第三者に話してみて「それおかしくないか?」ってなって初めておかしさに気づくとかね…。


    まぁ、他人事じゃなさ過ぎて涙でたわ…。今も職見つからんし、途中から新卒期含めて合計何社受けたか数えるのも面倒になった。
  217. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 00:33 | URL | No.:222336
    ※214
    そうですかね!
    確かに探せばどこか見つかるかも知れない!

    色んな職種がありますが、昔から母親が何か自分の店を持ちたいと語っていた分、発想が貧弱で外食や小売りぐらいしか想像出来ませんでした・・・

    実際、今だってそうです・・・

    そんなもんだから、せっかくの新卒枠を外食に投じてしまったのでしょうね・・・


    今までのたくさんのレスから自分が働いた外食企業よりも全然マシだそうなんで、それもいいかも知れないと思う自分もいたりします・・・
  218. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 00:39 | URL | No.:222343
    ※216

    そうですね・・・
    実は私がこのスレを立てたのは、今の非正規雇用者は皆自分と同じ経験をしていて「あるあるw俺もそうだった・・・www」ってレスを期待していました・・・


    やっぱり自分だけじゃ無かったんだ・・・と言う期待と現状の社会の厳しさを伝えたかったのですが・・・


    余計に自分の運の無さと孤独感を味わいましたよ・・・ははは・・・・・・・。。。。
  219. 名前:  #- | 2010/08/02(月) 00:44 | URL | No.:222347
    >>1の人

    自分求職始めたばっかでアドバイスできるような知識ないんで具体的なこと言えんが、

    読んでて、威圧的な奴らに囲まれて萎縮して、どんどん思考が停止しちゃってるように見えた
    ある意味カルトみたいな。
    途中途中でなんとか這い上がろうとはしてるんだけど、そこも威圧的な奴らに潰されちゃってるよなあ

    家庭のこともあって焦るのはわかるけど、
    まず自分を一番大事にしてやってくれ
    じゃないと悪循環から抜け出せないと思う

    話に出てきたクズ人間共より>>1の方がはるかにまともなんだから、強気でいてほしい。
    弱気な相手を虐めて喜ぶ馬鹿は強気な相手に弱い。
    たとえそれで職を逃したとしても、最終的には近道だと思うのね

    自殺考えるほど辛いなんて悔しかったと思う
    よく頑張ったよ。
    肩の力抜いてくれ。そんで幸せになってくれ。
    まず「・・・」の多用を止めてっ!多分弱気になっちゃうから!
  220. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 00:51 | URL | No.:222351
    ※219
    本当にありがとうございます!!

    「・・・」については皆同じ様に感じているでしょうねw

    いずれ、突っ込まれると思っていました。

    精肉を辞めた後、税理士の勉強をしながら精神科に通っていましたが「社会制恐怖症」と診断されました


    本当に気弱なんですよ。大学生の時はもっと違っていたんですけど、いつしかこうなっちゃいましたね

    「すみません」が口癖になってるし、これも悪い癖だと指摘されたこともあります
  221. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/08/02(月) 00:51 | URL | No.:222352
    おっと、米216書いてるときは気づかなかったけど、まさかのご本人光臨とは…。
    とりあえず、1さんは過酷な状況の中でとても頑張ったと思います。辛かったですね。本当によく頑張ったと思います。

    一度、ネットとかにある「適性検査」(自分はハロワでやりました)を使うのも一つの手だと思いますよ。多少はどんな職種や業界があっているかという方向性が定まると思います(ちなみに自分は何回やっても事務系向きと出ますw)。

    自分も経験的に未熟ながらあきらめずに頑張っていこうと思います。1さんもどうか諦めないでください。
  222. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 00:55 | URL | No.:222355
    ※221

    ありがとうございます!!

    適正検査って実は今まであまり信じてはいませんでしたw


    何か占いのような感じがして


    でも、きっとしっかりした統計上の結果が出るんだろうなぁ

    ちょっと、適性検査を受けてみます

    案外当たってるかも知れないしやる価値大いにありそうですね!
  223. 名前:  #- | 2010/08/02(月) 01:11 | URL | No.:222365
    >>220
    なんかねー自分でわかってるかもしれんが、
    そんなに萎縮しないでいいと思う
    ろくでもない奴を「俺って偉い?」って勘違いさせるだけだと思う
    でも別に気弱なのが悪いっていうんじゃないよ。つーか悪いところなんて1こもない。

    屑野郎共が正社員になれる社会なんて
    >>1がそんなに誠意を尽くすほどの価値ないよ
    もっと人生ナメていいと思うんだわ
    その中でだんだん価値のあるものを見つけてけばいいんじゃないかと。

    悪い奴はいつかちゃんと負けるし
    いい奴は貧しくても幸せになるって
    グリーンウッドで光流先輩が言ってました

    因果応報はちゃんと作動すると思うの
    >>1は>>1のことだけを考えて、頭楽にしてくれ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:14 | URL | No.:222367
    >>1
    ゆうメイトで時給1500円は一部の都会のみ
    だいたいスキルA+で1300~1400くらい
    やる気があって物覚えが良くミスを冒さず班長に気に入られればA+まで2年以下
    正社員登用試験を受ける条件が8時間雇用を3年以上(ただし登用人数は不明)


    サプライム以前は若いメイトばかりが入ってたが、以降は30後半↑のリストラ組が露骨に多いから職歴がアレで年齢も…な>1には厳しくなったかもね
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:16 | URL | No.:222368
    >>1さんはいっそのこと何がしかの外国語でも習得したほうがいいかもね
    そうすれば最悪日本で暮らせなくなっても海外に逃げれるしw
    ここまで来ちゃったらいっそ海外放蕩の旅ってのもいいんじゃないかな

    まぁ就職活動中の自分がしたいだけなんですけどね
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:17 | URL | No.:222371
    あ、採用人数が不明、ね
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:26 | URL | No.:222374
    えげつねーな
    ホント心の醜い人間も世の中にはいたものだ…
    他人のことながら読んでて息苦しくなったよ
    自分のこと考えればもっと早くやめるべきだったのに、
    正社員とか親のためとか考えてたんだね
    偉いよ胸張っていい
    とりあえずお疲れ様でした

    一番手堅い、かつ安定している職業は看護師だと思うよ
    正社員にもなれるし
    食いっぱぐれないし需要はありまくる
    夜勤はあるけどそこそこに給料はある
    学校行かなきゃだし勉強はきついけど…
    学費も奨学金(返さなくていいのとかもあるよ。学校による。)でなんとかなるし、
    安定して働いてたら稼げる額だよ
    こういう道は考えたりした?やっぱ販売とかそっちが良いのかなあ
    つっても看護も向き不向きあるしなあ…
  228. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 01:26 | URL | No.:222375
    ※223
    そうですね、全くその通りだと思うんですよ

    生涯フリーターで通すにしても、現在ホームセンターでパートしているだけでおよそ180万円

    掛け持ちして、計算すれば年収280万円

    勿論、所詮はバイトの時給なんだからもう無理に正社員の生涯賃金と比べる必要なんて無いのはわかっているのですが、どうしても比べちゃうんですよねw

    現状、今やっているパートは福利厚生もついており定年までクビになることは滅多にない環境でいます。

    皮肉にも正社員になろうと必死にもがいてた頃に達成できなかった待遇はここにはありました。


    フリーターでそこそこな給料を貰いながら親孝行しまくる人生も悪くないんじゃないかと思っています。

    しかし、本当に親孝行しようと思ったら、結婚して自立し、孫の顔を見せてあげるのが一番なんですよね。

    しかし、このままじゃ何一つ親を喜ばせることも出来やしません。

    勿論、結婚して妻が共働きしてくれれば結婚も可能なんでしょうがw

  229. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:34 | URL | No.:222378
    外食でのバイトは大学のレベルがどんなんであっても一度はやるべき
    就活のモチベーションが上がる事請け合い
  230. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 01:38 | URL | No.:222379
    ※224
    情報ありがとうございます!!

    現在、私は関西に住んでおりまして兵庫と大阪北区辺りまでなら通勤可能です。

    通勤可能圏の募集を調べて見ましたが、求人はいくつかありました。

    初めの時給で900円だったのでその昇給率から考えれば時給1400円にはなりそうですねw

    郵政の正社員になれるなんて夢のまた夢なもんですから、正社員になれるかもなんて期待はほとんどありませんw

    時給1400円で本当に十分幸せですw

    今の状態だと、一番ゆうメイトで働く事になりそうな気がします。

    時給1400円も貰えるなら4年でも5年でも待ちますし
    ゆうメイトの面接に受かるまで何度でも面接に行き続ける気でいますw
  231. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2010/08/02(月) 01:38 | URL | No.:222380
    >213ですが、誤解されているようですので補足します。

    労基法を意識している(守る意思の有る)職場であれば、サービス残業は評価されない所か処罰の対象にも成り得ます。
    (その場合、処罰されるのは上司です)

    リスキーな従業員(パート)を雇っている、と言うのはそう言う意味です。


    つまり、幾ら仕事が完璧であろうが、ブラックじゃない職場で飛び抜けたサービス残業をしている時点で、正社員に推薦なんて不可能なんです。

    もっと言うと、>1さんのやり方、つまり、作業を完璧に出来るまでサービス残業をする、と言うのは、誰にでも可能な手法です。
    実際に、それを取り入れて仕事をこなしている企業は沢山有ります。
    例えば朝の5時から23時30分まで働かせる飲食店や、休日が48日しかないスーパーなど。

    …ご自身の方法論が正にブラック企業のそれだ、と、自覚されていますか?

    >1さんが管理的な立場になった場合、ブラック職場の環境を再現する懸念が有るように見えます。


    また、>1さんが作業を完璧にこなしている、こなそうとしている事は判るのですが、それと正社員がどう結びつくのかが判りません。
    他のパートの2倍作業が出来るパートが居たとして、自給を2倍にする理由にはなっても、正社員登用をする理由にはならないように思います。
    (>1さんが居ないと仕事が回らなかったり、業績に影響するレベルまで突き抜けていれば別ですが)

    僕が知りたかったのは、正に、ご自身が例示された
    「社内で表彰されるような売り場を作ろうとしているか?」
    「店舗の売り上げを大幅に増やす方策を考えた事が有るか?」
    と言った様な事です。

    別に、「自分が手に入れたノウハウを元に、(全体の)業務の効率化を働きかけているか?」でも良いですけど。

    要は、ご自身の経験・能力を元に、新しい付加価値を生み出す事を試みていますか?
    と、聞きたかったのです。

    ご承知の通り、こうした業務は非正規雇用では「余分な」仕事で、正社員(特に総合職)の仕事です。

    だからこそ、こうした事で実績を挙げた人物、又は、実績は未だ無いとしても、そう言う考え方を持つ人物なら、正社員としても戦力になる事が期待できる人物として推薦し易いと思いますが…。

    (ただし、ノウハウの仕組み化/マニュアル化/水平展開は自分の強みを同僚に渡す行為なので、慎重に進めないと使い捨てにされる懸念もあります)
  232. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 01:43 | URL | No.:222382
    ※225
    外国語の勉強は大いに考えることがありますw

    こうなったら、自分でお金貯めて事業でも開こうかと頭をよぎることがありましたが、こんな不況下で開業なんて自殺行為


    でも、中国で何かを安く調達して日本で売れば儲かるのでは??


    なーんてことを考えちゃいますねw
  233. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 01:52 | URL | No.:222388
    ※227
    いえ、看護師も考えました。
    ですが、確か資格を取るのに学校に行かないといけなかったですよね?

    正直なところ資格を取るのにまたお金と時間がかかってしまいます。。。


    税理士試験でさんざんな目にあっちゃいましたからね

    資格に頼ろうとするのはちょっと抵抗があるんですよ。。。
  234. 名前:  #- | 2010/08/02(月) 01:55 | URL | No.:222390
    >>228
    とりあえず大丈夫そうでホッっとした~

    焦らずおいしいもの食べて元気になってね!

    人間は今まで食べたもので出来てます
    良いもんたくさん食え!
  235. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 02:05 | URL | No.:222394
    ※231
    失礼致しました

    …ご自身の方法論が正にブラック企業のそれだ、と、自覚されていますか?

    確かに本当に仰られる通りです。。。
    自分のやる気を買い取っていただく方法論が私にはそれしか見出せませんでした。

    やる気だけじゃ駄目なんですよね。


    新しい付加価値を生み出す能力、それは自分に最も欠如したものです。

    まさにその通りだと思います。

    今までそう言って頂けるまで漠然とした自分の欠けた能力が今はっきりわかりました。。。。


    本当に今痛いほどそれを感じています。
    いえ、今までそれに気が付きながらも、自分には到底身に付かない能力だと、見ない振りをしてきたことに気がつきました。



    そうか、本当にそれなんだ。。。。


    でも、今まで通り無理だと決めつけて同じことを繰り返しているから自分の殻を破れず、運命を曲げることが出来なかったんだ・・・


    このままでは必ずずっと同じことを繰り返し続けてしまう。。。


    俺は根性論一辺倒でだったから、ずっと人生を変えることが出来なかったんだ・・・
  236. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 02:15 | URL | No.:222397
    >>234
    いいもの実は結構食べてますよ~w

    実は親が結構いい会社で勤めていますので、親は結構裕福なんですw

    私がフリーターでも家族全員死ぬまでのお金は結構余裕があるのです

    それに、兄貴が丸○ハムの子会社に肉の卸売りをやっておりますので、しょっちゅう肉を持って来てくれますw


    実は作中であのスーパーに頼んで入れて貰ったコネは兄貴なんですよ

    みゆき=兄貴

    ってとこですねw

    それにしても、この歳で親に養って貰ってるって。。。はー、情けない・・・
  237. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 02:23 | URL | No.:222398
    ちなみに兄貴は専門学校卒業後、ホテルに就職しましたが一度退社した後、私と同じようなブラックに入社していますw


    今は亡き「あぜくら」です。
    この会社潰れてしまったのでもはや伏字にする事も無いかなw


    もしかしたら、私のやった外食の新人合宿よりも酷かったかも知れませんw


    入社してから3ヵ月後に辞めて帰ってきましたが、ちょっと人格が変わっていましたねw
  238. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 02:30 | URL | No.:222401
    ※227

    今更なんですが、やはり看護師の道も真剣に考えてみようかなぁ。。。

    今更、資格なんて・・・

    って思っておりましたが、やはり堅実な資格なのかもしれない・・・
  239. 名前:  #- | 2010/08/02(月) 02:37 | URL | No.:222404
    >>236
    自分も似たようなもん。気落とすな。
    自分を可哀想な人間にしないように頑張ろうぜ。
    30代なんてまだ若い。
  240. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 02:57 | URL | No.:222406
    ※239
    ありがとうございます!
    そうですよね、まだまだ可能性はありますよね!

    一度はどうかとも思ったんですが、看護師の道もいいんじゃないかと本気で思えてきました

    なんか、2転3転とふらふらコロコロ言うことが変わってすみません

    学校卒業に3年かかるみたいですが、ゆうメイトで2年頑張って時給1500円目指すよりかよっぽど現実的な気がしてきましたw

    今更、32歳で学校なんてって思われそうですが、※239さんの仰られる通り「まだ若い」と思って頑張ってみようかなw


  241. 名前:ネモ #- | 2010/08/02(月) 05:02 | URL | No.:222422
    なんて心が痛くなるスレ…俺もがんばって生きてみよう…
  242. 名前:cfwニコル #mQop/nM. | 2010/08/02(月) 06:36 | URL | No.:222430
    叛乱をおこしてブラックに戦いを挑むのはどうかw
    もちろんお金はもらえないw

    自殺するくらいなら
    そうするべき
    3万人が叛乱を起こせば少しは変わるだろう

  243. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 07:33 | URL | No.:222435
    あまりにひどい人間ばかりで、統合失調症か?と思ったんだけど。
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 08:12 | URL | No.:222438
    職業訓練校に入ったほうがマシかも
    地元企業との関係が深いから会社に入れてもらい易い
    マジメにやってりゃなんとでもなるよ
    知り合いの34歳ホムセンバイトの人も立派なとこ入れた品
  245. 名前:名無し #- | 2010/08/02(月) 09:07 | URL | No.:222444
    中学校の剣道部かよ
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 09:27 | URL | No.:222446
    私文2年だけど今から就職に向けて動きます。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 11:06 | URL | No.:222461
    ※240
    看護師は時間かかるけど3年かけても価値はあるよ
    税理士より明らかに人足りてないし、全国どこ行っても仕事だけはあるし。
    求人誌見てるとわかると思うけど、求人数は多いしいつでもある(=離職率もそこそこ高いけど…)
    金の問題は、上でも書いたけど奨学金や学費免除制度があるとこなら何とかなると思うが…
    今の時代、30歳、40歳以上で看護学校に入学する人も少なくないよ(もちろん男でも)
    看護師の仕事もきついけど、上の基地外ブラック企業よりはマシだと思うわ…
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 12:27 | URL | No.:222482
    >1は正社員になりたい気持ちや頑張りを利用されて、まさにゴミのように扱われたわけだが・・・・

    最低限テンプツーパームの制度は利用したんだよな?

    制度利用でも正社員登用され難いから、口での「頑張れば正社員の道も・・・・」は絶対に信じちゃ駄目だぜ?
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 13:23 | URL | No.:222506
    こいつただの世間知らずで物事の判断がつかないだけじゃんw
    残業時間とか、就職前の記述と違う事とかされた事とか、こまめにメモして訴えたら残業代や慰謝料馬鹿みたいに簡単に取り返せるぜ
    ブラックなら裁判嫌うから、弁護士連れてっただけで出さなかった残業代と気持ち(慰謝料)出してくれるよ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 14:55 | URL | No.:222552
    本当に働いたら負けな社会になったな
    裕福な親持っててニートでいられるやつが勝ち組だわ
    死んだ後どうするかって言うヤツいるけど親が死ぬまで働かずに過ごせるなのがいいんだろうが

    …真面目に働くヤツほどバカみる社会なのが悔しい
    円高になって優良企業も赤字になってきたしな
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 14:59 | URL | No.:222553
    >>1さんみたいに大学ちゃんと出ても
    Fランクだとダメなのかな
    俺の大学Fランクだからもう終わったな
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 16:15 | URL | No.:222578
    王将がいかにキチガイなのか改めて再認識した
  253. 名前:   #- | 2010/08/02(月) 18:49 | URL | No.:222607
    やばい本当に吐いてしまった・・・もう嫌だもう嫌だもう嫌だもういやだ
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 19:57 | URL | No.:222631
    >残業代や慰謝料馬鹿みたいに簡単に取り返せるぜ
    相手のほうも強気に出られると逆に訴えられる
    可能性があるからあまりいい判断じゃない
    会社の契約書とかもよく読んどかないと逆手に取られてやられるし
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 20:37 | URL | No.:222664
    ※251
    俺2010卒のFランだがちゃんとしたとこに就職できたし周りも半分くらいまともなところに就職してる。
    理系だからかもしれんが。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 20:43 | URL | No.:222668
    俺はCCNA取得してニート脱出したよ

    3年前の話
  257. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 22:13 | URL | No.:222711
    ※242
    自殺は一度本気でやろうとしましたが、結局自分にはそんな勇気が無いことを悟りましたので今ではやる気が無くなりましたw

    でも今後親が亡くなった時は耐えれるとは思いませんし、ならばいっそ・・・って思うことはよくありますね。
  258. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 22:17 | URL | No.:222714
    ※244
    ハロワがそんなに良い所だったとは今まで全く知りもしませんでした。。。

    ハロワなんてただのブラック斡旋所にしか思っていませんでしたよ、ホント。。。
  259. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 22:29 | URL | No.:222720
    ※247
    ハロワの職業訓練も本当に良さそうなんですが、やはり今皆さんに教えて頂いた情報の中で看護師と言う職業が一番惹かれますw

    色々調べてみたのですが私と同じくらいの年齢の方で学校に行かれてる方も少なくないみたいですし、専門学校卒業後で私は恐らく35歳になっているはずですがそれでも就職は難しくないみたいですし、奨学金制度を使えばその間働かせて貰える病院へそのまま就職出来るみたいです。


    ならば、最短2年かけてゆうメイトの時給1500円を目指すよりもはるかにいい!w

    しかも、この素晴らしい待遇は夢のようですねw

    待遇面の話ばかりになっちゃいましたが、本当にこの職業を好きになり、こうありたいと思える心が大事なんでしょうがどうしても待遇面と食いっぱぐれの無さそうな環境にどうしても心が奪われてしまいます・・・w


    よーし!まずはどの専門学校が良さそうか奨学金制度による病院選び等、もっと調べないと!!
  260. 名前:1 #- | 2010/08/02(月) 22:35 | URL | No.:222724
    ※254
    そうですね・・・私もあのスーパーについては訴えようかと何度も考えましたが、そんな事態になりそうでしたので考えないようになりました。。。

    駄目ですね、完全ないじめられっ子の心境と同じです。。。

    あのスーパーそういう法律面に関して万全の態勢をとってそうな所なんですよ・・・

    毎朝、リパックと称して肉の生産日を偽装していましたがああ言うのを証拠にとっておけば良かったんでしょうけどね・・・


    何も証拠物件なんて取っていませんでした。。。
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 23:22 | URL | No.:222735
    >米260
    >毎朝、リパックと称して肉の生産日を偽装していました


    ちょwwww
  262. 名前:  #- | 2010/08/02(月) 23:30 | URL | No.:222737
    肉関係はBだし…

    介護職も
    残るのはやさぐれや、24時間介護施設にいるぐらい人生捧げてる人しか残らなかったな。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 23:36 | URL | No.:222740
    ま、卒業できるかどうかは別として。
  264. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/02(月) 23:49 | URL | No.:222746
    俺もブラック勤めてたからなんか感情移入しちゃうわ
    やめるときの開放感と焦燥感とか特に・・・
    さすがにここまで悲惨じゃなかったけど

    理髪店で考えることを去勢されたのが痛すぎるね
    これだけ根性あれば選択肢はもう少し広がったろうに
    スーパーはもうかかわらないほうがいいよ
    泣き寝入りになっちゃうが係わったら主の精神面が不安
  265. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/03(火) 00:04 | URL | No.:222768
    ※259

    医師看護師薬剤師とかの医療系は
    初めに大病院に行くかそうでないかで
    その後の転職のしやすさが断然変わってくるので注意な。

    でかい病院に行きたいなら
    大学はきちんと選んだほうがいい。
    やり手の黒字病院だと特定の大学からしか
    採らないみたいなとこもあるから。
    あと、看護師やるなら休みが不規則になるのは
    覚悟しといたほうがいい。

    あと本スレについてだが…。
    みゆきさんは医学部(6年制+研修)なので
    こなた達と一緒に卒業&就活しねえよ。
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 00:08 | URL | No.:222774
    >>1
    あせって就職しないで、自分のやりたいことやってみたら?

    今の精神状態だと、どこへ行っても、誰かに利用されて自分には何も残らないよ。

    どこに就職しても、おかしな上司や同僚、顧客との戦いは続く。

    あせらず、じっくりと足元から固めて、自分はこういうことはしたくないから、こういう風に金稼ぐとか、これは譲歩できるけど、これは絶対ダメ、だとか戦略的に行動することから初めてみては。
  267. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/03(火) 00:26 | URL | No.:222799
    ※265だけど大事なこと言い忘れた。

    大病院だと、自分を選ばれし者と思ってる医師とか
    傲慢な年寄り患者とかも少なからずいる。
    さすがに本スレには負けるが
    病院でも理不尽はあるので夢を見すぎないように。
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 00:28 | URL | No.:222805
    マ○ク然り、王○然り、外食産業は、求職者にとって最大の鬼門だなW。
    俺も明日面接だが、俺が就活で避けている業種は接客業と、外食産業なんですよW。
    接客業は、モンスターカスタマーの脅威を絶えず受ける可能性があるし、外食産業は、マッ○や○将のように、ネットでその悪名が知れ渡っていますからね。
    ことに、マ○クの店長クラスの激務は、訴訟も起きており、有名ですW。
    外食行く人って、将来自分の店持ちたいとか、そんな感じの人が多いと思うのですが。
    ま、お互い先は遠そうですなW。
  269. 名前:名無しビジネス #3Ob1pUCc | 2010/08/03(火) 00:56 | URL | No.:222837
    あれだ、
    王将の社員研修はどう考えても、フルマラソンできる気力と体力?もった人材が欲しいならあらかじめ入社試験でやっておけといいたい研修な気がする。
    クズとDQNの再生をやってとは誰も頼んでない。
    あと、間違って根性論だけ植えつけられてる良く訓練されたDQNもいらん
    そして1は株以外ではお前の非はない。
    人の言うことをちゃんと聞ける人間という点で
    1は十分いい人間だが、明らかに職場環境が悪かったとしか思えん。気楽に生きろ
    最後にらきすたで悲惨な話はよせw
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 02:12 | URL | No.:222903
    バイト先の店長が1月前に着任してから休み一切なし、それどころか睡眠も仮眠を挟むだけという状態だったが
    アレはブラックじゃなかったのか…
  271. 名前:qawsedrftgyhujikolp; #- | 2010/08/03(火) 03:12 | URL | No.:222934
    新人だけど先月ボーナス含めだが32万もらったよw
    おまえら大変なとこで働いてるのなwww


    同期少ないから今後出世できるの目に見えるし、
    恋人の親相手でも合コンでもウケもいい会社だし


    まあ低学歴は今までの人生さぼってきたんだから、ツケが回ってきて当然っしょ
    一生かけて償いなよ
    小さい頃少し勉強しておけばよかったのにな


    あ、今度外食の女とやるんだが、俺恋人いるってわかってるのにすげー甘えてくる
    やっぱ外食系ってストレス溜まるし、基本頭悪いんだろうな
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 03:17 | URL | No.:222936
    ↑釣るんならもっと早く書き込まないと・・・
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 03:31 | URL | No.:222940
    お疲れ。まともなところでしぬまで働いた方がいいと思うけどな。給料安くても
    金無くなったらしねばいいじゃん。そんなにがんばって生きる必要ないと思うけどな
  274. 名前:deleted #- | 2010/08/03(火) 03:40 | URL | No.:222941
    日本の労働事情は本当に腐ってる
    先進国でこれは無い
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 03:48 | URL | No.:222944
    なんだ1が降臨してたのか?
    幸せになってほしい、俺はもう鬱々としながら日々を消化するだけの人になってしまった
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 07:58 | URL | No.:222997
    ※271

    デッカイ釣り針だなWWW。
  277. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/08/03(火) 07:59 | URL | No.:222998
    俺だけじゃないんだな。安心したわ。団塊前後マジ頭おかしい。自分が死ぬ姿が簡単に想像できる職場があることを知ったのはいい経験になった。
    クロ歴史ってことで履歴書に書いてないけどばれなかったお。2ヶ月ほどで辞めたブラック。それで家族や親戚からなんで辞めたの?根性なしって小言いわれまくるんだよね。早く起業したい。
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 08:09 | URL | No.:223003
    >1はこんな所で質問してないで自分で調べた方がいいだろうに・・・
    根性あるけど要領は悪そうだなあ
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 11:50 | URL | No.:223056
    たまたま応募見て採用されたコンビニで
    その店舗の社員さんから
    「君も社員にならんか?」
    って誘われて社員になるための教育が
    近々始まる予定のコンビニ従業員が通ります。
    なぜかわからないけど、その社員さんに
    めちゃくちゃ気に入られていて
    その割に仕事内容がなんていうかぬるい・・・
    まあ社員になって店長とかになったら
    もっと忙しくなるんだろうけどw
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 11:58 | URL | No.:223060
    ↑って書いてしまうと自慢みたいに見えるねごめん。
    そんなつもりはなかったんだけど
    なんていうか・・・あまりにも意外な展開だったんで
    このまとめ見ててこういうこともあったんだって
    コメしときたくなったんで(;´▽`A``

    まあコンビニの社員とかすごい激務で
    ろくでもないって噂も聞くけど・・・
    1の努めてきたブラックに比べれば
    はるかにマシだと思うし、色々安定するし
    手取りで15あればとりあえず安泰かなと
    今は思っている。
    それに直営じゃなくてオーナー店舗だから
    そのうち自分が店舗預かって店長になることも
    可能なんじゃないかと期待している。
    もうすぐ28歳でこんな話がくるとは
    思ってなかったよ。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 12:24 | URL | No.:223068
    もうすぐ28でもその前に立派な職歴持ってるなら大丈夫じゃないか?
    正社員の職歴あるんならな
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 12:36 | URL | No.:223072
    今面接行ってきたが、ハローワークの求人は嘘だらけだな。
    求人表の内容と、実際面接して聞く内容が違い過ぎる。
    面接会場の場所も、ハローワークの係に受けた説明の場所と違う場所だったし。
    初めから出張なんてある所になんか、誰も応募なんかしないっての。
    ハローワークのいい加減さは、お役所仕事通り越してるよ。
  283. 名前:280 #- | 2010/08/03(火) 16:55 | URL | No.:223208
    正社員になったこともなけりゃ
    学歴が良いわけでもないんよ。
    なのになぜか入ってから2週間で気に入られて
    社員になるように話進められている。
    冗談だろ?とか思ってたら
    なんか近々本部の人と面接あるみたいだし
    店舗の仕事も全部覚えてもらわないといけんからと
    念押しされたから社員になれるのは
    間違いないと思う・・・。
    夢みたいだけど本当の話。
    そしてこれからその店に仕事(o`・ω・´σ)σ 逝ってくるУo!
    正直最近働くのが楽しみで仕方ない俺がいる。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 18:20 | URL | No.:223241
    ※283

    良かったっすね。
    それは運命っすよ!
  285. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2010/08/03(火) 19:21 | URL | No.:223274
    さすがにここまで酷くはないが、身につまされるわ。
    何やってもうまくいかない時って、ホントに自分に価値がないって思い込んじゃうんだよな。
  286. 名前:神戸郵政 #PefwKnF. | 2010/08/03(火) 21:41 | URL | No.:223340
    まさに「兵庫から大阪北区」の間で郵便配達しているもんだが。
    自分は3年目にゆうメイトから正社員になった。
    うちの支店ならイジメもないよ、募集していると思うからまだ見てたら捨てアド頂戴。
    働きながら看護学校通うのもアリだと思う。
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 21:43 | URL | No.:223345
    ここまで頑張れるやつが近くにいたならうちで雇うよ。
  288. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 07:18 | URL | No.:223498
    ※254
    やはり自分の住んでる地域の特性+B関係だったのが原因だったんでしょうか。。。

    私の住んでる市は全国でも有名なDQNなもので・・・
  289. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 07:29 | URL | No.:223505
    ※264
    >考えることの去勢

    そうですね。これが本当に痛かった・・・
    これが無ければ少しは上手く行って、自分を成長させれたような気がします。

    それにしても、これを今までどう短い言葉で伝えようかと考えていましたが「考えることの去勢」って言葉はいいですねw

    これから使わせて貰おうw
  290. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 07:42 | URL | No.:223508
    ※265
    専門学校か大学か悩んだんですが、今のところ専門学校に行こうと考えています。

    大学の方が保健師の資格も取れて魅力的なんですが、年齢もありますし今から1月頃の受験を考えると専門学校が一番現実的なのでは・・・と、言う考えに至っています。

    卒業後は出世や給料にも差が出てくるんでしょうね・・・

    専門なら卒業時で私の年齢は36歳

    大学ならおそらく受験の為に今からでは間に合わなさそうなので更に2年プラスして38歳になってしまいます・・・


    やはり、専門の方が現実的かなぁ・・・
    あっと、みゆきさんの件についてはすみませんでしたw
  291. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 07:51 | URL | No.:223509
    ※265
    それと、奨学金制度を受けようと思っているのですが、病院の中には奨学金を受け入れてくれる代わりに卒業後その病院に就職して貰うという条件のところがあるようです。

    これは私にとっては夢のような話なのですが、それならば学校に入学する前に、卒業後の就職口を既に決めることになるのですから、

    慎重な「奨学金=内定先」を決める必要が今あると言う事になります。。。

    しかし、どの病院が良いのか知る術が思いつかないんですよね・・・2ちゃんの書き込み位しか・・・


    私にとって一番は、やはり「人間関係」でしょう
    何よりこれが一番ですね

    看護師は女性が多い為かなかなか人間関係が難しいようです(でもきっと今までのところと比べればどうってことないかなw)

    夜勤等は全く問題視していません
    それくらいは別に過酷だとは思わないでしょうしw
  292. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 08:38 | URL | No.:223517
    ※266
    スーパー辞めてから2年税理士の勉強しながら精神科に通い、また2年近く現在のホームセンターで働かせて頂いてる間に精神的には随分とマシになりました。

    そう言えば、少し前そのホームセンターに例のスーパーで働いていた社員の1人に会いました。

    とは言ってもその人と一緒に働いた期間は数カ月で職人気質の大きな人だったけど、私に対しては一歩引いた目で見ていた人でした。。。


    当時の私は未だに自分が悪かった、どうすれば良かったんだろうと自問自答していたのですが、その人は「自分があんなスーパーに入ってきたから悪いねんで」って言われまして、私は「やっぱりそうですよね!?」と言い返すと、驚いた顔で「当たり前やんけ!!!」と言われました。


    しかし、有名企業でもないのに、会社の内情を知らないものが事前にどう調べろと言うのでしょうか・・・
  293. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 08:44 | URL | No.:223520
    ※268
    外食だけは絶対やめておいた方がいいですよ。

    ぶっちゃけ外食なら今の私でも内定出来るでしょうし、※268さんが新卒だとしたら、「新卒」は最強の武器なんですからそれを生かして必ずまともな内定先を勝ち取るべきです!!

    概卒になれば本当に私の様な経緯を辿る事になるかも知れません・・・

    必ずまともな会社に内定出来るように頑張りましょう!!
  294. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 08:54 | URL | No.:223523
    ※269
    本当にありがとうございます。

    ヤンキーが多かったのは、きっと高校の就職課や企業の人事部が「ヤンキー=根性ある」の考えで奨めているのでしょうねw


    >らき☆すた

    すみません、初めは自分の過去を元にして多少面白みを付けて現在の雇用環境と自分と同じ思いをしているであろう人達からの共感が欲しかったのですが
    まさに自分だけがこのような思いをしていたとは思いませんでした。。。

    いつしか話も完全に本気で自分の過去を書き綴るようになってしまいましたねw
  295. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 09:03 | URL | No.:223526
    ※270
    私の働いた外食企業については、唯一まともだったところを書き忘れておりました。

    合宿研修についてはDQNそのものでしたが、職場は他の外食企業と比べて、それほど特に酷い部分は無かったように感じます。。。

    一番まともだった部分は「完全週休2日制」だったところでしょう。

    当時の私はバイト経験もろくになく仕事なんて全く出来なくてすぐに疲労でパンクしちゃい、イジメにも会いましたが、それは私が悪かったのです。

    職場環境自体は今思うとそれ程悪くなかったのではないかと思っています。。。

    ただ最後に見た鬼転勤等を見れば世間的には十分ブラックなのでしょうが・・・


    あの転勤されて来た人、結婚したばかりでお子さんも生まれたばかりらしかったです。。。

    なのに奥さん子供残して数時間で転勤とは・・・
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 09:10 | URL | No.:223527
    親を安心させたいなんて気持ちでやってたらあっという間に壊れるよ

    つーかブラック企業なくならねえかなあ
  297. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 09:12 | URL | No.:223529
    ※273※275
    ありがとうございます。
    しかし、あと一度だけ頑張ってみようと思います。

    これで無理なら諦めます
    しかし必ず看護士の資格をとってみせます!

    取れてしまいさえすれば、きっと未来は大きく変わると思います!!


    ※277
    やはりちらほらと私と同じような経験している人もいるみたいですね。。。

    私みたいに下手にそこに居座るよりもすぐに辞めてしまった方が賢明ですよ、ホント。。。
  298. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 09:16 | URL | No.:223532
    ※279
    おめでとうございます!!
    羨ましいですよ!ホント

    コンビニの店長ってどんな感じかはわかりませんが・・・

    ただ、管理職と言う事ですから残業代は出ないかも知れませんね。
    もろもろの待遇は千差万別だとは思いますし、もしかしたら残業代出るかもしれませんが・・・

    待遇面はしっかり聞いておいた方がいいと思いますよw
  299. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 09:23 | URL | No.:223534
    ※282
    ですよね~w
    給料だってまず月給20万円以上のところが殆どない。。。

    しかも書いてあるだけで実際には2~5万ほど安い
    更には週休2日制が1日であったり、サビ残当たり前

    つまり、寝る時間を残しほとんど職場で働き、年収200万程度なのが殆どなような気がします。。。
  300. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 09:28 | URL | No.:223537
    ※286
    本当ですか!?
    ありがとうございます!!

    今から予備校に直接話を聞きに行こうと思っているので、メルアドについては今晩23時くらいなっちゃうと思うんですがよろしいでしょうか?

    実は最近パソコンを買い替えたばかりでしてメールの設定をしておりませんでして・・・

    しかもユーザー登録に詰まってしまってどうしようかわからない状態なのです・・・

    なので以前使っていたパソコンを引っ張り出してきてそのメルアドを使おうと思っています。。。

    すみません、2ちゃんとかには詳しいのですがこの手のパソコン知識が殆ど無いもので・・・
  301. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 09:30 | URL | No.:223538
    ※287
    うお!本気でそう仰って頂いてるのならちょっと考えてしまいます・・・

  302. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 14:56 | URL | No.:223618
    もうニートでいいや。
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 15:52 | URL | No.:223630
    フリーメールならいくらでも取れるだろ。
    ヤフーなんて1分かからんし。
    資格より経験の方が大事。
    俺ならマラソンの途中でバックれるわw
  304. 名前:神戸郵政 #PefwKnF. | 2010/08/04(水) 16:34 | URL | No.:223635
    ※286の神戸郵政ですが。

    なんか1が本アド晒しそうで怖いので、こっちが捨てアド作りましたよ(´Д`)
    yusei321@gmail.com
    こちらへどうぞ。送ったらコメ欄に一言よろしく。(騙り防止のため)

    うちは姉が看護師、自分はブラック会社から逃げてゆうメイト→正社員になったから、少しは役に立てると思うよ。
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 18:32 | URL | No.:223664
    これでもし1がまともな就職に成功したら、
    いみじくも1のこれまでの創造性の無さが
    証明されるな。
    こういう「読み物」を創作して、それが人目に
    ついたからこそ、運命を変えられたってこと
    なんだから。
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 19:05 | URL | No.:223668
    遅すぎ駄レスだが
    ※179

    良い人なんて一人も居ない環境に飛び込んで、良い人が居ないって
    それは運じゃないだろ

    そもそも、あの書き方で出てくるいいひとって普通は星のめぐり(恋人)のことだよ 
  307. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 21:03 | URL | No.:223724
    ※265だけど、基本戦法は
    病院のHP求人欄を片っ端からチェックな。
    離職率が低いを売りにしてるとこは人間関係もいい。

    (ほとんどそうだと思うけど)三交代制で募集してるところがいい。
    基本8時間のローテーションでまわしてるから
    残業があんまりない。
    つまり自由な時間があるから、そこまで人格が
    歪んだ人が職場にいない(or少ない)。

    あと病院のパンフとか見て
    NSTやってるところがあったら、
    そこは医師と看護師が対等に話してるはずだから、
    医師との関係が近いのかもしれん
    NSTについては説明めんどいんでググれ。

    それと。看護師目指すなら、本スレ中にあった
    「1秒でも何かを考える~」のクセは
    マジで早めに直したほうがいいぞ。
    カリウム注射の濃度ミスで死亡事故とか
    自分のミスが人の生死に関わる仕事だから。
    スピードは二の次でいい。
  308. 名前:名無しビジネス #gl4aHH6Q | 2010/08/04(水) 22:27 | URL | No.:223751
    自分は病院で薬剤師をしてますが、看護師の人はすごく大変そうに見えます。

    ですが、今まで1さんが今までされたことに比べたらマシかもしれません。

    本気で看護師を目指されるようでしたら頑張って欲しいです。
    影ながら応援してます。
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 22:32 | URL | No.:223755
    江戸時代の身分制度思い出した
  310. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 23:07 | URL | No.:223772
    ※304 ※307
    私なんかの為にここまでしてくださって本当に本当にありがとうございます!!

    本当に言い表せないほど感謝をしております。。。
    他の皆さんに対しましても本当に感謝しております。。。

    皆さんのお陰で私の人生を取り返せるかも知れません!!

    早速、メールを送らせて頂きました!!
    ちなみに1976とメアドにありますが私の兄が作ったメアドですのでお気になさらないでくださいませませ。

    本当にお暇な時だけで結構ですので、ぜひ色々とアドバイスを宜しくお願い致します。。。


    今日早速、東京アカデミーに行きパンフレットと詳細を聞きに行ってきましたが皆さんと全く同じことを仰っていました!
  311. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 23:17 | URL | No.:223783
    今、迷っているのが奨学金制度なのですが、奨学金制度をとっておられる病院によっては、なんと卒業後そのままその病院で正社員として働くことが条件の所もあるようでして今の時代信じられないほどの超売り手市場だと感じました。

    ですので、初めはすぐにでもそんな病院を探し離職率が低く良い環境の病院を探そうかとも思っていたのですが、あれ?ひょっとしてそこまでする病院は逆に離職率が高いのかな?と根拠なしに疑問が生じてきまして、卒業までじっくり情報収集して良い病院を探すべきなのだろうか・・・と迷っています。。。


    もし、こうした方が良いという意見がございましたら、ご教授宜しくお願い致します。。。
  312. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 23:20 | URL | No.:223787
    それから、ここのvipブログに書き込みするのは初めてなんですがそのうち消えて無くなっちゃうんでしょうかね?

    もし、そうなら2ちゃんのどこかにスレッドを立てて引き続き皆様からアドバイスを賜りたいのですが・・・
  313. 名前:名無しビジネス #KIREnaVs | 2010/08/04(水) 23:26 | URL | No.:223791
    スレ立ててまでアドバイス貰うなんて甘すぎる。
    でもでもダッテばかりで、前に進まないのは目に見えてる。

    自分でなんとかしろよ、32だろ。
  314. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 23:31 | URL | No.:223800
    ※303
    ですよね~w
    すみません、パソコンを変えてからメールの設定に行き詰りまして旧パソコンに回線をつなぎなおさないとなかなかメールが出来なくて・・・

    捨てアドって2週間くらいで無くなっちゃいそうですしなんだか不安で・・・


    ※305 306
    本当にそうです。。。
    皆さんのお陰でこの絶望的な人生をやり直す事が出来るかも知れません!

    まさに、捨てる神あれば拾う神ありとはこの事です。。。

    本当に感謝を言い表せる言葉が見つかりません。。。


    ※308
    ありがとうございます!!
    必ず看護師になってみせます!!

    皆さんから頂いたチャンスを絶対無駄にはしません!!

    薬剤師さんとは、凄いですね!!
    色々医療業界にお詳しそうですし、どうかアドバイスを宜しくお願い致します!!
  315. 名前:1 #- | 2010/08/04(水) 23:36 | URL | No.:223805
    ※313
    すみません、仰る通りですね。。。
    明日また朝にでも東京アカデミーに行き相談しに行きます。

    どうやら、今ちょうど奨学金の各病院によるセミナーを開催しているそうですので、近いうち参加しに行ってみますです。

    出来るだけ自分で情報収集していきます。
    もう大学卒業時のような過ちは繰り返さないように・・・
  316. 名前:神戸郵政 #imaTEzK. | 2010/08/04(水) 23:47 | URL | No.:223815
    ※1
    メール返信したけど、フリメからプロバイダメール宛てだから迷惑メール扱いになってるかもしれない。
    確認よろしく、届いてなかったらここで教えてくださいな。
    届いてたら指定したアドレスに返信ください。

    私信スマソ。
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 23:58 | URL | No.:223822
    308です
    奨学金制度を利用すると2.3年はその病院で働かないとなりませんよね。

    看護師の現場は看護師が一番知っていると思います。
    特に中途で入ってきた人は、あの病院は働き安かったな、あの病院は人使いが荒いよ等様々な情報を持っています。
    働きながらそういう話を聞いて転職すればいいと思います。
    資格さえあれば転職先はいくらでもありますしね。
  318. 名前:1 #- | 2010/08/05(木) 00:40 | URL | No.:223839
    ※316
    すみません、届いていないみたいでした・・・
    と、言いますかもしかしたら私の旧パソコンの性能が本当に微細な負荷だけで完全にフリーズを繰り返しておりましてその所為かも知れません・・・

    私も捨てアド取得致しますので、少々お待ちくださいませ。

    しかし、う~ん、、、捨てアド取得するのって久しぶりなもので少し時間がかかるかもです。。。。

    本当にすみません・・・。。。

    ※308
    そう言う病院もあるみたいですし、単純にお金だけ貸してくださる病院や機関、企業もあるみたいですねw

    なるほど、実際にそこで働きながら情報収集も有効な手段でしょうね!

    しかし、これほど売り手市場とは本当に夢のような気分ですよ。。。
  319. 名前:1 #- | 2010/08/05(木) 00:50 | URL | No.:223842
    ※316
    お時間がかかってしまって本当に申し訳ありませんでした。。。

    捨てアドを取得致しましたので、どうか宜しくお願い致します。。。


    2sec-kangosi@supermailer.jp


  320. 名前:神戸郵政 #imaTEzK. | 2010/08/05(木) 00:52 | URL | No.:223844
    ※1
    とりあえずこっちからも今プロバイダアドレスから送りました。
    それでもだめなら捨てアド、さらにダメなら諦めましょう(´Д`)

    何度もスマソ
  321. 名前:1 #- | 2010/08/05(木) 01:14 | URL | No.:223848
    ※320
    ありがとうございます!
    ちゃんとメールはこちらに届いております。

    逆にこちらから何度かメールを送信したんですが届いていないでしょうか・・・?
  322. 名前:1 #- | 2010/08/05(木) 01:23 | URL | No.:223850
    あれれ?
    私からのメール届きませんかね?

    こっちの方には神戸郵政さんのメールが7件も届いているんですが・・・
  323. 名前:1 #- | 2010/08/05(木) 01:25 | URL | No.:223851
    しかし今色々と調べていたんですが、卒業後そこで働く条件で奨学金を受け入れて頂ける病院の中には
    更に特典としてコネで専門学校に入れてくださる病院もあるんですね!!

    本当に驚きました!!
    更に看護師業界は病院を辞めて他に移るたびに給与改定で基本給がアップするのが常識らしいですが
    聞くたびに驚かされるばかりです。。。
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 23:25 | URL | No.:224232
    医療で働いてるけど、女性優位の職場が多いから人間関係で悩むことはあると思うよ。それでもスレの>>1みたいに理不尽なことはないと思うけど。

    医療業界は病院に限らず老健やら色々とあるから就職先に困ることはほとんどないしその点ならオススメできるよ。

    あと、年齢も俺が働いてたところだと全然関係ない。逆にこれまでの経験を活かしてくださいって感じで歓迎されたし(俺も>>1と同じくらいの歳でブラック離職して医療職になった)

    奨学金貰ってたとこに就職したやつも知ってるけど、良い病院だったってそいつは言ってたよ。超売り手市場ってのは本当なんで頑張ってね。
  325. 名前:1 #- | 2010/08/06(金) 00:35 | URL | No.:224288
    そうですかぁ!
    情報ありがとうございます!!

    とにかく経験を積むのが第一でしょうし、なら奨学金と同時に就職先決めちゃうのも悪くなさそうですね!!

    よし!じゃあ、あとは入学試験の勉強が最優先ですね!!
    少しでも偏差値高い所の方が何かと有利そうですし頑張らないと!!


    しかし、今働かせて頂いてるホームセンターを辞めると伝えるのが一番辛いなぁ・・・。
    色々とお世話になりましたからね・・・。。。
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 05:51 | URL | No.:224367
    1はまず人間に戻るところからはじめるべきだな。
    家畜思考を直さんと、よしんば正社員になれたとしても新たな家畜製造機と化す危険性がある。
    感染式ゾンビのようにな。
    いやいやそれ以前に1本人がいつまで経っても「なぜかどうやっても上手くいかない」という状態を引きずることになる。
    まず、日常生活で「おつかれさま」を「ご苦労様」と言ってみることだ。
    自分が人間だった頃、人に対する労いはご苦労様だった。
    それから自分の成功した姿を紙に書き出すと良い。
    例えば同人やってるなら、出す作品出す作品とんでもなく売れてウハウハになってる状態とかな。その金で何をするかとかもだ。
    それから一日五曲は好きな歌を歌うと良い。
    脳がぼんやりした状態から脱却できる。
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 06:00 | URL | No.:224369
    そうやってまずは自分の人間性を回復するべきだ。
    そして学生気分、団塊の糞どもが好んで使うこのワードを逆に、持て。
    学ばない人間なんて発展しない。
    生涯が勉強ならば学生でなくなったヤツは有機物から無機物への転落だ。
    マシーン状態から脱却しろ。
    社会との摩擦が厳しかろうが人間で居続けろ。
    労働はあくまでギブアンドテイクだ。
    金が出ないのに働く必要はない。
    働かざるを得ないのなら文句を言え。
    言う勇気が無いのなら独り言でもいい。
    とにかく、不満を抱け。おかしいのだから。不条理なものはあくまで不条理だと言い張れ。
    1の書いた世界はもうイカレきっている。
    人間の住む世界じゃない。
    明らかにおかしい。
    肯定するヤツは脳がやられている。
    まず、人間にもどれ。
    それから金を稼ぐ方法を考えるんだ。
    あくまで人間として。
    そうすれば、畜にならずとも金を得る道は見えてくる。
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 16:52 | URL | No.:224578
    らきすただと女だから違和感があるな…

    カイジでやってくれ
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 18:41 | URL | No.:224614
    しかし本編見てると、自分を随分安売りしてるな
    Fラン大ってマジでこんな感じなの?
  330. 名前:324 #- | 2010/08/06(金) 19:34 | URL | No.:224629
    この意見に対しては反論もあるだろうとは思うけど

    お世話になった会社だって、>>1の労働の恩恵を今まで受けている。辞めるのに躊躇なんてしなくていい。>>1の人生なんだからな。でも、その躊躇する気持ちってのもまた>>1の良いとこではある。

    俺は看護じゃないからよくわかんないけど、出てる学校がどうとかってのはよっぽどのキャリアアップ目指してる人間じゃない限りは関係無いよ。

    とにかく資格取得だけを目指そう。資格があればこの世界は100%働き口があるから。
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/06(金) 20:57 | URL | No.:224683
    ※329
    大半の人間がFラン大以下の学歴なんだからFランだからってだけでこんな地獄を見るはずがない。
    >>1は判断力がないっていうか。仕事探すの下手っていうか。
  332. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/06(金) 22:20 | URL | No.:224720
    こういう超絶ブラックは労基に訴えてもスルーできるようマニュアルが徹底してる
    某牛丼チェーン店とか
  333. 名前:1 #- | 2010/08/06(金) 23:48 | URL | No.:224757
    ※326 327
    そうですね、何かつくづくそう思います。。。
    もっと気楽に生きればいいのに、どうしてこんなにも生き急いで失敗ばかりするのか・・・

    自分が社畜そのものの根性に矯正されてしまっているのも、つくづく自覚があります・・・

    気楽にやった方が仕事の物覚えも正確さももっと上がるはずなのに・・・って考えてしまう時点で、もはや社畜なんですよねぇ。。。


    とにかく資格は必ず取ってみせます!!
    今日、予備校の受講料払って教材も一式貰ってきました!!
  334. 名前:1 #- | 2010/08/06(金) 23:57 | URL | No.:224764
    ※328
    初めはらき☆すたキャラ使って今の雇用情勢の劣悪さをちょっと面白く書いて訴えたかったのに、いつの間にか本気になって書いてしまいました。

    概ね実は私だけがこんな思いをしていたことに逆にショックでした。。。w


    ※329※331
    私だけかも・・・

    ※330
    そうですよね・・・
    明日辺りホームセンターの店長に辞めることを告げにいきます。。。ふー・・・。。。

    ※332
    そうなんですよね
    労基法に明らかに抵触している企業なんて、それに備えて万全な準備をしているのでしょうから、一般人には太刀打ち出来無さそう・・・



  335. 名前:774 #- | 2010/08/07(土) 04:48 | URL | No.:224855
    >>1

    最初の所、災難だったな、つーか企業側こそテメーなめてんのか

    うちを見習えよカスが、機械や危険物を扱う危ない・油臭い・危ない揃った職場だがそこらへんキッチリしてんだぞ、精神論かましてたら腕がなくなるんだよ、最悪死ぬ

    工業高校からやりなおせ
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 15:11 | URL | No.:224971
    日本全国で外食なんて山のようにあって、そこで働いている人たちが大勢いる。

    結局、全部>>1の主観なワケだろ。
    だからダメなんだよ。

  337. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 19:41 | URL | No.:225019
    ※336

    外食産業は、ブラック多いよ。
    マックの訴訟とか見ててもそれは明らかだ。
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 20:19 | URL | No.:225036
    ※335
    >危ない・油臭い・危ない

    2回も言うとは相当お前の職場危険なんだなw
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 20:57 | URL | No.:225066
    プッ。(笑)
  340. 名前:1 #- | 2010/08/07(土) 23:09 | URL | No.:225139
    今日、ホームセンターの店長に辞めると伝えたところ、ホームセンターの社員になるのは全然不可能じゃないと
    お説教をして頂きました。

    周りの人たちは「絶対なれない、10年頑張っても無理」って言われ続けていたので、いつしか自分でそう思い込み自分の中で結論を出してしまっていました・・・

    必死にお説教してくださった店長から確かな愛情を感じとれました・・・

    本当に自分は馬鹿だったと思います。

    今、私はこの選択支に迷いを持っていますが、結論は一つだと感じています。
    ただ、心の整理の為に少し時間が欲しいです・・・
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 00:18 | URL | No.:225169
    すみません、パソコンがフリーズしたので強制終了したら前の捨てアドが無効になってしまいました・・・

    以下、新しい捨てアドです。

    2sec-kango@supermailer.jp
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 00:30 | URL | No.:225177
    正直、今本当に迷っています・・・

    店長の仰られている通りなら、本当にホームセンターの社員になれるかも知れません・・・

    今働かせて頂いているホームセンターは本当に自分を人間として扱ってくれます・・・

    他の職場には、今までの経験上あまり期待は持てません・・・

    しかし、店長の奥さんが看護師だそうでして男の看護師は医師から煙たがられるそうです

    比較的男性看護師の多い精神科の病煉は30人以上の患者を1人で受け持ち、その殆ど全員が暴れるので手錠をつないだりするそうです

    他の女性看護師もキツイ性格の人間ばかりだと仰っていました。


    はっきり言って私はそれ等全部を乗り越える自信はあります。

    それよりも、必死に私を引き止めてくださった店長に対して期待を裏切る怖さが辛いです。

    それに、今から勉強しても無収入の3年間を耐えるキツさもありますが・・・

    正直、看護師への期待も強いし、今のホームセンターの社員の環境も素晴らしい。。。


    どうすればいいのか・・・
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 00:45 | URL | No.:225187
    ホントどうしたらいいんだろう・・・
    一気に贅沢な悩みになってしまった気がしますが・・・

    ホームセンターの社員の年収は低い・・・
    しかし、看護師の年収は高い・・・

    だが、看護師は命を預かると言うストレスは凄いだろうなぁ・・・


    店長は正社員に十分なれると仰っていましたが、神戸郵政さんが仰られたように普通の人なら簡単にそれを信じたりはしないんだろうし・・・

  344. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 01:07 | URL | No.:225198
    更に正直に言うと店長の仰った看護師像は明らかに偏った見識だと思う

    それに本当に正直なこと言うと今の職場環境は人間関係素晴らしいが、はっきり言って看護師と言う職業の方が魅力を感じてしまう・・・


    バイトでも時給2,500円貰えるってwwwちょっwww

    って思うし、今までの辛い経験と比べればちょっとくらいのことではへこたれない自信がある!

    職場もよりどりみどり
    将来、ボランティア活動もしてみたいなって夢も思い描いていた・・・



    しかし、今ある仕事を辞めて違う環境へ・・・
    と、言うことを繰り返してきた負い目もある・・・


    グチグチとすみません、、、
    看護師かぁ・・・やってみたいんだけどなぁ・・・
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 13:25 | URL | No.:225313
    実家暮らしのぬるま湯から薄給で転勤一人暮らしとかになったら生きていけんの?
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 16:43 | URL | No.:225379
    今は男の看護師はわりと重宝される
    しかし男だけに、医者とは上手くやらないと煙たがられる
    女の看護師はキツイか優しいか、だいたいどっちか

    看護師と言っても職場は大病院だけじゃないぞ?
    個人のクリニックの眼科でゆるゆるやってたり、保健所行ってたり
    人の生死となるべく関わらない方法はいっぱいある

    節目だし迷うのはわかるけど流されやすいんだな>>1はw
    店長には「本当に、絶対に正社員になれるのか?待遇はどうなのか?」と詰め寄るくらいでいい
    それで、店長への恩や情だけじゃなくて、ちゃんとそこで"何年も正社員として働けるか"を踏まえて考えてほしい
    じゃないとまた同じ轍を踏むことになるぞ

    決めるのは>>1だ
    これまでが辛かったのなら良い人生を歩んでほしいよ
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 22:40 | URL | No.:225502
    確証は・・・無いんですけど

    昨日店長に十分なれる
    私は物覚えも悪くないし仕事が出来ないなんて思わない

    って言ってくれました。

    しかし、確かに看護師は食いつぶしも効くし、仰られる通り人の死に関わらない職場で働くことも出来るし、私も本心は看護師になりたいです。

    ただ、今まで結果的に職を転々としてきてしまった為に家族から信用を無くし、看護師に移るのはまた逃げとしか思われていません・・・

    結論を言うと2年はこのまま頑張って、それでも社員に成れないなら看護師になることも許してくれる事になりました。。。

    ホームセンターの社員は転勤もありますが、出店範囲がほとんど関西にある為、多分自宅の通勤可能圏への転勤が多いと思います。

    「限定職」というポストもあってそれを選択すれば給料は下がりますが、確実に自宅通勤圏内の店舗にしか転勤はありません。

    本心は確かに看護師になりたいですが、今から3年また無収入の学生を続けることになると家族の心的負担が辛いと思うんです・・・

    ただ、あと2年。
    それでも成れないなら今度こそ看護師になろうと思っています・・・


    すみません、こんなに親身になってずっと相談に乗ってくださったのにこんな中途半端な結論に至ってしまいまして・・・

    実感としてなんですが、ホームセンターの社員になれるかどうかは5分5分で本当に自分でもわかりません・・・

    不確実な未来よりも確実な看護師の道を本当は歩みたいのですが、家族にはただ私の根性が無いと言う風にしか見れないんですよね・・・
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 22:51 | URL | No.:225506
    ホームセンターの社員の待遇なんですけど30代後半で大体年収400万くらいです

    「限定職」になるともう少し少ないかも知れません

    そこから頭打ちで給料上がらない可能性もあります。

    サビ残は1日3時間くらい
    でも、結構気楽です。。。。

  349. 名前:1 #- | 2010/08/08(日) 22:57 | URL | No.:225509
    あと、2年じゃなかった・・・
    あと1年頑張って成れなかったら・・・

    と言う事になりました。
    あと、1年ガムシャラにやってみます。
  350. 名前:YU #- | 2010/08/09(月) 06:58 | URL | No.:225576
    派遣とバイトで月40万で食ってます。
    休みは本当にないけど・・・。

    正社員やってた時より100倍マシな環境なんですごい理解できる。

    俺ももう正社員は諦めた。
    っていうか正社員時代がトラウマすぎてなりたいと思えない。

    女ならまだ世間の目も楽だけど
    男だからなぁ・・・俺も人生終わってるなぁ・・・。
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 07:07 | URL | No.:225577
    2007年卒業組でブラックつかんで鬱病になった俺がきましたよ。

    大学時代にこのスレ読んだら

    『なんでやめねーんだよwアホかw自業自得ww』とか言ってたと思う。

    でも実際俺もこれほどじゃないけど1日14時間労働休み年52日、怒鳴り、ゲンコツ殴りの仕事場だっから今見ると笑えない。

    笑えないどころか過去を思い出して吐きそう。
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 10:10 | URL | No.:225591
    株の下りは自業自得としか思えんが・・・

    まぁそこは抜きにしてブラック企業ばかりでマジで嫌になるよな。
    外側だけの情報じゃ絶対わからんし。
    入ってみたら募集要項で書いてた事なんて嘘ばっか。
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 10:31 | URL | No.:225593
    自殺者3万人も嘘だよな・・・
    10万超えてるだろ本当は!
  354. 名前:1 #- | 2010/08/09(月) 11:39 | URL | No.:225599
    話が二転三転してすみません。

    やはり!やはり私は看護師になりたいです!!
    決めました!!

    もしかしたら、専門学校の入学までここのホームセンターに働くことになるかもしれませんが、働きながらでもどこかの専門学校に入るくらいの学力は身につけられると思います。

    入試に受かったら改めて店長に申し出るつもりでいます。
  355. 名前:1 #- | 2010/08/09(月) 11:43 | URL | No.:225601
    ※350-353

    やはり、ブラック経験は私だけではなかったんですね!!

    そりゃそうですよね、あれだけ行くところ行くところブラックだらけだったんだから私だけのはずが無いんです。

    自殺者3万人は絶対嘘です。
    検視官の数が不足している為、検視出来る数に限りがある為です。

    実際にはゆうに10万人は超えているはずですよ、自殺者。
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 14:40 | URL | No.:225659
    あと死体が発見されずに失踪者、行方不明者扱いされてる奴らもかなりの数が自殺者だと思う。

    10万人で済めばいいけどな自殺者。
  357. 名前:ああああ #- | 2010/08/09(月) 14:59 | URL | No.:225664
    株の件は自業自得って評価が多いが世間で株をアゲアゲで持ち上げまくっててやらない奴はアホだ見たいな風潮の時期もあったから光の無い1がそれにすがるのも必然といえば必然だった気がする。
    マジで可哀想だな、世間にめためたに痛めつけられて。
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 15:05 | URL | No.:225667
    >>357

    いや・・・でもなぜ親に借金作ってまで株をやるよ?
    1に同情は確かにするしこの国は狂ってるけどさ。

    1200万になった時に頭のタガがはずれたのかもしれんけど。
  359. 名前:ああああ #- | 2010/08/09(月) 15:15 | URL | No.:225670
    >>358
    確かにw
    株は心の弱いやつがやるもんじゃないよなあ、色々な意味で。
    俺も200万損したが、金銭的な話より、下がり続ける株価を見て覚える心労の方が自分の幸福に悪影響を与えると思った。
    あの焦燥感は半端なかったわ。

  360. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 15:23 | URL | No.:225673
    親が金持ちなのに自分もしっかり働こうとする1は偉いな
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 15:47 | URL | No.:225679
    >>360

    だな・・・金持ちかどうかは知らんけど
    働く意欲と意思は凄いわ。
  362. 名前:1 #- | 2010/08/09(月) 15:48 | URL | No.:225680
    本編で借金背負うはめになったって言った部分は
    スーパーの所為に捉えられる言い方してしまったんですけど、本スレでちょうど話がマンネリ化してきたなってレスを見てしまったものですから、つい結論だけ言って話に惹きつける言い方しちゃったんです。。。すみません。。。

    勿論、株についてはスーパーの所為だなんて思ってはいませんけどねw

  363. 名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2010/08/09(月) 21:37 | URL | No.:225775
    >>1

    軽い気持ちで読んでみたけど胃が痛くなるな
    こっちは製造業だったよ……

    私も今から看護師を目指すところだったりするw
    迷惑じゃなかったら捨てアドにメール送ってもいい?
  364. 名前:1 #- | 2010/08/09(月) 21:53 | URL | No.:225780
    ぜんぜんいいですよ!
    仲間が増えて嬉しいです!!

    とりあえず、今の私の目標は今のホームセンターの店長に辞めると正式に伝える勇気かなぁ・・・

    一度は一生フリーターの覚悟を決めた身ですから、もう当たって砕けるつもりでいます。

    私は体力面、忍耐力はきっと人の3倍くらいありそうなんですが、看護師になる上で唯一怖いのは女性看護師のイジメかなぁ・・・

    気の強い人が多いそうです。。。
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/10(火) 00:36 | URL | No.:225838
    >>1が今まで勤めたとこよりキツイとこは流石に
    あまりないだろうが看護師もブラックだぜw
    また同じようなことにならなければ良いのですが・・・
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/10(火) 01:26 | URL | No.:225848
    まぁ日本にホワイトなんて1000社に1社あるかどうかだもんな。

    たぶんもっと少ないけど
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/10(火) 12:07 | URL | No.:225916
    派遣で毎月25万もらってた俺は間違いじゃなかったな。
    電気店店員だって、派遣ヘルパーで入ればそれくらいもらえるぞ。
    スキルつかないから今はやってないけど。
  368. 名前:  #- | 2010/08/10(火) 19:20 | URL | No.:226045
    主マジで凄いな。
    どんだけやる気あっても素人でフルマラソンは死ぬぜ・・・俺は絶対途中でリタイアするわ。
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 13:23 | URL | No.:226413
    社会出るとか無理
    親にも迷惑かけたくない

    死のう
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 13:49 | URL | No.:226419
    死ぬくらいなら海外脱出の夢くらい見てバイトするのもいいんじゃないか?
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 19:57 | URL | No.:226508
    133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/27(火) 00:41:43.20 ID:AlPNGudK0
    超氷河期世代の俺

    外食に内定するが朝5時から深夜24時まで働いていつ寝るの?で辞めた

    周りはどこもブラックばかりだったので大卒なのに散髪屋で働く
    朝5時から酷い時は朝3時位まで働く 年間休日数10日以下 給料税込なんと7万円!!

    マジいつ寝るの?仕事は常にダッシュで1秒でも何やるか考えたら蹴り入れられる
    そして辞める

    地元で有名なスーパー精肉部で働く
    超が付く程のパワハラ
    勤務時間は朝6時から夜21時まで年間休日数48日
    凄まじいパワハラと超激務に精神ぶっ壊して辞める
    どこに行ってもブラック企業だらけ
    どうすりゃいいんだよ・・・


    ↑これ2ch徘徊してて見つけたけど
    これ>>1が書いたのかな?
  372. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 20:09 | URL | No.:226513
    おれ県庁職員で、同期内で「うちってブラックだよな~」って話してるけど
    このスレ読んだら、残業代が満足に出ないくらい、どうってことない気がしてきた
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 20:24 | URL | No.:226518
    本来なら残業代が満足に出ないのも十分ブラックなんだけどな・・・。

    日本は9割以上厳密に言えばブラック企業だから
    ブラック度の濃いか薄いかの違いで我慢するしかないもんな。
    下には下がいるから俺は幸せだっていう風に。
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/11(水) 20:48 | URL | No.:226539
    ※369
    悪いけど構う気無いです。
  375. 名前:1 #- | 2010/08/11(水) 23:42 | URL | No.:226666
    やはり色々考えましたが、看護士の道を進む事にほぼ気持ちは落ち着いて来ました。

    毎日、本当に悩みましたけどねw
    うちのホームセンターの薬剤師の人に色々うかがったりして随分元気づけられました。

    ※371
    あっ、それは紛れもなく私ですw
  376. 名前:1 #- | 2010/08/11(水) 23:46 | URL | No.:226670
    あっ、あとすみません
    私の使ってる捨てアドがまた消えちゃいました・・・

    最低でも1週間消えないはずなのに、何で消えるんだろう・・・?

    と、言う訳でまた作りました
    メールくださってた方々申し訳ありませんでした。

    2sec-s189cb1be8b@supermailer.jp
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/12(木) 14:12 | URL | No.:227008
    >>1さんブログ作りませんか?
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/12(木) 17:46 | URL | No.:227104
    ひどいな
    ワープアのこと調べるとこういったような体験談がところどころにあるし
    世の中で不公平だな
    自己責任とか自業自得とか思う人はいかに自分は恵まれた環境にいるか自覚したほうがいいと思う
    気持ちにゆとりがなくなると人は正常な判断ができなくなる
  379. 名前:1 #- | 2010/08/13(金) 06:41 | URL | No.:227224
    ※377
    面白そうですねw
    私もそれ考えた事あるんですが、ブログの作り方がわからなかったりしてw
  380. 名前:1 #- | 2010/08/13(金) 06:59 | URL | No.:227229
    すみません、ちょっと愚痴になっちゃいますが、報告しておきます。



    昨日、ホームセンターの部門のグループ長に辞めるか辞めないかで色々言われました

    散々、馬鹿にした態度で私が仕事を辞めるようにもっていこうとします。

    普段は良い人だと思って心を許していた反面、以前から私が辞める方向に促そうとしたり、私が10年頑張っても絶対社員にはなれないと刷りこもうとしている部分がありました。

    昨日本当にこの人は他人を見下したり陥れようとする一面があるんだなって痛感しました。

    散々、私が社員になれないと思い込ませた癖に、昨日尋問のように私に仕事を辞めるように話を持っていき最後に「じゃあ辞めるねんな?お疲れさまでした!!wwwww」

    と嬉しそうに答えてらっしゃいましたよ。

    人間って本当に信用しちゃいけないんだなって痛いほど感じました。もう私は人をやすやすと信じることはしないでしょう。


    今日は私は仕事が休みですが、明日からICレコーダーを持っていき、一言録音すると断って脅しを丁重に入れておき会話の録音をする事に致します。


    もう今までの2の鉄は踏まない、屈しないことに決めました。
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/13(金) 21:32 | URL | No.:227388
    パートだよね?
    なんでわざわざクビにしたがるの?
    そんなに今やばい状況の店で働いてるの?

    よくわからんなぁ・・・。
    社員を脅しで退社させるんなら理解できるのけどさ。
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 00:58 | URL | No.:227456
    そのグループ長と言い何で>>1の行く職場はこんなクズしかいないんだ・・・
  383. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 01:57 | URL | No.:227471
    1は労働組合とかユニオンとかで働く術を見つけてみても良いと思うな
    日本は労働組合が弱すぎるよ、こういう話聞くと悲しくなってくる
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 04:27 | URL | No.:227498
    月収7万とかなんで我慢できるんだ・・・?
    例え社員になれるかもしれんって言う餌がっても
    社員になっても待遇が知れてるでしょ。
  385. 名前:1 #- | 2010/08/14(土) 09:48 | URL | No.:227530
    ※381
    その人8割方私にも優しくて周りにも好かれている人なんですけど、あとの2割は人を見下したりおとしいれるのが好きな性格みたいです。

    もちろん、私に対して今まで教えてきたやったのにって感情もあるかも知れません。
    店長も初めは怒っていましたよ。

    それについては、私が悪いのでそれを受け入れるのは当然だと思っています。

    しかし、このグループ長は私の今までの経歴も悩んでいることも知っているのに平然と「社員になんて10年頑張っても絶対成れない」と直接的には言いませんが、ほぼそう感じとれる言い方をずっと言ってきました。

    直接的な言い方をしないのは、労働組合に訴えられたり法に触れないように気を使っているからです。

    そう言う事には人一倍敏感な人なので

    勿論、周りの人も同じような言い方でしたけど、大抵の人は思いやりの感じとれる言い方でした。

    まぁ、それでも私が今まで経験してきたような人間よりかははるかにマシなんですが、人が良さそうで気を許していた分、本当に人って信じられないと痛いほど感じました。

    しばらく考えるように店長から言われていましたが今日は正式に店長に辞めることを伝えに行ってきます。

    店長からは逆に社員には十分なれるって仰ってくれていましたし、必ずしてやるって意思が感じとれ店長は本当に良い方で信用出来そうなんですが、完全に信用なんてしてはいけないんでしょうね。

    当然のことですが自分の仕事の出来次第だって言われていますし、逆に数年経っても社員になれなかった場合、自分が仕事出来ないんだから仕方ないと傷に塩を塗られて終わりなんて事は十分あり得ます。

    確実に社員になれると限ったわけでもなく、3年経っても結局無理でしたじゃ人生は完全に終わってしまいそうです。


    不確実な未来よりも確実な未来を取る方がきっと良いのでしょう。
  386. 名前:1 #- | 2010/08/14(土) 10:34 | URL | No.:227536
    ※383
    いいですねw
    もし働けるのなら興味ありますね

    ※384
    月収は初め7万でしたけど
    いっぱしになればきっと月35万位はなれたと思います。

    そこまで成れるのに何年かかるかはわかりませんが
    ただ厚生年金も保険も無かったのであまり良いというものでも無いとは思いますけどね4
  387. 名前:名無しビジネス #iPrkEzDw | 2010/08/14(土) 15:40 | URL | No.:227646
    1さん頑張って!
    俺も今から将来のために勉強するよ!
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 20:15 | URL | No.:227681
    ↓「トラックドライバーだが、ぶっちゃけ楽しいよ毎日」
    ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51464433.html

    こんな気楽に楽しくやってる人もいるw
  389. 名前:1 #- | 2010/08/15(日) 01:44 | URL | No.:227799
    ※387
    ありがとうございます!!
    今働いているホームセンターは殆どが良い人ばかりですので、今日も私が仕事辞めてもずっと友達でいようと社員の方からメアドと番号交換して食事しました!

    思ってたより早く店長が帰ってしまったので辞めると正式に言うのは明日になってしまいましたがw
  390. 名前:1 #- | 2010/08/15(日) 01:46 | URL | No.:227802
    ※388
    なるほど~
    そこの1さんは夢の様な待遇ですね

    でも、みんながみんなそんな環境じゃないと思うから結局は運なんでしょうね

    最近つくづくそう思います
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/15(日) 01:51 | URL | No.:227803
    どうでも良いが、なんで男でレズってあだ名がつくんだよw
    つーか真面目な人はホント損してるなー
    ドンマイとしかいいようがない
  392. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/15(日) 02:09 | URL | No.:227809
    ざっと見たら1がコメ欄にいるのか。
    超がつくほどお人よしで情弱で要領と運が悪いな。
    今度は看護師??32だろう?
    なんつーか苦労しないための努力を怠りすぎてるよ。
    もっとずるくならないと・・・。
    親が裕福なら少し休んだら?
  393. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/16(月) 00:31 | URL | No.:228112
    1が来てるのか

    なら言いたい

    アンタは「マジメじゃなきゃいけない」って強迫観念あるだろ?

    周囲から見れば「マジメだけが取り柄で、鬱陶しくて面白みのないヤツ」と思われてないか?
    相手に「コイツはクソマジメで従順だから苛めちゃっても大丈夫」と思わせてないか?

    つーか、そのブロック長とやらに、
    「辞めません」と言い放ち、
    専門学校入学の2週間前に「さよーなら、明日から2週間休んで辞めますw」でも全く問題ないんだが?

    辞める会社に義理立てする必要性など、実は全くないんだ

    俺は上司の問題行為を本社の本部長に思いっきりぶちまけて即日退社したが、何もペナルティは無かった
    退社なんて、実はその程度だよ
    「嫌がらせされたんでムカつくから辞める、後のことは知ったことか」でもいいんだ

    今のままでは、看護士になってもいいように使われるだけだよ?

    マジメでなければいけないときと、
    手を抜いても大丈夫なときとを見極め、
    相手にみくびられないように努力しなよ
    別に、相手を見下せと言ってるんじゃないよ、
    コイツはいざと言うときに頼りになると思わせるだけでいいんだ

    奴隷根性からは早く脱却しなよ
    それが抜けないうちは、どこへ行っても変わらんよ

    まぁ、要領よく上手くやんなよ
    「マジメだけが取り柄」なんて、クソの役にも立たないんだからさ
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/16(月) 00:45 | URL | No.:228113
    うむ…だよなあ
    >>1は真面目で義理と人情に厚すぎるというか優柔不断と言うか、良い人すぎるんだねw

    「あの人は良い人だ。本当は悪人じゃないんだ」と思いこもうとしてないか。
    今回やめる時も「俺様の都合だからテメーらには関係ねーんだよウッセーよボケ」
    くらいの勢いで押し切って良かったと思うw
    お前を大切にしてくれない人を無理矢理好きになる必要はない。
    悪い一面に早めから気付いてるならば
    素直に「ああこいつには気をつけないとな」って認めた方が良い
    心の片隅では解っていても認めたくなくても、気付いたら直観を大事にね!
    看護師でもなんでも判断力だいじ!諦め時・見極め、だいじ!
  395. 名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2010/08/16(月) 17:33 | URL | No.:228256
    しかしこの>>!が看護士になったらなったで
    「とっさの判断ができなくて患者に辛い思いをさせた。
    先輩看護婦に怒鳴られた。
    勤め先は女性看護士ばかりで、いじられキャラ通り越して
    馬鹿にされるようになってきた。辞めたい」
    とか言い出しそうな気もする。
  396. 名前:1 #- | 2010/08/18(水) 23:22 | URL | No.:229262
    皆さん、色々私の性格について言われていますが
    全くもって全てその通りだと本当に感じています。

    親や兄弟なんかよりも、ずっと私の性格を言いあてられています。

    真面目じゃないといけない強迫観念・・・
    これも治したいけど治せない・・・

    真面目だけじゃ駄目なんですよねぇ・・・
    どうしたらいいんでしょうね

    普段からエンジンを全開にしているから無理が生じるのでしょうか・・・?

    イザと言う時に本気出した方が出来る奴だっておもわれるのでしょうか・・・

    わからない・・・
  397. 名前:1 #- | 2010/08/18(水) 23:25 | URL | No.:229264
    今月いっぱいで正式に辞めることが決まりましたが
    本当に先が不安です・・・

    とにかく、最悪どこでもいいから看護専門学校の入試に受からないと・・・

    やっぱり男だから門は狭いのでしょうか・・・?
    色々調べましたがいまいちよくわかりません。。。
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/19(木) 21:00 | URL | No.:229588
    >>1

    相変わらずのキツイ言い方ですまない

    キミさ、周囲がちゃんと見えてる?
    普段から余裕も無くこま鼠みたいにチャカチャカ動いてるヤツを「使える」と思うヤツなんぞいないぞ?

    ウザイ
    ゴマすり野郎
    奴隷
    社畜
    アイツがいると、俺らまでやらなくてもいいことまでやらされる

    こう思われてる可能性が「無い」と言えるかい?

    つーか、普段から10の力で動いてるヤツは、
    調子悪くて8ぐらいで動いてると「サボってやがる」
    普段10で動いてるので、いざと言うときにそれ以上の力を出せず、「いざと言うときには使えねぇ」
    と言われるだけなんだけどね

    自分の売り込み方が下手すぎだよ
    「マジメにやってさえいれば、誰か見る目のある人が救ってくれるはずだ」
    なんてのは、宝くじの1等が当たるぐらいの確率だよ?

    で、人の言う話を鵜呑みにして後先考えずに行動するのも悪い

    なんで進学先決まってから退職届出さないの?
    調べましたがイマイチ良くわかりませんって、
    専門学校に直接電話して聞いてみたりはしないの?
    インターネットで誰かに聞いて、答えが無ければ「判らない」の?

    匿名掲示板で出された「答え」が真実かどうか疑うことすらしないの?

    看護士だってサービス業だ
    余裕の無い引きつった顔をした男に看護されるのなんか真っ平ゴメンだ
    そこまで考えたかい?

    まず、キミが真っ先にやらなきゃならないことは、
    ・余裕を持つ
    ・自分で考える
    ・他人の言葉を鵜呑みにしない
    ・自分と相手が幸せになるのにはどうしたらよいかを考える

    だと思うよ?

    偉そうで申し訳ないね

    つーか、看護専門学校なら、
    説明会とかオープンキャンパスやってるでしょ?
    そこに参加してみればいいだろうに
  399. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/19(木) 22:52 | URL | No.:229660
    間違いなくループするなw

    >>1は真面目というキーワードをエクスキューズに使っているだけ
  400. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/20(金) 21:31 | URL | No.:230043
    うちの職場にも昔いたけど
    常に全力、糞がつくほど真面目、余裕がないっていう奴がいたけど上司に目をつけられまくってた。
    最後は辞めた行ったけど

    もっとずる賢くなっていいんじゃない?
    仕事ごとき本気やらないくていいんじゃないか?
    見た目だけ全力でやってる風で影で手を抜く事覚えたほうがいい。
    俺は上司に目をつけられない程度に手を抜いてやってるよ。

    たかだか仕事、くらいの気持ちでいいと思う。
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 06:36 | URL | No.:230241
    > 常に全力、糞がつくほど真面目、余裕がないっていう奴がいたけど上司に目をつけられまくってた。
    目をかけられていた、の書き間違えで無ければ、辞めるしかないな。

    >>1の真面目さは誇って良いと思うけどね。
    エニアグラムで>>1がどんな姿勢を重視しているのか自己分析してみるのも良いかも知れない。

    真面目は真面目で誇るべき事で、下手に自分のタイプじゃない性格を目指しても同タイプの短所しか手に入れられない、ということになりがち。
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 13:59 | URL | No.:230368
    >1の真面目さは誇って良いと思うけどね。

    自分で情報の裏を取らずに
    ネット(特に2ch)の噂だけに一喜一憂するような真面目さは
    人の命を左右するような業界で誇ってちゃ危険だと思うんだ
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:33 | URL | No.:230697
    ブラックとか国がもっと取り締まれよ
    労働基準法とかふざけてんの?
    労働省とか指導しますwwwwwwwとか
    本当に注意するだけで意味ないし
    税金の無駄すぎる
  404. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 20:28 | URL | No.:235034
    > 常に全力、糞がつくほど真面目、余裕がないっていう奴がいたけど上司に目をつけられまくってた。
    これが非難される職場って、お役所か?
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 09:28 | URL | No.:235869
    >404
    多分、ホワイトな会社でしょ。
    ウチの会社にもいるけど、
    引継ぎをしないで残業をするとか、
    引継ぎをしないで居残りしまくって、ラベリングをするとか、
    なんでも「自分が、自分が」って人。
    何に焦ってるのか知らないけど、上司はその人の残業に頭を抱えてるよ。
    仕事はマジメなんだけど、細かい引継ぎしないで全部自分でやりたがる人なんだよ。
    明らかに職場で浮いてるのと、作業進捗が確認できないから、かなり問題児になってるよ。悪気が無いのでより問題になってる。
    新人の教育とかその人だけ「他の仕事があるから」って言って、やってなかったし。

    はっきり言って、もう一人のチャランポランな先輩は仕事をあまりしない人だけど、
    作業進捗とか引継ぎとか完璧だから、聞いたらすべて応えてくれるし教えてくれるから助かるし、何より仕事をしない分、こっちが鍛えられてる自覚はあるよ。
    皮肉にも、明らかにその人のせいで知識と技術がついたw
  406. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/06(月) 00:16 | URL | No.:237250
    戦略シミュレーションだと1人でザコの経験値全取りして
    指揮官が頭抱えるようなタイプだな
    単機特攻の多いSTGには向いてるかもしらんが
  407. 名前:1 #- | 2010/09/06(月) 23:41 | URL | No.:237494
    皆さんお久しぶりです

    今は毎日完全に予備校に引きこもって朝から晩まで勉強しています。

    中学の勉強も忘れてしまってる上に高校数学なんて全くしたこと無かったので苦戦しています。

    しかし、貰った教材の4分の1までを5日でこなしているので多分1ヶ月くらいで周りに追いつけると思います。

    そこから知識を沈着させていきますので、もしかしたら学費の安い公立校に行ける可能性も少しはあると思います。

    皆さんからいただいたチャンスを必ずものにしてみせます!!
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/07(火) 13:27 | URL | No.:237647
    ※407
    おお、勉強勉強の日々ですね!
    公立入れるかもってすごいね
    国公立は専門より落ち着いた人が多いと聞くし入れるなら絶対そっちの方がいいね
    がんばれ!!
  409. 名前:名無しビジネス #nPIf1BIk | 2010/09/09(木) 18:29 | URL | No.:239019
    正社員そんななれないもんかなあ?
    地域とか関係あるんだろうか
    平均8ヵ月で3回やめて今4社目だわ、特に待遇は不満ないけど先輩がムカツクんでどうしようか迷ってたがこんなん見ると考える…
    そういや金融→小売→工場→外食と段々ランクも落ちてきてる気がするし……
  410. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 22:43 | URL | No.:239774
    ※409
    オレも似たような感じだったから頑張れとしか言いようが無い。
    ただ、ブラック→転職→ブラック→転職→ブラック→転職→30代
    って流れに乗らないように頑張れ。
    それと最近オレは「暴力を振るわない先輩や、プライベートに干渉しないならマシ」ってレベルになってきたよ。
    ずっと前、IT系に務めてたとき、走り屋のDQNの先輩だったんだけど、毎月峠に引っ張られて夜通し延々と車の中で自慢話聞かされてたから。
  411. 名前:※363 #YjTMmlic | 2010/09/14(火) 12:42 | URL | No.:241509
    おお、専門学校に入ったのですか
    こっちも看護の専門学校受けることにしましたよ
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/17(金) 04:39 | URL | No.:242769
    おいおい嘘ばっか書いてんじゃねーよw

    嘘だって・・・言ってくれよ・・・
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 22:35 | URL | No.:243565
    俺御三家で良かったわー。親戚にコネ無いけど。
    バカ金持ちの友達のコネが腐る程あるwww
    世界規模の次期社長とかwww
    人生勝ち組ktkr
  414. 名前:1 #- | 2010/10/03(日) 21:58 | URL | No.:249375
    お久しぶりです
    毎日勉強に明け暮れる日々で特に何があったと言う訳ではないんですが、まだ見ておられる方いらっしゃいますかね?

    出来れば公立校に入りたいとは考えているんですが
    入れなかったら学費もさることながら周りは現役の人たちばかりで居づらそうなのが今になって怖くなってくるものがあります^^;


    大丈夫かなぁ・・・
  415. 名前:1 #- | 2010/10/03(日) 21:59 | URL | No.:249378
    >>411
    うわっ、すみません
    レス書いててくださってたんですね!

    今気がつきました・・・すみません。。。
    お互い頑張りましょう!!
  416. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/04(月) 15:35 | URL | No.:249607
    どうも気になってたまに見に来てる
    まあ専門でも学校によっては奨学金充実してるし
    だいたいの学校はオッサンかおばちゃんもいるしさ
    入る前だってのにあんま気負いすぎんなよw

    まじめにふまじめって、かいけつゾロリが言ってた
  417. 名前:1 #- | 2010/10/05(火) 10:20 | URL | No.:249883
    >>416
    良かった!まだ見ていてくれた人がいるなんて!
    ゾロリもさらっといいこと言いますねw

    確かに今から気負い過ぎだと自分でも思いますw

    こうなった以上はもう将来を不安に思うのは止めようと思いつつも最近の中国の関係とか見ると更に不安を募らせたり、どうして自分ってこうなんだろうなぁって嫌になってしまいます。

    学校で、はぶられたらどうしようかと思ってももしかしたら実習が始まるまでの1年半の辛抱かも知れませんよね。

    実習が始まればあまりそう言う事気にしないくらい忙しくなりそうですし。
  418. 名前:  #- | 2010/10/10(日) 21:27 | URL | No.:252243
    >>413
    当方ANTですが、もしよろしかったら休日の鞄持ちをさせてください^^
  419. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 21:15 | URL | No.:254326
    ※149
    バカだな。外国に出せないから派遣なんだよ。

    ※255
    理系は別格。
  420. 名前:  #- | 2010/11/07(日) 00:42 | URL | No.:265346
    介護やれよ。これだけ根性あれば十分勤まる
    求人多いから、まだヘル2取れば正職員になれる。未経験だとパートからになるかもしれんが
    人間関係が嫌なら別の施設に移ればいいしな
  421. 名前:141421356 #9L.cY0cg | 2010/11/23(火) 11:19 | URL | No.:272867
    うちのパートタイムの勤め先であるモーター製作会社はしばしば「業務休暇」と称して、カレンダーにない休みを追加させることがあった。その場合休んだ日の給料は出なくなる。
    「有給休暇をほとんど使ったためしがないのでそれに置き換えてもらえませんか」と聞いたがダメなことが多い。
    職場の後輩が一度だけ交渉を成功させたのを見たことがあるが、上司に露骨に嫌がられていた。
  422. 名前:  #- | 2010/12/03(金) 11:30 | URL | No.:277720
    勤勉は悪、努力は報われないね。

    虐められても安月給でも絶えて頑張る。
    これは努力でもなんでもない。
    成果を出すために、どうすれば効率が良いか考えて実行すること、工夫することが努力であって、
    奴隷のようにこき使われてボロボロにされ最終的に利用されて捨てられるのを黙って耐えるとか努力でも何でもない。
    税理士も数年単位で計画すればよかったのに・・・
    考え方が短絡的過ぎるww
  423. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/20(木) 00:03 | URL | No.:299339
    自業自得(笑)
    自己責任(笑)

    今の国の現状すら理解できない低脳が多いことw
    頭お花畑なのか?w
    まあ株の下りは擁護できないが…
  424. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 23:53 | URL | No.:321574
    介護か農業、牧畜に努めるといいと思う。
    ただ、やはり、「この仕事がしたいからやる」っていうのがないし、企業選びもいい加減だから
    正直、こうなると思う。
     例えば、散髪屋なんて、職場の人が心配して
    見舞いに来てくれるぐらいでしょ。正直、いい企業だと思うよ。
     欝になってしまったのは、仕方ないけど、やっぱりそれは、目標を持ってなかったからではないかな?
     例えば、散髪屋では、自主的に散髪の練習をしてないし。プロになりたいなら、いわれなくても自分から先輩に散髪の教えを請うとか、親や友達の髪を切らしてもらうとか、他にもやりようがあったと思うし、欝にもならなかったと思う。
     あと、スーパーでの精肉でも、ある程度は自主的に練習すべきだったかと。 

     というか、もっと精神面や仕事の心構えをアドバイスする人がいるといいんだけどね。
     
  425. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 11:00 | URL | No.:321815
    というか散髪屋か、最初のスーパー続ければ
    よかったんじゃないかな。
    あと、がんばり方が下手だと思う。
    シャンプーはうまくなっても、
    散髪の自主錬とか、先輩にしつこく髪の毛
    切らしてくださいと頼むとか、散髪のコツを聞くしなかったのがなあ。
    本当に「プロの理髪師になりたい」って感じで働いているようには、正直、見えない。手先が不器用とかいうけど、自主練してそれで駄目なら、しかたないけど。
     そもそも、「プロの理髪師になりたい」から努力するじゃなくて、がんばるためにがんばってる感じが・・。
     
  426. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/26(土) 21:49 | URL | No.:327538
    俺としてはコイツの出た大学のレベルが気になるな
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/04(木) 22:45 | URL | No.:388356
    つーか>>1はもしかして地方でずっと働いてるんじゃないのか?
    いくらなんでも外食と小売りだけにしか勤めれないのはおかしいだろ。
    しかも2008以前から働いてたのに。
    3大都市圏に行けば就職はだいぶ違うと思う。
    というか地方に職がなさすぎる。
  428. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/19(月) 02:26 | URL | No.:410574
    1は仕事での根性は凄いけど
    ※から見て人の意見に左右されすぎで
    方向が定まって無い印象を受けるわ

    同年代派遣男としては上手くいきて欲しいと思うが
  429. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 06:41 | URL | No.:411324
    こんだけやって…最後の「自業自得」ってレスに戦慄
    ひどい世界だ
  430. 名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2011/12/09(金) 01:38 | URL | No.:450738
    これ書いてた人元気にしているだろうか……
    スレに影響されて看護学校受験してやっと合格した。

    地方だからか看護学校の倍率がヤベェ事になってるよ。
    無職・既卒の受験者がやたら多かった。
    去年から倍率ハネ上がっている看護学校が多いんじゃないかな?
  431. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/13(日) 22:52 | URL | No.:537257
    1の近況が知りたい
  432. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/04(月) 01:44 | URL | No.:550543
    弁護士や会計士でも仕事がない時代に税理士科目合格の高卒や専門卒は死んだほうがいい。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3071-14f1b3ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon