更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:37:42.67 ID:uit2L/I5O
三歩歩くたびに戦闘とかマジキチ 


 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:17:03.39 ID:t/9aE4sCO
黄金の爪捨てろよ
 

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:40:23.70 ID:ahXC1wA0O
SFCのドラゴンボールは一歩どころか1ドットでも動いたらエンカウントしたよ


 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:50:08.17 ID:OJhjEwo8O
>>7
あれはもはやバグレベル

 


249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:05:45.93 ID:8U5XwBH90
よし!うまくにげきったぞ!!

一歩歩く

テーレーレテレレレテレ
 
 
 

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:25:51.69 ID:ssFUw2os0
>>249
超サイヤ伝説はスピードアップしてる間に戦闘に
入ると2連続でエンカウントする場合もあるからな

個人的にはエルファリアがヤバイ
逃げれば逃げるほどエンカウントリUPするし戦うとMP回復アイテムないから
MP温存するために戦えない

 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:44:02.55 ID:SxJjbsiOO
そんなゲームに限って雑魚がなかなか強かったりな
 

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:44:11.29 ID:FDgZ9V9D0
分かるわww
早く進ませろって感じする 
 
 

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:41:53.53 ID:Qlt2OsZy0
テイルズオブファンタジアのSFCはヤバい。
無敵のザコが存在するしまつ
 
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:41:45.97 ID:Ors9Hqb50
天外魔境シリーズ
 

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:42:13.84 ID:qeT67nakO
大貝獣物語など


 
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 02:02:09.16 ID:YKSmPDspO
聖邪剣ネクロマンサースレかとおもた
 

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:56:54.04 ID:oFtR+ycE0
PS桃太郎伝説はやばい
エンカウント率鬼畜過ぎる

 

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:49:41.06 ID:Ors9Hqb50
ハドソンのRPGはエンカウント多いイメージ
かわりに移動速度も速いけど


 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:44:19.06 ID:iUSrPMkv0
ポケモンってエンカウント率異常に高いよな
やっぱ収集ゲーだからか



 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:47:10.01 ID:LbWhWIx5O
>>22
スプレーの効果がちゃんとあるからいいじゃん。
ドラクエの聖水なんか効いてるか全然わからん。



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:53:10.66 ID:uit2L/I5O
洞窟とか全面的にエンカウントしまくるしいちいち
演出挟むし「野生の〇〇が飛び出してきた!」とかセリフうざいし
スプレーなかったら超えられる気がしない
 
 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:38:54.48 ID:bDJYSSqMO
それ+フィールドが8割ダメージ床というゲームがあってだな
 

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:55:57.34 ID:5IeYy9ul0
>>3
ナナドラか
あれ普通にマゾゲーで面白かったんだがな
 
 
 
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 06:20:27.50 ID:dvbSwGp/0
ナナドラは
異様に高いエンカウント率+大量に配置されてる
シンボルエンカウント+画面を埋め尽くさんばかりのダメージ床
の三重苦でストレスがマッハだった。
唯一戦闘のテンポが良いのだけが救いだった。



 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:45:47.61 ID:EX8NDBe40
やっと町が見えてきたのに数歩でエンカウント状態に入るともうイライラがマックス


 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:47:04.92 ID:uit2L/I5O
ていうかそういうゲームやる度毎回思うんだが、
テストプレイの段階で誰か一人でもストレス感じたりしなかったんだろうか、開発者



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:53:01.37 ID:GBS7bFxoO
あんまり関係ないけどスターオーシャン4もたいがいひどい
戦闘そこまで面白くないのにやたら敵いるし
画面調整下手すぎですぐ酔うし間違いないクソゲー



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:55:13.40 ID:dXuZKH5P0
その点ゼルダは避けたり戦ったりがスムーズに出来てすばらしいよな


 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:55:18.54 ID:TiIWFBvW0
SFC真女神転生並みのテンポの良さなら許す 
 

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:58:27.41 ID:uit2L/I5O
>>53
そう、それだ!
テンポさえよければ許せるんだ
問題は「ぶったぎられ感」だな
 
 
 
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 02:20:16.22 ID:FnP2dH750
どこまで戦闘やらされる感を排除できるかってことだろうな
ただフィールド歩かされるだけでもつまらないし開発とテストプレイ時の感性次第か


 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:54:29.36 ID:QwKhLP1OO
マザー2、3みたいに弱い雑魚相手だと勝手に終わってくれると嬉しいんだけど
 

 
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 02:21:49.98 ID:BgIdCzjhO
カエルの為に鐘は鳴るとかいう奴は
レベル差があり過ぎると
フィールド上の敵を触れるだけで消滅させることができた
今度発売の零の軌跡とかいう奴もそんなシステムらしい。


 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:55:37.54 ID:mlrC/O30O
ドラクエのダンジョンで内部切り替えの時のエンカ率と言ったらもう



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:01:40.27 ID:RIo30D1fO
ここまで幻想水滸伝4なし
ひたすら船でひたすら海+エンカウント率も高い



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:09:58.05 ID:VkNQwaWrO
倫敦精霊探偵団ほどエンカウント率が高いゲームをやったことがない。
次点はブレスオブファイアⅡ。
 

 
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:54:19.74 ID:rXQpdsZz0
ペルソナ。
4しかやってないけどあれ、こっちが強くなると

敵のシンボル小さくなって動きも遅くなるよなw 


 
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:02:49.89 ID:VU0hzsCiO
>>219
4はまだ未プレイだけど、そんな進化してんのか
異聞録の頃は、エンカウントしたら
ロード時間長い、カーソル移動遅い、攻撃、ペルソナ召喚エフェクト消せない
おまけにセーブポイント少ないで、かなりピキピキきたもんだ


 
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:07:23.74 ID:rXQpdsZz0
>>244
ペルソナ召喚エフェクトはある。が、あまり時間は取らないな…
「○○!」→ドスッ
て感じでほぼ攻撃と一体化してるわ
あとオート戦闘で勝手にボカスカやってくれるから。


 
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:58:28.36 ID:BMZSDkIs0
ペルソナあんだけ縁カウントしてもペルソナのレベルが全然上がらないんだよな・・・


 
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:59:14.64 ID:jiZ12MRr0
ペルソナはPSP版だと大分良くなってるよ
P3は快適すぎて爆発するレベル




263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:11:12.58 ID:rXQpdsZz0
キングダムハーツなんかはある意味完成系か?
開始エフェクトなんてなく、戦闘画面なんてコマンドの色変わるだけだもんな
そのまんま通り過ぎればいいだけの場合多いし。

COMは普通のシンボルエンカウントだけど



154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:30:42.46 ID:jiZ12MRr0
ワイルドアームズ2のキャンセルシステムは最高だったな
しかも戦ったことのない敵と判別がつく


 
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:35:45.61 ID:iv/UZr0qO
シンボルエンカウントはあんまり好きじゃないな
アクションが苦手だからRPGやってるのに避けるのめんどい 
 

 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:04:09.94 ID:QwKhLP1OO
シンボルエンカウントで敵が行列作って順番待ちしてるような状況になるとうんざりする
数が多過ぎるとうんざり通り越して笑えてくるけど 
 

 
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:16:03.93 ID:8U5XwBH90
ポポロクロイスはエンカウント高いし前置きがかなり長くてイライラする


 
285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:57:24.93 ID:jKWb43K1P
ポポロクロイスはじまりの冒険は最凶クラスだな
エンカウント率が異常に高いだけでなく、ロード時間も異常に長いし、
攻撃モーションも異常に長いし、戦闘でもマップでも無駄な演出が異常に長いし…

 
 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:26:48.66 ID:F55vHpqSO
ポポロ2もエンカウント率高かったな
画面切り替わらないからレベル上げのときはサクサク進んでいいけど
アークザラッドみたいに特定のフィールドにだけ敵が配置されてるシステムは個人的に好き
フリーバトルエリアは配置ランダムとかにしてくれたらもっと良かった

 
 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:28:30.57 ID:FnP2dH750
>>142
ポポロは声に飽きなければ問題ない
「ふぁいやーぼーるっ!」が耳障りになってくると困る


 
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 05:13:18.37 ID:GqlONleb0
GB版サガ2も中々のエンカウント率だったな
1と3は未プレイだから分からん
 

 
 
307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 05:30:38.44 ID:vZ5te18S0
セーブして電源OFF/ONでまずエンカウント
3歩か4歩でエンカウント
10歩ぐらいでエンカウント
これの繰り返しでパラメータあげるんだよな


 
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 06:26:35.19 ID:SbjZE/b+0
Wiz7は固定場所以外はエンカウントしなさ過ぎでキレそうになる
 

 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 00:19:51.12 ID:TRvs3nvO0
逆にエンカウント率が異常に低いゲームもイライラ感がヤバい
パラサイトイヴとか 
 

 
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 01:33:45.64 ID:cRX9zpVTP
>>124
パライヴはその場所ごとのエンカウント率があって
エンカウントするとだんだん率が下がってくる仕様なんだよな。
最初は100%でも最終的には数%みたいな。

FF3がなぜない?
クリスタルタワーただでさえ長くてセーブポイントないのに
数歩でエンカとか面倒にもほどがある

 

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 23:42:42.61 ID:uit2L/I5O
「逃げる」がすぐ選べなかったり、
戦闘のたびにカットイン等の演出があると尚更

 
 
319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 07:01:48.09 ID:Y+R8RFRXO
とりあえず必ず逃げられるようにしてほしい



289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/20(金) 02:04:26.21 ID:iv/UZr0qO
エンカウント率は低めで、口笛のように敵を好きなときに
呼び寄せる手段があるのがいい




【ポポロクロイス物語】
http://www.youtube.com/watch?v=CGmkYYj-UOw
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 19:50 | URL | No.:230458
    7ドラはすごく難しかったがおもしろかった
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 19:53 | URL | No.:230460
    fcのヘラクレスの栄光2はヒドかった
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 19:54 | URL | No.:230461
    メタルマックスはあれでいい
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 19:57 | URL | No.:230462
    昔のPCゲームなんてクリアさせる気がないのか
    一歩ごとに固定遭遇が配置とか当たり前だったからな

    20×20のフィールドほぼ全てに敵が配置されてるとか
    しかもプレイヤーの最高レベル並に強い、いやそれ以上とか
  5. 名前:名無しビジネス #k9xsyl0Q | 2010/08/21(土) 19:58 | URL | No.:230463
    DSなってからのポケモンのエンカウントは異常
    下手すると一歩も動かず振りむいただけで野生ポケモンが出てくる

    草むらを歩くと敵出にくいけど移動遅い
    草むらを走ると敵出やすいけど移動早い
    この二択も地味にウザい

    ゴールドスプレーないと面倒臭すぎてもうね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:01 | URL | No.:230464
    ナナドラはキャラが良いね。
    ただドラゴンとの戦闘回数が多くてうっとうしかった。戦闘バランスは良かったけど。
  7. 名前:   #- | 2010/08/21(土) 20:01 | URL | No.:230465
    シンボルエンカウントっていいよね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:03 | URL | No.:230469
    ナナドラよかったろ。

    ただライドウは鬼畜過ぎる。
    回復もしにくいし何なの馬鹿なの死ぬの。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:04 | URL | No.:230470
    ロマサガみたいにダンジョンにすし詰めになってるのも困る
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:04 | URL | No.:230471
    >ドラクエのダンジョンで内部切り替えの時のエンカ率

    これって内部切り替えの時にエンカウントまでの歩数が変わるからか?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:05 | URL | No.:230472
    メガテンは昔からエンカウント高めだったな
    FCの1のダイダロスの塔の曲が後半に転調してかっこよくなるんだけど
    そこまで聞く前に敵が出るのが残念って
    増子司がCDのライナーノートで愚痴ってた
  12. 名前:  #- | 2010/08/21(土) 20:05 | URL | No.:230473
    SAGAは1の方がエンカウント率高かった。無論、鳳凰の出現除いて。それでもシナリオや音楽、自由度含めた全体のゲームバランスが良くて全然苦にならなかったわ。

    桃太郎伝説はFCの段階で鬼だったなぁ。桃太郎だけに。
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:06 | URL | No.:230474
    ゼルダみたいなのが一番いい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:08 | URL | No.:230475
    聖剣3は最悪だったな
    キャラとかストーリーは好みだけど、あの戦闘方式ってだけで2周目する気が起きない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:08 | URL | No.:230476
    メタルマックスもなかなか
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:08 | URL | No.:230477
    貝獣物語は一歩あるくどころか、立ち止まってる状態でもエンカウントしてくるのがビビった。

    ペルソナ3だとレベル差あると敵のほうからシンボルが逃げてくれたから楽だったw
  17. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/08/21(土) 20:08 | URL | No.:230478
    エターナルアルカディアねーのかよ
    時代を感じるな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:08 | URL | No.:230479
    サガ2書いてる奴いたか・・・。

    電源入れて1歩でエンカウント
    リセットして3歩でエンカウント
    リセットして1歩でエンカウント
    リセットして数十歩でエンカウント

    は確定だった記憶が。ラストダンジョンの
    最終階層でこれやると4回目で埴輪が出るお。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:09 | URL | No.:230480
    pspのff1とか最悪だったなあ
    裏ダンジョンなんて何度も潜らなきゃいけないのに
    ゴブリンクラスに弱い雑魚が一歩ごとに出てきたりして
    あれほどゲームを時間の無駄だと感じたことは無かった
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:10 | URL | No.:230482
    エンカウントのシステム自体糞。


    終了。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:10 | URL | No.:230483
    米14

    2は大好きだけど、3は1周もできなかった・・・。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:10 | URL | No.:230484
    BOF2はマジ同意
    そんな俺はFF12大好きさ
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:11 | URL | No.:230487
    ダンジョンの仕掛けを解いてる最中に
    ひたすらエンカウントしまくると気が滅入るね
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:11 | URL | No.:230488
    初代ロマサガはランダムエンカウントではなかったが、不可避のシンボルエンカウントがやばかったな。
    3列しかない通路を埋め尽くしながらシンボルが大挙してきた時の鬱陶しさと言ったら…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:12 | URL | No.:230489
    幻水5がなあ。エンカウント率も割と高いし
    その上毎回同じタイミングでエンカウントするからあー来るなーってのが分るし
    その上エンカウントしたらBGMが1から流れなおすから、毎回同じ音楽の所で敵と遭遇する
    あれほんと誰か注意する人いなかったのか
  26. 名前:名無しビジネス #Sts9A5QI | 2010/08/21(土) 20:12 | URL | No.:230490
    円卓の騎士がないだと?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:14 | URL | No.:230491
    ※18
    それでしちしとう手に入れようと頑張ってたけどダメだった
    結局同じ戦い方すると乱数一緒で手に入らないとかなのかね
    それとも運がなかっただけなのか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:14 | URL | No.:230492
    セブドラのクソぶりは驚嘆に値するレベル

    戦闘はテンポいいというより「ボタン押しっぱを眺めてるだけ」の中身のない戦闘だから、
    緊張感もない得るものもない戦闘を馬鹿みたいに繰り返させられてストレスがマッハ
    ボスも弱いし
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:16 | URL | No.:230494
    パラシトイヴは足の遅さ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:17 | URL | No.:230495
    >>99
    倫敦精霊探偵団を遊んだこと有る奴がこんな所にいるとは…
    あれはエンカウント率高いし戦闘のテンポ悪いし、キツイんだよな…
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:18 | URL | No.:230497
    せめてアトラスゲーみたいなオート戦闘くらい取り入れてくれ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:21 | URL | No.:230499
    メガテン3なんか戦闘BGMがそのまま続いたりするよな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:22 | URL | No.:230500
    WA初代もなかなかだったな
    Lv2魔法で回避出来るけどあのダンジョンの広さからすると結構きつい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:24 | URL | No.:230502
    FF9とか最悪だったな。遅すぎてプレステが壊れたのかと思ったよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:24 | URL | No.:230503
    ポケモンは遭遇した後
    こっちのポケモン出す前に戦うか逃げるか選ばしてくれ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:26 | URL | No.:230504
    FF8のバハムートの所
    光ってる→エンカウントの法則知らなくて戦闘しまくってたわw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:27 | URL | No.:230505
    米34
    FF9の戦闘のテンポの悪さは伝説級だな
    猛烈なラグの中で格闘ゲームのネット対戦してる気分
    コマンド入力から実行までが遅すぎて
    自分がなんのコマンド入れたか忘れてる時があるくらい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:27 | URL | No.:230506
    ビヨンド・ザ・ビヨンドも一定歩数でエンカウントするうえに、味方がヘボかった気が

    特定の場所で、一定回数しかエンカウントしないゲームもレベル上げやアイテム収集時はイライラする
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:29 | URL | No.:230507
    スーファミの真女神転生は絶えられないだろ
    本スレでもあのエンカウントはないって言ってるくらいだしw
    あとスーファミの新桃も辛い
    昔はあれが普通だったが。
    前者も後者もエンカウントさえまともなら良作なんだがなあ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:30 | URL | No.:230508
    エンカウント率が高いだけでなく、くそ強い敵がじゃんじゃん仲間を呼んで増えていく

    そんな銀河の三人
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:30 | URL | No.:230509
    PS2版ドラクエ5と申したか

    トラマナ使って溶岩地帯を越える時はトヘロス併用必須
    早くグランバニアに行きたいのに山道の敵がうぜぇぇぇ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:32 | URL | No.:230510
    戦闘回避の出来ないシンボルエンカウントに意味はあるのだろうか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:32 | URL | No.:230512
    新桃は全体的にテンポが悪い
    エンカウント率が高いのも原因の一つだけど
    戦闘スピードも遅いし、キーレスポンスも悪い
    ウィンドウの開閉もやたらトロい
    内容は良いだけに勿体無い
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:32 | URL | No.:230513
    初代ペルソナはエンカウント鬼だけど
    階段の踊り場で反復横飛びすると
    敵出ないからSP回復できるという調整の甘さ
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:33 | URL | No.:230514
    P4のシステムは素直に関心した。
    頑張れば強くてでかい敵も
    ちゃんと回避出来るのがいい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:35 | URL | No.:230515
    ポポロクロイスやっぱり出てたかw
    敵避けアイテム使ってもすぐ切れるからほとんど意味なかったな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:35 | URL | No.:230516
    テンポ良くても真女神転生1はうざかった。
    ドアをくぐる度にエンカウントするし
    セーブポイントは少ないし・・・
    まぁヌルゲーではあるが
  48. 名前:  #- | 2010/08/21(土) 20:38 | URL | No.:230518
    初代の桃太郎伝説では
    虎系の敵は逃げてもひたすらエンカウントで追ってくるという
    希有な仕様があったなあ

    しかも雑魚としては強いという困った存在で
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:39 | URL | No.:230519
    ちょっと違うがFF9はスゲーいらついた

    戦闘前のロード長すぎだろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:41 | URL | No.:230522
    セブドラとか
    エンカウント率高いし歩いたらダメージ食らう床あるし
    その上雑魚敵からは全く経験値もらえないっていう
    割にボスは弱いし
    難易度低いのにイライラゲーとかゴミ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:41 | URL | No.:230523
    メガテンは終盤5歩歩いて敵が出ない事が珍しいレベル
    でもエストマ(敵が出なくなる魔法)で完全に敵が出なくなる
  52. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:44 | URL | No.:230525
    ナナドラが出てて安心した
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 20:44 | URL | No.:230526
    ※14
    聖剣で戦闘がクソなのはLOMだろ
    3は特にイライラしなかったが
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:46 | URL | No.:230528
    メノクラゲさんの悪口言うなよ
  55. 名前:名無しビジネス #9AJbZuww | 2010/08/21(土) 20:48 | URL | No.:230530
    メダロットは戦闘が長いのになぜかアイテム無いと逃げられない謎仕様なのどうにかしろよ
    エンカウント無効化できるアイテムもダンジョン内では使えないから探索する際めんどくさくてしかたない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:52 | URL | No.:230532
    フリゲだが魔王物語物語のシンボルエンカウントは面白かった
    逃走コマンドがないから敵をまとめるのに失敗すると死が見えるが
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:53 | URL | No.:230533
    ポケモンってそんなに
    エンカウント率高かったっけ?
    あれで高いなら他のゲーム安心してできるわ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:55 | URL | No.:230535
    ※55
    確かにメダロットはイライラ感が半端ない
    しかも、ボスとかよりもその辺の雑魚敵の方が強かったりっていうね・・・
    小さいときはあんま気にならなかったけど、今やるとダルすぎる・・・

    >>263の言うようにKHが完成系かもしれん
    それか、PS2版のDQ5並の神テンポならいいな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 20:59 | URL | No.:230537
    ※56
    戦闘のテンポが速いしいいよな

    難易度は高いけど
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:02 | URL | No.:230538
    ねっ いじわるだったでしょ?

    はい/いいえ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:05 | URL | No.:230540
    旧メガテン2はガチだった
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:06 | URL | No.:230541
    流星2のことか!!

    高すぎるエンカウント率、バトルカードのラインナップがテンポ悪いものばかり、シナリオ進行上マップ移動が激しいのに、道は視覚的に迷いやすい&回り道構造ばかり
    しかも移動のための変身場所にわざわざ移動しなくてはならない

    おかげで流星3が神に思えたよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:07 | URL | No.:230542
    そういうもどかしさも含めてRPGだろうに
    本当に温い時代になったもんだ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:08 | URL | No.:230543
    ポポロはピエトロ王子が永遠の主人公
    ピノン?何それ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:08 | URL | No.:230544
    FF9はもともとコマンドと実行にラグのある
    システムだと思ってた
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:09 | URL | No.:230545
    忘却の遺跡
  67. 名前:, #- | 2010/08/21(土) 21:09 | URL | No.:230546
    FC版のマザーはコマンドを開くと
    エンカウント率がリセットされた
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:09 | URL | No.:230547
    エンカウント率そのものはそうでもないが、
    街中でも通路でもイベント中でも問答無用でエンカウントする上、
    「逃げる」の選択肢が、特定の敵からしか貰えない消費アイテム制のメダロットシリーズかなりウザい。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:10 | URL | No.:230548
    シンボルはがんばって回避するよりぶちのめした方が早かったりするからなあ
    おまけに避けてるとマップの探索ができなくてアイテムを取り逃したりするから、基本的には避けない方がよかったりるる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:10 | URL | No.:230549
    米2
    ヘラクレスの栄光2は特に酷いと友人から聞いたな
    俺は1しかやってないがこれも酷かった
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:13 | URL | No.:230550
    米63
    なんでも時代とか言うなよ頭悪いな
    これが戦闘シーンの演出の話になると
    最近のRPGは演出過多で戦闘のテンポ悪くてやってられんとか言うくせに
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:14 | URL | No.:230551
    お前らはまだ魔法学園ルナ(SS)を知らない
    3歩でエンカウントが当たり前で一歩でエンカウントがマジである
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:14 | URL | No.:230552
    FF7でエンカウント率アップのマテリア(正式名称忘れた)つけてうろつくと楽しいよ!
    FF9ってそんなにロード長かったっけ?今再プレイしてるけど、特に気にならないけどなぁ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:19 | URL | No.:230555
    あと音楽は重要
    戦闘BGMが秀逸だと高エンカウントも苦にならんドラクエⅢや、メタルマックスシリーズはその代表格だな
    最近出たMX3も相当な出現率だが、十分に楽しめたわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:25 | URL | No.:230558
    ジュラ地方がでてないってどういうことだよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:30 | URL | No.:230559
    今ドラクエ6(SFC版)やると
    全体的なテンポの悪さ(特に戦闘)に
    やる気を一気に持って行かれる。
  77. 名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2010/08/21(土) 21:30 | URL | No.:230560
    でも逆にエンカウント率が低すぎると、「レベル上げどこかでした方がいいのかな…?」と不安になる
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:31 | URL | No.:230561
    ※53
    多分お前が少数派だ
    もしくは思い出補正
  79. 名前:  #- | 2010/08/21(土) 21:40 | URL | No.:230563
    DSの「すばらしきこのせかい」は雑魚戦を好きな時に好きな量できるからマイペースで進められていいわ

    そういやSFCのSDガンダム円卓の騎士は動かさなくてもエンカウントするんだったか
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:40 | URL | No.:230564
    聖剣3は魔法メインでパーティー組むと地獄
    ずっとリングコマンドの世話してなきゃいけないし
    戦闘時間は全然進まないし…
    ボス戦なんて終わっとるよ
    俺は中盤で耐えきれなくなて、打撃メインで最初からやりなおした
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:41 | URL | No.:230565
    ※26
    あれって重量重ければエンカウント率高くなるとかだったよな
    当時まったく知らんかったから後半のダンジョンは鬼エンカウントで泣きそうになったわw
    しかも迷路過ぎて迷うしw

    戦闘で経験値入らないから戦闘する意味が薄いってのもあってきつかった。まぁそれでもクリアしたけどw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:44 | URL | No.:230566
    米26
    あれの終盤なると動かなくても速攻エンカウントなるね

    大貝獣物語2は消防のころやっててエンカウントは高いと感じたがそれほど嫌ではなかった
    が20歳すぎた最近やたったらすげーわずらわしかった
  83. 名前:名無しさん@見たよ!  #- | 2010/08/21(土) 21:44 | URL | No.:230567
    ティルナノーグ 難易度HARD ディナド無しでやったら気が狂いそうになる

    昔のアリスソフトのRPGゲームみたいに
    エンカウント率は低めにしておいて
    「敵を探す」コマンド(選択すると即戦闘が始まる)を用意してくれるのが1番親切
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:49 | URL | No.:230571
    ロマサガ1はひどかったけど2,3は避けれて良かった
    2で逃げてばっかりでも年代ジャンプで敵は強くなっていくのにびびった・・・
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:50 | URL | No.:230572
    ポケモンのリメイクしたやつを最近買ったんだが、昔よりエンカウント率が異常に上がってる気がする
    赤緑とかこんなだったっけ??
  86. 名前:名無しビジネス #gBiuX0yY | 2010/08/21(土) 21:51 | URL | No.:230573
    PS2のポポロクロイスはPS1の物語にあった何故「マジカルロード」を廃止したのだろう?あれで無駄なエンカウントは回避出来たのに・・・(それでもロードが酷すぎるけど)
  87. 名前:  #- | 2010/08/21(土) 21:53 | URL | No.:230574
    ハドソンゲーの桃太郎伝説や天外魔境がエンカウント率高いのか
    でも全滅しても金半減か
    宿に戻されるだけで金も減らないと
    かなりリスクが低いからバランスは取れてるな
    あと上記のハドソンゲーは
    レベルアップ時の能力値上昇が一定なので気に行ってる
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:55 | URL | No.:230576
    初代テイルズ(SFC版)はダッシュすると
    エンカウント率が跳ね上がる仕様なんだよな
    一周目それに気づかなかったせいで
    ホーリィボトル常備じゃないと1秒走ったら敵が出る感じだったわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:55 | URL | No.:230577
    俺もネクロマソサーだと思った。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 21:56 | URL | No.:230579
    おっとDDSATの悪口は…

    同じアトラスなのになぜアバチュがない
  91. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/08/21(土) 22:05 | URL | No.:230581
    ここまでゼノギアスがゼロとは・・・
    あれはいかん。
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 22:06 | URL | No.:230582
    ヴァルキリープロファイルとかキングダムハーツとかが理想
    パッと敵出てくるけど、普通に避けられるし、戦おうと思えば戦えるし
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:09 | URL | No.:230584
    ゼノギアスはdisc2の仕打ちしか記憶に残ってない…
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:10 | URL | No.:230585
    ファミコン、ゲームボーイのRPGは理不尽なエンカウントが多かったな
    スーファミもスレにあるようにドラゴンボールは洒落にならん
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:13 | URL | No.:230587
    ※26
    ゼダンの要塞がひどかった。
    ザビ・ギロスの強さよりも、あっちの方が恐怖だったなw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:13 | URL | No.:230588
    オレも聖剣3の戦闘けっこう好きだけどな
    途中からザコ敵の強さがうざったくなるが

    やっぱり超サイヤ伝説がキツイ
    戦闘は長いし単調だし、逃げられなかったらカード弱くなるし
    ゲームとしては好きだったけどな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:15 | URL | No.:230589
    メダロッド
    しかも戦闘時間長いし
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:15 | URL | No.:230590
    ほとんどWA2のための話題だな
    WA3以降は、ちょっと意味が違っちゃったけど
    エンカウントキャンセルは本当に素晴らしかった

    WA好きとして悔しいのは、「マップを歩いてて"!"が出る」って聞くと
    世間一般が想像するのが、アームズじゃなくてメタルギアなこと
  99. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2010/08/21(土) 22:16 | URL | No.:230593
    ファミコンジャンプ2を思い出した。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:18 | URL | No.:230595
    ポケモンはそうでもないだろ。洞窟ではちょっと異常だけど
    でも戦闘前の演出が長いからイライラ感はかなりあったな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:19 | URL | No.:230596
    アビスのシンボルエンカウントはよかったなぁ。
    最初はかなり違和感あって嫌だったが今は大好きだ。
    よけようと思えばよけれるし、あまり戦わなくてもボスを倒せる感じでプレイしやすいと思う。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:19 | URL | No.:230597
    WA2は戦闘中のグラがもう少しよければ
    もっと多くの人に受け入れられていたはず
    惜しい
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:20 | URL | No.:230598
    はじまりの冒険は確かにシステム終わってるけど、短いからまだいい。月の掟は似たようなシステムで3倍以上時間かかるしだるい。
    PS2のポポロは一度クリアしたら二度とプレイしたくなくなる。
  104. 名前:   #- | 2010/08/21(土) 22:20 | URL | No.:230599
    聖剣は一人でやるようなもんじゃないと思う
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:21 | URL | No.:230600
    PS桃太郎伝説はほんとひどかった
  106. 名前:以下、名無しにかわりましてセーブします #- | 2010/08/21(土) 22:22 | URL | No.:230601
    FF6は異常なほど高いってわけではないが
    絶対逃げられなかったり素早いうえに殺すと相打ちしてくる奴らがウザかった
    モルルのお守りを手に入れたときは泣いて喜んだな
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 22:25 | URL | No.:230603
    レガイア伝説は戦闘時のエフェクトも含めて、ひどかった。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:27 | URL | No.:230605
    バベルタワーでコントローラー投げた俺
  109. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/21(土) 22:30 | URL | No.:230606
    真サム武士道烈伝はひどかった
    エンカウント率高いわロードクソ長いわ
    途中で投げた初めてのゲーム
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:30 | URL | No.:230608
    ロマサガ1のエンカウント率はヤバイ
    序盤でいうならイスマス東の洞窟とか
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:32 | URL | No.:230610
    テイチクのザ・ラストバトル
    しかも、エリア変わっての敵のレベル変化差が激しすぎる
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:34 | URL | No.:230611
    pspのブレイブストーリーはBGMが一小節も聞けなかったな。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:35 | URL | No.:230612
    ファイナルファンタジーが酷すぎた
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:36 | URL | No.:230613
    最近だとメタルマックス3がかなり高いと聞くがどうなんだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:40 | URL | No.:230615
    精霊新世紀フェイエリアが無いとわ…
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:42 | URL | No.:230617
    ドラクエの単調戦闘&睡眠BGMがもう少し
    どうにかなってくれればもっと好きになれるんだが

    まぁ変わらない良さってのがあるんだろうけど
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:48 | URL | No.:230618
    米109
    俺はクリアしてしまった。時間の無駄的な意味で。
    PS版だったから一番ロード短いヤツだけどね。
    それでも冗談じゃなく3歩進むとエンカウントで
    その度にロードが10秒くらい入るもんな。
    我ながらなんで続けてたのか分からん。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:48 | URL | No.:230619
    なんでぇ、今やってるMM3のことかとオモタのに・・・w
    最近のゲームじゃ珍しい1ドットエンカも搭載だよ!
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:49 | URL | No.:230620
    PS桃太郎伝説上げてる人がいて安心した
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:51 | URL | No.:230621
    当たり前のように「ゲーム」って言うな。「RPG」って言え。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:53 | URL | No.:230622
    アスガルドっていうエロゲ
  122. 名前:名無しビジネス #9ddgPdqs | 2010/08/21(土) 22:55 | URL | No.:230623
    *72
    まさかその名前があるとは思わなかったぞ
    GG版はクリアしたけどSS版は歩かないとMP回復しない上にエンカウントが鬼で投げた
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:55 | URL | No.:230624
    FF2のエンカウント→敵が逃げるのパターンが最高にイライラした
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 22:56 | URL | No.:230625
    WA2の緑!でニヤニヤしたり
    新桃で只でさえ遅いのに浦島の村でじいさんにされて
    さらに(ボス倒すまで)遅くなったり
    ロマサガでアルベルト編で城崩壊時に右側に大量のシンボルで呆れたり

    いろいろあったけど自分が一番不可解だったのは
    SFCのナイトガンダム物語2円卓の騎士で
    フィールドやダンジョンで1歩も動いていないのに
    ランダムエンカウントしてしまう事
  125. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/21(土) 23:00 | URL | No.:230628
    PS版ペルソナ1は>244の上
    ・ショートカットがない
    ・敵出現抑制アイテムもない
    だから厳しい。
    ラスダンなんてレベルが十分上がってて、しかもマップがわかってたとしても
    冗談抜きで攻略に4~5時間かかる。
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #t50BOgd. | 2010/08/21(土) 23:02 | URL | No.:230629
    逆にエンカウントが少なすぎるとレベルや資金を集めるのが大変なんだよな

    俺はアンシャントロマンを挙げるぜ
    出ないときは全く出ないが、当たるときは1歩で当たる
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:03 | URL | No.:230630
    メタルマックス3は偏りが極端すぎる

    エンカウントしないときはかなり1~3分くらい歩き回っててもエンカウントしない
    エンカウントするときは1ドット動くエンカウント→
    数ドット動くエンカウント

    同じ場所でもこれが平然と発生する
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:05 | URL | No.:230631
    レガイアそんなだったか?ちょっとやり直そう

    オートバトル設定→エンカウント→ギリメカラのみ→物理全反射→全滅
  129. 名前:  #- | 2010/08/21(土) 23:14 | URL | No.:230635
    .hackは敵に近づくと戦闘モード、離れたら戦闘終了のエンカウントだったな
    音楽の切り替えが素晴らしかった
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:15 | URL | No.:230636
    メタルマックス3のエンカウント率はレーダーで見た目にも分かるし
    迷彩シールドONにしときゃ何とかなるからな
    一応、考えられてるんだとは思う
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:18 | URL | No.:230638
    >45
    こいつ絶対プレイしてないわ
    スターオーシャン4はシンボルエンカウントだから、
    敵避けてけばほとんど戦闘ないだろ
  132. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/08/21(土) 23:19 | URL | No.:230639
    コメにしか円卓の騎士がないとは…
    あれは動かなくてもエンカウントあがって、おまけに戦闘にも入るゲーム

    黄金の爪みたいなアイテムもあってエンカウント爆上がりするしw

    トイレいってる間に戦闘になってたのはいい思い出w
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:21 | URL | No.:230640
    魔法学園ルナだな。あれはひどい
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:24 | URL | No.:230641
    今久しぶりにWA2やってるけどあのシステムは良い
    ちょっと古いから演出とかグラはあれだがやっぱ面白いわ
    何回か出てるが最近のペルソナもいいな

    キツイのは幻水4かな?海が船移動も含めてきつかった
  135. 名前:レモン #- | 2010/08/21(土) 23:27 | URL | No.:230644
    RPG ゲームの経験がないのです。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:31 | URL | No.:230645
    メタルマックス3迷彩シールで1ランク
    エンカウント抑えれる
    つーかメーター上に表示されてんの
    見えないのかよ
    ク ソ ゆ と り
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:35 | URL | No.:230646
    魔法学園ルナ知ってる人初めて見た…
    敵が微妙に強くてイライラするんだよな、あのゲーム
    キャラは最高だけど
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:40 | URL | No.:230648
    FCのビックリマンのRPG

    はぐれメタル並の耐久力と、普通のHPを兼ね備えた雑魚が4体組で出てくる
    逃げないどころか、こっちも逃げられない
    そして遭遇率が異様に高い
  139. 名前:  #- | 2010/08/21(土) 23:40 | URL | No.:230649
    マナケミアのシステムが好きだったな。
    シンボルエンカウントなんだが、こちらのパーティが敵よりも強いとシンボルを直接撃破して(戦闘すら発生しない)ドロップアイテムを拾えるという。
  140. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2010/08/21(土) 23:48 | URL | No.:230652
    ボクと魔王は、雑魚戦のストレスがマッハで売り飛ばした。
    立ち止まってるのにおそってくるんじゃねーよ!景色見る暇が一切ねえ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:49 | URL | No.:230653
    ボクと魔王はシンボルエンカウントにもかかわらずイライラするからな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:49 | URL | No.:230654
    サンサーラナーガも面白かったけどエンカウント率ひどかった気がする
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 23:57 | URL | No.:230656
    7ドラを挙げてるやつは、エンカウント率下げるスキル使ってないか、
    敵の出現タイミングを知らせるレーダーがもらえるクエストを面倒くさがってやってないんじゃ?

    個人的なワーストはDS以降のポケモン。
    その場で向きを変えただけで敵が出るとかなんの冗談だ。
    スプレーを自由に買えるほど金に余裕ができるまでのダルさが半端ない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:04 | URL | No.:230659
    FC『星をみるひと』も相当酷かった記憶が…。終わらせたけど、もうやりたくないわ(・ω・`)
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:10 | URL | No.:230666
    ff13やdq9は最高
    ランダムエンカウントなし
  146. 名前:  #- | 2010/08/22(日) 00:18 | URL | No.:230678
    サターンの頃にやった3Dゲームの奴はエンカウントしそうになると処理が重くなるから、横スライドしたり、バックしたりして歩くとキャンセルができた。

    ゲームの名前はもう忘れた
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:18 | URL | No.:230679
    FC版ドラクエⅢで、黄金の爪の効果を知らずに
    バラモス戦の直前まで装備してた思い出が・・・。
    当時は気が長かったのかな?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:18 | URL | No.:230680
    メダロットR
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:24 | URL | No.:230687
    ポポロクロイスのOPが懐かしすぎてヤバイ。ゲームやった事ねえけど
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 00:30 | URL | No.:230694
    ポケモンはスプレー救済あるし、エンカウント低いとそれはそれで育成とか収集に時間かかるからあのままがいい

    問題は二又道のアイテム収集すらめんどくさくなるRPGだ
  151. 名前:  #- | 2010/08/22(日) 00:43 | URL | No.:230714
    セブンスドラゴンはフロワロ、エンカウント率、シンボルエンカウントは全然いいよ。ゲームデザインだからね。

    でも単純に戦闘が面白くない。
    弱い、敵弱すぎる。ボスもクソ雑魚だし話は御粗末だし、グラも御粗末だしぃいいいいいいい!!!
  152. 名前:   #- | 2010/08/22(日) 00:46 | URL | No.:230720
    地味にロックマンエグゼが一番エンカウントでイラッとするかもしれん。
    謎解きとか依頼系のときとかうんざりするわ。シノビダッシュあるからまだマシでもあるけど

  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 00:57 | URL | No.:230739
    グランディアエクストリームのような自らエンカウントしたくなるような
    RPGやりたいなぁ・・・
  154. 名前:774 #- | 2010/08/22(日) 01:01 | URL | No.:230746
    星をみるひとは凄かったな

    あとは大貝獣物語も結構エンカウンタきつい
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:08 | URL | No.:230753
    コズミックファンタジー
  156. 名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2010/08/22(日) 01:09 | URL | No.:230755
    ※124
    本来、あれは王国同士の戦争なわけだから、一国の王族がそこら辺歩いてたら敵の兵士が闇討ちしかけようとするのは当然のことじゃないか。
    あのゲームはそのリアリティを追求した結果ああなったんだ。
    まあ今適当におもいついたでっちあげだが。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:09 | URL | No.:230758
    ねっ いじわるだったでしょ?

    はい/いいえ

    ※ランみててSaGa2の悪夢を思い出したwww
  158. 名前:  #- | 2010/08/22(日) 01:14 | URL | No.:230764
    マリオRPGみたいなのはいいよな
  159. 名前:名無しビジネス #jUsofcJU | 2010/08/22(日) 01:15 | URL | No.:230768
    すまん、セブドラ途中で投げ出したわ…。
    やはりエンカウント率が高いのに
    耐え切れなくなって…。戦闘のテンポは
    よいんだけどなぁ…。エンカウント率を
    低くする奴は使ったが、それでも
    投げ出してしまったわ…。

    PS2版のポポロクロイスも途中でやめたわ。
    エンカウント率高い、ロードがクソ長いわで、
    やってられんと思い、途中で投げ出した。
    PS版のポポロクロイスはめっちゃ
    周回しまくってやりまくったのに…。
  160. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/08/22(日) 01:15 | URL | No.:230770
    TODは高エンカ率+雑魚がしぶとい+ダンジョン多いの三重苦。
    リメイクされて戦闘だけ良くなったけどガードされてイライラする。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:38 | URL | No.:230792
    誰もわからないだろうけどロボポン2
    高エンカウント率で
    レベル差あってもムーブ型が出たら99%逃げられない
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:46 | URL | No.:230799
    >>27
    テストプレイもろくにせずに発売しちまったんだよ。
    言わせんなよ腹立つなぁ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:52 | URL | No.:230809
    ズバットとメノクラゲのウザさは異常
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:56 | URL | No.:230814
    おまえらライトファンタジーって知ってるか?
    まあ主にエンカウントした後が拷問なんだが
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 01:59 | URL | No.:230817
    ※63みたいなのが絶対沸いてくると思ったけど
    思ったより少なかった
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 02:03 | URL | No.:230821
    エンカウントしたら一定数歩くまではエンカウントしないようにすればいいのに、毎歩ごとにエンカウントチェックするゲームって…

    知ってる奴がどれだけいるか知らんが
    メガドライブの「ソーサルキングダム」ってゲームは
    シンボルエンカウントをさらに進化したようなゲームで
    プレイヤーが有利な状況で自ら先制攻撃できるシステムが秀逸だったな
  167. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 02:04 | URL | No.:230823
    サムスピ武士道烈伝を越えるイライラ感のゲームは未だ現れず。
    数歩エンカウントな鬼遭遇な上に
    敵遭遇→CD1分以上ロード→戦闘→ロード→フィールド
    例え直前に戦った雑魚敵でもこれだもんな
  168. 名前:  #- | 2010/08/22(日) 02:59 | URL | No.:230870
    こういうクッソ古臭いJRPGしかやらないゴミに限って
    最近のゲームはつまらないとかよくぬかす。


    Fallout3やオブリやったことある奴なんか、この中だと数えるほどしかいないだろ。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 03:16 | URL | No.:230879
    ゼノギアスの高めのエンカウント率のせいでバベルで泣いた奴は多いだろう
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 03:16 | URL | No.:230880
    コズミックファンタジー3は、ほぼ、5~6歩歩くと必ず戦闘になる。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 03:20 | URL | No.:230882
    GBA版のFF1&2は3歩エンカウントな上にマップが広くて面倒だったな
    あれオリジナルでもエンカウント率高いんだろうか?
  172. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 05:35 | URL | No.:230914
    聖剣3はキャラのトロさもテンポを悪くする要因だったな
    リングコマンドで止まり、魔法で止まり、攻撃のメーターが溜まっても立ち止まる
    しかもなぜか走れず逃走もしずらい

    1や2をやる限りあの手のゲームはエンカウント率より
    キャラがストレスなしに動くことが重要だな
  173. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 08:02 | URL | No.:230953
    サンサーラナーガ2スレじゃないのかよ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 09:01 | URL | No.:230966
    ドラクエの暗闇ってわざとエンカウントあげてるんでしょ?
    堀井さんのアイデアで、レベル上げ用に仕組んだって何かで読んだ。

    銀河の3人のエンカウントヤバイね。敵強すぎて最大レベルでもクリア激ムズ!!

    イリスのアトリエ エターナルマナも
    エンカウント+敵強い+ウザイ。
    どれだけダメージ与えても、HP1で生き残る。
    それが結構な確率で起こるから、ウザイ。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 09:07 | URL | No.:230968
    FF6のモルルのお守りにはだいぶ助けられた
  176. 名前:  #- | 2010/08/22(日) 09:32 | URL | No.:230972
    ナイトガンダム物語2は鬼畜だった・・・
    立ってるだけでエンカウントするのにさらにエンカウント率が以上に高くて3秒に1回とかの割合で戦闘になってた
    どこでもセーブできるから下手にセーブしちゃうとゲームが詰むw
    クリアすんの大変だったないろんな意味で
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 09:36 | URL | No.:230974
    ダイナソア(PC-88)

    こいつのエンカウント率はやべぇ
    戦闘も割とシビア(特に序盤)
    裏パーティはクリアできる気がしねぇ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 09:51 | URL | No.:230980
    米17でエターナルアルカディアあがっててよかった
    遺跡やら街やらモニュメントさがすの苦労なんだよなw
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 10:07 | URL | No.:230983
    まあ、見えてるのに避けれない雑魚みたいなのよりはマシだけどね
    超速で追っかけてきたり、道ふさいでたり
    シンボルが流行りはじめた頃はこういうの多かったw

    つか、あれだけでもイライラするのに、体力が桁違い、逃げても回避できないとなるとさらにうざい
    FF13お前の事だよ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 10:17 | URL | No.:230987
    FF2。エンカ率高いうえに逃げづらい。
    アレ調子に乗って鎧とか装備してると
    ゴブリンからすら逃げられないんだぜ。
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 10:41 | URL | No.:230993
    ※169
    んだw
    あれジャンプで上に行かなきゃいけないのに、エンカウントするとジャンプに失敗して余韻で落下+戦闘になるのがむごい
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 12:13 | URL | No.:231021
    エンカウントなんて間違った言葉をいまだに使ってるバカがいるんだな。
    正しくはエンカウンターな。
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 12:17 | URL | No.:231024
    ファミコンやスーファミ期はまだ色々とバランスがよろしくなかったよな
    それでも当時は何も考えず遊べてたけどw
  184. 名前:  #- | 2010/08/22(日) 14:40 | URL | No.:231110
    BOF2
    ランドの特殊技能でマップを初めて転がったとき
    すぐにぶつかって戦闘になったときの無念さときたら
  185. 名前:  #bFCxaBW6 | 2010/08/22(日) 15:01 | URL | No.:231121
    7ドラは酷かったなw
    何考えてあんなエンカウント率にしたのか意味不明。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 15:21 | URL | No.:231133
    FF9→FF10とプレイすると、戦闘突入時のロード時間に差がありすぎてびっくりするね

    大体、ただでさえ敵多いくせに戦闘もっさりだしおまけにロード長いわで
    FF9は再プレイの意欲がどうも湧いてこない
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 16:09 | URL | No.:231149
    ナナドラはエンカウント率の高さと、中ボスのシンボルエンカウント制がとにかく噛み合ってないからなぁ
    超久々にRPGを途中で投げ出したわ
  188. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/22(日) 18:39 | URL | No.:231207
    ※182
    ゲーム内でエンカウント率を下げるみたいに書いてるやつないっけ
    そういう日本語だと受け止めてた
    英会話でencountって言ってるわけじゃないならいいんじゃね
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 20:17 | URL | No.:231251
    米182
    (キリッ を付け忘れてんぞ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 20:58 | URL | No.:231281
    ビヨビヨはエンカ率高杉+戦闘ごとに超連打必要なマジ苦行ゲー
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 21:37 | URL | No.:231312
    ダンジョンごとに決められた回数のエンカウント
    その数敵を倒したらフィールドに戻るまで一切出てこない
    戦いたいならフィールドに戻ってすぐまた入れば良い

    アルトネリコはいい
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/22(日) 23:05 | URL | No.:231352
    こういう話をしていると必ずゆとりが…みたいなことを言い出す奴がいる
  193. 名前:  #- | 2010/08/23(月) 02:05 | URL | No.:231444
    MM3は確かにエンカウント率高いけど戦闘自体はサクサク終わるからさほど気にならない
    迷彩シールドもあるしね
    ヤバいのは好戦的なシンボルエンカウントの敵
    逃げてフィールドに戻っても敵は残ってるから再度エンカウント→逃げる→エンカウントの繰り返し
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 07:07 | URL | No.:231472
    高エンカウントは許せる
    高エンカウントと面倒くさい雑魚の組み合わせがウザい
    あと一回の戦闘が長いゲーム
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 07:55 | URL | No.:231473
    ビヨビヨで腱しょう炎になりますた
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 10:16 | URL | No.:231492
    FF3は逃げる選ぶと詰むのもキツかったな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 11:20 | URL | No.:231500
    ここまでマザー1無しとかわろす
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 17:09 | URL | No.:231609
    よかった
    メダロットRと言ってくれる人がいて
    あれは最高にヌルイラゲームでした
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 18:31 | URL | No.:231630
    スーパーチャイニーズワールド
    エンカウント率も高いが一回の戦闘に時間をかけすぎるとほぼ無敵のたらこ唇が出てくる
    しかもこいつが出る時間はだいたい20分くらいだけど
    ある敵キャラの時だけ30秒以内に出てくる
  200. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #ps26vE76 | 2010/08/23(月) 19:22 | URL | No.:231645
    >>17
    エターナルアルカディアかw
    DC版あるがほっぽり出して何年立つだろう・・
    GC版の評価を聞く限り持ってて良かったとは思うが、宝の持ち腐れ。

    7ドラは個人的に好きで最後までやったんだが、クソゲーまとめとか見てると賛否両論なのは仕方ないと思うよ。
    ファンとして一番酷いと思うのは続きそうな内容で、このまま続編が出んかもしれんことか・・・
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 19:33 | URL | No.:231648
    ナナドラのマゾ設定はそれに対する対策もしっかりあるから
    それを活かせるか活かせないかでゲームへの印象が180度変るので
    他の調整不足や薄っぺらいゲームボリュームを水増しさせるための
    強硬手段として用いられるエンカウント率の高さとはちょっと違うと思う
  202. 名前:  #b1ZHptqU | 2010/08/23(月) 20:45 | URL | No.:231700
    7ドラの対策ってPTメンバー固定しねえと駄目じゃん。
    そういう無駄な縛りやらないと駄目な時点で糞。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 21:02 | URL | No.:231716
    PS版、黒の剣
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/23(月) 23:33 | URL | No.:231782
    キングダムハーツのは好きだな
    戦闘簡単すぎるけど
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/24(火) 09:10 | URL | No.:232003
    >>199
    あれは敵の種類によってははまることがあるからそれの対策用だろ
    序盤でこうりんの術が使えるようにしてあるのはそれの対策でもある
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/24(火) 19:25 | URL | No.:232277
    「エンカウント率の高さに文句言うやつはゆとり」って意見を結構見かけるから、
    こういうスレがあって少し安心した
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 00:35 | URL | No.:232516
    それでもメタルマックス3の
    イーブル不動産のエンカウント率は
    嫌がらせとしか思えない
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 01:53 | URL | No.:232555
    >>28
    スプレーじゃ全然出てこないから意味ないだろ…
    何で必死に擁護してんの…
  209. 名前:名無しビジネス #qhVXTLRM | 2010/08/25(水) 07:40 | URL | No.:232597
    突然だが、FCのドラえもん、ギガゾンビの逆襲もかなり高い
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 12:35 | URL | No.:232688
    メタルマックス3は酷かったので、いま止まってる。
    面倒くさい。3はなかったことにしたい。
    もうメタルマックス2だけあればいい。
    あれだけが唯一無二のメタルマックス。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 14:14 | URL | No.:232736
    ※210
    メタルマックス1抜かしてるやつが偉そうに懐古きどんなよ。
  212. 名前: . #OARS9n6I | 2010/08/25(水) 14:18 | URL | No.:232737
    DQ9は終盤の地図の洞窟はシンボルエンカウントなのに
    道がいように狭いせいでステルス+メニュー開きで通り抜けてもらわないと確実に戦闘してしまうレベル。

    敵を無視して即効移動できるシンボルの利点をまるで考えていない劣悪環境だった。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 15:22 | URL | No.:232763
    くちぶえ連打はあれはあれできついんだよなあ
    ポケモンで言うところのスプレーの逆バージョンあればいいんだけど
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 18:15 | URL | No.:232814
    ※208
    くろいビードロあるからいいじゃん
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 18:24 | URL | No.:232815
    >>202
    お前アイテムショップってシステム知らんのか?
  216. 名前:   #3/VKSDZ2 | 2010/08/25(水) 21:53 | URL | No.:232866
    米168
    Fallout3やオブリはやった事あるが、厨二病全開のお前みたいに妄信するほど、
    面白いとは思わなかったな。
    何をしようと自由といっても広い箱庭でやる事はクエストだらけのお使いゲーで、
    クエスト受けなきゃ特にやることもない。民間人を殺してもすぐ飽きる。
    なにより、バグやフリーズの多さでやる気をそがれるのはゲームとして致命的だと思った。
    Fallout3やオブリのような有名どころの洋ゲーにはまりJRPGという最近覚えた単語を使用し、
    日本ゲーム批判をするのは、とっても恥ずかしい、にわか洋ゲー厨の見本なので辞めた方が良い。
    洋ゲーなら、Fallout3やオブリより自由度は下がるが爽快感を重視し、バグの少ないレッドファクション:ゲリラ
    の方が個人的に好きだな。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 23:46 | URL | No.:232891
    vipのツクールスレでよくあるシンボルそのものを吹っ飛ばす演出
    あれを活用する商業ゲームが何故出てこないのか
  218. 名前:名無しビジネス #OKOmgFuk | 2010/08/26(木) 04:38 | URL | No.:233022
    改造ポケモンのアカギパッチというやつだな
    一歩動いただけでレベル100のサンダーとか究極のマジキチ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:15 | URL | No.:233197
    ロマサガ1
    敵シンボル多すぎ狭い通路とかだと何体も順番待ちしてるとかだったような
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:43 | URL | No.:233218
    真っ先に二つの塔で苦労も二倍を思い出したよ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:44 | URL | No.:233219
    銀河の三人あったなぁ…
    終盤のガルバンゴル脅威

    貝獣物語は戦闘のテンポの悪さが脅威
    敵が行動するとき、「この敵が行動しますよ」みたいな
    白丸が敵の上にいちいち表示されるんだけど
    それの表示時間が異様に長い…
    早よ動けカス!


    コズミックファンタジーは3のエンカウント率より
    1のロード時間が鬼畜
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:45 | URL | No.:233221
    シンボルエンカウントは英雄伝説2が鬼過ぎた
  223. 名前:   #- | 2010/08/26(木) 20:04 | URL | No.:233390
    お前らルナシリーズは平気だったのか。
    個人的にはあれが一番辛かった。
    ダンジョン長い&画面の見通し悪い。
    エンカウント率も結構高い。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 13:48 | URL | No.:233634
    今考えるとワイルドアームズは良かった
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 22:52 | URL | No.:233834
    ここまでモンスターメイカー3がないだと?
  226. 名前:  #- | 2010/08/28(土) 00:18 | URL | No.:233882
    ※80や※172は俺の気持ちをよく代弁してるよ
    聖剣2は必要なときにリングコマンドを呼べたが、3はダメージ多いのにリングコマンドの反応が悪いので、
    回復でメニュー連打しっぱなし->攻撃のヒマなし->
    ダメージだけたまる
    の繰り返しで投げた

    なぜか世間には※53みたいな強靭な精神の持ち主が多いらしく、こいつらはリングコマンドのレスポンスよりも2のボス撃破後のフリーズバグが許せないらしい
    あんなの撃破した瞬間にコントローラ離せばだいたい回避できるのに・・・
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:19 | URL | No.:233958
    SFCのSDガンダム外伝円卓の騎士は歩かなくてもエンカウント
    FCのナイトガンダム物語3はちょっと歩くとエンカウントでザコがすげえ強い
    あとは大貝獣物語だと2がひどい。ダンジョンの複雑さもあって攻略本なしだとやる気にならない
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 12:06 | URL | No.:234025
    ナイトガンダムはFC時代からエンカウント多かったからなw
    ただ紙飛行機のおかげでフィールド探索はそんなにきつくなかった
    ダンジョン探索は本当にきつかった
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 20:51 | URL | No.:234322
    ラストバイブル3も結構なモンだったなぁ・・・・・・ってもう誰も知らんか。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/29(月) 14:08 | URL | No.:979148
    おかげでよく出てくるモンスターが大嫌いになった。ズバットとかメノクラゲとか。体ひきちぎってぶち殺してやりたかった。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3131-07bf6e4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon