更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :影の軍団ρ ★:2010/08/08(日) 12:19:51 ID:???0
「あの会社は人を外見でしか見ていない」、「結局美人ばかり得をする」。
就職活動をしている人たちがたまに言う。たしかに美人は就職試験に強い。
しかし、それは企業側が外見だけで判断しているのではないと思う。
それだけなら多くの会社は大変なことになっているだろう。
では、実際に美人が就職活動で勝てるのはなぜか。それは面接に強いからだと思う。
面接でのやり取りが上手なのだ。


よく「面接で自己アピールはしっかりできたし、言いたいことはしっかり伝わったはずなのに
ダメでした」という話を聞く。たぶんそういうことを言っている人はうまくいかない。
なぜなら就職の面接で重要なことは「言う」ことより「聞く」ことだからだ。主張の前に理解だ。
人の話を聞く態度が重視される。つまり面接官が気持ちよく話せたかが重要なのである。

美人はこれがうまい。聞く時の姿勢、態度である。そのなかでも「うなずき」がうまい。
そう、周りを見回してみよう。これは面接のだけの話ではない。美人はうなずき方が上手なのだ。
言葉を真剣に理解しようとしてややゆっくり首を縦にふる。そして、理解を微笑みに変える。
話しているほうはそれがとても心地いい。

うまいうなずきは「美人のもと」を増やす。うまくうなずいている人の顔は美しい。
一方、「美人のもと」を減らすうなずきもある。つまり下手なうなずき。それは小刻みであることが多い。
首が早く動く。そして、そういううなずきの後半は顎が上がってくる。

しかも、話す時まで続き、自分で自分の話にうなずきながら話す。
この人本当にわかっているのだろうか、 そもそもわかろうとしているのだろうか、
そんな疑問が湧いてしまう。そして、そんなうなずきをしながら
笑顔をつくられても「馬鹿にしている」ように見えるだけだ。
レストラン、バー、喫茶店、テレビなどでうなずきを観察するといい。
はっきりと上手と下手が分かれている。
うなずく速度と笑顔との組み合わせ。「美人うなずき」とはどんなものかがすぐわかる。
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/life/2010080801-diamond.html


 
8 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:23:06 ID:uNOz5oPP0
より正確に言うならば、面接官が男だからだ。 


 
17 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:25:19 ID:n1iPrPFx0
>>8
これがすべてだな
面接官が全員女だったら美人は落とされまくる


 
768 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:09:46 ID:A8VnrqEQ0
面接に強いのは当然だろうよ
「美人」というスキルが1つ多く付いてるんだから 





39 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:31:13 ID:+tG0FutmP
その限りじゃない
実は女も美人が好きだ
場合によっては男以上に

 

 
524 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:05:21 ID:aMvNrfZb0
>>39
そうなんだよね。
ハリウッドの女優なんかが来日する時の騒ぎっぷりって、女のほうが遥かに激しい。
まるで教祖扱いみたいだよね。
男は意外と平気だけど。
女のほうが美へのこだわりは深いね。このコンプレックスも。 
 

 
315 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:51:46 ID:lIUrDnRW0
女の面接官とか
面接終わった後どんな陰口言われてるかこえーな 
 

 
757 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:03:04 ID:m9sr/PKr0
就職ごときで整形かよwと思てたが、
必要に迫られたものなのか。



 
269 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:35:43 ID:/kdX+HSO0
確かに最近の就職氷河期世代の女社員のルックスはそれなり

 
 
644 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:06:57 ID:HppluTnY0
競争率が高い職場は自然と美人ばっかになるよなぁ。
 
 
 
52 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:33:25 ID:IBjyMJbH0
美人ばかり採用すると
お前は顔で選考してるだろと周りから突っ込みを入れられるから
それが嫌な面接官はほどよくブサイクも通す
でも美人は自分好みの美人を選ぶのだ




76 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:40:33 ID:DOSmFg2D0
美人の経済学みたいなテーマで研究してる学者もいるしな



119 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:50:02 ID:gtj5HSiX0
ハロー効果だよ。
企業はハロー効果の効用をしってるんだよ
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku05/50003.html


 
221 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:24:50 ID:fdyWHPKn0
オレ男だけど未だかつて、記憶によると
30社以上面接に行ってるが一度も不採用になった事が無い
おそらくはビジュアルが効いてるんだと思う




225 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:26:10 ID:2scM3Nu10
>>221
残念
男性はイケメンだと落とされるし出世も出来ないんだよ
大企業の集まりに来てるえらいさん達の顔みてみなw


 
242 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:30:00 ID:ymimC15RP
>>225
ホリエモンも、自分の側近は不細工だけ揃えてたって言うしな。
男の嫉妬は 男が権力持ってる分、タチが悪いんだよ。
「色男、金と力は無かりけり」ってのは、その男の嫉妬がもたらす物でもある。

そして、コレが理解出来るのは、美人よりも希少なイケメン・色男側だけ。
だから、「そんな事はない!」って意見でかき消される。


 
779 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:17:20 ID:RwJg3fP40
就職に有利な顔は男の場合、ジャニーズ系ではなくて宇梶剛士みたいな筋肉系
これはマジだぞ




781 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:19:44 ID:TCV6Oo1S0
>>779
単に、新人しごきとかで使えるからだろ


 
270 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:35:57 ID:ymimC15RP
新人のコが入ってきて、上司のお気に入りがいたとしよう。

そのコが自分になびいた事が知られたら、マジで不条理な扱い受けたりするから。
既婚でいい年したオッサンでも、若い女に 社会性や平常心がいとも簡単に崩壊する。
何度もそんな経験してきたよ。



 
273 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:37:17 ID:urzrhV8Z0
>>270
職場結婚の相手はブスに限るということだな、了解した。


 
293 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:42:27 ID:ymimC15RP
>>273
直属の上司や、自分の立場に影響する人が気に入ったコには
手を出さない。 コナかけない。
コレが利口だよ。
まあ、それはなかなか出来ないのが男の性。

いままでずっと定期的に飲みに行ったり、信頼されてると
「いい関係」が構築できてるとおもってたのに 一気に
「恋敵」扱いされて、仲違いしたしな。
まあ、気持ちはわからんでもないけどさ。
 

 
467 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:41:59 ID:uvrqqiSz0
面接なんて主張してなんぼだろ
大企業の人事やってるやつが言ってたが
自分の意見はっきり言えないやつをまず切るって言ってたぞ



 
471 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:45:12 ID:AT8NuXmC0
>>467
大企業の人事やってるやつが言ってたが
自分の意見はっきり言えない娘には追加質問してやるって言ってたぞ


 
482 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:49:08 ID:uvrqqiSz0
>>471
そういうケースもあるだろうが基本は聞きだされなくてもはっきり言えるタイプが求められる
実際大企業に行く連中って押しの強い奴多いし


 
495 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:53:04 ID:j11EqqwG0
>>482
見た目が良いから自分を押せるんだよ。
ブサイクは空気読んで引き下がるもん。
引き下がらないブサイクは、協調性云々と判断されて落ちる。
大企業の人事ともなれば、その道のプロだろうが、
それでも所詮は人間だと思う。


 
164 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:03:49 ID:pDol33sU0
自信があるんだろうな。だから面接なんかでも堂々としてる。


 
190 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:14:34 ID:LXWVbfeb0
美人というかスタイルいい人のほうが努力してる感じがあるからね。

 
 
575 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:25:34 ID:ymimC15RP
でも、ニコ動発の「かわいいは作れる!」の化粧動画みたら
美人も努力次第である程度なんとかなりそうな気もするけどな。
 
http://www.youtube.com/watch?v=zHjH7whoFMs




610 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:42:10 ID:Wyl7t7wa0
俺の会社の人事、評価が同じなら美人の方を落とす。って断言してたけどな
理由は早々に寿退社する率が高いからだそうで

 
 
 
383 :----- ◆8MustanGi6 :2010/08/08(日) 14:09:49 ID:tDv+idem0
美形とブとが同レベルの能力なら接客業(部署)なら美形を採用するだろうし
長く働いてほしい裏方仕事なら結婚退職が
早そうな美形よりブを採用するかも?

俺の姉の通ってた女子高では
体育教師の採用試験で某俳優(俳優になる前)が試験受けて、
女子高ではハンサム過ぎるからダメと不採用にされた
逸話(実話)が語り継がれているw
 
 
 
330 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:55:46 ID:iaGQU7YG0
ブスでもスタイルよくて巨乳だといいんだけどな
むしろそっちのがいいな
つっても社内恋愛・不倫はしないだろうけど。面倒くさいからな



681 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:28:21 ID:aNrWqM7/0
Google副社長 マリッサメイヤー
美人は強い 

 
 
691 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:30:36 ID:r29KWD5D0
>>681
これで、美人っていうなら
美人特権のハードルはそんなに高くないんじゃないの?


 
696 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:33:17 ID:JW3kM8CK0
>>691
めちゃ美人じゃねえかよ
あんたの基準はどうなってんだw
 
 
 
698 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:34:16 ID:eA+n+D2B0
>>691
これはたぶん、面接官がふくらはぎに惚れたんだと思う。
ガンダムでいえばビームサーベル常備してるようなもんだから。


 
653 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:13:13 ID:eA+n+D2B0
あと品格だな。品格だけはどうしようもない。金で解決がつかないからな。
その人の人生が出る。歳とっても品格のある人は、ババアでも男にモテル。




690 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:30:18 ID:I45y0ulf0
>>653
わかるわかる。
50歳位の育ちのいいかわいい美人を知ってるけど、
20代の男性からも次々に本気で惚れられる。
しかも「一目惚れ」される。
その後性格で本気で惚れこまれる。

お金持ちではないけれどかなり血筋のいいお嬢さん。
(おばさんだったw・・・でもお嬢さんと言わせる雰囲気があるんだよ)



727 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:48:50 ID:bFr2xSFQ0
マラソンの増田明美は世界的な実績はなく顔もあれだが、
ポジティブな話術と美声はだんとつだからね。

Qちゃんは顔はそこそこ実績は申し分ないが、
話術がなあ、あのーあのーだから聞きづらい。
解説者は顔はあまり映らないから、話術と美声が大事だな。
結局、顔が見えない場合は声美人が得ということだね。

昔のラジオのアナウンサーとかDJとか。



741 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:56:12 ID:I45y0ulf0
>>727
声美人はいいよね。
だから、
一目ぼれ→話して声でさらに惚れ→性格でさらに惚れ
→仕事の能力でさらに惚れ
ってパターン。

 

815 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:37:44 ID:LNKh2lNQQ
容姿端麗だが、超~我がままで思いやりの無い女
どこから見ても不細工だが、思いやりがあり
人や会社に忠誠心があり真面目な女

お前らが彼女や部下にするなら、どっちを選ぶ?w



 
821 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:40:07 ID:ukJhRuIF0
>>815
彼女は美人
部下は真面目
嫁は二次元





【とくするからだ】
http://www.youtube.com/watch?v=ssEpqfWVri0
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 19:00 | URL | No.:225414
    最後のレスが一番納得したわwww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:17 | URL | No.:225418
    顔がいい

    周りからチヤホヤされたり扱いがいい

    自信を持てる

    堂々としゃべったりできて面接で有利
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:18 | URL | No.:225419
    マジレスすると営業さんが美人ってだけで話を聞くし
    (さすがに製品は品質で決めるが)
    製品の品質が良ければ普通に採用するよ。
    営業が男なら技術的なことを何でも知ってて
    そのうえで雑用を何でもやってくれる営業じゃないと
    話も聞かないよ。
    美人ってのはそれだけで会社に利益を与えてると思うよ。
    ウチの会社に来る美人の営業さん、マジで何も知らないもの。
    これが男だったら頬を引っぱたいてるレベル。
  4. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 19:21 | URL | No.:225420
    美人、特に女優やアイドルだと解りやすいけど体型容姿を維持するためにかなり努力をしてる場合が多いよ
    天然の素材の良さ(肌質とか)なんて高校卒業するころがピークなんだからそっからは地道な努力が必要
    しかも見た目が良い人は見た目の長所と短所を良く理解してその事を意識している
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:21 | URL | No.:225421
    美人ってのは何も造作だけのことじゃないからなあ

    きっちり整ってるけど感じの悪いやつっているじゃない
  6. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 19:22 | URL | No.:225422
    汚い、流石、酷豚ホリエ汚い!!
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 19:22 | URL | No.:225423
    就職活動ってけっこう面接テクなとこもあるじゃん?

    ならば、キャバとかスナックでバイトしてた女の大学生ってけっこう有利。
    事実、そういう子は内定たくさん貰ったりしてる。
    まぁ、学生で社会人と話すスキルを身につけるのに
    こんなに適したバイトはそうそう無いかもしれない。

    世の中って・・・って嘆きたくなるなw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:25 | URL | No.:225424
    ホリエモンの話、あの書き方だと誤解を招くが、
    そういう意味じゃないからなw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:32 | URL | No.:225426
    シルクとかな
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2010/08/08(日) 19:32 | URL | No.:225427
    美人は小さい頃からちやほやされて人の前に立って話すことになれてしまうからな
    話すことに自信を感じるんだよな
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 19:33 | URL | No.:225428
    大手とか美人多いもんな~
    人事してる父親はまずESの顔で絞るって言ってたわ。
    清潔感の有無でって言ってるけど絶対好み入ってる…
    あるGD中は男がチェックしてたんだけど
    始まる前の座ってるだけの段階でもうチェック…
    完全にお好みの娘をチェックしてるw
    勿論説明会の先輩社員紹介でも美女ばかり…!
    女は美人に生まれれば得だけど平均以下は大変。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:37 | URL | No.:225432
    さーてブス共
    米欄で反論しろww
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:40 | URL | No.:225433
    >>681

    マリッサ・メイヤーはgoogle創業者の元カノです
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:40 | URL | No.:225434
    ビジュアル重視するとこもあるからな~
    自信は積み重ねだから普段から積み重ねられてたんだろうな意識せずとも美人なら
    逆に美人じゃなくても自信つければいいわけだ練習しまくって
    聞いたことあるより見たことある見たことあるよりやったことあるで天と地程の差がつくからな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:40 | URL | No.:225435
    ブス子WWWW。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:42 | URL | No.:225436
    シルクなんてすごい努力しててさらに凡人突き放してしまいには年下捕まえたからな
  17. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 19:43 | URL | No.:225437
    美人=リア充=経験豊富、ってことで落ちついて見えるんじゃね?
    それプラス面接官のスケベ心補正がかかって、結果内定取りやすくなる、っていう
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:43 | URL | No.:225438
    TPOをわきまえられて、仕事能力もある人は、
    自然と身なりもきっちりして、元の作りに関係なく見た目もよくなる。
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 19:51 | URL | No.:225439
    美人だとF欄以下でも採用されてねえか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:51 | URL | No.:225440
    自己肯定感が強いから
    不安とかプレッシャーを脇に追いやれるからじゃない?
    まああとは面接側の性欲イカンによるな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:53 | URL | No.:225441
    所詮極東の黄色土人だなWWWW。
    奴等が雌土人を見る目は、交尾相手を探すサルどもと変わらないよなWWWWW。
    仕事様が全てじゃなかったのかよWWWW。
    サル以下の黄色土人の国は、分割統治された方が、人類の為なのになWWWW。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:56 | URL | No.:225442
    お前が採用されないのはその性格の悪さが外見ににじみ出てるからじゃないのか?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:57 | URL | No.:225443
    頑張ってるイマイチギャルって30近付くと、あるいは20超えると品性のないツラになるよな


    ほんと顔は年取ると性格出るよ 
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 20:03 | URL | No.:225445
    ※12
    煽ってるつもりかもしれんが、これブスは逆に納得したほうが得な内容じゃねーの
    得っていうか、「ああやっぱりな。じゃあ就職出来ない自分は仕方ない」「女だから得じゃなく美人が得なだけ」みたいな童貞の自虐悲観の方向
    むしろ、美人だけど職に就けない人が反論する場面だろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:04 | URL | No.:225446
    実際、美人とブスだったら美人と仕事したほうがやる気出るしな
    まあ関係持てないし関係ないけど
  26. 名前:ななし #- | 2010/08/08(日) 20:06 | URL | No.:225447
    マラソンのは増田じゃなくて千葉ちゃんじゃね??
  27. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 20:06 | URL | No.:225448
    美人枠は絶対に必要だからね。社内の男社員のモチベーションを高めたり交渉道具にもなる
    5年くらい使えれば御の字って感じだな
  28. 名前:今日も名無しさん #- | 2010/08/08(日) 20:06 | URL | No.:225449
    >>467 自分の意見はっきり言えないやつをまず切る

    某大手自動車工場の人事担当だがこれは絶対ではないのを覚えておいて欲しい
    うちではむしろこの逆
    「自分の意見を主張しすぎるタイプ・我の強そうなタイプは落とせ」と上に言われてる

    上は可能な限り無駄な出費を抑えたいのに自分たちの待遇よくしろとデカい声でワガママ言う人間がコレだからだ(現場や休憩所のクーラーつけっぱなしにさせろ等)
  29. 名前:アレン #- | 2010/08/08(日) 20:08 | URL | No.:225451
    おまえら本気でおもってるのか?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:12 | URL | No.:225453
    ※24
    2chの女の書き込みを見ていれば分かると思うけど、女はほとんどが自分のこと可愛いとか妄信してるからそうはいかない

    それに2chで「※ただしイケメンに限る」とか連呼してるのも大概が自分のことイケメンだと思ってる奴だけだと思う

    ソースは俺様
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:12 | URL | No.:225454
    お前らだって受付の子とかブスより
    美人がいいだろ?
    つまりそういうことだ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:14 | URL | No.:225455
    人は見た目が九割
  33. 名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/08/08(日) 20:21 | URL | No.:225459
    有利になるかならんかは採用側によりけりだけど
    顔で左右されるってのは本当みたいだね。
  34. 名前:名無しビジネス #S4Z0lDPw | 2010/08/08(日) 20:29 | URL | No.:225460
    俺がNNTなのはイケメンだからか・・・
  35. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 20:31 | URL | No.:225461
    美人枠なら今は派遣で若い子入れ替えまくればよくね?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:33 | URL | No.:225462
    裁判で美人・イケメンが刑罰軽くなる確率高いってのと理屈一緒だわな。
    世の中の全てはブサイクには厳しいのさ、今更すぎる話だけど。
    自分も化け物みたいなレベルだから面接いってどれだけ真面目アピールしても不合格で終了。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:44 | URL | No.:225467
    イケメン→「写真が趣味」→良い趣味ですね!
    キモヲタ→「写真が趣味」→盗撮?キモっ!

    みたいなのと同じだろ。
    同じことを同じように言ったって、顔によって印象が変わるだけ
  38. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 20:47 | URL | No.:225468
    美人って、心や気持ちに余裕があるから堂々としていられるんだと思うよ
    顔に自信がない人は、結局自分自身に自信がなくなり、
    色んな場面で自分を出す事に億劫になる人が多いからなぁ……
    容姿ももちろんあると思うけど、それよりむしろ精神面の問題だろうなぁ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:54 | URL | No.:225469
    最後のレスがおもしろすぎるなw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:55 | URL | No.:225470
    >>221はツッコむとこだと思うのは俺の勘違い?
    面接落ちたことないのに30社以上面接してるのは転職しすぎのような…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 20:59 | URL | No.:225471
    同じ言葉でもイケメンかどうかで印象が変わることもあるよね

    (`・ω・´) < 働くことは生活資金のためでもあり生きがいでもある!!

    <丶`∀´> < 働くことは生活資金のためでもあり生きがいでもある!!
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:07 | URL | No.:225473
    親   美人
    子   普通
    孫   ブス
    請負  デブス
    派遣  当たり外れがある
    パート おばちゃん

    某工場内こんな感じだった
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:11 | URL | No.:225475
    非リア充だったのに面接官やってるもんだから
    リア充学生を落としたくなってくるぜ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:20 | URL | No.:225478
    美人は営業で使えるとかの実利面は別にしてさ
    既婚の面接官が好みの美人採用したところで
    大抵の場合自分のものにはできないんじゃね?
    不倫妄想でもするの?それともセクハラ要員?
    美人はそういうのをどうやってあしらってるんだろう?
    「採用してやっただろ」って恩を売られたら無碍にもできなさそうだし。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:21 | URL | No.:225479
    そりゃ普通に考えて不細工より美人と一緒に働きたいと思うだろ誰だって
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:23 | URL | No.:225480
    求められている要素にきちんと答えてるからだろ。
    不細工というのは答案でいうなら一問丸まる落としてるのと同義。
    それじゃあ他が多少出来ても勝てん。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:27 | URL | No.:225481
    *45
    その自分好みで採用した美人が後輩や同僚と結婚したら
    面白くなくね?って思うわけよ
    だったら最初から好み抜きで採用したくならないのかと
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:27 | URL | No.:225482
    ※44
    無碍にできるよ馬鹿かwww
    採用担当がものにするために美人採用してると思ってるなら
    基地外じみてるわ。
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/08(日) 21:28 | URL | No.:225483
    て言うか男もたいして変わんないだろ
    大企業でキモメンってみたことない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:32 | URL | No.:225485
    *48
    最初に「実利面は別にして」と前置きしてる
    仕事に私情を持ち込んで採用してるタイプの話だよ
  51. 名前:  #VWFaYlLU | 2010/08/08(日) 21:35 | URL | No.:225486
    イケメンとか美人って外見の磨きや維持に努力しているから
    だいたいが内面もそれに見合った器量をもっているんだよね。

    デブが「我慢強いです!」と言ってもお前は何を言っているんだと
    一蹴されるのがオチ。だいいち1時間足らずの面接の状況で
    内面を判断するのは難しい。そもそも内面がいい奴なら
    外見にも気を使うだろ?チビならともかくハゲなら育毛、
    肥満ならダイエット、ブサイクなら美容なりなんなりである程度は改善できる。

    そういった自己管理力とか自己鍛錬も含めてイケメンや美人は
    得をするって事じゃないの?デブとか根暗じゃそういうのは
    期待できないし、資格マニアでもなければひっくりかえせんねこりゃ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 21:58 | URL | No.:225493
    見た目がいいということで多大な恩恵をいろんな面で受けてるからだろ
  53. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 22:01 | URL | No.:225494
    顔で選ぶのは営業だけ、堅い企業の内勤は、スキャンダルやだから不美人を好んだりもする。ま、外見を跳ね返すだけのパワーが在れば起業出来るだろうけど
  54. 名前:  #mQop/nM. | 2010/08/08(日) 22:16 | URL | No.:225497
    中規模ベンチャーの人事部勤務してるけど、外見を最重要視することはまず無い。
    でも、同じような経歴、学歴、資格などを持っていて(持っていなくて)どちらにしようか?と話になったら間違いなく顔の良い方を選ぶ。自分がブスだと自覚してるなら、美人よりひとつでも多く有用な資格を取っておくべき。

    男の場合はイケメンすぎず、ブサメンすぎずのフツメンがうちでは好まれる。イケメンすぎると、女子社員が偏って男性社員のモチベーションが低くなるって暗に上から言われてる。ある程度の学歴以上なら、履歴書より受け答えや雰囲気を重要視するかな。

    あと重度の肥満と喫煙者は落としてる。まあ最近はほとんど居ないけど・・・。
  55. 名前:あ #- | 2010/08/08(日) 22:25 | URL | No.:225500
    女って美人は好きだけど可愛い子は許さないイメージ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 22:26 | URL | No.:225501
    一口に美人と言っても色々タイプがあるだろ。
    いくら顔立ちが整っていてもキャバクラ嬢みたいなのは駄目だから。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 22:48 | URL | No.:225503
    美人って企業的視点だと強い武器になるからね。
    使いどころにもよるだろうけどさ。

    といいつつ、小学校から今まで生きてきて、
    下衆いおっさんの美人贔屓を目の当たりにしてると、
    実際それって建前なんじゃね・・・ とか思ったりもするw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 22:49 | URL | No.:225505
    女に一番効果的な就活とは整形手術だったのか。
    すごい時代になったな。
  59. 名前:  #- | 2010/08/08(日) 22:59 | URL | No.:225510
    単純に人と接する機会が多いからだろ
    あと自分の容姿への自信が全ての事への自信につながるから優秀な人間になりやすい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 23:00 | URL | No.:225511
    ブスと仕事したくない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 23:02 | URL | No.:225512
    企業の体質によりだとは思うが・・
    サラリー特有の何かが渦巻いてるな。
    あいつらから競争原理無くして不条理さだけ残したら
    一体、何が残るんだか・・
  62. 名前:   #- | 2010/08/08(日) 23:17 | URL | No.:225518
    単純に、一般職につくのは女の人が多くて、その一般職が基本顔採用だから、ってことじゃないの。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 23:23 | URL | No.:225523
    >>60
    うるせーブサイク><
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 23:53 | URL | No.:225533
    昭和の代表的な美人女優の山本富士子さんなんかすげーぞ   wikiから抜粋

    山本は日本銀行の就職試験をうけるも不採用となった経験がある。理由は長年不明であったが、後年、当時を知る日銀関係者がさる雑誌のインタビューで『適性など能力には全く問題がなかった。ただあの美貌ゆえ、男子行員達が落ち着かなくなるのではと心配されて採用が見送られた。』と明らかにした。

    こういった理由で不採用になるレベルの美人てのはさすがに数えるほどしかおらんだろうな
  65. 名前:名無しビジネス #UFzgoRVE | 2010/08/08(日) 23:58 | URL | No.:225534
    某大手ゲーム会社の営業に面接一回で内定貰ったって人がいたが、
    どう見てもケチのつけようがない美人だった。
    美人はアドバンテージになるよ。
    維持や努力が半端じゃない分な
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 00:01 | URL | No.:225535
    美人に生まれる

    人が寄ってきてコミュ力が高くなる

    性格が良くなって顔に出てくる

    彼氏ができる

    ブスに生まれる

    顔の醜さが性格にも出てくる

    コミュ力が上がらない

    いくえ不明
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 00:18 | URL | No.:225541
    見かけも才能だからな
    顧客と対面しない職種はそうでもないかもしれないが、
    一般的には美人はプラス加点だろう
    スタイルが良いってのも加点になるだろう
    当たり前の事じゃないのか?
  68. 名前:  #- | 2010/08/09(月) 00:48 | URL | No.:225548
    S〇Eのバイトだ顔だけで取ってるって噂良く聞く。
    実際どうだ?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 04:13 | URL | No.:225568
    面接官が男だから
    自分に自信があるから
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/09(月) 07:13 | URL | No.:225579
    当然だろ。え、文句あんの?ww

    不細工だから落とされたってのがはっきりした事実なら訴訟事由に十分だけど、そんな証拠残すわけないからねww

    あ、あと枕してもらうのに、相手が不機嫌になられても困るからね。そんな理由でMRとか金融は顔採用多いよ。
  71. 名前:  #- | 2010/08/09(月) 07:55 | URL | No.:225581
    >しかし、それは企業側が外見だけで判断しているのではないと思う。
    それだけなら多くの会社は大変なことになっているだろう。

    いいえ。外見だけで判断している会社もあります。
    派遣会社の営業をしてた時があって、
    某大企業の観音みたいな発音の会社は、
    すごく仕事のできるブサイクor普通の娘を連れて行ったら不採用。
    何もできない、美人を連れて行ったら即採用でした。
    なお、派遣会社では、美人度もランク分けされてます。
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/09(月) 08:08 | URL | No.:225584
    仕事ができる事がもちろん最重要だが
    その次に美人優先で採用してるんだってさ
    理由は社内の男の士気が上がるからだそうだ
    ちなみにN○T関連会社
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 08:31 | URL | No.:225585
    691みたいなやつ、嫌いだな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 09:47 | URL | No.:225589
    低学歴青山学院相模原キャンパス機械科卒業予定のデブのブサメンで文系総合職希望の俺には就職ゲームは難易度高いな
    俺が女だったら時給3000円のキャバクラで実益を兼ねた対策が可能だったんだろうが
    一年アメリカにでも留学して向こうでイケメンに整形手術してくるかな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 11:26 | URL | No.:225597
    某展示会に行った時、
    他のブースは、美人普通ブス社員が混じっているのに、その業界最大手の一流企業だけが、
    全員、モデル;女優並みの美人が説明していた。

    絶対、顔で採用していると確信したな。

    男だったら、一流大学卒でないと就職できない会社。

    採用に顔は関係ないという奴は建前だ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 13:24 | URL | No.:225621
    女だって同じ職場に不細工な男いるより男前がいる方がいいだろ?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 15:49 | URL | No.:225681
    ※40
    今の就活のシステムだと2~30社くらい同時に受けるのが普通
    コネありとか推薦貰えるとかなら別だが
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 18:29 | URL | No.:225718
    女が面接官だとブスももれなく落とされる
    同性には遠慮ないからな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 21:17 | URL | No.:225770
    採用って、人事担当者だけが決めるわけじゃないだろう・・・。
    普通は二次三次あるから書類選考が通るとかそのくらいじゃん?
    まあそこが大きいんだろうが。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/09(月) 23:03 | URL | No.:225793
    同じ能力の不細工とイケメン、ブスと美女が受けに来たとして、どっちを取るかと言われたら・・・
    営業が強い会社だと、社員も会社の顔って考えで極端にブス・不細工な奴ははねられることもあるんじゃないかな
    開発とかなら問題ないだろうけど
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/10(火) 00:11 | URL | No.:225825
    後半のうなずき云々は美人と関係ないだろw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/10(火) 00:34 | URL | No.:225837
    美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。
    …という言があるが、慣れるより飽きた方が良いに決まっている。そして、美人とは才能だ。つまり、美人であれば採用される確率が上がるのは当たり前。
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/11(水) 04:18 | URL | No.:226297
    ※82
    そうか?慣れる方が良いと思うけどなw
    まぁ現実を言うと3日で飽きないし慣れないww

    選ばれる理由ね・・・もちろん美人だからってのもあるが
    美人ってのは自分に自信持ってるから
    なにかと上手く出来るんだよなw
  84. 名前:名無しビジネス #Fu/cmvJM | 2010/08/11(水) 12:55 | URL | No.:226397
    派遣で某大手系列に採用されたことあるけど
    歓迎会的な飲み会の席で、ある男性社員から
    「絶対、顔で選ばれたと思う」
    って言われてちょっと凹んだな。
    競合相手はその大手系列の派遣会社紹介だったけど
    自分を紹介したのは中規模の派遣会社で系列でも
    なんでもなかったのに、こっちが採用になったので
    そう言われていたらしい。
  85. 名前:   #- | 2010/08/11(水) 15:52 | URL | No.:226450
    米84
    選ばれるだけの顔がある事を素直に喜べばいいジャマイカ
    とブスが嫉妬してみる
    容姿の美しさは素晴らしい才能だよ

    美人は周囲に愛されてのびのび育つから明るく健やかな人が多いんだよね
    激ブスだと物心つく頃から露骨に差別されるから性格捻じ曲がる率が高い

    男だと例え不細工でも「金持ち」「仕事が出来る」等でカバーできるけど
    逆に女は金持ちだろうが有能だろうが「でもブスじゃんw」の一言で全てブチ壊せる

    更にブスで無能だったりした日にはもう…
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/13(金) 15:56 | URL | No.:227333
    今年先輩のついでみたいな感じで人事やったけど(会社規模は中の上くらい) 事務系は顔関係なく、営業系は美人とコミュだな。あと男も女もだけど歯ってかなり大事だね。営業希望なら真っ白が好印象
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 11:05 | URL | No.:227541
    見掛けだけで判断されたくない、という意見があったり
    見掛け倒しなんて言葉があるって事は
    逆に言えば見掛けは重要って事だよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 23:23 | URL | No.:227718
    見た目がいいから採るっていうのはわかるが
    スタイルがいいからっていうのはセクハラだろ
    キモイ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/14(土) 23:50 | URL | No.:227727
    ブスと言うか自分を磨こうと努力してないやつを雇う気にはならない
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/17(火) 20:49 | URL | No.:228768
    知り合いの会社で美人と不細工の2人が最終面接に残って、
    「美人が入ると揉め事が起きそうだから」といって不細工を採用したら、
    仕事は出来ないわ、性格は悪いわ、なかなか辞めないわで、
    大変なことになってるらしい。
    しかも20年以上。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 11:38 | URL | No.:232656
    確かに美人は初見や他の事で得がある
    けど人間関係は結局コミュ力だよ
    太目の朝青龍みたいな女性がいたけど
    明るくて働き者で皆をよく笑わせて弱い者も守り強気を挫きと
    女性は勿論男性にもモテモテだった
    逆に美人でもコミュ力なくて弱気だったりすると
    意地の悪い女性の虐めターゲットになって引篭もりになったりする

    ソースは職場
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:33 | URL | No.:234070
    美人になるために、いろいろな努力をしているから、中身も鍛えられてるんじゃないかなーと思うよ。
  93. 名前:あ #JalddpaA | 2010/12/04(土) 18:45 | URL | No.:278497
    例えば
    三〇商事では京大卒の美人を慰安婦要員に
    三〇物産では一橋卒の美人を慰安婦要員に
    採用している。最近は総合職ってことでね。

    こういうことを書くと、スッパイブドウとか言う現実を直視しない阿呆がいるが真実はえげつないもの。その女に縁故がない場合、慰安婦。取引先や内部のボンの息子の子供を産むための機械装置として買われている。むろん、ここの大半の奴よりは優秀ではあるんだけど。だからこそ美人こそ勉強しろっていう。もし慰安婦になれなくても、学生時代にいい男捕まえておいて2馬力になればよい。

    男は売れたら悲惨、女は売れ残ったら悲惨。これが真理よ。


コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3095-8932ce3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon