- 2 : 社会のゴミ(北海道):2010/08/01(日) 13:51:30.69 ID:KwMK1SiF
- 橋の下
- 4 : げつようび(青森県):2010/08/01(日) 13:51:41.09 ID:iRFFN5a/
- なんで橋の下なんだろうな
- 123 : 歯科技工士(大阪府):2010/08/01(日) 15:26:09.71 ID:fs3RMRLJ
- >>4
捨てる時に見つかり難い
雨風がしのげる
人に見つけられ易い(赤ちゃんは泣くから)
- 180 : レス乞食(大阪府):2010/08/01(日) 17:46:18.37 ID:2MI6g1IU
- 橋の下ならまだまし
橋向こうなら……
- 117 : 経済評論家(北海2010/08/01(日) 15:10:49.64 ID:WlUeAjpn
- 俺もいわれたわ…なんなのこれ?
- 一時期流行ったジョークなの??
- 140 : 演出家(愛知県):2010/08/01(日) 15:51:34.50 ID:JRZrplHf
- 性教育したくない親の考えた知恵じゃね?
- 151 : 車掌(長屋):2010/08/01(日) 16:26:51.73 ID:eXkYnleQ
- コウノトリが連れてきたの派生バージョンだろ
どうやって生まれたのって聞いて
お父さんと熱々セックスして出来て生まれてきたのよなんて聞きたくもないだろ - 175 : 火狐厨(東京都):2010/08/01(日) 17:38:21.59 ID:BAxQMVuB
- 関西だけの話かと思ってた。
- おれも橋の下で拾ったと小さい頃よく言われてた。
- おれも橋の下で拾ったと小さい頃よく言われてた。
- 38 : AV監督(宮城県):2010/08/01(日) 14:00:56.60 ID:s7bTreLg
- 夏にでっかいスイカを買ってきて
さぁ食べようと割ったら出てきてびっくりしたって言われてた
スイカ食べるたび言われてた - 44 : ヘルスボーイ(埼玉県):2010/08/01(日) 14:05:05.02 ID:0+YCROOA
- >>38
意外と桃太郎とかかぐや姫って、- そういう軽いノリで話した人が発端なのかもねえ
- そういう軽いノリで話した人が発端なのかもねえ
- 110 : アニメーター(広島県):2010/08/01(日) 14:58:50.30 ID:GCsQbL7V
- 俺はキャベツ畑で拾ってきたと言われてたわ
- 182 : 空き管(アラバマ州):2010/08/01(日) 19:14:45.71 ID:zmYckd4z
- おれは川原に菜の花採りに行ったときに捨てられてたらしい
- 10 : ネイルアーティスト(栃木県):2010/08/01(日) 13:53:10.31 ID:z4yta1ea
- 俺は川から流れてきた。だった
- 154 : 調教師(大阪府):2010/08/01(日) 16:30:32.72 ID:Um5UkKUB
- >>10
桃太郎かよw
- 28 : オウム真理教信者(長屋):2010/08/01(日) 13:58:08.97 ID:U3ZztPhB
- 葦のバスケットに入れられナイル川に流されたヘブライ人の子モーゼと
同じ境遇なのは偶然ではなかったのです。 - 49 : 声楽家(東京都):2010/08/01(日) 14:06:25.86 ID:3iEQO6i/
- >>28
親が捨て子だったとカミングアウトするより先に- 旧約聖書読んでた奴は、違った反応示して、
- 自分は神の子と信じて勘違い人間になりそうで面白げ
- 旧約聖書読んでた奴は、違った反応示して、
- 142 : 馴れ合い厨(愛媛県):2010/08/01(日) 15:57:35.76 ID:E35wvUBK
- 「お前は○○川(近所)の橋の下で拾うた」
「言うこと聞かんからお前ら捨てに行く」
これセットだよね - 100 : スクリプト荒らし(香川県):2010/08/01(日) 14:47:12.26 ID:HninPCy+
- 「~ちゃん、そんなとこで泣いてるとおいていっちゃうよ?ばいば~い」とかな
- 21 : 社会保険労務士(関東・甲信越):2010/08/01(日) 13:55:54.97 ID:gs+hRWIS
- この手の話が信じられない
なんでわざわざそんなこと言われる訳
- 50 : 文筆家(東京都):2010/08/01(日) 14:06:44.13 ID:Y5vB+nRm
- >>21
怒る時に、いうこときかないとヨソにやるよって意味の脅しでしょ。
実の子供をよそにやるもんかって子供が舐めるから、実は本当の子じゃないみたいな。
俺なんか、ガチャガチャででてきたっていわれたわ。 - 80 : 珍種の魚(埼玉県):2010/08/01(日) 14:24:18.29 ID:SWqhHj2s
- >>21
親も半分冗談だろ
よく言われたわ、別になんとも思わなかったな
冗談ってわかってたし
- 11 : AV男優(石川県):2010/08/01(日) 13:53:12.26 ID:gTdirlAW
- それよりも俺は
「お前は自閉症だ」
「特殊学級に入るか?」
って言われてた事が辛かった
- 165 : 議員(dion軍):2010/08/01(日) 16:39:07.73 ID:fpPjYbIw
- >>11
オマエの親は正しかったって話? - 106 : 学芸員(東京都):2010/08/01(日) 14:53:07.72 ID:DaviDKxa
- >>11
うちも無職親父に良く言われたわ
一度「入れたきゃ入れたらいい」と言ったらそのネタでは脅してこなくなった
- 83 : 絶対に許さない(福岡県):2010/08/01(日) 14:30:39.72 ID:U7xLVtVW
- >>11
俺逆に大学卒業の時にお前も所詮ただの人か。天才じゃなかったんだな
って言われた
ちなみに大学入学するまで親父と話してはいけなかった
必要なことがあると文書でやり取りしてた
- 15 : ジャーナリスト(茨城県):2010/08/01(日) 13:53:35.09 ID:J2NOUvZU
- オカンは散々そんな事言ってたけど
- オカンにそっくりな
ウチの兄妹には全く通用しないのであった
- オカンにそっくりな
- 24 : 漁業(大阪府):2010/08/01(日) 13:57:30.33 ID:M/4KJO8+
- 俺は祖父母や親や兄弟、親戚と能力、
- 容姿が違いすぎだから間違いなく捨て子だと思う
せめて祖父母と共通点が一つでもあれば隔世遺伝と思えたのになぁ - 容姿が違いすぎだから間違いなく捨て子だと思う
- 48 : 鵜飼い(宮城県):2010/08/01(日) 14:06:22.91 ID:6Odw02Xd
- 今言われたら
自分は誰の子か気になって逆に生きるモチベーション上がるわ
- 23 : 官僚(関東・甲信越):2010/08/01(日) 13:56:58.91 ID:Wm7bvMNP
- 俺はとある大財閥の隠し子で組織から守るために庶民に預けられた
時が来たら正式な跡取りとして迎えが来るんだぜ
まだかなー
- 26 : いい男(愛知県):2010/08/01(日) 13:57:42.35 ID:IxqkuxxZ
- なぜか設定が台湾人だった
- 6 : 医師(四国地方):2010/08/01(日) 13:52:12.96 ID:W4Pe45ZO
- そんな風に産んだ覚えはないよ!って怒られてたら
- 本当に母ちゃんじゃなかった
- 本当に母ちゃんじゃなかった
- 139 : 医師(福岡県):2010/08/01(日) 15:51:13.95 ID:LA5tT89r
- 最近オヤジに前妻がいるって聞いてびっくりしたわ。
しかも俺が高校生くらいまで離婚してもらえなくてお袋は- 内縁の妻だとったと聞いてさらにびっくりした
- 内縁の妻だとったと聞いてさらにびっくりした
- 69 : 珍種の魚(長屋):2010/08/01(日) 14:17:35.17 ID:8y74ccMR
- 「男だったし最初はおろそうかと思った」はガツンと効いたな
- 76 : 臨床開発(神奈川県):2010/08/01(日) 14:21:49.92 ID:6C7A/ccH
- 俺も女のほうが良かったとか言うのは良く言われた
やっぱみんなあるんだな - 17 : デザイナー(北海道):2010/08/01(日) 13:54:25.12 ID:JAUI3ewD
- 軽いジョークだけど結構傷つくもんなんだよね
でも自分が親になったらそんなこところっと忘れて- 自分の子に軽い気持ちで言っちゃうんだよ
- 自分の子に軽い気持ちで言っちゃうんだよ
- 78 : キチガイ(東日本):2010/08/01(日) 14:22:20.90 ID:tsIhb3On
- 捨て子ならまだましじゃない?
捨て子とされているけど、じつは誘拐監禁レイプの末に- 生まれた子供で、犯人は育て父親=真の父親。
産みの母親は惨殺されて地下室の壁の中。
こんなんだったら自殺モノでしょう。 - 生まれた子供で、犯人は育て父親=真の父親。
- 57 : 三角関係(福岡県):2010/08/01(日) 14:11:39.65 ID:Sm4wJNge
- 小学生の頃に、母親に「あんたは朝鮮人の孫よ」と言われた事がある。
どういう事かと思ったら、父方の祖母が、戦前、朝鮮に一時期住んでいたかららしい。
然し、祖母は日本人で、お嬢様育ち。朝鮮では港町一つを所有していたとか。
当時は良い暮らしをしていたと語っていたが、なぜか朝鮮人を毛嫌いしていた。
今思うと、嘘をついてまで子供を罵ろうとする母親と、
レイシストの祖母って、相当ビミョーな家庭だったんだなと思う。
両方とも普段は温厚なんだけれどね……。 - 86 : 鉈(埼玉県):2010/08/01(日) 14:33:51.99 ID:6BZaBayB
- 小学校の時血液検査してO型と言われたとき、
- うちの両親がA型だって教わってた
俺はマジで顔面蒼白になった覚えがある。
で母親に泣きながら聞いたところ、- うちのオヤジを疑って壮絶な大喧嘩をおっぱじめた。
で、その後掛り付けの小児科に行って聞いたところ、- A型とA型からはO型が間違いなく
生まれると説明を受け、母が父に必死に謝って一件落着。
顔や体系性格などは間違いなく両親に似ている。 - うちの両親がA型だって教わってた
- 122 : AV監督(宮城県):2010/08/01(日) 15:25:22.50 ID:s7bTreLg
- >>86
親父が「俺なんで怒られてるんだろう・・」とか- 思いながらののしられてるところを想像してワロタw
- 思いながらののしられてるところを想像してワロタw
- 92 : MPS AA-12(catv?):2010/08/01(日) 14:35:48.19 ID:mOq+8J6+
- >>86
なんで母親が父親を疑う余地があるんだ - 96 : 漁業(アラバマ州):2010/08/01(日) 14:37:48.11 ID:MDIjTvrx
- >>92
逆だよなw - 102 : セラピスト(東京都):2010/08/01(日) 14:49:07.33 ID:SkX9xacK
- >>86
母「あなた私にはA型だって言ってたじゃない!- 本当はO型だったの!?きいいいいいいいいいいいい!!」
- 本当はO型だったの!?きいいいいいいいいいいいい!!」
- 111 : 版画家(長屋):2010/08/01(日) 14:59:00.72 ID:nHh1O4zS
- 佐川急便で送られてきたっていわれた
- 146 : 編集者(長崎県):2010/08/01(日) 16:16:22.14 ID:E+4l+dA+
- >>111
珍しいパターンだなw - 82 : 医師(大阪府):2010/08/01(日) 14:27:40.16 ID:mV1aud1X
- 母「あんたはデパートの特売で買ってきた子供だよ」
- 130 : AV監督(アラバマ州):2010/08/01(日) 15:37:50.23 ID:atgKD11q
- 橋の下から拾ってきたって25歳になるまで言われてたww
- 131 : 官僚(アラバマ州):2010/08/01(日) 15:39:39.03 ID:pLSrRc4V
- これ言うのは昭和世代限定(20~40)だろうな
- 136 : 医師(広島県):2010/08/01(日) 15:50:05.58 ID:62E0kdzO
- 昔は「~家に養子に行った」的な話は普通だもんな
お家断絶が迫ったときに、遠縁の子を貰ってくる話もものすごくありふれたこと
子供も事情を知った上でその家の子供として振る舞ったんだけどな - 156 : H&K PSG-1(コネチカット州):2010/08/01(日) 16:31:53.17 ID:dUV6L646
- うちは「お前は実子だけど、お母さんは墓石屋の前で拾ってきた」って言われたw
子供の頃は何で墓石屋??って思ったけど、- 今は分かるわww
- 今は分かるわww
- 157 : 非国民(東京都):2010/08/01(日) 16:33:32.50 ID:vgccwYQ/
- >>156
何で墓石屋?? - 161 : コメディアン(東日本):2010/08/01(日) 16:35:57.22 ID:Qz0d7TxH
- >>156
なんだよこれ?ナポリタンみたいな感じのコピペか? - 163 : タコライス(三重県):2010/08/01(日) 16:37:48.68 ID:zQbPs812
- >>156
- 墓参りの喪服の未亡人は欲情するよな
親父と未亡人の間にできたのがおまえか - 墓参りの喪服の未亡人は欲情するよな
- 125 : 編集者(広島県):2010/08/01(日) 15:28:10.59 ID:0MFwO70c
- 親父「お前は橋の下で拾ってきたんだよガハハハ」
俺&母ちゃん「ガハハハ」
こんな感じでみんなで笑ってたけどな - 118 : 漫才師(アラバマ州):2010/08/01(日) 15:13:33.35 ID:9ARLQwTI
- 橋の下で拾われてきたならむしろ感謝すべきだよな
- 91 : メンヘラ(東京都):2010/08/01(日) 14:35:19.29 ID:vfBvOxIF
- うちの両親だったら、捨て子なんかまず放っとくだろうからないわな
- 178 : パイロット(埼玉県):2010/08/01(日) 17:43:01.98 ID:e4J5oaAf
- 本当に捨て子だったらそんなこと言われないよ。
- 冗談にならないから。
- 冗談にならないから。
- 176 : 落語家(佐賀県):2010/08/01(日) 17:40:15.35 ID:fCKqxGMK
- むしろ捨て子だったとか言われたらときめくのが普通の小学生だろ
実は高貴な出の生まれだとか特殊な力を持ってたので捨てられたとか
出生の秘密とか厨二だったら興奮のあまり友達に自慢するレベル - 166 : 中国人(北海道):2010/08/01(日) 16:49:48.12 ID:KtSSuvaT
- どこの家も一緒なんだなwww
【橋の下のワカメ】- http://www.youtube.com/watch?v=FVADZc1N2ek
この記事へのコメント
-
名前:いちげった #- | 2010/08/01(日) 23:31 | URL | No.:222278いち
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:34 | URL | No.:222282これと
ヨットスクールに入れるよって
よくいわれたな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:47 | URL | No.:222289バザーで買った来たとか拾った卵あっためたらでてきたとか話すたびに違うから幼いながらに嘘だとわかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:48 | URL | No.:222291お前らみたいなクズをわざわざ橋の下から拾ってくれて育ててくれた両親に感謝しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:53 | URL | No.:222295天の川から流れてきたといわれた事がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:55 | URL | No.:222297三男なんだけど成人すぎた今でもお前は気の迷いでできた子だって言われてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:56 | URL | No.:222298これ「捨て子の方がよく育つ」ていう伝承の派生なんじゃねーかと。
まあ俺も言われたんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:56 | URL | No.:222299隕石と一緒に落ちてきた俺に比べたらまだまだだな
-
名前:a #- | 2010/08/01(日) 23:57 | URL | No.:222300俺はチョコボールのおもちゃの缶詰から出てきたって言われた。
俺はおもちゃなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/01(日) 23:59 | URL | No.:222301連れ子の俺には辛い言葉だったな
それをリアルで言うかよ…てな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:02 | URL | No.:222304昔TVドラマでそんなシーンがあった
隣で見ていた母親がボソッと
そんな事言う親がいる訳ない
と言っていた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:03 | URL | No.:222306桃太郎は、桃から産まれたんじゃなく、桃食って若返ったジジババが××して産まれたんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:03 | URL | No.:222307>「お前は○○川(近所)の橋の下で拾うた」
>「言うこと聞かんからお前ら捨てに行く」
これ心理学から言うと最悪だからな
「いい子なら愛するが悪い子なら捨てる」と言われ続ければ子は親の意向を伺って親との関係維持のためだけに生きようとする
この状態は「条件付きの愛」といって付帯義務によって親が子を支配する形になる
親は冗談のつもりかもしれんが小さな子供なら本気にするわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:03 | URL | No.:222309※6
それは事実だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/02(月) 00:05 | URL | No.:222311俺はデパートの玄関で拾ってきたと言われた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:06 | URL | No.:222312橋の下って言われた後に母に「実はあんたは魚よ」って言われた
凄く凹んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:09 | URL | No.:222315ワカメェ・・
-
名前: #- | 2010/08/02(月) 00:09 | URL | No.:222316山菜取りに行った時に偶々通りかかった崖に居たから拾ってきたって言われた
大学に入学する時に戸籍謄本を見たら養子ってなっていたので祖父母に聞いたら本当だった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:12 | URL | No.:222318家の親はそんなこと言わんかったな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:20 | URL | No.:222320拾い子だといわれたことはないけど
オ○ム真理教の子になってしまえといわれたことはある
いまだに意味が分からないがあの家庭に暮らすぐらいならなった方がマシだと子供心に思った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:24 | URL | No.:222322橋の下ってのは昔は口減らしのために増水を見計らって川辺に子供を放置する時間差攻撃があったらしいからその名残じゃねえの
-
名前: #- | 2010/08/02(月) 00:26 | URL | No.:222326>>13
厨房の頃に似たようなこと言われた。
翌日「実の親を探しに行くから心配するな」と書き置き残して家出した。
友達もいなかったし、公園で寝起きしたり親切な人の家に泊めて貰ったりしながら生活してた。
たぶん半月くらい、家に戻らなかったと思う。
まあ、最終的に警察に補導されて家に連れ戻されたんだけど、それ以来「橋の下で拾った」とか言われなくなったな。
……正直、信じてないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:26 | URL | No.:222327俺は動物園の象の檻のとこって言われたわ~
幼児期に、しかも笑いながら何度も。
>>13見てたらまさにその心理状態だわ
今26だが、未だに顔色窺う癖があるわ。これってトラウマになってんだな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:27 | URL | No.:222328橋の下で拾ってきた、は小学生頃によく言われたが、言われなくなった中学生時に母の連れ子だったことを知った。
まあ、よく育ててくれたと感謝してる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:31 | URL | No.:222331>>86
両親の因子が共にAAだったらO型生まれなくね?
O型が生まれるのはどっちかがAOの場合じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:31 | URL | No.:222332そういやそんなこと言われたことがあったな
駄目人間な両親の血を引いてるのが自分でも嫌でも分かってたからどうとも思わなかったけど
むしろマジで両親と血が繫がってなかったら喜ぶな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:32 | URL | No.:222333訂正。どっちもAO、だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:33 | URL | No.:222334橋の下で拾ったといわれて、それ以来なんとなく家族という意識が持てなくなった。
反抗期もなく言うこと聞く子として振舞ってたけど、家族愛というものが持てなくなったというか、迷惑掛けてはいけないという意識を持ち続けてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:33 | URL | No.:222335あんたは大名の子孫よ、と言われた事はある
マジだった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:33 | URL | No.:222337※18
その後本当の親とか捜したのかい?(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:34 | URL | No.:222338※20
無差別大量殺人テロ起こした新興宗教
教祖は法律の穴を突いて無期限死刑待ち -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:34 | URL | No.:222339小学校の時、担任に「親から橋で拾ったっていわれた」「本当の子じゃないって」「しょっちゅう言われてる」ってこっそりいった
したらだんだん気分がのってきて、泣いちゃったりして
先生も初めは笑って「冗談だよそんなの」とかいってたけど、最後はちょっとマジ顔になって
懇談のとき親に軽く?注意したらしい
その後しばらく、親に話しかけるとキョドってた
ま、からかいすぎんなってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:34 | URL | No.:222340私は根の国に行きたいのです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:37 | URL | No.:222341※30
崖に捨てる糞親探してどうすんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:44 | URL | No.:222346妹が、川の下から拾ってきたといわれた。
…横で聞いていたあたしが大爆笑して母親が言い間違えに気が付いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:45 | URL | No.:222348子供ながらに冗談でも自分の子じゃないなんて言える神経を疑ってた
思えばマセたガキだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:47 | URL | No.:222349※33
子の国のまちがいだろ
夏休みは混んでるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:47 | URL | No.:222350俺もよく言われたわw
そのたびに「あほくさw」って言ってたw
小学生くらいの頃から言われてたけど、その頃から「んなわきゃないし、万一そうでも今の両親が俺の両親だし」って思ってたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:54 | URL | No.:222353※2
ヨットスクールは怖いな。シャレならん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 00:55 | URL | No.:222354母にどうやって産まれたのかを聞いたら
お腹の傷を見せられて
みんなここを切って産むのよ、って説明された
それは単なる盲腸の傷だったんだが
普通に納得してしまう上手い誤魔化しだと思った
実際帝王切開というものもあるしな -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/08/02(月) 00:56 | URL | No.:222356木の下で拾ったって言われたわwww
-
名前:seranatsu #- | 2010/08/02(月) 00:57 | URL | No.:222358北朝鮮から拾ってきたって言われた
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/02(月) 00:58 | URL | No.:222359※37
根の国という言葉自体はあるけどね
良い場所ではないが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:01 | URL | No.:222360ねーちゃんにお前とは血がつながってないって言われたな
かーちゃんにはいわれたことない
橋ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:05 | URL | No.:222362近くにあったデパートで買ったって言われてたわ
たまに役所の前のバージョンもあった -
名前: #- | 2010/08/02(月) 01:06 | URL | No.:222363>>156が分からない
父親の先祖の墓の前でプロポーズしたとか?
母親が墓石屋の娘なら、子供でも分かるだろうし
スッキリしない
※27
だから母親がアホって話だろ
ABO式血液型なんて中一にもなれば学校で習うんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:21 | URL | No.:222372あなたを生めば父さんは奥さんと別れると思ってたんだけど…って言われた
俺が生まれた時に煙草吸い始めたってのも理解できた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:28 | URL | No.:222376些細なことでも言葉尻を捉えて避難される昨今
この手の言い草っていまだに許容傾向にあるよな
教育上タブーだし人として最低のジョークだと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2010/08/02(月) 01:46 | URL | No.:222384兄妹共々、顔が母親に似すぎて、冗談で言われても、冗談で済んじゃったでござる
-
名前: #- | 2010/08/02(月) 01:55 | URL | No.:222391自分の出生について親に聞いたとき
ほんとは(2人目を)作る気なかったんだけど~みたいなこと言われると軽く凹むよな -
名前:名無し隊員さん #- | 2010/08/02(月) 02:25 | URL | No.:222399こういうことを子供の頃よく言われたので、最近は「俺の父親が本当は誰かは母親しか知らん」とよく言うようになった。
こういう発言や迷子になって大泣きしてるときニヤニヤ観察されていた体験は本当に根深く残るから気をつけたほうがいい。
孫を抱かせる気はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 02:31 | URL | No.:222402ガチャガチャから出てきたとも言われたし、叱られた時の脅し文句は「戸塚ヨットスクールにいれるぞ」だった。
-
名前:リンゴォ #- | 2010/08/02(月) 03:08 | URL | No.:2224082月生まれの俺は、「雪の中で拾った。」と毎回言われてた。
「それじゃあ、姉ちゃんは?」と、無邪気に母ちゃんに訊いてた俺はアホなのか?
因みに8月生まれの姉ちゃんは、海で拾ったそうだ。 -
名前: #- | 2010/08/02(月) 03:15 | URL | No.:222409やっぱ全国共通なんだなw
橋の下は言われたけどそれより「あんたは絶対に30代までに癌で死ぬ」と言われ続けてたほうに困ってる
気がつくと刷り込まれてしまって、早死にするプランしか浮かばない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 03:31 | URL | No.:222413お前らなんてまだマシだ!!!!
俺のバージョンはポットン便所だったぞ!!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 03:50 | URL | No.:222415俺は親父にクローンかってレベルで似てるからこの手の冗談は通用しなかった
まあ、通過儀礼のようなものだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 04:21 | URL | No.:222417お前は実は火星人で空から降ってきたんだぞって言われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 04:44 | URL | No.:222419>>86
は面白いこと書こうとして間違ったんじゃね? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/08/02(月) 04:47 | URL | No.:222420お父さんも橋の下で拾ってきたのよって言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 04:54 | URL | No.:222421※33
「根の国」って「地獄」の別名だぞ
地獄の住人になりたいってのも珍しいな
まぁ確かに自分がのし上がるために他人を犠牲にするのは地獄の餓鬼の姿そのままだが
良いのか?それで -
名前:名無しビジネス #h0D/NfaY | 2010/08/02(月) 05:05 | URL | No.:222423>>57
現実に朝鮮人を知っているからこそ大嫌いなんでしょ。
それをレイシストとか言っちゃうスレ57って完全に馬鹿ゆとり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 05:25 | URL | No.:222426※61
お前完全にゆとりだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 06:05 | URL | No.:222427※61
ゆとりかどうかは判断する材料はないが、覚えたての言葉を使ってみたくなるのは仕方のない事
※62
お前もお前でゆとりの定義がおかしいな
>>57
その言葉を使いたいのなら、本物のレイシストと呼ばれる人間はもっと偏ってることを現実として知っておくべき
本物なら朝鮮人の絶滅を望んでるはず
もし違っていたら、おかしい(偏っている)のは祖母ではなく、お前自身 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 06:21 | URL | No.:222428兄貴は空から降ってきた
俺は捨ててあったから拾ってきた
・・・なんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 06:31 | URL | No.:222429親離れできてる子なら冗談だと分かるし
まだ自分の世界が狭くて親への依存が強い子には
親といえども他人であることに気づくチャンス -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 07:06 | URL | No.:222431橋の下で拾われた、は言われたな。
子供(ガキ)は知能低いから強い脅しでコントロールしないとって大人は軽い気持ちでいうんだろうが、自分の根源に関わることとか、緊急時に親は敵なんだと思う体験は一生の性格を形成するからやめたほうがいいんだけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/02(月) 07:22 | URL | No.:222433親離れってか、甘えたの俺でも冗談にしか聞こえなかったけど、
なんでこんなありきたりで下らんジョーク何回も言うんだろうなーとは思ってた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/02(月) 07:29 | URL | No.:222434お墓で拾ったって言われて大人になって血縁調べたら俺だけ違ってワロタ冗談で言われた事が現実だったなんてなw^^w
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 08:24 | URL | No.:222440地方によっては今でも捨て子やってるところはある
もちろん親以外の人間がちゃんと拾う
橋の下が多いのは霊的な意味なんだろうな、やはり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 08:48 | URL | No.:222442うちはじい様に言われてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 09:23 | URL | No.:222445オレは親の事嫌いだったからマジで喜んでたら親に泣かれた。
反省はしていない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 09:31 | URL | No.:222447クソ病院の医者から、お宅の子供は知能に問題があるって言われたのを信じた母親から虐待レベルの教育を受けたな。
アキバの加藤みたいな感じで、毎日大変だったけど、旧帝に出れたからまあいいや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 09:46 | URL | No.:222448うちは男2人兄弟なんだが
女の子がいる親戚の家に行くたびに
父親が「やっぱり女の子はいいなぁ~」って言うので
地味に応えた
そのせいかは分からんが女装願望がある
でも親のこと嫌いとかそういうのは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 10:05 | URL | No.:222453祖父にお前が勝手に生まれてきたんだ言われたっけな
切れてでた言葉だからジョークでもなく本心なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 10:31 | URL | No.:222454>>86
なんと俺がいる
両親共にAOで俺O型だわ
10%だか15%くらいの確立うんぬんと聞いたことがある
レアモンだぜお前ら崇めろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/02(月) 10:40 | URL | No.:222455>>75
メンデルの法則って習わなかったか?
25%だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 10:54 | URL | No.:222458小一の時の授業参観の発表で、自分はどこで産まれたかという発表があった。
自分が、前日、母親に「ボクってどこで産まれたの?」と尋ねたら母親が「お前は橋の下で拾ったんだ」と返してきた。
子供心にショックだったので、よく覚えているが、当然翌日の発表で、授業参観中、みんなが見ているまで、「ボクは橋の下で拾われました」と鳴きながら発表したら、教室が大爆笑、同時に母親がすっ飛んできたのを覚えている。
その後どうなったのかは、覚えてないけど自分の記憶と言えば、それだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 11:00 | URL | No.:222460>些細なことでも言葉尻を捉えて避難される昨今
>この手の言い草っていまだに許容傾向にあるよな
>教育上タブーだし人として最低のジョークだと思うんだけど
精神的虐待だからね普通にこれ。コメ欄にもあるけど、やっぱりそういう親嫌いな人結構いるみたいだし。
>オレは親の事嫌いだったからマジで喜んでたら親に泣かれた。
>反省はしていない
すげーわらった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 11:15 | URL | No.:222463>>110が1982年生まれなのはよくわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 11:29 | URL | No.:222465DQN親自慢に育てられたから、
今の自分が情けないのも仕方ないって報告してんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 11:58 | URL | No.:222471イトキンとかが言いそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 12:09 | URL | No.:222473おれUFOキャッチャーだった
子供心ながらにアホかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 12:17 | URL | No.:222477橋の下は小さい頃いつも言われてた
そして俺の苗字は荒川
…あとはわかるな? -
名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/08/02(月) 12:38 | URL | No.:222485あんたは私たちの子じゃないんよ
信じてなかったけど事実だったw
オヤジの兄貴夫婦の子だから親は自分じゃないって教えたかったらしいんだけど
そこちゃんと説明しなきゃ意味わかんねーよな
毎年行ってる墓参りは誰の墓なのか正月に聞いて初めて知ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 13:59 | URL | No.:222528「橋の下」は母親と顔が似すぎてたから信じなかったけど
「売りとばす」はやりそうな親だったから逃げる準備してた
実際に何度か捨てられてるからな
ジョークもしつこいといじめって言うんだよ
親だからって許されるもんじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 19:23 | URL | No.:222615言われる人によるな
親が言っても信頼してるから冗談だと分かるし、はいはいって感じで笑えるけど、もし大して仲の良くない親戚とかが言ってきたら迷わず殴ると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 20:30 | URL | No.:222657うわーめちゃくちゃ共感できるw
俺の場合は「山から拾ってきた」だったな
そんで実は猿の子で人間として育てるために全身の毛を剃ったとか無茶苦茶言ってたわw -
名前:名無しビジネス #Aiam0OL6 | 2010/08/02(月) 20:54 | URL | No.:222674うちの親がキチガイなだけかと思ったらこんなに流行っていたでござる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 21:36 | URL | No.:222695あと「サーカスが子供をさらいに来る」って
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 22:35 | URL | No.:222723橋の下や川辺は元々非人(この場合いい意味な)が住んでた場所だからな
※69が言う様に霊的な場所だからそういった使われ方をしたんだとか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 22:41 | URL | No.:222725※63
ネタじゃなくて本気で言ってるんだろうか
なんか怖いわあんた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 22:43 | URL | No.:222727親がデブだったから橋の下の子でいいやと思ってたな
逆に言えなかったけど -
名前: #- | 2010/08/02(月) 23:21 | URL | No.:222734米55
俺とおんなじwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 00:34 | URL | No.:222813※91
63じゃないが差別用語を使うって事はそういうことなんだよ
レイシストとは右に寄りすぎた極右の末期によく現れる症状
簡単に口にしていい言葉じゃない
そしてそれを口にする場合、自分は左寄りだと言ってるのも同じ
明確に敵を作る言葉だ -
名前: #- | 2010/08/03(火) 00:46 | URL | No.:222826そんなん言われた事無いわ
俺自身が実は高貴な家の人間で高級車でホントの親が迎に来るかも、みたいなアホな妄想はした事あるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 03:28 | URL | No.:222939※94
どう見ても63本人じゃんあんた -
名前: #- | 2010/08/03(火) 03:54 | URL | No.:222947シーラカンスの子供って言われてたwww
いやいやシーラカンスってどうよwウチの親ww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 04:21 | URL | No.:222954※96
とりあえず落ち着け -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 16:59 | URL | No.:223210子供が出来たらキャベツ畑の前で記念撮影をしようと考えてる俺童貞
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 19:56 | URL | No.:223291※60 根の國の意味は地獄ではない。あと、折口の台詞だよ。
勘違い乙
民俗的に言うなら、あの世(人の世界ではない場所)から、人間は生まれてくるという伝承の変化。
川のほか竈、山、交差点のような場所がある。
ちなみに雲南地方あたりにも似たような伝承がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/04(水) 00:54 | URL | No.:223436寧ろその手の設定に喜んでたんだが……本当の
子供じゃない=かっけーみたいな
ちなみに俺は東京タワーの先端をしならせた反動で
飛んできて、母親がベランダでキャッチしたらしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 02:37 | URL | No.:223469俺も言われたが、何を言えばダメージを与えられるか必死で考えてるような母親だったから、この程度はそよ風が吹いた程度にも感じぬわ。だったけどな。
たまたま地域がヒダリに寄っててむやみに公共サービスを増やしてたから生存できたがそうでなければどうなっていた事やら。別に感謝はしないけどな。
そうそう。つい先日に至ってはついに出たよ。悪魔。
お前には悪魔が取り付いてるとか言い出したよ。ほんとに。
表に引きずり出して「もう一回言ってみろ」と言ったら黙ったけどな。
ヒダリグループにハマる程度のバカだから、誰かに”相談”したらそう言われたのかもな。
相手は冗談で「悪魔でもついてるんじゃないの」って。
で、バカは「そうか!そうだ!教えてもらった!教えてもらった!」と思っちゃうの。 -
名前:pp #bxvF113M | 2010/08/04(水) 07:01 | URL | No.:223496橋下知事のドストレートな名前・・・
-
名前:. #- | 2010/08/05(木) 07:31 | URL | No.:223891今でもはっきり覚えてるわ。
小学2年生の時にこれ言われて、ショックのあまり家を飛び出して
そのまま走ってきた乗用車に轢かれてぶっ飛んだ。
奇跡的にケガしなかったし、親父もお袋も泣いて謝っていたけど
一歩間違えれば謝って済むどころの話じゃなかった訳だ。
これから子育てするヤツは気を付けろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 16:45 | URL | No.:224039拾ってきたとか言われてもw
普段のかわいがりぶりが半端ねーから無理
かなり小さい時でも親の自分への愛情にすげー自信持ってた
普段から親の愛情の深さを感じてたら冗談で済むんだろうけどな・・・・よくわかってない子供が案外いそうでびっくり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/05(木) 21:19 | URL | No.:224170俺は高校受験失敗したときに、ちょうど母親が流産しちゃって
あんたが受験失敗したのがショックで流産したって言われて
ちょうど料理手伝ってたときだったから思わず包丁落として
右足の小指と薬指切断しちまった
怪我した俺がびっくりするほど泣きながら謝られたし
今でも両親ともに仲がいいけど
実は今でも夢に見てうなされるほどトラウマです -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/07(土) 01:59 | URL | No.:224821俺が小五のころ爺ちゃんが死んだんだが、位牌を置きながら母ちゃんがこう言った。
「この小さい位牌がお前のお姉ちゃんのよー」
この姉ちゃんってのが死産でな。
俺末っ子
姉ちゃんが生まれてたら、たぶん俺生まれてないんだなーと思ったら、なんつーか今でも上手く説明できる言葉を見つけることの出来ない気持ちになった。
とりあえず自殺だけは絶対にしないと心に決めている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 09:54 | URL | No.:224896ウチの墓には水子地蔵があるんだよね。
今まだにだれが葬られているのか、怖くて聞くことができない。 -
名前:w #- | 2010/08/07(土) 14:35 | URL | No.:224962橋の下で拾ってきたと言われ育ってきて、冗談だろwwワロスwwと思ってたら、マジで血がつながってなかったでござそうろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/07(土) 23:20 | URL | No.:225141おれおじいちゃんのゴルフバッグ中にいたって言われたよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 15:49 | URL | No.:225369他にも書かれてたけど、昭和20~40年代生まれに流行ったジョークなんだろうな。俺も言われた。
で、親子間の仲が特別良くない限りはトラウマ化。核家族化もあったから、威力は抜群だったろうな。
この世代の人間は想像力が欠落していたんだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 23:33 | URL | No.:225528うちは「スーパーで売ってた」だな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 23:47 | URL | No.:225530兄弟それぞれが違う橋の下から連れてきた設定だったぞ俺は
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/10(火) 12:43 | URL | No.:225928山から拾われてきた俺よりはマシ
野生児かよ・・・ -
名前: #- | 2010/08/10(火) 14:17 | URL | No.:225974こういう事言うと子供が傷つくよ。とか言われるようになってから本当に傷つく子供が出てきたな。
不登校もそうなんだけど、社会がその事象を認識すると間違いなく社会の一部である子供もしっちゃうみたいな部分はあるよね。
知らないと気にしないし、問題にもならない。
でも知っちゃうと、そうなっちゃうみたいな。
鬱病も広く知られなければ、なる人も少なくなるような気もするんだがなあ。面倒な言い方ですまんが自己暗示みたいなもんが働いてるように思える。 -
名前: #- | 2010/08/11(水) 15:00 | URL | No.:226439デーパートの子供売り場で売ってたのよって言ったことあるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/17(火) 05:24 | URL | No.:228524何人か言った側がいるな、理由を教えて欲しいw
うちは家の目の前に神社があったから神社で拾ったって事になってた
今考えると厨二設定だな -
名前:名無し #- | 2010/09/16(木) 15:04 | URL | No.:242476幼稚園の頃、母にあんたは○○橋のたもとに
捨てられていたと言われ「違うもーん。」と
言ったら3つ違いの姉が「違うよ、○○公園のごみ箱の横だよ。」と言い泣いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 14:53 | URL | No.:244917昔、あんたは私たちの子じゃないって言われて「またまたご冗談をw」みたいに笑ってたけど
戸籍みたらマジだった時はどんな顔をすればいいのか分からなくなった -
名前:名無しビジネス #o/PXu/q6 | 2010/10/27(水) 00:00 | URL | No.:260339本当に今更だし既出だけど、57のばーちゃんは実際朝鮮人によって嫌な思いしたんだと思う。
俺のばーちゃんも満州引き上げ組で裕福な家だったが、お手伝いさんの朝鮮人が物盗むとか、そういうのはしょっちゅうだったらしいから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 09:39 | URL | No.:400449オレ、カーチャンの子供じゃなくて本当に良かったって言ったら泣くかな?
-
名前:名無しビジネス #wcX8p5eA | 2011/08/28(日) 13:14 | URL | No.:400494母方の家族が漁師で、母から「あんた漁船の網に引っかかってたんだよw」って言われたときは泣いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/07(金) 08:37 | URL | No.:419559小学生の頃なぜか兄貴に言われたなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:59 | URL | No.:578578コリアンの血が入ってるから本当であって欲しかった
日本人として生まれ日本人として育ち日本人として生きてるけど未だにその一点がコンプレックス -
名前:蒸発した名無し #- | 2012/08/06(月) 21:39 | URL | No.:590729※4
実際拾ったほうが美談だけどな -
名前:名無し駄菓子 #- | 2013/03/14(木) 22:23 | URL | No.:725652父親から「冷凍食品に入ってた」って言われた。
試しにチンしたらおぎゃあって言ったからそのまま育てたらすくすく育ちやがったって言われた。
しばらく冷凍食品開けるのが怖かった子供のころ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/15(金) 00:26 | URL | No.:72574330円だったからペット感覚で買ったらこんなに金かかるとは思わなかった騙されたわーみたいなこと言われたw
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/15(金) 00:48 | URL | No.:725765三人兄弟の末っ子でずっと言われていたな
末っ子なのにおやつとかは我慢しなさいで
成人した今でもマジなんじゃねーかと多少思っていたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/17(日) 14:28 | URL | No.:727299「お前は橋の下で拾ってきた」って、おとんによく言われたわ。
そしたらおかんが「そっくりな顔して何言ってるの」ってつっこむんだわ。
子供心ながらこんな夫婦になりたいと思ったわ。 -
名前:しあわせななしさん #- | 2013/06/16(日) 17:28 | URL | No.:774280子供の困った顔見て喜ぶとか
キ●ガイですやん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 22:01 | URL | No.:792385これって江戸時代辺りまでは捨て子と言う行為に対してあまり親も罪悪感なくやっていて、当時から言う事を聞かない子供への囃子言葉として使われていたと昨日読んだ民俗学の本に書いてあった。
因みに江戸時代で捨て子への罰則が出来たから捨て子に関して罪悪感を持つ様になったんだってさ
一応数百年の歴史を持つ親から子への脅しらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/16(金) 15:11 | URL | No.:806816江戸の町では神社とかにこっそり捨てられた子を、子どもができない夫婦が拾って育てるなんてことも普通にあったらしい。
役所が保護して里親探したりもして。
捨て子・拾い子の習俗っていうのはけっこう歴史が古いもんだから、ここ数十年の流行り廃りなんかじゃねーぞ。
まあ、言われた方は傷つくから、これからは廃れて行くかも知れないね。
ちなみに俺は下水を流れてきたらしい。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3075-b956d309
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック